★筋トレなんでも質問スッドレ★4セット目★  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
前スレです
★筋トレなんでも質問スッドレ★3セット目★
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sports&key=1003790959

いよいよスッドレも4セット目です。インターバルは短めに!(^▽^)

★注意!★
 ・筋トレにはそれぞれの人に応じたレベル、強度があります。
  筋トレ初心者に対して煽ったりするのは厳禁です!
 ・あなたの質問はがいしゅつかもしれません。質問する前に全レスを確認しましょう
 ・質問に答えてくれた人には必ずお礼をしましょう!(^▽^)
2前スレ:01/11/16 11:14
★筋トレなんでも質問スッドレ★3セット目★
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sports&key=999963946

★筋トレなんでも質問スッドレ★1セット目★
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sports&key=996421354
3アスリート名無しさん:01/11/16 11:36
ついに4セット目まできちゃったね。

最近ぜんぜん成長しないよ。
トレーニング始めた頃は、1ヶ月でベンチMAXが10kgづつ成長したけど、
3ヶ月くらいたった頃からは、まったく伸びてないよ。
トレ開始直後は、100kgなんてすぐじゃん・・・なんて感じだったけど、
今じゃ100kgってとんでもない重量なんだって感じ。ハァ。。。
4のっぽ:01/11/16 11:57
スレ違いかもしれませんが「なんでも」に期待して…
バスケットのためのトレーニングとして、プライオメトリックスを取り入れたいのですが、
注意すべきポイントとか分かりますか?
今やっているのは(それぞれ名称不明)
@BOXから飛び降りジャンプ
ABOXを左右に飛び越し
BBOXに前向きに両足で昇降C同左向きD同右向きです。
週一で1月程やってますが、強度・回数とも増やした方がいいでしょうか?
5アスリート名無しさん:01/11/16 13:16
age
6:01/11/16 14:18
10システムとかいうのがあって
10レップ限界の重量で10セットスクワットとか休息1ッ分半とかいうのだが
10回限界で一分休息だと6回くらいしかできず
次は更に3回、次ぎ2回とかなるのですが
7862:01/11/16 14:20
>>3
最初のうちは、カラダが動作を覚えて伸びるって要素があると思う。
はじめてやったときは、動きがぎこちなかったろ。
でも今は、それなりにスムースに動かせるでしょ。
筋力で伸びるのはこれから=本番はこれからってことじゃないか。
8アスリート名無しさん:01/11/16 14:24
>1ッ分半
ワラタ
9アスリート名無しさん:01/11/16 17:45
>>6
10セットは多すぎる2セットで十分だよ
10アスリート名無しさん:01/11/16 19:18
>>6
徐々に負荷を軽くしていけば?
11 名無くまちゃん:01/11/16 19:20
私が今年受けた公務員試験の中に
反復横とびの体力検査゛があるんですが
反復横とびって中央に立って左右に動き回るやつだとおもうのですが
最初の1歩は右から踏み出すのでしょうか
それとも左からでしょうか
必ずこっちから
っていうルールはあるのでしょうか
12試験官:01/11/16 19:25
>>11
「はじめっ」の合図とともに、「らじゃー」と掛け声をかけ
いちっにっさんっしっ・・・と声をだして行ってください。
スタートは男子は右から。女子は左からです。
13アスリート名無しさん:01/11/16 19:27
反復横飛びのルールはねぇ
まずおもむろにパンツを脱ぐ(勿論下着も)
そしてその後普通に反復横飛びを行って下さい
ちんぽの揺れ具合で勝敗を決めます
14試験官:01/11/16 19:30
補足:女子は毛並みの良さで決まります。
15アスリート名無しさん:01/11/16 19:40
ダンベルカールって右腕と左腕で出来る回数が違うと思うのですが、
筋力の少ないほうの腕に回数を合わせたほうがいいのですか?
それとも、左右それぞれマックスまでやったほうがいいのですか?
16アスリート名無しさん:01/11/16 19:41
弱い方に合わせた方がいい
17アスリート名無しさん:01/11/16 21:41
>>4
 ねえ…。プライオメトリックス…って、なんだっけ?聞いたこと有るんだけど。
 確かに、確かに聞いたことあるな。多分、IRONMANで。かなり昔。
 それも2000年よりは絶対前に。
 確か、80年代にtopビルダーにいた「リッチ:ギャスパリ」が、90年代に復活しようとしてどこかの専門家にパーソナルトレーニー頼んで習った方法でないかと?
 ボディビ用語ですか?それとも別?どこから仕入れた言葉かで、変わります。
 ちなみに、どういった理論ですか?
 それ教えて貰ったら、多分解説できます。多分…私だけで無く、ここの人の大部分も。
 せめて、理論の言い出しっぺが誰か教えてください。
 ちなみにボディビル関係から出た理論なら、最低ここ2〜3年ぐらいはもうすでにすたれているトレーニング理論です。これマジレスです。
 気分悪くされたらすみませんが。
18みまは:01/11/17 01:06
二頭筋は何セットくらいがいいかなあー
19アスリート名無しさん:01/11/17 01:07
↑トレ歴どのくらい?頻度は? それしらないと答えようがないです。
20アスリート名無しさん:01/11/17 01:24
みはま・・・・、それだけで答えられるかい!
21アスリート名無しさん:01/11/17 01:25
あら、みまはだったね
22アスリート名無しさん:01/11/17 02:35
>>18
10セット前後やってれ間違いない がんばれ
23アスリート名無しさん:01/11/17 03:08
1日おきに10セットがお薦め
24アスリート名無しさん:01/11/17 10:28
毎日こった!
25みまは:01/11/17 10:48
30pの腕を目標に週3回の頻度で10セットやってみます。
26アスリート名無しさん:01/11/17 18:46
今日は久しぶりに調子よかった。ベンチプレスのとき軽く感じられた。
1ヶ月も停滞していたからうれしいぜ。トレの終わった後のこの高揚感がたまらないっすね。
きもちーー
27アスリート名無しさん:01/11/17 18:59
>>3
MAXはなんキロ?
283:01/11/17 19:02
君は?
2927:01/11/17 19:51
↑筋トレなんかかったるいからやったことねーよ
30アスリート名無しさん:01/11/17 19:55
>29
だったら、くんなよ。
31アスリート名無しさん:01/11/17 20:17
基本的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
トレーニング前後のトリートメントについてです。
温めた方が良いのか、冷やした方が良いのか。
マッサージした方が良いのか、しない方が良いのか。
食事は前後どちらが良いのかなど。よろしくお願いします。
32アスリート名無しさん:01/11/17 20:20
何もしなくていい>>31
こういうこと気にする奴に限って筋肉ついてない。
33 :01/11/17 20:25
>4 ウエイトリフティングの補強として、オフシーズンは週3回やっていました。
 ちなみに当時、体重80キロで垂直飛びは最高90センチでした。

 ともあれ、ジャンプ力を獲得するには、スクワットをやりこんだ上で、
もっとシンプルに、頻度を上げてやったほうがいいと思います。
たとえば@とBは重複していると思いますし、AはCとDと重複してい
るように感じます。ただでさえ靭帯に高いストレスを与える種目を
万遍なくやろうとすると逆効果になると思います。
それから、靭帯のストレスや転倒時のリスクを緩和すべく、下にマット
を敷いてやることが大切です。





 
34   :01/11/17 20:52
上腕30cmを35cmにするのって
何年くらいかかりますか?40cmにするのは
クスリ使わないと一生ムリだと違う板でいわれたもので・・・
35フル・ブローン ◆9UtQeD0E :01/11/17 21:10
35センチなら半年もあれば十分だよ。40もクスリなしで余裕
でいける。おれは16ではじめて7、8ヶ月で37になたよ。
コツは2頭にはバーベルカールのみ(1セットのみ)
3頭にはナローベンチのみ(1セットのみ)
できるだけ高重量をつかうこれが俺のアドバイス
シカトしてもいいけどね。
36アスリート名無しさん:01/11/17 21:13
バーチャルわしょーいしていい?
37フル・ブローン ◆9UtQeD0E :01/11/17 21:15
いいよ。
3834:01/11/17 21:16
>>35
1セットだとちょっと不安ですね・・・
でも、できるだけ高重量でやってみます。
もちろんご飯たらふく食べます。プロテインも飲みます。
39フル・ブローン ◆9UtQeD0E :01/11/17 21:20
1セットで十分です。筋力増加のスイッチがオンになたらそれ以上
はやる意味がない。クスリしてるんならたくさんしてもいいけどね。
腕のトレをわざとしないビルダーもいます。
俺は今も1セット。
40アスリート名無しさん:01/11/17 21:22
ん〜、最初のうちはセット数多めの方がいいよ。動作覚えるためにね。
雑誌等に書いてあるトップのアドバイスを真に受けないようにしていきたいね
41フル・ブローン ◆9UtQeD0E :01/11/17 21:24
ところで筋肉少年みた?古館とよこの外人のビルダーをバカにした
発言にむかついたな。他のスポーツだて見せるためだろうが!
ホントにベンチ90キロもあがるのかよ?90ポンドの間違いだろ?
5キロのダンベルもぶらぶらさせてたのに、アホばっかだ。
42  :01/11/17 21:27
スクワット、ベンチ、デッドリフト
だけでいいと聞きましたが、ホントに
これだけでいいんでしょうか?
43アスリート名無しさん:01/11/17 21:28
それでもいいけど、明らかにアンバランスになるよ
44フル・ブローン ◆9UtQeD0E :01/11/17 21:28
初級者は少ないので十分だよ。ポリクィンもマイクも同じ意見だ。
動作・・・すぐ慣れるよ。バーベルカールはスーパーストリクト
はお勧めできない。少し腕が動くのは構わないです。
45アスリート名無しさん:01/11/17 21:29
ただ単に見た目の動作の問題ではないです
46フル・ブローン ◆9UtQeD0E :01/11/17 21:30
今日は背中の日だ。ヘビーウエイトで引きまくるかな。
47フル・ブローン ◆9UtQeD0E :01/11/17 21:31
聞かせるということか?
48アスリート名無しさん:01/11/17 21:33
>>46
あの、いちいち報告しなくていいですから・・
49さし:01/11/17 21:35
筋肉少年かわいかった
妹もかわいかった
50フル・ブローン ◆9UtQeD0E :01/11/17 21:37
あの外人ムカツク!
51アスリート名無しさん:01/11/17 21:37
男ならめちゃイケ見れ
52フル・ブローン ◆9UtQeD0E :01/11/17 21:38
藤原さんが司会のは?
53アスリート名無しさん:01/11/17 21:48

内容にもよりますが胃腸の負担だけを考えれば
食事はトレーニング前の2時間とトレーニング後
の1時間はさけるのが基本。
ただトレーニング直後は栄養が吸収されやすい
状態にあるので気になるならサプリメント等を
取っても良い。

練習を始める前にはウォーミングアップで
体の血液の循環を良くしてから(あたためてから)
ストレッチ→トレを始める。
因みに風呂やサウナに入ることは体の表面温度を
上げることにはなるけどウォーミングアップとは
全然別物なので風呂がウォーミングアップの変わり
になると間違った思い込みはしないように。

あと練習前に風呂に入ると筋肉が疲労すると
良く言われるけど長湯でなければそんなに関係ない。

トレーニングはダウンストレッチ&アイシングでしょう。
サロンパスよりかは氷水によるアイシングのほうがベターです。
54アスリート名無しさん:01/11/17 21:57
肩を一回り大きくしたいのですが、どんなエクササイズが効果的ですか?
今はショルダープレスを10×3やっています。
現在とても貧相な肩です・・・(泣)。
55のっぽ:01/11/17 22:18
>4、>33
いろいろアドバイスありがとうございます。

あくまで補助的なものと考えてるんですが、
もうちっとスクワットとか頑張った方がいいようですね。
56アスリート名無しさん:01/11/17 22:44
>>54
とりあえずフロントプレス(ミリタリー)で70キロ×10回できるまで今のままのセットで良いと思います
あとレップがあがらなくなってから反動であげ、おろすだけ(ネガティブ)を2レップスたしても良いかも
とりあえず基本種目をきっちりと高重量で扱えるようにならなければ立派な肩には到達できないでしょう
重要なのは基本種目で高重量、なるたけストリクト(wです
5754:01/11/17 22:51
>>56
ありがとうございます。
とりあえず気長に続けてみます。
58アスリート名無しさん:01/11/17 22:55
ウプライト老が(・∀・) イイ!!
59つち:01/11/17 23:47
ベントオーバーロウはストラップ使うべきですか
60アスリート名無しさん:01/11/17 23:58
レップスにもよるが70キロ超えたら使えば
61アスリート名無しさん:01/11/18 00:00
なんで70kgなのか知らないけど・・・

握力が先に尽きて背中に充分に刺激を伝えられないようなら
ストラップを使った方が良い。
で、前腕は個別で鍛える。
62アスリート名無しさん:01/11/18 00:03
お答えします
俺は60キロのベントは10レップスで問題ないけど70いっちゃうと7レップスくらいで握力にきてしまうので
みんな俺と同じくらいのヘタレトレーニーかなと思い自分のことを書いただけ
63つち:01/11/18 00:32
肩甲骨を寄せなければいけないんですか
64アスリート名無しさん:01/11/18 00:33
↑もち
65つち:01/11/18 01:51
最初の時から寄せとくのですか
それともあげるときに寄せるの
66:01/11/18 01:54
寄せながら挙げ始めるのが一般的。
最初から寄せてるのは可動範囲が狭くなるし、肩胛骨付近の筋肉に刺激が少なくなる。
67アスリート名無しさん:01/11/18 03:05
今日もパスタを650g食った。
68アスリート名無しさん:01/11/18 04:19
↑それからどうした?
69アスリート名無しさん:01/11/18 04:24
650gのウンコを出した。
70アスリート名無しさん:01/11/18 04:51
↑それからどうした?
71アスリート名無しさん:01/11/18 04:56
トイレが詰まった。出しすぎたか・・・・
72アスリート名無しさん:01/11/18 04:58
↑それからどうした?
73アスリート名無しさん:01/11/18 09:32
ベンチ、スクワット、デッドリフトでは
アンバランスになるそうですが、
では他に何をしたらよいのでしょうか?
74アスリート名無しさん:01/11/18 12:23
>>73
まずスレ読んで足りないところを質問し給え。
75アスリート名無しさん:01/11/18 12:48
そうだそうだそうだ
76ガル公@呪23周年:01/11/18 13:49
>1さん
僕の遺志を受け継いでくれてありがとう!(^▽^三^▽^)
やっぱりスッドレですよね!d(^-^)ネッ!
僕はとうとう胸囲100cmを超えました!102センチあります!!
身長174センチ体重65キロのわりには自分でもかなりあると思います!
次は上腕を成長させないと・・目指せ40センチ!!
77アスリート名無しさん:01/11/18 14:48
>>76
ひさしぶり!
78アスリート名無しさん:01/11/18 15:07
成長期の筋トレはやっぱり止めた方が良いんですか?
自分今16歳ですが、筋トレ始めてから成長が止まったような気がします・・・。
79アスリート名無しさん:01/11/18 15:50
16歳なら、筋トレとは無関係に、自然に成長が止まっていても
おかしくないね。諦めた方が、得だと思うよ。
80アスリート名無しさん:01/11/18 16:10
筋トレと成長は関係ないよ。俺は19歳からウエイトを始めたのだが、
ジム入門時の身長170pだったが今は175pになったよ。
こんな歳で筋トレをしていても伸びるのだから、全く関係ないだろ。
81アスリート名無しさん:01/11/18 20:48
80さんも言ってますが
筋トレと成長は関係ないです。男性ホルモンが分泌されない
子供の時のトレーニングは怪我をしやすいのは確かですが
成長が止まることはないです。

ハンマー投げの室伏もそうですが思春期の16歳あたりから
本格的にトレーニングを始める人が多いのには理由があって、
それくらいの年齢から筋肉を付けるために重要な役割を果たす
男性ホルモンが多く分泌されるようになるからです。
82アスリート名無しさん:01/11/18 20:56
それと小学校のときはでぶるに限る
細胞のなんとかのキャパがそんとききまるらしい
だから小学校のときでぶのビルダーは多い
小学校のとき痩せていた奴はたいして筋肉はつかないんだってさ
俺なんかまさにそのもの170で喰っても喰っても79キロ以上にはいけません
オフに80〜90になれる人がうらやましいのですが無理だと医学的に証明されているので
きれマッチョに変更しました(w
83アスリート名無しさん:01/11/18 21:28
↑それは脂肪細胞でしょう。
思春期に発達させた筋肉は、あとあとそこの部位は発達しやすくなるよ。
84アスリート名無しさん:01/11/18 21:48
170で79きろってデブじゃないのですか?
85アスリート名無しさん:01/11/18 21:49
170なら60`がベスト
86アスリート名無しさん:01/11/18 21:55
83が正しい。幼少のときに太っていると1つ1つの脂肪細胞の容量が
大きくなるので一生脂肪を貯めやすい太る体質になってしまう。
だから、小さい頃の脂肪による肥満は極力避けたいところ。
87アスリート名無しさん:01/11/18 22:13
俺の周りはリフターが多い
話を聞くと消防のころからのでぶが多い
ビルダーはどうなのか知らんがでかい奴は肥満児だったようだ
北村などはビルダーで肥満児だったし
極力避けたいものかどうか疑問だが?
88アスリート名無しさん:01/11/18 22:35
北村は小さい頃は筋肉質でけっこー細い体
89フル・ブローン ◆9UtQeD0E :01/11/18 23:10
俺はもともと我利我利
170なら113がベスト!
90フル・ブローン ◆9UtQeD0E :01/11/18 23:13
>無理だと医学的に証明されているので
どんな医学だよ?90キロぐらい誰でもなれるぞ。
食うても食うてもて一体何キロカロリーぐらいなんだよ。
91フル・ブローン ◆9UtQeD0E :01/11/18 23:17
マッスル北村さんは半年で40キロ増やしたことがあるらしい
恐るべし・・・ボクの履歴書より
92アスリート名無しさん:01/11/18 23:35
相変わらず馬鹿丸出しだな、ふるぶろおんは(w
個人差があるだろうが消化能力及び吸収力には
はぁ〜ほんと馬鹿・・・
誰でもなれるなら学術的にそういうことを言っている(立証している)学者先生がいるのか?
お前の妄想もいいかげんあきたぞ
もう消えてくれ、まじ目障りだ
93アスリート名無しさん:01/11/18 23:36
フル・ブローン ◆9UtQeD0E ってジョー小泉だろ?
しつこいね、まだいたの(w
94アスリート名無しさん:01/11/18 23:38
ジョー小泉が最初に現れたのは何ていうスレですか?
95フル・ブローン ◆9UtQeD0E :01/11/18 23:50
失礼半年ではなく10ヶ月の間違いでした。
>個人差があるだろうが消化能力及び吸収力には
>はぁ〜ほんと馬鹿・・・
代謝が人よりはやいだけだよ。4000カロリーでも増えないやつも
いるよ。そういう人は10000カロリー近くたべるよ。
ジョー小泉てダレだよ?またく知らんし神にちかても俺じゃない。
96アスリート名無しさん:01/11/19 01:01
質問です。鉄アレイを上下に上げ下げする(手にもって肩ぐらいから
頭上に手をのばす)筋トレと腕立て伏せでは
付く筋肉に差はありますか?腕立てだと腰が痛くなってしまうのです
97アスリート名無しさん:01/11/19 04:46
君が言ってるのはショルダープレスのことですね。それは肩の筋肉の三角筋に効きます。
腕立て伏せは胸、肩、腕の裏側、に効きます。だから全然違うものです。
98アスリート名無しさん:01/11/19 04:48
>>82
医学的に食うことがヘタレってことです。
99ミラクル:01/11/19 04:52
ねーねー筋トレも良いけど、みんな流星群みた?
凄かったよね。そこら中に明るい光がシュパシュパ走って。
これは絶対に観るべき。ベンチ100キロ以上を挙げたとき以上の感動だ。
緑、青、白、赤、黄、色々の流れ星が観られて本当に凄かったね。
100アスリート名無しさん:01/11/19 04:55
漏れは1時間で1000個以上観たよ!
101ミラクル:01/11/19 05:16
>>99 以上を一つ削除

>>100 1000は凄いな。
102アスリート名無しさん:01/11/19 18:11
あげ
コーヒーって飲んでも構わないですか?
104アスリート名無しさん:01/11/20 00:48
筋トレする前にストレッチ、もしくは準備運動みたいなものをやってますか?
105アスリート名無しさん:01/11/20 01:16
ストレッチは筋トレ後に萎縮した筋肉を伸ばすためにやってる。これを怠ると最悪になる。
トレ前の準備運動はやってない。ただしUPは丹念にやる。
106アスリート名無しさん:01/11/20 02:57
筋トレ後にストレッチをして筋肉を伸ばしておかないと、萎縮して
コリコリ筋肉になっちゃうよ。もちろん体は固くなっていく。
107アスリート名無しさん:01/11/20 03:03
>フル・ブローン ◆9UtQeD0E :01/11/18 23:17
>マッスル北村さんは半年で40キロ増やしたことがあるらしい
>恐るべし・・・ボクの履歴書より


さすがステロイド
打ちすぎて死んだけど(w
108:01/11/20 03:06
俺は北村はどうでも良いけど、あんた一人いつもうざいね。
粘着野郎、ひきこもってないで外に出ろよ。
109アスリート名無しさん:01/11/20 03:11
>>107

おいおい北村はステロイドじゃなくて
IGF-1だろ
だから低血糖で死んだんだよ
適当なこと書かないでくれるかい
故北村に失礼だろ
110アスリート名無しさん:01/11/20 11:50
練習前のストレッチは重要

血流をよくするためと神経伝達をしやすくするため

練習後のストレッチは超重要

ストレッチにより血流をよくし乳酸をはやくなくすため
萎縮はしない(w
病気なら別だが
111アスリート名無しさん:01/11/20 14:28
激しく使われた筋肉は縮むのでストレッチして伸ばしてやろう。
そうしないと堅い筋肉になるよ。
112アスリート名無しさん:01/11/20 14:33
筋肉の硬い柔らかいは生まれつきです
僕の先輩のトライアスロン野郎は、めっさやらかい筋肉です
力を入れると、めっさ硬くなります
しかも大酒飲みでビールが筋肉には良いんだとかいってるのにバリバリです
筋肉は生まれつきとしか思えません
硬いのは筋とかじゃないの?ストレッチは筋を伸ばすのでしょ?
113アスリート名無しさん:01/11/20 14:36
筋はたしかにストレッチをやらないと硬くなっていくね。
114アスリート名無しさん:01/11/20 14:41
僕はちゅうとはんぱな固さの筋肉なんです
力いれても抜いててもです
そんな僕がやらかく、めっさかたい筋肉になれますか
生まれつきでも変えられますか?
お酢のんだらいいでしょうか?
なんかやらかくなると聞いたことがあります
林檎酢なんかよさそう・・・
115質問させて下さい:01/11/20 16:57
腹筋のトレーニングは毎日やってもいいと聞いたことがあるのですが
それは本当ですか?
116アスリート名無しさん:01/11/20 17:23
>>115
負荷が低ければ(15RM以下)なら良いのではないでしょうか。
117質問させて下さい:01/11/20 18:16
>116
そうなんですか。レスありがとうございます。
118アスリート名無しさん:01/11/20 18:27
シーテッドレッグカールマシンとライニングレッグカールマシンでは、
同じ負荷でトレーニングできますか?
10RMで同じ重量かどうかと言うことです。
119アスリート名無しさん:01/11/20 19:18
>>103
遅レスすまん。
コーヒーはガン予防にも良いらしい。
ただ、カフェイン効果をねらてもたいしたことないとかアイアンマンで見たよ〜な気がする。
か〜なり昔、m&fか?「コーヒーキック」とか、トレ前に飲むコーヒーの事をあめりきゃーんは言っているのだとか書いてた記憶もあるが…。
120アスリート名無しさん:01/11/20 19:32
>>117
 筋肉痛があったら(残ってたら)やめれ。
 腹筋も筋肉だし。
 とにかく絞りたいなら、負荷落として回数いけるようにして、で、やったら?
 当然食事は減量メニューだけど。
 腹筋が出るようにするには、減量が「ほぼ」必須。
 減量無しに腹筋だそうとしたら「筋肥大」しか無いかも。
 大胸筋とか大腿四頭筋とかみたいな鍛え方ね。
 おれは減量期しか腹筋6個出ない奴なんでそう思うだけ。
121うけ:01/11/20 23:34
バーベルシュラッグはサムレスグリップではなくオルタネイトグリップでトレーニングしていんですか
122 :01/11/21 13:14
腹筋のトレでクランチやシットアップを何回もするのがイヤなんで
パワフルブローニー(真中に車輪が付いていて腕立ての姿勢で前後に転がすヤツ)
で鍛えているのですが腹筋を鍛える上でこれだけで問題ないでしょうか?
ちなみに10回〜12回です。(今のところこれが限界)
123アスリート名無しさん:01/11/21 15:02
デッドリフトの目標値は体重の何倍ですか?
124アスリート名無しさん:01/11/21 15:15
2.5倍くらいでいいんでない?3倍はちときついんで
125アスリート名無しさん:01/11/21 17:19
2.5倍か、きついな・・・あっレスどうも!
126アスリート名無しさん:01/11/22 00:51
筋肉つけている期間は1日何キロカロリーくらいとるべき?
5000くらい?
127アスリート名無しさん:01/11/22 00:53
体重によるだろ
128アスリート名無しさん:01/11/22 00:58
飽和状態まで栄養を補給しておいたほうが効率よく回復し、
なおかつ潜在的な筋肉の成長スピードを高まる。
129アスリート名無しさん:01/11/22 01:03
相撲選手じゃないんだからそんなに食っても筋肉はつかねーだろ アホ
130アスリート名無しさん:01/11/22 01:08
5000キロカロリーはかなりの量だろう。俺には絶対に食べられない。
毎日それだけ喰えばでかくなるわな。筋肉も脂肪もひっくるめて
131アスリート名無しさん:01/11/22 01:39
テレビの筋肉精鋭でケインがプールで使っていたトレーニング器具を教えて下さい。
どこに行けばありますか?
132アスリート名無しさん:01/11/22 01:39
時間制限の食い放題、特に焼き肉だったら、行くだろうか。
5000カロリー。
カロリーってあんまし計算したこと無いから分からん。
ちなみにカルビ100gて何カロリー?
教えてください!
133アスリート名無しさん:01/11/22 01:49
↑ 230kcal
134アスリート名無しさん:01/11/22 01:59
>>133
 おお!サンクス!
 効いてみるモンだな〜!どもね〜!

 え、じゃ5000カロリーって2.2キロ食うの!?
 すげえぞ5000カロリー(Calつうかkcal)!
135アスリート名無しさん:01/11/22 02:13
1000kcalを3食と2000kcalの間食で考えれば
いくだろう。でも3日も続かん。
>>119
どうもありがとうございます。
137アスリート名無しさん:01/11/22 02:38
鶏のささみはボイルとソテーのどっちが宜しいか
138アスリート名無しさん:01/11/22 02:44
料理版で鳥はむっての作ってるよ。
俺はレンジで温めて一晩冷蔵庫で放置して食う。鳥胸肉とささみ。
139アスリート名無しさん:01/11/22 05:24
肉はそんなに食う必要はない。1日150gくらいで十分。
とにかく炭水化物をたくさんとるべし
140アスリート名無しさん:01/11/22 05:34
タンパク質のみを増やすと体内のエネルギー効率が悪くなるのみならず、
肝臓に負担をかけ、血液中の排出物質としての窒素化合物の量を増やし、
逆に細胞レベルでのタンパク質の吸収率を悪くしてしまう。
141アスリート名無しさん:01/11/22 05:41
筋肉つけたければタンパク質の倍の糖分を取れ
142アスリート名無しさん:01/11/22 05:45
蛋白源が肉150gじゃ少なすぎるぜ。牛肉150gじゃタンパク質30gしかないぜ。
143フル・ブローン ◆9UtQeD0E :01/11/22 09:10
>>140
マスル北村さんのパクリじゃん。
144アスリート名無しさん:01/11/22 17:18
>>142 パスタ600gには75gのタンパク質が含まれている。
もちろん植物性だが。あと乳製品とか大豆製品とかもとれば
肉は150gくらいで十分だよ。
145アスリート名無しさん:01/11/22 17:37

ずれレスだな。そんなことは百も承知
146筋トレ初心者:01/11/22 17:48
筋トレの後はプロテインかアミノ酸のどちらがいいのでしょうか?

筋トレする2時間前にプロテイン飲んで、終わった後にアミノ酸取るといいと
聞いた事あるのですが本当でしょうか?
147アスリート名無しさん:01/11/22 18:42
アミノ酸でもいろいろあるにだ
148アスリート名無しさん:01/11/22 20:10
無駄なことはするな
149アスリート名無しさん:01/11/22 21:13
>>146
まあね。
アミノ酸はタイムリーなアミノ酸の補給のため。
プロテインはバランスをプラスにするため。
タイムリー性が必要なければアミノ酸はいらん。
でも高価なアミノ酸をエネルギーにしてるようなカロリー不足なら意味なし。
カロリーを十分取ることから考えよう。
150短時間高収入アルバイト:01/11/22 21:53
簡単なアルバイトです!

詳しくはHPにて
http://www.mmjp.or.jp/msf-sgc/scout/enter/enter.htm
151アスリート名無しさん:01/11/22 22:00
遅レスだけど>>144に補足。
 穀類と豆類で、必須アミノ酸を補い合う事になるらしい。
 m&fかBBで出てた…はず。
152アスリート名無しさん:01/11/22 23:33
今日のテレビでやってた内山信ニくらい食えればいいのになぁ
153アスリート名無しさん:01/11/23 00:05

奴は絶対に糖尿病になる。
154アスリート名無しさん:01/11/23 00:56
とりのささみってどう料理すればいいんですか?調味料は?
155アスリート名無しさん:01/11/23 01:10
調味料は全く茄子
156アスリート名無しさん:01/11/23 22:16
今日やったトレーニング
1 腕立て 10回〜15回×6セット
2 ショルダープレス 7`のダンベル二つで10回×3セット
3 サイドレイズ 2`のダンベルで12回×3
4 ワンハンドトライセプスエクステンション 7`10回×3
5 シュラッグ 7`のダンベル二つで 15回×3

どうですか?どこか直す点は?
157アスリート名無しさん:01/11/23 22:56
>>156
女の子ならがんばってるね。
引くやつがないね。
158アスリート名無しさん:01/11/23 23:47
>>156
 肩と胸だね。
 1の腕立てだけど、出来ればベンチにしたら、と思う。
あ、一応、普通に「ウエイトトレーニング初心者」として答えるね。
 腕立て、6セットは多いかな。
 ウォームアップで普通に腕立てやった後、背中にウエイトかるったりとかして、10REPS限界のセットを3セットにしたらどうかと思う。
 あと、5のシュラグね。
 軽すぎるんじゃないか?
 15回とかあるけど、10〜12回程度で限界ぐらいのウエイトで、バーベル使って、30〜40キロでも充分行けそうな気がする。
 ま、一般的に単なる類推で言ったので、重量はあてにしなくて結構。
 ただ、その1セット内のREPSでホントに限界か、自己判断したらどうか。
 サイドレイズにしても、そこで限界かはかなり疑問だから。
159アスリート名無しさん:01/11/24 01:06
インクラインベンチは普通のベンチの何%でやるべきですか?
160どんなもんでしょう:01/11/24 01:19
チンニング10X2
スクワット70キロ10回、85キロ12,15,20
サイドレイズ15キロ10x3、プレス35キロ10x3
アップライトロウ35キロ10x3
レッグランジ35キロ20X3
クランチ100x3
161アスリート名無しさん:01/11/24 04:06
>>160
どうって、あなたがどんな人か分からない。
162アスリート名無しさん:01/11/24 06:10
広背筋は週3日やってもいいの?
163アスリート名無しさん:01/11/24 06:11
↑初心者なんで7`のダンベル二個で
10×3やってる程度なんですが。
このくらいなら48時間で回復する?
164アスリート名無しさん:01/11/24 09:02
>>163
 筋肉痛が出る人なら、それで判断したら?
 出ない人は…よく分からん。
165アスリート名無しさん:01/11/25 02:13
>>160
どんなもんでしょうと言われても、プレスて何じゃ?
ダンベルショルダープレスで片方35キロならなかなか凄いが…。

それより気になるのはスクワットだな。
70キロ10回は良いとして、85キロ12,15,20とやるなら(セット毎に増えてると判断して)85、100、120(前後かな、と思う。)でやったらどうよ?
 ま、鍛える目的によるとは思うけど…。
166アスリート名無しさん:01/11/25 23:01
初心者です。
背中のトレーニングとして、ワンハンドダンベルロウイングを3×10していますが、
それで十分でしょうか。
ちなみに手元にあるのは、10kg×2のダンベルです。
あと、ショルダープレスは僧帽筋にも効くんですか?
167やそ:01/11/25 23:43
セイフティスクワットバー高いけど買います
168アスリート名無しさん:01/11/25 23:58
>>166
キミはギャルかい?
169アスリート名無しさん:01/11/26 00:07
>>166
 1ヶ月以上やったなら、反動無しの限界REPSまでやってみて、12以上行けたら10出来るかどうかまでプレート追加購入。
 どだ。
 あ、ワンハンドなら、プレート全部使えば17.5キロまでは調節出来るか…。
170166:01/11/26 00:46
>>168
ギャルじゃないです。
ギャル男でもないです。
でも、もやしっ子です。

>>169
どうもありがとうございます。
とりあえず、このトレーニングを続けていればよいと解釈していいですね。
171 :01/11/26 01:34
全員体脂肪15%
A君160cm、65キロ。
B君170cm、75キロ。
C君180cm、85キロ。
この中で誰が一番イイ体だと思いますか?
172アスリート名無しさん:01/11/26 09:02
Cに決まってるだろ・・・・。ワケワラン
173 :01/11/26 13:49
(・∀・)ワケワランー
174アスリート名無しさん:01/11/26 16:46
重量は重いほうがいいのですか?軽い重量で限界までやるより
重い重量でほどよく効かせるほうが筋肉がつくの?
175アスリート名無しさん:01/11/26 16:51
漏れ丁度C君だ
176アスリート名無しさん:01/11/26 21:47
>>174
そうね。オレも重いの好き。
でもウェイトを理解するにはいろいろ実験してみるのもいいかも。
みんないろんなセットを組んでるよ。
177169:01/11/26 21:51
>>166=170
 良いんじゃないでしょうか。
178アスリート名無しさん:01/11/27 09:29
やったー! 3ヶ月で胸囲が8p 腕が4pも増えたぜ!
もともと体脂肪が少なく男性ホルモンが多い方なのでやっぱ成長が早いっす。
179アスリート名無しさん:01/11/27 10:28
↑あり得ません。
180178:01/11/27 10:53
いやまじだよ。こんなことで嘘を言っても面白くないだろ。
181アスリート名無しさん:01/11/27 11:05
>178
どれくらいの負荷で、どんなメニューしたの?
182アスリート名無しさん:01/11/27 11:36
うらやましいな。
俺なんか3ヶ月だと1cmも増えないだろうなぁ。
183アスリート名無しさん:01/11/27 12:02
>178
ほんとならウエストも10センチ増えたんでない?
ウォーミングアップセットをやらないで
1セット目に限界までやるというやり方だと
かなりの高重量を使えますよね。
こういうトレーニングは意味ある?
185アスリート名無しさん:01/11/27 19:08
>>184
ん?そうかなー? 俺は逆にアップしないと本番1セット目なのに挙がらなくなるけどね。
もしかしてアップの時に筋肉が疲労させてるんじゃない?
186アスリート名無しさん:01/11/27 19:22
>>184
それよりちゃんとアップしないと危険ですぞ。痛めたりする。
187アスリート名無しさん:01/11/27 19:25
ベンチプレス、デッドリフト、スクワット、ショルダーバックプレス
の種目はアップしないと怪我しやすいよ。
188アスリート名無しさん:01/11/27 20:05
筋トレにおける喫煙の弊害にはどのようなものがありますか?
ビタミンが不足するのであればサプリメントで摂取すれば補えるような気もするのですが、致命的な問題があるのでしょうか?
189アスリート名無しさん:01/11/27 23:25
バックプレスはしっかりUPして暖めてやらないと肩が壊れるよ。
40キロぐらいでセットを組んでる人ならまだ良いけど、
バックプレスは関節にストレスがかなりかかるから高重量で
やってるトレーニーの場合はUPを丹念にやらないと泣きを見る。
190アスリート名無しさん:01/11/27 23:28
>ウォーミングアップセットをやらないで1セット目に限界までやるというやり方だとかなりの高重量を使えますよね。

んーなことはない
191 :01/11/27 23:57
アップって、本番の何%で何レップ何セットくらいやれば良いですか?
192アスリート名無しさん:01/11/28 00:03
>>191
俺の場合は、本番セットの負荷
50%で10回以上、これで筋肉をほぐす。
70%で6回ぐらい
80%で3回ぐらい これは重さになれるため。神経を目責めさせる。
本番1セット目
って感じです。大事なことはアップのときに筋肉を疲労させては駄目です。
193アスリート名無しさん:01/11/28 00:14
>>184
うまくアップをすれば本番セットでより強い力が出る。
これが分かるまでは細かいことは考えなくていいよ。
疲労しないように神経の興奮を高めていく感覚なんだけど。

>>188
一番問題なのはケガだろう。トレーニングでは関節、靭帯、腱、筋肉の
結合組織であるコラーゲンを痛める。その材料の一つがVC。ケガを
しないように早く回復させなければいけないがタバコはVCを消耗するし
コラーゲンを攻撃する。サプリメントでどのくらいカバーできるか分からないが。
椎間板ヘルニアになるリスクは喫煙者が非喫煙者の2倍あるらしい。
タバコが椎間板の結合組織を弱めている可能性が高い。
194 :01/11/28 00:50
>>192
本番セットは8〜10レップ3セットで良いでしょうか。

自分は、ベンチ8レップ3セットで84キロが
今のところ限界なんですが、この程度の重量でも
ウォームアップを導入する意味はあるでしょうか?
195アスリート名無しさん:01/11/28 01:02
やっぱり、「筋肉番付け」はかかさずみているのでしょうか?
広背筋のつけ方は?
197192:01/11/29 22:05
>>194
そのぐらいでも、もちろんアップは必要ですよ。
192のアップはあくまで自分の方法であるので各自やりやすいように行えば良いですよ。
アップは怪我しないためにも大事なことですが集中し緊張して行うものではありません。
あくまで本番前の準備運動でそこで集中しすぎると本番セットのとき集中しにくくなります。
簡単にまとめるとウォーミングアップは疲れない程度にリラックスしてやるものです。
198192:01/11/29 22:27
>>194 >本番セットは8〜10レップ3セットで良いでしょうか

言い忘れてた。はい3セットもやれば十分ですよ。
物足りないようならそれ以上セットを増やすのでわなくて新しい種目を追加しましょう。
集中できれば1種目2〜3セットもやれば十分過ぎるほど刺激を与えれます。
199 :01/11/29 23:10
>>197-198
192さん。詳しいレス、ありがとうございました。
明日からウォームアップ採り入れてみる事にします。
200アスリート名無しさん:01/11/29 23:34
手で計る体脂肪計と乗る体脂肪計はどちらが正しいのでしょうか?
最近食事した後の消化が良い感じがするんですが筋肉が付いてきたと
思っても良いですか。?
みなさんは一回どれくらいの時間トレーニングをするんですか?
201アスリート名無しさん:01/11/30 00:47
>>200
どっちも正確じゃない。手で計るタイプは主に上半身の体脂肪をスキャンするらしいし、
乗るタイプは下半身の体脂肪を主に計るらしいぞ。
手と足両方でで計るタイプがナショナルから発売されてるからそれが一番良いかなと思ってる。

こういったインピーダンス(電気抵抗)式はあくまで参考程度にして、日々の脂肪量の増減を確認
するためのものだと思えばいいでしょう。
202アスリート名無しさん:01/11/30 00:50
ランジ(?)ってどこに効いてるの?もも?お尻?右?左?
203アスリート名無しさん:01/11/30 01:04
>>202
尻にも効くし太股にも効くぜ〜。右、左って一体なんだよ〜?(ww
前足か後足かって意味か?それともお尻の右側、左側か?(w
前足、後足の両方に効くぜ。まーやってみればどこに効いてるかよく分かるだろう。
今からやって来なさい(w
204アスリート名無しさん:01/11/30 01:11
>>203先生
お尻って前に出した脚のお尻?それとも下げたほうのお尻?
右尻?左尻?ってことでした。すんましぇん。
205203:01/11/30 01:25
>>204
いひひひ、そういうことかだったのか。
前足側のお尻に効くぜ〜。
ランジで鍛えたお尻でジーパンを履くと女どもが喜ぶぞ。sexyらしー。
男のケツなんかどうみても良いものじゃないと思うのだけど・・・。
と言いつつジーンズを沢山持ってるけど(w
だから頑張れ〜。
206アスリート名無しさん:01/11/30 03:07
ボールみたいなのが中で回転して一分5000回転なら15kgの負荷がかかるとか
そういう感じのトレーニンググッズを見たことあるのですが
実際、使われた方どうですか?
207アスリート名無しさん:01/11/30 03:42
握力鍛えたいんですけど
日常からコツコツやるのにいい方法ってないですかね。
なるべく特殊な器具を使わない方法を教えていただけたらうれしいです。
208初心者:01/11/30 06:48
先週からトレーニングはじめました、身長167で体重67
でベンチプレス80キロがぎりぎり上げれましたがすごく肩が痛くなりました、
そのあとおじさんが100キロをあげたので悔しかったです、何ヶ月ぐらいやれば
80キロから100キロまでアップできますか?

バックプレスというやつは65キロまで上げましたがこれは首と肩の間に筋肉が
ついてなで肩になったりしますか?なで肩になりそうならやめるかも。

あと腕相撲の強くなるのに効くトレーニングはなんてやつですか?
209アスリート名無しさん:01/11/30 06:58
>>206
20年ほど前に購入したことあるよ(w 当時はダイナビーっていう商品名でした。
で、握力がつくかって? 確かに凄く重くなるけど、効率よく握力はつかないと思う。
遊びながら自然に握力がついていくって感じのものかな。面白い商品なのは確か
なんだけど、本格的に握力を付けたいのならハンドグリップとかの方が良いと思う。
210アスリート名無しさん:01/11/30 07:30
>>208
100あがるまでどのくらいかかるかって?
それはまずはあなたのトレ歴、そして今までのベンチプレスの伸び具合によって全く違ってくるし、
分かったとしても的確な答えなんか言えないと思う。大体の予想としては答えられるけどね。
まあその上だけの情報だと全く予想もできないです。

それとバックプレスでなで肩になるかって? 答えを先に言うとならないです。
肩もみするところをいってるんだよね。そこは僧房筋っていってバックプレスみたいな
プッシュ系種目じゃ刺激が殆ど与えられません。なので心配することは全くないです。

それから腕相撲を強くなるにはですか? ふむふむ・・・一番効率がいいのは人間と腕相撲することです。
じゃあ一人で強くなる方法はというと、まずは手首、前腕、上腕に頭筋の筋力が上がれば腕相撲が強くなる。
手首を鍛えるっていうことは自ずと前腕を鍛えることになるので、手首&前腕は一緒と考えた方が良い。
だから手首&前腕を強くするトレーニングと上腕二頭筋の筋力UPトレーニングを行えばいい。
トレメニューは書店に行って自分で調べた方が良いと思う。スポーツ、ウエイトトレーニングの本に
色々書いてあるから知識を増やすためにも自分で選択した方が良いと思われる。
211アスリート名無しさん:01/11/30 12:57
>>210
腕相撲をすると必ず肘の関節が痛くなるんですが、
これは前腕叉は上腕の筋力不足なのか、それとも、
骨格を筋力が上回ってるからなのか、どちらでしょうか?
212アスリート名無しさん:01/11/30 12:57
テレビ東京、TBSに抗議 大食い番組パクるな!

「大TBSはマネをするな」−。
テレビ東京の菅谷定彦社長は29日、東京・港区の本社で開いた定例会見でライバル局のTBSに怒りを爆発させた。
発端はテレ東のドル箱番組「TVチャンピオン 大食い選手権」。
1月3日夜に正月スペシャル版の放送を決めたところ、
TBSが同日のほぼ同時間帯に似たような特番を放送することが判明したのだ。
そっくり番組の真っ向対決で、視聴率も“食い合い”になるのは必至。
テレ東社内は憤マンやる方ない空気に包まれている。

http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2001113008.html
213アスリート名無しさん:01/11/30 14:42
↑すれ違い、っていうか板違いだ。
214アスリート名無しさん:01/11/30 14:48
215アスリート名無しさん:01/11/30 16:24
>>203先生
前に出した方のお尻だったのかぁ。聞いてよかった。ずっと勘違いしてた。
ちなみに女なんですぅ。
216アスリート名無しさん:01/11/30 20:26
>>207
 ウエイトどんぐらいやったのかレベル知らないのと、今の握力レベルも知らないけど、経験的に。
 握力50ぐらいなら、グリッパーね。
 1〜2日おきに。
 65キロ前後まで、半年から1年ぐらいかけたら行ける可能性かなり高い。
 でも疲労が溜まってきた感じがあったら、1月でも2月でも休んだ方が良い。
 全身に、特に背中もウエイトちゃんとやってるなら。
 実質50キロ程度なら、40キロレベルのグリッパーmax回数2セット+50キロレベルグリッパーmax1セット。
 オレが65まで持っていった方法ね。
217 :01/12/01 00:03
      筋肉ワッショイ!!
   \\  筋肉ワッショイ!!  //
  +  \\ 筋肉ワッショイ!!/  +
                _         +
+               {!!! _ ヽ、
                ~ `、  \   +
   +        ∧_∧  , ‐'`  ノ
          ( ´∀`)'" .ノ/
      ,-‐'⌒" ̄ `Y"   r '        +
    γ' −、_,-ュ   ¥   ノ
((   (_     }-‐´;`ー イ
     ` " ̄` T彡 i ミ/
          }     '´ ̄"`ヽ
         /    _,,,,,、   j   ))
        /   /`'  {  /
       /  ノ      |  (_,,-,
       \  `ヽ    / __ノ
         \ \    ̄
          ノ  _>
         <.,,_/~
218203:01/12/01 00:12
>>215
失礼、女性でしたか^^;
ランジでお尻をヒップアップして男どもを魅了してやって下さい。
219さた:01/12/01 01:30
ハンマーストレングスのマシンは凄いと聞いたんですけどそんなにいいんですか
220アスリート名無しさん:01/12/01 04:48
デッドリフトはダンベルでもできますか?
221アスリート名無しさん:01/12/01 11:37
それはデッドとはいえないと思うが・・・
バックエクステンションでもやりなはれ(w
222アスリート名無しさん:01/12/01 12:16
222ゲットのついでに、えーと
ダンベルでデッドリフトは出来ないことは無いですがたぶんかなり重いダンベルを
使わないと駄目なので手が抜けるよ。それにぐらぐらして腰を痛めやすいと思う。
だから普通は無理です。
223アスリート名無しさん:01/12/01 12:58
筋トレして身長伸びたやついる?
224:01/12/01 13:38
俺は伸びたよ。だけど筋トレして無くてもたぶん伸びていたよ。
225アスリート名無しさん:01/12/01 13:59
>224
何歳の時
226 女:01/12/01 15:42
スポーツクラブに通い始めました。

筋トレを30分(かなりみっちり)と、ランニングを30分(4〜5`)やるのが日課なのですが、どっちを先にやるべきかいつも迷ってます。ランニングマシーンが空いてれば、走りから先にして、空いてなければ、筋トレを先にします。どっちを先にやるべきか教えて下さい。
227アスリート名無しさん:01/12/01 16:10
>>226
身の上を書き給え。
228アスリート名無しさん:01/12/01 17:29
>226

軽めの流しならランニング30分はアップと考えれば良し。
よってランニング→筋トレの順。結構マジで走るなら逆かな。
229 226:01/12/01 22:54
>>228
ありがとうございます。
30分は時速9`ー10`程度のゆっくりしたペースですが、私にとっては速いペースで、心拍数はずっと160は超えています。汗も1リットルは出てます。
結構マジで走ってるから、今度からは、筋トレ→走り、にしようと思います。
230アスリート名無しさん:01/12/02 02:23
女性は重いウェイト使う必要がないんだから
家でトレーニングしたほうが得だと思うけどな。
それにフィットネスクラブに行くのってめんどくさくない?
231アスリート名無しさん:01/12/02 05:38
>>229
完璧に筋トレ、走りの順がいいです。
筋力UPも脂肪燃焼にもそのほうがいい。
基本です。
232アスリート名無しさん:01/12/02 05:40
背筋の鍛え方を教えてください。
ちなみに今までに意識して鍛えたことはありません。
下手な鍛え方すると腰を痛めそうで怖いです。
233アスリート名無しさん:01/12/02 06:09
>>232
広背筋かそれとも脊柱起立筋か?
前者なら腰は痛くなんないだろ?
後者なら仰け反れ!
234アスリート名無しさん:01/12/02 19:46
背中って言われたら先ず広背筋って考えるよな〜。
怖かったらチンニング、ラットマシンプルダウン、プーリーとかで広げて、脊柱起立筋はスクワットで補助的に鍛えたら?
オレとしては脊椎に問題有るからデッドが怖いので、そんな感じにしてる。
235アスリート名無しさん:01/12/02 23:23
デッドリフトが一番苦しく感じる。
236アスリート名無しさん:01/12/03 01:02
広背筋をトレする場合週二回やるとして
一回にやるセット数はどのくらいがいい?
3種目各3セットくらい?
237   :01/12/03 13:44
ここんとこずっと重量が伸びてきたらケガ→治るまで待つ→重量低下→元の重量から
というふうに進歩がありません。
で、ケガの少ないスーパースロー法を導入しようと思いますがこのトレーニング法
の注意点を教えて下さい。

やっぱり普通の速さのレップスの方が良いよ、って意見でも可です。
238アスリート名無しさん:01/12/03 14:48
ウェイトトレ前のオナニーってどうなの?
北村さんは一日3回やってたとか・・・・?
239アスリート名無しさん:01/12/03 21:12
>>236
 やってみないと…なんともね。
 上半身だから、やっぱ8REPS前後ぐらいでやって、週2回やるんなら、次回のトレ迄に、筋肉痛癒えて、かつ、余裕少し出た…って、感覚じゃない?
 完全回復以上が、感覚的に有るなら、良いかと。
 ただ、2〜3ヶ月以上重量とかREPS、又はサイズが伸びなかったら、もっと量落とすとか、思い切ってサイクルをもう数日伸ばして(5日とか7日とか)みてはどうだろうか。
240アスリート名無しさん:01/12/03 21:20
>>239 セット数はどのくらいにすべき?
241アスリート名無しさん:01/12/03 21:25
背筋の起立筋鍛えるんだったら、デッドリフト始める前にバックエクステンション
で鍛え始めるのは常識。
背筋台で20キロくらいの重り、背中に乗っけて10回出きるようになったら
がんがんデッドリフトやればイイと思う。
背筋力は伸ばしやすいよ。半年もあれだ余裕で30〜40キロは上がるから。
242つち:01/12/04 00:24
プリチャカールは反動が使えないのでいいです
243アスリート名無しさん:01/12/04 23:04
↑ 反動が使えないので高重量になりにくい⇒バルクアップしない
結論⇒チーティングはカールのためにある!!
244239:01/12/05 20:56
>>240
 遅くなりすぎた。
 個人差あって、安直に答えられねっす。
 自分の場合は週1で、5種目計10セット。
 腰一回やってからちょっと怖くてこれ以上は…。
 続けて上腕二頭筋。最後に前腕。
245アスリート名無しさん:01/12/06 05:09
>>244 ダンベルローイングのときなんですが
軽い負荷だと背中だけを意識して挙げられるのですが
重い負荷だと二頭筋も使ってしまいます。
背中だけを意識できる程度の負荷でやるべきか
あるいは二頭筋を使ってしまってでも重い負荷を
使うべきか。どちらでしょうか?
246244:01/12/06 06:19
>>245
 背中やるのに多少上腕二頭筋が関与するのは仕方ないと思います。
 種目自体は効かせる方の感じもしますが、重くやっても良いと思います。
 で、どっちでやるかは、他に何をやってるか、によるんじゃないかと。
 特にローイング系?を、他の種目でヘビーにやってたら、ダンベルローは、効かす、そうじゃなかったら、ガツンとヘビーで、でどうかと。
 ただ、ヘビーにやっても、トップポジションでしっかり止めれる程度の重量選択が良いと思いますが。
 自分の場合は大体バーベルの方採用してるので、その程度しか言えません。
247アスリート名無しさん:01/12/06 06:44
ダンベルローイング
に限ったことではないが(w
この種目は腰にきます
気をつけましょう!
248246:01/12/06 06:49
>>247
 忠告有り難う。
249アスリート名無しさん:01/12/07 00:53
*短距離走
「計時員」の留意事項
「スターター」〃
*走り幅跳び
跳躍距離の計測の方法(できれば2種)
をご存じの方、教えて下さい!
250アスリート名無しさん:01/12/07 00:54
明日は肩と三頭
251アスリート名無しさん:01/12/07 04:14
>>246 thank you!!
252アスリート名無しさん:01/12/07 09:51
今日は肩、三頭、脚、
253アスリート名無しさん:01/12/07 17:28
↑肩=三頭ではないのか?
肩と三頭の違いを教えてくれ。
254:01/12/07 17:32
肩=三角筋
三頭は上腕三頭筋で腕の裏側、力こぶ(二頭筋)の反対側。
255アスリート名無しさん:01/12/07 17:59
2日前にローイングやったら腰にきちゃいました。
今日あたりからじわじわときてます。普通にしてれば
なんてことないんだけど、立つとき、座るときにちょっと
痛い。こういうときはトレは休むべき?
256アスリート名無しさん:01/12/07 18:01
それは休んでまた再開したら腰を100%痛めるので、
まずはフォームを見て貰いなさい。以上!
257アスリート名無しさん:01/12/07 18:04
>>249
スターターは煙が上がったらボタンを押し、
胸がゴールラインに達したらとめる。
音でやらないことがポイント。(説明の必要無し)
幅は踏み切り線を作り、そこを少しでも踏んだらファール、
線よりかなり前で跳んでも計測は線から。
尚、幅は踏み切ったところから計るのが授業などでは一般的。
258アスリート名無しさん:01/12/08 00:28
 身長167 体重60キロ体脂肪率12%
で今トレーニング初めて半年くらいで
力はついてきてるのですけどなんか無駄なことがおいきがします。
プロフェッショナルな方分析してよきアドバイスをしてくれるとうれしいです。
目的はパワーアップと筋肥大よりかはどちらかというとシェイプアップかな?
トレーニング内容
月曜日
ベンチプレス
40kg×10×2
65kg×10×1
60kg×10×2
55kg×10×2
ベンチの上バージョン(名前がわかんない)マシンのため実際の重さは軽いかも
27kg×10×2
45kg×10×2
37kg×10×2
32kg×10×1
バタフライ(これもマシン)
27kg×10×2
50kg×10×2
60kg×10×2
55kg×10×1
腹筋台30°
40回×7
火曜日休み
水曜日
ワンハンドアームカール
7.5kg×10×2
10kg×10×5
三等筋鍛えるやつ(名前わかんない)
5kg×2
7.5kg×5
スナップ鍛えるやつ(名前わかんない)
7.5kg×10×2
10kg×10×5
背筋台
30回×7
木曜日休み
金曜日
腹筋(マシンで負荷をかける)
60kg×7
背筋(マシンで負荷をかける)
120kg×7
懸垂(鉄棒)
10×10
いすに座って地面と水平に引っ張るやつバーティカルロウ?ってかいてあった)
27kg×10×2
50kg×10×1
47.5×10×2
42kg×10×2

土日は完全休養
あとは時間があれば毎回4kmを20分のペースで
走ります。
効率のよくなるアドバイスおねがいたします。
259アスリート名無しさん:01/12/08 00:38
>258
何の為のトレーニング?
どうなりたい?
理想は?
260アスリート名無しさん:01/12/08 00:53
>>259
>目的はパワーアップと筋肥大よりかはどちらかというとシェイプアップかな?

これじゃないの?
261253:01/12/08 17:14
>>254
すまぬ。
三頭筋と三角筋を勘違いしていた・・・。
逝ってきます・・・。
262258:01/12/08 18:03
>259
パワーアップとシェイプアップと贅沢言うなら
ボリュームもほどほどにアップしたいです。欲張りすぎ?
>260
基本的にはそうです

ここまでする必要とか足りないとか補足があれば
プロフェッショナルな方の助言をお待ちしております。
263アスリート名無しさん:01/12/08 19:47
>目的はパワーアップと筋肥大よりかはどちらかというとシェイプアップかな?
これの意味は?
@「パワーアップ&筋肥大」よりも「シェイプアップ」
A「パワーアップ」と「筋肥大しないでシェイプアップ」
264258:01/12/08 21:01
>263
すいません
パワーアップが一番で筋肥大よりシェイプアップですかね?
都合よすぎですかね?ある程度の筋肥大ほしいですが
程よいでいどがいいです。たとえるなら上半身は陸上競技で言うと
跳躍選手(幅跳び)の全日本選手クラスの体つきです。
265アスリート名無しさん:01/12/08 22:25
腰の痛みをはやくとるにはどうすればいいの?
266アスリート名無しさん:01/12/08 22:58
264>
心配しなくてもそう簡単に筋肥大しないさ、、
267258:01/12/08 23:27
>266
ありがとう

で258にたいするアドバイスは誰かいただけないでしょうかぁ〜
変えるべきかそのままでよいか???
268アスリート名無しさん:01/12/08 23:34
腕をてっとりばやく太くしたいです
どうすればいいのでしょう?
269アスリート名無しさん:01/12/09 00:16

やっぱシリコン注入かな。スズメバチも良いよ
270アスリート名無しさん:01/12/09 01:51
筋トレしてる人は有酸素運動どれくらいしてる?
271アスリート名無しさん:01/12/09 01:54
てっとりばやく???それは無理!
272アスリート名無しさん:01/12/09 17:30
首を太くしたいんですが、家でひとりでできるトレーニングありませんか?
既出でしたらすみませんが何セット目に書かれているか教えて下さい。
273アスリート名無しさん:01/12/09 18:06
既レスかもしれないが、アポロエクササイザーってまだ市販されているのか?
「リングにかけろ」で有名になったあれだけど。
,
275どりゃー・いぇーい:01/12/10 08:43
>273
おお!!俺使ってた高校生の頃
でもアレならブルーワーカー(いま考えりゃすげぇ名前だ)の方が効果あるよ
今でも使ってるし(ジムトレーニングの補完としてね)
あとパワーアンクル2k/片足以上なら効果絶大!3ヶ月つけてある日忘れて登校したら
駅の階段を風のように駆け上がってしまったよ(短距離走はあっまり速くならんが)
276アスリート名無しさん:01/12/10 13:24
>>273
俺今も持ってるよ。NASAって書いてあるやつ。
まったく使ってないけどね(w
欲しかったらあげるよ。
277アスリート名無しさん:01/12/10 15:41
俺も持ってた(w
278アスリート名無しさん :01/12/10 16:30
太ももの裏側の筋肉鍛えたいんだけど、どんな運動がいいのかな??
279アスリート名無しさん:01/12/10 16:55
280アスリート名無しさん:01/12/10 16:58
早速ですが質問します。今色々忙しいので筋トレできません。
7月頃から週1やってたのですが11月中旬からほとんど出来てません。
これでは7月からやってきた事が全く無駄になるのですか?
281アスリート名無しさん:01/12/10 18:19
>>280
まあね。慎重にやった方がいいだろう。
でも要領はつかんでるでしょう。
282アスリート名無しさん:01/12/11 00:54
>278
スクワットもいいんじゃない?やり方によるけど。
283アスリート名無しさん:01/12/11 05:44
ダンベルを横に持ってするスクワットではどのくらいの
重量が適切?足より先に手が疲れてしまう
284アスリート名無しさん:01/12/11 11:33
<279,<282 ありがとうございます。
今までのトレーニングメニューに入れていたので、自信がつきました。
スクワットは10回(30キロ)×3セット
レッグカールはマシンでプレート10枚くらいで10回×3セット
火、木、土曜日にやっています。
ただ、スクワットだと太ももの表側ばかり効いているような感じがします。
いかがなものでしょうか??

それと、関係ありませんが、
私は、足の裏側が非常に硬く、立位体前屈すると床に手が届かないほどです。
筋トレ始めてまだ一ヶ月ですが、地道にストレッチやったりしてます。
しかし、あんまし効果が無いようです。
ふと思ったのは、大相撲の股割り。
100キロ超の大男が涙を流している風景を昔テレビで見たのを思い出しました。
柔らかくするには、時には荒治療も必要なのでしょうか??
285アスリート名無しさん:01/12/11 19:53
記述かもしれないけど腹筋はどうやって鍛えたら一番
効率がいいっすか?やり方とか頻度とか
285さんにはこのスレがお似合いだYO!

電子筋肉刺激マシーン【アブトロニック】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1007319670/
287アスリート名無しさん:01/12/11 23:14

そういや某女性週刊誌に人差し指に比べて
薬指の方が長いほどテストステロンの
強度が高い人になるって書いてたけど

…ということは薬指が長ければ長い人ほど

→テストステロンの分泌量が大きい
→トレーニングによる発達が早い
→才能がある

ということにはならないのかな。
288アスリート名無しさん:01/12/11 23:26
体重60キロうでまわりが52センチになった!
289アスリート名無しさん:01/12/12 00:06
まだ筋トレ初めて一週間ぐらいで、主にマシンを使ってトレーニングしてます。
レッグエクステンションを限界までやったら、筋肉が燃えるようなカッとした感覚がありました。

どうしても辛いと早くあきらめてしまいがちなんですが、
基本的にカッとした感覚があるまで鍛える(動作繰り返す)のが基本なんでしょうか?
290アスリート名無しさん :01/12/12 00:15
>>287
にしまらのとこでドロンジョもそんなこと言ってたな
291アスリート名無しさん:01/12/12 00:21
>>289
そのカッとした感覚は凄く大事。そのことをバーンアウトとかバーンっていうのだけどね。
レッグエクステンションは特にバーンアウトする種目です。
筋肉を発達させたいのなら痛くなっても我慢して挙がらなくなるまでやろう。
精神力が弱いと地獄だけど、そのうち慣れてくる。それが快感になったら素質有り(w
292282:01/12/12 00:21
>284
パワーリフティング式のフォームでスクワットをすればハムに効くはずだよ。
しかもこっちの方が高重量が扱えるからバルクアップにつながる。
ほとんどのデカい人はこのフォームから初めてデカくなったはず。
個人的にこのホームページがおすすめ
http://club.pep.ne.jp/~mikami1/
293アスリート名無しさん:01/12/12 00:22
普通は人差し指より薬指の方が長いでしょう。
294アスリート名無しさん:01/12/12 03:32
>>287
オレもそう。
体は大したことないが
筋肉質で毛深いよ。
295アスリート名無しさん:01/12/14 21:59
っつーより人さし指が薬指より長い人いるんですか?
296アスリート名無しさん:01/12/15 01:35
俺は楽勝に長いけど、これが普通だと思ってたけど違うの?
どうみても薬指の方が長いなあ。
たしかに体質は脂肪がつきにくくて筋肉の反応は良いけどね。
297アスリート名無しさん:01/12/15 02:18
俺の指
1番 中指、 2番 薬指、 3番 人差し指、 4番 親指&小指、

こんな感じだけどね。
298アスリート名無しさん:01/12/15 02:25
↑それが普通だろ?
299:01/12/15 02:36
やっぱ普通だよね。彼女の指もさっきみたら薬指の方が長かった。
300アスリート名無しさん:01/12/15 09:52
猫の指をみたら全部同じ長さでした。どおりでふとましい訳だ
301えく:01/12/15 10:54
セイフティスクワットバー買いました最高です
302こすりつけたら血が出た:01/12/15 11:21
シャクティパットで筋肥大しました
303アスリート名無しさん:01/12/15 12:05
まわりにいる人間の指の長さを調べまくったら
男で2人ほど人差し指のほうが長いのがいた。

確かにこの2人は華奢でおとなしい。
304アスリート名無しさん:01/12/15 23:17
3mm nagai
エグザス通ってるんですが、カーフレイズ用のマシンで
みんなスクワットやってるんですけど問題ないんでしょうか?
実際「レッグスクワット」って紙が貼ってあるからなんだろうけど。
306アスリート名無しさん:01/12/16 01:25
>そういや某女性週刊誌に人差し指に比べて
>薬指の方が長いほどテストステロンの
>強度が高い人になるって書いてたけど

その話はどうも信じられない。
その薬指の話は、以前母親の腹の中にいる胎児の時に関係あるとは訊いたことあるが。
因みに俺は全体的に指が長く、人差し指より薬指の方が5ミリ程度長いです。

それと脚の指の方は親指より人差し指の方が1センチ近くも長いです。靴のサイズ選びの時に苦労します。
307アスリート名無しさん:01/12/16 07:16
>>305 あれは両目的に使えます
308 :01/12/16 11:22
足を速くするにはどういった筋肉つけたらいい?
練習法などおしえて。
309(≡´Д`≡) ◆....deSU :01/12/16 12:10
>>308
僕は詳しく分からないでスけど、
ちょっと検索してみたら
http://www.oct.zaq.ne.jp/asihaya/
こんなのがありました。どうでスかね?

あと、
http://www.chiba-fjb.ac.jp/friend/FUJI_SPORTS/shop/fitness/sprint_resisted/kakudai/t_7704a~b~c.jpg
http://www.chiba-fjb.ac.jp/friend/FUJI_SPORTS/shop/fitness/sprint_resisted/kakudai/d_350.jpg
これらなんか個人的に良さそうに思うんでスが。
310308:01/12/16 22:34
>>309
ありがとう!
311ガル公@呪23周年 (^▽^):01/12/17 00:26
久しぶりです!!(^▽^三^▽^)
今8ちゃんで清原のケビン山崎流トレーニングの解説やってますが見ましたか?
ポイントは三つ
1 瞬間的な最大筋力を増大すること
2 下半身の瞬発力トレーニングをして、上半身との神経伝達をスムーズにすること
3 タンパク質を重点的のおいた食事を1日6〜7食(@_@)

ケビン山崎氏曰く「何かを得るためには、何かを犠牲にしなくてはならない」
・・肝に銘じます。。
312アスリート名無しさん:01/12/17 00:28
ケビンのジムってどこにあるんでしょうか?
313アスリート名無しさん:01/12/17 00:36
ケビン氏の指導はその人の目的によって、メニューが変わるからね。
パワーやボディビルとは似て非なるものだよ。
もちろん共通する部分も多いけど。
314アスリート名無しさん:01/12/17 00:38
>>312
トータルワークアウトジム(港区三田)
千代大海の筋トレ凄過ぎる!瞬発力もあんなに優れてるなんて・・
清原がかすんでしまったよ。
315アスリート名無しさん:01/12/17 01:11
千代大海スゲー。
やっぱ力士もただ者ではないなー、と思いました。
一般人とは体が違うー。
316アスリート名無しさん:01/12/17 01:56
誰かコロラド実験って知ってます?
短期に筋肉つけるならこれかな?って友達が言ってたんだけど・・・
318アスリート名無しさん:01/12/18 05:01
体重71kgでデッド165x6くらい。
どうも起立筋が回復しない。中10日でもだめ。12日でも完全じゃないような。
あんまり休むと他の部位も空きすぎるし。
こういう部位を持ってる人いる?
319:01/12/18 09:14
仕事やった後疲れてトレーニングができないのですが
そういう人いませんか
320アスリート名無しさん:01/12/18 09:20
>>318
俺もデッド2週間に1回くらいだね。脊柱起立筋は回復が遅いから
それで充分だと思われ
321 :01/12/18 14:25
握力を増やすにはどのトレーニングが一番イイですか?
322アスリート名無しさん:01/12/18 14:40
>>321
デッドリフト。
私はデッドリフトが握力のトレーニングになってしまって、
全然、背中が疲れない。毎週やってても兵器だぜ
まあ、もともと、握力が弱いだけなんだけどね
その弱い握力が40から50くらいまで増えたから
効果あると思う。トレーニングする前は35キロだったし。
ここまで素質のない人間が10キロアップするということは、
大変効果的だという事だ。
323アスリート名無しさん:01/12/18 15:10
ハンマーカールとかでも結構(・∀・) イイ!!
でもグリッパーが一番(・∀・) イイ!!
324アスリート名無しさん:01/12/18 15:13
チンニングバーにロープ(俺はロープが無いからタオルで代用)かけてロープチンニング。
結構効くよ。
325 :01/12/18 15:49
>>322
ストラップ使えよ
326アスリート名無しさん:01/12/18 17:34
というのも今、起立筋がいっぱいいっぱいになってスクワットの
重量が増やせない。脚は余裕があるのに。だから体幹部を強くしなきゃ
ならない思って。腹筋も高負荷でやってるんだけど。
スクワットを高重量でやってる人って中何日でやってる?
327アスリート名無しさん:01/12/18 17:35
↑318ね。
328ガル公@呪23周年:01/12/18 19:13
>>321-322
たった今、筋トレから帰ってきました〜☆
プロテイン飲みながら書きこんでますです。。
握力に一番効果あるのは指立て伏せじゃないでしょうか?
多分僕は1回もできないと思います。握力60キロだけど・・
ちなみにデッドリフトはストラップ使わないと滑ってしょうがないですよね!
そんな時の対処方法として、僕は軍手をはめながらトレーニングしています!
特にフリーウェイトの時なんかはかなり重宝しますよ!試してみてください!(^▽^三^▽^)
ケビンの理論ってそんな凄いのか?
それとも清や千代が今まで筋トレやらなさすぎだったのか。
330アスリート名無しさん:01/12/18 23:52
ケビンってどうやって店を回してんだ。
適当にできるクライアントじゃないだろう。それもあんなにたくさん。
それとも適当にやってるのか。簡単な方法なのか。
331アスリート名無しさん:01/12/22 00:16
今から一ヶ月でジムに行かないでベンチ90キロあげたい。
可能だろうか?自分は180の85です。
332アスリート名無しさん :01/12/22 00:37
ケビント、レーニングのメニューはとりあえずおいておくとして、
食事に関しては非合理的だと思う
333 :01/12/22 02:29
背中にプレート20kgの腕立てでなんとかなるんじゃない?
334アスリート名無しさん:01/12/22 09:11
>331

彼女に背中に座ってもらえ。フォ−スト烈婦みたいな感じで
腕立て伏せにネガティブもできるからいいよ。
335アスリート名無しさん:01/12/22 13:03
>>330
むしろ、素質のある人間ばかりだから、楽なのかもしれない。
適当に指導してても、進歩してくれるから。
336:01/12/23 13:46
いままで公立の体育館でやってたのですがスポーツジムに通おうか迷ってます。
一回無料体験したのですが自分で出来そうなのばかりでした。
でもやっぱりお金払ってでもちゃんと教えて貰ったほうがいいのですか?
僕の先輩は無茶苦茶(僕から見ても)なやり方やってますが筋力はありますので
あまり関係ないのかな〜?とも思います。
337アスリート名無しさん:01/12/23 17:30
>336

無茶苦茶なやり方(フォーム等)だと怪我を伴います。正しいフォームで
負荷をかけすぎて怪我するのと無茶苦茶なフォームで怪我するのでは
全然意味合いが違います。後者の場合、知識が無いわけですから、再度
同じミスをする可能性があるわけです。ただしいフォームで筋トレをした方が
長い目で見て賢いと言えます。
338:01/12/23 18:24
>>337
ありがとうございます。
その正しいフォームは自分で気をつけてできるものですか?
それともかなり難易度の高いものですか?
339アスリート名無しさん:01/12/25 04:49
疲れている日は筋トレしないほうがいいですか?
体を使う仕事をしているので、仕事のある日は結構疲れます。
重いものなどを持っているわけではないので、
そんなに筋肉に負担はかけてないと思います。
全体的にだるい感じです。
どなたかアドバイスお願いします。
340アスリート名無しさん:01/12/25 05:25
集中力を必要とするトレーニングをしているのならやめて次に
した方がいい。疲労がなくならず毎回集中できなくなる。
体を動かしてるだけならとりあえずやってゆっくり休めばいいと思う。
どっちにしても軽く有酸素をやってもいいし思い切って休んでもいいし。
341アスリート名無しさん:01/12/25 14:19
最近筋とれしても筋肉痛になりません。
昔と同じくらい重量かけてるけど。。。
なにかおかしい(体が)のでしょうか?
筋肉痛にならないと筋肉つかないですよね。。。
342339:01/12/25 16:43
>>340
レスありがとうございます。
割り切って休むことにします。
イヤイヤやってもしょうがないですからね。
343 :01/12/28 18:17
アブトロニック使ってる人いる?
あれ結構評判いいみたい。
344アスリート名無しさん:01/12/28 18:18
>>343
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1007319670/
思いっきり街頭スレがあるですよ。
345アスリート名無しさん:01/12/28 19:55
>341

グルタミンかBCAA摂って無い?俺はグルタミン摂り始めてから
筋肉痛が激減したため、逆にオーバートレに繋がってもうたよ。
No pain, no gainは過去の格言であると思う。
346アスリート名無しさん:01/12/28 21:01
>>345
以前と全く同じです。
ザパスしか摂ってません。
347小堺一機:01/12/28 22:03
>341
>最近筋とれしても筋肉痛になりません。
>昔と同じくらい重量かけてるけど。。。

昔と同じ重量だからでは?
筋力がついたのではなく、効率のよいあげ方を身に
つけてしまったので目的とする筋肉に刺激が
ストレートに伝わらないだけ(推測)。
負荷をあげましょう。

>筋肉痛にならないと筋肉つかないですよね。。。

筋肉痛の程度ではなく、
筋力が上がっているかどうかを気にしましょう。
通常、筋力があがる→筋肉がつくの順をたどります。
何らかの制約(自宅でトレしててプレートがない等)
で以前と同じ重量しか使用できないので
あれば、フォーム等をかえましょう。
例:ベンチであればひじを真横に開くフォームに
かえるなど・・・。
348アスリート名無しさん:01/12/28 22:05
>>346

筋肉痛が無いと筋肉が付かないという考え自体間違ってるからね。
レップスが上がるにつれて負荷を重くしていきなさい。レップスが上がらなければ
オーバートレの可能性あり。順調に扱える負荷が上がっていくのであれば
筋肉痛の有無は不問。
349346:01/12/28 23:11
>>347
そうですね。。。
でもこれ以上あげるとかなり辛いです。
ちなみにダンベルスローでは10キロ。
ベントオーバーローイングは20キロ
ベンチプレスも20キロ。
です。しょぼすぎますか?
>>348
そうなんですか?
本当はどうなのですか?
350小堺一機:01/12/28 23:35
あえてしょぼいとは言わないでおきましょう。
しかしベンチ20キロって・・・もしかして女性?
男だったらごめん。

きちんとトレした上で重量もレップも長いこと伸びていないのであれば、
それは食事か休養に問題があるのでは?
しかしベンチ20、ベントロー20ではトレ自体恐らくあまり
解ってない方のような。気を悪くしたらごめん。

ところで、ダンベルスローって何?
351アスリート名無しさん:01/12/28 23:52
いえいえ男です。身長は173あるけど体重は51でガリガリです。
えーと筋トレ自体あまり分ってないってどういうことですか?
だいたい普通どのくらいでやるのですか?
ダンベルスローはダンベルでベントローみたいな動作です。
名前違うかもしれませんが知ってると思います。
352小堺一機:01/12/29 00:06
>351
>えーと筋トレ自体あまり分ってないってどういうことですか?

別に重量が軽いからっていうことじゃないよ。
ただ、ジムに通っているのか、それとも自宅でトレーニング
しているのかが、ちょっと気になった。
ジムにはインストラクターがいるから通っているのなら
いろいろと親身になって教えてくれると思うよ。
特にスポーツクラブのインストラクターは、自分より言いからだ
してるベテラン会員からは既に何も質問されなくなっている
状態だから、あなたのように迷っている人には特に親切なはず。

具体的には種目、セット数、インターバル、栄養、トレーニングの
間隔、収縮や伸展の意識、などなどについて。

でも、173センチで51キロということは「食い」が足りてない
可能性が一番高い。
きちんと食べてないと、重量はあがっていかないし、また
同じ体重のままで重量のみ伸ばしていくことは難しい。

今の重量が軽くても、試行錯誤を重ねこれから
レップ、そして重量を増やして
いけばよいのだからぜんぜん気にする必要なし!
(と350での発言の仕方をちょっと反省してみる。)
353アスリート名無しさん:01/12/29 00:12
>>352
レスありがとうございます。
公立の体育館でやってます。
354アスリート名無しさん:01/12/29 00:43
リュックに重りを入れて10回が限界の腕立てをやっているんですが
ベンチプレスの代わりになりますか?
355アスリート名無しさん:01/12/29 13:33
AGE!
356アスリート名無しさん:01/12/29 13:40
>>354
ディップやった方がいいと思うよ。
357258:01/12/29 16:45
やっぱりわすれられちゃってるのね・・・
ご飯食べないとやっぱり筋肉って食われちゃぅ?
358アスリート名無しさん:01/12/30 01:11
ご飯は回数で食べよう!俺は1日5食食べてます。
359:01/12/30 13:03
大会等を全く意識しない趣味ボディビルをはじめて6ヶ月の初心者です

これまではプロテイン、グルタミン、クレアチン、マルチビタミンを飲みながら
週5回ペースのハードトレーニングをこなしてきました。
そろそろ次のステップとしてミネラル摂取も検討しています

具体的にはZMAを大量に購入したのですが
寝る前の空腹時に飲むらしくプロテイン摂取と競合してしまいます
就寝前にZMAとプロテインを併用するにはどうしたらよいでしょうか
360アスリート名無しさん:01/12/30 13:35
>359

その場合はZMAを確か先に飲んでおくはず。寝る1時間前にでも
飲んでおけば?
361アスリート名無しさん:01/12/30 14:35
寝る1時間前にZMAを飲んで、寝る直前にプロテインを飲んで、深夜にオシッコする・・・と。
362アスリート名無しさん:01/12/30 19:44
他スレでも聞いてるんだけど、
イサミのパワーラック使ってる人いない?
ごめん、決して煽りじゃないんだけど
>大会等を全く意識しない趣味ボディビルをはじめて6ヶ月の初心者です
が、そんなにサプリを摂るのは、どうなんだろう?
プロテインだけでもいいのでは??
>363
それは価値観の問題だからいいんじゃないかな??
どれも基本サプリだし
365363:02/01/01 13:11
>364
もちろんその通りなんだけど
その価値観にイマイチ同意できないなと思ってさ。
俺はサプリ肯定派なんで、飲むのはいいと思うんだけど
最初からコンテストビルダーなみに飲んでたら
効果あるのか無いのかも、さっぱり分からないんじゃないかと思ってさ。
↑その価値観を共有する必要もなかろうに
いまどき高校生でも同じサプリ飲んでるよ
ぃぃぇ?
リアル厨房も飲んでます
368:02/01/01 23:20
>361
回答ありがとうございます
私は夜トレーニングが多いので選択に困るところですが
筋肥大には血中アミノ酸濃度が不足しないことが大前提なので
プロテインとZMAの同時摂取を選んでみます。
価値観が色々なら否定するのを批判するのもおかしいYO!
サプリマニアってショボイ体してる勘違い君が多いんだよな。
サプリ飲みまくんなきゃ栄養が足りないほどの筋量があるのか
小一時間は問い詰めたいね。
プロテインスレにでもコピペしてみるか?
>>364
ZMAが基本サプリ??
>371
配送です。それがなにか??
たしかに飲むタイミングが難しい・・・
374363:02/01/02 10:17
なんか荒れてるな。

>>366
だから価値観を共有しろなんていってないよ。
ここは情報交換のみの掲示板ってわけじゃないんだからさ
別に同意しなくたっていいじゃん。
逆に飲んでるのが当たり前って価値観を押し付けられてる気がする(w

>365にも書いたけど、俺はサプリ肯定派なので、飲むのに反対はしてないよ。
高校生だろうがなんだろうが、必要なレベルであれば飲めばいいんじゃないの?
>359がどんな体してるか知らないから、決めつけるつもりはないけど
一般的に6ヶ月トレしたくらいじゃ、そんな凄い筋量ないでしょ?
飲まなきゃ筋肥大しない、みたいな考え方に、ちょっと抵抗あるだけ。
どこの誰が「飲まなきゃ筋肥大しない」と書いたのか説明キボン
必要なレベルってのも明確にして欲しいな
374は趣味に成果を期待する人間がいることさえわからんのか・・・
374は体格や筋量でサプリメントを飲む/飲まないを判断するのか・・・
あんまり幼稚なこと書いてるアナタが掲示板を荒らしていることに気づいてください
378アスリート名無しさん:02/01/02 12:26
飲まなくても筋肥大するけど
飲んだらそれ以上の効果が得られる。
だったら金銭的に余裕のある人ができるだけ
効果を得るためにサプリメントを使うのはごく
自然な事だろ。
話変わるけど、オレの場合就寝の一時間半前にZMAを飲んで
就寝の30分前にプロテインを飲んだのが一番良かった。
参考まで
なるほど!
1時間半前にZMAで30分前にプロテインか。メモしておこう

ところでトレーニング完了は寝る何分前が理想なんだっけ?
たしかトレーニング完了直後に食事して1時間後に寝るって聞いた記憶が
380アスリート名無しさん:02/01/02 17:59
室伏みたいになれますか?
顔が
381 :02/01/02 18:19
お尋ねしますが、自宅で使える腹筋を鍛える道具なんかを通販で買えるHPのアドレスを教えてください。
どこが一番、充実しているのでしょうか??
382アスリート名無しさん:02/01/02 18:30
>>381
腹筋台だけが欲しいの?それともバーベルセットとかが欲しいの?
具体的に書いてちょ。
383381:02/01/02 18:36
>>382
具体的には決まっていないんですが、HPでいろいろフィットネスマシンとかを探すことができるかな−って
思いまして。。。バーベルセットとかも見れたらと思うんですが。
384382:02/01/02 20:10
>>381
家でやるならダンベルと腹筋台だけでよいと思う。
腹筋台はホームセンターで買った方が安上がりだと思うぞ。
http://www.isami.co.jp/indexa.htm
↑ここのトレーニング用品のページに色々あるけど、
全身やるならパワーラックとフラットベンチが欲しいね。
でも、ベンチやスクワットなんかは体育館とかでやった方がいいと思うよ。
仕事とかで体育館やジムに行けないときに家でやるといい。
385381:02/01/02 20:40
>>382
どうもありがとうございます。
386363:02/01/03 00:19
>>378
はい。全面的に同意。
前にも書いたけど、私はサプリ肯定派なんだけど。
ただ、タイミングとかの飲み方があるように、レベルに合わせた
飲み方もあるのでは? ってだけなんだけど。
例えば、一般的なトレ歴6ヶ月目の人が就寝中のアンチカタボリックを
そんなに気にする必要はあるのか? とかそういうこと。
全日本クラスのビルダーと始めたばっかりの人では
トレ内容も違うように、サプリの摂りかたも違うのでは?

>>377
趣味に効果を期待する気持ちはよくわかるよ。
でも、体格や筋量にあったサプリをとるのって普通じゃない?
もちろんトレ内容も含めてだけど。
もし、トレはじめたばっかで、ベンチ60kgとかでやってる人が
ステ喰ってたりしたら、ちょっとひくでしょ?
最初にも書いたんだけど、決して煽りってるつもりはないよ。
荒らしてるつもりも、まったくないし。
(結果的にちょっと荒れてしまったけど・・・スマソ)
自分の意向に合わないカキコを幼稚とか言う方が、おかしくない?

>>376
明確にできないから「どうなんだろう?」って書いたんだけど。

>>375
>筋肥大には血中アミノ酸濃度が不足しないことが大前提なので
>プロテインとZMAの同時摂取を選んでみます。
これが、ちょっとそうとれた。
普通の食事で不足する分を補うのがサプリでしょ。
はじめて6ヶ月位で、サプリをガンガン飲まなきゃ回復しないほどの
ハードなトレ(重量含)をしてるものなのか?
してますよ?
初心者はハードなトレーニングをしないと思ってるアンタの思考回路が狭いだけ〜
思い込みって怖いね
386は他人の価値観を尊重できない
ただそれだけのことです
389アスリート名無しさん:02/01/03 08:48
まーまー。アラシは放置が基本でしょう
冬休みだから天然系のようだが
落ち着け!

サプリvsアンチサプリ
水道水vsミネラル水
ホエイvsカゼイン

まずは過去ログ(美容板、健康板、スポ板)を読んでください
>>386のような他人の意見を尊重できないタイプは相手にしないことが重要です

好きなことを書き尽くせば消えてくれます
放置すれば、そのうち自分が論破したと勘違いして去ってくれます
朝ここ見て何も書いてないよりアラ-シが居た方が落ち着きます(薬
そんなこと言わずに放置しようぜ、相棒
うん。ハニーがそう言うなら頑張ってみる・・・
394質問:02/01/03 09:05
高校時代はスポーツと平行して筋トレで
体を鍛えていたので締まって結構筋肉もあり
それなりにいい体でした。
しかし6年たった今は5〜6キロ太ってしまい
健康診断で医者から内脂肪がたまってきていると言われました。
どうしたら落ちるのでしょうか?
昔話は関係ないとして、
筋トレ(無酸素運動)より有酸素運動したらどうですか?
散歩でもいいし、ジョギング、水泳、いろいろあるでしょう
396アスリート名無しさん:02/01/03 09:23
ありがとです
397アスリート名無しさん:02/01/03 10:32
カーフレイズで質問です
スタートダッシュが重要なスポーツ(陸上短距離走、アメフト、サッカーなど)の場合負荷は
体重だけ、30回以上できる軽い負荷、10回程度の負荷、2〜3回が限界の負荷など
どれがいいんでしょうか
398アスリート名無しさん:02/01/03 15:47
腕相撲で 負けないようにするには どんな筋トレがいいですか?
399アスリート名無しさん:02/01/03 15:53
アームレスリングスレへ
400名無し:02/01/03 16:39
まあ、サプリを初心者が摂って良いかどうかということよりも、
優先順位がまともかどうかということだな。
トレーニング記録もつけてない、フォームが正しくない、
トレーニングの目的に合わせたフォームのヴァリェーションを知らない、
(パワーフォームとボディビルフォームの違いなど)
基礎的な解剖学的知識がない、筋肉の名称も知らない、動作も知らない、
基本的な生理学の知識がない、脂肪を減らしながら筋肉をつけることが
至難であることを知らない、アナボリックとカタボリックがわからない、
常識的な栄養学の知識がない、食事が必要量摂れてない、
そもそも必要量がわからない、勘違いしている、サプリとドラッグを混同してる、
ビリオダイゼーションも知らない、サイクルの組み方もわからない、
頻度やセット数に関する種種の理論・論議を知らない、考えたこともない

等々、上記のどれか1つでも当てはまるような人は、サプリを摂る前に
もっと最優先事項があるということで、プロテイン以外のサプリに
手を出すのは100年早い、ということでしょうな。
少なくとも、三上さんや河瀬さんのHPに書いてある程度のことは
知っておいてからでないと、「貧弱サプリマニア」としか言いようがない。

「ハードにトレーニングしてるからサプリを摂る資格がある」なんて
思考は、上記の知識・経験不足による典型的な勘違いである。
ハードにトレーニングしている≠適切・効果的なトレーニングをしている
であることは自明であるし、問題は、知識・実践の優先順位であるからだ。
そんな知識なくてもサプリ飲めは適度に成長するんだよ

サプリを飲みながら知識を蓄えることもできるじゃん

もしかしたら同じ内容書いてあるのかな?>>400

でもダラダラ長文は読みにくいから読んでない。すまん
402アスリート名無しさん:02/01/03 19:42
初心者のうちは、サプリ摂らんほうがええで。
しょっぱなからサプリ摂ってたら、ONとOFFの違いってわからんやろ?
2年ぐらいは、サプリ摂らんほうがええ。

”急がば回れ”って言葉があるが、初心者がサプリ摂るのは、まさにこのことや。
身近に優秀なトレーナーがいてへんねんやったら、やめときなはれ。
403アスリート名無しさん:02/01/03 19:51
>402
2年もサプリメント無しってなんか辛いかも・・・。
404アスリート名無しさん:02/01/03 20:07
>>403
自分の個性を見極めるための期間やと思ってあきらめなはれ。

トレーニングのデータ取ってるやろ?
それを、年間ベースで見比べてみたらようわかる。

成長してる時期って偏ってないか?
俺の場合は、6〜9月末までの4ヶ月間は成長せえへん。
たぶん、夏ばてしてるんやろ。
せやから、サプリはOFFにしてトレも手抜いてる。
他には、12月と3月もOFFにしてる。
何かと忙しい時期やからのぉ。

まず、OFFの状態でデータ取る。
各種イベントを考慮して、効果が期待できる時期に、サプリを投与(ON)する。

こんなこと、サプリ摂るトレーニーにしてみれば常識やろ?
405アスリート名無しさん:02/01/03 21:04
よろしかったらご賛同くださいませ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1010058558/
「トレーニング・ジム板はほしくありませんか?」
406アスリート名無しさん:02/01/03 21:42
>404
リアルなアスリートにとっては常識だな。
しかし2chには、こういうやつらがほとんど。

***********************************************
401 :アスリート名無しさん :02/01/03 17:23
そんな知識なくてもサプリ飲めは適度に成長するんだよ

サプリを飲みながら知識を蓄えることもできるじゃん
***********************************************

この手のサプリオタは放置対象だな。
マジレス返すと、荒れる原因。
407アスリート名無しさん:02/01/03 22:17
サプリ飲めば適度に成長する??
いくら正月だからってめでたすぎると思うのは、俺だけ??
408アスリート名無しさん:02/01/03 22:23
おめでたいってことで、とりあえず乾杯!
406は他人をヲタだの厨房扱いする発言に同意して欲しいのかね?
誰かを悪く言う発言はそれだけで受け入れられないものですよ
410アスリート名無しさん:02/01/03 22:28
↑放置対象。
>>407-408
400〜401の文脈も把握したほうがいいと思うぞ。
406系の人は都合のいい部分だけ抽出しますから
ここで何かを吸収したい人は安易に放置云々は持ち出さないほうがいいかもしれませんね
413アスリート名無しさん:02/01/03 22:36
>>412
で、>>402-404のカキコの感想は??
414アスリート名無しさん:02/01/03 22:41
>413
とりあえず飲んどけ・・・みたいな>>401よりも、>>402-404のほうが説得力があると思う。

俺、>>412じゃないけどね。
>>413
漠然と「初心者は○○がいいよ」という発言には、それほど読む価値を感じません

とりあえず飲みたい人は飲めばいいんじゃないですか?
おそらく飲まないでトレーニングするより筋肉は育つはずです。
最初は飲まずにデータを集めたい人は満足するまで集めればいいと思います

両者は目的の違うので、お互いの方法論を説いても意味がありません。
批判する必要もありません。

自分のペースで生涯トレーニングできるボディビル系の人もいれば、
期間限定の学生スポーツマンもこれを読んでいると思います。
後者にサプリを2年摂るなと言うのはおかしいですよね?

自分の立場とアドバイスする対象を明確にしないと
発言そのものが見当違いになるってことです。

みなさんの発言にソレが無いので、他人の意見を尊重できないのでしょう
416アスリート名無しさん:02/01/03 23:15
>>414
俺も同意。
同じ飲むなら、効果のある飲み方したいから。
やみくもにとりあえず飲んでたら、金がいくらあっても足りないよ。

>>415
ところで、どの程度のトレーニングしてるの?
例えば、俺が6ヶ月経った頃は、ベンチプレス75k10回3セットだったよ。
ちなみに、体重70k。
417アスリート名無しさん:02/01/03 23:18
>>415
確認しておくけど、>>415って、このカキコだよね?


359 :t :01/12/30 13:03
大会等を全く意識しない趣味ボディビルをはじめて6ヶ月の初心者です

これまではプロテイン、グルタミン、クレアチン、マルチビタミンを飲みながら
週5回ペースのハードトレーニングをこなしてきました。
そろそろ次のステップとしてミネラル摂取も検討しています

具体的にはZMAを大量に購入したのですが
寝る前の空腹時に飲むらしくプロテイン摂取と競合してしまいます
就寝前にZMAとプロテインを併用するにはどうしたらよいでしょうか
大変申し訳ない。

発言の根拠として他人の運動量や能力を質問する人や
突然359と同一人物にするような人たちに返事をしても
おそらく接点は見つからないと思うので
今日はプロテインだけ飲んで寝ることにします。

お気を悪くなさらないように・・・
419アスリート名無しさん:02/01/03 23:40
荒らしは退散した模様。
420アスリート名無しさん:02/01/03 23:42
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < いったんCMはいりまーす!
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
421アスリート名無しさん:02/01/03 23:58
いや、でもこういうのも
議論っぽくて面白いとおもったけど。
422363:02/01/04 00:05
>>387-393
せめて番号でもつけてくれないかな?
どれが誰だか分かんないし、一体何人がカキコしてんのかもわかんないよ。
まさか全部1人じゃないよね(w
後ろ3つのジサクジエーンは笑えるからいいけどね。
内容のない2〜3行レスは、ただの煽りと思った方がいいのかな?
423アスリート名無しさん:02/01/04 00:17
以前、ボヂィビルヂング総合スレッドというのがあったんだけど
あそこにあったリンクを知っている人いますか?
それ以外でもボヂィビルやトレーニングに関するリンクを
知っている方、教えて下さい?
>>422
どれが誰だかわかんなくても問題ない。
何人がカキコしてるかわかんなくていい。
なんかキミ視点がスーパーだょ?
パスワード認証付の会員制掲示板で質問したほうがいいぞ。
425高校生:02/01/04 15:48
胸のトレーニングで、ダンベルフライとダンベルベンチプレスは
どっちがいいですか?
>>424
そりゃどれが誰だかなんて分かんないほうがいいよな?
結局1人だけなんだから。
1分おきにカキコなんて自作自演以外でできるわきゃない(w
つーか、お前>>359だろ??
冬休みっていつ終わるんだ?(大爆笑)
阿呆がいると萎える
まーまー。2ちゃんねるで個人を特定したがるナンセンス君は
自分と思考回路の違うすべての発言を自作自演扱いすることで
脳内の敵人数が減らしてるわけさ。ある意味、健康的だろ??
あとはオトナが優しい目で見守ってやろうぜ。諸君(θωθ)
はじめてここに来た人間でも筋トレの質問なんかできないスレッドなのはわかるだろ
安西先生。筋トレの質問が欲しいです(T_T)
432アスリート名無しさん:02/01/04 18:16
オレは10年なんだかんだと考えてきたけどやっぱり
カロリーだよ。筋肉が育たないのは高価なアミノ酸をエネルギーに
してるだけ。黙って食べなさい。停滞をすることも勉強のうち。
停滞と進歩の境目をよく観察すれば食う量だってのが分かるよ。
体で言えば体重とサイズと脂肪が増加している時。
433432:02/01/04 18:17
食った方が早いってこと。
歴史は繰り返す・・・
435423:02/01/04 20:55
以前、ボヂィビルヂング総合スレッドというのがあったんだけど
あそこにあったリンクを知っている人いますか?
それ以外でもボヂィビルやトレーニングに関するリンクを
知っている方、教えて下さい.
436アスリート名無しさん:02/01/04 21:36
age
リンクって2ch以外のサイトか?
だったらキーワード「ボディビル」で検索してちょーだいな
438423:02/01/04 23:30
bodyをカタカナで打とうとするとボヂィになるのだけれど
どうやるとボディと正しく打てるのですか?
>>426-431
sageのカキコに1分おきにレスついてたら、見るからにおかしいYO!
440アスリート名無しさん:02/01/05 00:57
遅筋繊維だけを効果的に鍛える
ウエイトトレーニングのやり方って
ありますか?

宜しくお願いします
>>438
ぼでぃ、ボディ、ボディ
BODHIと打ってみな。
お前の可愛さに負けて教えてやったけど今回だけだからな!
442アスリート名無しさん:02/01/05 01:05
あ、あとバーベルを挙げるスピードも
速筋や遅筋のどちらに効くか関係してきますか?
スポーツ板自治委員会の決定によりラグビースレ以外のスレはsage進行のみ
存続を許可する。尚、sage進行の他にラグビースレの進行を妨げることのないよう
各自ラグビーファンを第一に考え献身的にラグビーファンに師事すること。
ラグビーファンは神であり絶対神であることを忘れてはいけない。
444アスリート名無しさん:02/01/05 01:12
age
445アスリート名無しさん:02/01/05 01:15
>>439
最近sage厨が酷いよな。
質問に答えないでsageで煽ったりくだらない事書くんだよ。
そんなだったらレスしないで欲しいよな。
ちなみに俺は>>438の質問に答えているだけまだマシな方だ。
446アスリート名無しさん:02/01/05 02:01
>>445
禿げ同。まともなことほとんど書いてない。
この程度が精一杯らしい ↓
***********************************************
401 :アスリート名無しさん :02/01/03 17:23
そんな知識なくてもサプリ飲めは適度に成長するんだよ

415 :アスリート名無しさん :02/01/03 22:53
おそらく飲まないでトレーニングするより筋肉は育つはずです。
***********************************************

はやく学校行けよな。ホントに。
晒しage
447アスリート名無しさん:02/01/05 02:35
減量とは
ベストの体重とは
教えて下さい。
腐った連中め(大爆笑)
そんなおまえらがすきだ
ここで質問しても無駄だし
質問そのものが腐ってるからねぇ
450423:02/01/05 09:50
>>441
ありがとうございます。ボディ
まじかよ(w
452 :02/01/05 19:57
>443
お前はアホだ
ここで筋トレの質問しても無駄だよ
454晒しage:02/01/06 00:24
>>448-449 >>453
ダセェ・・・(w
最近プロテインスレもそうだが、sage自作&仕切り屋がウザイな(大爆笑)
こいつら何のため書き込んでるんだろう(ギャハハー)

腐った質問?>>440>>447の質問に答えてやれよ(アーハハハ)
自分が無知なのを人のせいにしてはいかんよ(爆笑)
455アスリート名無しさん:02/01/06 02:49
>大会等を全く意識しない趣味ボディビルをはじめて6ヶ月の初心者です
>これまではプロテイン、グルタミン、クレアチン、マルチビタミンを飲みながら
>週5回ペースのハードトレーニングをこなしてきました。

つーか、そんなに飲まなくても6ヶ月位なら十分伸びるよ。
ハードなトレって言っても、筋量が少なければ回復にかかる時間も短い。
今はハードだと思ってても1年後に思い返せば、あの頃はもっと回復が
早かったのに、最近は疲れがなかなか抜けないな・・・とか思うはず。
回復が遅くなってきたなと思ってから飲みはじめれば十分。
まずは飯をしっかりと食べるようにした方がいいのでは?
できれば1日4〜5回食べれるといいと思うよ。
456アスリート名無しさん:02/01/06 06:39
>>455
同意。
サプリも大切だけどね。
本当にハードトレーニングしているならばだけど。

話は変わるけど学生はいいね。喰って寝てバイトしてトレして、絶好の環境だわ。
実際俺、サプリはプロテインしか喰ってないけど、喰いまくって寝まくってガンガン成長してる。
まだウェイト初めて半年だけどベンチ130いきました。
スタートは80kgだったんですが。
457アスリート名無しさん:02/01/06 11:45
チョット待て、スタート時ベンチのマックス30kgで
半年後現在40kgのオレはどうすればいいんだYO!

イイヨナソシツアルヤツワ・・・
458アスリート名無しさん:02/01/06 11:45
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < いったんCMはいりまーす!
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
459アスリート名無しさん:02/01/06 14:08
>457
誰かに見てもらえ。ありえない。
460457:02/01/06 17:07
チョイ待て、ネタじゃねぇぞ!
ありえないとか言うな!切ねぇんだよ!

・・ちなみに公共施設でやってる。
イントラはいません。
461アスリート名無しさん:02/01/06 17:10
トレーニングの知識なんもないんだろ
2流チャンが3流クンに何言ってもねぇ
463 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆wHPtuzPE :02/01/06 17:51
自転車競技(長距離)をやってる痩せ型の男性です。

どなたか背筋および背中上方の筋肉の鍛え方教えてください。
うつぶせに大の字寝転がって、両手両足上げる運動やってるんですが、
どうもアイソメトリックな動きだし、体伸ばした状態での運動なので、
自転車に乗る体折り曲げた姿勢での筋力強化にはなってないようなのです。

あと、ハムストリングのトレーニング方法も教えてください。
フルレンジスクワットだとどうも太ももの前側の筋肉がメインで、
裏側の筋肉鍛えられてないような気がします。
ちゃんと膝後方に引いて、膝動かさないようにして、背中そらせてやってるのですが。

用具は12.5kgのダンベル二つしかないのですが、これだけじゃ無理でしょうか?
あまり高いものや場所とるものは買いたくないので、お願いします。
464 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆wHPtuzPE :02/01/06 18:15
あと、人体模型見ると、腹筋って8つあるけど、
あの「一番したの二つの縦長の筋肉」って鍛えれば見えるようになるの?
自分のお腹だと6つしか見えないんだけど。
465 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆wHPtuzPE :02/01/06 18:25
補足
自転車競技(長距離)ってのは陸上中距離みたいなもんです。
体型は陸上800m〜3000mの選手と同じような感じ。
ご苦労さん。
でもここじゃマジレスもらえないよ
467 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆wHPtuzPE :02/01/06 18:58
>>466
ここってボディービルダーみたいな見せる筋肉鍛える人が集うスレなの?
筋肉ヲタ達が妄想競い合うスレなの?

どこ行けばこういうの詳しい人居るかな・・・
468アスリート名無しさん:02/01/06 18:59
469アスリート名無しさん:02/01/06 19:01
>>467
何はともかく ランジ をやりなさい!
470 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆wHPtuzPE :02/01/06 19:12
>>469
フムフム、検索してみたけどこれハムストリングに効きそうだね。
さんくす!

でも正直なところ動きが良く分からない・・・
やってれば分かるようになってくるもんですか?
>>467
自転車スレッドで質問したほうがいいかもねー
目的の違う連中に質問しても意味不明なレスくるからさ。

ここは特定の種目つーより漠然とした筋肉トークと
他人を小馬鹿にする場所みたいですから〜
472 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆wHPtuzPE :02/01/06 20:34
>>471
う〜ん、自転車板だと俺結構筋トレ詳しい方だからなあ。
それ以上の筋トレまにあ的な知識の方に教えて欲しいんだけど。
だいたいのやり方だけ教えてもらえば自分で自転車用にアレンジできるし。

とりあえずハムストリングのトレーニングはランジやってみます。
どなたか背筋および背中上方の筋肉の鍛え方教えてください。
473アスリート名無しさん:02/01/06 21:15
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 自作自演はいったん放置しまーす!
    ´∀`/    \_____________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
474アスリート名無しさん:02/01/06 21:48
>472
多分施設に通ってないんでしょ。ならやっぱりチンニングかなあ?いわゆる懸垂ね。
オーバーハンドでやったりバックハンドでやったり、手幅を広くしたり狭くしたり、
バリエーションあるけど一番大事なのは肩甲骨の動きだね。本屋にトレーニングの
本が有るからそれで詳しく調べなさい。
あとスクワットでもハムに効かせられるよ。むしろハムの種目と言ってもいい。
これはその辺の初心者向けの本には載ってないなあ。
>>471
>他人を小馬鹿にする場所みたいですから〜
そりゃお前がやってんだろ?
476アスリート名無しさん:02/01/07 01:22
>457
力を出すということを忘れてるんじゃなかろうか。セット中もまだいけるのに
あきらめているかもしれない。
>シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ
スクワット、デッドリフトでハムからケツに効かせるようにかかとに
体重を乗せる。それとレッグカール。オレはスクワットだけでもハム、ケツが
筋肉痛になる。
起立筋は屈曲からスタートし伸展する。床に寝たのでは伸展から過伸展になる。
デッドリフトよりさらに前傾して脊椎を屈曲させ脊椎だけを伸展させる。
起立筋の疲労具合でデッドリフト、スクワットとの取捨選択を。
決して単に体を起こす動作にならないように。慣れたらウェイトを持って。
広背筋、僧帽筋はそれなりの種目を。自宅ではムリ。それなりの施設へ。
477 シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆wHPtuzPE :02/01/07 07:47
お 一晩寝たらこんなにレスが! ありがとうです。

>>474
>多分施設に通ってないんでしょ。ならやっぱりチンニングかなあ?いわゆる懸垂ね

お察しの通りおうちで一人でゴソゴソやっております。
懸垂かあ・・・2,3回しかできないけど、
肩甲骨付近の動き意識して夜中公園行ってやってみます。
本屋のトレーニングの本は色々読んでみたんですがどうもぁゃιぃ本も多くて・・・
478 シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆wHPtuzPE :02/01/07 07:47
>>476
スクワットはかかとに体重かかって正しくできてると思うのですが、
どうも自転車競技で鍛えられた太もも前側の筋肉使う癖が抜けないみたいなのです。
最近やっとハムストリング単体でピクピク動かせるようになり、
使い方分かってきたようなのですが。

レッグカールってジムで専用の用具ないと出来ないですよね・・・
デッドリフトは・・・何度かやってみたんですが正直動きが良く分かりません。
どうも「腰が入ってない」ようなのです。
この二つはジムに行ってやらないと無理なのでしょうか。

起立筋のトレーニングも腹筋台のようなもの無いとできないですか?
何か家で屈曲からスタートする方法ないでしょうか。
前やっちゃいけないと分かってて床に寝た状態からやったら物の見事に腰壊してしまいました。(笑
479 シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆wHPtuzPE :02/01/07 07:53
ある程度筋トレの基礎が出来ている人は動き覚え易いんでしょうが、
筋肉無い人間だとどうも上手く鍛えれません。

知り合いの競輪選手はペダリングするとき、
「腰をサドルにねじり込むように」上半身の筋肉使えるらしいんですが、
どうも私にはそのような上半身の動きができてないようです。

なんたって私の場合、背中にリュック背負ってウェイト20kg入れた方が、
重いギア踏めるようになり、上り坂速く上れるようになるくらいですから。(笑

競技用ボートの動きのような、「グッっと腰入れる」動きなんとか覚えたいです。
その辺の話題になると競技種目の違う人に質問するのは危険じゃない?
キミの場合、その競輪選手に質問することが無難かつ効率的だと思うぞ
481476:02/01/07 17:02
>シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ
本物のトレーニングを知らないだろう。
そんなダンベルでできるようなことは競技選手がやるようなことじゃない。
真剣にやれば家には置けないくらいの重量はすぐに扱うことになるよ。
スクワット、デッドリフトの重量も大きくなるのでそれに耐えるだけの
上半身も必要になる。効かせ方はフォームも重要だが重量を上げれば
否応なしに必要な筋肉が動員されるということもあるので大きな重量を
扱うためにもそれなりの設備が必要。
「デッドリフトよりさらに前傾して脊椎を屈曲させ脊椎だけを伸展させる。
決して単に体を起こす動作にならないように」
人指し指の曲げ伸ばしをするような動きを脊椎だけにさせる感じなのだが
分かるだろうか。ちょっと図にできないのでこの動作を文章に忠実にやって
みてほしい。起立筋にダイレクトに効くよ。
ウェイトトレーニングは基礎的な部分もあるが競技ごとの特性や個人差が
あるのでその辺の調節も自分で研究しなければならない。ベースとなる
知識がないのなら量的にここでは厳しいだろう。もっと勉強と実践をしてから
来なさいってこった。
そんな状態で>>472「う〜ん、自転車板だと俺結構筋トレ詳しい方だからなあ。」
483 シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆wHPtuzPE :02/01/07 21:25
う〜ん、やりたいのは筋トレじゃなくて正確には
「筋肉に動き覚えさせるエクササイズ」なんだけど、
少し伝わりにくかったかなあ。

そりゃちゃんと筋トレしたかったら機材わんさか要るし、
ジム行かなくちゃ無理に決まってるんだけど。
484 シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆wHPtuzPE :02/01/07 21:30
>>480
いや、自転車のペダリング時の上半身の動きって、
陸上幅跳びの踏み切りで腰入れる動作や、
相撲で相手吊り上げる動作や、
ボートで漕ぐ動作とそんなに変わらんからダイジョブじゃないでしょうか?

ただ体屈曲した状態から背筋使う競技は少なそうですが。
485 シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆wHPtuzPE :02/01/07 21:41
>>481
>本物のトレーニングを知らないだろう。
 そんなダンベルでできるようなことは競技選手がやるようなことじゃない。
 真剣にやれば家には置けないくらいの重量はすぐに扱うことになるよ。

それは短距離走等の体大きくすることが許される競技選手の話じゃないでしょうか。
マラソン選手のように過度の体重増加許されない競技なので、
それほど大きな負荷必要なく、最大筋力アップのような反復回数10回程度のものでなく、
筋肉に動き覚えさす運動や、筋持久力アップの運動なら自宅でできるのではと思ったのですが。

>人指し指の曲げ伸ばしをするような動きを脊椎だけにさせる感じなのだが
 分かるだろうか。ちょっと図にできないのでこの動作を文章に忠実にやって
 みてほしい。起立筋にダイレクトに効くよ。

背中以外は動かさないようにですね。 やってみます。

>もっと勉強と実践をしてから 来なさいってこった。

そうですね。
もうちょっと本屋とネットで情報漁ってみます。
できましたらどこか筋トレの動作分かり易いHP教えてもらえないでしょうか。
486 :02/01/07 22:14
チンニングするときの握り位置は、ワイドとナロウで鍛えられる部位が
違うと思うのですが、誰か説明していただけないでしょうか??
487gori:02/01/07 22:19
筋肉を肥大させるトレーニングでは無く、パワーとスピードを身につけるトレーニングの方法はありませんでしょうか?
筋肉番付で見た室伏選手のトレーニング方法なんかがそれに近いように思われるのですが。
もしその方法があり、さらにHPなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。
488 シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆wHPtuzPE :02/01/07 22:58
>>487
たぶんここで語られてるやつ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1002430211/

効果はシラソ
489( ・∀・)‏)´∀`(:02/01/07 23:05
アノォ、足首におもりを巻きつけて筋力を増大するものの
名称を教えていただけますか??
490アスリート名無しさん:02/01/07 23:06
足枷
491423:02/01/07 23:06
<<487
http://homepage1.nifty.com/powerlifting/
ここならきっと役に立つと思いまよ。
492アスリート名無しさん:02/01/08 00:53
くだらない質問なんだけど、寝る時ってみんなどうしてる?
大胸筋鍛えた時はうつ伏せは圧迫されるからダメ〜、とか。
けど寝相悪かったら関係ないな・・・。
でも何か気になるんです。
493アスリート名無しさん:02/01/08 01:28
>>489
これはマジレス希望なんでしょうか?
494ヒカル:02/01/08 02:29
筋肉のことならなんでも聞いてくれ!画像もたくさん貼るからね!
http://8508.teacup.com/hikaru/bbs
495どりゃー・いぇーい:02/01/08 02:39
パワーアンクルね(;^_^A
商品名だとアンクルウエイトなんつってるとこもある
告白する前使ってた。効果はあるよ。階段上がるのが楽しくなるっていうのがね
ともかくこの器具を使うと足を動かすのは速くなる。しかし早く走れるようになるかっつーと
たいして早くなんない。何でかわかるよね・・・・おれも若かった
496名無し:02/01/08 04:29
>>484

>ただ体屈曲した状態から背筋使う競技は少なそうですが。
カレリンズリフト

>>487
室伏って筋肉も太いし体重もヘビー級のような気がするんだが。
497アスリート名無しさん:02/01/08 04:38
筋トレやってて球技全然ダメって奴結構多いよね。
五感がきたえられないからなんだろうね
498アスリート名無しさん:02/01/08 04:53
全然ダメなやつに限って筋トレが好きなんだろ。
499アスリート名無しさん:02/01/08 05:11
俺は球技どころかスポーツは全てダメだぞ。
「何かスポーツやってるんですか?」って聞かれるけど何もやってない(w
500リトルキッズ:02/01/08 05:51
どーも2ちゃんをご覧の皆さんこんにちわ。
当方バスケットをやっておりまして身長179.5cm
体重66Kgという体で見た目はかなり痩せて
おります。よく「58Kgぐらい?」とか聞かれます。
体脂肪率は12%前後です。
そこで早速質問なんですが驚異的なジャンプ力を手に入れる
ためにはどうしたらいいのでしょうか?
現在はMAXのジャンプ力はバスケのリングにぶら下がれる
くらいです。ダンクは出来ません。
足の速さは結構自信があります。ストライドがデカイです。
でもジャンプ力が上がらんのです。
どのようなトレーニングを行えばいいのでしょうか?
またトレーニング意外にも必要な要素なども教えて頂けたら
幸いです。
501アスリート名無しさん:02/01/08 11:06
12月19日以来、半月以上首痛で悩んでます。寒い中公園の鉄棒で
斜め懸垂で追い込んでたら首筋にズキッと来て、その時はすぐにやめたのですが
だましだましいろんなトレを続けてこじらせてしまったみたいです。
知り合いの医者に聞いてみると、筋肉内出血か、肉離れじゃないか
ってことでした。で、甘く見てトレを続けていたのですが、
今は、ちょっと血流が良くなると、拍動にあわせて首から頭までに激痛が
走ります。これってなんでしょう?助けてくださいー。
トレできずに筋肉落ちてます(T_T)。
当方、現役時代は全国大会で入賞歴のある若輩トレーナーですが返事の困る質問の上位に医療相談があります。
某大学アメフト部のトレーニングコーチとして呼ばれたときも頚椎捻挫だの椎間板ヘルニアだの肉離れだの・・・
私は医者じゃないので「安静にしろ、医者にいけ、痛みがひいたら基本フォームを確認しろ」としか言えないのですが
「こんなの平気です」「練習は休めません」など言い訳をしたり「この筋肉は練習で疲労している」と
勝手にメニューを変えるようでは、トレーナーの存在意義は無いですね。

私の人徳の無さを恨みながらも他人事なのでお気楽に指導してる毎日です。
503シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/01/08 18:11
>>500
ひたすらジャンプ
寝る前にジャンプ&ジャンプ&ジャンプ

まあバスケ部なら散々跳ねてると思うので、
負荷かけてジャンプしてみては?
バーベルやダンベル肩に担いでジャンプするとか。
多分それが一番効くと思う。

ちなみに「下半身に筋力あるのにジャンプ力無い」ってのは
上半身と下半身の連動が悪いと考えられるから、
ジャンプのスキルアップと腹筋・背筋等の筋肉の強化が必要。

>>501
絶対医者行くべきだと思われ。
少なくともここで聞くようなことじゃないと思ふ。
「知り合いの医者に聞いてみると」ってことだけど、
医者は自分の専門分野以外なんてしろ〜とと変わらんから、
専門医行くべき。

他の部位ならともかく首は長引くとヤバヒヨ・・・
504シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/01/08 18:16
追記

「ちょっと血流が良くなると、拍動にあわせて首から頭までに激痛」ってのから、考えると、
普通に考えたら首の神経系のトラブルだと思う。

首の軟骨か筋か筋肉がおかしくなって、
脊髄の神経圧迫してるんじゃないかな?
手足しびれたり力入らなくなったりしてきてない?
505アスリート名無しさん:02/01/08 18:34
下半身に筋肉が付いてればジャンプ力が上がるって訳では無い。
黒人ビルダーはカーフが弱いがヒントだね。ビルダ−的には
貧弱に見えるのだが、ジャンプ力は抜群さっ!まあ遺伝子だから
どうにもならんけど。
506首痛501:02/01/08 20:08
>503 504

ヤバいですね。わかりました。明日早速医者に行きます。
読んでて血の気が引きました。

今のところ手足がしびれたりっていうのはないですけど
血流がよくなったときの激痛が尋常じゃないので
医者行きます。

笑われるだけかもしれませんが、男が誰でも
してることもままならんのですわ(泣)

とかくありがとうございました。


507アスリート名無しさん:02/01/08 21:00
ガイシュツなんだろうけど、正しい腹筋運動ってのはこれでよいの?

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruundou/undou5.htm

このやり方だと腰の上辺りが痛くなって続けられないんだけど。俺だけ?
508アスリート名無しさん:02/01/09 02:48
筋トレの後にオナニーしていいの?
509アスリート名無しさん:02/01/09 03:55
ここで聞いていいのか迷いますが

以前、東欧では女性選手の筋力強化のため
わざと妊娠>中絶をして筋力(体力?)強化をする方法があると聞きました
これってホントですか?
>>506
この前は脅かし過ぎちゃった・・・スマソ
でも三週間もほっとくのは危険だよ。
>509
有効だったかどうかは知らないが酸素供給能力を上げるための理論として
はあったということを読んだことがある。胎児の分だけ酸素の供給量が
増えるのを利用して試合前に中絶するというもの。
でも低酸素トレーニングや血液ドーピングと比べて有効だったのかどうか。
メンタル的なことも大きいし。
512 :02/01/09 14:58
「俺の肉体改造スレ」で

  17 :トリニダード :02/01/04 06:22
     筋肥大のためのトレーニング
     レップス数は8〜12レップス、
     インターバルは30〜60秒程度(運動と休息の割合を1:1がベストと言われています、
     地獄のトレーニングですね(^_^;)、セット数は多め、練習頻度は多めにする。
     重量は1RMの50〜75%程度(軽め、多少余裕をもってセットを終えられる程度)
     筋肉のパンプアップを、それ以上トレーニングができないほど追い込む。
     ヒト成長ホルモンの分泌レベルが高まることが報告されている。
     エキセントリックな動作(筋肉が伸展しながら力を出す動作)では、
     筋力発揮が小さいときでも速筋繊維から優先的に使われることがわかっている(月刊ボディビル1999年1月号より)。
     したがって、軽めの重量でも降ろす動作をゆっくり行うことで、筋肥大のもとになる速筋繊維を刺激できる。

こんなカキコを見つけたのですがこの方法っていわゆる伝統的トレーニングですよね?
現在自分は1セット法(決してヘビーデューティではない。以前アイアンマンに載ってた
ハードゲイナー法に近い感じ)を信じてやってますが実際人それぞれ違うということなんでしょうか?
アーノルドなどは伝統的多セット法で効果をあげてる訳ですしね。
513アスリート名無しさん:02/01/09 15:08
>512
1セット法って、どういう方法?
できれば、上記コピペのように具体的に書いてもらえませんか?
レップス数・インターバル・重量・目的と期待できる効果等・・・。
同じ内容を複数のスレッドで話すの?
別にいいんだけど、そっちでやればいいじゃん

伝統的トレーニングの定義が曖昧なのだが、
特に個性的なメニューではないので特別な名称は無いと思う

それを伝統的と呼ぶなら「YES」だろう
515アスリート名無しさん:02/01/09 16:28
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 1セットで満足ですかぁ〜!?
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
                  
516512:02/01/09 16:53
>>513
すんません。
現在私がやってる方法は
・ギリギリ8回できる重量を使用
・ウォームアップセットは1〜2セットであまり体力を消耗しないようにする
・フォースドレップは使用しないが自力で限界までは行う
・2分割でA休B休休のサイクル
・毎回少しずつ(100グラムとかの重りを使う)でよいから重量を増やす
私は実際ずっと停滞していたのに一気に伸びました。
でも「今日はぶっ倒れるまでトレーニングしたぞ!」っていうようなやりがいが無いんですよね。

かと言って
ぶっ倒れるまでやっても伸びなかったのは事実。でもこれは万人に当てはまるのかな?
と疑問が沸いたのです。

もしかしたらアーノルドのようなイージーゲイナーがもっと少ないトレーニングを
していたらもっと凄いことになってたのかな?という疑問。
517509:02/01/09 17:23
>511
ありがとうございました
たしかにメンタル的な問題ありますねぇ
518アスリート名無しさん:02/01/09 17:30
ウエイトトレーニングって不思議なもので、へとへとになるまでやっても意味が無いんだよね。
逆にセット数を半分に減らした方が調子が良く筋力が伸びたりする。
経験的には長い目で見ればちょっと物足りないかなぁぐらいが一番伸びると思う。
だけど不安なんでついついヘトヘトになるまでやっちゃうのだけどね。しかしそうするとすぐに伸びが停滞する。
519名無し:02/01/09 17:42
>>516
アーノルドがその方法でやったらどうなるかはわからないけど、
あなたの方法が、誰でもそれなりの成果を期待しうる、
万人向けで論理的で、安全確実な方法であることには、賛成。
520アスリート名無しさん:02/01/09 18:39
ワンハンドカール20キロ1回しか上がりません。
なんとか30キロで4〜5回は上げれるようになりたいです。
1年程鍛えれば可能でしょうか?。
521:02/01/09 18:40
100%無理です。
522アスリート名無しさん:02/01/09 18:42
では1年でどのぐらい伸ばせるでしょうか?
523アスリート名無しさん:02/01/09 18:46
カールだけやってりゃ行くんじゃない?
オレはそんなことやったことないけど。
524アスリート名無しさん:02/01/09 18:54
片手で40キロ、50キロでカールができる人達は
やはり素質に恵まれているからですね。
525名無し:02/01/09 19:03
体重に恵まれている可能性も・・・
526アスリート名無しさん:02/01/09 19:04
>>522
そのレベルを基準にすると、1年で20kg1回→25kg1回ってとこ。
30kgあげるとなると、あと2〜3年は頑張らなあかん。

カールに専念したらもっと早く達成できるかも・・・。
527アスリート名無しさん:02/01/09 19:11
アームレスラーの人達は、軽量級でも
凄い重量でカールできる人がたくさんいる
と聞きましたが本当ですか?
528アスリート名無しさん:02/01/09 19:28
>>527
俺のジムにはアームレスラーがおらんから、
どんなレベルのトレしてるかはよう知らん。すまん。

せやけど、ナチュラルで35kgカールしてる人はおる。
俺は25kgレベルやけど、30kgあげるとなると、
あと1〜2年かかりそうな感じや。

詳しくは、ここで聞きなはれ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1002292506/l50
529アスリート名無しさん:02/01/10 19:34
ラグビーAGE
530アスリート名無しさん:02/01/11 08:46
学生のとき部活の補助トレでフリーウエイトやってて、
30台後半に入って約10年ぶりに筋力トレーニングを始
めたんですが、年令のせいか筋肉痛が1日遅れてやっ
てくる感じなんです(昔は翌日には筋肉痛だったんで
すけど)。

こういう場合、超回復するのも若い人に比べて少し時
間がかかるって事なんですかね?
まあ、おいおい継続してれば感覚がつかめてくると思
うのですが、ちょっと疑問に思ったもので・・・。
531アスリート名無しさん:02/01/11 09:02
>530
わたしも30になってあれっと思いましたが
続けていくと翌日に筋肉痛が来るようになりました。
532アスリート名無しさん:02/01/11 16:54
>>530
え〜とですね、筋肉痛が出るのが遅いことと、老化との因果関係
は実証されてなかったと思います。
筋肉痛はトレ強度が高いと早くでて、低いと遅くでるものです。
若い人でも、トレ強度が低いと筋肉痛の出るのは遅れるはず。
年配の方の多くが筋肉痛が出るのが遅くなったと感じるのは、
自然とトレ強度(一般には運動強度)をセーブして(無理をしない)
しまっているのが原因であると考えられます。
レッグプレスを限界近くの重量でやると
頭の血管が切れそうな感じがするのですが
ぼくだけでしょうか
頭の欠陥?
535533:02/01/12 21:13
後頭部の首のあたりです
536アスリート名無しさん:02/01/15 03:43
水泳は泳ぐだけでは脂肪の燃焼にしかならないですか?
やはり筋肉トレーニングしないと筋肉はつかないですか?
あと、泳いだ後に温水に入ると(どういう意味かわからないけど)
効果が減るというのは本当ですか?
良かったら教えてください。
537アスリート名無しさん:02/01/15 03:49
>>533
呼吸止めてるだろ?
538アスリート名無しさん:02/01/15 03:53
>>536
水泳でも筋肉つくよ。
早くつけたいのならウエイトトレーニングが一番良いけど。

温水云々はそんなことはあらへんやろう。
539アスリート名無しさん:02/01/15 07:51
>>536
運動後しばらくは脂肪燃焼が続くけど、熱い風呂に入って
体温が上がると止まっちゃうらしいよ。

漏れの場合は心拍数がなかなか下がらなくて、すぐに入浴
するとヘロヘロになってしまうので、上記の理由と合わせ
て入浴前にクールダウンとストレッチに充分時間をかける
ようにしてるよ。

筋肉と温水の関係については詳しくないのでパスっす。
540アスリート名無しさん:02/01/15 16:44
すぐ筋肉痛が起きちゃうんだけど・・・
筋肉の反応が良いと考えて良いのかな?
3〜4日間続きます。
どんなもんでしょうか?
特に大きい筋肉が痛くなりやすいです。
541アスリート名無しさん:02/01/15 16:47
すみません、書き忘れました
どうしたら筋肉痛が予防できますか?
542アスリート名無しさん:02/01/15 18:30
ストレッチして乳酸を無くした方が疲れないって聞いたんですけど
ラグビー部の友達に聞いたら、むしろ肉を付けるために筋トレ直後に乳酸を
ためる運動(?)してるそうです。乳酸ためると肉が付くんでしょうか?
543名無し:02/01/15 18:47
>>540
あんまり関係ありません。むしろ、回復力が鈍いだけかも。

>>541
ウォーミングアップ・ク−ルダウンやストレッチをしっかりやること。
あとは、ビタミンCや、抗炎症系のサプリを取ることかな。

>>542
つきません。
544アスリート名無しさん:02/01/15 19:10
>>533
アタマの位置が低くなるマシーンを使わない。
オレもそれがいやでアタマの位置が高いマシーンしかやらない。

>>536
水泳に限らない。体温が上がりすぎると酵素の作用のが高い温度を
外れてしまう。

>>542
解糖系の強度にするということを言いたかったのでは。
545536:02/01/15 23:27
>>539
>>544
ありがとうございます。じゃ、運動直後はへたに暖めたりしないようにします。
本当は水泳後の風呂が愉しみだったんだけど(ToT)
546544:02/01/16 00:24
>545
いやいや、愉しみをムリに我慢することはないよ。死ぬわけじゃないし。
プロスポーツで全てを賭けてるわけでもないなら。
ただ捻挫や打撲などの直後や体調が良くない時に避ける程度でいいと思うが。
547アスリート名無しさん:02/01/16 07:29
>>536 >>545
水泳の後のサウナ、入浴は脂肪燃焼には良いよ。
減量期のスポーツ選手はよくそのやり方で体重を効率よく落としている。
548おはよー:02/01/16 07:41
↑そんなことは常識じゃない?
549アスリート名無しさん:02/01/16 08:50
有用な常識はみんなで分け合いましょう
550アスリート名無しさん:02/01/16 13:48
>547,548,549
ネタじゃなかったら恐ろしすぎる。
551アスリート名無しさん:02/01/16 15:03
どこがネタだよ。俺にはわからん。
>>550
まー嘘つきは放置の方針で一致団結しましょう。
553アスリート名無しさん:02/01/16 16:35
俺はあってるように見えるが。なんか違うの?
本当に知りたければ「リパーゼ」で検索してください
他人を惑わせたいだけなら発言を自粛してください
555GOGOGO:02/01/16 16:50
555GET!
減量のときのサウナは良いよ。
じゃあいつはいるのさ? 運動前か? それはいくらなんでも悪影響だろ。
水泳にかかわらずビルダーとか他の選手も減量のときは運動後にサウナに入って
また一汗かくのが常識になってるが。ジムに通っていればわかるだろう?
とはいっても時は流れてるから古い考えなのかもしれないが。
俺も他のスポーツ選手も今までずっとそうしてきたけどね。
556アスリート名無しさん:02/01/16 17:23
また嘘吐きさんが出没しています
[[要注意]]
サウナで減量できると思ってる人に何を言っても無駄でしょう
この件から徹底するのが賢明だと思われます
558アスリート名無しさん:02/01/16 17:27
ちょっと真性っぽいのでお答えしよう。
贅肉の本体は脂肪細胞とその中にあるトリグリセライド。
脂肪細胞の中からTGを引きずり出してグリセリンと脂肪酸に分解して
ミトコンドリアの中で酸化させてCO2とH2Oにして体の外へ排出する。
発汗は上がった体温を下げるために血管中の水を出して気化させるための現象。
階級制の選手がやってるのはリミットを合わせるための脱水であって
脂肪の燃焼ではない。
559558:02/01/16 17:29
よって計量が終わればすぐに水分、糖質を補給して
一気に膨れ上がる。
560体重別競技選手:02/01/16 17:32
サウナは減量ではなく単なる水抜き。
最後の一絞りに利用します。
トレ後の入浴は体温よりやや高めの38℃前後の湯に
じんわり汗がしみだしてくる程度までつかるのが効果的です。
561558:02/01/16 17:34
訂正。
「階級制の選手がやってるのはリミットを合わせるための」

→階級制の選手がやってるのは最後にリミットを合わせるための

まあ脂肪を落とすのもリミットを合わせるためなんだが。
まず>>536を読んだ上で、ここまでの流れを把握してください
流れにのっていると思うが?
564アスリート名無しさん:02/01/16 17:58
泳いだ後の入浴は体に良いよ。ただし熱い湯はダメね。
565アスリート名無しさん:02/01/16 17:59
>>536
まとめ
サウナは良くない。
入浴は(・∀・)イイ!
566GOGOGO:02/01/16 18:08
最初から脂肪燃焼のことなんかいってないのだが。あくまで減量のことをいったのだけど。

>>545
脂肪を燃焼させたいのなら、560氏がいってるとおり運動後に入浴すれば効果的。
筋肉にかかったストレスを和らげる効果もあって更にGOOD。
567三上:02/01/16 18:19
みなさん、ありがとうございました

>>547が完全な嘘だと言うことはわかりました
水泳後のサウナや入浴は体温上昇によるリパーゼ活性を失うので
脂肪燃焼効率が上がるわけがありませんね。失礼しました。

>>555は水泳後の脂肪燃焼とは別の話題なんですね
「じゃあいつはいるのさ?」
↑この表現は話題を継承していると思った私が間違っていました
(彼にとってはジム=ボクシングジムなのでしょうか)
(ボディビルダーがいるとは思えませんが割愛しましょう)
568536:02/01/16 18:35
みなさん、ありがとうございます。
じゃ、水泳後の入浴は良いんですね。
良かった本当は水泳後の風呂が愉しみだったからよけいに嬉しいです。
569質問:02/01/16 18:41
同じトレーニングメニューをこなしていても、次の日ほとんど筋肉痛にならなかったり
逆に凄く痛かったりと毎回、筋肉痛の度合いが違うのですが、皆さんどんな感じですか?
いったい体の中で何がどう違っているのだろう??
570558:02/01/16 18:42
>566
脂肪の燃焼に入浴の何がどう作用するのか教えてくれ。
571粘着:02/01/16 18:49
572 粘着:02/01/16 18:50
>560
脂肪の燃焼に入浴の何がどう作用するのか教えてくれ。
573アスリート名無しさん:02/01/16 18:54
>>568
水泳後の入浴が楽しみならわざわざ止めることはない。
神経質にならずに余裕を持って凄そう。好きでやってるのだから。
574アスリート名無しさん:02/01/16 18:56
試合前のSEX&オナニーは本当に良くないの?
誰か教えてくれ。マジレス希望
575ガル公@呪1周年:02/01/16 19:05
お久しぶりです!ガル公です!(^▽^三^▽^)
今日から船木式食生活を始めました!!(^(^▽(^▽^)▽^)^)
1日6食、たんぱく質:糖質:資質=3:5:2を心がけます!!
僕の体重は68キロですから、たんぱく質を約200g(難しいかも・・(T_T))
くらいですよね。先ほど筋トレを終え、プロテインを飲んで、もう少したったらササミと納豆の晩飯を取ろうと思います!
ところでどなたか船木式食生活を実施したことありますか??
576体重別競技選手:02/01/16 19:08
>>572 : 粘着
入浴が直接脂肪の燃焼に作用するとはかいてない。
効果的とかいたのは、いろいろな意味があるけど
教えてあげない。(プ
577粘着:02/01/16 19:15
体重別競技選手のけちんぼ(w
まあその議論は終わってるからどうでも良いのだけど。
これ以上この話題にしがみついてると真性粘着っていわれるからこの当たりで止めとこう。
578質問:02/01/16 19:19
>>569のレスお願いしますね。違う話題にいきそうなので。
579558:02/01/16 19:57
粘着さんと体重別競技選手さんはオレじゃない。
566さんに入浴を脂肪燃焼と関連付けてるから570で聞いただけ。
分かっててやってるんならいいけど。レスはもういいよ。

>>569
負荷のかけ方が違うんだろう。同じ重量でもスピードや可動範囲が
変わってくれば新しい刺激になる。
580アスリート名無しさん:02/01/16 20:27
身長175.5 体重84 胸囲106cm 腹回り90 な僕はただのデブでしょうか、
走るだけで膝に負荷がかかるようなんですが・・
581名無し:02/01/16 20:27
>>569
そんな漠然とした質問に的確に答えられる人はいません。

筋肉痛のシステムを関数とみなし、筋肉痛の度合いを従属変数としましょう。
すると、独立変数としてはどのようなものが考えられるでしょうか?

トレーニングメニュー以外に、レップのポジティブ・ネガティブのスピード、
ボトム、トップでのストレッチ・収縮度、停止時間、セット間の時間、
間に摂取したサプリや飲料、トレーニングの前・後に摂取した飲料.サプリ.食事、
その量・タイミング、睡眠時間、労働の強度、精神的状態、気候、・・・・
ざっと考えても、いっぱいありますね。これらのほとんどが、同一の状態でしょうか?
そんなことは無いでしょうね。では、どのくらい異なってるか?

あなたの質問からはさっぱりわかりませんね。というわけで、答えようがありません。
582569:02/01/16 20:33
>>579
それがまったく同じ重量、同じスピードでやっても毎回違うんだよね。
一応いっとくけど最近始めたトレーニーじゃないからね。
583569:02/01/16 20:38
>>581
もちろん体調とか一定じゃないからその影響を受けるのは分かってる。
ただ他の人はどうなのかなあと思って訊いたのだけど・・・
584アスリート名無しさん:02/01/16 20:39
>>575
何で体重68キロでたんぱく摂取量が200グラム?
585アスリート名無しさん:02/01/16 20:42
タンパク質が200g=800キロカロリー
総摂取カロリー=2667キロカロリー
586名無し:02/01/16 20:43
>>580
ただの、かどうかは知りませんが、デブです。
587名無し:02/01/16 20:45
>>583
睡眠時間なんか影響が大きい気がする。
588558:02/01/16 20:47
>569
それは自覚がないだけだよ。
体の反応が違うということをもって違うことをやっていると
考えた方が早いと思う。
589アスリート名無しさん:02/01/16 20:51
>>587
筋肉痛の出方って確かに睡眠にかなり影響されるよね。
590アスリート名無しさん:02/01/16 21:07
>>585
68キロでそんなに摂らなきゃダメなの?
591585:02/01/16 21:13
いやいや俺はタンパク質取得量から逆算して総カロリーを出しただけだよ。
それ以上の意味はない。

>68キロでそんなに摂らなきゃダメなの?

今日から船木式食生活を始めたからでしょう。
俺も200gも必要ないと思うけどね。その半分で十分だと思う。
そうすると彼が求めてる3大栄養素の比率とは違ってくるけどね。
592アスリート名無しさん:02/01/16 21:23
>>580
>身長175.5 体重84 胸囲106cm 腹回り90 な僕はただのデブでしょうか、

体脂肪率または容姿がわからないからなんともいえん。
だけどW90はかなり不味いです。

>試合前のSEX&オナニーは本当に良くないの?
誰か答えたやってください。俺にはわからん
593アスリート名無しさん:02/01/16 21:24
>試合前のSEX&オナニーは本当に良くないの?

うんちく大好きな558さんに答えて貰いましょう。
594アスリート名無しさん:02/01/16 21:25
船木がただのアホってことはありませんか?
595アスリート名無しさん:02/01/16 21:33
>594
オレも船木の書いてることは雑だと思う。
分かりやすく書いてるのか。
今さら的な内容が目につく。
596ドキュソ:02/01/16 21:52
働いてて、時間が無いです。
腕立て(逆U型の、パイプみたいなの使って)20×2
後背筋(立って、腰まげて肘を上げる)30×2
肩(ショルダープレス)20×2
腕(2とうきん アームカール)50×2
 (3とうきん ダンベル1つ持ってゆっくり竹刀振るように)30×2
ぞうぼうきん(両手に持って、肩をすぼめる)くいくいと、30×2
腹筋(腹筋用の斜めベンチ使って)30×2
  (逆向いて、うつぶせなって)30×2
下半身は、両手に持って、スクワット30×2

これで、終わった直後は引き締まりを感じるのですがバランス取れてるのでしょうか?
597ドキュソ:02/01/16 21:54
↑スマソ ダンベルは5キロを2つ使ってます
598名無し:02/01/16 22:11
>>596
そもそも、目的は何なの?

>後背筋(立って、腰まげて肘を上げる)30×2
肥田式強健術みたいなの?

> (3とうきん ダンベル1つ持ってゆっくり竹刀振るように)30×2
これ、二頭筋と三角筋の運動になってますね。

>これで、終わった直後は引き締まりを感じるのですが
そんなもの、感じるんですか?私は引き締まりなど感じたことはありません。
理論的にも、筋トレやダンベル体操したら引き締まるなどと言うことはありません。
599名無し:02/01/16 22:17
オーバートレーニングで筋肉が細くなるとか、
筋中のグリコーゲンが枯渇するとかで、
細くなる実感を得ることはありえるかもしれませんね。
600ドキュソ:02/01/16 22:20
>>598
目的は、いい体になりたいこと。
引き締まりとは、次の日の朝とか体が、弾力がいいというか、
ムチムチしてるというか、そんな感じなのですが。
601名無し:02/01/16 22:47
>>600
いい身体とは、どんな身体ですか?
ジャニーズみたいなの?
それより筋肉をつけたいというのなら、
そのやり方では無理です。
腕立て→片手腕立て伏せ
広背筋→懸垂にするか、10kg以上のダンベルを用いたローイング
ダンベルも、10kg以上の重さまで増やせるものを買いましょう。
スクワットは、大腿が床と平行になるところまでは
下ろしましょう。
602名無し:02/01/16 22:49
まず、30repsは多過ぎます。
20reps以下、できれば10reps前後で
限界になる重さ、負荷を加えてください。
>>443
あいつらが神なわけねーだろ。
ただのアホ。
お前も。
604アスリート名無しさん:02/01/16 23:00
10日前のレスに反応するなよ。
605ドキュソ:02/01/16 23:01
あげ
606アスリート名無しさん:02/01/16 23:05
筋肉を付けたいのでジムに通おうかと思っていますが、
都合で週に一回ぐらいのペースでしか行けそうにありません。
週一のトレーニングって、意味ある(効果ある)でしょうか?
それともジムの会費が無駄なだけでしょうか?
607ドキュソ:02/01/16 23:07
>>601
ブラピ
608名無し:02/01/16 23:13
>>606
意味あります。

>>607
ブラピ程度も難しいでしょう。
609 :02/01/16 23:28
今アームカール13`でやってます。
腕が太くなってきたのがわかる。
610ドキュソ:02/01/16 23:30
ごっついからだの人多いけど、ブラピの体
よすぎない? どやったら、あんなからだなれるのかいな〜〜
611くま:02/01/16 23:51
はじめまして。どなたか教えてください。正月からジムに通いだしました。
筋肉を太くしたいと思い、負荷をかけて行っているつもりですが、突然首の後ろが痛くなり、
だんだんと前頭部も痛く、ズキズキします。数時間経っても治まりません。ジムの
トレーナーは『頑張りすぎで脳に酸素がいっていない状態』といいますが、どう思われますか?
どなたか教えてください。お願いします。
612アスリート名無しさん:02/01/16 23:55
>>611
それは頑張りすぎで脳に酸素がいっていない状態です。
613アスリート名無しさん:02/01/17 00:00
よく「筋トレは二日に一回のペースがよい」と聞きますが、
私の場合、トレーニング後ちょうど二日目が
筋肉痛のピークになります(年のせいか?)。
筋肉痛が収まってからだとすると、
三日に一回ってことになってしまいますが、
それでいいのでしょうか?
あるいは、筋肉痛があってもトレしていい?
614ドキュソ:02/01/17 00:02
だれか596にアドヴァイスを。全身やってるつもりなんですが・・・
615アスリート名無しさん:02/01/17 00:13
>>613
俺なんか週一度しかやらないよ。もちろんそれでも筋力&筋量は伸びてる。
あんたがどんなトレーニングをしてるのか分からないのでなんとも答えようがない。
もし真剣に考えてるのならトレメニューを大体で良いので書いてくれ。
そうすればアドバイスできると思う。
616名無し:02/01/17 00:14
>>614
してあげたよん。
>>601>>602参照。

>>613
三日に一回でも、四日に一回でも可です。

>>610
筋肉のつき方や骨格はほとんど遺伝ですから、
来世でブラピに生まれ変わるしかないでしょう。
617アスリート名無しさん:02/01/17 00:19
>613
トレーニング内容によって休養期間は全く違ってくるからそれじゃあわかりません。
618ドキュソ:02/01/17 00:21
>>616
筋とれとして、ばらんすとれてますか?
からだのひきしまりはわかってもらえました?
ブラピの体は、有酸素運動も行って脂肪落としてるんですよね?
水泳だけで、筋肉つきますか?
ジャニーズみたいな、痩せではなく、ジムのちょっと太ったおっちゃんみたいじゃなく
ブラピの体はなんといえばよいのでしょう?水泳だけで、あんな体には
なれませんよね?
619ドキュソ:02/01/17 00:24
↑ほんと、ドキュソですまそ!
620名無し:02/01/17 00:30
>>618
えーとですね。つまりですね。その・・・
バランスがどうとか言う前に、筋トレになっていません。
理由は>>601-602で書いた通り。

また、引き締まると言うより膨らんでいるようでなくては、
効果がありません。

水泳だけで筋肉をつけるのは、素質が無ければ難しいです。
競泳選手はウエイトをしてます。

ブラピがそんなにいいとはあんまり私は思わないのですが、
あれくらいなら、ジムの太ったおっちゃんのようになってから、
食事制限と水泳で痩せれば、筋肉と脂肪の割合だけなら、
十分なれます。
621アスリート名無しさん:02/01/17 00:31
僕は筋肉痛が出るという理由で
1種目(ベンチ・スクワットetc)中2日でやってました。

最近休みを一日に減らしたら使用重量の伸びが良くなりました。
ほぼ毎日全身やってることになり疲労感もすごいです。
上半身の日と下半身の日という感じでやっています。
622621:02/01/17 00:35
ああ、要は筋肉痛があったとしても
メニュー増やして伸びましたという事を述べたかったのです。
ベンチ120→135kg

>>613
人にもよると思いますが、参考にどうぞ。
623ドキュソ:02/01/17 00:43
>>620
ほんとすいません、そしてありがとうございます。
まず、直後は確かに膨れているのは感じます
ジムに通ってたころ、重くして少なくするより軽めにして多くこなしたほうが
手ごたえがありました。これは、あやまってますか?
あと、一回太ってから、やせたほうがいいのですか?
これは、初めて、聞きました。つまり、ジムで、いろいろ種目をこなす時間が無いので
種目を少なく全身バランスよくブラピの体に近づきたいのですしんちょう177たいじゅう65です
ほんっと、もうしわけない。ファイトクラブのブラピの体、好きじゃないですか?
624アスリート名無しさん:02/01/17 00:45
 
625名無し:02/01/17 00:48
>>618
鍛える筋肉のバランスとしてはですね。
腕立てのフォームとアームカールのフォームが気になるとか、
僧坊筋の必要性とか若干の疑問を除けば、
鍛える筋肉の選択自体は問題無いです。
トレーニングとしては、>>601-602のアドバイスを
実行したとしても、本人の実際の発達の度合いを
見ないと、わかりません。
あえていうなら、胸が弱いか、アームカールのフォームが
悪いかどちらかで、バランスが悪くなっています。腕立てを
最優先してください。
あと、ディップスをいれるといいと思います。
代わりに三頭筋の種目は、不要です。
肩は、プレス2セットより、サイドレイズとプレスの
スーパーセットにしてください。

腹筋の逆と言うのはバックエクステンションのことですね?
それなら、いすの上に足だけ乗せて、足を何かで固定して
うつぶせになり、身体を腹側に90度まで曲げ、それから
真っ直ぐになるまでを1repとしてください。
626名無し:02/01/17 00:53
>>623
>重くして少なくするより軽めにして多くこなしたほうが手ごたえがありました。

誤っています。疲れるので手応えはありますが、効果は低いです。

>あと、一回太ってから、やせたほうがいいのですか?
脂肪をつけずに筋肉をつけるのは難しいです。
筋肉がつきやすいのは、脂肪もつきやすい状態なのです。
627ドキュソ:02/01/17 01:06
>>626
ディップス?
3とうきんひつようないですか?
下半身、ダンベルスクワットだけでなんとかなりますか?(増やしたくは無いのですが・・・)
筋肉つけると、脂肪もつきにくい体になるのではないのですか!?
胸のサイドばかり膨れます。アレンジはしてるのですが・・・(腕立て)
あと、水泳だけでは、スイマーのような体はできないのですね。
サイドレイズのほうがいいのですか?
628名無し:02/01/17 01:22
>>627
>3とうきんひつようないですか?
腕立てとディプスで十分鍛えられます。
フレンチプレスかトライセップスエクステンションを
しているのでしょうが、どうもフォームに
不安があるので、省いた方がいいです。
変なフォームでやると関節を壊します。

>胸のサイドばかり膨れます。アレンジはしてるのですが・・・(腕立て)
それが普通です。サイドから付きます。

>サイドレイズのほうがいいのですか?
5kgしかダンベルが無い場合、そちらの方がいいです。
反動をつけず、ストリクトにやれば5kgでも効果あります。
それをスーパーセット、すなわち、例えばサイドレイズを
8回やって、休憩せず間髪入れずショルダープレス15回を
やる、などです。試せばわかりますが、全然違うはずです。

>筋肉つけると、脂肪もつきにくい体になるのではないのですか!?
筋肉つけると、脂肪もつきにくい体になるのは何故か?消費カロリーが
増えるからです。ということは、筋肉をつけるには、その増やす筋肉の
消費カロリーの増加分も見越してカロリー摂取を行わなければなりません。
余裕をもってカロリーをとる必要があるわけですが、それは脂肪が
つきやすい状態です。また、筋肉を増やすためには男性ホルモンや
インスリンが不可欠ですが、これらは脂肪が増加するような状況下で、
その分泌量が増えます。
もちろん筋肉が増えれば、多少脂肪がついてもダイエットしやすい
体質になります。
629名無し:02/01/17 01:33
太ると言っても、そんなに太る必要もありません。
月2kg以内の増加に押さえ、5kg太ったら減量する。
その時5kg減量してもとの体重に戻ったとしても、
減量方法が適切なら、以前よりは筋肉が増えてるはずです。

あと太るのは、筋トレでパワーを付けながらです。
そうしないと、ただのデブになります。
太る前、ショルダープレスで8kg10回が限界だとしたら、
例えば5kg太った時点では10kg10回出来ていると言うように、
パワーの伸びと体重の伸びが同時であるようにして下さい。
630ドキュソ:02/01/17 01:52
腕立て伏せ  30×2
後背筋    30×2

腹筋     30×2
背筋     30×2

アームカール 30×2(負荷を上げる)
前腕筋    30×2
ディップス  (家でできますか?) 

サイドレイズ・ショルダープレス(スーパー) 10+20×2

ダンベルスクワット 50×2
カーフレイズ    50×2

まずはこんな感じでやってみます。どうもありがとうございました。またきます。
筋肉つけすぎたら疲れやすくなった
上腕(得に手首)をたくましくしたいのですが、自宅用フィットネスマシン(簡単なやつ)でいいのがあれば教えてください。
うでずもうする。ひとりで。
634アスリート名無しさん:02/01/18 01:53
肩に筋肉つけたいんだけど、家でもできることってあります?
ジムにいく時間に制限あるんで、できたら家でやりたい
知識無いんで、分かりやすいことばでよろしくっす
>>634
足を高い所に置いて腕立てとかどう?
電話帳を手の下に置いてやったら効果は上がると思うよ.
昔ジャッキーチェンが逆立ちしながら腕の曲げ伸ばしやってたけどそれはさすがに辛そうなので.
636アスリート名無しさん:02/01/18 11:17
サイドレイズすると肩がポキポキなるんですが・・・
他にそういう人います?少し気になってます・・・
637アスリート名無しさん:02/01/18 12:29
>>635
電話帳を手の下に置いてやったら
なんで電話帳を置くのかわからないけど、
やってみます。
638アスリート名無しさん:02/01/18 12:33
>>637
>電話帳を手の下に置く

胸を深く沈めて出来るから。
下がじかに床だったら深く沈めないじゃん。
639アスリート名無しさん:02/01/18 13:26
>>638
あ、そっか。可動範囲が広いと筋肉が効率的につくって
そういえばトレーナーがいっていたなー。
640 :02/01/18 14:21
猟スレ
641GOLD:02/01/18 19:04
ボディビルを続けていくにはどんな職業に就いたらいいのでしょうか?
ボディビルダーだろ(大爆笑)
643 :02/01/19 12:45
右腕と左腕の太さが違うのですが、
この場合は左腕だけトレーニングの量をふやせばいいのでしょうか?
二の腕の外側の筋肉が左は少なめなんです。
644アスリート名無しさん:02/01/19 13:13
筋トレするときに、普通はトレーニングしたら
ある程度休みを入れますよね。1日か2日
おきとか。
でも腹筋だけは毎日やっていいと聞いた
ことがあるのですが、そうなんでしょうか。
645アスリート名無しさん:02/01/19 13:17
1.トレーニングの勉強をする。
2.二の腕の外側の筋肉の名前を覚える。
646 :02/01/19 13:26
別に筋トレの質問じゃないんだけどさ、体重はかる時服の重量はどの程度考慮してる?
俺は少しでも重くなるのが許せないので朝起きて小便してスッポンポンになった(おそらく)一番軽い時の体重を正式体重として認識してる。
647名無し:02/01/19 13:33
>俺は少しでも重くなるのが許せないので

筋トレには一番向かない性格かと存じます。
648 :02/01/19 16:52
いや、体重が増えるのは嬉しいことなんだけど、なんていうか正確に体重を知りたい。
649初めての質問!:02/01/19 17:13
質問!
漏れ、ベンチプレスで80キロぐらいなんですけど、
いつもは「息を吐きながら」上げてたんですよ。まあ基本ですよね。
で今日、ふと思い立って「息を吸いながら」上げてみたら、
60キロしか上がらないんですよ。
何故でしょうか?
650名無し:02/01/19 20:24
>>649
人間の身体が、そういう風にできているからです。
まあ、呼吸筋以外が弛緩しないと胸郭が広がりにくいからじゃないですか?
簡単な自宅でのフィットネスマシンが購入できるホームページを教えてください。
652みけ:02/01/19 23:07
質問です。
ダンベルの選び方って何を目安にしたらいいんですか?
家で、上半身の筋肉を鍛えるためにダンベル買いたいんですけど
どういう重さのを選んだらいいのかわかりません。。。

それと、一応ジムに行って筋トレもしているのですが(週3回くらい)
あらたに筋肉がついてきたという感じがまったくなくてがっくりです(T_T)
オリエンテーションのときにトレーナーの人がつくったメニューどおりやってるんだけど。
自分で気づかないうちに何かまずいことをやってしまってるのかなー。
全然筋肉痛にもならないのですが、これは回数が足りないのでしょうか???
ジム行き始めてたったの2ヶ月ちょいなのですが、時間がたたないと目に見える効果は
出ないものなんでしょうか?
あまりにも初心者的質問でスレ違いかもしれないけど・・・誰か教えてください。
653名無し:02/01/20 00:03
>>652
重さが変えられる、プレート式のダンベルを選んでください。
あるいはお金に余裕があるのなら、パワーブロックもよいでしょう。
重さは、片方30キロは欲しいところです。

あなたに足りないのはおそらく、回数ではなく、集中力と重さです。
もっと重い重量を、気合を入れてあげましょう・・・というか、
あなたの今しているトレーニングメニュー、重量、身長体重年齢、食生活を
書いてくれないと、具体的なことがわかりません。
後、食事が足りないと思います。多少脂肪がつくぐらい食べないと、
筋肉はつきません。脂肪をつけたくない人は、筋肉もつけられません。
それと、半年ぐらいは待ちましょう。
654ゴリ:02/01/20 01:17
Q:トレ1ヶ月ちょいのモンです。
みなさんは酒・タバコなどの嗜好品は取っていますか?
自分は両方続けてるまんまですけど、
これってやっぱり良くないんでしょうか?
一応、トレした日は酒だけは控えてるんですが?
みなさんは酒・タバコやってます?
655アスリート名無しさん:02/01/20 01:35
血管の弾力性が失われるのでやってせん
656どりゃー・いぇーい:02/01/20 01:57
酒もタバコも女もやらん・・・ほとんどイスラム教徒だナ
バックエクステンションで今日も祈りをささげるのだ。
657652みけ:02/01/20 10:26
>>653さん
アドバイスありがとうございます。スポーツ用品店に行って重さの変えられるやつを
さがしてみます。片方30キロということは両方合計で60キロ・・・配達してもらうしかない・・・

今ジムでやってるメニューはこんな↓感じです。ちょっとうろ覚えですがマシンの名前と重量書きます。
回数はすべて10回×2セットです。
レッグプレス(重量91)
ヒップアダクション(50)
アームクロス(40)
ラットプルダウン(50)
アブドミナル(40)
バックエクステンション
ジム入会時にトレーナーがつくったメニューのままやっていたので
次回からは重量を重くしてやってみようと思います。
確かに今まで気合は全然入れてなかったというか・・・のほほ〜んとやってました(汗
身長159a体重45`体脂肪率12〜13年齢26。食生活はどういうことを書いたらいいのかな・・・
とりあえず、朝と夜は家で普通の食事。昼は外食。同じような体格の人と比べると
もともとけっこうたくさん食べる方だと思います。あと間食多いです。炭水化物好き。
ジムに行きだしてから前より食べる量は増えたと思います。
脂肪がつくのは全然かまわないのですが、今の時点でいっぱいいっぱい食べてる感じなので
量を増やすのは難しい・・・高カロリーのものを食べるようにこころがければいいのでしょうか?
とにかく半年頑張ってみます。確かに2ヶ月やそこらでは無理ですよね。
せっかちはいかん・・・



658名無し:02/01/20 12:47
>>657
ちょっと確認したいんですが、女性ですか?
659アスリート名無しさん:02/01/20 14:04
>>652みけさん
週3のジム通いならジムでの負荷を上げた方が良いと思います。
+家のダンベルだとオーバートレーニングになると思うよ、メニュー見せてもらいましたけど
全部ノーチラスマシンかな(貝殻のマーク)? だとしたら重さはポンドなので・・
30キロのダンベルセットを買うと相当長く使えます(w
と言うより、買わないほうが良いと思う・・
ノーチラスで基礎が出来てからダンベル買っても良いじゃないかな?

後1月負荷を上げて頑張って3ヶ月したらまたメニュー組んで貰うとか、
あんまり頑張りすぎないで怪我に気をつけて長い目で肉体改造していきましょ〜
>>658
おまえ変態か?
筋トレ理論に性別関係ないと思うが・・・
661アスリート名無しさん:02/01/20 14:24
>筋トレ理論に性別関係ないと思うが・・・

ホルモンのバランス等、根本的に違うやろ?
?
ホルモンのバランスを論じられるえらい人?
すいませんでした
解説期待してます
>662
いや、筋トレ理論に性別は関係ないっすよ
ホルモン云々は成長の度合い等が違うだけで
トレーニングの理論やメニューは男女同じです。
664アスリート名無しさん:02/01/20 14:56
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < サゲ厨の自作自演は放置してもいいかなぁ〜!?
    ´∀`/    \________________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
                  


>>663
ウム。なるへそさんくす
666ー
ムムムー
667アスリート名無しさん:02/01/20 15:19
>>664
いいともっ!(w

>>657
>とにかく半年頑張ってみます。確かに2ヶ月やそこらでは無理ですよね。
怪我しないように継続していれば、結果はついてくると思うよ。
長い目で頑張ってみて。
     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < アゲ厨の自作自演は放置してもいいかなぁ〜!?
    ´∀`/    \________________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
                  
>>668
いいとも!
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
(大爆笑)
672名無し:02/01/20 18:23
>>660
男性と女性では、進歩の早さも扱える重量も全然違うだろうが。
それに、いわゆる「イイ身体」も、男女では目指すものが違うことが多い。
男なら、「100kgになるまで食え!」とか極論する人もいるだろうが、
女性にそのようなことを勧める人はいないだろう。
進歩(?)のはやさ、MAX重量の違いは性別じゃなくて個人別。
トレーニングの目標が違うのも性別じゃなくて個人別。
トレーニングの理論は人間みな同じです。

理論とプログラムを混同しないほうがいいよ
674みけ:02/01/21 00:55
>>658
はい、女です。一応。

>>659
アドバイスありがとうございます。
ジムで、今よりも負荷上げてやってみます。せめて筋肉痛になるくらいまでは。
貝殻マークは・・・全然見てないのでマークがついてたかどうかも不明(^_^;)
ジムで半年くらい頑張って、やっぱり必要と思ったらダンベル買うことにします。

>>667
焦らず頑張ります。
ああ、憧れのごつい腕&肩になるのはいつの日か・・・

おとこ170センチ52kgでベンチ100きろは珍しくないですか
676アスリート名無しさん:02/01/21 16:36
221まで落ちていたのであげますよsage進行の諸君
677ロケットパンチ2段:02/01/21 17:45
前腕をバルク&パワーアップしたいのですけど、リストカールを
フォースドレップでやればいいのでしょうか?
今はダンベルの20lbsでワーム・アップ後に25⇒35⇒45lbsを各12レップずつ。
その後に、この各ダンベルを腕が上がらなくなるまで追い込んでますが
この頃は今いちパンプアップ感がありません。
バルクアップの為のみなさんなりのやり方を御教授下さい。
パワーアップしたいなら12回もできる重量じゃ不足かもね

方法論はいろいろあるけど
8回以上できるなら負荷を増やしたほうがいいよ
679アスリート名無しさん:02/01/21 18:36
>>677
前腕鍛えるんやったら、リストカールが基本。
せやけど、ダンベルカールもいいで。

チーティングで持ち上げて、ネガティヴで効かせる。
手首は、若干遅れ気味(前腕をストレッチさせた状態)で。
手首を巻きこんでしまうと、前腕に効かへんやろ?
レップ数は、多め。12レップぐらいがいい。セット数は2〜3。
あまり負荷を大きくしてレップ数を減らすと、手首・肘を痛める可能性あり。

とにかく、前腕をストレッチさせながらカールしたら、どえらいくらい効く。(笑)
怪我せんようにな!!


680 :02/01/21 20:22
お前の関西弁きもい。
死ね
681アスリート名無しさん:02/01/21 20:30
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < いったん煽りは放置しまーす!!
    ´∀`/    \________________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
                  

682アスリート名無しさん:02/01/21 21:17
>>677
リストカールは負荷を増やすよりも、回数をこなしたほうがいいと思うよ。
動作が小さいから、回数をこなした方が追い込めるよ。例えば、20〜30回。
アームカールだと>>679さんの言ってる感じになると思う。
あとは、ストラップなしのローイング。モーションを小さくして。
ローイングの主目的とはずれるけどね。
683名無し:02/01/21 21:34
>>673

はん?
個人差は無論あるが、進歩の早さも扱える重量も
目標も、男女で有意に統計的な差が有るのは
あたりまえ。そして、そのような差を前提に
アドバイスするのも当たり前。
個人差を考慮すれば健康な20歳の若者Aの回復力が
100%確実に健康な40歳のBの回復力を上回っているとは
限らないし、極論すればドラッグを使っているCよりも
同年齢同性のDの方が回復力もアナボリズムも勝ってる可能性だって
ある。(ケーシー・ビエタとかね)
しかし通常はBよりA、DよりCの方が回復力が勝っており、
双方を区別せずにプログラムを処方する馬鹿はいない。
このような、文字情報だけでアドバイスする場合、対面で行うのと異なり、
かなりの推測を交えながら行うのであるから、肉体的能力と有意に
高い相関を持つ性別などの情報を重視するのは当然である。

・・・なんでこんな常識を説明するのに手間隙かかるかね・・・。

それと、理論が違うなんて誰もいっとらん。勝手に創作するな。
混同してるのはキミだ。私はプログラムのことしか話してないしな。
661は、別人だからな。まあ、哺乳動物なら理論はほとんど一緒だが・・・。
660の馬鹿が悪いのかな?だれも理論の話をしてないのに、日本語不自由の余り
へんなレスをつけてきおったからな・・・。
ケーシー・ビエターはステロイドユーザーでしたが。
>>683
落ち着け
キミ、いかにも他人を論破したいって感じの攻撃的な文面だけどさ
だったらなんで >>672= >>683>>660 にレスしてるのさ?

他人の質問に的外れなレスしてるのキミでしょう?
686名無し:02/01/21 21:56
>>674
失礼しました。女性なら、20kgもあれば十分だと思います。
とりあえず、あなたのおっしゃる通り、しばらくは
ジムで頑張り、ダンベルは不要だと思います。

それとメニューですが、あまり筋力・筋量アップには向いてないような気がします。
上半身の、肩、腕を大きくしたいなら、アームクロスの代わりに
ショルダープレス、チェストプレス、インクラインベンチプレス
などのマシン、できればスミスマシンかフリーウエイトの種目を行ってください。
三頭筋には、ディップスなんかも良いと思います
また、ラットプルダウンの代わりに可能ならチニングをするのもいいでしょう。

後、バーベルカールなども試してみてください。
どれも軽い重量からためし、10〜12レップで2セットくらいできる重量で
フォームの練習のつもりで、一ヶ月くらい試してみてください。
テンポは一定を保ち、上げるのに2秒、上げきって一拍絞込み、
最低2秒以上〜4秒かけてゆっくり下ろしてください。
これだけでも、今までより筋肉痛を感じるようになると思います。

後、プロテインを薬局やスポーツ店で買ってきて、トレーニング後と、
適当な時間に2回くらい、飲んでください。蛋白質は、普通よりも
多く必要なので。後、食品成分表を読みこんでください。
687ロケットパンチ2段:02/01/21 22:00
>678 >679 >682
みなさん御教授有り難う御座います。
下がりぎみなのでレスもらえて嬉しいです。
参考になりました。がんばります。
688名無し:02/01/21 22:00
>>685
ああ、これは>>660を私が勝手に理論→プログラムと
脳内変換してレスしてたんだな。
私のレスに突っ込むくらいなら、先に>>660に突っ込んどいてくれ。
あれが諸悪の根源だから。
689アスリート名無しさん:02/01/21 22:00
>>685に激しく同意
彼は親切さんだが思い込みが激しいようだ
女とわかって張り切るのは俺も同じか(藁)
690名無し:02/01/21 22:08
>>689
張りきってくれ。
ついでに、>>660の馬鹿も、事前に突っ込んどいてくれ。
そーすりゃ、私も話をこじらせずに済んださ・・・。
691名無し:02/01/21 22:12
>>685
ああ、そうそう。
個人別のところは、>>673が誤ってるだろう?
理論云々は、私の脳内変換だが。

>>675
三種目なら全国レベルだけど、
ベンチのみ大会なら県大会レベルじゃない?
692アスリート名無しさん:02/01/21 22:18
ご飯をたくさん食べないと筋肉がよく発達しないらしいが、
少食でなかなか食べれません・・・。
(1日5食とかはムリです)
こういう人間はどうすればいいですか?
ちなみにご飯は茶碗に1杯で結構ふくれます。
粘着さんですか?
すべては「理論云々は、私の脳内変換だが。」に集約されるでしょ?
キミの誤った拡大解釈が諸悪の根源なんだってば
自分に関係ない発言には手を出すな。そう言うことです
694685:02/01/21 22:20
>>691
そんなくだらないことで指名するなよ(w
>>693に同意
今日も香ばしい名無し君が連れてヨカッタ
良くも悪くもオマエみたいな拡散タイプは好きだぜ
そろそろZMAでも飲んでくるか
軽いストレッチもお忘れなく
697名無し:02/01/21 22:49
ちゅーことで、>>673の「個人差」理論は崩壊
支持者は逃亡ということで決定。
粘着勝負も終了と。
まだ言うか(大爆笑)
>698
荒らしは反応が欲しくて書いてるんだから相手にしたら負けだよ
ちなみに698=699=700です。はい。
>>700
オマエはオレかー!!
配送です
703名無し:02/01/21 22:57
まだ言うさ(尚早)
704アスリート名無しさん:02/01/21 23:07
なんでこんなにさがってるの?
良スレだったのにぃー。
705アスリート名無しさん:02/01/21 23:19
手首ってどうすれば太くなるの?
またそのネタか?
707名無し:02/01/21 23:25
>>705
>>679>>682のリストカ−ルを参考にしたら?

>>692
少しずつ食べる量をふやす訓練をする、
無理やり食って、消化薬を飲む、
食間にプロテインやMRPを飲む、
作る暇もないならプロテインバーとか。
708名無し:02/01/21 23:26
ネタなのかな?
709アスリート名無しさん:02/01/22 11:58
すんません。教えて君の質問シリーズです。
ベンチプレスの時、胸と腕の力の割合ってどの位ですか?
個人差はあると思いますが。自分は5:5位なので(たぶん)、
もっと胸の力を意識した方がいいのかなと思って。7:3とか。
710アスリート名無しさん:02/01/22 20:46
>>709
 目的次第じゃないですか?
ビルダーの人が胸にっていうなら胸に効かしたら良いだろうし、挙げるウエイト伸ばしたいなら、全く変わるんじゃないかな〜。
ただ、ベンチなら、ビルダーったって伸ばしたい人もかなりいると(自分の周りの人見ての主観です。間違ってたらゴメンナサイ)思うので、割合って言えないんじゃないかなと思いますよ。
711アスリート名無しさん:02/01/23 01:09
週一回でウエイトアップするのはむりですか?
やるときに注意することがあったら教えてください。
好きなだけ食べて寝るだけでウエイトアップすると思うが
>710目的、ですか。スポーツの競技力向上の為のトレなので、ちょっと答えに詰まります。
当然ベンチだけではないので、それ程時間を費やしていません。
単純に「もっと上げたい」と思ったもので。←怒られそうだなあ。
714 :02/01/24 13:04
体脂肪が少ない体を作るポイントは食事をこまめに分けて取ることが一番大事
なような気がする。
もし1日に必要な栄養を均等に分けて15分おきとかに食べることができるなら
体脂肪を落としながら筋肉を付けることができるだろう。
もちトレーニングはちゃんとやって。
715:02/01/24 13:23
どこから拾った情報?
嘘は禁止でお願いします(by.暇なマッチョ栄養士)
716:02/01/24 13:24
最初の2行は条件付で正解だけど、それ以外は嘘ばっかりよ〜ん
717 :02/01/24 14:06
マジレスだが腕立て30回以上がどうしてもできん
ヒンズースクと腹筋は100回以上できるのに
どうすれば腕立て30回以上できるか教えてくれ?
718アスリート名無しさん:02/01/24 14:10
1日中15分おきに食い続けてたら、腹壊すだろう。
719アスリート名無しさん:02/01/24 14:11
>>717
6セットくらいやりな。
720ころ輔:02/01/24 14:23
>>717
腕立てなんて一日おきにちゃんとやってれば
一回づつ間違いなく増えていくだろ。
30回なんてすぐだよ。
721ウイング:02/01/24 14:37
ラグビーでウイングやってます.只今オフシーズンです.
体が小さくて,170cm61sです.シーズン中は64くらい
ありましたが.三月の練習開始に向けて筋トレもやってます.
四月くらいには70キロ位(+10kg)まで増やしたいです.可能でしょうか?
因みに今までの生涯で70キロ越えたことありません.
スピードを落とさず,短期間で大幅な増量するには,トレーニング,食事等
どのようなメニューが必要でしょうか?アドバイスお願いします.
あと,かなり太りにくい体質です.ついてもすぐ落ちる.
722ころ輔:02/01/24 14:57
>>721
くいまくれ!
運動初心者でも2ヶ月間で筋量9`アプは難しいょ?
ただ筋量を増やすだけなら大量のプロテインとプロホルモンで可能だろうけど
ラグビーの運動パフォーマンスは低下するだろうからねぇ
目標設定がいい加減だとアスリートになれませんょ?
724ころ輔:02/01/24 15:14
>>723
まず2ヶ月で筋量9キロアップは不可能。
1年で2キロ増えれば成功って言えるんじゃない?
721さんが本当にラグビーが好きで
これから先もずっと続けたいと思ってるなら
3年計画でトレーニングするよろし。

それから723!いいかげんな事いいやがって
バランス良く筋量が増えれば間違いなく脚は
早くなるぞ。それだけでラグビーにおける
運動のパフォーマンスは格段に上がるだろうが
725ウイング:02/01/24 15:23
レスありがとう御座います。
>>722自分なりには結構食いまくってるんですけどねぇ(鬱
>>723やはり地道に作って行くしかないんですかね。1ヶ月2キロの
増量として、五ヶ月で10キロという目標も考えてます。脂肪はかなり
少ないので、筋量を増やせばそれなりに増えてくれたらいいんですけど。
今自分の中では 体重(パワー)>>スピードなんで。
726ころ輔:02/01/24 15:35
>>725
パワー=スピード

これ定説。
まぁころ輔の言い分もわからんでもないが
華麗で上級ゥィングだったオイラには単なる直線ダッシュよりも
細かい筋群の微調整が必要だと思うわけょ?

オイラは人脈狭いけど短期間で体重増やした連中は
パワーアップしても特にスタミナが落ちるんょ?
メッチャ解糖してシーズン中に痩せて怪我する連中も見てきたしぃ
>>725ラグビーは楽しいよな。頑張ってくれ(w
728ころ輔:02/01/24 15:36
>>725
一日何キロカロリーくらい食ってる?
729ころ輔:02/01/24 15:39
>>727
ようするに長いスパンでトレ計画を実行したほうが
良いと言う事だな。
乱暴な言い方ですまなかった。
730アスリート名無しさん:02/01/24 16:02
>>718
1日に必要なカロリーを超えなければいいんじゃない?
でも1食が普通(一日3食)の1回分の約1/20だから食べた気が
しないだろうな(w
確かに血糖値は安定しそうだけど。。
731ウイング:02/01/24 16:23
とりあえず今は3000カロリーは取るよう心がけてます。
ただ、12月後半と1月前半の生活で、かなりダウンしたような。
腹筋と足はそこそこ自信あるんですけど、とにかく腕力が…絡まれるの
に異常に弱いです。上半身がイマイチなんですけど特に前腕と背筋は
今力いれてやってます。
732コロスケ:02/01/24 16:33
>>731
普通の食事だけでそれだけ
とれてるなら
これにプラス一日3杯のプロテインのむと
絶対に太るよ!
あるていどの脂肪も大事だから。
まず太っちゃえば?
733アスリート名無しさん :02/01/24 17:03
筋トレしない日もプロテイン飲まないとだめなのか?
734アスリート名無しさん:02/01/24 18:37
>>733
筋トレしない日も飲まなきゃ駄目だよ。
キミ、プロテインを何だと思ってる?
筋肉は回復の過程で強くなるのだから、
毎日蛋白質を豊富に供給する必要がある。

まあ、脂肪も7kgぐらい増やす気で体重10kg増やしたら?
脂肪もつけながらの方が、効率良く筋肉がつくから。
10kg増えたところでまた減量して脂肪減らせば良いでしょ。
強力ワカモトでも飲みながら食事増やせば?
735アスリート名無しさん:02/01/25 17:39
ホエイプロテインの「ホエイ」って、ヨーグルトの
上澄みに含まれている「ホエー」のことなんで
しょうか。
筋トレはじめたので、プロテインとる方が良いなと
思いつつ、食事でも効率よく取りたいなぁと
思ってまして。
ほえ〜
そうだったのか〜
737アスリート名無しさん:02/01/25 18:51
突然ですが。。。
738アスリート名無しさん:02/01/27 10:21
胸の筋肉の一番効果的なトレは、やっぱりベンチですか。
739アスリート名無しさん:02/01/27 11:10
マカ飲んでる???
740ガル公@呪1周年:02/01/28 01:33
スッドレに集いしマッスルアスリートの皆さん、お久しぶりです!
ガル公です!!(^▽^三^▽^)

突然ですがみなさん、「インナーマッスル」って言葉、ご存知ですよね!?
現在私は合気道をやっていて、そこの道場の兄弟子に、「ジムでの筋肉トレーニングは、
アウターマッスルのトレーニングであり、インナーマッスルは機能しなくなるよ」
とアドバイスされてしまいました。どうやらアウターとインナーは経済学で云う代替財同士にあたるようなもので、片方を強化すると、もう片方は眠ってしまうものなのだそうです。。
具体的に云うと、アウターだけを鍛えていると、目に見えてパンチ力などが衰えていくといった具合になるそうです。。
皆さんの中でそのような経験をした人はいますか?是非とも知りたいです。
741アスリート名無しさん:02/01/28 02:00
>>740
高岡英夫の本でも読みなさい。
大きい図書館か古本屋にあるから。
742アスリート名無しさん:02/01/28 02:18
>740
それはアウターマッスルがないやつのネタミか?
冗談は置いといて、ウェイトがよくないとかアウターがよくないとかの
問題ではなくて要はインナーを使う正しい関節の動きができればいい。
インナーとアウターの協調性が悪いと正しい関節の動きができない。
インナーを使いジムで鍛えてアウターがあれば最強。
オレは肩関節が上手く動かなくなったが軽い負荷のトレでインナーを
を意識できるようになったのでウェイトでも普段の何気ない動作でも
正しい動きをするように心がけている。
743アスリート名無しさん:02/01/28 02:23
>>740
後、代替財という言い方は間違ってる。
代替財とは代替される財の価格による
当該財のマーシャル需要関数の偏微係数が正になる財である。
むしろ所得制約線上にあると言う方が正しい。
744ドリアン・イエーツ:02/01/28 02:24
どのくらいの周期での使用重量の伸びを確認できてます?
745アスリート名無しさん:02/01/28 02:27
三ヶ月
746ドリアン・イエーツ:02/01/28 02:29
では,三ヶ月までは重量を変えずにトレーニングですか?
>744
次のトレーニングは+150cほど重くしていますか?
相変わらず漠然とした中途半端なネタ振りやねえ
748アスリート名無しさん:02/01/29 03:27
家庭用の油圧マシーンでトレーニングしてるんですが筋肉痛になりません。
ヒィヒィいうくらいやってもです。
訓練の効果がないということなのでしょうか?
ダンベルでやるとすぐ筋肉痛になるのに・・・
749アスリート名無しさん:02/01/29 03:41
アブスレイドっていいの?
みなさんがんばってきたえてますかー
極めてガイシュツだと思われますがすいません。maxってどうやって測るのですか。
アップ後の一発勝負?
752アスリート名無しさん:02/01/29 17:59
腕相撲どうしたら強くなれるのでしょうか?
753アスリート名無しさん:02/01/29 18:11
>748
同じ動きでも負荷のかかり方は微妙に違う。適応していない負荷では筋肉痛になる。
>749
まず腹筋について学びなさい。大まかにはたった四つだから。
>751
それでもいいしレップ、重量での換算表がある。検索せよ。
>752
階級制じゃないなら全身を鍛えてとにかくデカクなれ。あとはテクと実践。
754アスリート名無しさん:02/01/29 18:35
>>751
通常は実際に一発あがった重量をさすけど、
以前なにかの本でmaxの換算表がでていたな。

例えば、ベンチを90キロで5回上げられる人のmaxは
何キロで6回上げられる人は・・・7回・・・(以下略)

755アスリート名無しさん:02/01/29 18:55
>>753>>754
ありがとうございます。割とすんなり見つかりました。
しかしまたここで問題が。
8〜10回はmaxの80%、フムフム、と。

しかし、例えば70キロを10回3セットの場合、これに当てはまるのでしょうか?
それとも10回を1セット上げるのでいっぱいいっぱい、こちらの方が
正しい気がしますが。なんか文がヘンだな。意味は伝わると思いますが、どうでしょう。
756アスリート名無しさん:02/01/29 18:59
>>755
10回のMAXをはかる。
757アスリート名無しさん:02/01/29 19:02
>>755
>えば70キロを10回3セットの場合

いや換算表はこういう場合を想定してはいません。
例えば、70キロを1セット10回やるのが限度なら
その数値を換算表にあてはめましょう。
70キロを10回3セットっていうのがあなたの実力
かはわからないけど、3セット目で10回出来るので
あれば、1セット目と2セット目はいっぱいいっぱい
でトレーニングできているとは言い難いでしょう。
そういう場合はとりあえず、アップ後75キロで
してみましょう。
758アスリート名無しさん:02/01/29 19:50
>755
キミは70で10回以上できる。
759アスリート名無しさん:02/01/29 23:39
ストレッチの方法が載ったサイトって無いですか?
760qw:02/01/30 08:36
すいません、マジ質問なんですけど、デッドリフトで背筋鍛えてるんです。
それで、現在120Kgが1RMなんですけど、これって背筋力ではどれくらい
になりますか?
それとあと2ヶ月でデッドを30Kgアップさせたいんですけど可能ですか?
ちなみに、フォームはヨーロッピアンスタイルです。
身長は165cm、体重は65kgです。
761755:02/01/30 08:54
レスありがとうございます。今70キロの10×3ですが、かなりギリギリです。
その日の体調又はテンションによっては右肩が痛む時もあり(ヨワー)、
70以上は挑戦したことがありません。
もう少し安定してきたら、75からチャレンジしてみます。
762アスリート名無しさん:02/01/30 10:10
>755
3セット目に10回できるんなら1セット目は10回以上できるはずだが
できるのに10回でやめてないか?
そういうのは70kgx10が限界とは言わん。
763アスリート名無しさん:02/01/30 10:33
>762 えっとですね、一応3セット目10回完遂を目指すとですね、
1セット目、時には2セット目も限界ではないです。
限界来ちゃうと3セット目が5〜6でパンパンです、多分。
では、10×3は別として、各セット限界の方が方法論としては正しいでしょうか?
きっと13→8→5・・・みたいな感じになると思いますが。
764アスリート名無しさん:02/01/30 11:22
>763
13→8→5 それもありだろう。
でも何を狙ってるかでいろんなやり方がある。
セットごとに何を考えているかだ。
765アスリート名無しさん:02/01/30 18:05
>>760

スモウスタイルに変えれば可能じゃない?
さもなきゃ体壊すだけ。
766qw:02/01/30 18:47
>>765
う〜ん、やっぱりヨーロッピアンスタイルで高重量扱うのは危険ですか?
767アスリート名無しさん:02/01/30 18:52
>>766
そういう意味でなく、フォームを変えるとかで使用重量を増やすので無く、
純粋に実力を二ヶ月で30kgUPさせるのは無理で危険と言うこと。
768アスリート名無しさん:02/01/30 21:43
>>763
インターバルを長くとれば、同じレップで同じ重量も可能だと思う。
でも764さんの言う通り何を狙ってるかだろう・・・
実は自分も悩んでます。
簡単に言うと筋量か、筋力か、といったものなんでしょうか?
764さん、どう思いますか?
ヨコヤリで、すんまそん
769アスリート名無しさん:02/01/30 22:57
剣道とバドミントンをしてるんですが、どうもスナップが弱いのが欠点です。
そこで、剣道・バドミントンそれぞれにあった効果的な
スナップの鍛え方ってないですか?
鉄パイプに1bの紐をつける
その紐の逆端には○`の亜鈴をつける
ゆっくりグリグリ巻き上げろ
ゆっくりグリグリ巻き下げろ
771アスリート名無しさん:02/01/31 01:09
>768
主には神経、筋、エネルギーシステムをどのようにしたいかで考える。
その性質を元に目標とする結果が出るであろうセットを組む。
その他にも関節、靭帯、腱、柔軟性、協調性、バランス、怪我、
など個人々で求めるものはいろいろあると思う。
筋量、筋力ともに強い力を出すというのは重要だと思う。
772アスリート名無しさん:02/01/31 23:35
おれ週一しかジム行けないので、週一回二時間ぐらいかけて
マシンで全身やってるんだけど、だめ?
773アスリート名無しさん:02/01/31 23:40
>>772

トレーニング内容が適切なら大丈夫。
どんなトレーニングしてるかによる。
ただ、進歩が遅くなるのは否めない。
774アスリート名無しさん:02/02/03 11:53
シットアップベンチよりシットアップカーブベンチの方が効果あるのでしょうか?

http://www.chiba-fjb.ac.jp/friend/FUJI_SPORTS/shop/fitness/fukkindai/shop.html
775アスリート名無しさん:02/02/03 17:23
筋トレ素人がダンベル2個で全身を軽く鍛えられるメニュー教えてチョ!
776アスリート名無しさん:02/02/03 18:35
腰に負担のかからない腹筋のトレーニング方法を教えて下さい。
>>775
ダンベルは置いて、腕立て懸垂スクワットでもやりな。

>>776
口で言うのは難しいが、ゆっくり動くこと、収縮しきったところで少し止まること、
腰椎を床から離さないようにすること、45度以下で良いこと、肋骨下部と
恥骨とを引き寄せるように動くことだ。反動は絶対使わないように。手は動かすな。
778775:02/02/04 08:57
>777
ダンベルを使ったメニューを質問したのですが
伝わらなかったみたいですね。残念です
>>775
その前におまえの身長・体重、あとダンベルの重さを書けやゴルァ!!!
>>778
ここはそーいうところです
>>777>>779を見ればわかると思う(w
>>779
おそらく>>775は種目名を聞いていると思われ〜
身長体重負荷を質問するのはナンセンスだと思われ〜
782 :02/02/05 16:18
フィットネスクラブスレでも質問したのですが、あっちはスレ違いかなと思いまして改めてここで質問させてください。
毎日一人でテレビ観ながら股割やってるのですが、股下15cmあたりから筋の伸びじゃなくて足の付け根の骨格がこれ以上いかない感じがするのですけど、これって無理矢理やっちゃうものなんでしょうか?(かなり骨が痛い感じがしますけど)
ちなみに横じゃなくて縦なら筋の伸びになります。
掲示板アラシ逝ってよし
784アスリート名無しさん:02/02/05 18:32
>782
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1004758395/l50
  ↑
キミにピッタリ。
785782:02/02/05 20:55
>>784 ここもスレ違いでしたね(笑)ありがとうございます。
786アスリート名無しさん:02/02/06 00:04
>>781

ダンベルの重さや身長体重現在の筋力持久力によって、種目メニューは
全て異なると言う常識を、100レスごとに書かなければ駄目か?
誰も負荷や回数を聞いてないんだょ?
わかりますか?叔母加算
788アスリート名無しさん:02/02/06 00:16
サゲ厨ってさぁ、煽り専門なの?
やっぱアドバイスできるほどの経験がないの?
789アスリート名無しさん:02/02/06 00:17
>788
荒れるから放置してね。
790アスリート名無しさん:02/02/06 00:18
>>789
サゲ厨煽りたいんだけど、ダメ?
791アスリート名無しさん:02/02/06 00:21
頼むから放置してくれ。
792アスリート名無しさん:02/02/06 00:25
ホモの見分け方おせーて
ふぅ。自作自演のage厨が去ったところで・・・

>>786
例えば身長180センチ、体重90キロの男性が、ダンベル15キロ×2と書いたら
キミはどんなアドバイスしてくれる?

例えば身長160センチ、体重60キロの女性が、ダンベル5キロ×2と書いたら
キミはどんなアドバイスをするんだ?

楽しみに待っているぞ
お手並み拝見
794アスリート名無しさん:02/02/06 00:42
荒れるから放置してね。
795アスリート名無しさん:02/02/06 00:49
>794
貴女よりまともかと(w
796アスリート名無しさん:02/02/06 00:55
>>793

>例えば身長180センチ、体重90キロの男性が、ダンベル15キロ×2と書いたら

この体格にしてこのダンベルではサイドレイズ等の一部の種目以外は意味無いから、
そんなダンベルは打ち捨てて、ディプス、プッシュアップ、チニングなんかを薦めるね。
まあ、ランジくらいならそのダンベルでも意味あるかもね。で、ランジ追加。
ダンベルでカールとキックバックで二頭と三頭を鍛えるのもいいかもしれないが、
それは後回しだね。

>例えば身長160センチ、体重60キロの女性が、ダンベル5キロ×2と書いたら

60kgは重いな。脂肪太りで無いなら上に同じ。
脂肪太りなら、12−20回くらいでアイソレート的な種目だろう。
ターザンみたいなことは書いても面白くないので、貧弱女性はパス。
797アスリート名無しさん:02/02/06 04:46
週一回でも筋肉をつけるこつってあんのかな?
週二回だとOKなのはわかってるんだけど、
なかなか行けない。
798アスリート名無しさん:02/02/06 07:13
>797
一部位につき週一以上の間隔でやってるやつは多いよ。それは回復にそのくらい
の時間が必要な強度でやってるから。きつくて1日で全身はできないから
週一じゃないとも言えるが。根性があれば・・・、根性があっても全身じゃ強度を
維持できないからな・・・。
799気合一発!!:02/02/08 23:39
良スレage!
800アスリート名無しさん:02/02/09 03:06
八百!
801 :02/02/09 16:17
すんません、一年位前にベンチで肩痛めてからフラットベンチプレスを
一切やっていません。
現在スミスマシーンでインクライン75k、6レップほど出来るんですが
実際フリーでフラットベンチプレスに換算すると何キロ位あがるんでしょうか。
俺の行ってるジムにはフリーウエイトないんで・・・
こんな質問はあかんですか?
802アスリート名無しさん:02/02/09 16:43
>>801
やってみなけりゃわからない、が正解。
803:02/02/09 17:25
>>801
フラットベンチプレスからインクラインに角度を少しずつつけていくと、最後にはショルダープレスになる。
ほんでショルダープレスではベンチプレスほどの重量が挙がらんことを考えると、75×8くらいいけるんじゃないのか。
でもスミスマシンからフリーウエイトにするんなら も少しきつくなって、やっぱ75×6くらいか・・・(適当、ゴメン)。
804アスリート名無しさん:02/02/09 20:15
>>801
なんか複雑な換算だね。>>802に同意。
別スレでも書いたけど、スミスマシンでフラットで100kgでやってて
フリーのあるところに移ったんだけど、最初は60kgが怖かったよ。
ただ挙げることだけに意識や力を集中できたスミスマシンと違って
安定して支える力とか、上げ下ろしの軌道なんかにも気を使わなきゃ
いけないので、思ったよりも大変だった。
もちろんすぐに慣れはしたけどね。
805アスリート名無しさん:02/02/09 21:43
食べないと筋肉つかないと聞きましたが、
少食の俺はどうしたらいいですか?
806アスリート名無しさん:02/02/09 22:36
腹筋を鍛えまくってきたんだけど
最近筋肉が変わらない。
もう一歩先に進むにはどんな方法が
あるのだろう。
807アスリート名無しさん:02/02/09 22:54
>>806
いままでどうやって鍛えてきたのか詳細具体的に書け
808アスリート名無しさん:02/02/09 23:02
>801
どっちからどっちに移っても下がるな。
マシーンで90*5がベンチで90*2だった。
ベンチで上がっててもマシーンは上がらない。オレの場合。
809806:02/02/09 23:27
すいません。
具体的に書くと
普通の腹筋台で斜め45度くらいにして
限界のスピードで30回やる。
それをひねるのと真っ直ぐと少しあげるの
と大きくあげるのとをそれぞれ3セットずつ。
あお向けに寝て足を伸ばし限界まで足を
上下に。それを3セット。
腹筋台に戻り
ダンベルを抱えて限界の速さで20回を3セット。


810アスリート名無しさん:02/02/09 23:29
>>801
バーかベンチ台が変わっただけでも使用重量が変わるんで
ましてマシン>フリーだと解らないのが本当
フリーに神経系が慣れてからが実際の重量と考えた方が良いと思うよ。
811806:02/02/09 23:31
毎日やってます。
812アスリート名無しさん:02/02/09 23:36
>>809 即レス(w
なぜそんなに速さにこだわる?瞬発力が必要なアスリートかな?
一般的にスピード付けて腹筋すると反動使うと思われ。
筋肉を付けたいのなら、スピードより腹筋に効かすのを重視ないと・・
バルク付けるのなら8-10回限界の負荷かけてやるべし・・3セットくらい
813809:02/02/09 23:42
>>812
なるべく反動はつけないようにやってるつもり
なのです。ボクシングです。
負荷かけて....やってみます。
814アスリート名無しさん:02/02/09 23:47
>>809
すまん体重も気にしながらのトレーニングなんだね。
サイドベントとかレッグレイズやって見たら?
がんばれ〜
815アスリート名無しさん:02/02/09 23:54
>>809
>限界のスピードで30回やる。
>ダンベルを抱えて限界の速さで20回を3セット。

無駄無駄無駄無駄無駄URRYYY
無駄の極地。例え反動をつけなくても負荷はほとんど逃げる。
腰椎を台から離さないように、上体を巻くような感じで
恥骨と肋骨下部を引き寄せる。45度以上上体を起こさない。
速度は出来るだけゆっくり。最低でも上げ4秒下ろし4秒以上。
恥骨と骨盤を腹筋で引き寄せきったところで
収縮を強く維持し数瞬停止。それからゆっくり下ろす。
肩甲骨が台につくぎりぎりの所ですぐに上昇に転じる。
ただし、速度一定のままで転じる。反動も遅速もつけない。
816アスリート名無しさん:02/02/10 01:30
>815
そんなこたーない。
速く動く為には反動やティーチングでの動きが有効。
部位ごとの筋肉を分割して考えるのはまた別の目的だ。
全身の神経や筋肉の連携や協調が上手くいかないといくら筋力が
あって速く動くことに限界がある。
817アスリート名無しさん:02/02/10 01:33
>>816
それは腹筋以外の運動でやったほうがいいんでない?
ボクサーには腹にボール落しとか有るし。
818 801:02/02/10 10:46
遅レスすんません。肉食いに行ってて激二日酔いなんで。
実際やんなきゃわからないってことはわかりました。
換算すると大体こんだけーっちゅうのは難しいんですね。
友達に「俺ベンチ○○キロ!」って単純に自慢したかっただけなんで。

ありがとうございました。
ガタイが多少ゴツく、筋肉のサイズが多少あるので、少し筋肉を細くしたいんですけど、
やっぱり低重量、高回数でやるしかないですか?
勿論、食事も多少減らし、有酸素運動もやってます。
若干の脂肪は落ちてるようですし、筋肉もサイズも少し細くなったような気がしますが
もともと脂肪がつきにくい体質なので、さらに筋肉のサイズを細くするには
筋肉そのものを落とすしかなさそうです。脂肪を落すのは容易ですが、筋肉を
落すのはかなりきつそうです。これ以上食事は減らせませんし。
やっぱり、有酸素運動を続けつつ、食事も制限し、尚且つウエイトは低重量、高回数
でやっていくしかないでしょうか?
因みに今は、ウエイトを週3回、ランニングを週5回やってますが。
勿論トレーニングをしなけりゃあ、筋肉は自然と細くはなっていくでしょうが、
トレーニングをしながら、細くしていきたいのです。
ご教示御願いします。
820アスリート名無しさん:02/02/10 13:27
ウエイトを週7回やればいい。
そうすれば、低回数高重量を扱おうが何をしようが、みるみる細くなる。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se221874.html
在宅素人にこれどうよ?
822:02/02/10 20:43
ダウンロードしてみたが使うのは面倒だなあ
特に起床時の測定と食事カロリーの入力あたり
823アスリート名無しさん:02/02/11 01:46
腹筋、あのワンワンスタイルで車輪の軸に乗っかって前後運動する奴、
すごく腹にきいていいんだけど、実際の所どうなん?
もう少し安かったら買っちゃうんだけど、貯めようかな。
824  ↑:02/02/11 02:54
フィットネスローラーのこと言ってんの?
ttp://www.aeon-mall.co.jp/FitnessShop/goldgym_9.html
もしそうなら、ホームセンターに行けば1000円位で売ってるよ。
膝つかないで10回できたら結構なもんだと思う。
825アスリート名無しさん:02/02/11 12:41
ふくらはぎをぶっとくしたいのですが、どうしたらいいですか?
カーフレイズは全然効きません。
あと、上半身はビルドアップされてないのに、ふくらはぎだけぶっとい人がいますが何かスポーツしてるのでしょうかね?
826アスリート名無しさん:02/02/11 12:46
全然効きませんって・・どの程度のトレやって効かないのか言ってくれ
そうしないと答えられない。
カーフはそもそも普通の生活でも負荷掛かる場所だから反応は鈍いよ
827アスリート名無しさん:02/02/11 12:51
>>825
そりゃ単に生まれつきだ。
828アスリート名無しさん:02/02/11 12:58
>>825
階段をつま先だけで駆け登る!
829ころ輔:02/02/11 13:02
>>825
俺の友達も上半身は本当にもやしなのに
ふくらはぎだけ太いよ。俺と逆。w
830アスリート名無しさん:02/02/11 13:13
走るってのはどうだ?
しょちゅう走ってる奴って、結構凄いカーフしてない?
831ころ輔:02/02/11 13:57
>>830
カーフって遅筋の方が大きいからじゃない?
確かにマラソン選手とか太いよね。
832アスリート名無しさん:02/02/11 22:04
ころスケは脚を鍛えろ。
833アスリート名無しさん:02/02/11 22:08
ころ輔さんは
ベントオーバーローは何キロでどのくらいできるの?
834アスリート名無しさん:02/02/11 23:14
>>824
そうそう。それなの。
え?1000円で買えるの?トポスに行ったら2300円ぐらいした。。。
ドンキホーテとかに行けば売ってるかな。
近くにホームセンターないのが悲しい(ToT)
安い所さがそう。目指せ腹筋ワレワレ!
835ころ輔:02/02/12 03:48
>>833
おなかにつけたときにとめて、ゆっくりおろす
やり方でやってるんだけど、45キロで15回できるな。
836ころ輔:02/02/12 03:49
>>832
一応週1でスクワットがレッグプレスやってます。
週1でいいよね?もっとやったほうがいい?
837アスリート名無しさん:02/02/12 04:17
これ、どう思う?

747 :(-_-)さん :02/02/12 04:04 ID:???
>とりあえず パンチは体重が大きな要素になってくるんで
>体重増やしましょう。
>腕の筋肉つけるには腕立て20回か倒立1分(逆立ちね)
>パンチは腹筋・背筋も必要なので きっちり鍛えてください。
>鍛えるなら筋トレ毎日欠かさずやってください。
>食事は3食バランス良く摂取して 全部のエネルギー使い切る
>くらいの気持ちで動いてください。 できるだけ 油は避けてください

>後 >>3の書いてる通りコークスクリューは ある程度効果的なので
>1回転させる必要ないので半回転させるくらいで良いです。

>私 格闘技好きの体操選手だったんですけど
>筋トレは一日も欠かさないで下さい。
>超回復は氏ぬほどハードなことした人がすることなので
>筋トレくらいじゃ 落ちる一方で無駄ですので・・・
838ころ輔:02/02/12 04:19
>>837
この人の中で筋トレっていうのは有酸素運動の
事だと思う。まぁいいんじゃない?
839アスリート名無しさん :02/02/12 05:16
小比類巻がやってたようなサーキットトレーニングは
毎日やらないと意味ないだろうな。
ミドルパワーの向上っていうか、FG繊維をFOG繊維にするような。
840 :02/02/12 18:24
だれか首のトレしてる人いない?
ミルコみたいな首にしたいんだけどどうすればいいの?
841島本:02/02/12 18:27
背筋鍛えるには何すればいいでしょうか?あと肩幅が狭いのを克服したいのですが
どおすればいいのやら・・・(T_T)
842アスリート名無しさん:02/02/12 18:44
ダンベルプレス30&30`ってベンチプレスにするとどれくらいの
重量なんでッカ?
843アスリート名無しさん:02/02/12 18:52
>>842
75〜80ぐらいじゃないでしょうか。
844アスリート名無しさん:02/02/12 18:59
俺も肩幅狭いよ〜(泣
サイドレイズを1ヶ月前から始めたんだけど
これで肩幅つくかな・・・
845アスリート名無しさん:02/02/12 19:18
>>844
わたしゃ女なのに肩幅広くって広くって。
肩幅をあげたいよ。
846アスリート名無しさん:02/02/12 22:19
>>837
よほどの馬鹿か、
よほどの素質と回復力に恵まれ疲労を知らないかの、
どちらかだろう。
まあ、自重トレで回数・時間が何年も一定なら、
確かに毎日やっても平気になるだろうけどな。
しかしそれでは単なる体力維持に過ぎない。

>>841
ジムに行きなさい。
847アスリート名無しさん:02/02/12 22:44
>>840
首はネックエクステンションかブリッジ位しか無いと思う。

>>841
背筋って広背筋の事?
もし逆三角形の身体が欲しいのなら懸垂が良いと思うよ。
848アスリート名無しさん:02/02/14 15:03
>>824
ドンキホーテで980円で見つけて買っちゃいました!!
どんどんやって腹筋ワレワレになってやる。うひひ。
849:02/02/14 15:38
脂肪があるうちはワレメが見えない罠(w
筋力トレーニング初心者です
ベンチプレス、スクワット、デッドリフト、パワークリーンを
同じ日に4種目やる場合、どの順番にやったほうがいいですか?
851EGOIST:02/02/14 19:09
うで立て伏せを図解で紹介してるHPって無いですか?

文字でもいいのですが
852アスリート名無しさん:02/02/14 19:14
ベンチプレスは一番最初にやるべきですか?
853アスリート名無しさん:02/02/14 19:30
同じ日に数箇所トレーニングするなら、大きな筋肉からトレーニング
するのが基本です。
つまり上半身なら、ベンチプレス(胸)や懸垂・ローイング(背中)
から始めるのが良しとされています。
そんなことより>850に答えてあげて
そんなことより>854の由来が知りたい
856アスリート名無しさん:02/02/14 21:50
>>850
SQ、DL(順番はどちらでもよい)→BP→クリーン

これは俺の場合、だけど同じ日にやること自体が無理ある
857824:02/02/14 21:56
>>848
よかったね。
最初からあんまり無理すると、筋肉痛で2〜3日おきにしかできないよ。
俺はだいたい膝つかずに10×3セットできるようになると飽きてやめて
またしばらくしてやると筋肉痛になるので、思い出したようにやり始める(w
858アスリート名無しさん:02/02/14 22:35
腕の筋肉(上腕二等筋)は週3回トレーニングしても
オーバートレーニングになりませんか?
859アスリート名無しさん:02/02/15 00:07
naranainodeha??
>>856
ありがとうございマッスル
格闘技の成績アップを目論んだ筋力トレーニングなので
アイソレーションを意識せずに中程度の負荷で週3回。
しばらくその順番でやってみます
[[解決]]
861アスリート名無しさん:02/02/15 04:05
<質問> 
超初心者!マジレスキボンいじめないで! (((((´Д`;)))))ガクガクブルブル 

(プロフィールと筋トレの目的)
学生。いつも座ってる→それが原因か、腰痛と肩こりに悩まされる。
そこで、家で腹筋+背筋を鍛え、腰痛対策 肩らへんの筋肉を鍛え、肩こり・猫背対策をすることに
筋肉ムキムキになる能力(金銭的・時間的)も意思もありません。

(やり始めた筋トレもどき)
足をベッドにのせて腕立て伏せ(上げ下げに10秒ずつ)を10回程度
胸の前で、両手のひらを全力で押しつけるのを10秒×3
首の後ろで、両手のひらを全力で押し付けるのを10秒×3
腰の後ろで、両手のひらを全力で押し付けるのを10秒×3

腹筋(上げ下げ数秒静止数秒)を数回程度。なお、2キロのペットボトルを胸に抱えてやる。

上記を、2日に一回程度、寝る前にしようかと思います。


よろしく御指導をお願いします。m(__)m
862:02/02/15 06:17
>>861
腰痛や肩こり防止が目的ならそれくらいでいいんじゃない。
腹筋を鍛えるなら背筋も鍛えた方がいいよ。バランスとかあるらしいから。
あとトレーニングする時間帯だけど、寝る直前は避けたほうがいいらしい。
>681
長時間の同じ姿勢が原因ではないかと思われるがどうだろう。
動かないと組織に酸素や栄養が行きにくくなって組織が弱って
しまうことが原因とも言われている。特に結合組織が多い腱、靭帯、
関節内などは血管が少なく動くことによる酸素や栄養の運搬に
頼っている。
予防としては同じ姿勢を続けないことと、運動ももっと動きの
あるものも取り入れた方が良いと思う。
864アスリート名無しさん:02/02/15 13:09
>>861
俺も素人で同じ目的だけどスクワットはやったほうがいいと思う
あれが一番効く
肩こりには軽いダンベル3.5kを同時に動かすのが効いた気がする
軽い負荷で回数こなして筋持久力をつけるのがいいと思う。
865アスリート名無しさん:02/02/15 13:14
へーそうなんだー 
866アスリート名無しさん:02/02/15 20:47
861です。皆さん親切にどうもです(TдT)

> あ さん
背筋…そうなんですよ。ぼくも気になってまいした。

でも、仰向けになって上半身を上げる、一般によく知られた?方法の背筋運動(ぼくもむかし部活でやってましたが)は、腰を痛めるような気がするのです。現に、たまにグキッと…(^^;)
器具を使わず、ある程度の負荷をかけられて、なおかつ腰にやさしい背筋運動はないですかね…探してみます。

寝る直前はやめたほうが良いのですね。アドヴァイスありがとうです。
寝る前にやると、体がぽかぽかして寝入りが良いかなと思ったんですが、ひかえます。


867アスリート名無しさん:02/02/15 20:50
861>863さん

全くそのとおりで、起きてる時間のほとんどを、二種類の姿勢で過ごしてます(^^;)

しかし、なかなか図書館(で勉強してるのですが)で、おもむろにむくっと立ち上がって体操するわけにもいきませんし…

なるべく休憩時間に、外に出て歩き回ったり、うちでの筋トレにもアドヴァイスをいかさせていただきます。
筋トレ前に、軽い負荷での有酸素運動っぽい体操でもしてみようかな…
868アスリート名無しさん:02/02/15 20:54
861>864さん

スクワットが良いのですか。
検討してみたいと思います。
スクワットも入れると、下半身も動かせるので、ちょっとはバランスが良くなるかもしれません。

でも、うちには何の器具もないのです。
ただスクワットするだけでは、何回でも出来そうで、あまり効果がないような気もします。

ペットボトル(2キロ×2個)はありますけど、これじゃ負荷かけられそうもないし…

また、スクワットはフォームをしっかり勉強しないと更に腰を壊しそう…
無茶がきいた中学高校時代が懐かしい。。(TдT)
当方 ウエイトを本格的に始めて10年
身長171cm体重77kg
始めてバーベルに触れた時から数えれば今年で19年目
しかし…ベンチで調子がいい時にしか150kgが上がらなくて鬱…
これまでジム+自宅において週5回トレーニングに励んできたが
1年〜2年前から停滞している自分に限界を感じている
やっぱりベンチで200kgなんていうのは夢のまた夢ってことか…
870アスリート名無しさん:02/02/16 11:57
</b>bbb
871アスリート名無しさん:02/02/16 11:57
<b><<>>
872アスリート名無しさん:02/02/16 18:39
トレーニング中は腰を守るためにベルトを巻いたほうがいいですか?
みなさんはベルト巻いてますか?
>>872
デットリフトとかスクワットとかで重い重量の時はつけてたよ。
ベルト装備による集中力の低下と
未装備による怪我のリスクを比較すれば
自ずと解決すると思うょ?

どちらも長所と短所があるからねぇ
じゃあ、デットリフトとかスクワット50〜70kgぐらいの
初心者なあたいには必要ないかな?
あまりにあがらなすぎて、ベルトをしてやるのが恥ずかしい!できる人にみられるから・・・
大丈夫かな?

経験や負荷に関係なく故障する可能性はあるんだから
傍観者の視線を無視して素直にベルトしたほうがぃぃょ?
さて寝るか睡眠もトレーニングだからな
激しく同意!
ありがとぉ給りょぉもらたら、かうyo
879アスリート名無しさん:02/02/17 22:40
861

861のメニューに、ヒンズースクワット(2キロのペットボトルを両肩にそれぞれ持って、膝を曲げる10秒、膝を伸ばす10秒 これを10回くらいして、2セット)
を導入…

筋肉痛で動作ががギクシャクしてます ワラ
情けない…
880アスリート名無しさん:02/02/17 23:26
脊柱起立筋を鍛えたいのですが家でトレーニングしてるので
デッドリフトが出来ません。(ダンベルしかない)
他に脊柱起立筋を鍛える良いトレーニングってありますか?
881アスリート名無しさん:02/02/17 23:30
うつぶせに寝て上体を起こす
882松本人志:02/02/17 23:31
バックエクスがあるがな
883松本人志:02/02/17 23:36
884:02/02/17 23:38
グロやがな
885松本人志:02/02/17 23:41
わかってるがな
寝る前にプロティン飲むといいって本当ですか?
887アスリート名無しさん:02/02/17 23:48
>>880
ダンベルでデッドリフトも出来ますよ。
そのかわりダンベル自体も結構な重量がいりますけど。
>>887
おまえはあふぉか?
そんなことわかってるだろ
4ね
889アスリート名無しさん:02/02/18 00:34
ストロンゲスト あげ
>>888
(#`Д´)ナンデストー
シネマデイイマスカー

アフォナノハミトメルケド
891880:02/02/18 01:00
>>887
やはりダンベルの重量を増やしてやったほうがいいですかね。
ぜひデッドリフトには挑戦してみたいので。
部屋にバーベルなどを持ち込む余地のないホームトレーニー
の方々はデッドリフトなどはやってないのでしょうか。

892アスリート名無しさん:02/02/18 01:16
>>891
んー、ダンベルでもいいですけど、やはりバーベルが基本になりますね。
バーベルシャフトは180〜200cmなんかのだと確かに部屋の中で邪魔くさいですけど、
120cmのものだとあまりかさばらなくていいと思います。
モリヤで注文出来ます。

俺の友達なんかはローマンベンチを買ってバックエクステンションしてますけど。
893880:02/02/18 01:27
うちは親がうるさいんですよね。この間もチンニングバーを
買おうとしたんですが邪魔になるからダメだと言われまして、
仕方なく冬の公園で鉄棒やってます。夜トレーニングするので
かなり寒いです。早く一人暮らししたい・・・。
ここ2年間ベンチの重量が停滞してます
なにかいい方法はないでしょうか
895アスリート名無しさん:02/02/18 01:36
>>893
邪魔になりますね、チンニングバー。
今俺の横に鎮座してるんですが、確かにデカイ。部屋の約1/4は占有します。

今のところ、120cmのシャフトが一番現実的ではないでしょうか。
本当に大してかさばりません。
バーベルがあればトレのバリエーションが増えますよ。

近くにジムがあればそれが一番良いのでしょうけど。
896アスリート名無しさん:02/02/18 01:37
>>893
賃貸で部屋にベンチやバーベル
ましてパワーラックなんぞをいれるのは
かな〜り無理があると思われ
897アスリート名無しさん:02/02/18 01:39
>>894
今何キロあがるんですか?
それと身長と体重、年齢、ベンチ暦何年かを
書いてくれたほうがアドバイスしやすいと思います。
それと今やってるトレーニングも。
898894:02/02/18 02:05
>>897
現在のベストが140kgです
身長171cm体重77kgで30才です
ウエイト歴(と言っても空手の補強)は今年で10年目です
空手の補強のつもりでやっていたトレーニングが
ここ数年前からウエイトの方にはまってしまいました

現在行っているトレーニング(ベンチ)は
60kg×10(ウォームアップ)

100kg×10
110kg×10
120kg×8回
130kg×4回
140kg×1回

130kg
120kg
110kg
100回kg

とまぁこんな感じです
899横からですが:02/02/18 02:41
>>898
横から勝手に口出しさせてもらいますが、レベル的に
相当高い位置にありますね。そういう人に意見を言うのは
ちょっとはずかしいのですが、一応アドバイスさせてもらいます。
@お尻を浮かして高重量を扱ってみる
AMAXに近い重量で行う
Bサイクルトレーニングをとりいれる
以上の3つがあると思います。
@は慣れてくるとお尻を浮かしている分、現在のMAXより
20sから40s重い重量が扱えるようになります。
その結果重さに耐性ができお尻をつけたときにこれまでの重量を
軽くあげることができます。(しだいに)
Aは知り合いのベンチのチャンピオンがやっているトレーニング
なのですが、アップが終了した後MAXに挑戦し、あがった場合は1回と
カウントします。(あがらなかったらカウントせず2.5sか5sずつ
おとす。)これをしっかりと休憩を取りながら計10回繰り返す。
Bは自分で調べてください。
ちなみに100s×10、110s×10の部分はアップなのかトレーニングなのか
わからないので、はずしたほうがいいかもしれません。
900898:02/02/18 03:40
>>899
いえ
とても参考になります
ありがとうございます
901アスリート名無しさん:02/02/18 04:32
>893

同志だ!!!自分も深夜の公園の鉄棒で2ヶ月ほどやってました。
寒さで収縮した首の血管が急激な運動で破れて
それ以降、運動したら首が激しく痛むため、
一ヶ月ぐらいしてませんが(汗)。
>>893>>901
俺も深夜に公園でチンニングしているよー
やっている時に変なヤンキーが数人でバクチクやっていたから
難癖言われるかと思うと恐かったよー
幸い俺がいつもいい子にしているせいか
そのヤンキー達に絡まれることはなかったけど
なんかいるだけでヤンキーって気になるんだよねぇ…
ヤンキーから見れば深夜の公園で懸垂してる
902さんが怖いんじゃないの?
904902:02/02/18 05:04
>>903
どうだろ…
ただそう言われてみたら
深夜に必死になって懸垂している俺って
かなり不気味に見えるかも…
905アスリート名無しさん:02/02/18 05:25
ベンチで初めての重さに挑戦したら左首から肩にかけて
筋肉痛というか、寝違えたときのような痛みがあるのですが、
これって普通に経験することなんですか? 
(何キロに挑戦したかはちょっと恥ずかしいのですが。)
1週間以上休んでいたら、痛みは少し引いてきたので、このまま
もうちょっと休んでいればいいかなと思っているんですが、経験者
いたら教えて欲しいです
>>905
無理に重いバーベルを挙げた為だと思う

おそらく
挙げる時に左右のバランスが崩れたまま無理に挙げた結果
左首と肩を痛めたのだろうな
左腕と右腕の筋力のバランスにひらきがある時には
結構そういうことあるよ
大体みんな右利きの為右腕の方が筋力が強いから
無理に挙げてしまうと左首と肩は痛めやすい。
907901:02/02/18 05:51
>904さん

自分も不気味だと自覚しながら深夜懸垂をやってました。
やっぱ、公園をふっと見て暗い中懸垂してたら不気味やと思う。
二次会の幹事を任された友達の結婚式の当日の朝の5時ぐらいにも
緊張して寝られなくて、それで懸垂やりたくなってやってた。
ドキュンだ。それにしてもこの季節は手袋必須だね。

908アスリート名無しさん:02/02/19 21:40
懸垂以外になんかいいのないかねぇ。。
909アスリート名無しさん:02/02/19 22:54
>>898
さんへ

お強いですね^^。それくらいの重さになってくると 重量は
なかなか伸びてきませんよね。当然です。 さて感じたことですが、
60から100へいきなりあげるのはどうでしょうか?
更に100までいきなりあげたあと100を超えると急に
刻んでいくのも違和感があります。 MAX145kgの時、
私はだいたい以下のメニューでした。

ティーチング(胸でバウンド)有り ケツ付け
フォースドレップ無し
60kg×6
85kg×6
105kg×6
120kg×6
127.5kg×6回 3セット

ティーチング無し ケツ付け
ストリクトにおろし、胸で数秒止める。
115kg最後の1〜2回はフォースドレップ
105×5回
115×5回

セットに入る前にほとんど力を使わない
(重いな〜っていう実感を感じない)のがコツです。
130kg×4回あがるのなら多分MAXは145kg
くらい行くと思いますが、当分は130kgまでにして
127.5〜130あたりでセットを組んでみたらどうですか?
あと長期にわたるスランプはフォームが 崩れている可能性大です。

楽に挙げようとしたり、少しでも重いものを 挙げようとしたりして
昔に比べてフォームが 狂っている。
例えば昔は腕を伸ばしきる「直前」まで挙げてたのが最近は
腕を伸ばしきる「直前」まで挙げずに途中で止めてしまっている。
楽してあげようとして手の幅がワイドすぎる。
ケツ上げに頼りすぎてフォームが完全に崩れている。

ただ、ケツ上げは見苦しいという理由で個人的に嫌いなので(笑)
私は推奨しませんがこれで記録を伸ばしているトップの選手
も多くいるようなので取り入れるといいのかも知れませんね。
しかし台の上に足をのせてブリッジしてるようなら
即座に止めて、見栄を捨てて重さは軽くなっても
正しいフォームを作りなおすことをお勧めします。

まあ一番の原因は精神的なものでしょう。 (私もそうですが)
集中して練習をやっていないわけではないが、イマイチ精神的に
のっている状態にならない。 あー今日もこんなものか、
と練習中に思ってしまう等々。
精神的に燃える同じ位の強さの練習相手を探しましょう(無理か).
910アスリート名無しさん:02/02/19 23:07
ティーチングだって(ぷ
911アスリート名無しさん:02/02/19 23:07
ねた?
912アスリート名無しさん:02/02/19 23:08
>>909
フォームがぐずれているってのは大いにありえますよね。
自分の考えでは重さに慣れていないってのが問題だと思います。
913909:02/02/19 23:10
失礼チーティングでした。
あと、サイクルトレーニングも
フォームチェック&休養を取るという意味で効果が
ありました。
勿論フリーウェイトですよ。

914アスリート名無しさん:02/02/19 23:11
>>909
909氏はパワーリフティングを専門にされているのですか?
915909:02/02/19 23:12
いえネタではありません。
ベンチの大会での優勝経験もあります。
これ以上は言いません(笑)。
916アスリート名無しさん:02/02/19 23:13
ティーチング=teaching=教えること
チーティング=cheating=ズル、ごまかし
917アスリート名無しさん:02/02/19 23:19
私がMAX145kgのときにって言ってる909さんの
現在のベスト(ノーギア)は何キロなんですか?階級は?
全日本上位クラスの人だったらすぐにでも909さんのメニューを
真似させてもらいます(笑)。
918アスリート名無しさん:02/02/19 23:22
地面に足をつけた状態での尻上げは必要だと思いますけど、ベンチの
上に足を乗っけての尻上げは確かにお勧めできませんね。
オイラがベンチプレッサーだった頃のメニューは
○kg×10回(準備運動)1セット
●kg×08回(強度8割)1セット
◎kg×05回(強度全開)2セット
●kg×??回(できなくなるまで)1セット
○kg×??回(できなくなるまで)1セット
の合計6セット(ピラミッド型)だったょ?週3回

次のトレーニングは
○kg×10回(準備運動)1セット
(●+0.2kg)×08回(強度8割)1セット
(◎+0.2kg)×05回(強度全開)2セット
(●+0.2kg)×??回(できなくなるまで)1セット
○kg×??回(できなくなるまで)1セット

これを繰り返すだけで4年後には体重95kgベンチ170kgまで到達したょ?
最初の目標は体重×1.0で、これは1年以内に達成できる人が多いだろう
次の目標は体重×1.5で、これは相当な努力が必要で達成できる人は少ないかも
体重×2.0を達成できるのは知識と努力以上に先天的なものが必要かもしれぬ
920アスリート名無しさん:02/02/20 09:57
>>919
このスレの参加者が素人だけだと思っていたら大間違いだぞ。
ネタはバレんだよ。
921アスリート名無しさん:02/02/20 09:59
>>919
すげぇ!
ベンチ170kg!
全身はどんなメニューをされているんですか?
>>919
18年ウエイトを実践していて
75kgで150kg(ノーギア)の私はからすると
あなたは相当才能あると思います
まいりました…
むぅネタじゃないんだが(w
>921
当時はベンチプレスだけだょ?ベンチプレッサーだもん
全身メニューを書くのは面倒だから割愛するけど
教科書チックな内容を上のピラミッド型でやってるょ
924アスリート名無しさん:02/02/20 10:21
>>923
夏場はどのようなトレーニングをされているのですか?
自宅に鉄棒がないので
近くの公園の鉄棒を利用してチンニングをしています
このいつもの様に自宅にある20kgのプレート(2枚)と
ビールの空き箱を片手に公園に行き
プレートを腰につけてチンニングをしていたところ
たまたまブランコの点検に工事屋さん?と一緒に来ていた
市役所の人と思われる人に「鉄棒が壊れるからやめて」と
注意されました
それ以来夜中に公園に出向いてチンニングをしています
しかし今度は公園にヤンキーがいるんですよ
ヤンキーにはなにも言われませんけど気になるんですよねぇ
かと言って昼間は出来ないしこまったものです
>>925
段々公園の鉄棒が曲がっていくかもな…
>922
高校時代の運動歴ゼロ。
最初にベンチプレスを始めたのは18歳の春
体重100kgの脂肪デヴでベンチ80kgを10回程度。
夏休み前にベンチ100kgを突破。
アメフト部在籍のエセトレーニングで20歳の初秋に
体重??kgの脂肪デヴでベンチ130kgを3回程度。
同年の公式戦で膝の靭帯を断裂、引退。
ベンチプレッサーに転職。
21歳の夏頃にベンチ150kg突破。MAX打ち止め?
プロテインだけのサプリメント環境にクレアチンとZMA追加
22歳の2月頃、ベンチ167.5kg突破。手首故障に泣く
22歳のゴールデンウィーク、体重95kg、ベンチ170kg達成
○年後、無駄なマッチョ姿に絶望し肉体改造開始
現在、体重85kgベンチ140kg、エアロビ愛好家。

>924
夏バテしない体質だからメニュー変更は無かったょ?
食事内容に注意して疲れたら昼寝する特権階級だもん>学生。
本当に疲れたらトレーニングなんてやらないし(w
>>925
真夜中に公園にたもろしているヤンキーと
真夜中にプレート20kg×2枚の重りを
腰につけて懸垂をしている925氏を客観的に見たら
そう考えてもヤンキーよりあなたの方が不気味ですよ
そりゃぁいくら癖の悪いヤンキ−でも
夜中に特殊懸垂している人にいかがりはつけられませんってw
929アスリート名無しさん:02/02/20 12:57
>>927
>○年後、無駄なマッチョ姿に絶望し肉体改造開始

これはマッチョ姿とは言いません
デブ、もしくは力士体型と言います。
トレーニング初めて3年です。身長171cm・体重76k・胸囲108cm
・腹部82cmのような体型です。トレーニングは週3回3分割、週1回ジョギング
15分でやっており、食事はそれほど気にしていませんが、たんぱく質が足りないと
思う日は、プロテインを飲んでます。

質問ですが、体をでかくする為に、飲んで、食って、トレと頑張ってきましたが、体は
でかくなるが、脂肪もどうしてもついてしまいます。酒を飲まなければ、そこそこ楽に
絞れるのですが、習慣で止められません、そこで、酒を止めずに、そこそこのビルダー
体型を維持する事は可能でしょうか?
931アスリート名無しさん:02/02/20 13:06
>>928
ヤンキーも「またあいつ来てるで。アホとちゃうか?」
って思うより
「またあの人重りつけて懸垂してるで。ホンマにすごいな」
っていう人の方が多いのでは?
932アスリート名無しさん:02/02/20 13:09
>>931
誰もすごいなんて思わないだろ?
キモいの間違いでは?
933アスリート名無しさん:02/02/20 13:13
>>930
ムリ

>>931
ヤンキーは頭脳鈍い&妄想&自信過剰で俺がチャレンジすればk-1の武蔵くらい一ひねりとか
思ってるのが多いし努力嫌いで懸垂なんてした事がないから
40kgつけてやる懸垂の凄さなんか理解できないと思われ。
20kgプレートの重さも理解できないだろうし。
「ケッ、あんな小さい重りでしょぼいやつ。俺なら原付くらいぶら下げてやるぜ」
とか妄想してる可能性大。
934アスリート名無しさん:02/02/20 13:16
>>930
体質によっても違うのでは?
私の知り合いは930さんとほぼ同じ身長・体重で(170cmの74kg)
常人の2倍ぐらい毎日食べてビールも500mlの缶で3、4本は飲んでる
人がいます。(有酸素運動も全くしません)
けれどその人はものすごい逆三体型でウエストも68cmで体脂肪率6%
しかありません。体のほとんどが筋肉なので食べて飲んでも代謝
に使われているのかも。
935アスリート名無しさん:02/02/20 13:20
>>933
ヤンキーってのはそう思ってても原付がたおれた時、おきあがらせる
のもギリギリな非力ばかりです。
936930:02/02/20 13:26
>933 >934レスありがとうございます。

私の場合太りやすい体質だと思います。体脂肪率17%ぐらいかな?
手で測るやつで。

やっぱ、酒の頻度を減らして、頑張るしかないみたいですね。
ちょっと止めてみるか!
937アスリート名無しさん:02/02/20 13:27
酒減らしただけじゃ駄目でしょ
938アスリート名無しさん:02/02/20 14:11
質問です
筋トレを始めたいのですがお金がありません。
一切、器具を買うことなくバランスよく筋肉をつけるにはどうしたらよいでしょうか
939アスリート名無しさん:02/02/20 14:23
>>930
今のトレの内容を書いてもらえます?
それをみてみないと判断しづらいです
940930:02/02/20 15:06
>>939
トレーニング内容(アップは含まず)
火曜日:フルスクワット、レッグプレス、レッグカール
    足7〜10回3set
    ラットプルダウン前、ラットプルダウン後、ダインベルロー
    背中10回4set
木曜日
    バックプレス、フロントプレスかサイドレイズ
    肩 10回3set
    ダンベルカール、インクラインダンベルカール、マシーン名不明
    ですが、三頭筋鍛えるマシーン
    二、三頭筋 8〜12回4set
    腹筋 重りつけて、15回4set
    ジョギング15分
土曜日
    ベンチプレス、インクラインベンチか、フライ
    胸8〜10回4set
    デットリフト 6〜8回4set
    その他、その週で足りない補助種目

上記のようなメニューです、サイクルはやってません、伸び悩んだら、
スローを取りれてます。
年齢36才の為少々回復遅いです。

食事、朝パン1枚又はご飯1杯、卵1〜2個、牛乳
昼、弁当(ご飯茶碗1.5杯分ぐらい、ささみ、豚、?グラム)
夜、ご飯茶碗半分、ブロッコリーなど野菜?グラム、鳥肉(ささみが多い
  ?グラム)酒(焼酎水わり5〜6杯)
たんぱく質が足りないときは、プロテインを夜飲みます。その他あんまり
食事には気を付けてません。「これが問題だと思うのですが?」

以上で、アドバイスいただけるとありがたいです。宜しく!

真夜中の集団ヤンキーvs真夜中のチンニング男(40kgの重り付)

どちらが関わりあいたくないと言えば…
942アスリート名無しさん:02/02/20 16:17
筋肉そのものの量を増やして、最大筋力UPするのではなく、
筋肉そのものの量は増やさず、質を良くして、最大筋力UPする方法ってある?
筋肉の1立方センチメートルあたりの出力をUPさせる方法とか。

例えば、凄い筋肉質なのに、見た目ほど力がない人や、
逆に、パッと見は細いのに、見た目以上に力がある人っているじゃん?
その細い方を目指したいんだけど。

943アスリート名無しさん:02/02/20 17:48
>>942
摂取カロリーを筋肥大を起さない程度に制限してトレーニングすれば
多少は可能と思うよ。
基本的に筋力は筋量と比例するから、体重50kgでベンチ200kg上げれる
身体になるのは不可能と思うよ。

>例えば、凄い筋肉質なのに、見た目ほど力がない人や〜
それは個人の問題で、その人の体重が50kgの時と80kgの時では
80kg時の方が筋力は絶対に強いですよ。
944アスリート名無しさん:02/02/20 19:23
>>942
トレーニングと食事によってある程度は可能になるとは思いますが、ほとんど
生まれ持っての才能の違いによると思います。たとえば小学生くらいのとき見
た目がまわり子供とあまりかわらないのに力が強い子っていますよね。
そういう人でその上トレーニングをしてもあまり筋肉のつかない人が見た目以上に
パワーがある人になると思います。
945アスリート名無しさん:02/02/20 19:30
要はできるだけ筋肉をできるだけ肥大させずに筋力だけアップ
するってことでしょ。
トレを高重量低回数(2〜4,5回)にすることくらいしか思い浮かばんけど。

946アスリート名無しさん:02/02/20 19:36
そんなにめきめき筋肉が増えるわけないとおもうんだが
947アスリート名無しさん:02/02/20 20:29
ウエイトやればすぐビルダーみたいになれると
勘違いしてる人多いからね。
948アスリート名無しさん:02/02/20 21:21
禿同
むきむきになったらヤダとか言う奴結構多いけど
ちょっとやそっとでなるわきゃない(w
949アスリート名無しさん:02/02/20 21:56
このスレかなり面白いね。
真夜中のチンニング男(20kgプレート×2付き)とか。
また見に来よう。
950アスリート名無しさん:02/02/20 22:27
「僕と一緒に懸垂やらない?」と誘ってみてはどうか。
951アスリート名無しさん:02/02/20 23:14
>>933

原付を腰にぶら下げるって…
ワロタ
952アスリート名無しさん:02/02/20 23:26
はじめまして。昨日生まれてはじめてのデッドリフトに挑みました。
今朝、起きたら腰に激痛が。バックエクステンションでそれなりに
2ヶ月ほど基礎を作っていたつもりだったのですが、いままで脊柱
起立筋の筋肉痛を経験したことが無かったのでこんなにいたむので
しょうか。それとも筋肉痛ではなくて腰を痛めただけなのでしょうか。
ちなみに60k×10を3セットです。似たような経験をお持ちの方
対策等あるようでしたら、おしえていただけないでしょうか。
953アスリート名無しさん:02/02/20 23:33
近所の公園に鉄棒があるなんていいじゃねえか!!!
俺なんて・・・俺なんて砂場の屋根の骨組みみたいなところに
ぶら下がって懸垂だよ!!!植物がモッサ〜生えてて
手にチクチクあたりながらやってんだ!!!
懸垂で上がりきった時なんて頭に葉っぱがモサーとかぶさるっ!!!
それも冬の夜の公園で!!誰かに見られでもしてみろ!!
恥ずかしくて赤面モンだよ!!!
近所に鉄棒があるやつ!!!羨ましいぜ!!!
>>952
ただの筋肉痛ならその内なれるよ。
あまりにも酷いならセット数減らしたらどうかな?
955アスリート名無しさん:02/02/20 23:45
956アスリート名無しさん:02/02/21 03:25
アブローラー、アブフレックス、ブルワーカーETCを使ってる、または使ってた人いますか?(笑)
957アスリート名無しさん:02/02/21 03:32
公園での真夜中のチンニング。。。首吊り自殺と間違われました。
958アスリート名無しさん:02/02/21 03:41
>>957

マジですか? ワラ
959(≡´Д`≡) ◆....deSU :02/02/21 07:37
>>956
ブルワーカーは無いんでスけど、アブローラー・アブフレックスはありまス。

アブフレックスは最初は効いてそうな感じがしたんでスけど、
なんか腹圧を高めるばかりで、あまり「鍛えてる」という感覚が無かったので
1ヶ月で無粋なインテリアに。

アブローラーは、僕のは厳密にいえばローラータイプじゃないんでスけど
(4つコロが付いてる業務用の小さい台車みたいなモノでス。だけどやってる事は全く一緒)、
これは効きまスね。今もやってまスよ。
やってる過程で色々なところに効くんでスけど、
意識すれば腹筋にダイレクトに強烈な負荷がかかりまス。
多分最初は膝つきじゃないと出来ないと思いまスけど(出来た人もいました(^^;ゞ)、
2週間ばかりやってると、自然と膝つき無しで出来るようになりまス。


>>925
スゴイでスねぇ…(; ゚Д゚)
試しに30kgでやってみたら、「1回も」出来ませんでした。
ま、ベントローが60kg×10程度なので、無理なのはわかってましたけど…
960アスリート名無しさん:02/02/21 07:56
アブローラー、イイね。背筋にも効くし、なんと言っても安価だからね。
>942
筋肉を収縮させる神経にかかっている。そのあたりの運動生理学を
勉強しよう。

>952
損傷があるとしたらセットの直後に痛みが来ると思うが。続くようなら
よく診てもらおう。同じような動きに見えても微妙に違うもの。
スクワットやってても全力疾走すると筋肉痛になる。
962アスリート名無しさん:02/02/21 20:20
このスレはみんな親切でいいね
自己レスの直後に書くか?(w
5スレはどこじゃ〜ぁぁぁ(T_T)
965ポッキーの甘味:02/02/22 16:35
966アスリート名無しさん:02/02/22 16:41
ケツの筋肉を引き締めるのはなにがいいすか
967アスリート名無しさん:02/02/22 16:43
スクワット
ウォーキングランジ
968アスリート名無しさん:02/02/22 22:05
原付を腰につけてのチンニングの体験談募集中!
>>965
そんなスレありません?
今、筋トレスレッドの本流はどこなんだ?
970アスリート名無しさん:02/02/23 12:15
★筋トレなんでも質問スッドレ★5セット目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1014216188/
971アスリート名無しさん

★筋トレなんでも質問スッドレ★5セット目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1014216188/