2002-03 大学ラグビー展望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
ということで
2名無しさん:02/01/22 15:49
早稲田圧勝の予感
3アスリート名無しさん:02/01/22 15:54
大学選手権決勝
流通経済大学 × 帝京大学
4予想:02/01/22 15:57
本命:早稲田
対抗:関東学院
見込有:法政・明治

こんなとこだろ。実際これが
選手権のベスト4になりそう。
5アスリート名無しさん:02/01/22 15:58
戦力分析
           フィッ
     素材 戦術 トネス FW BK スキル パワー
関東学院 A− S   A− A  A−  A   S  3連覇も可能。
早稲田  A  A   A  B+ A   A   B  戦力充実。
法政   B  S   B  B  A   A   A  関東に勝てるのは法政。
慶應   C  C   B  C  B   B   C  再び低迷期に。
明治   A  C   C  A  A−  A   S  フィットネスが改善されれば勝機あり。
同志社  S  D   D  S  A   A   A  打倒関東一番手。
帝京   A  A   A  B  B   B   B  安定感あり。それだけ。
こんなもん?
6名無しさん:02/01/22 16:03
来季関東は、今年と同じ強さ。
早稲田は、今年より1.5倍強くなる。
7まじ?:02/01/22 16:13
>>5
まだ関東学院そんなに強い?
キーマン何人か抜けるけど。
やっぱり早稲田なんじゃないの?

同志社のD2つ、明治のC2つって・・・。
慶應は、確かに低迷期突入だな。
8名無しさん:02/01/22 16:27
関東へ入るアリガってのは、1年生から出てきそう?
9アスリート名無しさん:02/01/22 16:31
>>5

こうだろ!
戦力分析
          フィッ
    素材 戦術 トネス FW BK スキル パワー
関東学院A  A   A  A  A   A   S  安定感あり。
早稲田 A  A   A  B  A   A   B  本命か?
法政  B  S   B  B  B   A   B  もはや弱小。
慶應  C  C   B  D  B   B   C  既に弱小。
明治  A  B   B  A  A   A   S  実は優勝候補
同志社 S  C   B  S  A   A   A  一押し。
日大  B  B   B  B  B   C   A  法政には勝つ。
帝京  A  A   A  B  B   B   B  慶應より強い。

こんなもんだろ?
10アスリート名無しさん:02/01/22 16:31
関東は、冷静に考えて、FW前4人が残るから、セットは問題なし。
今年タイト5は大学1と言うことは、無論来年も1.
問題は6〜10まで。
特に、スタンドオフは誰だ?
全体的には、FWは今年並み、BKはスタンドオフ次第だな。
11アスリート名無しさん:02/01/22 16:36
関東はFW第3列にもいいのがいっぱいいるよ。
12アスリート名無しさん:02/01/22 16:44
関東は
1立川 2山本 3山村 不動だ。
 4森部   5北川  来年度も190cm超LO陣
6堺田7鈴木8赤井   6は分からん。赤井は遂に8に
 9高安   10竹山  10は入江もあると思う。
11水野     14三宅 不動だ。
 12     13    河津とかが当確かな?ここが懸案。
   15霜村      有賀は控えでしょう。
13アスリート名無しさん:02/01/22 16:48
関東はまたいい選手が出てきてもおかしくない。
今度の新人獲得も良かったみたいだし。
14アスリート名無しさん:02/01/22 16:49
決勝のとき関東のリザーブで入ってたセンターの鈴木だったかな
途中から出てきていいスピードしてたな。
15そうだな:02/01/22 16:49
>>9
概ね同意。
やっぱり慶應はもうダメなんだね。
16アスリート名無しさん:02/01/22 17:03
大胆予想

関東リーグ戦G
1関東学院
2日大
3法政
4東海
5大東

対抗戦G
1明治
2早稲田
3帝京
4慶應
5日体

関西
1同志社
2立命
3大体

選手権ベスト4は
明治38−32同志社
関東18−27早稲田

決勝は
明治36−22早稲田
17アスリート名無しさん:02/01/22 17:10
1立川 2山本 3山村 不動だ。
 4森部   5北川  来年度も190cm超LO陣
6堺田7鈴木8赤井   6は分からん。赤井は遂に8に
 9高安   10竹山  10は入江もあると思う。
11水野     14三宅 不動だ。
 12     13    河津とかが当確かな?ここが懸案。
   15霜村      有賀は控えでしょう。

8は松本(佐賀工出身1年)がよいのでは。
突破力はすごいのであとは走力さえつけば。
10の竹山は4年生だから卒業です。奥、入江、金堀あたりか。
18おおっと。:02/01/22 17:19
>>16
早明決戦で明治の優勝?
ある意味燃えるけど。
19アスリート名無しさん:02/01/22 17:22
いや同志社―明治やろ。
これ最高。
2日は同志社54−12早稲田 明治42―32関東
ぐらいで盛り上がる。さいこーのシナリオ。
20アスリート名無しさん:02/01/22 17:39
同志社―明治 マジ黄金カード。満員の国立で雄たけびだ!
21早稲田復活!:02/01/22 17:41
まぁ、来年は早稲田だろ。
リーグ戦は意外と法政が頑張ったりしてな。
結局早稲田の日本一だけど。
22国立満員の条件:02/01/22 17:43
早稲田・慶應・明治・同志社この4校
のいずれかでやれば満員になるのは間違いない。
でも、今年可能性があるのは早稲田・明治くらい・・・か?

そういや今年の国立満員になったの?
23アスリート名無しさん:02/01/22 17:50
ああ、やだやだ。
来年も早稲田が強いと早稲田キティがおお暴れだ。
まったく。
24アスリート名無しさん:02/01/22 17:51
今年の早明戦は久々の全勝対決だな。
もし明治が慶應に負けるようなことがあれば全員坊主だ。
2522:02/01/22 17:53
>>23
俺は別に早稲田キティじゃないぞ。
実際強いだろ。今年の優勝候補で
あることに変わりはないと思うが。
26慶應は:02/01/22 17:54
もうダメだろうな。
去年・一昨年とコケたから
その罰だろ。
27アスリート名無しさん:02/01/22 17:55
関東は3連覇は無理。
28アスリート名無しさん:02/01/22 18:02
>27
勢いの問題?戦力的には可能性大だろ?
29アスリート名無しさん:02/01/22 18:05
関東はいい選手が無名でもつぎつぎ出てくるからな。
30アスリート名無しさん:02/01/22 18:07
今年のリクルートもそうだが、良い素材も集まるよな。
31アスリート名無しさん:02/01/22 18:10
しかし関東の今年の補強は凄いみたいだな。
32アスリート名無しさん:02/01/22 18:11
有賀はもったいなかった。早稲田痛いな。
33アスリート名無しさん:02/01/22 18:13
オレ、泳ぎやってたんですけど、俺たち後輩は全員 先輩たちに、
ズリ大会させられてました。もちろん 先輩たちのも見ることが
出来たのは、今思えば 超良かったかもしれないけど 当時は
きつかったです。ヤリたくねー時もやらされたし、先輩がシコってんの
を手伝いさせられたり等々・・・でもまぁーオレは当時はまだそのケが
無かったから嫌々ってかんじでやってたけど、変な意味じゃなくてオレ
のこと可愛がってくれてた先輩がいて、その人からいろんなコキ方とか
教えてもらったり、一緒に裏ビとか観ながらシコったりしてたのは、
結構楽しめた・・っつーか、いい想い出になってます。

合宿で泊まりのときは、先輩たちとオレたち後輩みんなで 床に新聞紙
ひろげて飛ばしっことか金賭けてやったり、的つくってそこにめがけて
「オマエらのなかで誰があの的まで一番飛ばせるかやってみろー」とか
言われて オレら後輩たちは、無理やりチンコおっ立たせて、
「ウォーっ ヤベー 飛ぶかなー」とかいろいろぶつぶつ文句たれながら
もやったりしました。やっぱ ノンケばっかでシコってんのって、笑いな
がらとか「オマエの亀頭 超デケー」とか「シコるスピードおせーよ」
なんてからかいあったりとかとかで ほとんどふざけ半分だったけど、
先輩たちが「こーやってシコんだよっ ホラっ」ってみせてくれた時は
オレたちは「すんげー」とか「センパイ シコり超はやいっすネ―」なんて
誉めてもちあげとかないと、あとで「てめーら 男だろーがっ」
「もっとシコらせんぞー」「飛ばなかった奴はもう一発やらせるぞー」って
言われてしまい、練習で疲れてんのに何回もシコらされてしまうんですよ。

さすがにホモはいなかった(多分)から、小説に出てくるような、性欲処理に
された・・・とか女のかわりに使われたりケツ堀られまくった等々・・・は
なかったけど、なかなかやってることはホモチック(?)なことばっかでした。

あのころオレのこと後輩として可愛がってくれてたセンパイは、当時のオレに
「やっぱ 毎日シコってチンコも鍛えろよな 男はやっぱ コカねーとな」
っていつも言ってました。あと、「女にオナニーさせようとしたらいやがった
から、オレがめちゃくちゃスケベにシコってんのを見せてやったゼー そしたら
そいつもズリマンはじめやがんの オレの見てコーフンしたのかな」って
言ってたこともありました。オレが「その女って彼女ですか」ってきいたら
「バーカ 彼女にはそんなことできねーだろー、一発女だよっ」だって・・・
「センパイのシコってんのみせたんスかぁ?」ってきいたら、
「男はみんなこーやってシコってんだぜ みろよっ」って言って見せたらしい
です。
34アスリート名無しさん:02/01/22 18:14
>32
有賀って早稲田に行きたかったの?
35アスリート名無しさん:02/01/22 18:15
早稲田落としたんだろ?
36アスリート名無しさん:02/01/22 18:16
バカな早稲田。
37アスリート名無しさん:02/01/22 18:16
早稲田はFBが手薄だもんな。
38アスリート名無しさん:02/01/22 18:23
有賀って関東に行くのか。
39アスリート名無しさん:02/01/22 18:23
有賀、よりにもよって関東とはね。
関東の補強はあと長野・三根・笹倉・林(あとは知らん)って凄くない?
40アスリート名無しさん:02/01/22 18:25
関東は新潟工の高校代表候補もいくみたいだが。
41アスリート名無しさん:02/01/22 18:26
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよ>>33
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
42アスリート名無しさん:02/01/22 18:26
話題変えよ、鬱だ。
43アスリート名無しさん:02/01/22 19:18
どんなに同志社が調子を上げようが、早稲田のあの早い動きにはついていけないと思う。
FWが圧倒できれば別だが、同志社は来年前3列が入れ替わるから、3年前の2回戦のようにはいかないと思う。
44アスリート名無しさん:02/01/22 19:20
前3列× 両PR○
45アスリート名無しさん:02/01/22 20:21
どこが勝っても良いから社会人相手に無様な試合だけはしないで欲しい
46そりゃ無理だろ:02/01/22 20:28
>>45
何を持って無様というかはわからんけど、
点差はやっぱり今年みたくなるよ。どこが行っても。

そんなことよりも、冬のスポーツというイメージを
なんとかして払拭しないと、人気・底辺自体があがらないよ。
47名無しさん:02/01/22 20:41
ラグビーは、秋から冬だよ。
どのスポーツだってシーズンは、年の内半分だろ。
真夏にラグビーができるか?室内でやれば別だけど。
48名無しさん:02/01/22 20:44
休んで鍛える時期が必要だよな。どんなスポーツでも。
49アスリート名無しさん:02/01/22 20:52
47
でもさ、本当に盛り上がるのは11月から1月までの3ヶ月でしょ。
少なくとも6ヶ月は盛り上がらないと、注目は集められんよ。
50アスリート名無しさん:02/01/22 21:17
来年の見所
・関東3連覇なるか(同志社に並ぶ記録)
・早稲田、今年の雪辱なるか
・同志社復活Vはあるか?
51アスリート名無しさん:02/01/22 21:31
>>50
3番目が一番可能性が高い。
52アスリート名無しさん:02/01/22 21:43
>>51はオナ大キティーの可能性が高い
53>>49:02/01/22 21:47
そう、同意。
なんか一般的に冬場ちょっと盛り上がったら
もう終わっちゃう、って感覚なんだよね。
せめて5月くらいまで注目を集めないと、ちょっと
厳しいかな、と思うよ。採算も合わないからプロ化
なんて話にもなりにくいし。
54アスリート名無しさん:02/01/22 23:15
ランキング
73 関東学院(完成されたチーム、来年も強い)
70 早稲田(選手補強もされ、打倒関東の一番手)
66 法政(常に大穴。選手の補強は上手くいきそうだが、戦術面がイマイチ)
65 明治(来年はベスト4に!)
64 慶應(ややダウン、再び低迷の兆しか?)
62 同志社(学生主導の限界?) 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
58 帝京
   立命
56 大東
55 日大 中央 大体大
54 東海大 京産大 筑波大 流経大
52 専修大
55KM:02/01/22 23:37
誰か専修大ラグビー部の再建案を教えて!!
古豪と言われ頭が退化してしまったのでは無いと思うが、選手の覇気や集中力が
感じられない。ただラグビーをしている。この体質を改革するには、思い切った
大ナタをふるう外科手術が必要か? 大きな癌となっている首脳陣の摘出手術が
必須でしょうか?選手はそこそこの人材がいるとおもうのですが。ある専修大ファンより
56アスリート名無しさん:02/01/22 23:46
>>54
立命は上に入れてやれ
一応関西王者だ
57アスリート名無しさん:02/01/22 23:49
来年は同志社と立命館がやってくれそうな気がする
58アスリート名無しさん:02/01/22 23:51
大学ラグビー社会人に25連敗。
かっこよすぎる・・・・
59アスリート名無しさん:02/01/22 23:51
>>57

バカは毎年やってますが?
60アスリート名無しさん:02/01/22 23:53
>>54
日体大
近大
龍谷大は?
61アスリート名無しさん:02/01/23 00:05
59ですが、大学名を聞いただけで過剰反応するタコです。
62関東大学評価委員:02/01/26 19:16
皆様、ご無沙汰いたしました。
大学選手権も無事終了いたしましたが、如何お過ごしでしょうか。

さて、今季、ご好評いただいた関東大学ランキングは、帝京大のへたれぶりと
早稲田の奇蹟の復活を予測し得なかったとは言え、最終ランキングでは
大学ベスト4の出場校、並びにその順位を的確に指摘し、
分析力の正しさを証明できたとスタッフ一同喜んでおります。

来季はさらに関西リーグも含め、全国の大学ラグビーを網羅し、
皆様の観戦の一助として幣ランキングをご活用いただきますよう
お願いいたします。

これに伴ない、当委員会の名称も関東大学評価委員から、新たに全国大学評価委員会と改称し、
皆様のご期待に応えるべく、ますます精進する所存ですので、今後とも、ご叱咤、ご鞭撻よろしくお願い申し上げます。
63アスリート名無しさん:02/01/26 20:41
関東大学対抗戦
1位 早稲田大
2位 明治大
3位 帝京大
4位 慶應義塾大
5位 筑波大
6位 日本体育大
7位 青山学院大
関東大学リーグ戦
1位 関東学院大
2位 法政大
3位 大東文化大
4位 日本大
5位 中央大
6位 流通経済大
7位 専修大 
関西学生リーグ
1位 同志社
2位 大阪体育大
3位 立命館大 
4位 京都産業大 
5位 近畿大
6位 龍谷大
64アスリート名無しさん:02/01/26 20:57
―大学選手権予想―
1回戦
早大85−21近大
関東98−10福大
同大59−22筑波
大体65−37大東
明大87−27中大
帝京34−19立命
法大45−25慶應
日大15−10京産
準々決勝
早大72−38日大
明大29−17同大
関東67−15大体
法大45−12帝京
準決勝
早大38−29法大
関東13− 6明大
決勝
関東20−17早大       
65アスリート名無しさん:02/01/26 21:12
関西学生リーグ
1位 同志社
2位 立命館大
3位 大阪体育大 
4位 京都産業大 
5位 近畿大
6位 龍谷大
66アスリート名無しさん:02/01/26 21:16
1位 立命館大
2位 同志社大
3位 大阪体育大 
4位 京都産業大 
5位 近畿大
6位 龍谷大
67アスリート名無しさん:02/01/26 21:19
関西学生リーグ
1位 同志社
2位 立命館大
3位 大阪体育大 
4位 京都産業大 
5位 近畿大
6位 龍谷大
7位 天理大
8位 大阪経済大
68アスリート名無しさん:02/01/26 21:25
>関東大学評価委員

オナ大キティ以下だったな
69アスリート名無しさん:02/01/26 21:29
関西学生リーグ
1位 同志社
2位 立命館大
3位 京都産業大 
4位 大阪体育大 
5位 近畿大
6位 龍谷大
7位 天理大
8位 大阪経済大
70アスリート名無しさん:02/01/26 21:32
関西キティリーグ
1位 同志社
2位 立命館大
3位 京都産業大 
4位 大阪体育大 
5位 近畿大
6位 龍谷大
7位 天理大
8位 大阪経済大
71アスリート名無しさん:02/01/26 21:34
関西学生リーグ
1位 同志社
2位 立命館大
3位 京都産業大 
3位 大阪体育大 
3位 近畿大
6位 龍谷大
7位 天理大
8位 大阪経済大

72トンガ、NZ 留学生:02/01/26 21:41
73アスリート名無しさん:02/01/28 16:02
オナ大の関西制覇は難しいだろ
74アスリート名無しさん:02/01/30 16:00
あげてみる。
75アスリート名無しさん:02/01/30 16:08
来年度の大学選手権準決勝は、またリーグ戦の1位が入ったブロックが第二試合になるのか?
76名無しさん:02/01/30 16:11
準決勝は、人気のある組み合わせを、第2試合にすべきだな。
第1試合は箱根とかぶるから視聴率が取りにくい。
77アスリート名無しさん:02/01/30 17:03
>76
どういうカードにしたって駅伝には勝てないから、心配するだけムダってもんだ。
78アスリート名無しさん:02/01/30 17:18
日本人は駅伝が好き
79アスリート名無しさん:02/01/30 17:29
来シーズンこそ、関東を屠ってくれ。明治よ。
80アスリート名無しさん:02/01/30 17:36
1早稲田
2関東学院
3明治
4慶応
81アスリート名無しさん:02/02/05 03:46
6〜7年前の強かった頃の明治と今の関東に試合やらせてみたいね。
ラフプレイの応酬だろうな。
82アスリート名無しさん :02/02/05 05:09
今年は早稲田が強いと思う・・・が
関東は強いと言うよりも 負けにくいチームになった印象がつよい・・・  
早稲田のちからが多少のアドバンテージなら厳しいのではないかと思う
関東より頭一つ抜け出した 戦力で戦えるかが鍵!
で、話しは変わるが 有賀選手 本当に関東なの? (確実な情報ですか?
83アスリート名無しさん:02/02/05 06:56
>82
もう既に新聞に発表されているぞ!
有賀は関東学院大
逝ってよし!早稲田キティ!
84アスリート名無しさん:02/02/05 07:03
有賀は巻頭。確実らしい。
能力はともかく彼のドキュン度が大学ラグビーファン
最大の関心事。立川、核浜の偉大な先輩を果たしてこえられるか?
85アスリート名無しさん:02/02/05 14:44
つーか、Mがベスト4に入ってくると予想してるのは矢負から来てる
ヤツかえ?
86アスリート名無しさん:02/02/05 15:03
来年の1月2日は、第二試合で早稲田を見たいもんだ。
87アスリート名無しさん:02/02/05 16:09
関東にあと高校代表候補だった新潟工のCTB冨山大介もくるみたいだぞ。
88アスリート名無しさん:02/02/05 16:13
ゴリのお母さんいい人だよ。
ふつーのおばちゃん。
塾高出身とかじゃなくてもやさしいし
89アスリート名無しさん:02/02/05 16:17
>88
野沢は来年の大学展望には関係なし。
よって逝ってよし。
90アスリート名無しさん:02/02/05 16:30
2003年1月2日

第1試合
早稲田大学―法政大学

第2試合
関東学院大学―明治大学
91アスリート名無しさん:02/02/05 16:33
野沢には弟いるだろ。
92アスリート名無しさん:02/02/05 20:25
来期、慶応は筑波に勝てるかな。
とにかくFWの弱体化が致命的。山本英児の穴は限りなく大。
93アスリート名無しさん:02/02/05 20:35
>>92
フロントローには高校NO.1の呼び声高い宮崎と平田が入ってくるし、
LOには190センチLO清野がいる。
で、問題の三列だが高谷はいるし、今年一皮向けた感のある(つうかやっと試合に出られた)中嶋がいる。
ジャパ候竹本も入ってくる。
言われるほど悪くはないと思われ。。。
94アスリート名無しさん:02/02/05 22:18
>>90
その対戦はここ数年の流れから行くと来年のベスト4の組み合わせとしては
一番面白い対戦だろうね。
95アスリート名無しさん:02/02/05 22:47
今年は天理大学が殴り込みをかけるのだ。
96アスリート名無しさん:02/02/05 22:49
関西は関西だけでチマチマやっててくれ
97アスリート名無しさん:02/02/05 22:49
いやだ。
関東に殴り込むんだ。
98アスリート名無しさん:02/02/05 22:59
また関東なの?
もういいよ、あきたよ、こいつら。
99アスリート名無しさん:02/02/05 23:00
天理って天理教だろ
創価・立正あたりとなら良いんじゃないですか?
100アスリート名無しさん:02/02/05 23:12
天理の相手は関東、早稲田くらいだよん。
創価、立正なんかクズ。
101アスリート名無しさん:02/02/05 23:13
ラグビーなんて、もうシーズン終了したんだからラグヲタはすっこんどけよ。
スポ板のメインスレであるNBAスレの邪魔すんな。ラグヲタは氏ね。
102アスリート名無しさん:02/02/05 23:14
天理100ー0創価
天理100ー0立正

103アスリート名無しさん:02/02/05 23:20
天理高校100−0天理大学
104アスリート名無しさん:02/02/05 23:23
練習試合結果(30分ハーフ)
天理大80−3天理高

105アスリート名無しさん:02/02/05 23:31
夢の宗教戦争準決勝。

第一試合 関東学院対創価大学
第二試合 立正大学対天理大学
106アスリート名無しさん:02/02/05 23:34
>105
こりゃすごいな。
トンガク嫌いだけど、このメンツならトンガクを応援するぞ!
107アスリート名無しさん:02/02/05 23:35
結果
第一試合 関東学院120−0対創価大学
第二試合 立正大学0−100対天理大学
108アスリート名無しさん:02/02/05 23:40
今年の天理は関東の強豪を食います。
乞ご期待!!!!!
109アスリート名無しさん:02/02/05 23:48
>108
クスリやってるな、おまえ
110アスリート名無しさん:02/02/05 23:49
>109
お前、ヤクやってるやろ?
111アスリート名無しさん:02/02/05 23:50
二人して氏ね
112アスリート名無しさん:02/02/05 23:55
>>111
お前も氏ね
11382です:02/02/06 05:38
>83 >84さん 情報ありがとうございました。
自分は有賀選手は 父親と同じ日体大かと思ってました。 
日体大関係者には失礼ですが、もっと強い学校へ!と自分は思っていたので
嬉しい情報です。

114アスリート名無しさん:02/02/06 11:48
東西対抗見たけど有賀は凄いよ
大学に行ったら大活躍間違いなさそうだ。
115アスリート名無しさん:02/02/06 12:56
有賀はアタックもDFもいいね。
116アスリート名無しさん:02/02/07 10:40
>>115
霜村とどっちがいい?
117アスリート名無しさん:02/02/07 11:59
誰か関東学院で誰が一番好きスレ立ててみてよ。
118アスリート名無しさん:02/02/07 12:52
有賀がどの程度かは大学行かないとわからないが
現段階では霜村のほうが上かな。
なんで早稲田は有賀を採らなかったかなぁ?
120アスリート名無しさん:02/02/07 20:49
>>119
素行に問題があったか、学力が足りなかったか、のどちらかじゃない?
早稲田のバックスはフォワードに比べて薄いからね。
121アスリート名無しさん:02/02/08 11:17
マジ早稲田が有賀を落としたのは痛い。
有賀は早稲田に相当恨みを持つと思われ。
122アスリート名無しさん:02/02/08 11:23
>>121
有賀は関東に決まったとき、言ったらしいよ。
「絶対早稲田を倒す」って。
123アスリート名無しさん:02/02/08 11:25
>122
相当恨んでるんだな。
124アスリート名無しさん:02/02/08 13:55
早稲田は大丈夫なのFBは。
たぶん問題有りは素行の方だろ。ヒロキで懲りてるから。
成績だったら目をつぶると思うよ。
126 :02/02/08 14:09
>>125
有賀って素行不良なの?
127平毛烏:02/02/08 19:00
「あのぶどうは酸っぱい」ってやつだろな。
それよりセレクションは機能してるのかあ?
128アスリート名無しさん:02/02/09 06:08
>125
違うよ、成績が一番重要視される。特にラグビー部の留年者や退学者が多いのは有名だ。
129アスリート名無しさん:02/02/09 06:10
天理大!!!
130アスリート名無しさん:02/02/09 20:49
消えろ、早稲田。
有賀君良かったね。早稲田行かなくて。
132アスリート名無しさん:02/02/09 21:48
氏ね早稲田ヲタ
133アスリート名無しさん:02/02/09 21:48
偉大
134アスリート名無しさん:02/02/09 21:50
有賀くん人生間違わなくて良かったね
135アスリート名無しさん:02/02/09 21:50
天理大ってなに? 大学なの?
聞いたことないよ。
136アスリート名無しさん:02/02/09 21:52
>135
天理大知らんとは、フフフ。
ラグビーではガキだなコヤツは。

137アスリート名無しさん:02/02/09 21:58
>136
いや、マジで知らんのよ。
高校野球で天理高校ってのは聞いたことあるけど。
ほんとにあるのか? ネタだろう?
マジだったら、あまりにも無名だ。草加・立証の圧勝!
138アスリート名無しさん:02/02/09 22:00
優勝早稲田以外
139アスリート名無しさん:02/02/09 22:01
>>138
ヴァカは4ね
140アスリート名無しさん:02/02/09 22:08
天理大って学歴板で検索してもひっかからなカタヨ。
ヤパーリネタだったんだね。
141アスリート名無しさん:02/02/09 22:15
>140
お前ってクソバカやな。

142アスリート名無しさん:02/02/09 22:25
>>141
あの、、、俺も聞いたことないけど(^^ゞ
143アスリート名無しさん:02/02/09 22:31
天理ってPL?
144アスリート名無しさん:02/02/09 22:32
>143
ワラタ!
145アスリート名無しさん:02/02/10 07:34
age
146アスリート名無しさん:02/02/10 10:09
   

147アスリート名無しさん:02/02/12 16:53
間違いなく早稲田の優勝。全部圧勝でしょうね。
148 :02/02/12 16:58
大学選手権決勝は、東大VS京大です。
149アスリート名無しさん:02/02/12 17:01
早稲田が優勝する確率が一番高いのかな。
150アスリート名無しさん:02/02/12 17:16
>>149
確率はともかく喜ぶ人は多いね。
協会にも。2chにも。マスコミにも。
151アスリート名無しさん:02/02/12 17:20
>150
たしかに盛り上がり方が違いすぎるからな。
152アスリート名無しさん:02/02/12 17:24
そんな事で、盛り上がっても本当は仕方が無いが、
解らない奴か多すぎるからしょうがないだろう。
まあ、日本経済の閉塞感と同じだな。
153アスリート名無しさん:02/02/12 17:32
東大とか早稲田って勝手にコンプレックス持たれちゃって辛いよね。
154アスリート名無しさん:02/02/12 18:55
1早稲田
2明治
3慶応
4関東学院
5法政
155アスリート名無しさん:02/02/12 19:24
>>154
4ね
156アスリート名無しさん:02/02/12 19:26
>>154
極めて妥当な予想。しかし妥当すぎて面白味にかける。
157アスリート名無しさん:02/02/12 19:31
どこが妥当なのか具体的に述べよ
158アスリート名無しさん:02/02/12 19:33
いちいがわせだでにいがめいじでさんいがけいおうでよんいがかんとうがくいんで
ごいがほうせいだってことだよわかったかいはてな
159アスリート名無しさん:02/02/12 22:38
>153
たかだか私学の早稲田相手にコンプレックスいだくようなドキュソがいるのか(藁
160アスリート名無しさん:02/02/12 23:18
有賀はやっぱ早稲田入りたかったんだろうな。
まぁ、これまでの先輩の素行のせいだろう。
早稲田に入ってたら好青年になったのが、関東行きだから
これまでの関東のFBの歴史を受け継いで
史上最大のヒールになるんだろう
161アスリート名無しさん:02/02/12 23:26
ホント人生分けたな。
プロがあればどこの学校行ってもあまり変わりはないと思うが、ラグビーの場合は
アマしかないし。早大卒とトン学卒ではその後の人生が違いすぎる。
162アスリート名無しさん:02/02/13 00:25
>>161
その通り。山崎○気のようになっては困るからな
163アスリート名無しさん:02/02/13 11:14
有賀は関東にいってよかったよ。早稲田に行ったら
山崎弘樹のようになってしまうからな。
164アスリート名無しさん:02/02/13 11:20
レイパーにならずにすむ。
165アスリート名無しさん:02/02/13 12:12
レイパーになる危険やアナ○の処女は守られるかもしれないが、就職では苦労しそう。
あのレイパー山ちゃんですらテレビ朝日ですぞ。
関東では選手を続けることが前提となる企業しか選択肢がないと思われ。
166アスリート名無しさん:02/02/13 12:51
今の時代、一流と言われる企業すら一寸先は闇…。
167アスリート名無しさん:02/02/13 14:39
>165
そういう場合って選手生活を終えたらどうなるんだろう?
なんか某電機メーカーみたいに落ち葉拾いとかやらされるのかな?
168アスリート名無しさん:02/02/13 19:40
レイプ事件をもみ消したよな早稲田は。
169アスリート名無しさん:02/02/14 22:07
>>165

レイパー山ちゃんは親のコネで就職したんじゃなかった?
170アスリート名無しさん:02/02/15 10:52
とにかくレイパー山崎は人間としては最低だぞ。
171アスリート名無しさん:02/02/15 11:24
いくら親のコネがあったとしても早大と関東学院では、コネで入れるレベルが違うだろう。
関東学院でレイパーだとしたら、いくらなんでも入れなかったと思われ
172アスリート名無しさん:02/02/15 11:43
>171
どっちにしろ最低だよ。
逝ってよし。
173アスリート名無しさん:02/02/15 13:00
タイトルスレとは程遠い罵りあいだな
174171:02/02/15 13:06
どうもワシの言いたい趣旨が曲がってしまったようだ。
レイパーYが最低の人間だということには全面的に同意。
問題はそんなレイパーでも早大ラグビー部卒の看板がつくと
マスコミ、それもテレビ局に就職可能だということの凄さ
が言いたかったんであ〜る。
こういう悪用してはいかんぜよ。そういう意味では関東の
方が安心だわ。
ところで山ちゃんの親のコネってどんなんでしょうね。
普通じゃ絶対入れない十字架を背負った人間を押し込むコネとは?
政治家か?
175アスリート名無しさん:02/02/16 23:19
176アスリート名無しさん:02/02/16 23:35
まあ、学歴は高いにこしたことないからな
早稲田のほうがましだろ
学歴なんて関係ないなんて、学歴のない奴は言うなよ
金がないくせに人生金じゃないって言うようなもんだからな
177アスリート名無しさん:02/02/17 00:11
>>176
今そういうカキコは目立つよ
やめた方が身のためだと思うが
178アスリート名無しさん:02/02/17 01:35
>176
ここはラグビーの話をするところだ。
出てけ!! あほ!ぼけ!カス!
179アスリート名無しさん:02/02/23 20:48
k
180アスリート名無しさん:02/02/23 23:53
大学ラグビーはコンプレックスの掃溜め
181アスリート名無しさん:02/02/24 00:16
180
と言うより、一部大学ファンの過剰なエリート意識が問題。
なんでもかんでも、学歴や偏差値の話しにしたがる奴が多すぎるんだよ。
まっ、元凶は協会にあるんだろうけどね。
182アスリート名無しさん:02/02/24 14:58
183アスリート名無しさん:02/02/24 15:41
No.51218:誤解を・・・・・する表現
>ここのサイトの人は皆応援マナーがいい(誰のカキコミという事ではなく)
そんな事はありません。

我々の観戦でも相手のゴールキックで思わず小声で「はずせ」、
レフェリーに向かって「おかしいやないか!」と叫ぶ、隣に座った人を殴る、つねる。
どこにでもある光景があります。
ただそのときに「あかんて、それ言うたら」、「もっと品よく応援しようや」
という誰ともない仲間の諌める言葉が必ず出てきます。ただ、隣の席から
殴られたり、つねられたりしている人の一部はそれを喜んでいる場合も散見されますがね。

われわれはクラシックのコンサートを聴きに行ってるわけじゃありません。
眼前に展開する荒々しいプレーに目を塞いで、耳に手を当て、
頭を真っ白にしてスタンドに座っている聖人でもありません。

どんな言葉が口をついて出てもおかしくはないでしょう。
非日常的な空間と時間に浸っているわけですから。数千人、
それ以上の人たちが集まる所です。ぎゃーぎゃー騒ぐ人、
酒飲んでおおさわぎする人、なにがなんでも相手をけなしまくる人、
善悪ではなくて”いるのです”。それも含めてラグビー観戦だと思います。
これだけばらけた世の中です。
ラグビー場のスタンドだけが美を保てるなどとは思えません。
それを期待するのもむなしいでしょう。

スタンドで色んな光景を見て、聞いて、経験して、例えば花隈2002さんの
ような今に至るのではないかと思います。
観衆一人一人の教育の場であるともいえます。学べる人は自分で学んで
いくし、学べない人には誰かが教えないといけないのでしょうね。

1月17日 17時59分40秒 どです
184アスリート名無しさん:02/02/27 20:55
同志社が当分の間優勝するので、心配する必要は無い。
何も考えんでええ。
これは定説。
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186アスリート名無しさん:02/02/28 20:29
Aランク 関東学院・早稲田
Bランク 明治大学
Cランク 法政・慶應・同志社
Dランク 帝京・大東・立命
187アスリート名無しさん:02/02/28 21:42
kii9
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189アスリート名無しさん:02/03/02 20:11
天理大マンセー
190アスリート名無しさん:02/03/02 20:15
天理ってPL?
191アスリート名無しさん:02/03/02 20:23
天理大は不滅ですw
192アスリート名無しさん:02/03/03 07:39
天狸大
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195アスリート名無しさん:02/03/03 23:15
196アスリート名無しさん:02/03/11 02:37
197アスリート名無しさん:02/03/26 23:53
新人情報

明治

齋藤玄樹 SO 大分舞鶴
後藤慶多 FL 大分雄城台
河津周平 CTB 大分日田
渡辺洋祐 CTB 長崎南山
川原卓  FL   長崎北陽台
深川文太 SH  長崎海星
柏原元   SO  秋田
嵯峨隼人 FL  秋田
黒木孝太 SO  宮崎日向
高野彬夫 SO  天理
長島渉  8  清真学園
竹村弘法 PR  札幌清田 
河合俊介 WTB 久我山
福田陽介 FL  国学院栃木
大畑毅  8  所沢北
平賀隆介 SO 東農大二
佐藤孝紀 FL 日立北
吉谷太郎 CTB 都立富士
谷本望 安芸
宮森春樹 PR 明大中野
古川直樹 CTB 明大中野
安倍孝太郎 CTB 明大中野八王子
徳永悠太 HO 明大中野八王子
198アスリート名無しさん:02/03/26 23:54
新人情報

慶応

北川研吉  HO (筑紫)  175−94
深澤智之  LO (桐蔭学園)185−88
須長尚之  LO (横須賀) 188−90
竹本隼太郎 NO8(長崎北) 180−83 高校代表候補
内田健太  SO (茗渓学園)166−68
松本竜弥  CTB(清真学園)176−78 高校日本代表
渡辺真五  WTB(修猷館) 180−85
土谷啓   PR(大分舞鶴) 178−93
宮崎豊   PR(慶応)   170−96 U19代表
平田一久  PR(慶応)   178−105  高校日本代表
山縣有孝  FB(慶応)   178−74 U19代表
199アスリート名無しさん:02/03/26 23:56
同志社の新人 教えて
200アスリート名無しさん:02/03/26 23:56
オナ大の廃人教えて!
201アスリート名無しさん:02/03/27 00:01
早稲田

人科  佐々木 隆道  啓光学園 FL 182 86 高校JAPAN候補
人科  三角 公志   修猷館 CTB 172 82 高校JAPAN候補
人科  小吹 和也   法政二 SO 178 71 高校JAPAN候補
人科  高橋 銀太郎  東農大二 SO 175 75
教育  青木 祐輔   国学院久我山 HO 176 85 高校JAPAN候補
教育  久木元 孝成  大分舞鶴 CTB 175 82 高校JAPAN候補
法   星野 邦夫   国学院久我山 FL 184 84
理工  百合 洋    天王寺 NO8 185 88
202アスリート名無しさん:02/03/27 03:05
900
203アスリート名無しさん:02/03/27 03:12
同志社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワセカス
204アスリート名無しさん:02/03/28 00:41
sage
205アスリート名無しさん:02/03/28 03:43
まあ来年は、冷静に考えて早稲田だろう。
もはや、素材で関東を上回ってる。
これで勝てなきゃ、ある意味おかしいだろ。

まあ、早稲キティは、素材で劣ってるって言いたいだろうが、
はっきり言って、大学NO2の素材だ(同志社とほぼ同等)。

だが、関東は中堅校からの掘り出し者が毎年出るから、侮れないな。
206アスリート名無しさん:02/03/28 03:49
実際、よく早稲キティは体格しかも身長体重が劣ってるとかいいだすが、
大嘘。

昨年すでに平均で決勝は関東を上回っている。わからないのはまじでドキュソだけ。
207アスリート名無しさん:02/03/28 16:43
明治の新人、良いのいないの?
208アスリート名無しさん:02/03/28 16:53
確かに早稲田が素材で劣っているというのは昔の幻想だね。いまや。
確かに、トンガク・オナ大・明痔より際だって優秀な人材が多いという所
までの差はないが低脳・砲声よりは集まっているよな。
サイズもでかいとは言わないが、小さくはない。だいたい大きなロック
とかいないのだって、そういう選手をうまく育てないから高校生に嫌われている
のか、自分で選ばないのかどちらかであって、その気になれば採れるはず。
209アスリート名無しさん:02/03/28 17:19
関東の今年の補強は例年より凄いな。
もし3連覇するようなことがあったら
5連覇もいっちまうよ。
210アスリート名無しさん:02/03/28 23:13
系王はどうなるだろう?
211アスリート名無しさん:02/03/28 23:17
慶応はもはや強豪ではない、単なる「ルーツ校」として細々とやっていくだろう。
212アスリート名無しさん:02/03/29 00:12
慶應ファンだが、
来年度の慶應の山場は、筑波戦と日体大戦だと思われ。
この辺に競り勝って帝京に一矢報いることができれば、再来年度以降の慶應は
面白いチームになるはず。
213アスリート名無しさん:02/04/01 12:09
今年の明治の第1列は大学最強とかいってる
奴がヤフーにいたがマジでそう思ってるのかな。
214アスリート名無しさん:02/04/01 19:54
>213
ヤフーの明治板の連中は一部おかしいので相手にしないでくれ。
215アスリート名無しさん:02/04/02 20:31
216アスリート名無しさん:02/04/06 13:41
\(◎_◎)/ 恥目増して!
217アスリート名無しさん:02/04/06 14:08
佐々木はFLで入ったの? No.8じゃないの?
218アスリート名無しさん:02/04/06 21:07
\(◎_◎)/ 恥目増して!
219アスリート名無しさん:02/04/11 23:56
眠れる王者・同志社が目覚める日はいつ・・・
220アスリート名無しさん:02/04/12 00:02
オナ大昇天
221アスリート名無しさん:02/04/12 00:10
えーーーーーーーーい。
もうこうなりゃ、リッツに期待ってかあ?
222アスリート名無しさん:02/04/12 00:25
恥目増して!
223アスリート名無しさん:02/04/16 16:40
各リーグ順位予想

・リーグ戦
1関東、2法政、3大東、4日大、5東海、6流経、7中央、8専修

・対抗戦
1早稲田、2明治、3帝京、4慶応、5筑波、6日体、7青学、8東大
224アスリート名無しさん:02/04/16 16:52
> 223 名前:アスリート名無しさん 投稿日:02/04/16 16:40
> 各リーグ順位予想
> ・対抗戦
> 1早稲田、2明治、3帝京、4慶応、5筑波、6日体、7青学、8東大



 1早稲田 2帝京 3慶応 4明治 5筑波 6日体 7青学 8東大 でしょう。
225アスリート名無しさん:02/04/16 16:57
慶応は入部希望が35人以上とのこと。

その中には高校代表2人、U19代表2人もいる。

特筆すべきはPRで以前なら明治に入学したような
重量級が第1列にゴロゴロしている。

これで4年間はスクラムで苦しむことはない。
226アスリート名無しさん:02/04/16 23:37
>慶応は入部希望が35人以上とのこと。

烏合の衆じゃ意味無い。
それに重量級で喜ぶのは高セけで良い。
> 226 名前:アスリート名無しさん 投稿日:02/04/16 23:37
> 烏合の衆じゃ意味無い。
> それに重量級で喜ぶのは高セけで良い。

スマソ、ほんとにこれじゃ迷字の二の舞だ。
指摘してくれてサンクス
>213-214
今更ながら読んできたけど、凄いねヤフ住人って。


> 228 名前:アスリート名無しさん 投稿日:02/04/17 16:43
> >213-214
> 今更ながら読んできたけど、凄いねヤフ住人って。

   ホントだね。彼らに興味があるのは体重と身長だけだもんね。
230アスリート名無しさん:02/04/17 22:03
あと50mタイムね。
231アスリート名無しさん:02/04/17 22:59
>>229-230
そうだね。ジャパンも一緒だもんね。
232アスリート名無しさん:02/04/18 05:45
平尾ジャパンでは50mのタイムは問題にされなかったYO
233アスリート名無しさん:02/04/18 20:47
オナ大♪
オナ大♪
オナ大♪
オナ大♪
オナ大♪
オナ大♪
オナ大♪
オナ大♪
オナ大♪
オナ大♪
オナ大♪
オナ大♪
オナ大♪
オナ大♪
オナ大♪
オナ大♪
オナ大♪
オナ大♪
オナ大♪
オナ大♪
オナ大♪
234アスリート名無しさん:02/04/18 21:02
>>223
関東と法政が入れ替わる可能性があると思うが、どうだろう?
235アスリート名無しさん:02/04/18 21:08
天理大ーーーーーーーー!!!!!イエーーーーーーイ!!!!!
236アスリート名無しさん:02/04/18 21:12
オナ大vs転痢
最低やな
237アスリート名無しさん:02/04/18 21:39
天理は最高、最低は>>236お前じゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
238アスリート名無しさん:02/04/19 10:05
5月12日の香|オナ大(静岡草薙)でオナ大が勝ったら都庁前広場で全裸になります!
239全国大学評価委員会:02/04/19 21:08
皆様、お久しぶりです。
オープン戦の日程もほぼ出揃い、大学ラグビーも本格的に今季が始動いたしました。
昨年、ご好評をいただいた関東大学ランキングは、大学選手権準決勝の4校を的確に
予測させていただき、今年も皆様の観戦の一助となるべくランキング掲載を
始めたいと思っております。
今後とも、ご指導ご鞭撻、宜しくお願いいたします。
240アスリート名無しさん:02/04/24 05:32
>>239
指導=すぐ氏ね
鞭撻=いま氏ね
241あsd:02/04/24 12:40
ここも同じだね。 >>233でキチガイ君が発作を起こして荒し始める、と。
精神科の医師に相談したほうが良いぞ(w
242アスリート名無しさん:02/04/24 12:43
>239
ベスト4は関東、早稲田、法政が鉄板。
もう1枠が波乱含み。ここを当ててみろ。そしたら認めてやる。
243アスリート名無しさん:02/04/24 12:54
>>242
キティと言われるのは覚悟の上、
もう1校は同志社です。
244アスリート名無しさん:02/04/24 13:11
>>242-243
239にまんまと乗せられたアフォ
245アスリート名無しさん:02/04/24 13:31
素人ですいませんがちょっと質問させていただきます。

ラグビーにセカンドローっていうポジションってあるんですか?
蔵間の本で見たんですが。
246アスリート名無しさん:02/04/24 15:43
>>245
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1010469428/l50

蔵間スレ、なんかこの人bWって書いてあったよ、八幡工業中退だったんだね。

(フロントロー)プロップ、フッカー

(セカンドロー)ロック

(バックロー)bW、フランカー

(フロントスリー)スタンドオフ、センター

(バックスリー)ウイング、フルバック

(フロントロー)+(セカンドロー)=タイトファイブ又はタイトフォアードという。

(セカンドロー)+(バックロー)=バックファイブ

スクラムハーフ+スタンドオフ=ハーフバックス

センター+ウイング=スリーコーターバックス
247アスリート名無しさん:02/04/24 15:45
>>242
その3つは磐石だろうな。
いや、法政がちょっと危ないかな?

大東は監督が変わって新しいムードが定着するまで時間がかかりそう。(法政にもいえる)
慶応は前凡将の意思を継ぐ内部重視派部員(父兄も含む)がいる限り凋落の一途だろう。
明治は停滞したムード、旧態依然の体質(多くの国民がそう感じている)を一新しないとムリ。
同志社は遊んでないで練習しよう。個々の能力だけでは全国レベルでは通用しない。
日大は伝統的な強力FWを活かすスタミナと戦法を身につけよう(押すだけじゃ駄目。後半バテバテ)。
248アスリート名無しさん:02/04/24 15:55
中央、専修、帝京、東海、流経、この辺りは、一生涯、国立へいけないのだろうか?
249アスリート名無しさん:02/04/24 17:49
流経と東海は、附属出身と外部出身との違和感があるね。慶応とはちょっと違った雰囲気だけど。
中央は監督を替えない限り復活はありえない。
帝京は有望素材を集めても、どう活かせば良いか分からないんじゃないか。
青学は新グランドへの移転で、新入部員減による廃部の危機を免れるか。
250全国大学評価委員会:02/04/24 19:26
昨年度の各リーグ戦終了時のランキング結果。

関東学 10
早稲田 10
法政大 9
慶応大 8
同志社 8
明治大 7
立命館 7
帝京大 7
日本大 6
大体大 6
筑波大 6
大東大 6
京産大 5
近畿大 5
中央大 5
東海大 4
流経大 4
日体大 3
専修大 2
龍谷大 2
摂南大 2
青山大 1
大経大 1
東京大 1
251全国大学評価委員会:02/04/25 00:42
昨年度の各リーグ戦終了時のランキング結果修正版。

関東学 10
早稲田 10
法政大 9
慶応大 8
明治大 7
立命館 7
帝京大 7
日本大 6
大体大 6
筑波大 6
大東大 6
京産大 5
近畿大 5
中央大 5
東海大 4
流経大 4
日体大 3
専修大 2
龍谷大 2
摂南大 2
青山大 1
大経大 1
東京大 1
252アスリート名無しさん:02/04/25 05:47
オナ大は削除されちゃった
253代打名無し:02/04/25 06:52
>>252
オナ大落ち、くやしいのね(w
254慶應ファン:02/04/25 08:03
今年の慶應は、
関東学、早稲田、法政大、明治大、同志社、帝京大
には、勝てないだろう。

対抗戦では筑波、日体大あたりと接戦をやる感じ。
255アスリート名無しさん:02/04/25 13:01
>241
火に油を注ぐなヴァカ!!
だからオナ大は嫌われるんだろうが!
256アスリート名無しさん:02/04/25 21:33
オナ大♪
257アスリート名無しさん:02/04/26 09:18
大東はラトウ・大鷲・高木・米田体制になって走り込みが増えた。
秋までもてば法政ぐらいなら勝てる鴨。しかし、大鷲に抜かれてしまう
BKもいるらしいが・・・
258アスリート名無しさん:02/04/26 13:02
東大今年は強いよ。
259アスリート名無しさん:02/04/26 17:37
どうでもいいはなしがおおいな、大学オタは
260アスリート名無しさん:02/04/29 07:14
明  大 47−29 慶  大

慶應が弱いのか、明治が強いのか、どっちよ?
261アスリート名無しさん:02/04/29 10:47
>260
慶応が弱いのは誰もが知るところだが、まあ2校とも弱いと。
262アスリート名無しさん:02/04/29 10:59
>261
春先の招待試合の結果など
公式戦には関係ないよ。
263アスリート名無しさん:02/04/29 11:22
強いところは春から強いけどな
264アスリート名無しさん:02/04/29 13:05
>>263
トン学とかね。
265アスリート名無しさん:02/05/03 07:59
\(^0^)/ 恥目増して!
266アスリート名無しさん:02/05/10 00:18
大阪体育大学!!今年はやるで!!
267アスリート名無しさん:02/05/11 02:16
日本体育大学!!今年はやるで!!
268アスリート名無しさん:02/05/11 10:12
876 :アスリート名無しさん :02/05/05 16:33
○○キティとか○○アンチとかではない人の書き込みは読んでて面白い。
キティもうっとうしいけどアンチもいいかげんにして欲しい。
意味の無い誹謗中傷ばかり並んでるのはつまらねーよ。

sonotooridana
269アスリート名無しさん:02/05/11 10:13
何も書かずに延々と下げ続ける人間が最低だね
270アスリート名無しさん:02/05/11 10:21
僕のように1年間オナ大を恨み続けるのが最高だよ
271アスリート名無しさん:02/05/11 11:14
tennrigaさいこ
272アスリート名無しさん:02/05/16 00:08
どうせ今年も関東だろ?
273アスリート名無しさん:02/05/16 00:49
272
そうだろうね。
関東と早稲田が決勝で当って、関東が勝ち、またダダイの連中が誹謗中傷の
限りを尽くすと。
今から嫌になってきたな。
274アスリート名無しさん :02/05/16 01:09
【大学ラグビー・キティ度ランキング】
ダ大=オナ大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他ザコ大
275アスリート名無しさん:02/05/17 14:26
2002/05/12
山梨学院 24−14 慶應義塾

◎結論
山梨学院(昨季リーグ戦【2部】1位)>>>慶應(昨季対抗戦【Aグループ】2位)
276アスリート名無しさん:02/05/18 00:13
>275
それについては反論できない・・・・・・
277アスリート名無しさん:02/05/18 00:15
山梨学院A 24−14 慶應義塾C
278アスリート名無しさん:02/05/18 00:16
>>277
氏ねクソ刑殴キティ。
279アスリート名無しさん:02/05/18 00:18
>277
慶応キティが必死w
280アスリート名無しさん:02/05/18 00:23
山梨学院大戦
投稿者: DAENROMAN 2002/ 5/12 21:12
メッセージ: 3884 / 3903

Aチーム戦、慶応14−24山梨学院(トライ2−4)でまさかの敗戦。
慶応のAチームは、先発で1・2年生が10名のメンバー構成。
必ずしもベストメンバーではありませんでした・・・・・w
281アスリート名無しさん:02/05/18 10:18
でもな〜、慶應が負けたっていうのは事実だから>対山梨学院大
282アスリート名無しさん:02/05/18 10:24
関西リーグがどうなるか?
素材から言えば間違いなく同志社
躍進著しい立命館
留学生が加わり復活なるか京都産業

この板では散々叩かれているけど同志社は伸びないんだよね。
京都産業並みの練習を同志社がやれば、選手権で優勝しても何ら不思議は無いのだが。
283アスリート名無しさん:02/05/18 10:29
ベストメンバーの慶應には絶対に勝てんよw
漏れには「負け犬の遠吠え」にしか聞こえんなーw
284アスリート名無しさん:02/05/18 10:31
>京都産業並みの練習を同志社がやれば、

あいつらにはそんな根性ないって
285アスリート名無しさん:02/05/18 10:40
>素材から言えば間違いなく同志社

毎年素材自慢だけに終わっている糞大なんて逝ってよし!!
286アスリート名無しさん:02/05/18 10:44
>留学生が加わり復活なるか京都産業

甘いな。そんな軽症ちゃうよ京産は。
287アスリート名無しさん:02/05/18 11:41
廣瀬も北村もいない慶應だからなあ…
とわいえ今年の慶應は大変弱そうだ。
288アスリート名無しさん:02/05/18 11:44
立命キティがスポーツ板だけでなくそこら中に蔓延しているのがわかったよ。
オナ大、オナ大とか言ってる奴もやっぱりそうなんじゃないか?
やらせかもな。立命館の今の経営者てかなり変わっているからな。
289アスリート名無しさん:02/05/18 11:44
これがオナ大の校章だ!


              \/
           ■■■■■■
            ■同志社■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■容疑者■         ■犯罪者■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■

290アスリート名無しさん:02/05/18 11:56
オナ大

↓↓↓↓↓↓↓↓
291アスリート名無しさん:02/05/18 12:12
関西は同志社と立命館の2強の戦いだろ。
以後荒れそうなのは必至だけど、
今年度の同志社&立命館の展望はどんなもんだろ?
292アスリート名無しさん:02/05/18 12:50
関西では2強かも知れないけど、国立には進めないからどうでもいい。
293アスリート名無しさん:02/05/18 13:16
関西は同志社と立命館の2強だってさ、(プププ
294アスリート名無しさん:02/05/18 14:59
明治×早稲田の新人戦。
明治大敗したらしい。
どうよ、これって?(w
295アスリート名無しさん:02/05/18 15:04
今年の法制は期待だな
2003年1月2日の準決勝組み合わせが決まりました。


第1試合 関東学院(リグ1位)× 明治(対抗2位)

第2試合 早稲田(対抗1位) × 法政(リグ2位)
297準決勝予想:02/05/18 16:36
>296
第一試合は関東-明治じゃなくて、関東-立命館じゃないかな?
298アスリート名無しさん:02/05/18 16:54
早明の新人戦が2,3年生を起用したMがWにボロ負け。
今となってみれば90年代のMの黄金期はただの才能かき集めだったことは明白な
だけに、しばらく浮上は無理だろうな。
299アスリート名無しさん:02/05/18 17:57
>296
第1試合と第2試合が逆だろ。
300アスリート名無しさん:02/05/18 18:20
馬鹿の>>296のオナレスです。

2003年1月2日の準決勝組み合わせが決まりました。


第1試合 関東学院(リグ1位)× 明治(対抗2位)

第2試合 早稲田(対抗1位) × 法政(リグ2位)
301アスリート名無しさん:02/05/18 19:39
ベスト4予想
関東&法政&早稲田&立命館

オナ&ひさや大黒堂の復活は無い。
これは定説。
302アスリート名無しさん:02/05/18 19:51
>関東&法政&早稲田&立命館

上記大学の中で場違いな1校、、、それは立命館w

303アスリート名無しさん:02/05/18 20:41
>302

まさか、オナ大なんて言うんじゃないだろうな!
304アスリート名無しさん:02/05/18 20:48
立命工作員て実在するのか?
お受験板やその他でも立命館まんせーの書き込みはやたらとあるし
スポーツ板は目の上のたんこぶの同志社を貶すスレは乱立しているし、
はっきり言って関東の人間ならばここまで必死になってアンチに徹するような
ことは考えないだろう。同志社は京都に在るちょっとは有名な大学
という認識くらいだからね。無茶苦茶子供じみた考えだが本当に
工作員がいるような気になってきた。メディアとしての2ちゃんねるも
馬鹿にしたものではないらしいからね、最近は。
305アスリート名無しさん:02/05/18 20:48
大体大でも良いよw
306アスリート名無しさん:02/05/18 20:49
オナもリッツも臭いから来るな!
307アスリート名無しさん:02/05/18 20:53
オナ大とか立命とか、全国区では全く無名の地方弱小校同士の貶し合いは
どっか特定のスレを作ってやってくれ。
こっちは強い者同士・メジャー同士で話するからさ。
308アスリート名無しさん:02/05/18 21:03
>307バカ登場
309アスリート名無しさん:02/05/18 21:34
>308
大馬鹿君登場!
君はオナか?それともリッツか?wwww
悔しくて仕方ないんだねwww
田舎で頑張ってくれ!
310アスリート名無しさん:02/05/18 21:40
>>309
救いようの無いバカ振りを振りまきながら再登場w

また来る予感ありw
311アスリート名無しさん:02/05/18 21:50
>310
泣きながらキーボードを打ってる>>310!wwwww
粘着の度合いからみるとオナ大キティだな!
312アスリート名無しさん:02/05/18 21:52
オナ大♪は朝から晩までシコシコ
313アスリート名無しさん:02/05/18 21:53
やっぱりオナ大キティは馬鹿
314アスリート名無しさん:02/05/18 21:55

粘着の度合いからみるとオナ大キティだな!だってさw
おい、だとしたら>>311お前も十分に資格あるぞwwww
お前ってモニター睨み付けながらボード打ちしてる奴丸出しだぞwww
まあ、頑張れw
315アスリート名無しさん:02/05/18 21:56
このスレを見るとこのオナ大キティ君の今日一日が分かるよ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1012310325/
316アスリート名無しさん:02/05/18 22:09
>>314
そんな粘着質だから「彼女いない歴=年齢」なんだYO!
最近は頭髪も薄くなって可哀想だねw
317アスリート名無しさん:02/05/18 22:11
>>316
よっ!アンポンタン!
318アスリート名無しさん:02/05/18 22:23
>317
アンポンタンって何?古語?
319アスリート名無しさん:02/05/18 22:25
>>318
よっ!アンポンタン!
320アスリート名無しさん:02/05/18 22:26
金髪は同志社のシンボル。
321アスリート名無しさん:02/05/18 22:27
今日一日泣きながら下げ続けたんだね
322アスリート名無しさん:02/05/18 22:30
オナ大キティの親爺がここも荒らしています。
だいたいアンポンタンて何だよ(w
そんな言葉、50代以上のジジィしか使わないぞ。
323アスリート名無しさん:02/05/18 22:31
オナ大キティは来るな!
324アスリート名無しさん:02/05/18 22:32
>>322
よっ!粘着アンポンタ〜ン君!
325アスリート名無しさん:02/05/18 22:34
粘着+演技性人格障害者
326アスリート名無しさん:02/05/18 22:34
>324
久しぶりに高校生キャラやれ。
お前だろ?w
327アスリート名無しさん:02/05/18 22:37
表現力に差がありすぎ。
チンパンジーのワンパターンの煽りは飽きた。
328アスリート名無しさん:02/05/18 22:38
「オナ大キティ」にすり代えるワンパターン炸裂
329アスリート名無しさん:02/05/18 22:41
>>327

批判しか出来ないお前こそ見本を示す義務がある。
ささ、今からお前の言う模範的な文章表現とやらを示してやれ。
330アスリート名無しさん:02/05/18 22:42
このスレを見ると猿がオナニーしている姿とダブるんだが。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1012310325/
331アスリート名無しさん:02/05/18 22:47
もはや伝説のカキコ

311 名前: アスリート名無しさん 投稿日: 2001/06/19(火) 01:09
僕達は高校生ですよ。
ラグビーも知らないし同志社も知りません。
友達間でこのサイトは馬鹿馬鹿しくて面白いって有名ですよ。
だからふざけて時々書いてるんです。
皆さんと同じレベルに落としてね。

>不愉快でええかげんな情報持ってくるな。

ムキになってるけど何のことですか?

>再度来るときはアドレスを明示して(青色のアドレスで)ください。

アドレス明示するくらいならもっとまともなサイトに行きますよ。
アドレス書けるならあんたらが書いたら。
ここはアドレス書かずに罵り合う乱痴気サイトなんでしょう。

>大学に行けなかったほど哀れではないので。

そんなこと言ってないのに何興奮してるのかな、愉快愉快。

>もう同志社なんてクソ大学ということで確定しているのにね

残念ながら同志社のことは全く知りません。
ただ、僕たちの関心は、大学生(または大学出)らしい哀れな人達が、アドレス無し
を幸いに遠吠えしてるのも見るのが面白いんです。

>人間性をも疑う。

全員疑うのが先ね。
だってみんな目くそ鼻くそでしょ。
私たち高校生もあなた達も。

また興奮してのカッカレスお願いね。
332アスリート名無しさん:02/05/18 22:51
2003年1月2日の準決勝組み合わせが決まりました。


第1試合 関東学院(リグ1位)× 明治(対抗2位)

第2試合 早稲田(対抗1位) × 法政(リグ2位)


関西勢は揃って沈没すますた。
333アスリート名無しさん:02/05/18 22:52
ぷっ!
オナに負けた明治が対抗2位?
334アスリート名無しさん:02/05/18 22:52
明治に代わって同志社に決まりました。
335アスリート名無しさん:02/05/18 22:52
恥目増して、オナ大キティです♪ (その2)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1021729891/l50
336アスリート名無しさん:02/05/18 22:53

夏から秋にかけ、大変身すますよ。明治は。

早稲田はキツイが、その他には楽勝でしょう

馬鹿オナと一緒にしないで下さい。
337アスリート名無しさん:02/05/18 22:55
夏から秋にかけ、大変身すますよ。同志社もw
まあ、明治は弱小のままwwww
338アスリート名無しさん:02/05/18 22:56
対抗戦2位校以外は、ほぼ決まりでしょう!
339アスリート名無しさん:02/05/18 22:57
毎年のことであるがオナ大は春がピーク。
340アスリート名無しさん:02/05/18 22:58
>>339
ウソをつけ。
高校時代がピーク。
341アスリート名無しさん:02/05/18 22:59

オナなんて平成に入って一度も国立で勝った事ないくせに。

「合コソ大好き!」軍団に変身するんでしょ??(W)
342アスリート名無しさん:02/05/18 23:00
>340
w
343アスリート名無しさん:02/05/18 23:01
今年の明治が同志社より弱いことには何ら変わりは無い
344アスリート名無しさん:02/05/18 23:03
>>343

国立で勝ってから威張りましょうネ!!
345アスリート名無しさん:02/05/18 23:06
弱小明治!
今年の明治が同志社より弱いことには何ら変わりは無い。
今年同志社に勝ってから文句言うように。負け犬なんだからさ。
346アスリート名無しさん:02/05/18 23:08
今年オナ大は関西学院に負けたんじゃなかったけ?
347アスリート名無しさん:02/05/18 23:09
んじゃぁ
関西学院>オナ>明治

ということで。
348アスリート名無しさん:02/05/18 23:11
関学(関東学院じゃねえぞ)>オナ>痔
349アスリート名無しさん:02/05/18 23:12
んじゃぁ

くぁん西>>オナキチ>銘字

ということで。
350アスリート名無しさん:02/05/18 23:14
迷痔の再建論議は以下で!(オナ大立ち入り禁止)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1021695431/l50
351アスリート名無しさん:02/05/18 23:15
>>350
アホか!あそこはオナ大のスレだぞ!
恥目増して、オナ大キティです♪ (その2)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1021729891/l50
353アスリート名無しさん:02/05/18 23:18
弱小慶應にヒイヒイいう明治が国立に来る姿なんてイメージできません。







いや、同志社が来る姿もイメージできないんだけど…
大体あたりがスルッといくのかな?
2003年1月2日の準決勝組み合わせが決まりました。


第1試合 関東学院(リグ1位)× 明治(対抗2位)

第2試合 早稲田(対抗1位) × 法政(リグ2位)
355アスリート名無しさん:02/05/18 23:22
>>353
へ?大体がか?
協賛に負けるくらいだからそれはないってw

356アスリート名無しさん:02/05/18 23:32
今年のベスト4は、同志社間違いなしやで。
よもや立命なんぞには、負けはせんて。
357アスリート名無しさん:02/05/18 23:33
>356
歴史は繰り返されるもんだよw
358アスリート名無しさん:02/05/18 23:38
同志社は正面、今森がいる4年間に1回正月まで行ければいいほうじゃない。
359アスリート名無しさん:02/05/18 23:40
今森?
あんなんあかんでえw
360アスリート名無しさん:02/05/18 23:41
>>358
アホぬかせ。「4年に一度くらいは行けないかも」の
間違いやろが。
361アスリート名無しさん:02/05/18 23:42
正面?
才能はあるかもしれんが同志社だから・・・以下省略
362アスリート名無しさん:02/05/19 00:00
大学選手権ベスト4を過去10年で見ると、
たったの9大学(対抗3,リーグ4,関西2)しか出ていない。
未経験の立命、帝京にとってこの壁を破れるか・・・興味あるところです。
363アスリート名無しさん:02/05/19 00:02
364アスリート名無しさん:02/05/19 00:08
早稲田明治慶応日体
関東法政大東同志社

しか、優勝してません。
365アスリート名無しさん:02/05/19 00:12
やっぱり強豪に割って入るのは難しいんだね。
366アスリート名無しさん:02/05/19 02:01
>2003年1月2日の準決勝組み合わせが決まりました。
>第1試合 関東学院(リグ1位)× 明治(対抗2位)
>第2試合 早稲田(対抗1位) × 法政(リグ2位)

何度もコピペうぜーーー!!
大黒堂もオナもまとめていってよし。

367アスリート名無しさん:02/05/19 09:45
オナ大は不滅w
368アスリート名無しさん:02/05/19 16:57
今年も関東か?
早稲田がどこまで関東に迫るか
明治も慶応も弱いみたいだ。
法政は赤沼、渡辺が卒業したけど強いの?
369アスリート名無しさん:02/05/19 20:06
関東>早稲田>法政>立命館>帝京>日大>以下話にならん。
2002〜2003シーズンは終了。
370アスリート名無しさん:02/05/19 20:08
>369

激しく同意!
常識的な良い分析だ。
>>369
貴様、我が同志社が抜けとるやないけ。
372アスリート名無しさん:02/05/19 20:16
>>369
>以下話にならん

ワロタ
373アスリート名無しさん:02/05/19 20:18
>>371

オナ大は、参加資格がありません
>>373
貴様もシネ。
375アスリート名無しさん:02/05/19 20:31
同志社か…
忘れとった

拓殖>国士舘>山梨学院>同志社>青山学院>天理>大阪経済>成蹊
別世界でやってくれ。
どいつもこいつも、シネや。
377アスリート名無しさん:02/05/19 21:13
同志社>八戸大>宮崎産業経営大>東亜大>エリザベト音楽大>上武大
378アスリート名無しさん:02/05/19 21:23
同志社大>大阪経済大>花園大>京都学園大=甲子園大=桃山大=神戸学院大
379アスリート名無しさん:02/05/19 21:26
まだやっとんのかいな。
ヘタレ関東のクソ犬どもが。
380アスリート名無しさん:02/05/19 21:43
関西学院>オナ大
381アスリート名無しさん:02/05/19 22:09
素朴な疑問!
ここ数年高校,大学ラグビーを見てる者ですが、
同志社って、あれだけいい高校生をかき集めて
なんであんなに弱いんですか?
勝負事なのでたまたまかもしれませんが、なにか
原因でもあるのでしょうか?
382アスリート名無しさん:02/05/19 22:12
>>381

簡単なことだよ。
バカだから弱い。
それだけ。
>>381
マジレスで情け無いが、
練習しないから。
走り込みなんかやったことが無い。
384アスリート名無しさん:02/05/19 22:46
早稲田・慶応・明治・同志社が優勝を競い合ってこその大学ラグビーだろ?
関東学院大学に毎年いいようにもてあそばれてていいのか!
385アスリート名無しさん:02/05/19 22:48
>>384

オナは論外
386アスリート名無しさん:02/05/19 23:17
慶応対成城(慶応7−成城26)
投稿者: keio1995 (25歳/男性) 2002/ 5/19 23:13
メッセージ: 3918 / 3918

まさか・・・・。どうしちゃったんだよー。

これは yoshiyuki_mamiya2 さんの 1 に対する返信です
387アスリート名無しさん:02/05/19 23:18
KOもうだめぽ(w
388アスリート名無しさん:02/05/19 23:25
>>384
あんた協会の人間か?
もしかして日比野か?
そういう発想が大学ラグビーをダメにした。
389アスリート名無しさん:02/05/19 23:27
>388
>そういう発想が大学ラグビーをダメにした。

っていうか、日本ラグビーを駄目にした。
390アスリート名無しさん:02/05/19 23:30
>>388

激しく同意。
関東が強いということは事実だが、それ以上に上の4校のうち
早稲田以外は危機的状況にあることを、他校のせいにするので
はなく、真剣に受け止めなければ、大学ラグビー死ぬぞ!
391アスリート名無しさん:02/05/19 23:34
日本体育大学
392お前名無しだろ:02/05/20 09:08
日比野は
早稲田のことしか考えてないだろ。
393アスリート名無しさん:02/05/20 18:14
>>369
>関東>早稲田>法政>立命館>帝京>日大>以下話にならん
ある程度正しいが、同志社が抜けていることも確か。
同志社が練習に手抜きしなければ、立命館の位置に同志社が来ても不思議ではない。
394アスリート名無しさん:02/05/21 00:13
関東リーグ戦ネットで関東リーグ戦、対抗戦の順位予想のアンケート実施中です。
投票よろしく!
http://www.ico-web.com/league/index.html
395アスリート名無しさん:02/05/21 00:34
大学4強
1関学2法政3早稲田4同志社
ちなみに1,2,3がいれかわることがあっても
同志社はこれ以上はいかない。
慶応は帝京、日体、筑波に食われるだろう
396アスリート名無しさん:02/05/21 00:36
>>395
メイ痔をなぜ書かない?
397アスリート名無しさん:02/05/21 00:42
あ〜あ、明治〜
今年も、対抗戦3位
あ〜あ、明治〜
今年も、対抗戦3位
「白雲なびく〜」の替え歌
398アスリート名無しさん:02/05/21 00:45
明治は勝てて同志社ですね。前へといってFWを出さしても
関東学院のFWとやったら7対3で関学ですね
399アスリート名無しさん:02/05/21 12:03
東北福祉大
400阿っ蘇!:02/05/21 17:16
>>394
なんで関西リーグはないねん!
401アスリート名無しさん:02/05/21 17:40
対抗戦一丸となって大学ラグビー界の癌であるトンガクを潰しにかかろう!
日本ラグビー界全体のために!
402アスリート名無しさん:02/05/21 17:57
>>400
アウトオブ眼中
403アスリート名無しさん:02/05/21 18:00
401よ
せいぜい、対抗戦が潰されないように頑張るんだな。
404アスリート名無しさん:02/05/21 21:23
>401

痛すぎ(w
405アスリート名無しさん:02/05/21 21:32
別にファンじゃないけど
日本ラグビー全体のためには関東学院が3連覇でもした方が
いいような気がする。
406アスリート名無しさん:02/05/21 21:55
>関東学院が3連覇

そうはさせるかい
        同志社ラグ部
407アスリート名無しさん:02/05/21 21:57
同志社はどうでもいいが、慶應・明治の現状が深刻。
408アスリート名無しさん:02/05/21 22:01
同志社が本命!!
409アスリート名無しさん:02/05/21 22:01
明治はFW、特に2列が深刻。
いいBKあるんだから、FWの頑張りしだいだろうな。

慶応は廣瀬出ないと、もうだめだろ。
410アスリート名無しさん:02/05/21 22:01
対抗は天理!!
411アスリート名無しさん:02/05/21 23:18
阿っ蘇!
412アスリート名無しさん:02/05/21 23:27
慶應は完全に終わったな。当分無理だろ?
今季対抗戦予想
1.早稲田
2.帝京
3.明治
4.筑波
5.日体
6.慶應
7.青学
8.東大
413アスリート名無しさん:02/05/21 23:29
>>412
単細胞はこれだからな
414アスリート名無しさん:02/05/21 23:30
>>413
じゃあ、お前が予想してみ?
415アスリート名無しさん:02/05/21 23:33
1.東大
2.筑波
3.慶應
4.早稲田
5.明治
6.青学
7.日体
8.帝京
416アスリート名無しさん:02/05/21 23:37
AHO
417アスリート名無しさん:02/05/21 23:41
1.同志社
2.立命館
3.龍谷
4.近畿
5.京産
6.大経
7.大体
8.天理
418アスリート名無しさん:02/05/21 23:43
さらにあふぉ
419アスリート名無しさん:02/05/21 23:44
ケッコウケダラケ
420アスリート名無しさん:02/05/21 23:46
みなさ〜ん!
オナ大キティが出ましたよ〜!
421アスリート名無しさん:02/05/21 23:47
オナ大キティって下げるんじゃなかったっけ?
422アスリート名無しさん:02/05/22 00:07
1.関東
2.大東
3.法政
4.日本
5.東海
6.中央
7.山梨
8.専修
423アスリート名無しさん:02/05/22 00:12
みなさ〜ん!
大東キティが出ましたよ〜!


424お前名無しだろ:02/05/22 11:49
>422
何でYGUが入ってんのよ?
425アスリート名無しさん:02/05/22 21:23
1立命館
2近畿
3龍谷
4京都産業
5天理
6大体
7同志社
8大経
426アスリート名無しさん:02/05/22 21:29
2003年1月2日の準決勝組み合わせが決まりました。


第1試合 関東学院(リグ1位)× 明治(対抗2位)

第2試合 早稲田(対抗1位) × 法政(リグ2位)


関西勢は揃って沈没すますた。
427アスリート名無しさん:02/05/22 21:30
>>426
痔は有りえん。
痔ではなく立命館がそこにはいるのが常識的な考え方。
428アスリート名無しさん:02/05/22 21:46
何故かいつも、
同志社中傷の後には立命館まんせー
よそへ行っても立命まんせー
2ちゃんねるはリッツの広告塔か、ここなら公然と目の上のたんこぶを
誹謗中傷してもOKだからな
429アスリート名無しさん:02/05/22 21:48
>>428

オナ大♪と書きましょう
430アスリート名無しさん:02/05/22 21:59
大東が化ければリーグ戦3校もマジで考えられる。

関東−法政
早稲田−大東

大東が来なければ
今年も同一リーグで準決勝

関東−法政
早稲田−明治
431アスリート名無しさん:02/05/22 22:09
明治はどう考えても無理だろ。
他の大学が不祥事で出場辞退とかになれば別だが。
常識的に考えれば
関東>早稲田>法政>立命館>帝京>日大>>残りはどうでもよい。
同志社を入れたいところだがここも無理だろ。
高校時代の実績では
同志社>>早稲田>関東なんだが……
432アスリート名無しさん:02/05/22 22:12
>>431
ゴキキティは氏ね
433アスリート名無しさん:02/05/23 01:55
◎入部時点での力量

オナ>>>倭背堕>>包性>刑殴>立迷韓=巻頭=提供>・・他カス
434アスリート名無しさん :02/05/23 02:06
関東の大学ラグビーファンは毎年関東勢のベスト4を見て
本当に面白いって思うのかな。
ここ20年ぐらい大学選手権=関東大学選手権だからな。
大会名を変えた方がいいかも。
関西勢が互角に勝負できる方法は、有望な新人を関西勢同士で
奪い合わないで、全員同志社に入れることだな。
京産。立命、大体、龍谷で一番の選手は全員同志社入り。
そしたら選手権ベスト8は確実かと。
435アスリート名無しさん:02/05/23 07:14
京産。立命、大体、龍谷で一番の選手は全員同志社入り。
そしたらみんなブタと化すことは確実かと。


436アスリート名無しさん:02/05/23 10:28
今年の選手権はKGU、W、Hは準決勝からのシードにして、12月中はその他で
予選リーグやるってのはどうよ?
そんぐらい鍛えないと正月早々凡戦見せられそうで欝。

437アスリート名無しさん:02/05/23 12:26
今年の同志社をなめたらあかんでよ
本気で練習してるから
正月にまっとけよ関東、法政、早稲田
438アスリート名無しさん :02/05/23 15:33
>>437
同志社には15年ぐらい裏切られ続けてるからな・・・・
4392ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ:02/05/23 15:33
http://web.agi.to/gousuto19/

http://pucchi.net/7/palu22/ iモ−ド 

PC iモ−ド対応です! 
コギャルだよ全員集合
コギャルとH
出来る出会い!!
2ちゃんねるで超有名サイトだよ

440アスリート名無しさん:02/05/23 17:07
>438
国立で勝つのは確か
優勝は、FWの1列にかかっている

441アスリート名無しさん :02/05/23 17:20
>>440
でも関西で競った試合経験を数多くしなければダメかも・・・。
最近は立命とか強いけどね。
442アスリート名無しさん:02/05/23 18:24
立命のコーチ陣に加わった元オールブラックスの外国人はどんな感じ?
443   :02/05/23 20:01
>434 435

まとを得ている。
同志社に集中させても、同志社では練習しないから、ラグビ部の新人は1年間
京産と共同合宿して、そちらで練習して2年目から田辺に行かせればいい。
何、そんなことするなら最初から京産に集中させればいいって
そりゃ、ラグビーが強くなるということだけ考えればその通りだが、4年間あの
練習が続くと思うと志願者も少ないやろ。ともかく最初が肝腎だから、1年間
でいいから徹底的に猛練習させればいい。
444アスリート名無しさん:02/05/23 20:14
京産の練習量は半端じゃないぞ。
とにかくむちゃくちゃ練習させられるからな。
ひたすら練習の毎日が延々と続く・・・。
特に走るのが嫌いな奴にとっては地獄ものだ。
445アスリート名無しさん :02/05/23 21:36
一言!
同志社の練習は走りこみが少ない。
神戸製鋼やサントリー並のメニューにすれば国立で勝てる。
あと茶髪とかチャラチャラした奴が関東に比べて多い気がする。
勘違いしてるのか・・・全然似合ってないから止めろ。
全員坊主でもいいぐらいだ。
なんせファンの期待を15年以上も裏切ってるんだからな。
446アスリート名無しさん:02/05/23 21:45
>>445
仰るとおり。
高校時代の実績&素質等を考えれば、
同志社>>>その他。
今年こそ何とかしろや!!!
アンチを黙らせるようにガチーーンとやってくれや。
お前らの素質を開花させれば、大学日本一も夢ではない!
>>445
しょうがねぇだろ。
だって合コソの方が楽しいんだもん。
同志社ラグビ部って言えば、
関西では無敵! だからな。
448アスリート名無しさん:02/05/23 21:49
オナ大ファンは毎年同じ事を言い続けてる。
449アスリート名無しさん:02/05/23 21:49
>>445>>446
みなさん、オナキティ様のご登場ですよーw
450アスリート名無しさん:02/05/23 21:50
オナ大ファンは毎年同じ事を言い続けてる。
451アスリート名無しさん:02/05/23 21:57
アンチが騒げるにも今のうち(ケラケラ
今年の同志社は違う!
452アスリート名無しさん :02/05/23 22:00
そしてアンチオナ大野郎は何だかんだ言ってオナ大に関わっていたいw
もしかして好き?(ゲラ
453アスリート名無しさん :02/05/23 22:05
>>447
確かに最近の同志社ラグビー部の奴は明らかに合コンとかに
精を出してるのはミエミエだな。
つーか部長以下、関係者は恥ずかしくないのかね。
OBの平尾とか大八木、林、宮本などなどは、どんな
想いでいるのか聞きたいよマジ。
454アスリート名無しさん:02/05/23 22:12
特に林さんがどう思ってるか聞きたい
455アスリート名無しさん:02/05/23 22:13
今年の明示に勝ったぐらいで息巻くオナキティ>>451

456親切な人:02/05/23 22:13

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
457アスリート名無しさん :02/05/23 22:56
>>455
俺はオナキティーだけど明治に勝ったぐらいでは喜ばない。
しかも今年も国立に行けるかどうか微妙だと思っておる。
それより関東学院に連覇許して何ボーっとしてるの伝統校だち。
関東学院なんかが優勝(しかも連覇)するようじゃ盛り上がらないっつーの。
458アスリート名無しさん:02/05/23 23:00
>>457
同志社が大昔に達成した3連覇を関東学院にされちゃうのが
死ぬほど嫌なだけなんじゃないの?

459アスリート名無しさん:02/05/23 23:48
>457
お前、すげえ頭悪そうだな。
さすがオナ大キティだけのことはある。
460アスリート名無しさん:02/05/23 23:57
>>451
今年は違うっていうのは、去年より悪くなるってことだろ?
461アスリート名無しさん:02/05/24 00:19
>457
オナ大キティをかたる倭背堕キチガイじゃないの?
462アスリート名無しさん:02/05/24 00:27
オナ大必死
463アスリート名無しさん :02/05/24 01:46
>>458〜462
何を必死になってるんだ?w
確かに関東学院が3連覇するのは嫌だな。
でも今年も関東学院の優勝を指をくわえて見てるだけの
関東の伝統高の姿が・・・・哀れなり。
464アスリート名無しさん :02/05/24 01:50
>>459
君はどこのファン?
もしかして伝統校の出身?
それとも同志社の学生でイジメられて今ヒッキー状態とか?(ゲラ
465アスリート名無しさん:02/05/24 01:58
      も う 怒 っ た ゾ ウ   
          _______
        /::::        ::::::\
       /:::: \、、  , ,/   :::::::ヽ
       |::-=・=-|=  -=・=- |  :::::::ヽ
      |::  //|=  ヽ\ :::|   :::::::|
      |::   ' .|=      ::|   ::::::::|
       |::::   |=  |   ::::|   ::::::::|
       ヽ:::: ,.|-  .| へ ..:::::::\__ノ
        `/ `|-  |/ /  ::::::::::  ヽ  
         / /|   / /   :::::     | 
        ノノ ゝ ノノ、         |
           \_3
466アスリート名無しさん :02/05/24 01:59
>>465
あらら、図星だったから焦ったの?w
467アスリート名無しさん:02/05/24 07:20
jisakujien
468アスリート名無しさん:02/05/24 07:35
自作自演と言えばオナ大だね
469アスリート名無しさん :02/05/24 14:15
>>468
君はオナニー専門。
カワイソー
470アスリート名無しさん:02/05/24 15:35
>>458
いや、D大キティのひとりとして言わせてもらえば、関東学院大のみなさん、
三連覇めざしてがんばってください、という気持ち。
それはD大は実は四連覇したと思っているから。

V1 80年 VS明治
V2 81年(明治との準決勝。世紀のミスジャッジによって逆転負け。)
V3 82年 VS明治
V4 83年 VS日体
以上、四連覇。
で、続く84年のVS慶應をもって、公式記録では82年〜84年の三連覇となっているわけだが、
キティだからといって五連覇とは言わない。
慶應戦も世紀のミスジャッジが発生、あれは慶應の勝ちだった。

キティでも少しは謙虚なところあるんです。



471アスリート名無しさん :02/05/24 15:53
>>469
確かに、あのジャッジは当時の風潮からしたら厳しすぎるね。
というか変なジャッジだったね。
何か当時は関東対抗戦の人気絶頂期だったし、裏で何かが
あっても不思議じゃないって気がするね。
当時、退場なんてさせる審判なんて誰も居なかったよ。
いまだに怪しい判定だな。
>>471
誤レスですか
473アスリート名無しさん :02/05/24 16:22
>>472
誤スレです。
お恥ずかしい。
474アスリート名無しさん:02/05/24 16:22
>>471
>当時、退場なんてさせる審判なんて誰も居なかったよ。
いや、退場自体、なかったわけではない。
>裏で何かが
いや、それは考えすぎでしょう。あなた、ほんもののキティ?

退場させられても仕方のないプレーが実際にあったのかもしれないが、
なぜ、ミスジャッジといわれるかというと、
退場させられた選手は、そのプレーに関係していないらしいから。
ビデオで確認できればいいのだが。
>>473
誤“スレ”って・・・。

ワラ
ウップ
477アスリート名無しさん :02/05/24 16:31
>>474
うん、裏で何かが・・は考えすぎかもしれないけどね。
でも何か、あの事件に関してはスッキリしないね。
どちらにしても真実が知りたいな。
俺もビデオ見てみたいな。
478アスリート名無しさん:02/05/24 18:02
オナ大必死w
479アスリート名無しさん:02/05/24 18:17
今年の展望から話逸れてるやん!
480アスリート名無しさん :02/05/24 18:20
>>478
ところで早慶明は今シーズンも関東に勝てないのかな?


481アスリート名無しさん:02/05/24 18:21
>480
オナ大キティは煽って面白いですか?
482アスリート名無しさん :02/05/24 18:25
>>478みたいなガラクタが荒らすから話が逸れるんだよ。

ところで関東学院の3連覇の確率は60%〜70%ぐらいだと思うな。
さすがに今年は関東の伝統校が頑張るだろうし。
でも3連覇の確率高そう。
483アスリート名無しさん :02/05/24 18:26
>>481
おもしろーいw
おれは法政だと思うな
485   :02/05/24 18:30
法政は無理と思われ
486アスリート名無しさん :02/05/24 18:31
清宮の早稲田は今年も面白い存在かも。
487アスリート名無しさん:02/05/24 18:32
今年から監督が山本寛なんだぞ
488アスリート名無しさん :02/05/24 18:36
>>487
あらら・・・・
489アスリート名無しさん:02/05/24 18:57
今シーズンの対抗戦は早稲田の1人勝ちだな。
関西リーグの同志社のようにならなきゃ良いが。
キティ君が夢を見えるのもシ−ズン前まで。
491アスリート名無しさん:02/05/24 19:01
関東と早稲田の二強
関東有利は揺るがないが早稲田が圧倒する可能性もある
早稲田がどこまで伸びるかやってみないと分からん
492アスリート名無しさん:02/05/24 19:06
わからん
493アスリート名無しさん :02/05/24 19:09
とにかく大学選手権決勝まで行くと関東学院有利かな。
でも去年も早稲田はいい勝負したからな。
80分間早いテンポで攻め続けられたら早稲田勝てる。
494アスリート名無しさん:02/05/24 20:06
早稲田は今年も攻撃一辺倒で行くの?
それともプラス何かを期待できるのかな。

キヨミーは今すぐ選手権やってほしそうな剣幕だけど。
495アスリート名無しさん:02/05/24 20:09
6月29日のオープン戦(東京スタジアム)が注目だな。
496アスリート名無しさん:02/05/24 20:13
>>495
果たして関東学院が本気出してくるかね?
497アスリート名無しさん:02/05/24 20:18
昨季は関東にさんざん練習試合つきあってもらって、Wは結果的に力を付ける
ことになったからな〜。今年は手の内を見せないかもな。
498アスリート名無しさん:02/05/24 20:48
関東>>早稲田>法政>>立命館>帝京>日大>大東>近畿大
残りは試合にならんので省略した。
499アスリート名無しさん :02/05/24 21:09
今年の明治はダメか?
500アスリート名無しさん:02/05/24 21:24
>>494
公式HPでは、今年も攻撃一辺倒でいくような話だったよ。

>>499
オープン戦の結果から見ると、ダメっぽいね。
対抗戦でも2位、選手権も運が良くて国立行ければよし、じゃないかな。
501アスリート名無しさん:02/05/24 21:26
今年の明治”も”ダメっぽいね(笑
慶應はもっとダメだ
このままじゃ対抗戦をする意味がなくなっちゃうよ、がんがれー明治ー
502これで決まりじゃ、ボケ!:02/05/24 21:35
2003年1月2日の準決勝組み合わせが決まりました。


第1試合 関東学院(リグ1位)× 明治(対抗2位)

第2試合 早稲田(対抗1位) × 法政(リグ2位)
503アスリート名無しさん:02/05/24 21:39
2003年1月2日の準決勝組み合わせが決まりました。


第1試合 関東学院(リグ1位)× 同志社(関西1位)

第2試合 早稲田(対抗1位) × 法政(リグ2位)
504アスリート名無しさん:02/05/24 21:40
明治も今年は対抗戦2位になる確率はたかいからね。
帝京の前評判ってそんなにいいの? 毎年見かけ倒れなんだけど・・・。
505アスリート名無しさん:02/05/24 22:03
             \/
           ■■■■■■
            ■同志社■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■容疑者■         ■犯罪者■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■
             \/
           ■■■■■■
            ■同志社■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■容疑者■         ■犯罪者■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■
506アスリート名無しさん:02/05/24 22:03
2位になっても、明治は選手権2回戦でボロ負けが確定的。(1回戦は更に弱い相手だから突破可能)
来年以降も新入生は期待薄。
低迷どころか、完全に没落する可能性大。
関西は同志社と立命の争いか?
高校時代の実績では同志社が圧倒的だが、本番ではいい勝負しそう。
同志社が化ければ、正月に国立に姿を見せる可能性も高い。
507アスリート名無しさん:02/05/24 22:31
関東、早稲田、法政の三強は確定。
あと一校は夏を経るまでなんともいえません。
九月になったらまた書き込ませていただきます。
508アスリート名無しさん:02/05/24 22:38
天理様が頂き!
509アスリート名無しさん:02/05/24 23:30
>同志社が化ければ

あぁ、その可能性は限りなくゼロだわ(W)。
510アスリート名無しさん:02/05/24 23:38
>同志社が化ければ、

キティにか? 豚にか?
511アスリート名無しさん:02/05/24 23:57
>>510
それは現在の姿でもあるんだっつーのw
512アスリート名無しさん :02/05/25 00:02
>>510
現在強いチームしか好きにならない単細胞w
ダッセー
513アスリート名無しさん:02/05/25 00:24
3強以外にどこが上がってくるかを予想しませんか?>>ALL

はっきり言ってどんぐりの背比べだから、どこが上がってもおかしくないし、逆に
予想し甲斐があるんじゃない?

慶応だって目が無いとは言い切れないでしょ?
514アスリート名無しさん:02/05/25 00:25
>慶応だって目が無いとは言い切れないでしょ?

芽だろ?
515アスリート名無しさん:02/05/25 00:25
>>513
東北学院大
516アスリート名無しさん:02/05/25 00:27
>>513
大東。筑波。中央。
517アスリート名無しさん:02/05/25 01:04
>514

DQN?
518アスリート名無しさん:02/05/25 01:05
中央=雑魚
519アスリート名無しさん:02/05/25 01:06
この場合は「目」だろ
520アスリート名無しさん:02/05/25 01:08
慶應に目が無いことは間違いない
521アスリート名無しさん:02/05/25 01:09
>>514

ミン大生ですか?www
522アスリート名無しさん:02/05/25 01:13
>521

オナ大は逝け!
523アスリート名無しさん :02/05/25 01:15
>>522
たまには関東の伝統校に一言どうぞ。
524アスリート名無しさん:02/05/25 01:18
関東の伝統校>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西の伝統校
525アスリート名無しさん :02/05/25 01:23
ププププ
ヤハーリ君はヘタレだったか。
早慶明入れなくて未だに憧れてるんだね。
526アスリート名無しさん:02/05/25 01:24
クソオナ大は、一度国立で勝ってから、デカイたたけ!!

最後に勝ったのが、昭和63年ってんじゃ・・・(プッ)。
527アスリート名無しさん:02/05/25 01:28
デカイたたけ!! (プッ)。

 
528アスリート名無しさん:02/05/25 01:29
関西の伝統校>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関東の伝統校
529アスリート名無しさん:02/05/25 01:30
>528
デカイたたけ!! 
530アスリート名無しさん:02/05/25 01:36
>ヤハーリ君はヘタレだったか。
>早慶明入れなくて未だに憧れてるんだね。

高ヘ蹴りましたが何か?
531521:02/05/25 01:38
何だ?当てずっぽだったんだけど図星だったのかwww

532アスリート名無しさん :02/05/25 01:43
>>530
ごめんね、恥ずかしいこと言わせちゃって。
恥ずかしいから明治の字が小さいね。
オタクの偏差値レベルがわかったから良かったです。
素晴らしい。
533アスリート名無しさん:02/05/25 08:29
関東・早稲田・法政の三チームは確定だな。
4番目は…。
本命立命館
対抗帝京
大穴大東大
が妥当なんじゃないの。
534アスリート名無しさん:02/05/25 08:30
関東・早稲田・法政・明治の4強

その他カス
535アスリート名無しさん:02/05/25 08:37
オナに負けた帝京は去れ!
536アスリート名無しさん:02/05/25 09:17
オナに負けた迷痔は去れ!
537アスリート名無しさん:02/05/25 09:22
             \/
           ■■■■■■
            ■同志社■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■容疑者■         ■犯罪者■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■
             \/
           ■■■■■■
            ■同志社■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■容疑者■         ■犯罪者■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■   
>>534
アハハ、笑っちゃうね。
関東・早稲田・法政・明治?
大学ラグビーは、みんなお子ちゃま。
あんたレベル低ーーーい。
頑張って大学ラグビー応援してあげてね。
早稲田=稲(イネ)大。
これからは早稲田はイネ大に決定しますた。
田舎くさくていいでしょ?
540アスリート名無しさん:02/05/25 21:22
陸の王者・慶應
541アスリート名無しさん:02/05/25 21:24
明日は、稲×オオ東のAマッチ見に行きますだ。

何でもオオ東、トンガパワー全開するらしいんで。
(5人くらい出すのか??)
542アスリート名無しさん:02/05/25 21:33
法政が三強?プッ。
543アスリート名無しさん:02/05/25 21:38
大東文化が最強。ラトゥ!マンセーーーーッ!!!
544アスリート名無しさん:02/05/25 21:40
鏡前監督は見に来るの?
545アスリート名無しさん:02/05/25 21:40
>>538-539
最近のオナ大キティはつまらない
546アスリート名無しさん:02/05/25 21:43
先週明治との試合にいたよ>鏡監督
なんかかっこがやーさんみたいだったよ・・・
547アスリート名無しさん:02/05/25 22:15
今年の大穴は大東大かな?
鏡前監督がいなくなって、ひょっとしたら。
今期はおもろい存在。
548アスリート名無しさん:02/05/25 22:49
  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
          
 患者:オナ大キティ  性別:男               
 身長:161センチ  体重:110キロ                  
 職業:無職      最終学歴:オナ大 
                                        
 当人はコンプレックスが異常に強く、しかも興奮しやすい体質で、
 強烈なルサンチマンと妬み嫉みや日頃のうだつのあがらなさから、
 粗暴な行動や、暴言を吐く等の行動により周囲に危害を与えてお
 り、病的と判断するのが適当である。
 当人の病名は反社会性人格障害と推測される。   
早稲田>>・・・・・・・・・・>>その他の糞
早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一
早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一
早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一
早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一


550アスリート名無しさん:02/05/26 06:58
>549
周りが何も見えないキチガイですね。
551アスリート名無しさん:02/05/26 12:15
復帰の可能性ゼロの明治か慶応キティあたりの仕業だろ。
552アスリート名無しさん:02/05/26 12:20
>551

しかし、明治・慶應がヤバイというより、こんな現実を抱えて進行していく
対抗戦Gは、末期状態だな。
そもそも青学・東大がAグループだぜ。それに加えて肝心の明慶が泥沼状態。
早稲田の力がもったいない。しょうがないからリーグ戦に逝くか?
553アスリート名無しさん:02/05/26 13:14
■対抗戦グループ崩壊過程に突入の兆し■

Yahoo!掲示板
ホーム>スポーツ、レジャー>スポーツ>ラグビー > ★「明治大学」を応援するトピック★

< 前のメッセージ | 次のメッセージ > [ 最初 | 最新 | 一覧 ] No. 返信
   
RE;この大敗を・・・・。
投稿者: yokometousaku 2002/ 5/19 0:34
メッセージ: 4590 / 4626

ちょと負け過ぎだ。
関東・同志社・早稲田と。
コーチが揃ったわりに選手の意識が余り
高くない感じだ。執念が見られない。
春が良い時は秋が勝てない年もあるが・・。
しかし内容が悪すぎる。

ホーム>スポーツ、レジャー>スポーツ>ラグビー > 青山学院大学を応援しよう

< 前のメッセージ | 次のメッセージ > [ 最初 | 最新 | 一覧 ] No. 返信
   
勧誘
投稿者: bakauke2001jp 2002/ 4/25 23:32
メッセージ: 1525 / 1638

この数字は絶対に勧誘活動をまじめにやった結果なのか疑問すら感じる。

自分からグランドに来た新入生以外誰一人として青学ラグビー部
の門を叩く学生がいないじゃないか。
少なくとも勧誘でグランドに見に来た選手はいないのか。
このようなことならば、わざわざ勧誘の日の練習を
休みにまでする必要があったのだろうか。



[2796] RE:昨季のツケが・・・ バツ 5月22日(水) 22時6分 (st0027.nas941.k-tokyo.nttpc.ne.jp)

> 早稲田戦の大敗は内心予想していたファンもいたかもしれませんが、100点以上の失点は落胆でした。
> 昨シーズン、元コーチの関係者が、「学生主体のチームづくりが悪いわけではないが今の主将のやり方では
> 百周年の遺産を食いつぶしているのも同然、このままじゃ、いずれ来年はガタっとくるよ」とおっしゃったことがあって、
> そのころはピンときませんでしたが、このスコアは落ちすぎです。
> 夏合宿で、生まれ変わることを期待してます。

去年のように素材、経験者が多少揃っていてもチームが内部崩壊状態だと魂のラグビーはできません。
暗黒時代の後遺症から早く脱却してほしいものです。


[2776] 厳しい東大 セシル唯 5月21日(火) 9時12分 (cfk20101.dentsu.co.jp)

対抗戦Aを守りつづけている東大ですが、Yahoo掲示板等の情報をみると
今季は部員不足もあって非常に厳しい状況のようです。
九州大学に12−62、 国際武道大(リーグ戦2部)に15−59、
成蹊大学(対抗戦B)に29−60など。
なんとかがんばって秋までに戦力を整えてほしいものですが・・
554   :02/05/26 13:39
今年の選手権の4強予想をするなら組合せを前提にしないとね。
現在の戦績から見れば、カントウ、ワセダはまず当確として、残りは
1)従来通りのシード順を採用した場合
ワセダ(対抗1位)の相手は関西1位と対抗2位(又はリ4位)の勝者でしょう
カントウ(リーグ1位)の相手は、リーグ2位と関西2位(又は対抗4位)の勝者

この通りだと、準決勝でまたカントウ法政になる確率が非常に高い。
そこで協会得意のさじ加減を働かして3,4シードの山を入れ替えると
ワセダ対  リーグ2位か関西2位(又は対抗4位)
カントウ対 関西1位か対抗2位(又はリ4位)

どちらにしても相手の中で法政(リ2想定)が頭ひとつ抜けているので、焦点は
関西1位、対抗2位、リーグ4位の中でどこが勝ち残るかにかかる。
ここに来るのがどこになるかだね。リーグ4位が大東だと面白いけど。
現状では、オナ大vs明治の可能性が高いんじゃないかな。
555アスリート名無しさん:02/05/26 15:56
>>554
希望としては、早稲田×法政をみたいよね。
対関東は、大東だと面白いよね。
556アスリート名無しさん:02/05/26 16:14
ワセダですがリーグ戦に移籍させて頂いてもよろしいでしょうか?
557アスリート名無しさん:02/05/26 16:44
プライドが高いチームにはお勧めできません
558アスリート名無しさん:02/05/26 16:51
>>556
ヴァカは歓迎ですがキティはお断りです。
559アスリート名無しさん:02/05/26 16:52
清宮監督はマジで対抗戦なんて眼中に無いよ。
560アスリート名無しさん:02/05/26 17:53
オナ代敗れる
561   :02/05/26 18:53
やっぱりさじ加減利かせてもらって、同一リーグ1位対2位という準決勝は
さけて欲しいなあ。
こういうこと言うと、昔の早明を別枠にというのと同じことなんだけど、
やはりその方がカード的にも面白い。
562アスリート名無しさん:02/05/26 19:54
804 :アスリート名無しさん :02/05/26 18:57

東伏見で見てきた。後半トライ・ラッシュだったので自信ないが、
たぶん63×0だと思う。前半はほぼ互角(14×0)。
完封した事が大きい。しかも、主将・副主将抜きだし。

にしても大東のFWはでかいなぁ。早稲より一回りでかいぞ、あれ?

個人的な感想としては、羽生と安藤の右足が、今年の
早稲の「生命線」だと感じた。



大東大、爆死か???
563アスリート名無しさん:02/05/26 20:22
>>562
なんだよ。大東大も駄目か。
大穴か?なんて声があったが。
今シーズンは
関東>早稲田>法政>>>>>>>>>>>>>他はもうどうでもいい
これで終了だな。
せめて同志社が4番目に食い込んでくれれば、面白いのに。
564アスリート名無しさん:02/05/26 20:50
オナ大は近大に負けたんだって(ワラ
565アスリート名無しさん:02/05/26 20:51
>>564
これっ?(ヤッホより抜粋)

第一試合 同36−19近
第二試合 同 7−26近
566アスリート名無しさん:02/05/26 20:53
提供BCも迷痔にBCに負け。倭背堕以外はどいつもこいつも丸でダメ!
567アスリート名無しさん:02/05/26 21:59
>>565
黒板の連中はどう思っているのかね?
オナと菌との試合結果。
568アスリート名無しさん :02/05/26 22:14
早稲田>>・・・・・・・・・・>>その他の糞
早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一
早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一
早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一
早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一

569アスリート名無しさん:02/05/26 22:27
>>568
あんた、恵藤君?
570アスリート名無しさん:02/05/27 00:28
>568
書いてるお前自信が糞。
早稲田>>・・・・・・・・・・>>その他の糞
早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一
早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一
早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一
早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一
早稲田以外は生きる価値なし。

早稲田>>・・・・・・・・・・>>その他の糞
早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一
早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一
早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一
早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一 早稲田日本一
早稲田は全ての面で他の糞大に勝る。
もちろん日本代表なんか足元にも及ばない。
573\:02/05/27 01:17
しかし、早稲田、強いね。
主将・副主将を欠いて、
大東に56-0だとさ。
プレースキックは一本もはずさなかったらしいし。
574アスリート名無しさん:02/05/27 08:54
きちがいが多いねこのスレも。
575アスリート名無しさん:02/05/27 12:29
>571
お前あほか
日比野の一派か
576アスリート名無しさん:02/05/27 12:31
荒らしてるのは自暴自棄のミンと低脳の仕業だろ。
これから早稲田はイネ(稲)大と呼んで下さい。
イネ大♪イネ大♪イネ大♪イネ大♪イネ大♪
イネ★イネ★イネ★イネ★イネ★イネ★イネ★
田舎臭くていいでしょ?
578アスリート名無しさん:02/05/27 16:27
>>577

こういう馬鹿って何やってもくたばりそうに無いね
お前が言うな荒らし野郎
580アスリート名無しさん:02/05/27 17:01
下げを1日500回。ただひたすら下げまくる。
人生何もすること無いんだろうなあ
581アスリート名無しさん:02/05/27 17:03
下げを1日500回。ただひたすら下げまくる。
人生何もすることないんだろうなあ
>>580
お前もな
>>580
お前もな
>577以下の糞野郎どもへ

そういうことはオナ大スレでやれ
まともなスレの存在がそんなに腹立たしいのか?
585アスリート名無しさん:02/05/27 23:22
盛り上がってないな
586アスリート名無しさん:02/05/27 23:31
577みたいなバカが出てきた時点で
そのスレは終わりだな
587アスリート名無しさん:02/05/27 23:38
高校ジャパンの宝庫・専修の復活!
588アスリート名無しさん:02/05/27 23:45
>>587
ない!
今年の対抗戦順位

1.早稲田
2.帝京
3.明治
4.筑波
5.慶応
慶応はニッタイにもやられるかもよ
591アスリート名無しさん:02/05/28 01:15
age
592アスリート名無しさん :02/05/28 01:50
>>584
オナ大って言ってる時点で君が荒らしなのバレバレw
善人ズラするな糞
593アスリート名無しさん :02/05/28 01:51
>>589
慶応って急に弱くなったんだね。
筑波より下とは・・・・
594アスリート名無しさん:02/05/28 02:13
泉州は
念願の2部落ちだろ
595アスリート名無しさん:02/05/28 02:22
で、上がってくるのは拓殖か山学か?
596アスリート名無しさん:02/05/28 06:34
>>592

毎晩毎晩夜勤ご苦労様です

なお、「ズラ」ではなく「ヅラ」ですので。
>>596
君も毎日24時間お疲れさん。
しかも朝の6時34分にレスお疲れw
そろそろ世の中から消えて下さいませ。
598584:02/05/28 17:14
>592
善人面した覚えはないが。

そもそもオナ大は立命に勝つまでこのスレに登場する資格はないだろ?

アンチ君共々糞スレにお帰り。
>>598

>そもそもオナ大は立命に勝つまでこのスレに登場する資格はないだろ?
悔しいけど、それは正論だ・・・・・
でもオタク(ヘタレ)がオナ大って呼び方してるうちは、この糞スレに登場しまーすw
ヨロシク
600アスリート名無しさん:02/05/28 22:03
オナ大♪
>>599
な〜んだ、そんなに来てほすぃ〜んだw
わかったよヘタレ。
↑ >>600の間違いw

ところで立命館のスレってどこにあるんだ?
603584=598:02/05/29 15:36
>599
ハイハイ判ったよ。同志社大学がんばれ。
これでいいか。
でも577は誰が書いたんだ?
577に荒らし呼ばわりされたくねえぞ。
じゃな、600連れてもう2度と帰ってくんなよ。
604アスリート名無しさん:02/05/30 01:28
>555
はいはい、法政はどうしてもワセダと試合がしたいのね。わかりました。

素直に対抗戦に入れて下さいと言えばいいのに
605アスリート名無しさん:02/05/30 01:46
【真性】倭背堕キティ登場!

384 名前:アスリート名無しさん :02/05/30 01:03
>381
魔力って言うか麻薬みたいなもんだろ。
自分達が強いっていう幻覚まで出てきちゃうんだから。


385 名前::アスリート名無しさん :02/05/30 01:39
>384
でもそれでいいんじゃないでしょうか?
所詮日本国内のラグビーですから。
早慶明だけあれば、あとは所詮蛇足ですからね。
606アスリート名無しさん:02/05/30 03:24
今年の対抗戦順位

1.早稲田
2.帝京
3.明治
4.筑波
5.慶応
607アスリート名無しさん:02/05/30 11:35
慶応は5位も危ない気もする
608アスリート名無しさん:02/05/30 12:41
慶應なんてどうでもいいよ。
弱いのが本来の姿で、最近は100周年記念の補強が凄かっただけだ。
609アスリート名無しさん:02/05/30 16:00
『王者の復活』上田昭夫著
610アスリート名無しさん:02/05/30 16:10
筑波って強い弱い以前にどんな選手がいるのかすらわからん・・
薫田と梶原が同期なのは知ってるが。
611アスリート名無しさん:02/05/30 16:51
今年、明治に入った長島は、早稲田の佐々木を超えられるかな?
612アスリート名無しさん:02/05/30 17:59
今年の関西リーグ順位

1.同志社
2.立命館
3.近畿
4.大体
5.京産
613アスリート名無しさん:02/05/30 18:15
日大に入った藤原ってでかくて早いよ。
614アスリート名無しさん:02/05/30 18:36
まあ、みんな頑張れ!
615アスリート名無しさん:02/05/30 18:37
大学選手権も決勝すら放送なくなるんだってねぇ
616アスリート名無しさん:02/05/30 18:37
>615
ネタか?
617アスリート名無しさん:02/05/30 18:38
視聴率3%ったら寂しいよな
618アスリート名無しさん:02/05/30 18:38
ネタだなw
619アスリート名無しさん:02/05/30 18:42
ホントだよ
620アスリート名無しさん:02/05/30 18:43
じゃあ、ソース貼れや
621アスリート名無しさん:02/05/30 18:44
毎年ケントーしてるのはホント
622アスリート名無しさん:02/05/30 18:46
まあ3%なら、なくてもいいんじゃない
623アスリート名無しさん:02/05/30 18:46
ケントーの段階か?
じゃあ、廃止はネタじゃん(爆藁
624アスリート名無しさん:02/05/30 18:47
>>623
実行だよしらないの?
625アスリート名無しさん:02/05/30 18:48
だから、ソース貼れや
626アスリート名無しさん:02/05/30 18:50
>>598

>そもそもオナ大は立命に勝つまでこのスレに登場する資格はないだろ?

何故立命に勝つまで登場する資格が無いのかなぁ?論理的に説明してみなさい。
627アスリート名無しさん:02/05/30 18:51
>>620
俺はPC初心者だからあまり無理を言わないでくれ
628アスリート名無しさん:02/05/30 18:57
>>627

そんなことしか言えないなんてw
629アスリート名無しさん:02/05/30 19:03
まあ大学サッカーのほうがいいよね
630アスリート名無しさん:02/05/30 19:06
のび太がなまいきダゾw
631アスリート名無しさん:02/05/30 21:40
正 のび太のくせになまいきダゾw
誤 のび太がなまいきダゾw
632アスリート名無しさん:02/06/01 18:26
大阪経済大>花園大>同志社大>京都学園大=甲子園大=桃山大=神戸学院大
633アスリート名無しさん:02/06/06 12:20
今年は、早稲田>>>>>>明治、慶応だな
634アスリート名無しさん:02/06/08 15:29
635アスリート名無しさん:02/06/08 15:55
法政>関東=大東だす
636アスリート名無しさん:02/06/08 15:57
大東はカス
637アスリート名無しさん:02/06/08 16:59
大東はそれなりの人材いるはずなんだけどな。
気分屋的な面があるから、最後まで集中力続かないんだよな。
638アスリート名無しさん:02/06/08 17:01
大東はカス。語る価値なし。
639アスリート名無しさん:02/06/08 17:50
>635
間違ってるね。
640アスリート名無しさん:02/06/10 15:53
法政は明治に大敗したね。まあU21に法政3人、明治2人出しているからその分を
ひく必要はあるけど、現状では、明治>法政と見てよさそう。
641アスリート名無しさん:02/06/10 16:21
>640

法政は後半のメンバーを大幅に入れ替えたということだよ。
642アスリート名無しさん:02/06/10 16:21
ちなみに大幅ではないよ。
643アスリート名無しさん:02/06/10 16:24
ヤフの明治トピに法政の連中カキコしてるがなんで??
644アスリート名無しさん:02/06/10 16:38
法ラグ、ヤフトピみた感じでは、法政は去年よりディフェンス落ちてる感じだな。
645アスリート名無しさん:02/06/11 17:58
ヤホの明治や法政トビでお互いにがんばりましょうとエールをとばしているが、
薄気味わるさを感じてしまうのは私だけでしょうか。
646アスリート名無しさん:02/06/11 18:08
あれは、ミン大キティの自作自演という説があるyo
647アスリート名無しさん:02/06/11 18:10
少し前までは法政>>>明治だったのが、今は明治>>>法政と感じてしまうのは
私だけでしょうか。
648アスリート名無しさん:02/06/11 18:33
なんのなんの、去年の春も法政は明治に負けてるからからね。
ベストメンバーが組めれば法政も侮れませんよ。
649アスリート名無しさん:02/06/11 22:57
今年の立命館はどうなの?
650アスリート名無しさん:02/06/11 22:59
>>649
1位立命
2位京産
3位同志社

これで決まりでしょ。
>650
京産は今年も苦しいだろ。
1位立命
2位同志社
3位大体
4位近大
5位京産

これが現実だな。
--------終了-------    
653アスリート名無しさん:02/06/15 17:01
Mの2本目、3本目がメンバー組めずにWとの試合をキャンセルだそうだが、
一体どうなっているのだ。数年前なら考えられないような事態だが。
654アスリート名無しさん:02/06/15 21:06
鴻宴Oビー部は順調に終幕に向かっているな。
655アスリート名無しさん:02/06/15 21:09
>>653
そんだけ札幌での1本目決戦に備えているのでは?
・・・と、好意的に解釈したい・・・。
656アスリート名無しさん:02/06/15 21:21
怪我人多いらしいな。
法政のときもCマッチキャンセルになったし。
657アスリート名無しさん:02/06/16 20:36
早稲田はもはや関東しか眼中にないのでは?
658アスリート名無しさん:02/06/16 23:57
なんか今年の大学ラグビーは早稲田、関東が飛び抜けて
いるようだ。
659アスリート名無しさん:02/06/17 00:26
しかし立命には2チャンネラーが多いな。
660アスリート名無しさん:02/06/17 00:27
法政は日体大にようやっと勝ったらしいぞ。
オナ大、明治より弱いな
大学ラグビーは糞。
おまえらバカか?(w
662アスリート名無しさん:02/06/17 23:33
普通のラグビーファンは立命にそこまで興味ねーよ
663アスリート名無しさん:02/06/18 23:19
関東>早稲田>>>法政>立命館>>帝京>これより下は試合にならんような気がする>>>日大>大東>明治
>>661
と言いつつも、ジャパソのほとんど(全員?)が、
大学出てたりするジレンマ。
「大学ラグビのファソ」とした方が、表現適切。
665アスリート名無しさん:02/06/20 01:25
ちなみに今年の日体大はなかなかやるよ
666アスリート名無しさん:02/06/29 21:06
同志社が復活する。
今年こそ優勝する可能性が高い。
667アスリート名無しさん:02/06/29 21:11
>>666
だからキティ選手権の優勝はオナ大に決まってるって
心配するなよ
自作自演お疲れ
今まで1年以上も同志社ラグビー部叩きをしていた者です。
突然ですがもう止めます。自分の偽善者ぶりが嫌になりました。
本当の優しさや痛みを全然分かってなかったと思います。
分かったふりをしていて何も分かってなかったアホタレでした。
負の感情を助長するような行為をしてしまい皆様にご迷惑をかけ、
本当に申し訳なかったと思っております。ごめんなさい。
ここまでした自分がなんと愚かなことか...。とても恥ずかしいです。
最低のクズ人間は僕のことでしたね。

理解できますか?僕は変わったんです。
もう自分に甘えていられなくなりました。
強くならないといけないと気づいたんです。
自分勝手で本当に申し訳ないです。
お世話になった皆様には大変感謝しております。
こんなアホタレもおったなと心の隅にでも置いてやって下さい。
670アスリート名無しさん:02/06/30 22:44
9:アスリート名無しさん :02/06/01 18:31
立命館頑張れ!!

10 :アスリート名無しさん :02/06/01 18:32
近大頑張れ!!

11 :アスリート名無しさん :02/06/01 18:32
大体大頑張れ!!

13 :アスリート名無しさん :02/06/01 18:33
京産大頑張れ!!

14 :アスリート名無しさん :02/06/01 18:34
龍谷大頑張れ!!

15 :アスリート名無しさん :02/06/01 18:34
大経大頑張れ!!
  
16 :アスリート名無しさん :02/06/01 18:35
天大頑張れ!!
671アスリート名無しさん:02/07/01 01:49
春シ−ズン終了時の評価はこんなところか。

関東=早稲田>>>>>>>>>>>>>法政>立命館>同志社>帝京>明治>>>慶應>日大>大東
672アスリート名無しさん:02/07/02 18:32
京都産業はだめなん?
>672
関西で3位争いってとこだろうね。今年も京産は厳しいシ−ズンになるよ。
674アスリート名無しさん:02/07/03 07:52
>>673
京産ファンですが同意します。よくて3位。
去年5位だからそれでもいいのが本音。

675アスリート名無しさん:02/07/03 21:29
そうですかい。
京都産業は昔は恐ろしく強かったが(吉田が居た頃)
早稲田相手に驚くほどの記録的大差で勝ったこともあったが…。
留学生一人じゃどうにもならんかぁ…
676アスリート名無しさん:02/07/03 21:34
吉田明が主将の時にはじめて早稲田に勝ったよね。
風雨の平和台で。しかし接戦だったと記憶してますが。。
大差で勝ったのは大畑の時では??

京産大といえば吉田明が一年の時の明治戦を思い出すよ。
あの時はほんとに強かった。

677アスリート名無しさん:02/07/03 21:41
>>676
あの時は、1点差で勝った。物凄い風雨だったのを
覚えている。ハイパン上げても、風で戻され(w)。
試合後、大西監督が涙・・・。
大畑の時の勝利は、まさに記録的。
早稲田が学生相手に失点した、最高点数である
(確か69点??)。
678アスリート名無しさん:02/07/03 21:42
馬鹿な同志社ファンのおかげで関西全体が
白い目で見られるようになってしまったのが悔しい
679アスリート名無しさん:02/07/03 21:43
関西は同志社のことはアンチさんとかが散々書いてるけど、
立命館て本当の所はどうなん?同志社より強いの?
680アスリート名無しさん:02/07/03 21:48
大畑組の時は京産大69−18早大。
ちなみに
菅平合宿時のスコアは京産90−47早大。

ああ、あのころが・・・。
681676:02/07/03 21:52
>>677
吉田明の時の早稲田戦って、試合前に大西監督が
”この試合に勝ったらあとの人生いらん”みたいなこと言ったんだよね。
普段こんなこと言わないこのおっさんが・・って感じで選手は燃えたらしい。
確か当時のナンバーに載ってたはず。

あの年は明治ー同志社の激戦もあったし、印象に残った選手権だったかも。
682アスリート名無しさん:02/07/03 21:58
今だ燃え続ける男・大西健。
683アスリート名無しさん:02/07/03 22:50
坂田アゲ
684アスリート名無しさん:02/07/03 23:10
吉田明マンセー
685アスリート名無しさん:02/07/03 23:12
同志社サイコ
686アスリート名無しさん:02/07/04 17:15
今年の同志社はやるだろう。最低ベスト4。あわよくば優勝!
今年のメンバーで駄目だったら、当分無理だね
今の4年は、復活をかけてリクルートした選手だからね。あと東田と山神も呼んだことだし
徳野、中矢、藤井、奥薗、端迫、山下、表ファイト
687アスリート名無しさん:02/07/04 20:23
>>686
優勝は無理!
688アスリート名無しさん:02/07/04 20:31
>>687
確かに同志社の優勝は無理。
どこまで勝ち進めるかは大学選手権でどことあたるかだよね。
去年は法政に完敗しちゃったけど。
関東あたりと1回戦であたっちゃたらお終いだと思う。
まず関西リーグで1位にならんと話にならんと思う。
689アスリート名無しさん:02/07/04 20:42
吉田明っていつからまぶたがあんなにはれぼったくなったのかな。謎
690アスリート名無しさん:02/07/04 20:46
吉田明って顔ゆがんでねえ?
691アスリート名無しさん:02/07/04 23:24
同志社は、正面が日本代表に選ばれたら、優勝もありうるかもしれない。
692アスリート名無しさん:02/07/04 23:25
>>691
ないってば。
693アスリート名無しさん:02/07/04 23:25
>>691
ゲロゲロにしておいてか?
694アスリート名無しさん:02/07/04 23:26
未成年にお酒飲ましちゃいかんだろうw
695アスリート名無しさん:02/07/04 23:27
>>694
同志社らしくていいじゃんw
696アスリート名無しさん:02/07/05 00:33
未成年の大学生が酒飲むのは普通。
体育会とか学校とか関係ないよ。
697アスリート名無しさん:02/07/05 00:44
引き篭もりだから知らないんだよ
698アスリート名無しさん:02/07/05 01:15
>未成年の大学生が酒飲むのは普通。

この馬鹿コメントはらしくて納得
699アスリート名無しさん:02/07/05 01:26
大学に行ってて酒飲まないヤツいるのか
700アスリート名無しさん:02/07/05 01:34
>699はちんかす
701アスリート名無しさん:02/07/05 01:39
>>700は引き篭もり
このスレには、ちんかすと引き篭もりしかいないのかよ(w
703アスリート名無しさん:02/07/05 01:46
関西人は韓国人と似ている 

1. 関西人  関東をけなすくせに関東に来るやつが多い
  韓国人  日本をけなすくせに日本に来るやつが多い
2. 関西人  妙に関東に対して対抗意識を持っている
  韓国人  妙に日本に対して対抗意識を持っている
3. 関西人  関東人に指摘されても関西人は絶対に認めない
  韓国人  日本人に指摘されても韓国人は絶対に認めない
4. 関西人  プライドが高いため関東人より劣っていることを認めない
  韓国人  プライドが高いため日本人より劣っていることを認めない
5. 関西人  関西人の阪神ファンは品が悪い
  韓国人  韓国人のサポーターは品が悪い


704アスリート名無しさん:02/07/05 01:49
>>703
お前は関西人
705アスリート名無しさん:02/07/05 06:16
<ここで必至になって同志社を非難してる同志社コンプレックスの塊へ>

同志社を非難するだけの人生って楽しい?

私たちは、同志社で優雅で至福の人生を送ってるけど。
www
706アスリート名無しさん:02/07/05 16:32
>696
つか得々として黒板にカキコするアフォが問題なんだろう。
非常識極まる。

707アスリート名無しさん:02/07/05 18:10
立命>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>同志社>その他

708アスリート名無しさん:02/07/05 22:06
煽り抜きで同志社どうなんだよ?
関学に負けちまったんだろ。<<アメフトじゃなくて
相当やばいんちゃうか?
709アスリート名無しさん:02/07/05 22:09
>708
素人はシャシャリ出てくるな
710アスリート名無しさん:02/07/05 22:25
オナ大なんてとっくに終わっている。
話題にする方がおかしい。
関西は立命館と大体大+京産だけでいい。
笑いの対象として頑張れや!!おな大と709
711アスリート名無しさん:02/07/05 22:51
>710
ヴォケ丸出し男だな。
ついでに大体大+京産はクソ。
712アスリート名無しさん:02/07/05 23:13
>>711

負け犬オナ大が何を必死になっているんだ?
713アスリート名無しさん:02/07/06 00:07
必死なのは>712オマエ
714アスリート名無しさん:02/07/06 00:11
>>713
負け犬が必死ですねえ(w
715アスリート名無しさん:02/07/06 00:22
>>714
ここは負け犬の憩いの場だな
716アスリート名無しさん:02/07/06 23:15
オナ大♪
今年も駄目。昨年法政に惨敗したのに
試合では負けたが内容では勝っていたなんて言っているようじゃ。
今年は選手権1回戦で終了が妥当なところ。
717アスリート名無しさん:02/07/07 00:08


           , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./  <                  >
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /   <  見るがいい…         >
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     <  おれが実績ないのに   >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     <  マスコミでチャラチャラしている       >
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l     <  慶応監督だ!ワハハハハ            >
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ      <                  >
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/          ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/


718アスリート名無しさん:02/07/07 14:57
>716
確かスクラムトライされてなかった?
719アスリート名無しさん:02/07/07 14:58
早稲田最強
720アスリート名無しさん:02/07/07 14:59
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□□□□□
□□□□□■□□■□□□■■■■■■■■■■□□□■□□■□□□□□□
□□□□□■□■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□□□■□
□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□□□■□
□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□■□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□■□□□
□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□■□■□□□□
□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■□□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
721584:02/07/07 19:53
>708
頼むからオナ大ネタはよそでやってくれ。
もう勘弁してくれよ。
722アスリート名無しさん:02/07/07 22:02
>>718
あっさりとやられたww。
前半はゴール前ペナルティーでスクラムを選択して、法政から認定トライを盗ったけどね。
後半はいつものようにバテて、逆に押し込まれてあぼーーーん。
点差以上に差があった。
後半15分過ぎには皆で仲良く歩いているし…。
相手のタッチキックを追う気配すらなし。
法政はピンピン走っているのにさ。
今年も同じような気がするが…
723アスリート名無しさん:02/07/07 22:04
関東と関西の差は埋め難いな。
選手権の出場枠も関西は2でいいんじゃないか。
724アスリート名無しさん:02/07/07 22:04
>>717

一応3年前に優勝しているんですが?
725アスリート名無しさん:02/07/08 17:11
同志社で決まり!
来年の新人教えて
726アスリート名無しさん:02/07/08 20:00
>>724
協会の指導で下井が出鱈目な笛吹いた試合な!
哀れ下井はその後遺症でレフリングがめろめろになっちまった。
協会も人事に疎いというか、
バイアスを強要するんだったら石井とか桜岡みたいなデムパを使うべきだったな。
桜岡は早稲田を流経に「勝たせた」実績もあるんだし。
727アスリート名無しさん:02/07/08 20:15
>724
50−40くらいだった試合?
728アスリート名無しさん:02/07/08 22:00
今年の法政はどうなんだか?
去年のCTBが強烈だった印象があるので、その穴をどうカバーするかが鍵とは思うが…
ここはそこそこまではきっちり仕上げてくるとは思う。
ただ関東と早稲田相手では厳しいと思う。
729アスリート名無しさん:02/07/09 14:02
いよいよ秋の日程が発表されたね。
交流試合も3試合。(早明帝vs関東法政大東)
他に関東早稲田慶応はオックスフォード戦。
730アスリート名無しさん:02/07/09 20:34
確かに慶応がオックスフォードとやる意味はわからんな
731アスリート名無しさん:02/07/09 21:27
>>729
どこにうぷされた?
732アスリート名無しさん:02/07/09 21:29
明治vs関東、早稲田vs法政、帝京vs大東
やはり慶応は交流拒否か??
733アスリート名無しさん :02/07/09 21:37
早稲田・帝京戦が
ずいぶん後ろにずれたけど、
帝京も強豪と認められたってことかい?
734アスリート名無しさん:02/07/09 23:27
早稲田vs法政戦が一番面白そう
735アスリート名無しさん:02/07/09 23:30
明治関東は見飽きた感がするね。実際毎年のように選手権で戦ってるし。
早稲田ー法は、関東が1位なかぎり協会の陰謀により、選手権で戦う可能性少ない
レアカードだ。
736アスリート名無しさん:02/07/10 00:39
今年の法政は早稲田に負けるような気がする。
737アスリート名無しさん:02/07/10 00:43
今年なら早稲田勝てそうだから組んだんじゃないか?
738アスリート名無しさん:02/07/10 03:11
煽りとかでなくてほんと今年は2強。
で、決勝は早稲田が勝ちそうな気する。
関東はどう足掻いても「3連覇」は出来ない気する。
なんとなくだが。
おもしろいのが同志社かな。
準決の早稲田戦楽しみだ。
>>738
同志社はシーズンが深まるに
つれて走れなくなります。
740アスリート名無しさん:02/07/10 07:21
>>739
同志社はシーズンが深まるに
つれて弱化が進みます。
741アスリート名無しさん:02/07/10 08:01
組織力の早稲田vs個々の強さの関東
742アスリート名無しさん:02/07/10 08:10
早稲田の場合、フィットネスを上げないでしょう。
関東は1年からフィットネスに凄く力を入れているよね。

だから、組織力しか使えない早稲田vs個々の強さも使える関東
743アスリート名無しさん:02/07/10 10:48
>741
29日の早稲田−関東戦で早稲田のWTBかな?関東のWTBに
吹き飛ばされてたね。
744アスリート名無しさん:02/07/10 11:02
>733
11月1週の試合だね。
慶応明治と早稲田帝京のダブル。
慶応と明治が立て直していれば興味の持てる2試合だな。
745アスリート名無しさん:02/07/10 11:09
同志社が優勝する日はいつだろうか?

正面が大畑を超えた日かな。
746アスリート名無しさん:02/07/10 11:14
ということは、もう同志社が優勝摺る日は永遠に来ないということ?
747アスリート名無しさん:02/07/10 11:14
バックスリーが強力な大学はどこかな?
748アスリート名無しさん:02/07/10 13:20
>747
関東学院の水野・三宅・霜村は最強の布陣。同志社を上回る。
749アスリート名無しさん:02/07/10 13:21
ERROR:2重カキコですか??

750アスリート名無しさん:02/07/10 13:32
>>748

オナ大を上回るなんてのは自慢になりませんよ
751アスリート名無しさん:02/07/10 13:34
同志社が優勝するには、田中洋平氏に監督就任してもらうしかない。
 
FWコ−チ 表

BKコ−チ 徳野

間違いなく日本一の指導者達。
752アスリート名無しさん:02/07/10 14:28
>747
早稲田のバックスリーと法政バックスリーの対戦が
見れるぞ。法政のほうがバックスリーは上かな。
ただ法政FWが早稲田FWに粉砕されそうだけど。
753アスリート名無しさん:02/07/10 21:05
>>748
確かに関東は強力。
ただバックスリーに関しては法政も互角と思われる。
法政は走れるFWなんだが、強さがないんだよな。
この点は関東が圧勝。
早稲田対関東が順当な線ヤネ。
754アスリート名無しさん:02/07/10 21:22
>>733 >744
今年の早×帝戦は、11月にずれたのか?

11月第1週と言えば、必ず日体だったのだが。
凋落が激しすぎるしな、日体は・・・。
755アスリート名無しさん:02/07/10 21:29
関東協会のHPに日程でてるよ
756アスリート名無しさん:02/07/10 21:38
同志社ネタが出てくると必ずアンチさんが茶々を入れるんで
本当の所が良くわからない。まあ2強とは差があるようだが
他との比較は?関西は立命館が今年も本当に強いのか?


757アスリート名無しさん:02/07/10 21:45
同志社はやる気の問題。
ま、わかりきってることだが
758アスリート名無しさん:02/07/10 21:47
同志社は優勝したら、関西は盛り上がるよなぁ?
759アスリート名無しさん:02/07/10 21:57
>>758
はぁ?
760真面目な書き込み:02/07/10 22:00
関西は立命館が今年伸びるのかも興味がある。
去年のチームはたまたま同志社には勝ったが近大にあっさり
負けて、慶応に翻弄され実力的にはとても関西No1とはいえない
だろう。ここ2,3年素材はいいのが入ってきてるんで今年は本物の
関西1位になれるか注目している。
今は同志社アンチさんに利用されて2チャンネルだけで関西盟主に
祭り上げられているだけだな。
761アスリート名無しさん:02/07/10 22:09
立命館?何それ?
あっちいってていいよ。
別に興味ないから。(w
762アスリート名無しさん:02/07/10 22:24
関西勢はベスト8まで
763アスリート名無しさん:02/07/10 22:35
法政とこの春やったの見たけど、FW、BKとも良く鍛えられていたし、礼儀正しく
良く躾られた良いチームでした。
後半、バテバテで法政には負けたけど、フィットネスつければ相当いけると思うよ。
764アスリート名無しさん:02/07/10 22:48
>フィットネスつければ相当いけると思うよ。

簡単にフィットネスがつくようだったら苦労はない
765アスリート名無しさん:02/07/10 22:51
>>763

タラレバは禁句やで(w
766全国大学評価委員会:02/07/10 23:20
春シーズン終了時はだいたいこんなところかな。

関東学10
早稲田10
同志社8
明治大8
法政大8
慶応大8
帝京大7
立命館7
筑波大6
日本大6
大体大6
大東大6
京産大5
近畿大5
中央大5
東海大4
流経大4
日体大4
専修大3
龍谷大2
摂南大2
青山大2
東京大1
大経大1
767アスリート名無しさん:02/07/10 23:49
>>766
アンタ、まだ生きてたんか?(w)
どうでもいいが、慶応が上過ぎねぇか?
下手すりゃ、帝京はおろか筑波・日体でもヤバイのでは?
768アスリート名無しさん:02/07/11 00:18
>>766
早稲田、関東とその他はもっと離れてると思う。
同志社、明治、帝京、慶應は上記2校にコテンパンにやられてるわけで。
未対戦の法政も明治、帝京に負けてるからねぇ。
メンバー揃ってないと言ってもそんな劇的には変わらんでしょ。
今年は早稲田復活か、関東3連覇か、だけが話題だな。
769アスリート名無しさん:02/07/11 00:32
>>766
根拠無しの順位羅列はつまらんよ(w
770アスリート名無しさん:02/07/11 00:49
先日、早稲田は関東から3本連続トライで逆転したが、
本番ではそのような大逆転はないだろう。
まだ関東の方が上ではないかな?
771アスリート名無しさん:02/07/11 07:45
早稲田・山下VS明治・上田
 
どっちが強くて、社会人で活躍する思うか?
772アスリート名無しさん:02/07/11 09:19
>768
剥げ同!
自力で順当に逝けば、関東か早稲田か、どっちかでしょう。
その他の大学は2校との差を埋めきれないと
思われ。
んで、折れは早稲田より関東有利と読む。
ぜひとも晴れた日に両校が対戦してもらいたいW
773アスリート名無しさん:02/07/11 09:21
ほんとつまらねえスレだな。氏ね
774アスリート名無しさん:02/07/11 09:29
大学界きっての才能集団・同志社が優勝するには走りこみしかないでしょう。
775アスリート名無しさん:02/07/11 10:11
>774
だけど同志社に来るのは、才能はあっても練習嫌いな奴ばかりだからなあ。
そういう人間(別に悪いとは思わないよ)にとっては、ラグビーも日の当たる
ところでやれて、女の子とも楽しく遊んで青春の想い出一杯作れるオナ大は
理想の環境でしょう。
776アスリート名無しさん:02/07/11 10:13
>>775
どこも変わらないでしょうに(藁
777777:02/07/11 10:43
練習量は違うと思われ。
778アスリート名無しさん:02/07/11 11:04
>775
だから関東はつおいんですね。
779アスリート名無しさん:02/07/11 11:46
> 771

  ラグビーやったことあるなら、この比較は意味が無いと分かると
  思うよ。ボールの受け方、ランニングタイプの違う選手だよ。
780アスリート名無しさん:02/07/11 13:09
今年は法政が強いと思っていたんだが、案外だな。
選手層が薄いのか?
BKは(CTB以外は)大学No.1だし、FWも去年のメンバーがそれなりに残ってるんだが…。
781アスリート名無しさん:02/07/11 14:12
法政はFWきついでしょ。
春のオープン戦はU21や怪我でベストメンバー揃わなかった
がそれにしても思ったより弱かった。ベストメンバー
揃ってもどのぐらいできるか心配だ。
782アスリート名無しさん:02/07/12 20:08
>>781
案外最終的には仕上げてきそうな気もするのだが…
慶応の方がはるかにやばい。
法政はなんとか最後にはまとめてくると思う。
俺は早稲田キティだが、今年の早稲田には
落とし穴があると思う。
784アスリート名無しさん:02/07/12 20:35
>>783
どういう意味で?
関東には負けると言う意味?
その他(同志社等)に負けると言う意味?
785アスリート名無しさん:02/07/12 20:54
>>783
同意です。春からこんなに調子の良い
早稲田なんて初めてだから、すげー不安。


11月の帝京戦が、大きな「山」と見る。
早明戦もおそらく苦戦するでしょう。
786アスリート名無しさん:02/07/13 23:21
>>785
そんな感じはしないが…
今年の早稲田は強いと思う。
他のがへたれになってしまったのは事実だが、
打倒関東の一番手と思われる。
慶応&明治は今年は論外。同志社は素材はNo1だがおなじみの結果になる可能性大。
立命館はわからん。強いんだかどうなんだか??
注目が帝京であることは同意。
あとは法政がどこまで仕上げるかかな。
787アスリート名無しさん:02/07/14 07:13
対抗戦グループでは筑波がダークホースのような気がするのだが。
層の薄さは否定できないが要所に好選手がいる。FW、BKとも突き抜けた
強さはないが穴が少ない。Wには勝てないと思うが他校とはきわどい勝負が
可能。
788アスリート名無しさん:02/07/14 20:26
同志社が優勝するには、田中洋平氏に監督就任してもらうしかない。
 
FWコ−チ 表

BKコ−チ 徳野

間違いなく日本一の指導者達。
789アスリート名無しさん:02/07/15 21:51
関東>早稲田>法政>大東?>立命館?>日大?>帝京?>筑波?>大体大?>?
790アスリート名無しさん:02/07/15 21:58
>>789
オナ大はどのへんでしょうか?
791アスリート名無しさん:02/07/15 21:59
オナ大は解散
792アスリート名無しさん:02/07/16 02:27
慶応ーオックスフォード
O大はきっとBチームだろうな
793アスリート名無しさん:02/07/16 17:01
>>792
会場はでかいから勘違いして本気でくるかも・・。
ちなみに2年前の来日では初戦の慶應、2戦目の同志社戦がベストメンバーだった。
794アスリート名無しさん:02/07/17 00:09
去年のケンブリッヂ大は、慶應・法政には2軍を出してたな。
関東学院にはフルメンバーで挑んでた。
795アスリート名無しさん:02/07/17 16:42
>792 793
まあ、中日で平日の試合だからね。
普通に考えれば、
初戦:時差調整もあるので体調のよいもの優先
二戦:初戦に出なかった者、コンビの確認
最終戦:ベストメンバー
まあこういう構成が定石でしょう。
796明治がんばれ:02/07/17 16:50
明治は、盟友の同志社を見習って一諸に復活しよう。
797アスリート名無しさん:02/07/17 17:07
オナ大死ね
イネ大死ね♪
799アスリート名無しさん:02/07/17 22:32
>>796

オナ大に盟友なんているのか?
俺だったらそんなこと言われたくないけど
800アスリート名無しさん:02/07/17 22:50
オナ大の盟友はイネ大だろうが。
>>800
オナ大キティ妄想しすぎ
802アスリート名無しさん:02/07/17 22:56
オナ大の盟友には提供大を推奨致します。
最凶同士ガンバレ!!
803アスリート名無しさん:02/07/17 22:57
オナ大の盟友は提供
宿命のライバルはリッツ
804アスリート名無しさん:02/07/17 22:59
イネとオナと提供でトライアングル結成
805アスリート名無しさん:02/07/18 00:26
イネとオナは最凶双璧
806アスリート名無しさん:02/07/18 00:31
今回の裏口入学疑惑で帝京は存続の危機じゃない?
ラグビー部は試合できるの?
807アスリート名無しさん:02/07/18 07:20
>806
帝京大は学校法人の取り消しと学校の閉鎖命令を受ける事になるだろう。
これで来年以降の入部希望者も減るだろう。
808アスリート名無しさん:02/07/18 07:37
対抗戦グループは帝京大学の代りとなる大学を1校募集いたします
対抗戦移籍を御希望の大学は移籍希望の理由を
800字以内にまとめて提出してください
809アスリート名無しさん:02/07/18 07:39
なお書類審査の後、面接及び学力試験を実施いたします
810アスリート名無しさん:02/07/18 09:30
同志社を推薦します。
811アスリート名無しさん:02/07/18 09:51
>>806-810
うまいね〜。流れるようなレスと落ち。
提供はあまりも規模がでかすぎて、
つぶすにつぶせないと思うのだが・・・
813アスリート名無しさん:02/07/18 13:35
つぶさなくても、各種学校に格下げというのはどうだ。
814アスリート名無しさん:02/07/18 14:36
オナ大は書類審査で落ちですな
815アスリート名無しさん:02/07/18 16:09


nn bb g
イネ大は今年もダメ
817アスリート名無しさん:02/07/18 17:06
普通にいけば法政だろうな。
大学としては中央の方が数段上だが。
818アスリート名無しさん:02/07/18 17:21
イネ大は5連覇するらしいから
みものだな
819アスリート名無しさん:02/07/18 20:42
素朴な疑問。
>814や>816、>818はオナだのイネだの仰ってますが、どこのファンですか?
また、どこの大学のOB(または現役学生)ですか?
>819
関東学院ですが、何か?
821819:02/07/18 21:10
ああ、そうですか。もし本当に814か816なら答えてくれてありがとう。
同志社や早稲田を敵視している(ように見える)人はどういうチームを
応援しているのか純粋に知りたかっただけです。
822アスリート名無しさん:02/07/18 21:10
漏れは創禍大
823アスリート名無しさん:02/07/18 21:12
>821
まともなラグビーファンならオナ大♪やイネに好意的にはなれないはず
824アスリート名無しさん:02/07/18 21:18
オナ大キティですが何か?

おまけに偏執凶でしゅが何か?
イネ大♪は今年も関東に勝てません。
826アスリート名無しさん:02/07/18 22:09
オナ大キティですが何か?
827アスリート名無しさん:02/07/18 22:29
>>825
そんな当たり前の事をカキコするな。
イネ大は法政にも負ける。
828アスリート名無しさん:02/07/18 22:30
法政に負けるのはいいことだナ
829アスリート名無しさん:02/07/18 22:33
オナ大の優勝ダニ
830アスリート名無しさん:02/07/18 22:56
暑くなるとキティが暴れて困るね
831アスリート名無しさん:02/07/18 22:58
いやーイネまじでやばいかもな。オナと法政とトンガクには無理
832アスリート名無しさん:02/07/19 04:57
>829
「優勝ダニ」のオナ大か。
ついにダニになったか。いや〜立派立派!
833アスリート名無しさん:02/07/20 09:31
帝京、どうなるんだろう?

「帝京大に補助金不交付も」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020716-00000202-yom-soci
834アスリート名無しさん:02/07/20 18:04
今年の各リーグのNHKテレビ中継
対抗戦 早稲田ー慶應 早稲田ー明治  (慶應ー明治もやってほしい)
リーグ 関東学院ー法政 (大東文化の試合もやってほしい)
関西A 立命館ー同志社(?) (京都産業のしあいもやってほしい)
 
835アスリート名無しさん:02/07/20 18:18
関西は要らない
836アスリート名無しさん:02/07/20 18:20
早稲田がいらねーだろ。
837お前名無しだろ:02/07/20 21:06
>833
昨年もたしかカットされた。
>>834
地上波では、もういいだろ。
スカパの放送が、かなり充実してきたし。
選手権も1回戦から、放送してくれるしな。
839アスリート名無しさん:02/07/20 21:19
>837

そうなのか。
でも毎年不祥事を繰り返すと、単に補助金不支給だけでなくもっと重い措置(極論は廃校)
がとられると思うんだけど。
840アスリート名無しさん:02/07/20 21:20
>スカパの放送が、かなり充実してきたし。

全然冗談になってないぞ
当初の半分くらいじゃないのか?
いよいよ来年からは6ヶ国対抗の放送すらなくなるだろうし
841アスリート名無しさん:02/07/21 12:53
法政って地味だけどやっぱ名門校。
対抗戦に復帰すべき。
例の学校はリーグ戦にまわして関東と頑張れ!
早稲田、慶応、明治、法政、東大。立教・・・。
842アスリート名無しさん:02/07/21 14:07
>841
またアホが1匹
843アスリート名無しさん:02/07/21 14:14
>842
ほっとけ。
844アスリート名無しさん:02/07/21 14:39
>839
いろんなところに、手広く献金してるからな・・・
それに件の医学部は鉄門の都内有力ジッツ。
845アスリート名無しさん:02/07/21 14:40
日本ラグビーって弱いな(プ
846アスリート名無しさん:02/07/21 15:00
でもまじで今回の不祥事を機会に帝大との入れ替えしてくれないかな。
847アスリート名無しさん:02/07/21 17:00
去年のチームの慶応VS法政、どっちが強かったのか?
848アスリート名無しさん:02/07/21 17:02
ラグビー界の帝京と早稲田の黒い関係も有名だよな。
849アスリート名無しさん:02/07/21 19:01
法政のほうが強いでしょう。
大学の推薦ってみんな金つんでんだよ
そのために高校生月何万って部費とって積み立ててる
報徳のやつからきいた。大変だね
851アスリート名無しさん:02/07/21 19:36
じりじり明治と同志社が強くなるでしょう。
852アスリート名無しさん:02/07/21 19:54
>851 22世紀の話か?
853アスリート名無しさん:02/07/21 19:55
誰か代表候補予想して。
W大ラグビー部OBの某前総理の派閥の女性議員が
当選する前帝京大から献金受けてたって、記事が前にあったな。
>>846
「帝大」を入れ替えろってか。
じゃあ京城帝国大学(旧称)と入れ替えてやるからテ〜ハミングに移転しる。
856アスリート名無しさん:02/07/22 09:51
>854
ああ、朝日新聞の元記者とかいうおばはんね。
新聞社も地に落ちたね。
857アスリート名無しさん:02/07/22 11:28
早稲田はあんだけ選手集めてかてねー方がおかしーってーの
858アスリート名無しさん:02/07/22 11:35
>857
あんだけカネかけてというのも追加ね。
859アスリート名無しさん:02/07/22 11:51
あんだけつまんないラグビーていうのもさらに追加してくれる?
860アスリート名無しさん:02/07/22 11:53
オナ大キティ必死だな
861アスリート名無しさん:02/07/22 12:30
そりゃ元々オナ大好きだからだな
862アスリート名無しさん:02/07/22 19:12
>>858

帝京からの還流があるんだろ
863アスリート名無しさん:02/07/23 14:38
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2002/07/23/03.html

日本選手権天皇杯方式だってよ。
864アスリート名無しさん:02/07/23 15:30
どういう意味で天皇杯方式という言葉を使っているんだろう。
すべてのチームに予選出場権を与えるということかな。
大学も高校もクラブも
サッカーと違ってちょっと難しいぞ。
提供のコーチに今年から釜沢が就任したけど
これってフルタイムなの?
866アスリート名無しさん:02/07/27 04:23
             \/
           ■■■■■■
            ■同志社■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■容疑者■         ■犯罪者■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■
             \/
           ■■■■■■
            ■同志社■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■容疑者■         ■犯罪者■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■
867アスリート名無しさん:02/07/29 13:22
痴漢 強姦 立命館
同志社 容疑者 犯罪者
868アスリート名無しさん:02/08/01 08:17
帝京ラグビー部はワセダの植民地というか、天下り先って本当ですか
869アスリート名無しさん:02/08/03 13:46
最初だけな。
帝京は裏切り者だ
870アスリート名無しさん:02/08/04 15:21
そろそろ対抗戦に東大はいらねーだろ、と思っている方いらっしゃいませんか〜?
871アスリート名無しさん:02/08/04 15:41
>>868 帝京大学に朝日新聞OBが沢山天下りしているって本当ですか?
872アスリート名無しさん:02/08/05 01:02
ちとマニアっぽく今年のWの俄か戦力分析を  (FW編)
PR −昨年のメンバーが殆ど残る。安定あり。−
大江&伊藤(U21候補!、あと5キロ絞ってほしいんだが…)に3番のサブ椛沢は安定。
もう一人1番でのバックが欲しいところ。大学1であろう関東のフロントローに対抗
できる数少ない一列だと思うが…。
HO −ここが一列のネックかもしれない。−
阿部が留年して残ったのは好材料…とは言い切れない。昨年シーズン中盤で、やはり留年
した中村に替わられた「実績」がある。
英国遠征で成長した(?)2年の寺山と、ルーキーで1本目にも出ている青木がいるが、
ポジション固定までは時間がかかりそう。
LO −佐藤が卒業したが昨年中盤から出ていた桑江が健在−
高森は機動力は抜群。怪我だけが心配。桑江はシーズンを乗り切れるスタミナが課題。
ラインアウトはHOが固定してないのか不安。層が薄いのも気になる。
FL&bW −左京前主将の穴は埋まりそうか−
久々に早稲田らしいFLの羽生は鉄板。特にハーフが巻き込まれた時等には心強い。
サイズ不足はプレーでは感じないが、それゆえ怪我が心配か?。
上村も体調万全なら言う事は無い。
ルーキーの佐々木がどこまで成長するか?。春は活躍したがシーズンを乗り切れるか?。
佐々木とともに U21候補に選ばれた(びっくり!、失礼)内橋と争うなのだろうが、
内橋の場合、手薄なLOにまわることも考えられる。
春に台頭した古島とルーキーの松本も、サイズは無いが清宮監督の評価は高い。
  …勝手にラグマガ気取りで書いてしまいました。BK編はリアクションしだいで(冷汗)…
873アスリート名無しさん:02/08/05 10:30
>868

たくさんではないけどそうらしいです。
マスコミ対策。
874アスリート名無しさん:02/08/05 19:01
でもアサヒ新聞やめて職場が帝京では悲しいだろうね。
875アスリート名無しさん:02/08/05 19:09
誰憚ることなく己のDQNぶりをさらけだせるオナ大キティ君が羨ましい
876アスリート名無しさん:02/08/06 10:09
いやそれなりに遠慮していると思うよ。オナキティ
877アスリート名無しさん:02/08/06 16:44
ここでもオナダイの話題か。ホントニどこでもオナダイだね
878アスリート名無しさん:02/08/06 17:28
早稲田,慶應,明治,法政,関東,日体,帝京以外の大学は今期どうですか?(関東で)
>878
要するに上井草ラグビー専門学校について聞きたいんだな。
880アスリート名無しさん:02/08/07 18:29
間違いなく、同志社が優勝する。
881アスリート名無しさん:02/08/07 20:12
このスレって、意外と盛り上がらないね。
なんでだろう?
882アスリート名無しさん:02/08/07 20:55
今年の京産大はふん張りどころ。
883アスリート名無しさん:02/08/07 21:02
>881
関東が強すぎるからだろ?
対抗が早稲田、大穴が法政。
その他は論外なんだから、参加したくても荒らすぐらいしか出来ないYO!
荒らしているのは二位どまりのとこのヤシだと思うがどうよ
885アスリート名無しさん:02/08/07 23:17
>881

倭背堕が対抗戦を圧倒的に制するのが予想されるから。
意外というか当然というか、倭背堕を嫌ってる人間は凄く多い。
886アスリート名無しさん:02/08/07 23:19
世の中、早稲田を中心に回っていると思え。
887アスリート名無しさん:02/08/07 23:24
>>886
氏ね、KOキティ。
888アスリート名無しさん:02/08/07 23:24
885
正確にいうと、倭背堕が対抗戦を圧倒的に制するのが予想されるから、
886のような倭背堕キティが色々なところで暴れまわる。
今から気分が滅入る。
889アスリート名無しさん:02/08/07 23:43
嫌なら一日に何回もチェックしてんな!気持ちわるっ!!
890アスリート名無しさん:02/08/07 23:45
早稲田は、これからもっと強くなる。
891アスリート名無しさん:02/08/08 00:46
清宮のビッグマウスは方々で評判悪いね。
早稲田は、傲慢な年寄りファンとDQNな言動の清宮で今季は敵が多そうだ。
892アスリート名無しさん:02/08/08 01:33
890
そう言えば、2年前の慶応も同じようなこと言ってたな。
893アスリート名無しさん :02/08/08 02:01
早稲田ラグビー最高。
関東学院が強くてどうして盛り上がるのかが謎?
894アスリート名無しさん:02/08/08 02:07
慶應、明治がんばれ!
早稲田の盛り上げ役は君たちの手にすべて
ゆだねられている。

関東学院、法政もがんばれ!
東大、青学との入れ替えいつでもOK。
895アスリート名無しさん:02/08/08 13:35
慶応は、実業系の学校は取らないんだ。

それが、上田のポリシ−か?
>>891 
彼は、Wキティがもっとも嫌う低偏差値校卒ですね。
897アスリート名無しさん:02/08/09 11:58
>894
やはり法政の交替相手は、実力面も考慮すれば帝京でしょう。
関東外したらリーグ戦ガタガタになるからそれはないな。
そのときは統一だね。
898アスリート名無しさん:02/08/09 19:35
>897
法政の2本目で帝京の1本目に勝てるんちゃうか?
899アスリート名無しさん:02/08/09 20:11
>>870
殺す
900だけ頂く
901アスリート名無しさん:02/08/09 22:04
最近年寄りがラグビースレを荒らしていて全体を盛り下げてるけど、
みんながんばって続けよう。

が、対抗戦は春の結果で判断すると早稲田がダントツで制しそうで恐いな。
リーグ戦は法政や大東が関東にどれだけ迫れるか楽しみ。
902アスリート名無しさん:02/08/09 22:07
早稲田が、ダントツに強いのだから3連覇ぐらいしてくれ。

春口の鼻をへし折れ。
903アスリート名無しさん:02/08/09 23:19
>>898

菅平でそれを実証して見せましょう
904アスリート名無しさん:02/08/09 23:20
菅平で法政−帝京やるの?
905アスリート名無しさん:02/08/10 08:30
18日だね。サニアメインで。
906アスリート名無しさん:02/08/10 13:22
菅平での注目はやっぱり早稲田−関東学かな。
907アスリート名無しさん:02/08/10 13:27
駑級の大穴、青山学院に3000d
908アスリート名無しさん:02/08/10 13:55
東大に10000h
909アスリート名無しさん:02/08/10 13:56
岩出率いる帝京軍団はどう?
910アスリート名無しさん:02/08/10 16:02
>901
リーグ戦は関東絡みの試合はすべて30点以上の大差がつきます。
911アスリート名無しさん:02/08/10 16:38
対抗戦は上位と下位の試合で100点ゲーム続出で萎える予感。
912アスリート名無しさん:02/08/10 17:53
>911
それはリーグ戦の関東やる試合も同じでしょ。
トンガクなんか2軍出すじゃない。
対抗戦は点差が開いても熱心なファンが多いから最後までみているし。
913アスリート名無しさん:02/08/10 18:05
>912
>対抗戦は点差が開いても熱心なファンが多いから最後までみているし。

それは早稲田や明治絡みの試合だけ。ていうか明治−日体なんて客のいないこと・・・
慶應や筑波でもスタンドはガラガラだよ。
負けてる方のファンは途中で帰るから試合終了時なんて悲惨…
914アスリート名無しさん:02/08/10 20:14
多くの良識あるラグビーファンのみなさん。
過去の長期にわたり早稲田、同志社、明治などをさんざん罵り苦しめてきた下品アンチ君の正体が
関東学院ファンだと論理的に検証されました。 。
うすうすかんづいてはいたでしょうが匿名の相手に苦い思いをした方は多いはず。
私は関東のラグビーはそのレベルの高さから尊敬をもって見ておりました。
インタビューを受ける選手の言葉からは何の屈託もない若者の姿が。
それに一部の心ないファンが泥を塗ってしまっていることをわかって欲しい。
他大を罵ることが結果的に母校の評判を著しく傷つけてしまうことの愚かさ。
下記URLの200番台〜300番台をお読みください。
とうとうシッポを出しました。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1028104536/l50
915アスリート名無しさん:02/08/11 02:15
バカント−を倒せ!!
916アスリート名無しさん:02/08/11 02:17
オナ大は問題外なんで出てこないでください
917アスリート名無しさん:02/08/11 02:18
今季はオナ大もベスト8争いに食いこんで来る可能性がある。
918アスリート名無しさん:02/08/11 02:19
それはない
ベスト4だら
919アスリート名無しさん:02/08/11 02:28
>918
お、もしかして静岡出身?
920アスリート名無しさん:02/08/11 02:39
相手にしてあげよう!!!
お、もしかして関東出身?
921アスリート名無しさん:02/08/11 02:40
同志社は強いと思う人?
922アスリート名無しさん:02/08/11 02:41
>921
はよ氏ね
923アスリート名無しさん:02/08/11 02:42
>922

DQN丸出し!!
924アスリート名無しさん:02/08/11 02:43
そろそろパート2作る?
925アスリート名無しさん:02/08/11 02:46
同志社マンセ−
926アスリート名無しさん:02/08/11 02:47
>925
そんなリアクションいらないって(w
927アスリート名無しさん:02/08/11 02:59
>921
はーい
1市川◎177.110 2荻原◎174.88 3表☆171.112
4望月ー184.88 5藤井cap1 193 119
6山本☆184.92 7奥薗☆187・84 8端迫◎182.103
 
928アスリート名無しさん:02/08/11 10:21
>921
関西大会で3位以内にはなれるんじゃない
929アスリート名無しさん:02/08/11 12:00
>913
それは早明戦や早慶戦と比べれば(どちらも数万人)空いているけど、
慶応東大とか明治筑波なんていう、ある意味勝ち負けの決まっている
ような試合でも、秩父宮だと1万人近く入っているぞ。
リーグ戦だと法政関東で優勝かかっていても5千人も入らない。
この差は絶望的だね。いかに大学ラグビーがラグビー以外の要素に
支えられているかがわかる。
930アスリート名無しさん:02/08/11 12:11
913じゃないけど3年前に秩父宮に明治日体を見に行ったら、3000人だったよ。
明治が今より強くて盛りあがってたのに。
931アスリート名無しさん:02/08/11 12:47
>929
下手な煽りはよせ。
東大がらみの試合では1万も入ってないぞ。このヴォケが。
本当に目ついてんのか?
932アスリート名無しさん:02/08/11 13:04
>929
こいつ関西のキティ校ファンだろ。
933アスリート名無しさん:02/08/11 14:10
バカントーには逆らうな
低脳だけに怖いよ
934アスリート名無しさん:02/08/11 14:11
先日から続いている伝統校罵りの迷惑下品アンチ野郎の正体がKGファンであることが暴かれました。
私としては枝葉はともかく大筋で矛盾していないつもりですが
(細かなところで矛盾はたしかにあるけど)客観的に判断してください。
でもKGのラグビー選手は結構好きなんで決してそちらを貶めたりはしないでください。
あくまで悪いのは少数のアンチさんですから。
下記スレッドです。(新設)

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1029042557/l50
935アスリート名無しさん:02/08/11 15:09
バカント−晒し上げ
936アスリート名無しさん:02/08/11 15:41
>>929
問題は勝ち負けの決まっているチームがいつまでも同じリーグにいること
じゃないの?
937アスリート名無しさん:02/08/11 15:45
青学、関東、中央、日大、日体、法政、明治、早稲田
同じリーグに入れればいいのになー
938アスリート名無しさん:02/08/11 15:47
青学に10万ペソ 
939アスリート名無しさん:02/08/11 16:53
>>937
青学は廃部しろ
940アスリート名無しさん:02/08/11 17:22
秩父宮の試合で、観客が1万人入る試合ってあるのか? 早慶戦以外で。
941アスリート名無しさん:02/08/11 18:04
>>937
青学はどうでもいい。
大東大が入れば面白い。

>>939
練習試合を組めない状態だから、時間の問題。
騒がんでもそのうち消える。

>>940
リーグ&対抗戦共に無い。
942アスリート名無しさん:02/08/11 18:35
>>940
法政対関東学院
法政対大東文化
943アスリート名無しさん:02/08/11 19:10
>>940
国士舘大学対朝鮮大学

早く見たい
944アスリート名無しさん:02/08/11 19:19
同志社、優勝です。
945アスリート名無しさん:02/08/12 01:38
何で青学って問題外なんだろ?ここまで話題のでないのは不思議。単に弱いからだろうか?
946アスリート名無しさん:02/08/12 02:05
青学は目立つ選手がいない
947アスリート名無しさん:02/08/12 12:01
>940

942関東絡みの2試合はたぶんしゃれでしょう。ありえません。
まじで言えば、慶応明治がたぶん1万人超えていたかな昨年。
948アスリート名無しさん:02/08/12 16:15
ラグビー人気の低落の原因はワールドカップの大敗と関東学院。
関東が勝つとサーッと白ける。
でも「何で勝つんだ!」と彼らに文句は言えないし、
「あんな大学、無ければよかった」といっても現にあるんだし・・・。
ということで関東が人気チームになるように彼らで努力してくれ。
関東の女の子が拓大の彼氏をラグビーに連れて行くでも何でも良い。
あるいはテレビで関東学院クイズ、「抽選で1000万円があたる」
ってのもいいでしょう。
バカにしているようだけど違う。あれは黒船みたいなもので、あそこに勝たん
がために各校努力することで、大学ラグビーを底上げしていると思う。
ジャパンの強化につながるでしょう。
ラグビー人気を無視して「ひたすらジャパンの強化!」というなら
大東大を全員トンガにして五連覇くらいさせるのも手かと思う一方で
あんまりこの競技の人気がなくなるとやる人がいなくなる。
悪い長かったな。
949アスリート名無しさん:02/08/12 16:19
>>948 長い・・・だけ(w
950アスリート名無しさん:02/08/12 16:40
京産大は今年もだめぽ
951アスリート名無しさん:02/08/12 16:47
>950
期待してませんw
952アスリート名無しさん:02/08/12 17:05
やっぱり今年は関東3連覇でしょう。
953  :02/08/12 17:08
関東・早稲田の2強は確実として、あと2校はどこが来るかな?
954アスリート名無しさん:02/08/12 17:42
大体大・大東大
955アスリート名無しさん:02/08/12 17:46
>954
期待してませんw
956アスリート名無しさん:02/08/12 18:06
>>953

間違いなく 同志社

同志社>関東=早稲田
957アスリート名無しさん:02/08/12 18:10
>956
出たな   キティ
958アスリート名無しさん:02/08/12 18:34
同志社を中心に大学選手権が開催される。


同志社マンせ−
959アスリート名無しさん:02/08/12 18:38
また出たよ。
いったい誰が自分の大学をほめるのに
マンセーなんていうか?
960アスリート名無しさん:02/08/12 18:43
>956−957

こんなとこ荒らしてないで、早稲田スレや明治スレも
荒らしてみろよ。昨夜から煽りはゼロなんだしさ。
961アスリート名無しさん:02/08/12 18:53
荒らすつもりは無いけど、
今年の同志社はどうなん?
煽り抜きで。

去年が酷すぎたから、去年よりか練習しているみたいだけど。
962アスリート名無しさん:02/08/12 18:54
>>960
 たしかに煽り、荒らしゼロだな。
963アスリート名無しさん:02/08/12 19:34
>>959
その昔「慶應まんせー」という真性慶應キティがいましたが何か?
964アスリート名無しさん:02/08/12 20:06
「その昔・・・いました」
ってさ、「今はいない」ってことを言外に含んじゃうんだよね。
難しいかな? 言ってること。
72流か・・・・・・。
965アスリート名無しさん:02/08/12 20:33
荒らし=憶測 ってことで決着か?
966アスリート名無しさん:02/08/12 20:40
今年の同志社は1列がしょぼい。
逆に京産FWは結構強力。
同志社押されると思うで。
967アスリート名無しさん:02/08/12 21:01
同志社が集めた素材にしっかり練習させれば大学日本一など容易い事だと思うが・・・
968アスリート名無しさん:02/08/12 21:08
同志社は、絶対強くなる。


同志社アミ−ゴ
969アスリート名無しさん:02/08/12 21:45
>>967
その通りなんだが…

去年を見てわかると思うが、練習する気はないらしい。
去年の法政戦の惨敗。みっともなかった。
970アスリート名無しさん:02/08/13 07:59
早稲田日本一 鉄板
971アスリート名無しさん:02/08/13 08:54
地雷の大東に駆逐される早稲田
ケッキョーク、カントの3連覇
ラブビー人気ゲタ落ち↓
972アスリート名無しさん:02/08/13 16:28
同志社の優勝間違いなし
今年もいい素材が入ってくるし
中山、高山、山下、大澤、小野田、




973ただの早稲田ファン:02/08/13 18:05
現時点での予想
@関東A早稲田B法政≧同志社・明治C日大・慶應・立命≧大東・帝京
但し法政はAに近いBグループ
974アスリート名無しさん:02/08/13 18:16
>地雷の大東に駆逐される早稲田

それはあり得ないでしょ。
975アスリート名無しさん:02/08/13 18:19
今年の表記はS&P方式に変わったて知らないの?

関東AAA
早稲田AA+
明治AA
同志社AA
法政AA-
日大A
立命BBB
大東BBB-
帝京BB
慶應BB-
976アスリート名無しさん:02/08/13 18:24
京産はDでいいか?
977アスリート名無しさん:02/08/13 18:27
>>975
日大がそんなに高いの?
あと慶應がいささか低すぎのような。
いくらオープン戦の結果が悪いといっても
去年の立命と慶應の結果はしってるよね?
立命は子供扱いされていましたが。
978アスリート名無しさん:02/08/13 18:32
何だか、全然解んないんですけど(藁)
979アスリート名無しさん:02/08/13 18:40
立命はちゃんとした挨拶ができる。
俺をOBだと思って挨拶して帰っていった。
礼儀正しい。良い奴等だ。
明治も近頃は躾が出来てきた。
俺の前を横切ろうとしたした時、「チョットすいません」と頭を下げた。
良い奴等だ。
980アスリート名無しさん:02/08/13 18:54
>977
その立命に去年負けた同志社に慶應は今春惨敗しましたが何か?
981アスリート名無しさん:02/08/13 18:56
今年のオナは去年より弱いだろ
982980:02/08/13 18:59
>977
日大のランキングについては俺も疑問です。
983アスリート名無しさん:02/08/13 19:13
ちょこーっとマジになるが、、
今年の同志社は実はやるかもしれない。
徳野の坊主、奥園の坊主、中やの坊主、試合中のうでたてふせ+朝練。
徳野をジカに見たことある人なら、わかるはず。
984アスリート名無しさん:02/08/13 19:15
同志社はFW前5人がいまいちだろ。
985アスリート名無しさん:02/08/13 19:28
いまいちというのは認めるが、、
LOの藤井はとりあえずパスを封印されててタテにいくようになった。
望月は走れる。
一列が課題なのはおっしゃーる通り。
986アスリート名無しさん:02/08/13 19:40
相変わらずオナ大ファンはランキングが好きですね。
でも大学版は作らないでね。オナ大最強!はもう飽きました。


[3230] 東日本リーグの予想 社会人ファン 8月11日(日) 19時35分 (Ctk51DS29.tk3.mesh.ad.jp)


オープン戦が終わり、各チームは夏合宿。 情報もなく本当に夏枯れ
ですね。 已む無く1ヵ月後に始まる社会人リーグの予想でも。

オープン戦の自己観戦と過去の実績を材料に噂と伝聞で味付けして
勝手な予想をします。

順位 1.サントリー、2.NEC、3.東芝、4.セコム、
   5.クボタ、6.リコー、7.IBM、8.三洋

987アスリート名無しさん:02/08/13 20:11
>983まじでそんな事思ってるんか?
そんなん坊主にしたから強くなるんやったら誰でもするわい。
とにかく今年の同志社FWはいまいち。藤井なんてただのデクノボウ。
肩書きの立派なBK陣でいかにカバーできるかでしょ。

Dやん=昨日の高校野球の日章学園
989アスリート名無しさん:02/08/13 20:26
123 :ニュース速報 :02/08/12 02:03
北海道合宿中の立命の一回生が練習中に倒れて死にかけてます。
周りは最初、熱中症で倒れたと思ってたそうだが、
病院の診断で脳内出血とわかり、
現在意識不明の状態です。

関係者からのマジ情報
990アスリート名無しさん :02/08/13 20:50
対抗戦
1位候補 早稲田
2位候補 明治、(帝京)
4位候補 慶応、日体、筑波
入替戦へ 青学、東大
(あるいは、予測不能 帝京)

リーグ戦
鉄板   KGU
2位    法政
混戦   中央、日大、大東、流経、東海
ダメポ  専修
991アスリート名無しさん:02/08/13 20:51
1000
992アスリート名無しさん :02/08/13 20:54
>979
そんなら、八王子市内で清掃活動などのボランティア活動をしている
「固有名詞を出すとスレが荒れ狂う」某大学はどうなるのでしょうか?
993アスリート名無しさん:02/08/13 21:01
>>988
オモロイ
994アスリート名無しさん:02/08/13 21:04
礼儀正しい乱暴者ですか(w
995アスリート名無しさん:02/08/13 21:15
>徳野をジカに見たことある人なら、わかるはず。

腹が出てるって?
996アスリート名無しさん:02/08/13 21:25
>>980
そんなこといったら立命は法政に惨敗してるけど?
法政に勝った明治に同志社が勝ったのはご存知?
997Dのファンだが:02/08/13 21:25
玄人さんも藤井をただのでくの坊だと思ってくれるとありがたいんだがね、
ただしロックは(も)誰がAに来るかまだまだ解らん。
「キティ」さんが皆心配しているように課題はスクラム。
998アスリート名無しさん:02/08/13 21:27
稲田の山下ってほんとそんなにすごいのか?
陸上出身のオレがみたとこでは、あんまりバネのある走りじゃないけどな。
そのときはケガしてたときかな。
999アスリート名無しさん:02/08/13 21:28
999
1000アスリート名無しさん:02/08/13 21:28
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。