1 :
守田しゅんすけ :
01/11/13 23:27 レスン生は、みなライバル。 イントラ先生は天上人。 ピタとした服着たベテランびくさー相手に スタジオにただ1人。 ときどきコケながらも、一生懸命。 新米びくさーおれたち、 さぁ、グレープバイン。 守田
2 :
アスリート名無しさん :01/11/13 23:29
守田さんへ。 お願いだからグレープバインで横走りをしないでください。 お尻から逝くのは駄目駄目です。
まず、歩く。 いちに、いちに、。 リズムに合わせて歩く。 右、左。右、左。それだけや。 ただ、それだけが、難しいんや。 逆になってまう。 なんでや? 右が、左に、左が、右に、なってまうんや。 が、が、なれたら直る。 だいじょうやで。 守田
4 :
ステップタッチ :01/11/13 23:40
これも簡単やな。 だれでも、でけるで。 まず、腰に手でやる。 次は、手ぇたたくんや。 誰でもでける。 が、が、手ぇ抜いたらあかん。なめたらあかん。 これ、基本やで。 先生、見とるで。見てへんようで、見とうで。 おれら、上手に踊れんやつは、ここで、アッピールするんや。 先生にな。 とにかく、一生懸命やるんや。 間接、はずれるほど手ぇ振るんや。 手のひら腫れ上がるほど、タチせんかいや。 ひざも、そのつど折り曲げるのが、肝要や。 リズムに、のって。な。 守田
5 :
アスリート名無しさん :01/11/13 23:43
手をバチンバチンでかい音で叩きすぎる人、注意です! イントラちゃんやメンバーの耳が難聴になります。
グレープバインの横走り。 うん。シャッセやな。 シャセは、ビギナーの、第一関門や。 足、もつれる。コケそうになる。実際、コケるひとも、おる。 それに、シャッセ、手ぇつけるからな。横に、広げるねんな。 それで、左手伸ばして、チャチャチャやで。な。 出来た! 守田
おれは、でかい音、たてへんで。 おれのモットーやで。 目立たないこと はしゃがないこと たれないこと うざらられないこと、 場所とらないこと、コケないこと、ケツ見ないこと、 それが、1番、大事。そこに、あなたが、いないのが さびしいのやなくて、そこに、あなたが、いないと 思うことが、寂しいんやで。 おれらはな、1番後ろでやっとたらええんや。 前でたあかん。イントラ先生のケツ張り付いたら、あかん。 それが、分相応やで。立場をわきまえるのが肝要やで。 守田
8 :
アスリート名無しさん :01/11/14 00:26
なんや、守田、分かっとるやんけ。 それでええねん。 小さなってたらええねん。 うまい奴は前逝ってはしゃいだらええねん。 でも大事マンブラザーズはいただけんで?
9 :
アスリート名無しさん :01/11/14 00:36
このノリで開設されると、ソフトクリームターンは995レスくらいめか?
そや。おれは、こまい。 おれ、見た目イカツイからなあ。よう注意されんねん。 職場でも、常に、「目礼せよ」と、いわれとる。 しごとに夢中になってもて、つい目礼忘れる。 そやから、おれは、常に、目礼しとる。オールウェイズやな。 「下を向いて歩こう」。やで。マジで。 ん? 酔ってる? おれ 守田
11 :
アスリート名無しさん :01/11/14 01:11
ソフトクリームターンてなんや?しってるか守田は?
大事マンブラザ^ズバンドは、たしかにいただけんあ ごめんな。おれの、青春時代の、唄や。八代あきの、舟唄、 社員ズの、唄、あたしの彼は、とか、 時任三朗の、24時間戦えますか、あ、atoku便利やった。 なんか、唄う、時代や。バブルやな 守田
13 :
ソフトクリームターン :01/11/14 01:50
ええな。 人気あるし。 知らんけど。 ごめん 寝るわ。 守田
14 :
アスリート名無しさん :01/11/14 01:56
>4 でもな、ステップタッチできない人 私のレスンよく来るねん 音楽よく聴こうなー そしたら すぐ上手になるで がんばりやー
15 :
お前名無しだろ :01/11/14 04:14
イージーウォークっていうのが Vステップのことだな。
先生ですか。 先生ですね! ありがとう、先生。 守田
17 :
アスリート名無しさん :01/11/14 10:50
>15 Vステップのこと、イージーウォークっていうんか。 これは、業界用語やな。 隠語か。隠語やな。 王将で、餃子のことを、コーテルっていうやん。 それと一緒やな。 ハラへてきたな。 昼飯は、エンザーキーとソーハン食お。 コーテルは、食わへんで。 くさーなるからな。 先生に、きらわれるで。 守田
18 :
レッグカール :01/11/14 10:56
これも、簡単やで。 足を、うしろに曲げる。 レッグカールってウエイトトレーニングにも あるけど、別もんやで。同音異義語 やな。 試験にでるで。注意 さいしょは、腰に手。 なれてきたら、振り付けが、つく。 だいたいどこでも一緒やろ、前からうしろに引っ張んねん。 だれでも出来るやろ。 が、が、でけへんちゅーて、落ち込む必要はないで。 ものごとは、10年スパンで考えることが肝要やで。 守田
19 :
グレープバイン :01/11/14 11:04
名前がええやん。カッコええやん。 グレープバインて。意味わからんけど。 この動き、華があるな。アメフトの華が、クゥオーターバック やったら、エアロの華は、グレープバインや。と、おれは思う。 ステップタッチ同じ方向に2回踏んで、片方の、足を 前にもっていく。それで、出来上がりや。 守田
20 :
グレープバイン2 :01/11/14 11:11
華やから、二章にわけて、書く。 躍動感が、肝要や。 ダイナミクに、スピード豊かに、キレ味するどく、 刻んでいこうぜ。 ただ、張り切りすぎると、壁に激突するから、要注意やな。 振りふけも、比較的容易。 手ぇ振ってパシンや。 が、時々、複雑な振り付けをする、先生も、おる。 そういう場合、足がもつれてコケそうになるから要注意やで。 守田
21 :
かかとタッチ :01/11/14 11:21
そのまんま。 かかとを、タッチするんや。 簡単や。誰でも、出来るで。 が、が、そこで安心しとったら、あかん。 その後、むつかしいキックへと続くんや。 かかとタッチは、キックへの、序奏や。イントロやで。 キックは、また、別の機会に、書くことにしよう。 守田
22 :
アスリート名無しさん :01/11/14 11:22
がんばれよ 目指せ1000レス>守田
23 :
アドレスバー :01/11/14 11:23
おれ、IE6にしてから、アドレスバーが、 表示されへんようになってん。 なんでや? ごっつ、不便や。リンクでけへん。 守田
24 :
エアロ初心者 :01/11/14 21:41
読んでて笑いました。激しく同意。 守田さん、続きをよろしくお願いします。
実際、きょうのエアロ60は、飛びぬけてむつかしい。 参加しとるメンバーも、ローインパクトや、エアロ50の メンバーとは、一味ちゃうで。なんちゅーんか、身体に、ピタとした 服きとるで。中尾和子モデルっていうんか、あれ。 そんなん着とるで。独特や。このクラス、独特や。 おれは、10月から、このクラスに参加するようになったんやが、 正直、それまで、エアロ50や、ローインパクトで多少の、自信があたんや。 が、このエアロ60で、木っ端微塵に、うちくだされたな。 いの中のかわずやったんやな、おれ。 この難しさ、感動的ですらある。 10月に、プログラムが変わって、参加するように、なったんやが、 おれと同じく、エアロ50で、かすかな自信を持ったつわものどもが、 傷つき、うなだれ、去っていくのを、何人も見たで。 がが、おれは、あきらめへんで。くらいつくで。 先生と、他のメンバーの、迷惑にならへんよう、うしろでやる。 高ければ、高い山のほうが、登ったとき、気持ちええもんな、 って、桜井も、唄とるし。 困難な道ほど、達成した時の、喜びは大きいはずや。 おれ、このエアロ60を完全マスターすることによって、 一回り、大きな人間に、なれるような気がすんねん。 人生、うまくいかん時もある。 が、おれは、今、エアロに生きがい感じとんねん。 おれは、やるで。 約束する。 守田
26 :
アスリート名無しさん :01/11/14 22:27
>22 ありがとう。とりあえず、100は、いくで。 約束する。 >エアロ初心者 おれと、一緒に頑張ろうや。 よかったら、あなたの体験記も、書いてくれ。 それによって、見えないなにか、新しいもんが発見できるかも しれへんで。 守田
27 :
アスリート名無しさん :01/11/14 22:34
守ちゃん、 ところで、ステップのクラスには参加したことある?
かかとタッチから、キックにつながっていくパターンが、 多いやろ。 かかとタチが、イントロなら、ッキックは、サビや。 おれ、最初出来へんかってん。一ヶ月かかったな。できるように なるまで。 こつは、かかとタチするとき、出した足を、うしろに曲げる んや。そやから、ただ単に、かかとタチするんやなくて、 常に、キックを意識してやる。そうすれば、自然と、出来るように なるで。 おれが、できんで、おちこんでるとき、レスン後やのに、 時間をとって教えてくれた、今はもういない M先生。ありがとう、ありがとう、 ありがとうな。 でも、先生、もう、大丈夫やで。 おれ、 ひとりでできるもん! 守田
ステップは、1回参加して、むつかしくて、落ち込んで、 参加してなかった。恐怖感が、あったんやな。 でも、おれの好きな、O先生が、10月から、ステップの クラスを、担当されるように、なってんな。 毎回、でとうわけやないから、まだ、3回だけ。 ステップは、効果を求めるだけの、プログラムかと、 おもとったけど、ステップは、ステップの、面白さがあるな。 今、それに、気づいたくらいの、段階やで。 単語は、コーナーコーナーくらいしか、覚えてへん。 パワーなんとか、ちゅうのも、あったな。 守田
守田さん詩人やなあ グレープバインは「ぶどうのつる」のことやで
守田さん、あなたのエアロに対する姿勢・・・感動しました! シャッセターンについても語ってください。
32 :
>30no14no先生 :01/11/15 22:46
ぶどううのつるですか。 なるほど、そういう動きですね。 先生、あんまり、ほめんとって。おれを、 いじって。煽って。おちょくって。 おれ、適当に、ボケるから、絶妙な、突っ込み、入れて。 守田
33 :
ぼくの好きな先生 :01/11/15 23:09
おれのいっとうジム、10月に、プログラムが、 一新されてんな。で、あらたに、登場されたのが、H先生や。 ローインパクトの、クラスを、担当されてる。 おれは、開幕当初からの、メンバーや。 エアロ60みたく、超むづくなく、かといて、エアロ50みたく、 簡単やなく、おれにとって、ほどよい難易度やねん。 それに、関西人と、ちゃうんかな、ノリが、独特で、 なんか、かわいいねん。 スッテップウヲォ、ふもぉお、 ヘイ、ヘイ、、てな感じで。 それに、振り付けが、独特で、楽しいねん。ごっつ、楽しいねん。 そやから、おれら、常連客は、先生の、レスンあるときは、 万難をはいして参加しっとってんな。 今日、行ったら、びくり、大入り満タン、満員御礼やったで。 あえて、積極的に、新期開拓されへんのに、な。 口コミで、先生の、素晴らしさが、伝わったかな。 今日の先生、やっぱり、うれしそうやったで。 おれも、先生の、うれしそうな様子みて、うれしなった。 きょう、参加された、新規メンバーさんも、このクラスの 楽しさ、素晴らしさ、存分に、満喫されたと思うで。 確実に、常連に、なるで。 つづく 守田
34 :
>31の、しゅういち :01/11/15 23:24
シャッセ、おれ、苦手。 チャチャは、できんねんけどな。 ボックスから、シャッセ、Vステップから、シャセに、 つながっていくパターンが、多いやろ、 おれ、どうしても、足が、逆に、なんねん。 これ、不思議。 なんで、何回やっても、逆になるの?? なんでやろ? 守田
なんで、逆に、なるんやろ・。 2本しかないのに・・・・ 守田
36 :
アスリート名無しさん :01/11/15 23:34
最近好きや 森田
37 :
アスリート名無しさん :01/11/15 23:58
俺も 守多
>35 2本あるから逆になるんとちがうか?
39 :
アスリート名無しさん :01/11/16 01:26
で、ほんとはハイキックもできるんやろ?>守田
>>9 んで、ソフトクリームターンってなんや?
40 :
アスリート名無しさん :01/11/16 12:12
シャセーをカコヨクやるにはどうしたらいいですか?
41 :
アスリート名無しさん :01/11/16 13:14
最近数奇屋 森痰
二本あるから、逆に、なる。 禅問答や! むついむづい。 がが、先生、奥深いな。ちょと思考してみるは。 守田
ハイキックって、なんや? ただでさえ、こむづかしいキックを、さらに、ハイか? それより、>39 もと、つっこんでくれや。 おれが、カウスやったら、あんたは、ボタンやで。 絶妙な、突っ込み、期待してるで。 守田
44 :
ソフトクリームターン :01/11/16 15:42
気になる。 気になるから、教えてくれや。 ごーぐるで、検索しても、ノットパウンドやで。 ヒトせえへんがな。 守田
シャッセは、おれ、苦手や。 ん?シャッセーっていうんが、正式名称か? なんやしらん、こけんなよ。 守田
あんたに、あげえーーたーー は、せら政則と、ツイストや。 エアロ界に、おける、ツイストとは、ケツ振ることが、定義やで。 振って、振って、フテフテフテフテフテ リズムに、あわせて、振って、振ってフテフテフテフテ。 この、パターンが、多いやろ。どの先生でも。 ただ単に、ケツ振るんやったら、簡単や。 犬でも、でけるで。 がが、手ぇがつくんや。 とたんに、こむつかしくなる。おれを、なやませる。 逆に、なんねん。なぜ? なんでやん? 前歩いて、チョン、後ろさがって、チョン、 それから、ツイストの、パターンやろ、 手ぇつけたら、逆になる。 わざとやっとうわけちゃうのに、逆に、なる。 これからは、わざと、逆をやったら、正解かも しれへんな。 守田
47 :
ぼくの好きなクラス願望 :01/11/16 16:06
「アイドルダンス」 その名のとおり、アイドルのヒット曲そのまま コピーして、踊る。 気分は、モーニンニグ娘やで。 「演歌ビクス」 効果なんか、求めへん、気楽に、楽しく。 日本人のこころを、魂からゆさぶるプログラム。 らしいで。 ちょと想像でけへんけどな。 八代あきの、舟歌バックに、ステップタッチを 刻んでみたい気、ちょっとするな。 守田
>42 両足が、しっかり地に付いた人は、どのような方向にも歩みだすことが出来る 浮き足立った人は、浮いた足の方向にしか歩めない せやからVステップのあとのシャッセは、どちらもありや 先生の好きな方に、行ったらいいんや でもな、ボックスは違うで 片脚立ちで終わるはずや 逆になるなら、そのボックスが間違いやで
49 :
アスリート名無しさん :01/11/17 08:46
守田ぁ〜 続きはどしたの? あなたのセンス、大好き。お付き合いして欲しい・・・。
先生、 なるほど。 さいしょは、右Vステップのあと、チャチャチャを、するんですよ。 で、足入れ替わって、左Vステップをするんですよ。 チャチャチャは、みっつでしょ。そやから、自然と、足は、変わるんですよ。 シャッセも、三つの、ステップですか?ふたつやと、思うんですけど? 先生、前半の、二行は、人生においても、あてはまる、 奥深いお言葉ですね。 先生の、レスン、受けてみたいわぁ。 守田
まちがい。 最初は、右Vステップして、チャチャチャをして、左vステップ。 次、右、Vステップをして、シャッセをして、左Vステップ。 (先生は、チャチャチャと、同じタイミングでシャッセを、 と言います) さらに、回転が、加わるから、ますますなやましい。 守田
ありがとう。 おれ、エアロを通して、人格を高めていきたい、 人間性を、向上させていきたい、と、考えとんねん。 スレッドを建てたのは、その日受けたクラスの印象、学んだこと、 ふと感じたことなんかを、書き込むことによって、自分が どれほど、日々向上できたかを、確認するため。 こてハンにしたのは、自分の発言に責任を持たせるため。 おつきあい?やめといたほうが、ええで。 かお見たら、逃げんで。 また、書いてな。 守田
53 :
エアロ初心者 :01/11/17 17:32
守田さん、こんばんは。 守田さんがこのスレッドを立てたおかげで、自分も勉強になってます。 毎週月曜日のレスンに参加しているのですが、仕事が忙しいので、 今度レスンに行くのは再来週の予定。 身体が硬いから、ステップタッチで股関節が痛くなります。 でも楽しい。
54 :
>エアロ初心者さん :01/11/17 18:57
こばわー 仕事で、レスンに、参加でけへんのん、悔しいよなぁ。 一ヶ月単位で、振り拭けが、変わるやん。 やっと覚えた思たら、変わってガックリ、ちゅーんもあるけど、 今月は、先生、どんな楽しい振り付けを考えてくれとるんやろか? と、思ってワクワクするときもある。 ステプタチで、股関節が、いたなるのん 座って、両足あわせて、前に倒れていくストレチしたら、ええんちゃう? そのさい、呼吸をとめないこと、背中をまるめないことが、肝要やで。 守田
55 :
ジャンピングジャック :01/11/17 19:11
ええ名前やな。これも。かっこええ名前や。 グレープバインと、双璧やな。 G,Pが、東の横綱やったら、J,Jは、西の横綱、旭富士やな。 なまえのハデさとは、相反して、動きは、じみや。 飛んで、あしひらく。それだけや。 がが、これも、手ぇがつく、さらに、回転がつく。 とたんに、こむつかしくなる。なやませる。 両手ひらいて、j,j、つぎに、両手あげたまま、 右、j,j、左、j,j。むづい。こむづい。 桜井は、ながく助走をとったほうがより、遠くに飛べるって 聞いた って、唄とるが、 深くしゃがみこんだほうがより、高くに飛べるっても、 解釈でけるな。 人生においても、一緒やで。 おれは、実際、うまくいってない。 くすぶっとる。クモ助や。 今は、体力、知力をたくわえる時期やと、考えとる。 いつの日にか、高く飛び上がて、大きな声で笑える日を、 信じてな。 ジャンピングジャックの、完全マスターとともにな。 守田
56 :
守田ウォッチャー :01/11/17 19:24
守田の本当の目的は女インストラクターです。
ありがとうな。 びみょうに、あげてくれて、ありがとうな。 絶妙な、あおり、大歓迎やで。 守田
やーーー笑わせてくれます。スズキジャパンカップ目指して頑張ってください。 守田さん。
59 :
アスリート名無しさん :01/11/18 11:31
グレイプバインの語源、誰か知らん?
>55 渋いところ突いてるわあ 旭富士
かおさん、 はじめまして。 やっぱ、お笑い路線で、いくべきなんでしようかねぇ。 自分としては、人生の応援歌路線で、いきたいんですが。 スズキジャパンカップって、なんですか? 守田
こんばんは。 まいど! グレイプバイン(グレープバイン?) の、語源は、ぶどうのつるの意。 先生が、教えてくれた。 守田
先生、こんばんわ。 きょうも、一日、ご苦労様でした。 ぼくは、旭イヒッ富士や、出羽の花っといった、 「北」を連想させる、力士に、強くかたいれを、してました。 いまでは、そんな、魅力のある、力士は、いませんね。 旅も、北にいくのが、好きです。 日本の、端っこに、いくのが、好きなんです。 本州最北端竜飛岬、日本最北端宗谷岬 りょうほういったことあります。 ぼく、旅にいきたい気分です。 先生、人は、なにかを忘れようとして、旅に出るんでしょうか。 けど、忘れることはできないんでしょうか。 風景をながめ、見知らぬ人とあい、考えに考えつづける。 旅によって、自分の運命と向き合い、とことん対話する。 それが、旅なんでしょうか、先生。 守田
スズキジャパンカップの詳細はこちらで
http://www.aerobic.or.jp/ そうそう、月刊 フィットネスジャーナルなんか見てみると、色々参考になると思いますので一度
、買ってみたらどうです。私は、1年間くらい定期購読してました。私は、エアロにはまって約3年くらいです。
ほとんど、毎日、会社帰りに行ってます。そんなに、通ってくると必然的にイントラの人達ともなか良くなり、
大会参加のお誘いを受けます。エアロの大会は、皆で楽しめるのでいいですよ。参加してみましょう。
守田さん、ありがとう。 しかし、あの動きとブドウのつるとの関連がわからんよな。 私は今中級や。 ま、怪我せん程度に頑張ろや。
かおさん、こんばんわ。 S・J・kの、詳細ありがとうございますー いってみました(URLね)奥深いですねぇ。 フイットネスジャーナル、ぼくのいっとうジムで、置いてあるんですよ。 ただで、読める。ターザンや、numberも、ただで、読めるんですよ。 フィトネスジャーナル誌、ぼくにとって、難易度高いんですが、 知ってる、先生が、紙面に登場されたりして、なんか、嬉しくなる。 かおさん、エアロ歴、3年もあるんですか。ぼく、たった、三ヶ月です。 ジムに、通いだしたんは、とにかく体力を付けたかったため。 ぼくは、人より、知力が、劣るんで、せめて、体力だけは人並み、いや、 人並み以上につけたかったので。 スタジオに、参加するようになたのも、効果を求めて。 もちろん、効果はあるんやろけど、今はとにかく楽しい。 こむつかしくて、なやませられるけど、それでも、楽しい。 競技会なんて、夢のまた夢です S・J・kの参加は、今回は断念させていただきますが、 いつの日にかはぁって思ってます。 守田
67 :
>65no59 :01/11/18 21:49
さん。 まいど! ぶどうのつるって、複雑に、からみあってるやん。 グレプバインも、なんか、旨く表現でけへんけど、 確かにそんな動きやん。 おれ、好きや>g、b おれ、こむつい動き、でけへんから、歩く。や、ステップタッチ、 グレープバインで、アピールしたいと思とんねん。、 せめて、でける動きは、人並みはずれて・と、いうか。 つづく 守田
68 :
アスリート名無しさん :01/11/18 21:58
>>66 フィットネスジャーナル、ジムに置いてあってタダで読めるんですか?
俺が行っているところも、ターザンやnumbe はジムに置いてあるから
読めるけど、フィットネスジャーナルはフロントで販売しているから、
ジムに置いていないよ。 フロントで、パラパラってページをめくる
くらいは出切るかもしれないけれど、本屋のように立ち読みはできないな。
>63 小さい頃、北の湖が好きやった。 強いからでなくて、博多人形みたくきれいだったから ケッタイな子やと思われたやろな 私は日々の暮らしが旅みたいなもの 旅行には積極的やないけど、たまに行くのは南の国 何も考えず、ぼ〜〜〜〜〜と暮らす グレープバインで思い出すのは、レスン中に 「うまそーな名前やろ?」とゆーたイントラおった事かな ぶどう&パイナップルだと思っとったやろなあ
そろそろクリスマスソングを使うセンセも出てくるんやろか。 うちのジムはイブにエアロのイベントがあんねんけど…。 張り切って参加するか、見栄を張って休むか検討中やねん。 別に見栄張る必要ないねんけどなぁ〜。 どう思うよ〜守田さん!
71 :
170@どっか :01/11/18 23:52
もりやん、なにアイドル化してんねん あいかわらずおもろい人やなあ みかん狩り行かんかったんか? 自分エアロせーへんから寄られへんけど ついつい見てまうわ。 これからもがんばってなぁ!
ありがとうございます。 みなさんの、レスが、面白すぎて、気の利いた、返歌が、できまへん。ごめんなさい いま、酔うとるし。 おれ、クモ助やから、明日も、仕事やねん。 いま、酔うとるから、また、明朝に、せいじな、れすを。 と。思う 守田
73 :
アスリート名無しさん :01/11/19 00:09
みんなより、守田がおもろいんやんけ。 おやすみ。
今日はもう寝ちゃうんだ〜 じゃ、おやすみ
守やん、レスつけてくれてありがとっ。これからも書き込み、楽しみに
してます。
>>47 の「ぼくの好きなクラス願望」にはワラタ. 八代の舟歌もいいけど
関西人ならここはひとつ、憂歌団・木村のボーカルでステップを刻んで
欲しいっす。
76 :
アスリート名無しさん :01/11/19 18:37
面白すぎるよ。守田さん。私もエアロ歴10ヶ月とまだ日は浅いです。 手がつくと、さっきまで出来ていた足まで出来なくなる事も・・・ ヒールジャック・・・やりましたか? 私は、はじめ全然出来なかった〜。っていうか凍りつきましたよ〜。 まだまだたこ踊りになることも一杯ありますが、エアロって面白いですよね。
私も守田さんファンの一人です。 しかしジャンピングジャックやヒールジャックは 何のことを指すのか見当もつかないほどの初心者。 でもグレープバインは、ちゃんと前見て、 涼しい顔してやらないといけないと思っている。
さん、こんばんはー フィットネスジャーナル、最新号は、カウンターで、販売していて、 一ヶ月おくれのんが、読めるんですよ。 エアロバイク漕ぐとき、よんでます。 バイク漕ぐときって、退屈やん。本、おいてあるの、助かります。 numberは、以前は、購入してたんですが、ジムかようようになって、 買わなくて、よくなりました。 守田
79 :
マンボステップ :01/11/19 23:35
守田、わざとアホなふりしてるな…。 笑いのセンスがなかなか。
先生、こんばんは。 さむうなってきましたね。 イントラという、生き方、あっちのジム行っては教え、 こっちのジムいっては、教え。 渡り鳥みたいな感じなんでしょうか。 「うあそうな名前やろ」、楽しい、先生ですね。 ぼくのいっとうジムでも、楽しい先生、います。 余興でやけど、大阪しぐれを、唄いながら、おどってくれた。 やっぱ、ダイエット目的でかよてる人も、いらっしゃるんでしょうけど、 楽しいから、エアロ、おもろいからって通っていらしゃる人のほうが、 多いでしょうから、そういった、メンバーを楽しくしてくれる 能力がある先生は、やっぱ、人気ありますね。 守田
さん、こんばんはー 街角には、ウエデンベル。銀色の輝き。 サイレン、ナイ。ホリィ、ナイ。 クリスマスソングが、聞こえてきました。 もう、そんな季節なんですね。 アイドンコンノンjjjビーロルコートルワンアンヅンアン ええやないですかぁー クリスマスに、エアロでけるなんてー 去年まで、クリスマスっていったら、家で、歌番組つけて、 モーンイイグ娘スペシャルクリスマスメドレーなんかを、 酒ぐびぐび飲みながら見とうだけやったから。 イベントが、あるんやったら、参加すべきですよー スタジオ内は、妙な、一体感に、つつまれるかも知れへんで。 こころの、エネルギーが、つながったとき、そこに愛がめばえるかも、しれへんで。 おれのジムでも、クリスマスソング流してくれるんやろか。 楽しいやろなあ、今から、楽しみ。 見得なんか、はらんでええですよ。 守田
こんばんはー キー坊、ひさしぶり、元気ぃ? ああ、みかん狩り、昨日やってんな。 だれも、誘ってくれへんかったで。 おれ、一匹狼やからな。ジムでは、ほとんどしゃべらへん。 キー坊は、ビルダー志向やから、エアロは、せーへんのかな。 でも、山岸は、トレーニングに、エアロを取り入れとる、そうやで。 代謝を、高めるためとか。 キー坊も、エアロせいや。おもろいで。 ありがとうな、また、頼むで。 守田
さん、こんばんはー いやいや、おれは、おかしいだけ。おもろいんやなくて、おかしいねん。 実際、おかしいいから、こうやって、くすぶっとって、クモ助やっとる し。 みんさんの、レスは、たのしい。文章も、上手い。 読んでて、うわーすごい、っておもて感動するです。 さすがやなーって、思います おれは、まだまだです。 守田
どうも、こんばんわ。どうも、ありがとうございます。 ゆうかだん、ええですなぁ。 悲しい色やね、とか、大阪ストラットバックに、刻んでみたい 気も、ちょとしますね。 守田
すみません、つづきは、あしたに。 ごめんなせさい、誠実や、ないですね。 ひさびさに、エアロ二本、うけてきたんで、 もうれつにねむくなってしまいました。 明日は、休みやので、何時に起きれるか、わからないけど、 五時ころ、ジムイくまで、家んいますよで、 よろしくおねがいします。 ごめんなさいね。 お休みなさい。 守田」
86 :
アスリート名無しさん :01/11/20 15:43
足クサいの治ったかい?
こんばんはーはじめまして 今日は、おもろなかったでしょ。 ほんまは、つまらん人間なんですよ。 ヒールジャックって、なんですか? 名前は、しらんけど、やったことあるかもしれない。 たこおどり、あはは、ツイストなんか、鏡越しにうつる自分のすがた 見るのもなさけないほど、かっこ悪いです。 守田
さん、こんばんわー ジャンピングジャックは、ジャンプして、足開く。 ですよ。 グレープバインは、単体でやったら、何往復でも、でけるけど、 ボックス→ノッキング→後ろの足あげる→あげた足からグレープバイン といったように、くみあわせが、複雑になると、こむつかしくなりますね。 守田
さん、こんばんわー いや、つーか、おれ、おふざけで、おちゃらけたこと書くんは、 得意やねんけど、まじめに語り合って、なおかつさりげなく、 面白いってカキコは、できない。 人生と、正面切って、向かい合ってないからでしょう。 ちょっと、いやなこと、こまったことがあったら、すぐに 楽なほう、に、走ってしまう。おふざけで、ごまかして、 それでも都合がわるくなると黙ってしまう。 だから、いつまでも子供のまま くすぶりクモ助のまま だから、いつまでたっても、エアロ、下手。たこおどりのまま。 守田
ひさしぶりやな。 足、くさかったんは、くつが悪かったため。 ナイキエアジョーダンは、4年もはいとったからなあ。 今は、エアロ専用の、イントラ、上級者むけの、 12000もしたやつはいとるから、 いいにおいが、する。 守田
なんか、あんたええ奴じゃ。 オイラはエアロ歴半年だけど、まだまだ蛸おどりさ。 頑張って、ステップタッチ、グレープバイン、レッグカールと つなげようぜ。
92 :
マンボターン :01/11/20 21:11
靴変えただけではアカンで。 男なら靴下や! 外見でなく中身で勝負や! あんたのレス見てたらマンボターンできなくて センセと1時間特訓したの思い出す。(暇つぶし) 前に足出すターンは階段使って1段登る練習すれば ステップだけは憶えられた。 だって間違うと必ずコケルから。
ま、まさに今日、 そのジャンピングジャックが何であるかを知ったのでした。 そうか、これのことだったのか〜。と感激ひとしお。 早く60分クラスで余裕で動けるようになりたいもんです。
私、エアロやっても全然うまくならないし、お金もなくなってきたから 今月いっぱいでやめようと思ってました。 でも、このスレ読んで、頑張ってる人がいるんだなあ…って。 誰だっていきなり武富士みたく踊れませんよねー。 もう少し、がんばろうと思えました。 ありがとう、守田さん。
95 :
アスリート名無しさん :01/11/21 00:43
>>94 コピペですが、これですね! 私も大好き
Won't you take my hand. For I will be your man.
So tonight we gonna dance the night away.
One and one is two. Don't you be so cruel.
Synchronize this love is what we've got to do.
All the time we'll be together 'cause it's yours and mine.
Forever we're in this love thing...
97 :
アスリート名無しさん :01/11/21 02:25
守田さん、ここを見始めて、2、3日だけど、 毎日たのしみにしてるよ。 私がいつも通ってるクラスのセンセ、 いつも「手首の脈かおくびの脈をはかって下さい」 って言うんだ。 「おくび」って何よ、と心の中で突っ込みつつも 実はこの妙な言葉遣いを気に入ってたん。 そしたら、最近ふつうに「首の脈」て言うんだよ。 もっかい、おくびの脈って言ってくれないかなぁ。 あまりにくだらなすぎて クラブの人にはいえないのでここでいってみた。
いやいや、あんた、ええやつや。 半年も、やっとんか。 おれ、まだ、三ヶ月。 二ヶ月、先輩やな。 物事は、10年スパンで、考えることが肝要やん。 いつの日にか、リーバス先生を超えることを目指して。 おれら、世界とろうぜや。な。 守田
マンボターンさん、おはよう! あんたも、足問題で、なやませられとったんかな。 ええこと、いうなあ、男は、外見より、中身勝負。 おれら、エアロで、きたえとうから、肉体は、まけへんやん。 外見は、ユニクロの、不リースフルジッパー1900円、 フリーストレーナー1000円、伸縮ジーンズ2900円くつしたは 四個1000円のんと、 ひんそうな、いでたちでまとめとっても、脱いだらビックリ、 まかさんかいや! ぼろは着てても心は錦、肉体は、鋼鉄tって感じやん。 マンボターンって、なに? ボックスでは、ないのかな。地域によって、用語が、 違う可能性も、あるし。 マンボターン。気になるな。 守田
イントラ12年目男です。何か質問ある?
ななさん、おはよう ジャンピングジャック、どうでしたー なかなかの、動きでしょ。 手ぇついたら、むずくなるけど。 おれ、60分クラスでも、体力的には、余裕でこなせる ねんけど、精神的に、つらい。 だって、1人だけ、ういとるから。 回転系がはいったら、ひとりだけ、逆回転しとる。 わざとやっとうわけやないのに、、 けっこう、つらいもんが、ある。 守田
さん、おはよ! やめたら、あかんで、やめたら せつなく、なるから 大阪ベイブルス、エアロ好きか?あんたきくけど そんなことさえ、わからんように、なったんか 金、なかったって、武富士でかりたらあかんで。 だいじょうぶやで、そのうち、できる。 レイクエンジェルの、イの字も、楽勝で、 でけるように、なるで。 守田
さん、おはよう おくび ですか、あははは イントラ先生って、おれらにとって、スーパースターでも、 やっぱり、人のこ、緊張するんかな。 おれのいっとうジムの、某先生、まだ、あんまり 慣れてへんのかな、ド丁寧語やねん。 なにかにつけて、〜〜を、下さーいっていうねん。 深呼吸を、くださーい、とか、ステップを、くださーい とか。ういういしくて、ええねんけど。 守田
先生、おはようございます。 さっそくやけど、マンボターン、ソフトクリームターンって なんですか? 守田
守やん おはようございます。 いつかは最前列・先生の真横でステップ踏むのが私の野望だった。 ロッカールームで初心者の若いムスメさんから「あそこのコリオ、 どうやったらうまく出来るんでしょう?」って聞かれるような、気さくな オバチャンになるのが目標だった。ヒモパン穿くよりユメだった。 なのに、いつしかレイクエンジェルの「ク」担当で満足してた私。 ・・・恥ずかしい。妥協してた自分が情けない。 目を覚まさせてくれた守やん、ありがとっ。「イ」担当めざして も一回 頑張るっ!
106 :
49=105 :01/11/21 14:59
↑ 「94」は誤り。このスレの94さんとは違いますぅ。
守田さんセンスええわ〜 すっかりファンよん。 守田さんの気持ち判るでー ワタシ、バレエやってたからエアロ上手いねん。 でも、この間ボクシングとHIP-HOPのクラス出たら えらい目におうたわ。 あれ、猫背にならんとサマにならんやん。 でもずっと背中ピシっ!って張る癖ついてるから出来へんねん。 ネコパンチ、胸張ってやってんねん。 独りスタジオで浮きまくってたわ。 ほんでHIP-HOPて、足先ピン!って伸ばしたらアカンねん。 でも無理やねん。体がいうこと聞かへんねん。。。。
108 :
キャラメルポップコーン :01/11/21 18:37
107=ソニプラさん 守田さんやないけど、レスさせてな。 私も、エアロとヒップホップと格闘技を平行してやってる。 でも、私はソニプラさんと違て、エアロもだめなんや。 他のもぼろぼろや。でも、頑張るよ。 ソニプラさん、エアロうまいんやし、他のもんも自信持ちなされ。 目標、レイクのイ、や!
109 :
92=180cm野郎 :01/11/21 20:39
守田さん、レスありがと やっぱ男は中身だ。格好じゃやないぞ! 俺は本職ランナーだからそのまんまの格好でエアロや! ランシャツ、ランパンでスタジオ中の注目や! でも、さすがに靴は替えてる。 俺も靴には困ってるんよ。だってサイズが29やもん。
110 :
92=180cm野郎 :01/11/21 20:49
マンボターン 前進して溜めた後、後ろにステップ。これマンボ。 前進して溜めた後、後ろ振り向く。そのまま一歩前(後ろやね)。 足踏ん張ってもう一回振り向く。足元に戻す(元に戻る) 最初俺は左右交互マンボすらできなかった。 でもセンセに特訓してもらって今ではターンもできるで!
111 :
アスリート名無しさん :01/11/21 22:49
守田さん、今晩も特訓中ですかー。 私はいま、終わりましたよ〜。 初心者クラス、やっとこついていけるくらいまでなれました。 次は、初級クラスに入ります。
112 :
>105no94 :01/11/21 22:59
さん、こんばんはー あはははおもしろい。 ヒモパンっていうんですか、あれ、なんかピタとしたやつ。 たしかに、うまい人は、着てはりますよねー やっぱ、あるていどうまーならな、きれへんのかな。 そう、クやなくて、イ。 そのほうが、クイも残らへんし。 守田
ソニプラさん、こんばあー ヒップホップの、クラス、おれ、見るのんが好きやねん。 見るだけ。おれのいっとうジムで、前、プログラムビンゴ っていうの、やっとってん。プログラム受けたら、はんこ 押してくれんねん。で、ビンゴになった数によって、賞品が、 上がると。おれ、意地になって、全プログラムうけて、 マス、全部うめてん。そんなかで、1番難儀やったんが、 ヒップホップ。なんか、ノリが、全然ちがう。 15分で、その場、逃げ出したくなったで。 ボクシングのクラス、おれ、得意。 wowowエキサイトマッチみて、鍛えとうから、 前で、やってる。 気分は、TYSONやで。 守田
180cm野郎さん、こんばんわ! でかいな! マンボステップの、詳しい解説、ありがとうございます。 おれ、今日の、エアロ60で、その、マンボステップ、 やったで。ボックスから、ノッキングして、シャッセ。 これが、マンボターンのことなんかな? 先生、さりげなく マンボターンして、、うんたらかんたら、、 って言ってたけど。 前歩いて、ひざあげて、その足からボックス、踏み込んで、 シャッセ、といった流れやったと思うねんけど。 あんまりややこしいから、忘れてもーた! 守田
さん、こばわー お疲れ様でした! 10:15くらいに帰ってきました。 今日は、恐怖の、エアロ60. おれ、ひとりだけ、逆回転してますから、どうしても、 目立つねん。おとこの参加者も少ないし。 そやから、目立たぬよう、1番後ろの、はしっこで踊っとったんや けど、グレープバインしとるとき、立てかけてあったモップ、 倒してしもてん。バタッってでかい音たててもた。 反省。 ああーでも、ええ汗かいたで。2/3は、冷や汗やけど。 明日も一緒にがんばろやな。 守田
キャラメルポップコーンさん、 どもども どんどんレスしてな。 ありがと! 守田
117 :
アスリート名無しさん :01/11/21 23:49
逆回転してしまうと、異様に隣人との距離が近くなっていたりするので びっくりしたりするね。クラッシュしないように頑張ってください。
118 :
アスリート名無しさん :01/11/21 23:57
おつかれさま! あらー、守田さんもモップ倒したんですか。 私も今日、倒してしまいました… こないだ窓際で踊ってたら、避難器具オリローを倒し、 その前はブラジャーのホックがとびました… 117さんも言われてますが、まわりに気をつけて がんばりましょう。
守田さん こんばんわあ 私もHip Hopどへたやねん でも好きで、 ちょっとでいいから、それらしゅう出来るようになりたいなあって 仕事と関係ないクラブで素人らしいかっこで初心者HipHopのクラスでてみたの したら、知り合いのイントラに見られて、爆笑された 一人だけエアロ動きしてるやつおるから、スタジオのぞいたら なーんや、おまえかあ、て それ以来、HipHopは家でしかよう踊らん 私の初心者クラス、たこちゃんいっぱい来るけど 続ける人はだんだん人間らしくなって、上のクラスへ移ってく 自分のクラス来てくれなくなるのは、ものすごーさみしー けど、上級クラス出てるとこ見掛けると、うれしいなあ おまけに、手なんぞ振られたら 溶けちゃいそうにうれしいで
120 :
守田ファン :01/11/22 00:37
もりやん、シザーズって知っとる? 足をチョキチョキすんねん。 チョメチョメちゃうで。 チョメチョメゆ〜たら山城のオヤジと川島なおみや。 センセがシザーズて言うたら、チョキチョキチョキチョキや。
121 :
(^O^) :01/11/22 04:52
こんばんわ守田さん、ところで守田さんは、どちらでエアロやってるんですか?
守田さんのプロフィールも知りたい。そうそう、次のHPはハイキックとかエアロの
技術説明が動画でやってるので、観てみてちょ。エアロのHPってあんまり無いよう
に思います。皆さんお勧めのHPありますか?
クラブではそろそろ、忘年会・クリスマスパーティーの参加者を募ってますよね。
私の行っているセントラルもやります。イントラの演技が観れるので今年も参加
予定です。そんなの守田さんのクラブでも、やってますか?それではまた
http://village.infoweb.ne.jp/~feelfit/index.htm
↑さん、ありがとう。私、サイドランジのこと、「サイドグラウンジ」って 覚えてた・・・。 それから皆さん、「マンボターン」って「ピボットターン」のことですか? >180cm野郎さん 私も本職、ランナーです・・・ってかジョガーです。なのでラン仕様の シャツでエアロ出てますよぉ。シューズ替えたいけど、ビンボーなので ボーナス出るまではトレイルラン用のでガマンしてます。 でもランパンでのストレッチはお互い気をつけましょうね。
108 :キャラメルポップコーンさん、レスありがと〜 レイクの「イ」やね? うん、頑張って目指すわ〜 お礼にエアロの上手く見せるポイント教えたげる。 エアロは8カウントやねん。そやから、1カウント目と8カウント目だけ ビシと決めるねん。最初と最後が肝心やねん。 そしたら中身がタコでもイカでも上手く見えるねん。 それから守田さんへ 今夜も頑張ってねこパンチしてくるわ!!
さん、おつかれさま あらま、モップたおされたんですか おれ、昨日、ステップタッチしとうとき 立て掛けてあったモップたおしてもて、バタッって、でかい音たててもてん。 あせって、足元においたまま、ステプタチ刻んどったんやけど、 先生が、おれのほうに、近づいてくんねん。ステップタッチしながら。 おれ、ギョッとした。つまみだされるんちゃうやろか、思て。 けど、さりげなくモップを別のかべに、立て掛けてくれた。 ホとした。 目立たないよう、心がけてんねんけど、また、目だってしもた。 反省。 ブラジャーはずれるって、、、 そんな、ハゲシク動くんですか? 守田
先生、こばわー 家で、練習されてるんですか。さすが。 おれも、家で、練習したい。 マンボステップとか、シーザスとか、ヒールジャック なんかが、収録されてる、 「エアロ項目別精錬問題集これで、ひとりでできるもん!」 みたいなビデオないんやろか。 家で、練習つんで、来週のエアロ60で、びっくりさせてやりたい。 ライバルは、目ぇむいて、先生は、驚愕する。 つづく 守田
先生、イントラ先生に、とって、ウザイメンバーって どんなん? やっぱ、上級者クラスに、たこがおったら、迷惑なんかな。 めだたんよーにしとんやけど、ド下手すぎて、目だってしまう・・ 守田
さん、こばわー やったで!チョキチョキ。 ああ、あれが、シーザスっていうんか。 ええ名前やなあ。かっこええ名前や。 チョキチョキチョキやな。 たしかに、はさみみたいな動きやから、シーザスやろかな。 おれの、英語力では、そう、判断した。 ひざあげて、チョキチョキチョキ、さいごのチョキを、またあげる。 ってなパッターンで、やるんやけど、これも、かならず逆になる。 よーわからんでやっとんねんから、確率的には、2回に1回は、 正しくでけるはずやねけど、なんか、100%に近い確立で、 逆になる。不思議。 ちょめちょめって、なに? おれ、地上波は、ニュース10しか、みぃへんから、わからへん。 おとなの、隠語かな。 おれ、おこちゃまやから、ちょめちょめ、わからん。 ちょめちょめ、具体的に、教えて。 守田
かおさん、HPいってみました。 うごきが、面白い!お気に入りに、登録させてもらいました。 かおさんも、先生なんですね。 うちの、ジムでは、クリスマスや、忘年会の、イベントは、 ないようです。先週、みかん狩りがありましたが。 プロフは、身元が、特定されると、まあ、べつに困らへんねんけど、 自由に、書きたいこと書けへんように、なるかもしれへんので、 一応、ないしょ。 守田
ソニプラさん、こばー おれも、今日、ボクシングやってきたで。 ねこパンチで、思い出すのは、ミッキーローク。 ワンツー、フック、アッパー、ダック、ボデーアッパー。 楽しいコンビネーションでした。 気分は、マルコアントニオバレラアやで。 守田
130 :
アスリート名無しさん :01/11/22 23:24
守田さん、今日もエアロかな?お疲れ様でした。 ヒールジャックは、ジョギングエアロの時に、たま〜に出てきますよ! 私が行っているクラブでは、ベーシック、ロー、カロリーバーナー、 ジョギング、オリジナルエアロと5クラスに分かれています。 私もほしいよ〜。一人で出来るもん!エアロ編。 先生にもよりますが、一番後ろで踊っていても、最後のしめは、回れ右! 鏡なし!あ〜、私が先頭に!あまりのたこ踊りに、先生に張り付かれた 経験あり。(恥)いつになるのだろう!オリジナルへの道は!!
さん、こばわ 今日は、エアロと、ボクシングしてきました。 もちろん、ウエイトもね。 おれんとこでは、難易度順に、はじめてエアロ、ローインパクト(火) エアロ50、ローインパクト(水)、エアロ60(月)そして、とびぬけて むづいのが、水の、エアロ60かな。昼間のんは、しらんけど。 ああ、ありますね、回転系が、なかっても、回れ右。あはは たしかに、まえ、だーれもおらへんし、鏡ないし、とほうにくれるよなあ。。 ところで、明日、おれのジムは、休肝日やねんけど、あすは、祝日らしいんで、 営業しとるみたい。 おれ、クモ助やから、祝日も、正月も、関係あらへんねん。 オリジナルエアロって、プログラムがあるから、 うけてみようと考えとるねんけど、むつかしいんやろか。 守田
エアロ楽しんでますね!素晴らしい動きの解説に感動しました!!参加者の中にひとりでもそんな気持ちな人がいたら…イントラビヨリにつきますネェ。 (^-^) ところでLOWとHIはどちらが好きですか?
エアロ楽しんでますね!素晴らしい動きの解説に感動しました!!参加者の中にひとりでもそんな気持ちな人がいたら…イントラビヨリにつきますネェ。 (^-^) ところでLOWとHI。どっちかというと、どちらが好きですか?(どうもLOWが多く語られているみたいだけど)
守田さんがんばっとるなぁ。 Yは今晩、ヒップホップとファットバーン(脂肪燃焼)受けました。 ヒップホップは、おしりを閉めて、猫背、 エアロはおしり閉めて、背筋ピン!やもんなあ、 真逆やし。 頭ごっちゃになりましたが、いい汗かけたよ。 でも、帰りにローソンでカラムーチョ大を買い食いしてもた。 今日のうごき、これでパー(^O^)Wや。あは。 守田さんは、明日は休みゃないんすか。 がんばってくださいね。
135 :
180cm野郎 :01/11/23 01:28
>49さん こんばんわ。ランナースタイルでもエアロできる! でもストレッチには厳重注意!はみでるで! でも俺はランパンの下はアシックスのハーフタイツ。 股が切れコンドルやつなのでサポート&ナイスフィット。 おまけにポロリもなくて安心や。
136 :
180cm野郎 :01/11/23 01:32
>ソニプラさん こんばんわ。エアロうまくてうらやまし。 俺の行ってるクラブにもエアロ上手な姉さんがいっぱい居てる。 本当にみんな上手。 おまけに心臓強い!1日2本は当たり前や。 俺学生時代は剣道やってたせいで姿勢がいい! つーことは俺も猫パン予備軍?
137 :
180cm野郎 :01/11/23 01:37
>守田さん レスありがと。 俺でっかいんよ。でも俺んところのクラブ最前列が不人気や。 必ず空いているんで、そこに印虎さんに引っ張られる。 つーことでいつも鏡占領してまう。 後ろの姉さん見えてへんかなぁとか気を遣ってしまうわ。 マンボターンがんばってな。 俺チョキチョキ苦手。足クロスさせると次がわからなくなる。
>125 守田さん、こばわー ←気に入ってますう 流行らせましょ ちゃうちゃう!練習じゃない HipHopと戯れてるだけですわ 楽しいしー マンボステップなら、家でもできるけど あとのは床が抜けるでやめときい わたしエアロのレスンは、みんなで練習してゆく過程が運動だと思てる 簡単な動きに分解して、解りやすうして、 腿の筋肉いっぱいつこてなんぼやと思う せやから上級クラスに、たこちゃんいたら燃えるでー わからせたろ!って思う (って、たいして上級なレスンようせえへんけど、中級やな、うん) うざいっていうイントラも確かにおるで でも、それはイントラやない。踊り子さんや。振り付け師や。 なんていうと、先輩方から「青いぜ!!」言われそうやな ところで、くもすけって何ですかあ?
139 :
(^O^) :01/11/23 09:43
こんにちわ 守田さん、私は、イントラでは無いです。ひょんなことから、エアロにはまった 一人です。会社の同僚を誘っても、なかなか理解してもらえないエアロ。 やっぱり、ユニタード着て、笑ってるイメージが強いようです。残念(;_;) エアロ楽しいのにね。12/2 S・J・C NHKで放映されます。観ましょう。
140 :
守田ファン :01/11/23 15:49
こないだセンセに“いつも劣等生ですいません”って言うたら “自信持って、大きく動いたらええねん。ほな、振り付け間違ってても、みんなから見たら正しく動いてるように見えるで” って言われたでぇ〜。 わたし、センセが見えへん時、いっつも前の方におる上手な人見て、真似して踊ってるから、その人が間違ったら自分も間違うねん。 センセが言いたかったのは、そういうことやろか。 確かに、前におる人は動きも大きいし、振り付け間違ってもセンセにツッコミ入れられるぐらいグレートな人や。 ピタとした服着たベテランびくさーや。 わたしも、そんなグレートな人になりたい。 もりやん、わたしらに羞恥心は無用や。さぁ、グレープバイン。
141 :
アスリート名無しさん :01/11/24 11:47
ここは関西人しか駄目?
142 :
アスリート名無しさん :01/11/24 11:55
たぶん関西人じゃなくても大丈夫だよ。 でも上手く守やんに突っ込んであげられない自分が 悲しい・・・。だって私は東北出身なんですもの。
143 :
アスリート名無しさん :01/11/24 12:33
関西人じゃなくても関西弁になってしまうかもね
さん、こんにちは ローと、ハイ、どう違うんか、分からへんねんけど、 飛んだりはねたりするんが、ハイなんかな。 ジャンピングジャック、好きやし、ハイもすきです。はい。 でも、1番好きなクラスは、木曜日の、ローインパクトです。 振り付けが、独特で、かわいいねん。 守田
Yさん、こんにちは。 ヒップホップって、かっこいいですよねえ 見るだけなんですけど。 まえ、ビンゴやっとる時、はんこほしさに参加したんやけど、 あまりの、むつかしさに、途方にくれました。 そしてぼくはとほうにくれる おれも昨日、から揚げ食ったで。エンザーキー二人前食うた。 ビールも四本飲んだ。 エアロやっとうから、太らへん。 守田
146 :
>180cm野郎さん :01/11/24 14:15
こんにちはー 来週の、水曜日には、完璧な、マンボターンを、 キメるつもりやで。 やはり、チョキチョキ問題は、多くの人を、 悩ませているようやな。 守田
先生、こばわー 先生は、志 が、すっばらしいでね。 たこにとって、これほど、ありがたい言葉は、ないでよう。 ここを、読まれてる、たこさんも、きっと、感激されてると、思います。 クモ助は、よごれ、とか、くすぶり、とかの、意味です。 人生、うまくいってない人を、こう、よばせてもろてます。 あんまり、深い意味やないです。 4:30になったら、ジムいってきます。 今日は、エアロ50受けます。 こむつい動きは、ないんで、ここで学んだこと、 エイトカウント、最初と最後をビシッ、背筋を伸ばして、 ケツしめる、基本を、大事にしていきたいと、考えております。 守田
かおさん、こばわー おれ、同僚には、内緒にしてんねん。 ここで、踊ってみぃ、って言われたら困るから。 おれら、クモ助の集団やから、どう考えても、エアロの 似合いそうな人おらへんし。tって、おれが、1番似合ってないけど。 スズキジャパンカップ、12/2、絶対観ます。ありがとうございます。 BSエアロビックってのも、あるらしいですね。 せっかく、受信料はらとんねんから、これも、チェクしようと、 思てます。 あついですね、エアロ。 守田
さん、こちわん ええ先生に、ついとるなあーみんな、ええ先生や 「自信持って、大きく動いたらええねん。ほな、 振り付け間違ってても、みんなから見たら正しく動いてる ように見えるで」 これは、人生においても、当てはまる、じつに奥深いお言葉やで。 大同小異。ちゃうか、葉っぱを見て、大樹を、見失う。 小さなことにこだわりすぎると、肝心なことを、見失ってしまう。 灯台下暗し。大正デモクラシ そう、おれらに、羞恥心は、不要ちゃ。 新米びくさーとしての、誇りと尊厳を、保ちつつ、 華麗に、グレープバイってくるで、今日も! 守田
イタリア人でも、okやで。 守田
ド東北弁で、つっこんでくれたら、 ド関西弁で、返すで。 守田
152 :
エアロビクサーとしての生き方 :01/11/24 21:30
1600人の、エアロビクサーが、いれば、 1600とおりの、人生が、あります。 あなたの、人生を、語ってみませんか。 守田
153 :
エアロ進化論 :01/11/24 21:31
たこ→いか→人間 守田
154 :
ぼくの好きな瞬間 :01/11/24 21:35
しんどい、ウエイト終わって、 シットアップで、締めて、マッサージ椅子に 寝転びながら、フィットネスジャーナル、ターザン なんかを、よみつつ、エアロ開始を待つ瞬間。 守田 ステップタチ→あるく。で、 タッチ、チョン、右、で、みなの足が、 ピタとあった、その瞬間の、一体感。 守田
155 :
アスリート名無しさん :01/11/24 21:45
> ステップタチ→あるく。で、 タッチ、チョン、右、で、みなの足が、 ピタとあった、その瞬間の、一体感。 これって、簡単だから、「初めてエアロ」 (ル○○○○神○での クラス名は知らないけれど) のクラスでも、みんなピタってあうん じゃない?
156 :
アスリート名無しさん :01/11/24 21:53
リードの下手なイントラやったら、あわへん事もある。
157 :
カリスマ先生 :01/11/24 22:12
きのうの、オリジナルエアロを、担当されてた先生は、 すごかった。おれ、しらんねんけど、なんか、有名な 先生らしい。そのプログラム目当てで、祝日にわざわざ こられた人も、多かったみたいや。 まず、いでたちが、ちがう。 普通の先生って、専門用語は、しらんけど、ビキニタイプの 服着てはるやん。カリスマ先生は、違った。 形容しがたいけど、競泳の、選手が、シドニーで、源純夏が、 きとったような、そんなファッションやった。 それに、おかおも、カリスマ性に、満ち溢れてはった。 悪く言えば、ウルトラマン、よく言えば、宇宙人って、ゆうか いや、悪口や、ないねんけど、ただもんやないでーって雰囲気やった。 おれは、これから、繰り広げられるであろう、超難儀な、レスンを、 さっして、最後列ガラスの前、定時定点マイポジションに、 へばりついた。 レスン内容も、スペシャルやったで。 あまりの、難易度に、おれ、なにやったか、もう、忘れたけど、 エアロ60みたいに、おちこまんかった。 だって、一部の、スペシャルな、方を、除いて、みんな でけへんねんもん。でも、みんな笑顔。おれも、わろとった。 カリスマ先生の、振り付けが、さらに難易度を、増すにつれ、 さらに笑顔が、ふえた。なんか、異次元ワールドに、おるみたい。 はじめてや、こんな経験は。 せりふも、スペシャルやったで。 先生、休んで、自分らだけで踊るとき、普通の先生やったら、 じゃあ、みなさんで、やってください、って言うのに、 カリスマ先生は、「じゃあ、わたしにみせて」 この、台詞が、めちゃめちゃサマになっててしびれたで。 有名人の、おどりを、生で、みれた、そんな感動があった。 あと、印象に残ったのが、終了後の、挨拶。 おれみたいな、たこにでも、きちんと頭をさげて、 おつかれさまでした、また、参加してくだいね 笑顔で これ、あたりまえのようやけど、以外と、でけてへん先生おるで。 実るほど、こうべをたれる、稲穂かな を、体現されてる、 すっぱらしい先生やった。 素晴らしい人との出会いは、人生を豊かにする。 そういう意味で、平成十三年、11月23日は、 おれにとって、エアロ記念日に、なったで。 守田
158 :
アスリート名無しさん :01/11/24 22:57
守田くん、文才あるね〜。 作文能力が高いわけじゃないんだけど どことなく引き込まれるような味があるよ。
ありがとね。 おれ、現業系公務員試験を受けるさい、 作文上達法を、勉強したんや。 起承転結などの文章構成、文脈やだんらくぉうせい筋の通った結論までの 流れ。こんなんは、一応マスターしとる。 少子高齢化問題、環境問題、公務員像 なんかの、出題頻度の高いテーマを絞って、150枚くらい書いたで。 結果、「あなたが失敗から学んだこと」ってテーマが出て、 人生失敗だらけやからそのままずばり書いたら、あっさり落とされたけど。 守田
160 :
180cm野郎 :01/11/25 01:29
守田さん、1600人のエアロビクサーさん、こんばわー 俺、仕事繁盛&風邪っぴきで今週いっとらん。 身体動かしたくてウズウズする。 こんな書き方するとベテランぽいけど 俺って進化でいうとタコやねん。 こんな俺が好きなクラスはLowクラス。 簡単な動きでふっとつ動くんや。 Gバイン→カール→カールターン これの繰り返しがめっちゃ好きや ちなみに俺の地域 ふっとつ=ごっつ
守田さん こばわー 158さんじゃないけど、守田さんの文章っていい味するね 新しいの増えてないかなて、一日に何回も見に来てるで ここ2日ほど、レスンせんと人様のレスンをばかり受けとった いっぱい吸収して、良いセンセになりたいなあ。。。。 私がまだ「たこちゃん」だったころのはなし 1〜2人の「いつものセンセ」のレスン以外は、途中で泣いて帰りたくなるほど 「大たこ」で、センセ休んだら私も休んどった あるときセンセが、来週休むけど、すごいセンセが代わりに来てくれはるから 絶対受けてみいって そして、おばちゃんセンセが来た 魔法にかけられたみたいに、くるくる回って、ニコニコ笑ってレスンは終わった 楽しかったあ エアロの勉強中も「元、大たこ」やから、何度もあきらめかけたよ おちこぼれやったから でもなー、おばちゃんセンセみたいに教えるの上手なセンセになりたくてなあ たこちゃんの気持ち、誰よりようわかっとると思うし 今はまだ、ぺエペエのたこセンセやし がんばるわあ このあいだ研修会あってな、守田さんの好きなジャンピングジャック 死ぬほどやったで どんなにキツくても、研修会ではスマイルのまま動くのがお約束 涙流しながらスマイルや
守田さん、こばわー。 レスありがとな。 Yはきのうはエア露さぼって、コンパいってんけど、どーもエアロが気になって、コンパに身がはいらんかったわ。 メンバーは悪くなかったんやけどな なんでも、チュウトハンパはいかんね。どっちかを極めな。 守田はんは、食ってもエアロしたら太らへんのやね。うらやましいわあ。 Yは、動いた以上に食うてまうから、体重は増加気味やな。 来週は、エアロに身ぃ入れるよ、 守田さんのおもろい文、楽しみにしてるで。 最後にいっつも付ける署名も好きやで。愛しとるで、愛はうそやな、でも好きやで。
163 :
(^O^) :01/11/25 08:55
守田さん おはよーーー そうだよね。プロフィールは書けないよね。 すいませんでした _(._.)_ 関西弁?なんで、勝手に大阪の人だと思ってます。 こちらは、北の国からです。また、楽しい文章きたいしてます。ところで、守田さん は、どうしてエアロ始めたんでしたっけ?
164 :
アスリート名無しさん :01/11/25 14:09
守田さんの歳だけでも、教えてもらうわけにはいけませんか? エアロ以外の趣味は? 競艇に興味ある?
165 :
>180cm野郎さん :01/11/26 04:52
おはようございます 商売繁盛、よろしいやないですかーー うん、身体うごかさへんかったら、うずうずしますよね。 おれ、きのう、ちとショックなことあって、ジム休んでもた。 やっぱ、うずります。今日、イって、もとの状態に戻したいと、 思ってます。 カールターンって、レッグカールしながら、回転することなんかな。 おれの、ふっとつ好きな動きは、グレープバインーレグッカール の、繰り返し。何往復でも、したい。100往復でもでける。 ひたすら繰り返して、もう、あたままっしろになって これに、ジャンピングジャックが、つけば最高。 守田
14先生、こばわー 14先生にとって、そのおばちゃん先生と であった日が、エアロ記念日やったんですね。 途中で、なきたくなって帰りたくなるのは、一生懸命さの しょうこやと思います。 やっぱり、イントラ先生になる方は、こころざしが、 おれとは、はじめから違ごとる。 おれが、必要以上に、イントラ先生を、礼さんるのは、 その、生き様に、はげしく共感するから。 けして高くないやろふぃに、超ハードな、仕事。 将来の保障もなんもなし。たぶん。 人気ないと、すぐプログラム打ち切り。 スタジオまんぱいにするために、自分を磨く。 ま、どんな仕事でもしんどいけど、ごっつ大変な仕事や と、思うねん。 うつなおれやけど、好きな先生(男女関係ない)のレスンうけたら、 つぎの日、調子いい。 だから、好き。 ちょっと、酔うてる。 守田
Yさん、おはようございます。 コンパいっとんたんか。 バブルのころ、コンパ全盛時、おれは、いきとったが、 コンパいったことない。自慢やねいけど。 パチンコしとった。 Yさん、コンパ極めたって、しゃあないから、エアロ 極めよ。 体重問題。おれ、ちょとまえまで、もんのすごく軽かった。 めしくわんかたから。いまは、むりでも、めしくうとるから、 6kg増えました。酒も、いっぱい、のんでます。 おれも、愛しとうで。みんな。 守田
かおさん、おはようございます。 かおさん、北の人やったんですね。 やっぱり。なんとなく、北っぽい雰囲気しとったんですよ。 おれ、北すき。たびしたい。 エアロはじめたのは おれ、ちょっと長いこと、入院しとってんな。 なんの、病気かはきかんとってな。 それで、社会復帰すんのんに、まず、人並み以上に、体力つけ な、あかんと、おもて、ジムかよいだしたん。 最初は、エアロバイクと、ウエイトしか、やってなかった。 スタジオには、みむきもせえへんかった。 さそわれても、拒否しとったん。 体力向上、だれでも、気軽に参加でけます、ってことばに、 ひかれて、はじめて参加した。以外と、でけた。 Gバインも、初日から、こなせた。 とにかく、当時は、効果を求めて。いまは、楽しいから。 もっと、いっぱい語りたいねんけど、ちといま、 日本語へん。です。 スズキジャパンカップ、楽しみです。 守田
アスリート名無しさん、おはようございます。 としは、マイクタイソンと、同級生。2個したやけど。 ヤツとは、こぶしで、確かめ合った仲やで。 ま、その後、ヤツは、プロの道をえらび、おれは、こうして フトネスボクシングしとうわけやねんけどな。 エアロ外の趣味 うん、競艇。 昨日、競艇王チャレンジカプ優勝戦 絶対の信頼をよせている松井繁ー田中しんいりろう に、つっこんで、みごとに、負けて、今、はげしく 落ち込み中です。 しつれいしました。 ねます 守田
180cm野郎さん、こんにちわ! 剣道やってはったんや〜 かっこえーなー 確かキムタクも剣道やっててんよねぇ? 一緒にネコパンチ・ネコパンチ〜 馴れてくると楽しいわぁ〜 でもね、キックの時せんせいに「足は上へ挙げるじゃなくて 前に蹴って下さい!」って注意されてもた。 ヘンに足上がるから、余計目立つねん。(>_<) エアロは75分のパワーサーキット受けてん。 これはエアロビクス+筋コンのクラス。 一番体力要るねん。上級クラスやねんけど、後ろで初心者らしき 人も頑張ってチャレンジしてはった! みんな最初はチャレンジャーやぁ!!! 私もチャレンジにして玉砕したことあるで! でもめげないもん!!
守田はん、こばわー。 Yな、あんたの言葉にハっとしてグっときた。 コンパ極めてもしゃあない。 ほんまに、そや。 いまは、エアロを極めるさ。 Yも、お気にのせんせのレスン受けた次の日は、調子がええわ。 でも、でもな、たまにはコンパもええで。 Yはみんなの引き立て役やけど。 守田さんの文、まねても追い付けんわ。 じゃあまた。 Y
すごく楽しい話シテル!!ココ 男性はみなレッグカール好きやね。G.Bと組み合わせたらたまらんのですか…〆(. .)メモメモ ソフトクリームターン気に入ってつかわせてもらってるよン。たしかにミナ気持ちよさげ♪ウチのお気に入りナンバー登録しました!皆さんのキャッキャッなステップもっといっぱい教えて!!
173 :
(^O^) :01/11/26 23:37
そうですよ。楽しいのが一番です。楽しく体力つけて、健康になれたらいいですもんね。 私は、明日 出張のため、今一番お気にの先生のレッスンに参加できません。(;_;) やーーーもーーー。エアロの後のビール これもたまりませんよね。エアロ始めた、1 年目は、5キロも痩せたのに、最近はビールの飲み過ぎで・・・・。イカン、ダウンアップ 1000回か・・・・トホホ。プッシュアップもえーーーーい おまけで100回だーー 「ソフトクリームターン」って、こちらでは言わないんですけど何でしょう?
174 :
守田ファン :01/11/27 00:22
今日のセンセは“自信持って大きく動こ”言うた人や。 その偉大な言葉を胸に、タコなりに努力したで。 こっぱずかしいけど、普段よりちょっと前の列に行ってみた。 後ろの方にはな、このクラス初めての人がチラホラおったわ。 せやけどな、ちょっと前に行っただけで、気持ちが全然ちゃうで。 後ろから見られてる緊張感…っちゅ〜んかな。 どう言うたらええんか、わからへんけどな。 振り付けを覚えようとする意識が、今まで以上に大きくなったわ。 いつもいつも前の人ばっかし見てたら、一個一個の振り付けは 出来るようなるけど、つなげてみたら順番やら左右やら、 全く覚えてへんことが多いもん。 もりやん、勇気を出して、あと一列前に行ってみぃ〜。 今までと違った自分に、生まれ変わるために!!!
守田さん こばわー きょうはレスンの間にボクササイズにでた 玉砕やった 飛び蹴りで、みんなが蹴り終って、着地して構えてるのに まだ、空中におった 空飛ぶモモンガみたいなかっこで鏡に映っとった でもな、掛け声だけはセンセの次くらいにうまかったで
176 :
エアロ初心者 :01/11/27 08:46
守田さん、こんにちは。 昨日は2週間ぶりのレスンでした。 11月最終週ということで、振り付けが難しくなっていて、足がもつれまくり。 シャッセの時には、自分一人だけ逆方向に踏み出したりしてしまいました。 でも、日ごろからストレッチをしていたおかげで、昨日は股関節が痛くならず、 ステップタッチとグレープバインはビシッとできました。 また、来週がんばろ!
手ぇ回してその勢いで横にクルリとまわったら…ソフトクリームじゃないんですか?インストラクターはそれぞれ勝手にネーミングしてまして、正確にはなんつう呼び名なのか知らんのが弱味ですね。FUNKでそんなん見ました。間違ってたらごめんなさい。 トコロデ女性は特にそやけどBOXの猫パンチ!どやんすればあやんスルドカパンチでるとだろか…私にゃ無理!イントラが前まできて打たれたフリしてくれてもなんか、こっぱずかしいっス。男性超上手!なんで皆背中の筋肉が痛くなるんかなあ。フクラハギは無事?…まだまだ勉強不足。 ところでセンセのことイントラて呼ぶのは熊本だけ?
178 :
180cm野郎 :01/11/28 00:00
守田さん こんばわー 四角い空間、どうせ住むならスタジオの方が良いとオモワレ。 あいつのことはWOWWOWで見守ってやろうよ。 レッグカール好きなん?仲間がいて良かった。 あれ前傾姿勢は駄目とかどっかで言ってた。 試しに猫パン姿勢でやったら背中&腰に効いた。 これでよかったんやろか? おいらランナーなので筋トレ+アビリティ対策で エアロを始めました。 先生、俺にも教えてください。
179 :
180cm野郎 :01/11/28 00:09
>ソニプラさん こんばわー キムタクは強いらしいで。 強いし男前。かなわんわー。 おいらは人前で面とれんわ。 姿勢まっすぐでエアロしてると目立つ。 俺のおるクラブのベテランビクサーは衣装よりも 姿勢の良さが格好良い。 やっぱ軟体動物から進化したいな。 背筋まっすぐハイキック、ビシッが理想や。
180 :
180cm野郎 :01/11/28 00:11
みんなごめん。嘘ついてた。 俺エアロはじめたんは本当は好きなセンセに 引っ張られたからや。 もっともそのセンセには相手がおったし、 もうすでに結婚引退されはった。 でもエアロも好きになったんで片思いと共に継続や! まだまだたこ人間だけど張り切っていくで!
180cm野郎さん、ええやん別に。 キッカケがどんなんでも、今はエアロにハマって 極め様と?してるねんから! わざわざ告白なんて、男前やで! これからも頑張ってや〜ぁ
守田さん、皆さん、こばわー。 Yな、かぜひいたよ、かぜ。 なので、今週はエアロ休まらざるを得んのや、つらいけどな。 みなさんも、エアロの後の汗はきれいに拭き去るんやで!
守田さん、みなさん、こばわー。 このあいだ、ジャンピングジャックがやっとわかった初心者です。 この間のレス(>101)でななさんって呼ばれたんで「なな」にしときます。 ジャンピングジャックはその後頻繁に出てくるよー。 初心者クラスだから、先生が前でみんなのフォームに目光らせてる。 いやってほどジャンピングジャックしてるよ。 この間60分クラスに出たらヒールジャックが何だかわかった。 いろいろわかってきてうれしい3ヶ月目。 私の大好きな先生は、ちょっと歳いったベテランの先生。 3ヶ月前のこの人との出会いで私はエアロにはまった。 初めてこの先生のクラスに出たとき、レッスン後に マシンでトレーニングしてたら「どうでしたか?」って 話し掛けてくれて、「わかりにくいところがあったら言ってくださいね」って。 この日が私のエアロ記念日。 初めての人がついていけなくて戸惑ってると、 「間違えても気にしないで!」って言ってはげましたり、 アイコンタクトとって笑いかけたり、ほんとにすばらしい先生。 自分の受けるエアロのクラスを全部その先生にしたいくらい。 >Yさん 私も2週間前は、風邪ひいてろくにエアロできなかったです。 大好きな先生のクラスは、風邪のひきはじめだったから がんばって出たけど、気持ちいい汗じゃなくて、 じとっとした気持ち悪い汗かいた。 その後2週間、あと引いたよ。声も変になった。 体調悪かったら休まないといけないよね。
Yさん、こばわー バステルにそまあった公園のテレホンボックスシャッセ そやね、好きな先生のレスンって、あっというまに終わってまうよね。 一時間じゃ、たらへんで。 五時間くらい、おどってたいわ。 守田
かおさん、こばわー おれも、酒、大量に飲んどるけど、太らんよ。 酒のカロリーは、エンプティカロリーとかいって、 すぐ、熱となって、放出(はなてん)されるらしいでよ。 まあ、実際、どうなんだかは、知らないんですが・・・ 守田
ファンさん、こばわー おれ、さいしょのころ、前でやっとってん。 どうどうとな。おくめんもなく。 で、だんだんと、場所とりの法則っちゅうか、なんか、暗黙の了解で、 この人は、ココ。この人は、たこやけど、別格やから、ココ って、場所決まってるん、知ってん。 そやから、今は、1番うしろ。 も、ちとうもうなたら、ずずと、進みでてみるわな。 守田
14先生こばわー ボクシングで、とび蹴りがあるって、ボディコンバット みたいなプログラムかな。ボディコンバットって、よう知らんねんけど。 うちんジムでも、格闘技系プログラムあるけど、ごっつ人気あるで。 10月から、始まったんやが、だんだんと動きが進化してきた。 ウェービング、ウェービング、ウエービング、フック、アッパーアッパー アッパーアッパー。ウエービング、シャッセ、フック、チョキチョキチョキ 蹴り!アッパーアッパーアッパーアッパー おもろい、おもろい。 守田
188 :
>エアロ初心者さん :01/11/28 23:02
こばわー 2週間ぶりのレスン、お疲れ様です。 この時期、忙しいんかな、今週は、スタジオ、ちょっとすいてました。 やっぱ、ベテランびくさーも、たこもいかも入り乱れて 踊るほうが、楽しいよね。 守田
189 :
>熊本ヨリさん :01/11/28 23:10
はじめましてー かなりの、本格派と見ました。いろいろ、教えてくださいね。 名称問題。 ここらへんで、名称を統一する時期にきたのかもしれませんね。 イージーウオーク→Vステップって場合もあるようやし。 猫パンチ問題。 たしかに、ボクシングは、男、うまいですよねぇ。 エアロへたやけど。 肩から、打つようにしたら、ええんちゃいますかねえ。 打つべし打つべし打つべし打つべし 守田
190 :
180cm :01/11/28 23:15
こばわー 「あいつ」おれ、すっきゃねん。wowowで、応援したってな。 ルイスぶったおすで。 レッグカールって、やっぱり、前傾せんと、背筋ピンが、 正しいちゃうんかなあ。 先生、どうですか? 守田
Yさん、こばわー はよ、風邪なおしや。 あせったら、あかんで。 桜井は、長く助走をとったほうがより、遠くに飛べるってきいた って、唄とるが、 これは、・・・・やめとこう。 はよ、直しや。 たまご酒でも、飲んで、あったこうして、寝や。 守田
192 :
>ななさん :01/11/28 23:40
こばわー 3ヶ月目やったら、おれと、一緒や。新米びくさーや。 ヒールジャック、ええよな。振り付けつくやん。 なんか、中世の騎士に、なったような気分に、なれるで。 おれの、好きな先生。男の先生やねんけど、 散髪したん?若かーみえんでー とか、 上手なったやんか! とか、よう、声かけて、くれる。 やっぱ、うれしい。 やっぱり、人柄やな。 守田
193 :
えこーずー :01/11/28 23:53
ボクたちはスタジオじゃすね毛のはえたオクトパス 「本当の気持ち」隠している そう かめれおん 朝寝坊のニワトリ 徹夜あけの赤目のウサギ 誰とでもうまくやれないクモ助ばかりさ 見てごらん よく似ているだろう 誰かさんと ほら、ごらん コケてばかりいる 素直なタコを レスをくださいうおううおうレスをください ずーずー 守田
194 :
木綿のハンケチーフ・・・ハンケチ。 :01/11/29 00:01
恋人よ 僕は旅立つ ジムへと向かう列車で はなやいだスタジオで 君への贈りもの 探す探すつもりだ いいえあなた 私は 欲しいものはないのよ ただ場所取りの絵の具に 染まらないで帰って 染まらないで帰って 守田
195 :
木綿のハンケチーフ・・・ハンケチ。 :01/11/29 00:05
恋人よ 半年が過ぎ 逢えないが泣かないでくれ スタジオで流行りの ウエアを送るよ 君に君に似合うはずだ いいえ 星の ダイヤも 海に眠る真珠も きっとあなたのシャセほど きらめくはずないもの きらめくはずないもの 守田
196 :
木綿のハンケチーフ・・・ハンケチ。 :01/11/29 00:09
恋人よ 君は素顔で ヒモパンも履かないままか 見間違えるような ソフトクリームターンキメた 画像を メールでみてくれ いいえ シャッセで トコロぶ あなたが好きだったの でも木枯らしのスタジオ 隣にに気をつけてね 隣に気をつけてね 守田
197 :
木綿のハンケチーフ・・・ハンケチ。 :01/11/29 00:16
恋人よ 君を忘れて 変わってく僕を許して 毎日愉快に 過ごすスタジオ 僕は 僕はもうやめれない あなた 最後の わがまま 贈りものをねだるわ ねえ 汗を拭く木綿の ハンカチーフください ハンカチーフください 守田
>192&193 きゃははー!! 193傑作やね きのう一日休んで、溜めをいれとったんやな? 守田さん こばわー 中世の騎士かあ、そやなあ、凛々しい動きやな 笑顔でやったらアカンなあ 志村けんになってまう 姿勢は大切やで。「きも」やで 「きれいに見える」以前に体を守るためや レッグカールで腕を前から引くと、腰がそりやすいやろ? みんなレッグカールすきやん? 一生懸命なるやん?ガンガンガンて で、あくる日腰痛なったら意味無いもんな 腰 反らないように、おなかに力入れるんやで 前傾はセンセの好みもあって、諸説様ざまやねん 直立はペケだと思う 私はやや前傾 でも、もっと倒す大御所もおるで 倒しすぎると腕伸ばした時、アゴも出やすいから私はお勧めせんけどな アゴ出ると、たこ度UPしてみえるからなあ うん
やっぱ、守田おもろいって。
200 :
アスリート名無しさん :01/11/29 11:56
200げと
201 :
アスリート名無しさん :01/11/29 11:57
ヤター! オレ200トターヨ モリタン ヤターヨ!!
202 :
RE:木綿のハンケチーフ :01/11/29 15:06
守田さん、こんばんわー >きっとあなたのシャセほど >きらめくはずないもの >きらめくはずないもの 最高です! 往年の名曲が、守田さんによって甦った感じがします。
14先生こばわー ヒールジャック、おもろいから、つい、笑顔に、なってまう。 志村けんなんやろか。 よーこんな動き、考えてくれたなぁーって思う。振り付けも 仮面ライダーの、変身ポーズみたいなやつ。 あの、振りがあってこその、ヒールジャックやと、思います。 レッグカール、やや前傾ですね。きょうも、直立で、やってまいました。 土曜日は、前傾して、やってみます。 ひとは、なぜ、レッグカールを好きか。ガンガンやるか。 ソフトクリームターンを、極めたひとでも、レッグカールは好き。 つり好きの人が、最初は、鮒つり。やがて、物足りなくなって、まぐろ漁船に 乗り込み、波乱万丈の人生を、送るが、最終的には、鮒釣りに、戻る。 それと、似たようなもんなんやろか。 ヒト科の、原点回帰本能に、うったえるなにかが、 あの、足曲げて、手ぇ引っ張ると いう、単調な動きの中に、秘められとるんやろか。 奥深いなぁ。 守田
いえいえ、かりの、職人さんの、足元にも、およばない 駄作です。 守田
ヤターネ! 200トターネ! 300モ、アケトク、カラ、トテーネ ササヤカナ、コトヤケド、モクヒョウヲサダメテ、ジッコウシ、 セイコウタイケンヲ、モツコトハ、ジシンヲモツタメニ、トテモ、ジュウヨウナ、コトヤデ モリタ
さん、こばわー いえいえ、失敗作です 歌詞、間違えとるし、誤字脱字もあるし。 許されるのなら、もう1回、完成版を、うpする、 チャンスが、欲しい。 守田
>203 守田さん こばわー 中世の騎士を、志村けんに変える技、教えますう 顔は中途半端に、伸ばした腕の方へむける アゴをちょいと上げて、口は開きますう そんで、腕伸ばした時、肩もすくめて上げますう 簡単やろ 私、養成コースで勉強してた頃、センセから 志村けんのようなジャックやと言われてん あんまりやん、そんな言い方 ちょと、ふてくされてなあ でも、ビデオ撮られて、見せられて はあ〜 ↓↓ 落ち込んだ 志村やん! ばか殿やん 今は脱志村したけど、あんまり凛々しくでけへん 練習せんとなあー
守田さん、みなさん、おはよう。 守田さん、エアロ同期ですねー、お互いがんばりましょうー。 でも守田さんのほうが研究熱心ですごい。 ヒールジャックはまだうまくできません。でもかっこいいよねー。名前も。 昨日は50分クラスとは思えないほど難しい振り付けをする先生の クラスに出ました。途中で出ちゃった子もいるくらい。 もう、笑ってごまかすしかなかったんだけど、終わったとき、 「ナイススマイルでした!」って言ってもらえました。 一つでもほめられるとうれしいね。それがエアロの内容でなくても・・・(泣) 14先生の書き込み、勉強になります。 昨日その難しいクラスで、 ちょい前傾ぎみでレッグカールしたら、いい感じに腹筋に力入りました。 「おお、これだ!」って感じ。
>>206 守田さん、こんばんわー。
>いえいえ、失敗作です
いやいや、太田裕美に歌ってもらいたいくらいの出来です。
守田さん、皆さんこばわー。 >ななさん そうや、風邪はひきはじめが肝要や。 まだいける思うて、無理したら長引く。今年の風邪のビールス、しつこいらしい。 Yまだ鼻声や。 ななさんも、しんどかったんやな。 Yの知り合いにも、エアロするななさんているよ。 >守田はん、お陰さんで、出勤できるまでに、なりやした。 熱燗徳利の先、つまんで、たまご入れずに酒をあおった。 あれのお陰で、だいぶ良くなったような気がするんや。 それと、守田さんうた、おもろいなー! 皆さんも、風邪なんかのせいで好きなエアロできんならんようにな。
守田さん こばわー たまご酒 うまそやねー どうやって作ったらいいのんかなあ ゆうべ髪ぬれたまま 帰ってきてん なんか肩やら首やら ばきばきするわ 風邪ひいてまったかなあ たまご酒 飲んでみたいわあ
あ! 先生だ! 私もやや前傾でレッグカールやってみたら イントラさんと 同じようにカコよくできたよ。ありがとうございました。 守田さん、今回は東北弁で報告します。 ・・・この間、好ぎだったセンセのラストレスンに出たんだ。ほんとは 残業あったんだけんど、そんなのけっぽっで行ったのっしゃー。 終わっでがら「センセなんで来月からクラス無ぐなんの? そんなの やんた・・・」って話しかけでみだんだ、したら「あなたは何のスポーツ してるの?」って聞いできた。私は180cm野郎さんと同じで本職が ランナーなのっしゃ、そう言ってみだらば、じゃあ持久力つけるなら このクラス・走るための筋力鍛えるならあのクラス・・・っていうふうに 丁寧なアドバイスいっぺーくれでがら、「でもエアロも続けていってね。 私は○○店舗に移るんだけど、よかったらこちらにもいらっしゃい」って 微笑んでぐれだんだー、嬉しがったやー。
14先生こばわー 今日は暑かったですね。 志村けんになる方法ありがとうございます。 その逆をやれば中世の騎士になれるんですね。 ヒールジャック、いっぱいやりたいねんけど水曜のエアロ60でしか やってない。 しゃーないから、家でやってます。 守田
ななさん、こばわー エアロの動きって、名前が妙にカッコいいですね。 今しってるだけでも、グレープバイン、ヒールジャック ジャンピングジャック。誰が命名したんか知らんけど このセンスにはこころから敬意を表したい。 ななさんも、チャレンジャーですね。 果敢に上級者クラスに参加されてますね。 有望な若手が育ってきて、日本のエアロ界も安泰ですね。 2年後のスズキジャパンカップ目指して頑張りましょう。 ナイススマイルでした。ええ先生ですね。 守田
さんこばわー いえいえ。 太田裕美。可愛かったですね。今もかわいい。 ぐぅおぃ 守田
Yさんこばわー 風邪なおってよかたなー 熱燗徳利のさきつまんでもう一杯いかがあ?なんてぇ みょぉーーに、、、、、、、色っぽいね。 ・・なんのうたやったっけな。ボーキョージョンガラかな。 おれ、体調悪うても、エアロうける。 一ヶ月単位で振り付けが変わるから、1回でも休んだら 動きについていけへんよーになる、そういう恐怖心があんねん。 守田
14先生こばわー ゆうぅべぬれたままかえてきたんかい あらま先生でも風邪ですか。おれも風邪ひいとんねん。 もう、1ヶ月くらいになります。 直りそうで直りません。栄養が、たらんのやと思います。 たまご酒。グーグルで、たまご酒で検索して上からみっつめに 作り方載ってますよぅ。 めちゃ旨そう。 守田
さん、こばわー^^ おれも今日のエアロ50で、レグカールあったから、 前傾で、やってみました。最初はやや前傾。 つぎは、思い切って思い切り倒してみました。失敗。 やっぱりちょい前傾くらいがええみたいです。 好きな先生のラストレスン報告ありがとうございます。 残業けっぽっていっシャンたー正解やったんやなー ええ先生や。 うん。好きな先生のラストレスン。 人気ないから、打ち切りになったんやろか。 これって、めちゃつらいよな。 おおげさやけど、生きがいですらあるもんなあ。 守田
219 :
スズキジャパンカップ :01/12/02 01:13
明日、NHK総合で18時から放映があります。 みんなで観ましょう。 ちょっと想像もでけへんほどのすんごい世界があるような 楽しみ。 守田
220 :
アスリート名無しさん :01/12/02 01:18
守田さん こばわー。 明日の18時だね。ウン!観るよ!
今日NHKでエアロビ全日本選手権大会やっていました!午後1時50分〜 結果は見ていない人用にココでは言いませんが 凄く良かったし思っていた人が優勝されたので嬉しく思います! しかし残念なのは東京赤坂のF・クラブで教えてもらっていた先生が(ペア−) 放送上カットされていた事です!入賞されなかったから仕方がないのですが・・・ 見たかったナァ〜・・・かっこいい先生なのに・・・
守田はん、みなさんこばわー。 守田はん、熱燗徳利のさき、つまんで〜♪は、 よしだたくろう「旅の宿」や。 守田さん、ほんまに歌すきやな!?? Yも、今度は、たまご入れてみるな。 Yも、休んでもうたから今度行ったら着いていけへんかもっていう不安が、ある。 でも、やるで。 それとな、みなさんの地域では、今日NHkでスズキジャパンカップ あったんですか? Yは、西日本なんやけど、六時からは別番組やった。 Y
守田さん こばわー たまご酒の作り方 ありがとね グーグルで見てきたわあ 20分もトロトロ煮るなんて、愛情たっぷりやなあ 愛しい相方のために作るもんやねえ ちょいと 色っぽい飲みもんや 自分のために作るのは さみしすぎるわあ ホントは砂糖100gで びびってんけどな で、O関の甘酒 レンジでチン おろし生姜入れて ふーふーして飲んだ 暖まるでえ これも たまご酒は どこぞの誰やらが風邪でもひいたら 作ったろ
さんこばわー すいません。間違ってました。 1:30からあったようです。 ちくしょー見逃した。 守田
Yさんこばわー 昨日、ジャンボカラオケっちゅうとこ行ってきました。 1980円で、飲み放題。唄いにいたっちゅーより、 飲みにいったって感じ。 都はるみメドレー、今夜は、ブギーバック(nice bokaru) なんぞを、うとうてきました。 おれ、音痴やねんけど上手く唄えた。 エアロやりはじめたおかげで、リズム感がついたせいかもしれへん。 以外な副作用や。 スズキジャパンカップ。 ごめんなさい。1:30から放映でした。 すんません。 守田
14先生こばわー 先生、詩人やな。 たまご酒をとおして浪漫を語る。 なかかかでけへんで。 浪漫派詩人や。樋口紅葉の再来や。 これからは、ヴァームのペットボトルにたまご酒つめて ぐびぐび飲むのがトレンドかもしれへんなあ。 いまワンカップO関カンで飲んどるけど旨い旨い。 もともってこい! 酒や酒や 守田
守田はん、こばわー! O関、呑んでるんですか。 Yも、お付き合いしたいわー。 しかし、ジャパンカップ、残念やったなー。 見逃さないええ方法。それは、自分が出場することや! Yは、守田さんと同じく体力作りの為エアロはじめたんもあるが ほんまは、ふられた鬱憤を晴らす為も、あったんや。 あの失恋は、Yの人生における、強力ボデーェブローやったが、 踊ってるとな、頭の中真っ白になるんや、自然に。 心身ともに、健康になってよくないこれ? よくなくなーい?よくなくなくなくなくセイイェー! 寝ます。
228 :
アスリート名無しさん :01/12/03 23:49
こばわー って表現 ええですな。 ワシは好きぞ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!
騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・電話番号などから住所などの詳細・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバーより所有者情報・等など !!!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
http://www.blacklist.jp ★★★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)
http://www.blacklist.jp
サイドキック2連発のタイミングで、2回目の足を 前に、からませる。手ぇは、グリコポーズから曲げた足の トイメンにあるほうを同タイミングで曲げる。 なかなかでけへんで。こんな動き。 おれも、なやませれとったんやけど、今日でけた。 おれ、確実にうもうなっとる。 きょうのエアロ60でそれを実感したな。 今日から振りが変わったんや。 とおして書くと、右Vステップ2回→Gバイン右→最後の足を 微妙に上げる→シャッセで左→右踏み込む→2回目で回転→ サイドキック→左Vステップ以下同じ ボックス→ツイスト→Gバイン→フライ。 こんなこむつい動き、一発でこなせたで。 ひょとして、おれって才能があるんやろか とまで思うたで。 もう10年はようエアロに出会とったら、、、 とかとも思た。 が、伊能忠敬は、65の時、全国を歩いて日本地図を作った。 なにかを始めるのに、年齢は関係ないんや。 それは、いいわけでしかないんや。 何あのオヤジまた着てらー ダセーぜあのステップけけらけら そんな嘲り嘲笑をじっとたえしのんできたんや。 いつか中座の花になる。 フライをマスターしたのは、おれにとって大きな自信になった。 二年後のスズキジャパンカップ、まっとれよ。 あっといわせたんで。 守田
231 :
180cm野郎 :01/12/04 00:11
守田さん、ビクサーのみなさん、こんばぁ 久しぶりにエアロ行った。 今日も先生にひっぱられて最前列。 下手な踊りを見られて墨でもはいて鏡隠したい。 タコらしく真っ赤な顔でダンスや。 ついでに手足も長いオイラはホンマのタコダンサー?
232 :
180cm野郎 :01/12/04 00:12
>守田さん NHKは必ず再放送やるで! HPの番組表で要チェックや!
233 :
180cm野郎 :01/12/04 00:12
>14センセ こんばぁ レッグカーラーにアドバイスありがとうございます。 腰は効いていたんでなく、無理してただけだったんですね。 前向きの力 ビクサーはリゲイン。 ランナーはヴァーム。 風邪ひきはたまご酒。 グイっとやってLet's ら ゴー!
234 :
180cm野郎 :01/12/04 00:12
>ななさん こんばぁ 笑顔いいですね。 私はキツクなると顔が緩んでしまいます。 先生はそれを知っていて「余裕じゃん!」とあおってきます。 やっぱ突っ込み用に側に呼ばれてるのか! あ、シャッセの時は只の照れ笑いです。 大男のシャッセは鏡越しでも恥ずかしい。
こばわー 寝た?もうちと、つきおうてくれや。 せっかくやんチャットしようや。 ・・・ そうやったんか。そういう過去があったんか。 求める愛はむなしい。本当に癒される愛は時間がかかる っていうしなあ。本当のGバインには時間がかかるんと 一緒やで。あれ? そやな、おれも、精神面での効果を求めて いっとるんかもしれへん。ウツが直る。 ナナースチャアニヘイスタイグアイナッナー ガッテームヘイシェケマイヨメーンキミコソスゴイゼ 守田
236 :
180cmポエマー :01/12/04 00:18
人は笑顔になるだけで幸せになるという。 なぜなら その笑顔で誰かを幸せにできるから。 人は笑顔になるだけで顔やせするという。 なぜなら その笑顔で頬筋を動かしているから。 人は笑顔になるだけで腹筋鍛えるという。 なぜなら その笑顔で結構有酸素しているから。
237 :
>180cm野郎さん :01/12/04 00:21
こばわー ひっさしぶりやん! そやな。NHK伝家の宝刀再放送があるんやな。 それも、とんでもない時間にやられたりするからたまらんけど。 再放送は見逃さんようします。 あおり。 あおってくるよなー先生。 みんな大丈夫?くらーい顔なってるよーー とか。 上手にあおってくれる先生、大好き。 守田
238 :
180cmポエマー :01/12/04 00:22
守田さん ななさんじゃなくてスマン 野郎でよければ相手してくれ
239 :
180cm野郎 :01/12/04 00:24
先生本当にあおりよる。 カールターンしてる時にいつの間にか となりに居る! オイラが一周している間に2周してるんか? 14先生、高速移動はイントラの秘技ですか?
240 :
180cm野郎 :01/12/04 00:28
>238 ご指名ななさんでなく、Yさんでしたね。 スマンです。 やっぱつかれてんね。 寝ます。
241 :
>180cm野郎さん :01/12/04 01:26
寝たかな。 ごめん。競艇とこいっとった。 また明日。明日もエアロ。今日もエアロ。あさってもエアロ 毎日毎日エアロ漬け。よーーーーーーう漬かっとるで。 おえも寝ます グナーイグナーイベイベィ涙こらえて ええ日やったで、今日は。 フライでけたもん。 守田
>239 180cm野郎さん こばわー そのカールターンは180°ターンで横移動するんやろか? よくあるのんは90°ターンで正面もどるやつやろ? 「目え回っちゃう方は、そのばでえ〜」って、今日も言ってきたでえ ペエペエたこセンセやから、あんまり大技は知らんけど.... ヒールジャック4回で、スタジオ横断するイントラなら おるで 真似するのんは、お勧めせえへんけどな あ、スズキジャパンカップ出るんなら、ええで 元気になるためにエアロしてるんやったら、 あんまり膝やら腰、脚に負担のかかる動きは....うん、やばいかな あおりなあ たまにやるでえ 兄さんの目の前に 力こぶ 突き出す 口はキリっと結んで 強い視線を投げる 「さあ!腕の筋肉意識しましょう」っていうより効く
守田さん、ビクサーのみなさん、こばわーと言いたいが今は昼間。。 ちょっと守田ぶってみました〜 スズキジャパンカップやけど、急に放映時間変更になって見逃した人 多いねん。なんでかというと、フィギアスケートに負けてんな。 なんて失礼やと思わん?日本人選手が世界大会優勝してんのはエアロビクスやで。 なんでフィギアスケート放映するかな。ぷんぷん。 多分再放送ナイと思うわ。でもがっかりするのはまだ早いで! スポレクエアロビック大会 12/8(土)16:45〜17:55 BS2 があるねん! 今度こそお見逃しなく!!!
守田さん、みなさん、こんにちはー うーん、やはり「こばわー」のほうがこのスレらしいね。 うちのクラブ、1月からタイムテーブル変わるんだけど、 前(>207)に書いた難しい動きする先生のクラスが、なくなるんです。 その先生のレッスン自体はあるんだけど、昼なもんで出られない。 難しい振り付けするからついていけない人が続出で 時間も夜の部の早い時間だから毎回少なかった。 代わりに入るのがあの賛否両論ある「ボディコンバット」・・・・。 こんなプログラム変更されたらボディコンバット嫌いになりそうだ。 スズキジャパンカップ、ジムでエアロバイクこぎながら見たよ。 再放送と、>243ソニプラさんの書いてる、12/8のはビデオとろう。 >210 Yさん 風邪、私もまだ少し不調。でもがんばってエアロ出るよ。 (だから治らないのか?) Yさんの知り合いのななさんはもうベテランさんなんだろうねー。 >214 守田さん また60分クラス、後ろのほうでタコ踊りしてきた。 でも4回目だったからかなり動きが入ってきた感じ。 かっこいい名前動きのひとつ、ヒールジャック、 あまりにわからなくてヘンな足しちゃって、ひねるくらいだったから、 終わった後先生にやりかた聞いた。でも難しい。うちで練習します。 このクラスは打ち切りじゃないから、これからもがんばって出るよ。 そういえば私、エアロ初レッスンが60分クラスだったんだ。 それがエアロビクスのクラスだってことも知らなかったんだけど、 「ファットバーナー」っていう名前に「燃えそうじゃん」って出たんだった。 初めてだったから動きに名前がついてるなんて知らなかったけど、 そこで聞いた「グレープバイン」って言う名前がすごく気に入った 強烈なエアロとの出会いでした。 >234 180cmさん 私もキツイから顔緩んでたんですよー。 その先生は、みんながふうふう言いはじめると 「元気ですかぁ〜」って言ってる。来月から受けられないけど(涙)
守田さん、みなさんこばわー。 守田はん、昨日はチャットの誘い、してくれとったのに Y寝てもうた。えらいすまん。 今日は、来てないんですか? ああ、求める愛はむなしい。なんで、わかったんや。 Yは求めてばかりやった、せめて心身とも健康になって、癒されるような奴に、なりたい。 エアロで、そうはなれないだろうかと期待しとる。 Yは、一回転しただけで、下呂吐きそうになる。 守田はんは、日々進歩していってるんですね。 Yも、回転如きにへこたれんよう、日々精進します。 オンアンオーン、トゥダベキダーン。
>236 180cmポエマーさん そうやな、笑顔て、自分もまわりも癒すよな。 そな効果もあるなら、今度踊りながら笑ろうてみますね。 14先生、Yは貧乏やから、残念ながらBSがないんです。 でも、見たいな。隣の家にあがらしてもらおかな。 ソニプラさん、そうか放送時間いきなりかわったんか。 ヒギアスケートもええけど、他を蹴落として、まではあかんですな。 ななさん、具合いどうですか、無理しなさんな。 Yのしってるナナさん、Yと同じたこや。いや、アメーバかもしれん。 歴、半年にしてこの腕。もっとみがかないかんです。
ごめんなさい14先生へのメッセージおかしですね…。 今度、アドバイスしてくださいね。 寝ます。
248 :
>ソニプラさん :01/12/05 00:04
こばわー スズキジャパン放映変更問題事件詳細ありがとうございます。 そやったんかーおれ、慶事関係で、中止になるかと危惧はいだいとったにゃ けど、まさかフギャに負けるとはなぁ。 本田タケシより中尾和子やろが。トリプルアクセルより ソフトクリームターンやろが。 わからんやつにはわからんやろけどな。 12/8観ます。さいわい、BSみれるので。 ありがとうございます。 守田
249 :
180cm野郎 :01/12/05 00:17
守田さん、こばわー フライって難しそうやね 俺たぶんできんわ この間 カール→逆足ジャック ができへんかった 初めての動きは難しい このへんが進化の壁やねん でもエアロ好きや、大好きや だって すっきやねーん
250 :
180cm野郎 :01/12/05 00:18
14せんせ、こばわー ターンは90°ターン4回で元に戻るやつです センセ達 何でそこにおるん?って位置にいますね もしかしてコザックジャンプ(開脚ジャンプ)で 頭超えしてるんかな? おいらジャパンカップでなく、サブスリー目指してます でもエアロも好きやでー
251 :
180cm野郎 :01/12/05 00:19
ななさん、こばわー 笑顔ええで。笑う門には福きたるや。 わてら馬鹿な男は好きな人の笑顔のためにガンバるんやから。 好きなセンセのレッスン出れなくなるんは切ないね。 オイラも好きなセンセのラストレッスンは切なかった。 でも みんな笑顔でお別れしたかったんや。 センセも それ知ってか、最後はみんなで慎吾ママのやつ踊った。 めっちゃ楽しかったで。
252 :
180cm野郎 :01/12/05 00:19
Yさん、こんばわー おいらも回転苦手や! 前進、前進、右、左、バックもできるで! あ回転、すんません(左右の姉さんに挨拶や) でも笑って許してくれる姉さんばかりや。 姉さん、ありがとうな。 レッスン終わったら笑顔でお礼ゆうときます。 好感度アップを狙った180cm野郎でした
253 :
180cm野郎 :01/12/05 00:19
ビクサーのみなさん、こんばんわん 今日はかわいい動きが好きなセンセやった シャッセだけでも照れくさいんに、 ポニー!ポニー! 鏡の向こうに仔馬やなくて道産子がおった むずい動きは 頭と身体 に効くんやけど 可愛い動きは 心と笑顔 に効きますわ>>照れ笑い
254 :
>ななさん :01/12/05 00:20
こばわー ああ、つらいよなー好きな先生のクラス出れなくなるの。。 こむつい動きやからこそ、やりがいがある。途中で出て行く気持ちも よーうわかんねんけど、マスターしたときの達成感がより大きい。そやからおれ、 むつい動きの先生のクラスは、意地でもでるけどなぁ。 昼間やったらでられへんもんなぁ。くやしいなあ。 ヒールジャック、家でやる。ええこっちゃ。 おれもやっとる。風呂あがりにな、素っ裸でな、かがみの前でやるねん。 だれにも見せられん秘密の時間や。 ええがな、ええがな、がんばりや。 守田
180さん、きとるやん! ちょとまってな。 レスするから。 守田
さんこばわー ええでっしゃろ? こばわーって。 14先生が、誉めてくれてんや。 あんまり、ないんちゃう? 2ちゃんでは。 他のスレはよんどらへんからしらんねんけどな。 ののしり嫌いやし。 なにごとも挨拶が肝要やで。 守田
257 :
おおおお、 :01/12/05 00:43
守田さん、リアルタイムでこばわー 俺もこのスレ好きやで。 レス待ってるでー ↑煽り
258 :
おおおお、お? :01/12/05 00:46
2ch で煽りってアカン言葉やね でもここでは センセの必殺技その1 ってことで アーユーオーケー?
こばわー もう、お休みやな。 ええねんでそれで。睡眠は大事や。 トレーニング、栄養、休息。キソ代謝を高める3台要素やで。 また、機会があたらチャトしようやな。 癒せるような人になりたいって、Yさんのレス、おれにとって、 こころのオアシスやで。癒されとるううううで。 おれ、昨日のレスンで、ちと自信もってんけど、今日、初めて受けた レスンでまた凹まされた。 今日は、STEPー格闘技系ーそんで、はじめてうけたエアロ50と、 こなしたんやけど、エアロ、うあいこといかんかったわ。 いっぷも、格闘技系PGが終わったらウエイトしっとったんやけど、 最近、メシくうとらんし、プロテインも買う金無いからはじめて そのクラスのエアロうけたにゃ。 ごっつう、よかった。ノリも、動きも、最高や。 よーし、決めた、このプログラム、お気に入りに追加しようとおもとたんやが 「来週も代行します、是非来てくださいねぇ」・・・ 代行の先生やったんや。普段は昼間の担当らしい。 昼間は行けへんもんなぁ。 守田
260 :
アスリート名無しさん :01/12/05 01:15
このスレ名見たとき、【エロ、おれ、最近、エロ好きや】 に見えた
261 :
アスリート名無しさん :01/12/05 01:45
守田さん、みなさんこばわー。初めまして。私ねイントラしててね、仕事から帰って来てからこのスレ読むの楽しみ。 みなたん一生懸命エアロしてくれてるんだな〜、ホントカワイイナ〜って思うよ。 私ね結構難しいハードなクラスばっかり担当してて、やっぱり常連さんになると私おらんでも 出来るんちゃうかな〜思うくらいやるわけね。で、ここ読むと、やぱりおらないかんな〜思うね。 ホント元気になるね。自分のクラスにも皆たんみたいな人がおるもんね。
>261れす。名前書くの忘れた。
こばわー こばわー こばわー 超お気に入りなん 守田さん、こばわー 私も基礎代謝up!up!したいなあ 栄養と、トレーニングはまあokやねんけど 休息がなあ 眠る時間さいて トレーニングやらご飯やらにあててるからなあ トレーニングしてると ようできたニューハーフと間違われる 重たいのガンガンやることあるからなあ 「どっちのロッカーつこてるんやろか」やて おんなや!っちゅうにい! 180cm兄さん こばわー カールターンな たぶん90度回ったところで 走って移動してるんやわ(笑) 一緒に動いてるようで、案外自分の仕事しとるんやで テープいじったり、たこちゃん励ましにいったり、自分だけ水飲んだり あーマイクの電池切れたあ とかな ある種マジックやね ポニーは名前かわいいけど、きっついわあ 養成中には「それって、牛?」いわれた むずかしいで! 試験でよくやらされる Yさん こばわー うちもBSないでえ 大体 テレビ見る時間 ないもん ニュースくらいしか 見ないなあ ドラマなんか もう 何年もみてへん ああ 悲し
守田さん みなさん (朝だけど)こばわー。 スズキジャパン、私はちゃんと見れましたよ。 福岡マラソン(180cm野郎さんは見ましたか? 高岡、惜しかったけどエライ!)を 見届けたあとで何気にチャンネル変えたら放映してました、ラッキー。んなカンジで 日曜日の昼間はTVと仲良く過ごし、夕方からエアロ行きました。 >ののじイントラさん 初めまして。 一週間のスケジュール、好きな先生のクラスに出ることを最優先にして 決めています・・・って言えるくらい、私もエアロが好き。でもまだまだ初心者、 ちょっと前に思い切って上級クラスに出てみたら、汗も手も足も出ないくらい コテコテにやられちゃいました。まだ10年早かった・・・。当分は謙虚に 中級クラスで頑張るけど、いつかはののじ先生が担当されているようなクラスで スマイルと共に踊るのがユメです。
>14せんせい こばわー 14先生、女性だったんだ! レスが男らしい(ほめ言葉です)ので てっきり男子だと思い込んでた・・・。 ポニー、大好きです。でも14先生のおっしゃるとおり、きつくて難しい。 イントラさんのようにカコよくピシ!と出来ない。振りにポニーがあると 「今度こそ〜!」と燃えてしまいます。
守田さん、ビクサーのみなさん、こばわ- イントラさんってみんな、夜でも仲間内では「おはようございます」やん。 まるで芸能界みたいやね。ここは新人ビクサ-ワールドやからいつでも 「こばわ-」が挨拶言葉や!って勝手に決めてもた。にゃはは〜 中尾和子さん、私も受けたことあるで。格好エエ先生やんなー 超ワイルドでバリバリ関西弁、これぞ関西ビクサーの鏡やで。 あの先生なー、昔ボディビルのチャンピオンやってんで。 そやから50歳になっても、あのボディ保ってはるえねん。カッコえ〜 そやけど、レッスンびびったわ。いきなり飛んで「にゃ〜ん」って 叫びはるねん。フェイントやな。そんな振り今までやってないやん。 皆棒立ちになったで。あれぞ噂に聞く「中尾ワールド」やったんや。 楽しかったで〜
267 :
守田ファン :01/12/06 00:27
こばわーこばわーこばわー。 今日からレスンの振り付けが変わったでぇ〜。 タコにとって、魔の一週目や。 ターンの向きも自分だけメチャメチャで、ほんま、こばわーの連発や。 ほんでな、最近覚えたターンの向きの見分け方やねんけどな、 右・左ぢゃなくて、内・外て覚えんねん。 ターンぢゃなくてもな、次どっち向くとか、どっちの足出すとか しょっちゅうわからんようなるやろ。 鏡の方の足を出す…とか、スタジオのまん中見て回る…とか そ〜ゆ〜覚え方すると、間違えにくいで。 …ってゆ〜てる自分が全然でけてへんねんけどなぁ〜。
こばわ〜。守田ファンさんある意味頭使ってますね。 12月に振りが変わると言うことは、今年いっぱいだけの振りなんやろか? これ結構考えるトコなんですよね〜。もう変えたいけど新年まで待とう.. とか。どうですか?
269 :
>180cm野郎さん :01/12/06 01:17
こばわー 180cmさんって、おれよりはるかに上級者やと 思うんやけど、やっぱり回転系苦手なんかな。 おれ、回転苦手。1番後ろでやっとうやろ、 いっつも前の上手な人を見て踊っとるねんな。 そやから回転したら、前、だーれもおらへんから 立ち尽くしてしまう。。 守田
おおおお、さんこばわー おおおお、さんも、エアロビクサーなんですか? よろしければ人生を語ってください。 守田
おおおお、お?さんこばわー ですね。 先生みたいに上手にあおってくれるんやったら 大歓迎やねんけどな 守田
ののじ先生、こばわー はじめまして。 いやーそういってくれたら、嬉しいですよ。 正直、おれみたいなんが、上級者クラスに参加すんのんって、 メンバーにも、先生にも迷惑なんかなあーって、 悩むところやねん。 守田
おっけー、おっけー。たこさんでも、いかくんでもたのし 時間一緒に過ごせる様にしていくのんが仕事だからね。 あわわあわわ大炎上状態だったたこさん達が幸せそうな顔して スタジオから帰って行く姿を見るとこちらがびくりしてしまう 時もあるけど。次回からあわわ大炎上、あわわ炎上、あわわ、 鎮火....と色々学習して行くのを見るのもこれまたたのし。
274 :
>14先生 :01/12/06 02:02
こばわーこばわー 基礎代謝量増やすん、先生でも苦労しとんねんなあ。 おれは、トレーニングはイナフやと思うねんけど、栄養と睡眠が 足らん。とくに栄養が決定的に足らん。 基礎代謝増やすためには筋肉つけなあかん、思って ウエイトがんがんやって、プロテイン飲んでサプリメントのビタミン剤も飲んで やっとってんけどなぁ。 今は、プロティン無いし、サプリメントも無いし、食欲も無いです。 吉野家の並も、1/3くらい残してまいます。 すき屋の、ミニ(180えん)やたら全部くえんねんけど。 胃ぃが悪いんやろか。 守田
>267 守田さん こばわー 前からずっと思ってたのやけど、目の付け所スルドイなあ レスンの事 ようポイントついて覚えとるみたいやし 私がエアロ始めたときの 何百倍も早く うまくなりそやな イントラ 目指してみるかあ?
>274 こばわー 並 1/3残すて......... 尋常やないで 私 ホントは特盛ぺろりなんやけど 体型は商売道具やから 始めから半分にしてもらうねん で、ぜーんぶ食べる 運動きつすぎないかあ? ぜえーぜえー するほどキッツうエアロすると きもち悪うて 3〜4時間は何も食べられんようなるけどなあ
守田さん みなさん こばわー 今日はこ難しい振りの先生のエアロに出てきたよ。(あと2回だ) だんだん傾向がわかってきて笑ってごまかさなくても済むようになった。 そしてわかってくると振りを追うので笑えないー。 >246 Yさん 具合はすっかりいいですよー。Yさんは? Yさんの知り合いのナナさんも私と同じタコなのね。 なな同士でお友達になりたい。 >251 180cmさん 12月いっぱいのうちの先生は、最後に何かやるのかなー。 でも、「最後」ってなんともいえない雰囲気がいやでねぇ。 エアロとは関係ないけど、いきつけのそば屋さんが11月いっぱいで閉店 して、最後の日、会社休んでいったんだ。 お客さんが、帰るとき次々「いままでおいしいおそばありがとね」って 言ってったりするの聞いてたら、そば食べながら涙がでたよ。、 最後は笑顔でって思ってたけど、「最後だから特別な雰囲気」があると それだけでダメ。 帰り際に「うちで食べな」ってゆでる前のそばとそばつゆもらったらもう おさえられなかったよ。 だから最後はいつもとおなじにさらっと済ませたい気もするんだ。
30行超えたから2つめ。 >254 守田さん 難しい動きはなんとしてでも攻略したくなるよねー。 私、ファンクのクラスも出てるけど、ファンクの先生が 「ダンスは『くやしいっ』ってのがないとうまくならない」って言ってた。 ちょっとあきらめかけたころにできるようになって、 また一段と好きになってる。 >261 ののじ先生 先生たちがいないと、私たちタコは、右も左もわからず立ち往生・・・。 >263 14先生 イントラさんたちって、なんであんなにいろんなことしながら 振りも覚えてて指示も出して・・・。 ってできるんだろう。といつも不思議に思ってます。 踊るだけでもタコな私には、信じられないようなすごいことです。 ところで、みなさん、ポニーって何ですか?
49さんこばわー 昨日は、途中で寝ちゃいました。すんまへん。 スズキジャパン観られたんですか。うらやましい。 しっとる先生とか、登場されたんやろか。 ちくしょーみたかった。 守田
>守田さん 並の牛丼1/3残すてホントですか?14せんせの言うとおり運動 きつ過ぎるワケじゃないですよね?もしくは水分の摂取が多すぎるか。 夏バテ?しかし今は冬。ホントなんでやろ?14せんせもそうだけど 私たちは体型商売なだけに、特にレスン前にめちゃ食いするとおなか ポコーッてなるもんね。キリキリキリ >ななさん ポニーとは、ハイインパクトでニーアップみたいに片膝上げて、なんか 目の前の箱を飛び越えるようにパカポコパカポコ。ま、そんなのんきな モンでもないけどね。ん〜言葉で表現するのも難しいが、それもイントラ の力量か。ななさん、このポニーは攻略済み?
281 :
ソニプラさん :01/12/07 00:31
こばわー 中尾先生のこと、雑誌で、ウェアの広告モデルで登場されとったから、 気軽に名前出してしまったんやけど、現役の先生なんやたら 安易に名前書いたの失敗やったかもしれへん。 んん、でも、中尾先生くらいのSG級(スペシャルグレード)の先生やったら 許してもらえるかもしれへんな。 中尾先生モデルのウエアの広告で、となりで微笑んでいらっしゃる先生 おるやん。あの方、なんてお名前なんですか? もしよろしければ教えてください。 守田
282 :
>267ファンさん :01/12/07 00:46
こばわー うん。ホンマ魔の一週目や。ぜーんぜんでけへんかったでぇ。 うん。ファンさん、なにかをつかまれたようやな。 右左を意識するんやなくて、内、外を意識する。 これ、ずーと考えとったんやが、理解でけへん。。 音楽ようきいてたら、右、左、は間違えんようになったんやが、 こむつい動きになると、音楽無視してしもうて、動きに夢中になるから、 どうしても、逆になってまう。 内、外、、どういうことなんやろか? 守田
283 :
アスリート名無しさん :01/12/07 01:02
エアロビの先生としたいんですけど、筋肉ないとダメかなぁー?
守田さん、こばわー 俺上級者じゃないです。RUN中心なんでエアロは毎日やらんのです。 つーことで振り覚えなきゃならんクラスはあんまし参加できません。 また上級クラスって回転多いから捻挫怖くてね。 ま、春までレースないからタコから脱皮めざしますわ。 あ、あと不利珍ジャックはやめとき。 男はやっぱ背中や。後ろ姿で語るんや。 おケツしめる練習しなはれ。スタミナつくで。 そんじゃ飯喰ってな!
14先生、こばわ、こばわ、こばわー! 俺らの見てんとこで魔法使ってたんですね! やっぱイントラさんはすごいです。 こりゃ笑っとらんと一所懸命ポニーやりますわ! ののじ先生、こばわー 振り付け変えたって下さい。 タコちゃんは変えたの気づかんても一所懸命やりますけん。 頭と身体いっぱい使わせて下さい。 先生たちに質問! たこちゃんでも声出してよろしんかな? 俺、剣道の時みたいに声出しながら動いた方が楽なんやけど。 免許皆伝みたいんもらえたら、その日から声だすんやけど。
49さん、こばわー 福岡もスズキも仕事で見られなかった。 でも観るんはデートならOKやけど やっぱ、エンジョイぷれい や! ななさん、こばわー 俺な、憧れの先生からメールもろたで! 子供産んだってな!写真かわいかったで。 思い出たくさんもらったけど、まだまだ続くんや。 いつかジャパンカップ出たってメール送ろうや!
ソニプラさん、こばわー 有名先生のレッスンいいな。 俺、田舎なんよ。今度、出張しようかな? 283さん、こばわー 心身共に鍛えなはれ。 ところでソフトクリームターンって? みなさんお気に入りらしいけど 私のとこではこの言葉ない!誰か教えてください。
288 :
>273ののじ先生 :01/12/07 01:10
こばわー 一緒の時間、楽しく過ごせたらええねんけど、なんかおれの受けとう 最上級者クラス、雰囲気からして独特やねんな。 まず、最初の挨拶で、先生、参加者の顔覚えてはるんかなぁ、 あなたは初めてですけど、エアロの経験はどのくらい?って チェックいれはんねん。で、このクラスは難易度も強度も高いクラスやから 参加してくださいねーっておっしゃるねん。 言外に、初心者お断りよ!ってな感じや。 おれみたいな新米びくさーにとって、ホンマ超難易度クラスって このクラスやねんな。全然でけへんねんけど。 このクラスと、簡単クラスの、真ん中へんのクラスがあったら ええねんけど、ないねんなぁ。。 参加するたびにへこませれるけど、おれはあきらめへんで。 食らいつくで。 うしろのはしっこで目立たんようにな。 守田
289 :
>273ののじ先生 :01/12/07 01:22
まちがい。 五行目のクラスやから、他のエアロのクラスに参加してから、、 守田 読みにくい。ごめんな。いや、けっして批判してるわけ やないんやで。好きやで。先生。冷たいけど。 守田
290 :
守田さんへ :01/12/07 01:27
291 :
>273ののじ先生 :01/12/07 01:49
終了後の挨拶あるやん。 おれ、でけへんかったら、悔しいからくらーい顔して 出て行ってまうねん。もちろんペコとアタマ下げて、ありがとうございました っては、言うんやけどな。 守田
お、守田さん。起きてはるんか。 寝ないと筋肉つかんし、疲れとれんらしいから お互い、もう寝ましょ。 それと、俺最近レス付け過ぎやね。 このスレの主役は守田さん、あんたや。 俺はつっこみにまわるわ。
>285 180兄さん こばわー 声出したほうが 楽しいしー がんばれる思うよ センセかてはりきるで 兄さんの出てるレスンは 声だすベテランびくさー いてる? 初めの一声がでると あとは すんなり続くなあ まずは センセかベテランびくさーに やまびこやっほー してみるといいで きっと 返事が返ってくるで 守田さん こばわー ご飯食べたかあ? 酒はエンプティーカロリーやから 栄養はゼロやで どうせなら 栄養のあるもん 食べや
294 :
>2なな5 :01/12/07 02:20
14先生こばっわー 275は、おれやなくて、ファンさんのはつげんやで。 右・左ぢゃなくて、内・外て覚えんねん。 これって、いまも考えとるねんけど、内、外が、理解でけへnねん。 どうゆうことなにゃろか。 守田
14先生こばわー おれがイントラ? 夢をあたえてうれてありがとうございます。 年齢問題。伊能忠敬の例もあるから、もう歳やから、、って 理由では諦めたくないねん。 エアロは努力をうらぎらへんスポーツやと思っとる。 技能や、見事な振りで、メンバーを惹きつける。それは、もしかして 出来るかもしれへんけど、おれ、人前でしゃべるのん、苦手やねん。 これって、致命的やろ? そやから養成所は、諦めた。 でも、エアロは極めるよ。 守田
14先生こばわー 得盛りぺろりですか。。 おれ、とにかく本に書いてあたから、三食ちゃんと食うて、 ウエイトがんがんやって筋肉増やして、キソ代謝量増やして、 ほんでエアロら有酸素運動やってるの理想やなあと思ってやっとんねんけど。 もちろん、いまはおもろいからやっとんねんけどな。 守田
ビクサーのみなさん、こばわ- 守田さん、中尾先生はとっても気さくなお人やから名前出しても 多分気にしはらへんと思うわ。 失礼な発言しても「えー加減にしときや!」って豪快に笑って 許してくれはるねん。憧れのセンセやね。 隣で写ってる人??最近フィットネスジャーナル高くなって こうてないねん。ちょと年配の男性かなぁ?それなら「中村慎二」さんやけど。 また立ち読みして確認してきますわん。 180cmさん、そやねー関西はユニークなセンセが多い。 大御所やけど、きどってないセンセが多いで。 そやけど取り巻きも多いから、レスンは他にバトルが繰り広げられることもある。 それなりに苦労もあるねん。 ところで「ポニー」私んとこでは「ロッキングホース」って言うねん。 前にあるセンセがこれやる時に「パッカパッカ」って音入った テープでやってくれはって、すんごい楽しかったで。 「ソフトクリームターン」は「ステッピングアウトターン」のことかなぁ? 一歩前へ踏み出して、その足軸にしてターンするねんけど。
298 :
守田の文を :01/12/07 10:56
極めたい。
299 :
アスリート名無しさん :01/12/07 13:16
スジャータ〜♪スジャータ♪ スジャータがまもなく300をお知らせします。
300 :
アスリート名無しさん :01/12/07 13:16
300ゲト
301 :
すみません。 :01/12/07 14:31
会話が、ぜんぜんめちゃくちゃになってましたね。 もうろうとした意識で、昔のレスにレスしてたらこうなる。 守田
302 :
>ななさん :01/12/07 14:39
蕎麦や閉店にまつわる感動大作ありがとうございます。 「一杯のかけそば」より泣けました。 ええはなしや。 あきらめかけたときに覚える。 諦めた瞬間、すべては終わる 満足したら、そこで止まる。 気力をふるいおこすんや! 諦めたらそこで試合終了や。 守田
303 :
>180cm野郎さん :01/12/07 15:04
ランナーって、フルマラソンしてはるんですか? 男は背中。 広背筋は、ラットプルダウンと、アッパーバックできたえとる。 エアロで声だしてるのって、きいたことないけど。 どんなポーズの時に声だすのかな。 キメのポーズのときに、セイッ!とかいうんかな。 ありがとう、ちゃんとメシ食うようにする。 今日はジム休みやから飲みに行くねん。 おごりやから、財布もっていかへんねん。 ぎょうさん、食うてきます。 そんなせつないこといわんと、ぎょうさんレスつけて ください。180cmさんの疑問に、かく先生がこたえてくださって、 それを読むの、勉強になりますよって。 ね。 守田
さんこばわー ありがとう浜村淳です。 これからやないですかぁ、小泉政権。 守田
305 :
>ソニプラさん :01/12/07 15:13
こばわー 中村先生じゃなくて、女の先生です。 フィットネスジャーナル、ジムでただで読めるねんけど、 いつまでたっても最新号置いてくれへんねん。 そやから、もう今のやつ(間接主義でいこう)ってやつは すみからすみまですりきれるほど、読んだ。 本屋で探してんけど、あんまり置いてないよねえ。 一歩前に踏み出して、軸にしてまわるって、 ピボットターンっていいません? このまえ、はじめてでてきたんですよ。 できなかったけど。 守田
306 :
ビポットターン :01/12/07 15:19
この前、でてきてん。いきなり。唐突に。 踏み込んだ足を、軸にして回転する。 先生は、コンパスをイメージしたらいいっていってたけど。 でけへん。さっきもやっとってんけど。90度やったら出来るけど。 1回転は、でけへん。
307 :
名前いれんのん :01/12/07 15:21
わすれとった。 守田 守田 2個いれとこ。
308 :
エアロにまつわるエトセトラ :01/12/07 15:35
エアロを題材にした、まんがや、小説や、ドラマや、映画 ってないですよねえ。 なんでやろ。マイナーな競艇でさえまんが2本もあんのに。 ええ、ドラマが出来ると思うねんけどなあ。 シャルウイダンスってあったやん。 あれの、エアロ版。 さえない人生をおくる中年のおとこが、ある日、ひょんな ことからエアロと出会い、はまる。 ときには喜び、ときには落ち込み、やけ酒あおって胃をこわす。 スタジオ内のさまざまな人や、先生との出会い。 そしてヒロインの登場。 スズキジャパンを制する感動のエンディング。 おもろい映画が、出来そうやけどな。 守田
さんこばわー ありがとうございます。 いまからイってみます。 守田
>278さん こばわー 振りの名前て 別に統一されてる訳やないんで センセ同士でも 話がごっちゃになることあるねんけど 例えば イベントのエアロマラソンの振り付け 電話で相談して フタ開けてみたら オイオイ チャウでえ てな ポニーも 二通りあるなあと 思ってはいるんよ 私がポニーと思てるのんは ケンケンの激しいバージョン 膝を上げて細かく刻むやつ でも 大御所で他のものをポニーとおっしゃる方も居られる 難しいなあ あ、私ソフトクリームターンいう言葉 ここに来て 初めて聞いた たこセンセやから ようわからん ごめんなあ >294 すんまへん そそっかしゅうて
311 :
守田ファン :01/12/08 00:56
もりやん、先生方、びくさーのみなさん、こばわー。 もりやん、ごめんなぁ〜。内・外っちゅ〜の、わかりにくかった? 例えば、自分の体が正面向かって右向いてるとするやん。 で、そのままバックキックで下がるとするやん。 その時、どっちの足から出すか…ってことやねん。 右バージョンの振り付けが、全部右足から出すとは限らへんやろ? ワタシの出てるレスンは左右ごちゃまぜやさかい、頭ごっちゃになんねん。 鏡の方の足からキックする…って覚えといたら、左向いてる時も 鏡の方の足から出すから、間違えへんねん。 ターンもそれと一緒やねん。 右バージョンでスタジオの真ん中見ながらターンしたら、 左バージョンもスタジオの真ん中見ながら回る。 で、右バージョンでスタジオの外側見てターンしたら、 左バージョンでは逆の外側見ながら回る。 こんな説明でわかるかなぁ…。
守田さんみなさんこばわー。 守田はん、昨日はめし食いましたか? サプリメントは、あくまでも三食食うたうえで、それでも不足しとると思われるもんを、 補うものやで。サプリだけや、いかんよ。 そういうYも、こことこ忘年会続きで、食生活乱れてるけどな。 14先生も言うてはるけど、疲れすぎも、よくないで。 食事、しっかりとって、バーム飲んでエアロして、エエ汗かいて これからも、なごみのレポート、書いてーよ。 Yは、今日は午前のエアロのクラスに入ろ思てたのに、 目が、覚めたらこの時間やった。
14先生、イントラさんて、ドラマ見る間もないですか… イントラさんの、体型見てたら分かるけどな、やはり凡人とは、生活の何かがちがう、 と思う。 180cm兄さん、Yもな、回転したら、元の位置とはかけ離れたとこにおって、びっくりする。 人にも、ぶつかる。 回数かさねて、うまなって、今度は人にぶつかられて 余裕のスマイル、返してやるくらいに、なろや。 ななさん、Yも全快しました。健康が、一番やね。 Yの知り合いナナさんは、結構ええ歳やし、 たぶん、ななさんより下手やと思う。 なんせ、Yと同レベルやからなー。。
こばわー みんな回転苦手や言うてるねえ 私も実は苦手やねん たこちゃんのころは それこそ 右の姉さんこんにちわ 左の姉さんこんばんわ こんばんわ代わりに 体当たり 二人そろって尻餅ついて センセあわてて やってくる 「ごめんな 床がすべってんな」 「みなさん 足元だいじょうぶ? すべる人は教えてや」 レスン終わって センセと姉さんにゴメンナサイ センセは怪我が無くて何よりと 姉さんは 常連さんや 後々までも いぢわるされたで まいったなあ 今でも苦手やなあ 自分の癖と違った動きやと たこです いきなり動きが小さくなりますねん
315 :
180cm野郎 :01/12/09 13:35
昼間やけど、こばわー 守田さん、ありがと。 これからもカキコするわ。 でもみんな守田さんのカキコ楽しみにしてるからね もう少しで仕事終わりやねん。 そいなら、これから1本行く前にカキコんでいくわ。 >守田さん 先月フル初めて走ったよ!ハッ! 目標タイムは 2時間40分だったんだ!セイッ! 調子に乗って前日 ハーフ1本走ったら スタミナ切れて30km地点で沈没。ハッ!ハッ! 何とか 4時間切ってサブフォーになれたけど 必ず雪辱したる。♪ジャン♪ 守田さんも「やりすぎ」には注意やで。 かけ声入れすぎやね。すまん。
316 :
180cm野郎 :01/12/09 13:37
>Yさん おう、ぶつかったれ! タコもタコビクサーも揉まれて うまぁなるんじゃ! うまいもん食ったら 笑顔になるやろ。 俺 うまいビクサーみると笑顔になる。 かっこえーなーって。 あ、たまに鼻の下ものびとるかも。 >ソニプラさん レッスン前のバトル? そいなら関西出張の際には ボディーガードたのんます。 ステッピングアウトターン? わからんです。今日聴いてきます。
317 :
180cm野郎 :01/12/09 13:39
>14先生 こばわー。 俺んところはベテランビクサーが1人だけ声出してはる。 今度その人の横で一緒に声出してみます。 >先生たちへ 俺な、エアロで身体あつうなったままRUNしたいねん。 そうすっと最後のストレッチ抜けなあかんねん。 失礼やと思って今まで抜けたことないんやけど。 事情はなせば抜けてもええんかな? ま、今は好感度UPキャンペーン中やから止めとく。
318 :
アスリート名無しさん :01/12/09 22:52
>317 途中退場は厳禁です 事情があっても、他のメンバーさんが真似をされるので迷惑です レッスン前にご自身でスタジオ内の全員に事情説明されるなら別ですが。 30分もストレッチする訳ではないのでしょう? 体はそう簡単には冷えません 毎回抜けるくらいなら、出ていただかなくても結構です と、何度目かには入場をお断りすると思います
319 :
(゚ω゚)ダジャレマン :01/12/09 22:53
おれ、エロ好きや!!!
>317,318 前レッスン受けてた先生は続けて運動したい人は出て行っても構いませんって 言ってましたよ 先生によって違うでしょうから、受けてる先生に直接聞いてみましょう!
>180兄さん こばわー そやなー 318センセのご意見と ほぼ一緒やな 他の人がマネするのんが 一番こわいなあ ぺえぺえセンセやから 「来てくれんでもいいわあ」とは よう言わんけど・・・・ 「今日は走らんのかあ?」くらいのイヤミは言うで 大体ストレッチなんて5分から10分 たとえ体が冷えた様に感じても 走り出したら すぐもどるで あとな、途中退場するなら 声だしは やめとき
ファンさんこばわー 詳しく説明してれてありがとうございます。 どっちの足から出すか。これは、カウントとってやっとったら まちがわへんのんちゃうかな。なかなかでけへんけど。 間違えてばかりやからファンさんの内、外意識してやってみる。 ターンは、なるほど、って思たで。 ありがとうな。 これで、 ひとりでまわれるもん! 守田
Yさんこばわー 昨日は、おかめうどんと、ふた焼き食いました。 ここんこ、水分のとりすぎで、食欲なかってんな。 水分って発泡酒やねんけど。ちょいと自粛しとうから、 食欲戻ってきた。マッスルフィットプロティンも、こうてきた。 超徳用3kg入りやで。 Yさんも飲みすぎたらあかんで。コンパも、ほどほどにな。 ヴァームってええよな。Qちゃんのシールついとるし。 オンアンオーンブタベキドーン 守田
14先生こばわー 先生でも回転苦手なんですか。 これよんで安心したで。新米びくさーも1安心や。 いじわるされてはったんですか。 おれは、いじわるはされへんなぁ。 怖がられとんかなあ。。 守田
325 :
>180cm野郎さん :01/12/10 16:35
ということみたいですね。 いや、おれもな、ほてった体のまま、サウナ直行したい と思うときも、あんねん。 でも、ストレッチも、重要やろし、筋コンっていうんか? 腹筋なんかして、はい、おつかれさまでしたーー パチパチ ひとつのドラマの完結や。 ttって、おれは、分かってるで。 180cmさんが、あえて問題提起してくれはったことを。 それも刺激的なやつをな。ありがとうな。 おれもするし。 極上の一発をおみまいするで。 守田
そろそろ行ってこうか。 今日はちょいとハードなトレーニングシステムや。 エアロも二本受けるで。ヴァームも1リトルのマナあかん。 ほな。 守田
327 :
アスリート名無しさん :01/12/10 22:18
守田さん びくさーの皆さん こばわー。 今日、久し振りにエアロ一本やってきた。 イントラセンセのウェア、カコ良かった〜、ブラトップにクロップドパンツ。 私もセンセも女だけど、惚れ直しちゃったわんわん、憧れちゃうなぁ。
>326 こばわー みなさん ヴァームはお好きですかあ? 初めて飲んだ時は やせるためや しっかしまずいなあ〜 と、息を止めて一気飲み 今じゃ 今日のおやつはヴァームにしよ〜〜 と、おいしくいただいてます これって 研究して 美味しくしたんやろか それとも私がかわったんやろか?
こばわー ひさしぶりのエアロ、どうでしたか。 おれも、実は、久しぶりやねん。三日ぶりかな。 簡単なとこでトチッた。サイドランジで、右やって左やってつぎ右 向いてやて左向いてやる。 やっぱ、回転が入ったらあかんわ。永遠の課題や。回転系は。 ブラトップにクロップドパンツ。新しい用語覚えた。 ありがとうな。 守田
14先生こばわー ヴァーム飲んだらやせるかどうか。 体脂肪を燃やしてエネルギーに変える スズメバチはうんたら って書いとるけど。 たしかに、汗は、ごっつうでる。 なんか、違う種類の汗みたい。 味は、おれもさいしょはまずう感じたけど、今は、 あのグレープバイン味が、旨く感じます。 旨い。もう一杯おかわり!ってかんじ。 ただ高いからなあ。一気飲みして、あとは容器に 冷水入れてゴクゴクや。 Qちゃんシールは、カルテにぺタや。 守田
守田さんみなさんこばわー。 守田さん、もうおらんかなあ ? めし食えるようになったんやね、よかったー。 Y、先週はコンパやなくて職場の忘年会やった。 オキニのせんせのクラスも入れんし、飲み会つまらんし最悪やったわ〜。 Yもバーム、飲んでるで。 はじめは高い、缶のやつ飲んでたんやけど、金がもたんけん、ペットにした。 職場の、きんぢょの、薬屋ではPET一本98円や。 最近、Qちゃんのシールついてない。つまらん。 しかも、書いてあった電話番号にかけたら、 キャンペーン終わっとった。
332 :
アスリート名無しさん :01/12/10 23:41
>>330 ほぼ同じ効果のヴァームパウダーは、缶より美味しいよ。
ヴァームウォーターの効果は気休め程度だけれど、運動中の
水分補給にどうぞ。
近所のマツモトキヨシでの価格、税抜き。
6缶 798円
5袋 698円
ウォーターは、一本 100円
通常は上記の価格ですが、キャンペーン等のときはもっと安いよ!
>332 まじですか? 缶、が、そな値段だなんて。 うち田舎やから、マツキヨないのんよ。く〜。 効果はキヤスメかあ。 でも、でもな、汗の出方が普通やないし、飲まない時よりも疲れにくい気が、する。 これが、キヤスメかもしれんけど… 14先生、Yも最近、バームうまいと、思う。 慣れかもですね。
Yさん、こばわー まだ、起きてる。 酒は、楽しく呑みたい。おれのモットーや。 つまらん忘年会は、つらかったやろうな。。 おれも先週あったんやが、つまらんかった。 まあ、ただで呑んどいて、文句いうのんもなんやねんけど、 なべやってな。最後に雑炊してんけど、量が多いねん。 ごっつ多いねん。で、残したらあかんから、お前、全部食え。と。 無理やり食うて、ゲロ吐いたで。 今日は、吉野家行ってきたけど、並が250円やった。 たまごもつけて、300円や。残さず、全部食うたで。 缶のヴァーム、高いよなあ。いかにも効果ありそうやけど。 260円やっけ。ペットが98円で買えるんすか。 ええ情報ありがとうございます。 Qシールないのは、つらいけど。 守田
どうも情報ありがとうございます。 そっかーペットのんは、気休め程度なんか。。 パウダーが、そんなに安いんやったら、パウダー買おうと、 思います。で、冷やしてペットにつめていくと。 やっぱ、毎日160円は、馬鹿ならんし。 Qシールは、人からもらお。 守田
>334 守田さん、リヤルタイムでこばわー。 守田さんも、職場の忘年会やったんですか。 下呂吐いたのは、辛いな。 しかも雑炊食うて、下呂って、…ああ、やめときます。 キタナイ話しは。 でも、守田さんただやから、まだええ、Yは3000円も会費取られた。 ほんま、酒は楽しく。これ大切やな。 バームは、缶のは臭い。でもあの臭さが、効きそうやね。 金さえあれば、缶入り買い続けるんやけどな。 守田さん、Qちゃんフアンですか。 Yも好きやな、Qちゃん。
こばわー 待望の、チャットやん。 Yさんって、コンパの盛り上げ役なんやろ?そんなYさんが おってもつまらん忘年会ってどんなんやろ。 缶のん臭いんですか。高価やから、効果ありそうやねんけど、幸田こと無いね んけど。ヴァームそのものが、臭いんか、汗が、臭いんか。 Yさん、パウダー買おうや。松本やのうても、そこらのディスカウント薬局 で、売っとうで。たぶん。 うん。Qちゃん、好き。一生懸命なとこに萌えてる。 アル中の小出さんも好きや。 守田
守田はん。ほんま、念願のチャットやね。 いやーY、コンパはノリノリなんやけど、職場の呑み会て、先輩ばかりやから あんまり、阿保な事言えへん。 それで、つまらんのや、と思う。 Yも、職場の人らーには、Yがエアロしよるて、言ううてない。 ちと、Yが壁つくってるんかもな。。? うん、今度は粉バーム買うてみるわ。 ゼリ→までためしたが、粉だけためしてない。経済的ぽいのにな。 味の元の、アミノ何とか、も気になる。 でもQちゃんフアンやからね、あのQダンス、もしかしたら Qちゃんもエアロの成果か。
守田はん、ごっつ眠なってきた、すまん、寝るわ。 チャトできて、めっちゃ、楽しかったで。 ちと、Yのレスおそいけど、また付きおうてな。 では、おやすみ。 よくなくなくなくなくセイイエー!
こばわー Yさん、打ち明けて見たら?あたし、エアロやっとんねんって。 上司・よーし、Y、踊ってみぃや。 Yさん・大阪しぐれを唄いながら、ボックス2連発→G・バイン →キック→バックキック。 上司・おおおおおお Y、やるやんかぁーー 特別ボーナスや。はい、二万円。 ってな具合にねぇ、いきたいっすねぇ、 味の素のんは、アミノバイタルちゃいますか。 効果具合は、よう知らんねんけど、マチョ系がバイタル飲んどる ケースが多いような。 あのQダンスは、ヒップホップ系のダンスやったような。 オンエンのーんブタベキドーン まぶたを閉じれば思い出せるで、Qダンス。 BGMは、Hitomiやったっけ。 守田
341 :
180cm野郎 :01/12/11 01:26
>14先生、318先生 こばわー レスありがとうございます。 途中退場はやめときます。 先生に甘えてたとこありますわ。 昔、稽古前に言ってた言葉思い出した。 「エアロは礼に始まって礼に終わる」 きちんと礼して走りに行きます。
342 :
180cm野郎 :01/12/11 01:26
>320さん こばわー 320さんの先生がOK出してくれても 一緒に最後の礼しましょ! 来週の予告があるかも知れないよ!
343 :
180cm野郎 :01/12/11 01:27
>守田さん こばわー 問題提起っていうより問題児ですわ。 強面のホンマ手間のかかる奴です。 プロテイン気をつけないとアカン。 勉強熱心な守田さんなら知っていと思うけど。 俺、体重落としたくて食事制限してた時に プロテインに頼っていたら体調崩した。 快復力が落ちてしまったらしい。 消化&吸収に体力使うらしいからな。 きちんと飯+プロテイン、俺も春までに体重増やすぞ!
344 :
180cm野郎 :01/12/11 01:28
>ヴァーム ヴァーム俺ものんドル。不味い!鉄臭い!高い! 運が悪いとアミノ酸のつぶつぶ入りや! よー振ってから飲まないとビックリするで! 慣れてない人はパウダーで濃度調整するとイイかも。 エネルゲン割り ってのも通ぽくてイイ。 運動前にチビヴァーム(缶の奴)を飲むと効果大や。 だけどレッスン中はただの水がええで。 俺の先生達もレッスン中は水や。 味付いてる水だと過剰に摂りすぎるってゆうてた。
おやしみー 休息・運動・睡眠・ 筋肉量を増やして 基礎代謝を高める三大要素や。 ゆっくり、寝えや。 そのころのぼくらといったらいつもこんなかんじだったあー こころのベストテン第一位はこのスレだったーダンスフロアに おやしみ。。 守田
こばわー 守田さん ご飯食べられるようになったみたいで 安心 安心 吉牛250円 ヴァーム260円 おっちゃん達昼飯時 行列してはる よう考えたら 高価な飲みもんやなあ でも 効くからなあ 体脂肪も確かに落ちるけど がんばりもきく 普段は粉を マツキヨで買って持ち歩きやけど たまに忘れてクラブで買うと あちゃー って思うわあ 5袋 598円の時 いっぱい買っておいた 180兄さんは走り屋だから やっぱりヴァームやろか? Qちゃんの仲間やからな アミノバイタルはいっぱい筋トレして 筋肉がキューキューいってるとき飲んどくと 翌日楽やで あ、これも粉のです しかし兄さん方はエアロしてるのんは 会社に内緒なんやね うち、男のメンバーさんの方が多いクラスがほとんどやから この人たち みんな秘密持ちかあ と思うと・・・・
347 :
>180cmさん :01/12/11 01:55
こばわー おれ、ひとりくらしやから、どうしても栄養が、偏んねん。 で、プロティンと、ビタミン剤ばっかりくうとったら、 筋肉つかへんし、持久力も、無くなる。 やっぱ、炭水化物も大事やねんな。 180cmさんは、ランナーやから、本格的なランナーやから、 栄養の取り方、教えて名。 今日は、もう寝ます。 明日も、五時起きや。 いしきもうろうとしてきた。 おやしみーー 守田
180cmさんこばわー ヴァーム情報ありがとうございます。 ペットの、160円のやつ、ヴァームウォーターって書いてあった。 ほんもんのヴァームとちゃうんやな。それでも汗はごっつうでるけど。 粉のん買います。 Qシールが無いのがつらい。 守田
349 :
>14先生 :01/12/11 23:18
こばわー ありがとうございます。水分摂取量を減らしたら、食欲戻ってきました ヴァーム。 やっぱり、がんばりがきくんですか。 ヴァームウォータやったら、あんまり実感せえへんけど。 つーか、気合の入っとう時はのマンでも全然つかれへん。 粉のん買お。調理すんのんがめんどいけど経費削減や。 14先生のクラスは男はんが多いんですか。 おれは週に5日エアロしとうけど、ほとんどのクラスは 女10:男2 位の割合や。 ただ、あるクラスだけは、男が2/3占めるクラスある。 参加者の「本当の気持ち」は、わからへんけどなあ。 おれはちゃうで。おれは、真摯にエアロ道を追及する 求道者やで。 守田
どうもーみなさんこばわー。昼だけどこばわー。 あーなんだかすごい久しぶりな感じ。 >ポニー教えてくださった先生方、みなさん ポニーは、どちらも、どうもやったことないみたいです。 はやく二通りともやってみたいなー。 私の出ているクラスの先生は、あまり振りの名前を使わない方なので、 ここを見ているとわからない名前が出てきてドキドキします。 >守田さん エアロマンガ、読みたい。 小学校のときに学研の小学○年生でバレエ漫画があって バレエをやりたいと真剣に考えたのを思い出します。 >Yさん 全快おめでとうございます! 私はどうも運動する体に変わってないらしく、がんばった次の週は 疲れがとれない!そして今週は疲れがとれない週。セーブしよ。 ナナさんによろしくですー。 つづく
続きです いかん、話題に乗り遅れているような・・・。 <声出し> 私の出ている唯一の60分クラスは、一番前でスタジオの 最前列で、右から左ぜーんぶ使ってエアロするお兄さんが 一人で声出し。とにかく動きが派手な人で・・・・。 混んでるクラスだけど、その列だけはそのお兄さん一人です。 ステップタッチって跳ねるのもありなのか?と初めて見たときは思った。 <プロテインとサプリメント> 重めの筋トレした日はウィダーのホエイ入りのを。普段はザバス。 そしてアミノ酸タブレットとコラーゲンとVCと・・・。体に悪かったりして。 <ウェア> 私も早くブラトップとか着られるようになりたい。 エアロ上級者さんがブラトップとぴったりしたスパッツで上手に エアロしてるの見ると尊敬のまなざしでみてしまう。 スポーツクラブのイントラさんに 「そのうちああいうの着たいんですよー」って言ったら 「見せれば細くなるんです。いまのうちから着ましょう。」と言われた。 見せられるくらいの代物なら見せるんだけど・・・。 さあ筋トレ筋トレ。そしてエアロ。 レス漏れがあったらごめんなさい。ではまたー。
守田さん、みなさん、こばわー > 「見せれば細くなるんです。いまのうちから着ましょう。」と言われた。 それほんまやで。見せたら体の表面に近い毛細血管に血ぃが集まって 肌が実年齢より若々しゅうなるねん。 ななさんもみんなもエアロ用のウェア着た方がええよ。 姿勢のチェックもできるし、人に見られてる緊張感で 振りもよう覚えられるから、はよ上手なるわ。
バームパウダーは、缶と同様にトレーニング前に飲むものだから、 面倒だったら、口の中へ一袋分の粉をぶちこんでから水を含み、 くちの中でグチュグチュ混ぜてから飲み込めばいいんです。 500ccとかの大量の水に溶かしちゃだめだよ。 トレ前に全部飲まな きゃならないんだから。
守田さん、みなさんこばわー。 今日もレスンしましたかー。 守田はん、職場で打ち明けたら、その展開になるやろなー。 よっしゃ、Y、踊ってみい!ってな。 守田さんの、文、相変わらずおもしろすぎやって。 うちの職場、タコ助ばかりやからなあ。クモ助、か。 でも、Yは大阪しぐれを知らん、都はるみ?そういや守田さん、フアンやったっけ。渋ぃぃぃぃ。 ブギバッシェケラッ♪で、踊りたい。 めしは、ちゃんと食べとりますか。 吉牛、だけじゃあかん、野菜も食べんと。 でもYも、今日の昼はマクドだけやった、人の事言われへんね。
ななさん、体調は大丈夫? Yは今週は、やる気モードや。 ピタとした服、かっこええよね。 Yは、全身アディダスウエア。しかも、ゆとりがある。 HIPHOPするんには、まだおかしくないやけど、 ハダは見せた方が、ええんですね。若返るですね。 肉じゅばんが脱げたら、ウエアも、脱ぎます。 180cm兄さん。 びくさーは、バーム愛好家が多いんやね。 Yは、幸にも缶入りの、ツブツブに当たったことはない。 今度から、粉にする。 レスン中は、クリスタルガイザを、呑みよる。 でも、353さんの荒業、いけるんやろか。やってみよ。
明日、久々に、お気にの先生のレスン受ける。 ので、体調調整の為、今夜はブギーバック。聞いて、寝ます。 新しい、合言葉やね、 おやしみー。
ななさんこばわー 振りの名前言って欲しいですよねえ。 いちいち妙にカッコええねんから。 エアロの楽しさの要素の一つに、名前のかっこよさがあると、おれは思う。 エロ漫画いや、エアロ漫画読みたいっすねえ。いいすねぇ、ぇい エアロ13。原案:さいとう・たかを 画 うえやまとち 主人公の新米ビクサー クッキングパパの田中。 ライバルのベテランビクサー ゴルゴ(スパッツ着用) イントラ先生 釈由美子 ヒロイン Kiroroのボーカル(ブラトップ着用) なんてどうかな。 守田
ななさんこばわー スタジオで、目立つ人っていますよね。 最前列でいつもやってるけどドタコなおっさん。 異常なまでの熱心さで毎週毎週必ず出るけど一向に上達せえへん おっさん。←おれのこと 絶対、常連の女の子たちの噂話になってるで、おれ。 格好のネタになるもん。客観的にみてもおれって笑える存在や。 でもな、同じ上級クラスに参加しとる同志同士、根底には愛が あるはずや、と思とるんにゃ。 ウィダーのホエイのんってマッスルフィットプロティンかな。 それやったらおれと一緒や。 サプリメントは、VA・C・Eと、B。 ウエアは、NIKE。 もっこりはずかしいもん。 守田
いつも思ってたけど なんかここ面白そうだね。
ななさん こばわー 「見せたら細くなる」伝説は ほんまやで 私も そうやったもん とにかく お気にのウエア 買うてしまおう でな、上にTシャツはおって レスンに出る レスンが盛り上がった所で 今日はイケル! と思たら エエイ!! と Tシャツ脱ぎ捨てるんや 今日こそ 今日こそ 今日こそ が 何回か続くかも知れんけど 波乗りと一緒やで エエイ!! やで (あ、波乗り言うのんは ちょと古くさ〜) んでな、コケたら またTシャツ羽織って 知らん顔したらいい 波乗りかて ようコケるらしいやん 私はようせんけど また次のレスンで 波見つけて 乗ったらいい エエイ!! やで
最前列でリズムのずれてる人は目障りです。特に上級クラスでは最悪です。 後ろの人がつられてしまうので気をつけてね。
さんこばわー なるほど。。きょうのエアロ60でも、スパッツで、 上半身も思いっきり裸に近いタンクトップの兄ちゃんおった。 たしかに、上手かった。 姿勢のチェックと人に見られる緊張感から上手うなったんやろか。 おれは、はずかしいから、もうちとパス。 守田
363 :
180cm野郎 :01/12/13 00:42
こばわー 冬は太ってもええってイントラさん言うてた。 ただーし!筋トレとエアロやっておく。 春前なったらガンガン、エアロやって肉体の衣替え。 肉じゅばんの下にはナイス場ディがあるはずや。
364 :
180cm野郎 :01/12/13 00:42
>守田さん 「エアロ13」 表情変えずにグレープバイン。 でもエアロ式のジョギングだけは苦手。 あ、ゴルゴの後ろに場所とったらどうなるんや? 俺の先生、振付名ゆうてくれる。 ノリノリの場合はセリフもゆうてる。 エアロ劇場が始まるわ。
365 :
180cm野郎 :01/12/13 00:42
>14先生 こばわー 俺は会社でカミングアウトしとる。 たまーに渡り廊下をグレープバインや! 興味ありそうなんは勧誘もしとる。 でもエアロやるまでにはいかないな。 心拍が必要な運動には有効なんにね。 >ななさん 俺、仕事でモデルさん達と仕事することある。 全身の筋肉を使って身体をまっすぐにしてはる。 真似してポーズとったら1分もたんかった。 うー俺も負けへん。とりあえず新しいウェア買います。
366 :
180cm野郎 :01/12/13 00:42
>353 1日中ヴァーム臭い空気吸うことになりそうやね。 俺は遠慮しとくわ。 >Yさん 休息日。ゆっくり休んで下さい。
367 :
180cm野郎 :01/12/13 00:44
>食事問題 先生達が言ってるとうりサプリは補助。 個人差が大きいから本やネットの情報だけでなく イントラさんに水着姿を見せる&目的を言うて アドバイスもらって下さい。 >ウェア サイズ優先なんでメーカーバラバラ。 でもカラーで統一感出して「ピーコ対策」してる。 RUN用Tシャツ 中にランニング RUN用短パン 下にハーフタイツ 靴はハイカットのバッシュ とんでもない格好でエアロやってます。 俺も気合い入ってくるとTシャツ脱ぎます。
368 :
アスリート名無しさん :01/12/13 00:46
まえにTシャツの女がおったらなおさらあつい タンクトップでそこそこ まあ色使いですね
こばわー >食事問題 今日 サービス吉牛 最終日やったから 店の前で店員さん 呼び込みしてはった 何回も 吉牛の前通ったので どうしても食べたくなってなあ 終了寸前に 入ってしまった 「特盛!」・・・・の牛皿、と、ご飯半分。 あとサラダ、ドレッシングいりません。 う〜 ホントは特盛ガーっとかきこみたかったのに ポテトサラダもおいしいのに かえってストレス溜めてしもた さて、オレンジジュースに大麦若葉入れて飲もう もう、病気やね これ
上級クラスでも「早取り」さんはけっこういてるで。 その人らに早取りを直せゆうのは、無理やから 早取りにつられへんように、自分が修行せな。
371 :
アスリート名無しさん :01/12/13 11:45
この前でた中級クラス。私はいつも後ろから2番目の列でやるんだけど、 後ろに見慣れない若い兄さんが並んだの。ほどよく筋肉質・いい身体してて やや控えめな動きでエアロしてた。 半分すぎたころ、担当イントラさんが「今日は○○店の××コーチが 参加してらっしゃいまぁ〜す。素敵な男性なんで、私、あがっちゃうわ!」。 その兄さん、ちっちゃな声で「い・・・言わないで欲しかったのに」。 そこから観念したのか兄さん、地で踊りだしたんだけど、これがも〜スゴイ、 跳ぶ跳ぶ! 私ら素人さんよりワンアクション多いんだよね。 かっこよかったです・・・。
びくさーの皆さん、こばわー ななさんのカキコ見てたら、自分が新人ビクサーだった頃 思い出して懐かしいわぁ〜 私エアロ歴12年のベテランびくさーやねん。 今は最新流行のウェアもためらいなく着れるけど 始めた頃は、ジョギングシューズにスウェットの上下やった。 密かにセパレーツのレオタード買ってて「上手になったら、これ着るねん!」って 心に誓ったもんやわ。 ななさん、1日も早いレオタードデビュー祈ってるわ!
>358 守田さん こばわー そやなー、一番前で頑張ってるタコな男の人いはるなぁ。 確かに常連さんの間では話題になってるわ。 そやけど、私はその一生懸命な姿勢が感じられる人は仲間やと思てる。 常連=上手いとは限らんもん。 「自分の事上手い」って勘違いしてる常連はどうしようもない。 ホンマに10年やってんの?っていう動きの人多いで。 でもこの間ステップのクラスで、後ろから跳んできたおっちゃんには びびった。。。ステップ台は一人一台でお願いしますわ。
ソニプラさん、こばわー 年数(回数)とちゃうねぇ、エアロは。 何も意識せずにやってたら、何年経っても動きは変らへん。 コリオコピー能力だけあって、勘違いしてる人多いわ。
375 :
374のつづき :01/12/13 14:50
そやから、守田さんは自分のこと「タコや」ゆうたはるけど ここの書き込み読んでたら熱心やから、ぜったい上手なる思うねん。 守田さんも、ななさんもがんばってや。応援してるで!
>371 ふだん見掛けない人が 最後列でさりげなくエアロしてる。 けっして力んだ様子はなく 手の振りなんか 平気で休む Tシャツ羽織ってるのに 姿勢の良さが はっきりわかる 顔は少し微笑んでいて 視線が合うと 目で微笑み返す こういう人が レスンにいると ちょとビビル たいがい御同業の方や 私 ぺえぺえやから たいがい先輩や こわー
こばわーっす。 守田ファンて名前、長いから短縮してファンにしたでぇ。 みんな聞いて聞いてー。 こないだ、新しいウェアこうてん。 なんやしらんけど妙にうれしゅうて、家で1人ファションショウ開催してん。 ほんで、そこから1人レスン開始や。 JJ2回→右ボックス〜スライド→左からツイストわんわんつー2回で 最後左向き→右シャッセ〜右向きで止まって2回しゃがんで3回目で ツーステップ前進→変則サイドランジ→ターンで後ろ向いてシザーズ…。 ここまでやって、ちょと汗かいた。 あかん、汗かくんはスタジオで新しいウェアお披露目してからや。 新しいヒモパンこうたことやし、もう思い残すこと何もあらへん。 明日はスタジオの女王になったるでぇー。
こばわー。久しぶりです。スズキが終わってから競技スクールを 開いているので、最近ちょっと忙しかった。皆さんは風邪などひかず 頑張っていらっしゃるようでなにより。 ファンさん、新しいウェアは嬉しいよね。一人ファッションショーは 私もやるやる(一人レスンはさすがにしないけど、ヘヘ)。 そう言えば、私のクラスにも見知らぬ同業のセンセが入る事が多いわけ ですが、2ヶ月に一度位スタジオの外で私服でレスン見ながら振りメモっ てるセンセがいて、レスン終わる少し前にいなくなるんです。これってどう? なんか、ちょっとムカついちゃう自分がいるんですがね。 あいさつくらいしようよ〜って。レスンチェックかとおもうじゃん。
>ののじセンセ こばわー たとえ あいさつしても・・・・・ その場でメモまでとるなよ ですねえ 私のレスンに出てくれはる御同業の方は 何しにいらっしゃるんやろ?
あ、14センセ。あんがと分かってくれて。 しかも、その人、後日またあいさつなしに現れて、 「レッスンテープダビングして下さい」と。 いい加減「名をなのれ!」。 あ、グチっちゃった。 14センセのレスン受けた御同業さんも、おべんきょでしょ。 同業者にレスン受けられるのって緊張するよね。 特に先輩イントラ。 でも光栄な事として受け止めていいんでないの? その後、感想とか聞いたらメンバーさんとはまた違った事 アドバイスしてくれたりして、こっちも勉強になるもんね。 前向き、前向き。
381 :
アスリート名無しさん :01/12/14 14:48
守田さん・14センセ・ののじセンセ・他、このスレの 皆さん、こばわー センセ方も同業者さんがいらしてると、やっぱ緊張するんですね。 好きなセンセのレスンは、最優先。おなか痛くても残業蹴っても駆けつける。 レスンはもちろん、「今日はセンセどんなの着てるんだろ?」 ウェアも楽しみ、 センセの真似したくなる。けど「いや・自分なぞまだまだおこがましい・・・」 ショップでコソーリ試着、今はそれでガマンガマン。
こばわー 守田の兄さん どこ行かはったんやろか 忘年会で忙しいんやろか? さみしいなぁ
Yさんこばわー 都はるみ講座これだけは覚えておこう 「大阪しぐれ」「なにわ恋しぐれ」 余裕があたら覚えよう 「北の宿から」「アンコ椿は恋の花」 ゲイのーためならーにょうぼも泣かすうー 吉野家にはな、サラダもあるねん。 90円や。微妙な、実に、微妙な、値段設定や。 ありがとうな。食うようにする。 守田
Yさんこばわー おきにの先生のレスンどーでしたか。 おれの1番好きなH先生のレスン、最初は、7人くらいのメンバーやってんけど、 今は、35人くらいおる。ちと苦しい時間帯やのに、ものすごい集客力や。 1番人気かもしれへん。◎や。H先生ーO先生の二連単で、4.5倍くらい。 やっぱり、ええもんは、ええ。本物は、生き残る。 いま、ひさびさに、[LIFE」聴いてます。 守田
さんこばわー ありがとうございます よろしければ参加して見てください。 守田
180cmさんこばわー あはは表情かえずにG・バイン。 ゴルゴは、最後列入り口の前がマイポジション。 だれにも後ろはとらせない。 おれみたいや。 守田
14先生こばわー 14先生も吉野家ですか。 しかも、スペシャルな、特盛り皿に、メシ。 ポテトサラダは、130円やったけ。 ドレシングは、ごまとショウユ、どちらにしますかー って聞かれたら、いらん っていいはるんですね。 やっぱ身体が資本の職業ですもんね。 H先生の、三角筋と広背筋、すごいねんけど、14先生もそんなんやろか。 守田
ソニプラさんこばわー そうですかやっぱ話題になってたか。。 ええねんけどね。どんどんネタにしてくれやぁって感じ。 仲間やと思てくれとるんやたらうれしい。 全然しゃべらへんけど、いつもいるメンバーって、 性格悪そうな人、1人もおれへんもん。 守田
さんこばわー ありがとうございます いや、おれ、実際たこやねん。 けどな、九月に始めたんやが、その当時に比べたら確実に上手くなっとう。 最初は、とにかく振りについていくのに夢中で、音楽聞いてなかった。 いまは、とにかく音楽をよく聴いて、多少ズレてもリズムに合わせて踊れる ようになった。 まだまだこむづい動きは出来んけど、いっぽ一歩上達してるって感じはあります。 でもまだまだタコです。 守田
ファンさんこばわー ウエア買うたんか!中尾和子先生モデルかな。 よかったなあ、もうデビューした? ごっつうこむつい動き、やったんやなあー スライドって、なんにゃ? それと、まえにも出てきたけど、ヒモパンって、なに? シザースは、チョキチョキチョキやな。 よう、でてくんねんけど、先生、名前ゆうてくれへん。 そやからここで覚えた。 Tシャツで入場して、ウオーミングアップ終わって、本編(なんていうの?) がはじまったらおおむろにTシャツ脱ぎ捨てて、ニューウエアや。 カッコええやん。ええ感じや。ごっつええ感じや。 守田
さんこばわー うん、好きな先生のレスンは最優先や。 雨が降ろうと槍が降ろうといくでぇ。 ウエア。 おれは、おとこやから、セパレーツのレオタード着れへん。 くやしい。 あたまにタオル巻こかな。なんやしらんけど、多い。 タオル男。 守田
14先生こばわー いや、忘年会はもう終わりました んやけどちと急に友達が遊びにきたりして、なかなかネットできませんでした すみません。 ふう。 やっぱ、ひとりでいたい。今週は、ちとしんどかったです。 守田
びくさーのみなさん&センセ方、こばわー。 ののじセンセもファションショウするんやなぁー。 1人ファションショウ、だぁーれも観客おらへんけどウキウキやったわー。 ほんでな、今日スタジオでウェアデビューしてきたでぇ。 華々しいデビューを飾ったつもりやけど、だぁーれも自分のことなんか 見てへんわー。 せやけど、みんなが自分を見てるような錯覚におちいって、 なんやわからんけど緊張してもーた。 ここでセンセ方に質問。 センセ方は筋トレがんがんやってはるん? なんか、エアロとステップばっかりやってたら、脚は頑丈になってんけど それに比べて上半身ひょろひょろやねん。 ▽←こんな体型になりたいねんけど、ワタシ△←こんなんやねん…
394 :
>ファンさん :01/12/16 05:26
こばわー デビューしはったんやな。新ウエアでスタジオデビュー。 見てへんようで、見てるで。おれ。 この前な、H先生のクラスでおれの前の女の子、ウオーミングあぷが終わったら Tシャツガバッっと脱ぎ捨てはった。踊りも、上手い上手い。 みいひんようにしとっても、つい見てまうがな。 悲しい男のサガや。 体系問題。 △→▽への道。 先生とちゃうんやけど、おれの意見や。 ▽には、やはり肩の三角筋を鍛える(ショルダープレス、サイドレイズ) 広背筋を鍛える(ラットプルダウン、ワンハンドローイング等) シットアップもしんどいけど頑張る。 ▽こんなんしたらええと思うけど。 先生の意見は、別かもしれへんからそっちを参考にしてな。 頑張って▽になってな。 ステップはステップでまたおもろいよなあ。 おれ、最近、STEPも好きや。 守田
395 :
ターザン誌より :01/12/16 18:06
踊ることは、もっとも面白い有酸素運動だ リズムに合わせて踊る。上手い下手は関係ない。その心地よさがころろにパワー を与える。 うまいことかくなあ。 守田
396 :
ステップステップステップ :01/12/16 18:18
ステップはステップなりの面白さがあるよな。 おれ、さいきんステップも熱心にやっとるんやが、 動機は不純やったんや。 おれの好きなH先生が、クリスマススペシャルプログラムとやらで、 ステップを担当されるんや。 で、カッコええとこ見せたいから、2週間前からステップのクラスに も積極的に参加するようになたんやが、いまはステップのおもろさ にはまっとるな。 以外と出来るんや。こむつい動きでも。やっぱエアロの成果やろな。 オチはなし。 守田
どうしても、エアロらスタジオのプログラムに参加するように なったら、そっちに時間とられてもうて、ウエイトがでけへん ようになる。 これはどうにかせなあかん課題や。 限られた時間をどう有効利用するか。 新米びくさーにとって、悩むところや。 が、この課題を乗り越えることによって、一回り成長した 自分がでけるような気がする。 守田
398 :
ヴァームの副作用 :01/12/16 18:49
今日、生まれてはじめて缶ヴァーム飲んだ。 濃い濃い。たしかに、汗もごっつでる。 で、エアロバイク漕ぎ終わって、ウエイトするまでちょっと マッサージ椅子で10分くらい休もうとおもとったんや。 ところが、そのまま寝てもうた。 エアロ開始の放送があるまで、40分くらい寝とった。 ヴァームって、眠気をもよおす副作用があるんか? で、楽しいエアロが終わってつぎのステップの時間まで 一時間あるから、10分くらい休もうとおもってマッサージ椅子に よこたわっとったらまた寝てもうた。 ステップ開始の放送があるまで寝とった。 まあ、おれが単に眠かっただけやろけどな。 守田
399 :
ぼくの好きな先生 :01/12/16 19:04
きょうの動きには全然関係ないのに。 分からないことがあったら聞いてくださいねぇー の言葉に甘えて、つい甘えてしまった。 ビボットターン、シャッセを終了後10分間にわたって 教えてくれた先生、ありがとうな。 ありがとうありがとうありがとうな。 また来週あおな。絶対イくから。 親が新でもイくから。おれへんけど。 守田
守田さんみなさんこばわー。 守田さん、お気にのセンセのクラス入ったよ。 久々やったから、ぜんぜん着いていかれんなっとた。 木曜の夜は、あまりの自分の実力のなさにYさん情けなくて涙でてきたわ。 かなりへこんで、もう、やめようかとまで考えたよ。 でも、でもな、諦めたらそこで終りや。このスレの事思い出して、金曜も行ってきた。 そしたらな。感覚思い出して、流れについていけるようにまで回復してん! 昨日も参加してきて、完全復活いたしました。 ほんま、うまい・下手やない。その心地良さがこころにパワーを与える。本当や。
追伸。 守田さん、缶入りバームデビュして、眠気もよおしたんか。 Yも、バー無呑んで動いたら、めっさ眠なる。 それは、運動後の疲労やと思うてたやけど、、、バーム効果なんやろか!? 今日、ショップでウエア見た。カッコエエ。 はよ、肉じゅばん脱ぎ捨てて、専用ウエア、着たい。 守田さん、タオラーやなくて、バンダナーは、どや?
こばわー Yさんのレスの心地よさがぼくにパワーを与える。 そやな。あきらめたらそこで終わり。試合終了や。 Yさん、ホンマやる気モードやな。コンパがまんしとったんやな。 えらい。おれもギャバクラがまんした甲斐があった。 きょうもな、ラムちゃんから電話あってな、こころが揺れ取ったんや。 でもジム行ってよかた。 肉じゅばん。おれもなあ、最近ふとってきた。 毎日カルテつけとるんやが、12/9は、62.9キロやったのに、きょう 量ったら、65.5やった。腹回りに、じゅばんがでけてきた。 なんでや?まいにちまいにちこんなに頑張ってるのに。。 ま、64キロ台にキープすんのんが課題やな。 つつく 守田
長嶋監督ごくろうさん。 九月ころは、56キロやってんけどな。 閑話休題 ヴァーム眠気副作用問題。 Yさんも、ねむうなたんか。ヴァーム缶には、ひょとして ひょとして。 上村愛子さま、かあいいなああ。 閑話休題 タオらーっていうんですか。女の子は、おらんねんけど、 男は、多いな。タオラー。似合ってる人もおれば似合ってない人も いる。バンダナーは、H先生や。 あ、おれ毛糸のぼうしかぶっとうけどな。 ああ、えーーと。なんやtったけ。 もうろうとしてきた オンエンオーンブタベキドーン ん? 守田
404 :
(^O^) :01/12/16 23:53
最近、すごい書きこみおおくなってきましたね。守田さんの魅力かな。 残念なのは、大阪の話しのようなのでピンとこないのが・・・・ ところで、エアロビッカーの皆さん 多分 お気に入りのイントラがいると思います が、ピッチの早さ を気にしたことありませんか?心地よくエアロやるのに、私は あまりピッチを上げないほうが好きです。130くらいが、好き。好きなイントラ の中で(エアロの内容は、ピッチが後半早くなるのでイヤなんですが、話ししてて とてもイイ人なんです)、レッスンの内容(ピッチが早いこと)を指摘するのは、 どうなんでしょうか?そこの部分(ピッチが早いこと)が解消されると、イイんだ よね。エアロのレッスンは各個人の好みがあるんで、とてもいいだしにくいんですよね。 守田さんも合わないイントラは参加しないのでしょうか? まあ、好きなレッスンだけでていればいいんですけどね。 ちょっと、皆さんの話題と違うことを書いてしまい、ゴメンナサイm(__)m それではまた
こばわー こばわー 守田の兄さんの レスがいぱーいあるう よかった よかった 律儀なお方や >ファンさん ウエアでびゅー おめでと 新しいウエア買うて ウキウキしてはる姿 目に浮かびます いろいろ組み合わせ考えたり 楽しいなあ 私らは ここ10日ほどは 赤いウエアが多くなります 数がないので 洗い⇔乾燥 のヘビーローテーション 水着のおまけのボードショーツやら 夏の間にGAPで仕入れたキャミまで 赤いモン 総動員です >筋トレ問題 週4〜5のペースでやっています エアロの養成に入った時 この仕事続ける限り トレーニングは必須や 言われました 後姿を見せる仕事やから 特に背中は命や と 私の場合 前半身?けっこう筋肉です 腹筋もすこし割れかけております が 後ろ半身?が まだ素人くささが抜けないと 先日せんせから指摘されました 自分からは見えないパーツやし がんばらなアカン部分です ▽にする方法は 守田の兄さんのおっしゃる通りですわ あとな エアロする人は 脚のトレーニングもせんとな ケガや障害起こさんように 筋力で脚守らんと 私は 重たいのんで太くせんように 軽めで回数多目でやってますう 要は 全身鍛えて きれいに楽しくエアロやね
406 :
アスリート名無しさん :01/12/17 08:56
筋トレ。。。私は今はやってへん。どうしても負荷を強して「見せる筋肉」に 走ってしまうから。だから腹筋と背筋だけやってる。 エアロビッカーには「動ける筋肉」が必要やねん。バルクアップは必要ないわ。 エアロの練習やってるだけで筋肉はつくで。つけへんのはちゃんと使えてないからや。 >14さん 体のできてないイントラさんはいややな〜。 なるべくそういう人のレッスンには入らんようにしてる。
こばわー。 筋トレ問題、いぱーいのお返事ありがと。 筋トレ…1人黙々やるの、ちとツライねん。 最初の頃は、ちょっとだけやっててん。 でもな、自分に甘いから、一番しんどい時、ここを我慢せなあかんって時に やめてしまうねん。 そしたら、だんだんやらへんようになってしもた。 エアロの時間に合わせてジムに着いて、終わったらサッサと帰る。 ストレッチもレスン中はやるけど、他ではたまにしかせぇへん。 でもな、最近バーベルエクササイズ週1で出るようにしてる。 レスンやったら途中で投げ出さへんから、最後まで頑張れるもん。 軽いおもりで、無理のないようにして、この先も続けようと思てる。 肩とか、背中とか、ちょっとづつでもええから、しっかりした体に したいと思てんねん。 鳥ガラみたいな上半身と、早くおさらばしたいわぁ。
408 :
180cm野郎 :01/12/18 00:28
こばわー 仕事忙しくて、ネットでけへんかった。 守田さん、みなさん、レス&レッスン続いてはる。 うらやましいな。 >ステップ 俺も好き。 けどステップ台に嫌われてん。 靴のサイズ 29 やから はみでるんや。 >筋トレ 俺は背中は 褒められる。学生時代の勲章や。 けど前がヘタレ。 本当の腕立て教えてもらったら5回しかでけへんかった。 久々にくやしくて寝られんかった。 春までに100回できるようになったる。
409 :
180cm野郎 :01/12/18 00:46
久々にレッスンにでれた。 今日は漢前なセンセ(女性)。 振りも漢前なのが多い。 カール、ランジ、ジャック こいつら中心で攻めてくる。 漢前コリオ、好きや。 あ、このセンセも14センセみたいに 力こぶ で無言の煽り 入れてくる。 漢前やわ〜。
410 :
>407ファンさん :01/12/18 10:34
1人で黙々とやるのはストレッチの方がつらい。 筋トレは成果目に見えるやん。鏡に映した体、変ってくるやろ? ストレッチは出口のないトンネルみたいや。 いつなったら、どれだけ柔らかなるか見当もつけへん。 でも我慢して続けててん。そしたら180度近く開脚できるようになったで。 ビクサーのみんなもがんばってや!
かおさんおひさしぶりです。 ぼくが関西弁で書いてるんで他の方もそうされてるだけだと思いますよ。 もちろん関西の方もいらっしゃるでしょうけど、みなさんがそうだって ことは無いと思います。実際は知らないんですが。 ピッチ問題。 130っていうのは、心拍数のことかな。 ぼくはピッチ早いの好きです。遅かったら、つい先に動いてもうて みなさんと合わないこともある。 指摘問題 いいんじゃないんでしょうか。かおさんは競技会にも参加されるレベルで 先生方とも親しいんですよね。ぼくんとこでも常連の女の子が、終了後に 今日は良かった。シンプルやけど汗かけた とかよく先生としゃべってますよ。 まあこれについてはぼくがどうこう言う資格は無いんですが。 まだ参加させて頂いてるって段階ですから。 合わない先生問題 ぼくは週に6回エアロうけてます。夜の時間帯のプログラムは、 全部受けたんですが、ノリの合わない先生のクラスは出てません。 フリよりノリですね。あと人柄。 フリ良しノリ良し人柄最高の先生のクラスはなにがなんでも駆けつけます。 守田
412 :
アスリート名無しさん :01/12/19 16:38
守田さん、みなさん、こばわー。
>>411 130というのは、BPMのことだと思います。
130BMP=1分間に130カウントです。
>>404 クラスによるけど、例えば中級の走るクラスでピーク時のスピードが
130だと、一般的にはちょっと遅い気がします。
イントラの方に考えがあってそのピッチにしていると思うので
一度聞いてみられてはいかがでしょう?
>1先生こばわー 赤いノンってクリスマス仕様なんやろか。 ボードショーツ、GAPで仕入れたキャミ。 新しい単語覚えました。ありがとうございます。 筋トレ。やっぱし説得カンのある背中してはる先生のクラスは人気あるような。 もちろんそれだけやないんですけど。 ぼくも足の筋トレ、レグエクステンション、レッグカールは軽めで高回数、 持久力つけるのんにしてます。 ただ、レグプレスだけはなんちゅーか、男の意地で、高重量でやってます。 守田
さんこっばー おとことおんなは別やと思うけど、おとことしては、 見せる筋肉も必要やねん。バルクの断面積とパワーは 正比例しとうそうやし。持久力はともかく。 エアロで上半身の筋肉つくん、つーんは無理やろう。と思いますが ね。どうかな 守田
ファンさんこばわー 筋トレは、できたら週二回やってくらはい。 効果が全然ちゃうと思います。 元ビルダー守田
180cmさんこばわー いや、おれもな、ちとアクシデントあってそれの対処に 取り組んでるとこ。あグチはやめとこ。 ステップもおもろいよなあ。まだ七回くらいしか受けてないけど 以外と出来る。汗が、ごっついわ。 あいあい 守田
さんこばわー bmpですか。どうもありがとうございます。 やっぱ、毎日エアロあるわけやから、それぞれのクラスの 先生は、フリ、強度を(ジム側から要請された?) レベルに考慮されてレベルを考慮されてるんじゃないんですかね? それがピタとはまったクラスは大繁盛。 参加メンバーとの間でズレが生じたらレベルをあpだうんする。 新米びくさーからの視点ですけど。 守田
みなさん、こばわー 「見せる筋肉」って書き方ちょっとよくなかったわ。 太くて大きな筋肉より、エアロ向きの強くてしなやかな筋肉が欲しいってことや。 女も鍛えたら見せたいで。強くてしなやかできれいな筋肉。 見せたいに決ってるやん。 せやから、見せるために脂肪落すねん。運動とか食事とかいろんな方法で。 脂肪落したら、誰でも筋肉見えるわ。 バルクアップしても、脂肪が被ってたら見えへんやん。 古墳の発掘で、土(脂肪)を払たら、土器の文様見えてくるのと一緒。 上半身の筋肉 守田さんの言う「筋肉つく」とちょっと意味違うけど 例えば、レッグカールで腕を引くとき、 みんな、肘が体より後に来るぐらいしか引いてないんちゃう? ローイングやるときみたいに、肩甲骨寄せるところまでちゃんと引いてる? そこまでやって、不足を補う筋トレやったらええって言いたかってん。
>415 守田の兄さん こばわー びるだー だったんだあー 今週はめちゃ多忙で 一度もトレーニングしてへんの 明日も無理やな 金曜はぜったい せなあかん もう 寝るわ おやすみなー
420 :
アスリート名無しさん :01/12/20 10:00
>416 守ちゃん、「アイアイ」知ってるんだ! レッスン受けた事あるの? オレ、噂だけしか知らないけど。
みなさんこばわー。 ちょっと来ないとどんどん置いてかれるー。 <ヴァーム> ヴァームは、パウダーを500ccに溶かして ヴァームウォーターみたいに飲んでました。 なんだか濁ってていやだなーと思ったら、トレーニング前に 全部飲んだほうがいいってことなんで、最近は100ccくらいに溶かして 一気に飲んでます。あんまりおいしくないけど、確かに効果あります。 あと、先生のすすめで、エアロしてないときも水をしょっちゅう飲んでます。 トイレが近くなったけど体調がよくなった感じです。 つづく
<ウェア> >352さん、14先生 なるほどー。着た方がいいんですねー。 ブラトップ、とりあえずTシャツの下には着てるんですが、 インナーとして着てるんで、脱ぐつもりでは全然ないんです。 肉襦袢着てるんで、ブラトップじゃなくてちょっと長めのを 自分へのクリスマスプレゼント!ってことで買おうと思ってます。 いつ「エイヤッ」ってTシャツ脱げるかわからないけど。 めざせ2002年第一四半期内ですね。 うちの先生もこのあいだ赤着てました。 赤かわいいから、一年中着て欲しいです。 >393さん 新ウェアデビューおめでとうございます!
<筋トレ> 私はちょっとサボりぎみです。 でも最近凝っている腹筋だけはやってます。 痛いのが「効いてる」って感じで。 エアロやった日は足は控えめにって言われてるんで上半身中心。 肩とか胸の筋肉がぷるぷるしてたりすることもあります。
>守田さん 振りの名前、「なんてうまくつけたんだろう」って感動しますね。 いまいちばんしびれている名前は「ヒールジャック」。 なぜしびれているかというとできないからです。 体重移動のタイミングがが謎で。先生に聞いてもできない。うちで練習しても。 この間も失敗して足ひねりました。痛い。 同じクラスに出てる人たちは、なんとなく連帯感あると思います。 でもたまに来て先生のすぐそばに立つ、 早どりおばさんだけは仲間とは思えない。 つられないけど、拍手がずれるのイヤだ〜。 ウィダーのホエイは ウィダープロテイン80ストロング です。 異様に溶けが悪くて、つぶつぶが残る。でも最近は慣れました。 釈由美子イントラって・・・・。くねくねしてそうです。 でもターザンの釈由美子はけっこうびしっとしてた。(買いました、はい。) STEPは、お気に入りの先生がやってるから出てるけどけっこう苦手。 先生いわく「右・左じゃなくて、足が動きたい方向に足を出せばいいの」 奥深いお言葉。 >Yさん 体調はそこそこですー。気にかけてくれてありがとうー。 肉襦袢、お互いに脱げるようがんばりましょう。
>180cmさん セリフつき、エアロ劇場ってどんなんですかー? モデルさんは立ち姿だけで全然違いますよねー。 バレエやるといいらしいけど、バレエクラス、 かなり進んでしまっていてもう入れない・・・。 私のお気に入りの先生も、漢前コリオです。 パワーエアロと勝手に名づけています。 その先生はそれほど説得力のある体じゃないんですが (私に冗談で「一人で痩せるんじゃないわよっ」って言う・・・) 人気あります。 人柄とレッスンの楽しさわかりやすさでうけているようです。 >ソニプラさん 12年なんてすごいベテランですねー。何でもできちゃうんだろうなー。 やっぱりはじめはウェア、着られませんよね。 先生方の言うとおり、まずは決意をTシャツに隠して出ます。 この間、先生に、 「わかんなかった動きを家で影練してたらやっとわかってどうこう・・・」 って話をしてたら「あー私もエアロはじめたころそうだったわぁー」って 言われました。ウェアも振りも、誰もが通る道があるんですね。 >375さん ありがとうございますー(泣)がんばります! 最近は、初級クラスだと知ってる歌を頭ん中で 歌いながらできるくらいにはなりました。 ステップでそれやってると失敗するけど。 おわり。長くてすみませんでした。
426 :
アスリート名無しさん :01/12/20 22:08
>424 ななさんへ。 >ウィダーのホエイは ウィダープロテイン80ストロング です。 >異様に溶けが悪くて、つぶつぶが残る。でも最近は慣れました。 そのプロテインは、ガゼイン主体で、「ホエイも含んでいる」というものです、 100%ホエイではありませんよ。 まあ、ホエイが一番優れている、という訳ではありませんけど、最近はホエイが 流行っているようですね。 プロテインフリークの人は、トレーニングと飲むタイミングによって飲み分けて いるようです。 メーカー曰く、ガゼインとホエイを利用的な比率にしいるそうです。
427 :
アスリート名無しさん :01/12/20 22:12
↑ 改行が滅茶苦茶でスマソ × 利用的 ○ 理想的
さんこばわー さんこばわー うん、おれもエアロ向きの強くてしなやかで弾力性があってしかも瞬発力 爆発力がある筋肉めざしてます。 もうビルダーやないから必要以上のバルクは必要ないですん。 女性はホルモンの関係でバルクつけるの、大変でしょ。 バルクアップするためにはやはりメシも食わなあかんし、それやったら 脂肪もつくし。フロティンもサプリメントもいるやろう。 頑張ってはんねんなぁ。 イントラ先生みたいにうっすらと筋肉が浮きでてる身体って、 めちゃあこかげるわぁ。406さんも頑張ってな。 うん、レグカールの手、そこまでやってなかった。 でも、どんな効果あるんやろか。 それだけでバルクアップするとは思えんねんけど。 守田
429 :
>14先生 :01/12/20 23:33
こばわーこばわー 忙しかったんすか。この時期、通常のレスンの他に代行とか入りはるんやろか。 大変でしょうけど、頑張ってなぁ。なあ・・ 明日頑張ってな。おれ、競艇行くけど。 守田
さんこばー おれは、PC通信時代、PC-VAN時代からネットやttっとうから、 知識は豊富やねん。 アイアイ先生は、うわさで知っただけです。 なんでアイアイゆーかも知らへん。リーベンジン? おれ、ステップに関してちとうぬぼれとんねん。 週2回受取るけど、ぜんぶのステップこなせる。 そやからアイアイ先生のとんでもない動きに、驚愕して、 鼻っ柱を叩き折ってほしいっつう気持ち。 守田
431 :
アスリート名無しさん :01/12/21 00:07
ななさんこばっわー おれもパウダーのヴァーム買いたいんやけど、まだです。 売ってないねんもん。 しゃあないからペットのん買ってます あれってヴァームウオーターなんですね。 ヴァームやないんすね。 トイレがちかくなったのは、代謝が良くなったせいやと思いますよ。 守田
ななさんこばー 腹筋は、他の部位とは違ってなんぼやってもオーバートレーニングに ならないそうです。モーリスグリーンは1000回、タメスエ大は2000回 やってるそうです。 ぼくは150回くらいかな。でも、あんまり効果なしです。 やりかたが悪インかな。 筋トレ問題は、もっと追及していきたいですね。 守田
ななさん ふり。おれもヒールジャックは、上手くできない。 足だけやったらできるんやけど。簡単クラスで、ヒールジャック を、何回も練習させてくれたらええねんけど。おれんジムで ヒールジャックする(夜)クラスは、水曜しかないねん。 複雑なこむつい動きの流れでヒールジャックが突如でてくるんで、 上手くできない。つらい。 場所取り、連帯感 ななさんって大手のとこなんかな。 おれんとこって、スタジオ、わりとすいてるねん。 整理券クラスも少ないし。 だれもはいってないスタジオに一番に入るって、結構、勇気いるで。 なんか、自分が集客を左右しとるんちゃうか?って思ってまう。 ま、その後続々と入ってくれて安心するんやけどな。 場所取り問題は、おれんジムでは、無いような。 あるかもしれへんけど、おれは関与してへんから・・。 ドタコが、前でやってても、たいがい凹んで次の週には消えるし。 それでも続けはるタコは、仲間ちゃんや。大御所のおっさんやけど 別格って感じです。 ターザンの釈由美子。 なかなかでしたね。 STEP。 ななさんといっしょ。 つづく。
435 :
>ななさん :01/12/21 03:10
つづき STEP。STEPって、エアロがあるていど、リズムにのって 動けるよになったらSTEPも出来ると思う年。 おれも動機は一緒やで。好きな先生がSTEPを担当されるから。 まあぁ、動機はどうでもええやん。 いまはSTEPが好きなにゃから。 守田 コーナーコーナー
明日休みやので、住之江言ってkル。 守田俊介も調子ええみたいしやし、松井もシンイチローも 頼むでぇーーーーーーーーーーーーーー。 守田
437 :
あのポーズ :01/12/21 22:19
あのポーズあるやん。 わかるやろ。どのクラスどの先生でもかならずやるポーズ。 アキレスとカーフストレチとちゃうほう。 ハムストリングスを伸ばすポーズ。 くの字になる、あの刺激的なポーズ。 ぐおーんぐおーんってなやつ。 あれって名前あるんかな? あのポーズのキマリ具合と、エアロの上手い、下手って比例してるような。 とにかく、こしまるめたらあかんねん。 思いっきりケツ突き出して、胸張る。 そしたら、どうしてもアゴがつきでんねん。 アゴでとったらまぬけやで。ここらへんが、新米びくさーの課題やな で、へそ見ながら、ゆっくりと頭をもたげて ロールアップ。 コブラが、かまくびをあげるように、ニョキッっとあたまをあげる。 もっとふさわしい形容の仕方があるねんけど、下品やからやめとこ。 なんであんなに激しく動くのに、ゆっくりあたま上げなあかんのかな。 奥深いですね。 あついですね。エアロ。 守田
こばわー。 守田さんコメントありがとう。 エアロでいくら筋肉意識してもバルクアップはせえへんよ。 私らバルクいらんし。 守田さん元ビルダーやねんねぇ。 (初動負荷スレに間違って書いたはったなぁ) 女性では、エアロ→ビルダーに行く人けっこういてる。 ミズフィットネス出たりとか。 >ヒールジャック ヒールジャック苦手な人多いねぇ。 まず○を描いて(ほんまに描かんでもええで)その中に両足揃えて立つ。 右に1歩分跳んで移動。でも左足の踵は○の中に着地。 ○の中に跳んで戻る。両足揃える。 左に1歩分跳んで移動。でも右足の踵は○の中に着地。 ○の中に跳んで戻る。両足揃える。 こんなイメージでやったらどうやろ? >あのポーズ > 思いっきりケツ突き出して、胸張る。 うしろから見てたら、このときに左右のお尻の高さが違う人多いで。 みんな気ぃつけよな〜。 > そしたら、どうしてもアゴがつきでんねん。 筋肉伸すときにあご上がるのはまちごうてないと思う。 まちごうてないんとカッコええのはちょっとちゃうけど・・・
439 :
>406さん :01/12/22 22:28
どうもありがとうございます。 ○書いてやってみますね。 なにごとでもそうやけど、やっぱ、地道にこつこつとやっていかな 上達せえへんのですね。小さなことからこつこつとやっていこうと思てます。 あのポーズ。アゴ出しOKなんですね。よかった。 左右のケツの高さが違う人多いんですか。 これは自分では分かりませんからねえ。気ぃつけな。 やっぱり、ケツ、見てまいますね。 名前はついてへんのやろか。 守田
440 :
スタジオの風景 :01/12/22 23:48
華やかなスタジオ。 一見華やかなスタジオ。 いつものメンバー。おなじみのメンバー。 いつ行ってもいる人たち。 しゃべらへんけど、挨拶もせえへんけど、かお見たら安心する。 きょうも元気できたんやな。がんばろな。 ちょと悲しそうなおんなの子。ワケありそうなジェントルマン。 出島みたいなお兄さん。 軽やかなステップの裏側に、悲しい現実があるみたい。 そんな、ああ、おとこのひーとりごと。 守田
守田さん、こばわー。ゆい=406 です。 406さんって呼ばれるのもなんやから、ハンドルつけてみました。 「あのポーズ」残念ながら名前はありません。 あれはエアロのステップ違ごて、エアロを始めるための準備やから。 エアロのステップやったら、たいがい名前わかるから またわからんかったら訊いてな。 >これは自分では分かりませんからねえ。気ぃつけな。 両手で触ってみたらようわかるよ。 なんべんかやったら、触らんでもわかるようになるわ。 ストレッチのとき先生「息を吐いて〜」って言うやろ。 そのときはあご上がっててええねん。 あご引いたら息吐かれへんから。
みなさんこばわー。あと、メリークリスマス。 >守田さん ヴァームパウダーはマツモトキヨシでよく安売りしてるので、そのとき買います。 大きい箱に入ってるのを買ってるのでかなりもちます。 腹筋は速筋だから回復が早くて云々って話がターザンに載ってました。 きつくてすぐ痛くなって、回数少なくていいやつを模索中です。 腹筋背筋鍛えないと姿勢もよくならないからがんばります。 私の行ってるとこは大手といえば大手。でも首都圏にしかないです。 場所とりのいろいろは他のとこほどはないと思います。 前の真中があいてることが多かったりして。 初心者クラスで慣れてきたから 真中のほうに行ったりしたこともありましたが、緊張するからやめました。 スタジオ一番乗りは緊張します。 何してたらいいかわかんなくて手持ち無沙汰だし。体硬いからストレッチも恥ずかしいし。
つづき <ヒールジャック> >406 ゆいさん 解説ありがとうございます。私も○描いてやってみます。 私もヒールジャックの出てくるクラスは60分のクラスだけなんで、 なかなか覚えられなくて苦労してます。 右へヒールジャック2回 左1回、右1回、みたいな ヒールジャック連続技で出てくるのでできないうちに終わったり。 初心者クラスでやらないのは、私みたいに足捻る人がいるからでしょうか。 <あのポーズ> あのポーズ、はじめのころはできなくて苦労しました。 できるようになったと思ったけど、 左右のお尻の高さが違うかどうかも気をつけなければ。 ストレッチのクラスに出たときに、 けっこうマニアックなストレッチの部類だと聞きましたがどうなんでしょう。 エアロやダンスのクラスでは必ずやるから、普通なんだと思ってました。
444 :
.>441 :01/12/27 11:55
ゆいさん どうもありがとうございます。 あのポーズのときお尻触ってやってみます。 さっそく今日やってみます。 守田
445 :
>406=441 :01/12/27 12:02
>ゆい コテハンuzaiyo!!
446 :
.>ななさん :01/12/27 12:02
腹筋の鍛え方 本によっては、回数をこなさなくてはいけないって書いてあったり ダンベルを首の後ろに持って15回くらいやればいいと 書いてあったり。。 ぼくは今んとこ模索中です。50回づつサンセットやってます。 こればかりは自分の身体で確かめるしかないでえと思ってます。
447 :
.>ゆいさん :01/12/27 12:04
わからないステップの名前があったら教えてくださいね。 あとエアロのなぞの部分とか。 守田
448 :
.>ななさん :01/12/27 12:07
そうですね。 もう、ぼくらは初心者クラスでは、前いってもいいレヴェル なんですよねえ・・・ スタジオ一番乗りは、たしかに緊張する。 開始まぎわになってみんなドドッと入ってくんねんから。 様子みとるんかな。 守田
お前がうざい。
450 :
ラスト・ダンス :01/12/27 22:01
今日で今年の踊りおさめ。 大好きなH先生のレスンで締めくくれて最高の踊り納めやった。 振り返ってみるとこの1年。いろんなことがありました。 でも、エアロと出会えた。 このとしになって、こんなに夢中になれるスポーツに出会えるとは 思ってなかった。 運命的な出会いや。 そういう意味で今年はいい年やった。今年はいい年やった。 そう言い聞かせる。ポジチブシンキングや。 守田
451 :
180cm野郎 :01/12/27 23:56
久々にこばわー 仕事が立て込んでいたモンで。 レス付けてくれたビクサー&センセのみんさん。ありがと。 返事かえすタイミングずれてしまいスマンです。 あぁ俺の2001年は激動の1年でした。 エアロから少し遠ざかってRUNしていたけど このスレ見つけてからエアロ楽しかったこと思い出した。 明日、明後日とレッスンあるんで最後に楽しんできますわ
180cmさんこばわー レス遅れてもええねん。ここは時間がトまっとルねん。 時間よぉ止まれぇ命のおぅはざまぁの中でぇってな感じで 180cmさんも激動でしたか。人生の分岐点やったんやろか。 いま29才なんやろか。 明日も明後日もレスンあるんか。う・ら・や・ま・し 楽しんできてな。 守田
453 :
新米びくさーとしての心得 :01/12/28 00:21
まず、スタジオに1番に入る。で、場所鳥するんやなく、 後ろにへばりつく。あくまでひかえめに。 大人気のクラスやったら別やけど、普通のクラスやったら、 メンバーさんは、スタジオの入り具合をチェックしとるで。 さりげなくな。キンキラキンにさりげなくな。 たしかに、すいとるクラスに入るんは、勇気いる。 そんな経験ないけど、先生と2人っきりやったらこまっちゃうしね。 でも大丈夫。その後ようすを見たメンバーさんが続々と入って きはる。 新米びくさー諸君よ。スタジオ1番乗りせよ! 自分が集客を左右する。そのくらいの高い志を持てよ! 守田
454 :
えあろびくさーとしての年末年始の過ごし方 :01/12/29 17:55
ふさわしい過ごし方があるはずや。 ・暴飲暴食はつつしむ。 ・おもちは、1日2こまで。 ・くよくよしない。落ち込まない。傷ついたこころは、 楽しかったレスンを思い出して、超回復させよう。 ・ふとんの上で、ストレッチしよう。 ・除夜の鐘のリズムにあわせて、シットアップしよう。 ・おせちも飽きたらカレーだね!というバカな意見には賛同せず、 プロティン、サプリメントをしっかりとろう。 ・高い志を持とう。夢は無限大。おとなは見えないしゃかりきコロンブス。 ・さいしょの「あけましておめでとうございます」の挨拶が、ジムの 受付スタッフにならないよう、十分気をつけよう。 守田
455 :
えあろびくさーとしての紅白の見方 :01/12/29 18:21
もう、おれらはえあろびくさーになってしまったんやから、 例年どおり漠然と見てたらあかん。ふさわしい見方が あるはずや。 ・モーニング娘の見方 モーニング先生のおどりは、新米びくさーにとっておおいに 勉強になるはずだ。ひとりひとりの動きから、何かを学んでやろう という貪欲な姿勢で見よう。 加護ちゃん、教えて!と、いうぐらいの低いこころで見よう。 ・マックス、ダ・パンプの見方 尊敬のまなざしで見つめよう。いままでとは違った見方や。 ・Kiroroの見方 その気になれば、キロロの動きからでもなにかを吸収できるかも しれない。玉城千春ちゃんのようなキレイなこころで新年を迎えよう。 ・トキオの見方 優越感をもって見よう。 ・ウルフルズの見方 トータスのこしの動きにあわせてツイストしよう。 サンコンjrの筋肉をみて、闘争心をわきおこし、プッシュアプ しよう。できなくても落ち込まないこと。明日があるさと、さらっと 見よう。 ・有働由美子の見方 有働もフィットネスクラブに通っているそうや。 かおはともかく、シェイプアップされた体をみて、ライバル視しよう。 ・五木ひろしの見方 あの、うでの振りは、シャッセに応用できるはず。 かつもくしよう。 守田
456 :
シャッセは、 :01/12/30 19:09
タタターン。 のタイミングで。 タタターンが、上手くいかないときは、タタターンタンと、 最後の足をうしろにもっていくとうまくいくかもしれへん。 さっきタバコ買いにいくときに道路でやってんけど、わりとできた。 シャッセは、手の振りがついたほうが以外と出来るような気がする。 簡単なようで奥深いシャッセ。 守田
457 :
アスリート名無しさん :01/12/30 19:45
守田さん、ビクサーには健康が1番! 年明けからは禁煙ですよ!
びくさーのみなさん、こばわー。 もーいーくつねーるとーおしょーがつーや。 仕事休めるんは嬉しいけど、エアロ休みなんは悲しい。 次にエアロやった時、ついていかれへんでハーハー言うてる自分が見える。 休みの間、家で腹筋とかダンベルとかやっとかなあかんわー。 >禁煙 うちにとっても、ごっつ痛い言葉や。
>457 おれは、酒もおあるしタバコもすう。 そやけどなあ、それもみんあエアロのせいや。 ってことはないねんけど。 やめられへんな。タバコは。 金が無いときはエコー(150円フィルター無し)すうとるでえ。 しへきを変えることは、でけへんなあ・・ ・・・・・・・ そやけど、おれのこのPCの日本誤変換能力、アホやな。 いやんなる。
>ファンさんこばわー 休みはうれしいけどAERでけへんのん、つらいよなぁ。 除夜の鐘にあわせて腹筋しようや。 たばこ。大丈夫なんちゃう。 新春一発目。豪華スケジュールや。 いまから楽しみわくわくわくわく
461 :
180cm野郎 :01/12/30 21:03
こばわー 守田さん、ビクサー、先生のみなさん。 今年1年お疲れさまでした。 ランナーのくせにエアロやってるのが 少し恥ずかしかったけど このスレ見つけてから好きなんやからええやん! ってことで頑張ってます。 紅白は守田さんのガイドで楽しみます。 元旦は元旦マラソン出走のため早朝集合です。 エイドの日本酒が楽しみです。 それでは良い正月を
462 :
このスレはオカマ野郎ばかり(藁 :01/12/31 01:57
♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ! ♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ! ♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ! ♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ! ♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ! ♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ! ♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ! ♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ! ♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ! ♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ! ♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ! ♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ! ♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ! ♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ! ♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ! ♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ! ♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ! ♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ! ♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ! ♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ! ♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ! ♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ! ♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ! ♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ! ♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ! ♪ガバッとまたいで、うんこチンチン♪うんこちんこま〜んこ!
463 :
アスリート名無しさん :01/12/31 11:07
あげ
好きおうてはじめたエアロやない。 守田はん、 シャッセもしなはれ、シェネもしなはれ。 いつかシャッセの「タ」のとこで、空中で、 両足揃えてつま先ポイントにできます。 それがスタジオの華になる日や。 私は元日某所のスペシャルレッスン受けに行ってくるわ。 めちゃ、楽しみ。
>180cmさんこばわー ランナーと、びくさーの、二束のわらじをはいてはるんやな。 元旦マラソン頑張ってください。 紅白も、楽しんでください。 エイドの日本酒って、なにゃろか。 なんにしろ、酒が呑めるっちゅうんは、目出度いことや。 良いお年をー
>ゆいさんこばああ シャネって、なんかな。シャッセの、応用パターンなんにゃろか。 シャッセの、タタターンの、まんなかのタが、つま先たつよう にするんが、かっこよくキメる秘訣なんやな。 元日からレスンあるんですか。うらやましい。 楽しんできてください。 ぼくんとこは、三日からです。超豪華ラインアップで、 いまから楽しみです。 難波恋しぐれverのナイスなレス、ありがとうございます。 というわけで、酒や酒、酒こうてこーーーーーーーーよか。。
もりやん、もりやん。 うち、ビクーリ仰天してもたがな。 イントラせんせのホームページに登場してるやん。 最初“この人もりやんの真似してるわー”思たんやけど 最後に“守田さんより”て書いたーったー。 あのセンセはいつも丁寧なお返事くれはる方やなぁー。 忙しいのに大変やろなー思うねん。 もりやんもイパーイお返事書くの大変やろけど、頑張ってなー。 もりやんのお返事が楽しみで、いつもここに来るねん。 みんなもそーや思う。 ほんで、ここに書き込みはる人は、みんなやさしーから好きや。 また来年もみんな一緒にがんばろなー。 もーちょとしたらカウントダウンしに行ってきます。 みなさま、良いお年をー。
守田はん、こばわー。 >シェネ グレープバインで行って「まわって戻る」のやれへん? あれがシェネ。 たぶんエアロのレッスンでは先生は「シェネ」って言わへんと思う。 エアロのステップ名ちごて、ダンス用語。 ジャズの先生やったら「シェネ」って言いはる。 シェネは「右(左)2つ」の応用やから1、2、3、4の2で 足揃えてくるっとまわる。(または5、6、7、8の6) 1から4までバァーとまわってたらあかん。2でクルっ! 1と3はまわってへんねん。 そのとき首はずーっと前向いといて、まわってまたすぐ前向く。 鏡から目ぇ離さんように。まわるのは一瞬や。クルっと。 元日のレッスンは、いつも行ってるクラブとちゃうねん。 なんか元日からエアロしたいなぁ、思て探してみたら 会員違ても行けるイベントレッスンみつけてん。 お正月にレッスンなかったら、朝から飲んでまうからなー。
>ファンさんこばわー 全然大変やあらへんで。 しんどかったら、おれ、やらへんもん。 楽しいからかいとうねん。 いまごろ、カウントダウンかな。なんのカウントダウンなにゃろか。 来年も、がんばろな。シャッセの完全マスターを目指して。 タタターンタタターンタタタンターン 良いお年をーー
>ゆいさんこばわー グレープバインで、行って、シャッセでもどってくる、 ちゅうのんはやったことあるけど、回転は、したことない。 それが、シャネなんですね。 シャネ。シャネルズ。らーーーーーーなうえーーーい ラナウエイ とーてもすーきさ・ランネウエイィェィ ゆいさんは、ダンサーやねんな。 シャネの解説、ありがとうございました。 でも、おれには、まだ高度すぎてよくわかんなkった。 もうちょっと練習つんだら、理解でけるようになると思います。 うんたしかに正月は朝から飲んでまいそうや。 おれ、あちこち遠征するパワーないから、三日まで我慢する。 で、体重計乗って二キロ増えとったら最悪やしなあ。 おもちは一日2こを、厳守しmっす。 自分のこころの中で限界をつくったら成長が止まる、 そう思いながら過ごす年の瀬。 もうちょっとで来年やなあ。 2002こそ、ええ年にしよや。な。 酔うとるゆえ乱筆乱文ごめんさい。
あけましておめでとうございます。 まわってもどるん、ないの? もう2002年になってしもたなぁ。 今年もがんばろ! 私はダンサーちゃうで。 ダンスもウエイトもみんなエアロのためや(ネタちゃうで、マジ) 私は2ch的には、ババァで「きもい」「うざい」「逝け」って 言われるような人や。 でもな、今40歳の人がいたとして、まぁ仮にAさんて言おか。 で、Aさんが一所懸命エアロ練習して50歳になったとして 40歳のAさんと50歳のAさんと、どっちがうまいと思う? 私は50歳のAさんになりたいねん。 そんだけ。 それでいっつもエアロやってる。毎日練習。 私いろんなこと書いてるけど、エアロ上手いわけやない。 経験長いだけで、偉い先生と知合いなだけで、知識だけもってるだけの ただのババァや。
472 :
アスリート名無しさん :02/01/02 01:14
レスン生は、みなライバル。 イントラ先生は天上人。 ピタとした服着たベテランびくさー相手に スタジオにただ1人。 ときどきコケながらも、一生懸命。 新米びくさーおれたち、 さぁ、グレープバイン。 守田
>ゆいさん あけましておめでとうございます。 新春レスン、どうでしたか。 ぼくはボロボロやった。体重も三キロも増えとうし。 エアロは、としとってもでけるスポーツやもんね。 おれも50のA氏に、なりたいです。 経験が長い。何度も繰り返したということですね。 物事を繰り返す能力は、どんな能力にもまさっている。 繰り返すことで一つの技に潜むコツをつかむことができる。 継続は力なりという言葉もあります。 おれも毎日毎日かげで笑われようと練習をつもうと思ってます。
お正月に体重増えてしもたみなさん、こばわー。 でも大丈夫。4日で3kg増えたんやったら4日で3kg戻せる。 それほっといて、1年で7kg増えたら7kg戻すのに1年かかる。 去年1月からエアロ日記つけてんけど、6月ぐらいに忙しくなってやめてしもた。 今年も元日からつけてる。 エアロとかトレーニング何を何セットしたとか、今日は体が固いとか、 引き上げがでけへんとか、集中力がなくて振り覚えられへんとか… あと体調のことも書く。 そのこと先生に話したら、その日の天気も書いといた方がええって言われた。 >新春レッスン よかったよ〜。みんなノリノリやったし。 有料レッスンやったけど充分元取れたわ!
475 :
アスリート名無しさん :02/01/04 20:31
守田のにいさん びくさーの皆様 あけましておめでとうさん&こばわー 今年はまだ働いていない14です こたつDEまたーり まだ数日休みます >472 年頭に当たり、再び、心新たに兄さん書かはったんやね 私もまた一年がんばろうと思います 天上人やなくて ぺえぺえセンセやけど そして、びくさーの一人として、目指せ50歳のAさんです
>ゆいさんこばわー うん、そやね。おれも体重は、二日おきくらいに平気で2〜3キロ 増減する。おれの場合、水太りつうか発泡酒太りやからなあ。 昨日はのまんかってんけど、今日はまた呑んでます。 エアロ日記、よかったらここでうpしてください。 他のビクサーに見られることによって執筆意欲もわくかもしれへんし、 それより、新米ビクサーにとって、多いに参考になりますよって。
>14先生こばわーあけましておめでとうございます。 こたつでゆっくりですか。初レスンはいつなのかな? あ、472は、おれとちゃいますよ。 ときどきおれの名前を騙るお人がいる。 まぁ、ええねんけど。
発泡酒かー。
エアロもお金かかるし、いっぱい稼いでビール飲まなななぁー。
(あ、発泡酒が好きやったらスマソ)
エアロ日記のうpは、かんにんしとくれやす。
ゆいのは参考になれへんで。↓このへんで、どやろ?
ttp://www.teamtafu.com/
479 :
アスリート名無しさん :02/01/05 01:33
発泡酒かー。
エアロもお金かかるし、いっぱい稼いでビール飲まなななぁー。
(あ、発泡酒が好きやったらスマソ)
エアロ日記のうpは、かんにんしとくれやす。
ゆいのは参考になれへんで。↓このへんで、どやろ?
ttp://www.teamtafu.com/
ご無沙汰です。 新年、明けましておめでとうございます。 事情があって、しばらく、書けんかった。でもチェックはしてたで。 注)コンパ行っとったんやないよ。 いつ、書き込めんなるやらわからんもんや、いまこのときを大事にせなあかんのや。 エアロもそうやで、今日は行けても明日は何が起こるかわからん。 訳わからん事いわんと、エアロの話しますね。 守田さんYも、もおぼろぼろや。 年末年始で4kg太ったがな。餅、食いすぎた。 紅白見ながら、菓子を杭すぎた。自業自得やけど。
つづき。 でもな、>474ゆいさんのお言葉見て、俄然やる気や。 月曜から、エアロ〜コンバット〜などなど入りまくり、元にもどったる。 正月太りした方たちも、がんばろな。 突然現れ、長文すみません。 なにとぞ今年もよろしくです。★
みなさんこばわー。 もう松の内も明けてしまって新年の挨拶しそびれました。 私は体重は増えなかったけど体脂肪率がupしてました。 せっかくつけた筋肉が・・・。 ゆいさんのエアロ日記、真似させてもらいます。 なぜなら今日は「何かヘン」だったから。なんか調子でなくて。 新年初エアロもここまでヘンじゃなかったのに。 日記つければ何かわかるかも。 >守田さん シャッセをダブルでやって、最後の足を交差させるのがこの間出てきて、 「これすごいかっこいいじゃん!」と喜んでました。 シャッセはほんと、気をつけないと五木ひろしですねー。 はじめてやったときも先生が「こうじゃないのよっ」って五木ひろしの手してたし。 では、ビクサーのみなさん、今年もよろしくお願いします。
483 :
180cm野郎 :02/01/09 00:35
遅れましたが明けましておめでとさんです 元旦にマラソンしたのに なかなかエアロできなくてやっと本日初エアロ。 今日は大雪のため少数精鋭でした。 おかげで異様な盛り上がり。 うーんエアロは楽しいっす。 エアロやって走って 飲んで喰って体重戻して ぎゃぁぎゃぁ騒ぎながら 今年も張り切っていきます
>ゆいさんこばわー 好きおうてのんどる発泡酒やない。 金がないんや。 下のとこいってみますね。ありがとうございます。
>Yさんあけましておめでとうございます 詩的なフレーズで久々ご登場ですね。うれちい おもちは一日2個まで、って過ごし方に書いたのに。 っておれも三キロ太ったんやけど。 でもゆいさんの書かれてるとおり、4日でもどったわ。 むかしから躍るのが好きやった。 エアロ60でこむつい動きで悩んでも これを攻略したときを思うと心がわくわくした。 だからずっとスタジオに通い続けたん。
>ななさんあけましておめでとうございます。 体重増えてへんだけでえらいですよ。 体脂肪率って、なんや、量り方によって3,4%平気で 変わりません? シャッセは、最後の足を交差させたほうが、やりやすいですよねえ。 ある先生は、五木ひろしの要領で、って言いますよ。 手ぇひっぱるやつ。
>180cm野郎さんあけましておめでとうございます。 大雪の中、大いに盛り上がったエアロ、目に浮かびます。 雪国の春。 180cmさんは逆に痩せはったんやな。 今年もぎゃあぎゃあ頑張っていきまっしょい!
>14先生こばわー そうですね。 稽古とは、一より習い十を知り、十よりかへるその一というのがある。 千利休の言葉です。 472さんは、おれにそれを教えてくれたんかな。 一から頑張ろう。初心に帰ろうという気持ちでエアロに取り組んで まいります。 ところがスランプ。 三ヶ月目くらい目までは、日に日に上達しとったんが実感でけてんけど、 最近あかん。壁にぶちあたっとるな。簡単なとこでトチる。 どうにかせな。
489 :
アスリート名無しさん :02/01/10 00:18
兄さん こばわー トチったかて ええやないかあ 役者とちゃうもん 私たち 踊り子とちゃうもん 私たち 見てもらうために エアロしてる訳じゃなし 自分のために 動くのやから しっかり動けば それで良し トチった時には 「あはは!」 で ええの つこうてる筋肉 意識して動いたのなら 順番ちごても 左右逆でも 「あはは!」 でもな 他人にぶつかっちゃったら ごめんなさい やで〜 一人のびくさー として 14より 兄さんへ でもな センセはトチったらあかんのやー 見せてなんぼの仕事やから・・・・・・ あかんのやー あかんのやー 仕事の時は あかんのやー
>14先生こばわー 14先生の昔の発言「うざいと思う人は、イントラやない、踊り子や 振り付け師や」この言葉、ごっつうはげみになっっとるでぇ。 ホンマ、うれしいレスやったでぇ。 先生でも、トちってもええんやあああああん。 それも、アクセント。楽しいアクセントや。 メンバー、ついてくのに精一杯やから、先生がトチってくれたら 笑顔笑顔やでえ。 14先生は、ええ先生や。たこの気持ちも分かってくれはるもん。 それがうれしいんや。ホンマ。ホンマやで。 ノリより振りより人柄。おれ、そう思うけどなあ。
守田さん、ビクサーのみなさん、こばわー&出遅れましたが今年もよろしくデス!
お正月明けは体重いデス。初日(4日)はしんどかったけど
毎日エアロ三昧して、ようやく戻ったわ〜
ところで、守田さんスランプなん?
だったらこれにサバイバル・エアロに挑戦してみたら?
これは一次予選が3時間という、まさにサバイバルやねん。
30分*6セットやねんけど、初・中級クラスの人が殆どで
スズキみたいな本格的な競技やってる人は参加してない大会ですわ。
普通のレッスンがこなせれば十分やで〜
体力に自信なかったら、2時間コースとかもあるし
各セット毎にセンセが変わるねんけど、それが中尾先生とか八木先生とか
超有名な素晴らしいセンセばっかりややねん。
180cmさんも各地でやってるから参加出来る地区あると
思うわ。刺激になりはるんとちゃう?
いっぺん、見てみて〜
http://cmnw.com/fjshop/survivalaero/index.htm 参加申込書もここからGET出来るで!
みなさんこばわー。 >守田さん 守田さんとこの先生はシャッセの手を五木風って説明するんですねー。 先生によっていろいろなんですね。 <余談> 私の行ってるとこは、土・日の午前中のエアロは 初心者クラスなんです。 そのうえ、出ている人たちの年齢層から(お年寄りが多い)、 ふつうに夜やってる初心者クラスより幾分簡単めにしてるみたいです。 私は、土曜は午前中の日ときめているので、 エアロに出ようとするとそういうのに出ることになります。 最近はそういうクラスでは物足りなくなったと勝手に思い込んで 出ていなかったんですが、今日出てみました。 そうすると、意外と汗かくんですよね。 ひとつひとつの動きをしっかりきっちりやるからか、 振りの難しいクラスより筋肉使ってる感じがします。 グレープバインでお爺さんが逆行してきたりして怖いですけど(笑) 時間的にもう少し長いといいなーというのはあるんですが、 初心者クラスでも十分運動になることがわかりました。
493 :
180cm野郎 :02/01/13 01:31
こばわー 今日は休息日なんで久々に飲んでます 正月減らした分を小正月で戻すアホです 明日は昼からトレの予定です >>ななさん こばわー、張り切ってますね サバイバルエアロ、HP見ました 俺は石川が一番近いかな? Tシャツ欲しいんで考えときます 初心者よりのレッスンはイイですね。 身体デカイを広ーい場所で思いっきり動かしたい時に そういうクラスに出ます。楽しいですよね。
ソニプラさん、あけましておめでとうございました。 サバイバルエアロ、出る! 3/2大阪舞州?アリーナ参加する!決めた! 参加部門は、どうしょうかな。 アマチュア部門か、三時間部門のどちらかやねんけど。。 三時間部門やったら、審査がないねんな。 おれ、審判から失格コールうけたいから、アマチュア部門にチャレンジしてみよ。 そやけど、写真みたらみんな専用ウエア着てはるけど、Tシャツに短パン やったらあかんのやろか。
>ななさんこばわー ななさんええこと書いてくれた。 おれ、最近は、こむつい動きをなんとか攻略すること しか頭に無かったんで、簡単クラスを軽視しとった。 エアロ本来の目的を忘れとった。 も一度、原点に戻ります。
>180cm野郎さんこばわー サバイバル、出よ!出よ!! 180cmさんは、 4/14金沢大会やな。 出よ、出よ。
497 :
アスリート名無しさん :02/01/14 00:12
守ちゃんがんばれ
守田さんみなさん、こばわー。 そう、守田さんの忠告、無視したばっかりに、肥えてもうたんですわ。 なんでって。GI値高い、お餅はYの一番の好物なんやんか。 こらえ切れない、この気持ち。誘惑の摩天楼。 でもな、先週はYにしてはがんばったつもりや。 ななさんの如く、久々に”ビギナー”っていう、初心者クラスにも入ったで。 ほんま、いっこいっこの動きを丁寧にできるけん、ええですよね。 こむつい動きにチャレンジするのも、肝要や。 基本忘れず、そして常に新しいことを取り入れてうまなろやね。 お陰さまで、体重元に戻ったよ。
市井0013 sage
長文ごめんなさい。 あとな、ウオークマン持ち込んで、オザケンの"LIFE"聞きながら エアロバイク45分。ちょうど一枚ぶん、ええ感じです。 守田さん、お気にのH先生に会えましたか。 Yのお気にのN先生は、あいかわらずきれいな体型保ってて、天上人やった。 あんな体型になりたいやけど、まあ無理なんやけど、イメトレにええわ。 サバイバルかあ。 Yなんか、まだまだやな。でも、審判に失格コール受けてみるのも、ええ、かもしれませんね。 考えよう。
こばわー ななさん、Yさん 気がついてしまいましたね 初心者クラス活用法 私も 少なくとも週に一度は、他のセンセの初心者クラス 受けるのを目標にしています 難しい振りは、慣れれば覚えられるようになります 基本の動きは、やらないと、すぐに体から抜けてしまいます せやから、一週間の間にいろんな種類のクラスに出てみると 難しい動きをしっかりうごける かっこいいびくさー に なれると思います プロ野球の人も、少年野球の子も、キャッチボールや すぶりを欠かさないのんと 同じやねえ
502 :
180cm野郎 :02/01/14 01:57
ソニプラさん、ななさん、こばわー >493のレスで誤爆しました。スマンです。 もひとつおまけにサバイバル出れないです。 4/14は長野でフルマラソンが決定したんで エアロはもっと修行してから参加します。 守田さん、すまんなー。 大会レポート楽しみにしてますのでお願いします。 >初心者レッスン 14センセのお言葉身に染みます。 先生達には申し訳ないですけど 空いていると鏡も見やすくて嬉しいです。 あんまり人が入っていないと翌月無くなるのが難点です
みなさんこばわー ああ、今日はサボってしまいました。 この間のビギナークラスで気合入れて動いたら筋肉痛になったんです。 筋肉痛のときは休むのが一番。ということで休みました。 昨日出た60分クラスで奇妙なオッサンに邪魔されて、 どうも今日は気分が乗らなかったというのもあるんですが。 >180cmさん 誤爆にレスですけど、私もサバイバル気になってるんですよ。 フィットネスジャーナルにレポートが載ってますよねー。 一度見に行って、出られそうだったら出ようかと思ってます。 空いたスタジオは私も好きです。すごい緊張感あるし。 >守田さん サバイバル出るんですね。がんばれー。 初心者クラスは、Yさんのように体慣らしみたいな感じで 新年一本めに出てみたんですが、はまりました。 先生がおもしろい人で、歌のサビのとこ歌ってたりする。 「楽しもうね〜っ」って感じなのでリラックスもできます。 >14先生 先生も初心者クラスでるんですねー。 >プロ野球の人も、少年野球の子も、キャッチボールや >すぶりを欠かさないのんと 同じやねえ そうか、初心者クラスってのはそういうものなんですね。 もう少し上達しても、バランス良く出るようにします。
ビクサーのみなさん、こばわ- 守田さん、出るんやね!頑張ってや〜 私も出るで、関西大会。はよ、申し込まんとすぐ定員になるよ。 絶対出たらまたエアロ人生変わるで〜 一次予選は途中失格ないねん。アマチュア部門出ると後日点数表が 送られてくるねん。14パーツに別れてて何処が出来てて何処がアカンかったか ○×で審査されてくるから、ごっつい励みになると思うよぉ〜 あ、そうそう。ウェアはTシャツ・短パンでOKやよ。 私もトップスと短パンやもん。 ななさん 私も初心者クラスか中級クラスしか出ません。 しっかり体を動かしたいからです。 エアロ10年やってても、基本を極めるのは難しいもんね。 Yさん そんな事いわんと、出てみたら? ホンマ、初心者の人ばっかりやよ。 グレープバイン、怪しい人も沢山いてはったけど 別にそんなんOKの大会やよ。でも体力だけはいるから その点不安やったら、見に行くだけでも楽しいよ。 180cmさん え-?アカンのぉ。残念やねぇ。 でも180cmさんの本職はランナーやもんね。 他の地区の参加考えてみはったら???
Yさんこばわー あっまた詩的なこと書いてる! おれは困難に立ち向かうとき、さぁこの困難をどう克服する経験を 味わわせてもらおうか、と自分にいいきかせとんや。 そうしたら勇気がもりもり沸いてくるんや。 体重もどってよかったな。 LIFE聞きながらエアロバイクこいでるYさんのすがた、目に浮かびます。 十年前のぼくらは胸をいためてイイとしのエリなんかきいてたって 口ずさみながらバイクこいでるすがた、目ぇに浮かびます。 しかし45分はすごい。 H先生は、相変わらずすごい背中でしたよ。 Yさんも、サバイバルでよ。でよ!
ななさんもサバイバルでようよ。
ソニプラさんこばわー サバイバル、資料請求のメール送りました。 何点か、質問なんですけど。 ・はじめてだのに、アマチュア部門に参加してもいいか。 やっぱり、トライアル部門にしておくべきなんでしょうか。 でも、パーツごとに審査して、どこが悪いのか、教えてくれる っていうの、ごっつ勉強になりそうやし。 ・ビデオも、買おうと思っているのですがステップの勉強に なるのでしょうか。もう、サバイバルまで時間がないので、 家で、練習しようと思ってるんですが。買うべきなんでしょうか。 ・ターン。ぼく、ターンが全然ダメなんですよ。 マンボステップして、ターンして、後ろむいてマンボステップして 前むく。これが、できないんですよ。くやしいいい。 後ろでやってるので、足の動きがわからないんですよ。 カウントは、123.123のタイミングでいいんですか? ・・・・・・・・・ なんか、すごくあせってきた。。
守田さん、こばわ- 私がいつもタメ口で書いてるのに、守田さんはいつも敬語で書いてくれはる。 守田さんは紳士や。なので、ご質問には私も敬語で答えますわ。 サバイバルは、ステップがついてこれなくても全然OKです。 審判から退場コール受けるのは、一次予選の場合 それ以上続けると身体的に危険であると判断された場合です。 要するに意識朦朧状態でエアロを続けてる場合ですね。 一次予選は複雑なステップはありません。タマにややこしいのはありますが 出来なくても10秒(すみません、ちょっとはっきり覚えてないんですが) 以上静止状態にならなければ、無茶苦茶動いても大丈夫です。 サバイバルの目的は、その長い時間のエクササイズを楽しんで完走することです。 だから初めての参加でも、アマチュア部門に参加してもOKなのです。 普通の競技会とは違うので、上手に出来なくても最後までやりとげれば 良いのです。
続き ビデオは買う必要ないですよ。 初級・中級クラスの動きが出来れば困ることはないでしょう。 もし、判らないステップが出ても「新しいステップを習えた」 位の気持ちでいいんですよ。 それからマンボステップですが、エアロの基本は4カウント*2の 8カウントで一つの動きが構成されてます。 ですから、マンボステップは1.2で足で踏み込み3でターン 4で足を揃える。5.6でまた足を踏み込み、7でターン、8で両足 揃えます。ね、ちゃんと正面に戻ったでしょ? 判らないステップが出たら、まず4カウントでばらしてみましょう。 4カウント目で両足揃えるように、大体のステップは構成されてる 筈です。
みなさんこばわー。 サバイバルに出るみなさん、がんばってな! みんなアマチュア部門で大丈夫やよ! ソニプラさんが書いたはるように、1時予選30分*6セットを 3セットずつ前半・後半に分けて、前半7項目後半7項目チェックして もらえるから、これはごっつう勉強なる。 で、○が10個以上ある人がセカンドステージに進めるねん。 セカンドステージがほんまのサバイバルや。 まわりがどんどん失格になっていくからなぁ。 いつ自分のとこに失格の紙来るかドキドキや。 セットの間には、水分補給とかトイレとか忙しいから ロッカーに行って着替える時間は無いと思わなあかん。 服装は自由やけど、3時間着替えられへんのを前提で 着るもん選んだ方がええよ。 私、Tシャツ着てエアロしたことあんまり無いけど 3時間分の汗に耐えられるんかなぁ? 今年1回出て、審査表来たら、何ができてへんかわかるから それを克服して、次回そのまた次、点数増やそ思たら ルールブック売ってるからそれ買うたらええ。(ま、買わんでもええけど) まずは1回出てみよ。
ゆいさん、こばわ- 丁寧な解説フォロー有難う御座います。 ゆいさんもサバイバル経験者ですね? 今年は出場されないんですか? あ、それから守田さんへ ゆいさんがおっしゃるように、Tシャツは辞めた方がいいかもしれません。 確かに汗で重くなって大変かも。 ランニングシャツの方がええかもしれません。 それも綿100%は避けて、ランナー用の発汗性のよいものを選ばれた方が いいでしょう。その辺のアドバイスは180cmさんに聞いたほうがいいでしょう。 ビクサーのみなさん、一緒に出て盛り上がりましょ!!
ソニプラさん、こばわー 今年の大阪は出る予定ないけど、守田さんとななさん見てみたいなー。 でも、ここでゼッケン番号晒すのはみんないややろ? ウエアについては、重くなるし、汗が冷たくなんのが心配やから 乾きやすいラン用大賛成。
みなさんこばわー。 私の出られる地区のサバイバルはもう終わってるんです。 だから出るのは次回ですね。 ゼッケン番号はきっと晒せないですねー。 でも、この会場のどこかにここの人がいるって思うと がんばれそう。 とりあえずあと約1年後に備えてがんばりますー。
>>521 >守田さんとななさん見てみたいなー。
げげげ、ななさんとYさんまちごうてしもた。すみません。
>ソニプラさん、ゆにさん どうも詳しく教えてくださって、ありがとうございます。 今日公式ガイドブックが送られてきました。 明日、郵便局行って、手続きしてきます。 ルールブックと、ビデオも買います。 ステップの勉強になるかもしれないので、家で練習しようと思います。 ウエアですが、THE・MISSってメーカーの割引券を、先生から もらいました。5%割引なんですが、二枚もらったので10%引いてくれ、 って交渉するつもりです。 スパッツはくんは、ちょいとはずかしいんで、上着だけ買おうとおもてます。 サバイバル用に。 マンボステップの解説、ありがとうございます。 右で踏み込んで、1,ためて2,ターンして3,足そろえて4 も一回右踏み込んで5,ためて6,ターンして7,足そろえて8ですね。 さっきやったらできました。ありがとうございます。
516 :
180cm野郎 :02/01/18 17:45
こんばわー 今日は仕事定時終わりなんで、今から遠征しちゃう。 たまに違うクラブに行くのもイイもんだ。 サバイバーのみなさん頑張ってな。 石川大会に出場する人、オイラは長野で3時間目指して 走っているから一緒に頑張ろうね。
517 :
180cm野郎 :02/01/18 17:58
あ、俺Macなんで改行無視されてる。 何でも最近2chの仕様が変わったらしいです。 >Tシャツ ソニプラさんの言うとおりTシャツはやめた方がよいですよ。 3時間もの運動だと「擦れ」が結構キツイです。乳首と脇の下はかなりきますよ。白いTシャツだと乳首の出血が・・・痛い、恥い。 ここは一発奮発してピターとした奴でいきましょ。 派手な色が恥ずかしいならトライアスロンで使用する男性用セパレーツのトップス+スパッツなんていいかも。 どうしてもTシャツって方はランニング用のTシャツを着ましょう。 RUN用なので縫い目や汗の揮発機能とかよーく考えてあります。 NIKEのDRY-Fit がお勧めです。3,000〜4,000円くらいです。
518 :
アスリート名無しさん :02/01/18 21:00
守田俊介、唐津で完全優勝age
519 :
アスリート名無しさん :02/01/18 23:54
おはつですー。昨夜このスレを読んで、モウレツにレスン行きたくなった ので、普段行かない夜の部のローインパクト行って参りました。今やっと 1ヵ月位で慣れてきたなぁ、と思っていたら、今日のは過去最大ヒドかっ たよう。こうべ垂れまくりですわ。しょぼーん。マンボが、マンボが、うう。 でも、ここのなにげなく書かれているいろんなメッセージが大変励みになりました。 いつもだったら、もうこのセンセイのは行かないーってなるけど(もう来ねえよ ウワアアアアンのAAが頭を巡るワライ)、なんだか「次は勝ってやるぅぅ!!」(?)っと 次回も戦う気まんまんです。はやくビクサーの称号をいただきたいものです。 サバイバルに出場される皆様がんばって下さい!!応援しています!! 長くてスイマセンでした。
こばわー >守田さん サバイバルの準備着々と進んでますねー。 ダ・ミスはこの間行ってきました。 こんなのそのうち着たいなーというようなのがたくさんでした。 ウェアかわずに縦長のリュック買いました。でかい。 >>180cmさん さすがランナーだけあって詳しいですね。 擦れて血が出るのは痛そうだ・・・。 女性も下着の選択を間違えると、 長距離はきついらしいですね。 >>519 はじめましてー。 マンボはマンボチャチャチャですか? エアロの楽しみの一つは克服することですやね。 お互いがんばりましょー。
521 :
519改めへなちょこさん :02/01/20 01:22
>ななさん レスありがとですー。やっぱりやるからにはうまくなりたいですヨ〜。 うまく出来るようになれば、楽しくたくさん汗かけるでしょうね。 ああ、憧れる(ハート)。明日はお気に入りの先生なのではりきって 行きますよ?!
180cm野郎さんこばわー nIKEのドライフィットやね。どうもありがとうございます。 こんどスポーツワールド33のランニングコーナーで観てきます Qちゃんの看板があんねん。黒が欲しいな。 おれは靴もNIKE、靴下はユニクロ、短パンはNIKE、tシャツは NIKEかユニクロです サバイバルも三時間、180cmも三時間きれるようにがんばってなあ って、三時間きるってごっついことやで。
523 :
アスリート名無しさん :02/01/20 20:52
486 :守田 :02/01/20 20:49 >518こばわー 守田俊介、ぱんいちやったらものがちゃうから。 賞金王の時、イン逃げばっかりでどぐそつまらんなあー と思とったら守田俊介が5カドから一発捲ったレース 気持ちよかった。舟券は思いっきりはずしたけど。 >523さんありがとう。 ときどき、わからんようになんねん。
525 :
アスリート名無しさん :02/01/20 21:01
>>守田さん エアロって月にいくらぐらいかかりますかね? 入会金とかは高いですか。週1か週2で行くとしたら。
>へなちょこさんはじめまして 動き(コリオ。最近覚えた)ができんで、落ち込むのんて、 まいどのことや。四週目でやっと覚えてうれしなったら 次の週にコリオ変わってぼーぜんと立ちつくす。 他のみんないきなり出来てるのにおれだけでけへん。 くやしくてじだんだふむんや。 でも、向上心があったらなんとかなるで。エアロはプロセスを うらぎらへんスポーツやと思うねん。年齢は関係ない。 剛のイメージそのままのグレープバイン。技のかかとタチ。 血の努力で確立した最強武器を駆使してサバイバルにいどむんや。 ここには14先生をはじめとした先生方や、ソニプラさんやゆいさんや かおさん、ベテランくサーもいてはる。 そして、これからの日本のエアロ界をしょってたつであろう 有望な新米びくサーもいらっしゃる。 マンボステップやねんけど、12で、右で踏み込んで、 3でターン、4で、右左とチャチャして、56で右踏み込んで、 7でターンして8で足そろえる。 って感じで練習してるんですけど、このマンボステップする先生は、 祝日のスペシャルプログラムでしか、登場されへんねんな。 練習の成果がためされへんのんが、ちょいとつらいです。
ななさんこばわー 金曜日に、郵便局でサバイバルの手続きしてきました。 もう、あとにはひかれへんでぇーーーって気持ちです。 完走めざして頑張りまっす。 ダ・ミス、どんなんやろか。明日から特売があんねんけど。
みなさんこばわー。
マンボよりもエアロの基本的なピボットターン練習した方がええよ。
12 右脚前に出す
34 振り向く(このときは左脚が前になってる)
56 右脚前に出す
78 振り向く(前に戻ってくる)
簡単やろ?マンボはこれの応用や。
ほんまのほんまのラテンいうんは123、123やねん。
>>509 でソニプラさんが丁寧に説明してくれたはるマンボターン
よう読んでみたら、4と8で待ってるやろ?
待てへんかったら123、123になるやん。
へなちょこさんも来はったから、もう一回基本の基本を言うと
エアロはタッチの足から次出すねん。
1234で右へグレープバインしたとき
4でどの足がタッチになってる?
タッチゆうんは体重がのってへん足のことやで。
左やろ?せやから次は左脚からの動きになるねん。
これを頭に置いといたら迷わんでええ。
どっちの足からも出れるんはジャンピングジャックとか・・・
ほんま少ないわ。
これが基本。ゆうことは例外があるゆうことや。
先生によって癖ある。せやからベテランは先生選べへん。
まんべんなくいろんな先生のレスン受けるねん。
そうせんと適応力つけへん。
サバイバルでいうとこの「巧緻性」ちゅうやつ。
これでタッチの足から出るんはできたとして、問題は回転やろ?
右回り、左回り、わけわからーん、てなるやん?
右回り言われたら自分の右肩見るねん。左回りのときは左肩。
これでとりあえずはなんとかなる思う。
529 :
180cm野郎 :02/01/20 23:53
こばわー 新しくカキコしてくれる人居て賑やかでイイ! >>519=へなちょこさん おはつっス。俺も同じ! レッスン前に暇持て余してるセンセ捕まえて教えて君に変身するっス。 コリオの征服感、快感もとい快汗ですな。 へなちょこさん応援してます。 >ななさん 俺、格好から入るヘタレ野郎なもんで。へへへ。 褒めても何も出ないですよ。
530 :
180cm野郎 :02/01/20 23:59
>守田さん こばわー。3時間切るなんてトンデモナイ! サブスリーの称号はビクサーと同じくらい夢の星! でも手に届かん星ではないで!頑張る! サブスリービクサー、なんかカッコイイ。 >ゆいさん 足の初動&回転のヒントありがとうです。 今週はこれをテーマにしてレッスンです。
ゆいさんこばわー ピボットターンは、でけんねん。90度も、180度も。 先生に、時間外に教えてももろたから。つーても左回転がアヤシイんやけど。 でも、その先生、最近代行ばっかりや。 マンボステップやねんけど、 右の場合な、右で踏み込んで、12,ターンして3、後ろで右踏み込んで 4,ちゃうちゃう、それやったらあかん 手ぇつくやん。右ふみこんんで、ガッツポーズ、腰もいれて(12) ちょと、わかんなくなってましました。ごめんなさい、ちとわららんように なってきました。
532 :
へなちょこさん :02/01/21 02:20
ビクサーの皆様こんばんわー >守田さん レスありがとです。今日も張り切ってやってまいりました。ベーシックでしたが、 やはり、まだトチリますねぇ。ローインパクトへの不安が出て来てしまう所ですが、 ココ見て、やはりタコ並みでもやらないよりやった方がイイなというなんだなぁ、 と。今週も行きまっせー。 先生様並びにベテランビクサー皆様、けっこう素朴なギモンはあったりしますので ゆくゆく小出ししたいと思っています。その際はよろしくお願いします! ところで月替わりはプログラムが変更になる時期ですが、どうですか?? 私の所はローインパクトがすごく減ってしまって、ちょっと困ったちゃん。
533 :
へなちょこさん :02/01/21 02:46
その2デス >ゆいさん すごく解りやすい説明でした!実際に動いてみたらその通りで、目ウロコです。 次回は意識してがんばってみます!(グレープちゃんは斜前に出されるとヘロ ヘロになって自分で笑ってしまいます。) >>180cm野郎さん 応援ありがとうございます!励みになります。私も先生に聞いてみようと思う のですが、まだ何がうまくいかないのかすら分かってないという・・ワライ まずは左右問題の解消を目指して。精進精進。 ホント、エアロと出会えて楽しい日々です。すすめてくれた友人にカンシャ。 (毎日の様に「ステップタッチはこうやるんだ」との実演付きで ワライ)
みなさん、こばわー >マンボステップ ターン入りのマンボ・・・目ウロコの説明方法ちょっと考えてみるわ。 ターンのないマンボ(踏み込むだけのやつ)はできるやんねぇ? ターンは3で回ってるように思ても、実は体の面変えてるのは2ちゃう? 2と3が微妙に繋がってるねん。 アニメーションみたいに第2コマと第3コマがバラバラとちゃうもん。 自分がはじめから一緒に回ってたら、その間先生の動き見られへんから みんなターンが苦手なんや。 ここはちょと格好悪くても1回目は足踏みしながらじーっと先生見てる方がええよ。 そのとき頭の中でカウント取るねん。 みんなと違う動きするの勇気いるけど、その方が近道やと思うわ。 闇雲に動くんが上達の邪魔になってることもあるで。 >へなちょこさん 斜め前に出されるグレープって、斜め前方向に進むということですか?
ゆいさんこばわー 右マンボステップ、1でふみこんで、2でためて、3でターン 4で右足を、左足にそろえる。5で、右を後ろ向きに踏み込んで、6でためて、 7でターン 8で足そろえる。で、いいんですよね。 だいたいのステップでは、最近は自然と正しい足が出るんですが、 ツイストと、ヒールジャックは、よく間違います。 これは、ぼくのツイストとヒールジャックが正しくないからなんでしょうかね。 回転系は、肩を見るんですね。やってみます。 ありがとうございます。
180cm野郎さんこばわー 三時間きんのん、サブスリーっていうんですか。 ええ名前ですね。ランナー用語もいちいち、かっこええですね。 頑張ってくださいね。
へなちょこさんこばわー 今日はローインパクトと、エアロ60やってきました。 毎日可能な限りやりましょう。経験はなによりも勝るのです。 それと、エイトカウント。エアロはエイトカウントやって どの先生も教えてくれへんかったもん。ここで教えてもらった。 これを意識してやったらええんちゃうかな。 声だしてもええとと思うで。12345678って。 おれ、つぶやきながらやってる。 プログラム変更問題ですが、ぼくんとこでは10月に一新されました ねえ。それと人気無いクラスは今年からなくなってました。 ステップタッチの実演つきで教えてくれる、ええ友達ですね。
538 :
アスリート名無しさん :02/01/22 00:18
おもしろい
今日、電話がかかってきて、サバイバル大阪大会は もう定員いっぱいなのでダメなそうです。なんでも 1/10くらいで、もう定員になっていたとか。 うーーーーーーーん、なんとも残念で、空虚でむなしくて こころにぽっかりと穴があいたようなそんな気分です。 あいた穴にアルコールを流し込んで飲んで呑んでのまれて あかんあかんそんなんあかん。それやったら今までのおれと 一緒や。おれはびくさーなんや、そう自分に言い聞かせてます。 でも過去名声を得たアスリートたちも、挫折を味わってきとう ねんな。長野五輪での原田の金が感動的やったんは、4年前の リレハンメルの大失敗ジャンプがあったからこそやと思うねん。 記憶にも記録にも残るアスリートになるにはこういう挫折を 味わったほうがええんかもしれへん。 ましてやオリンピクは4年に一回や。サバイバルは、毎年ある。 おれ、来年も生きとうし。
え〜っ!!!! もうアカンのん?! 守田さんと一緒にサバイバル参加出来ると思たのにショック〜!!! キャンセル待ちはアカンの? なんか、年々定員になるのが早いわ。 守田さん、もう一回キャンセル待ちとか聞いてみはったら?
> 守田さん、ソニプラさん え〜!私もショック。そんなに早くいっぱいになるなんて・・・ たぶん舞洲やったら800〜900人でしょ? キャンセル待ちの人、たぶんいっぱいいるでしょうね。
>>535 文字で書いたらそのとおり。
実際には2から回り始める。
2の間は体重は右脚に乗ってる。3で左脚に移る。
わぁーーーーーん、つぅーーーーーー、すりーーーーぃ・・・って
↑
スローモードでやってみたらこのへんでまわりはじめてる思う。
回り終るのはカウント3やけど。
顔はなるべく最後まで前(向き)に残しとくとかっこええよ。
ごめん
>>535 の「↑」ずれたわ〜。二つ目の「ー」のあたりです。
もいっかいごめん。
ずれたんは
>>542 鬱や・・・
守田さん、キャンセル待ち一杯やったら 他の地区の参加検討してみたら? 折角盛りあがったのに、勿体無いやん。 びくさーの皆も期待してたと思うわ。 守田さんが更にエアロに燃える姿が励みになってるびくさーも 多いと思うもん。 まだ諦めたらアカン!
>ソニプラさん、ゆいさん 今日、電話で訊いてみたら、キャンセル待ちとかは、ないそうです。 残念ながら、今年の大阪大会の参加は断念させていただきました。 と、いうわけで、金沢大会にエントリーしました。 金沢やったら日帰りできそうやし。 北陸のみなみなさま、よろしくお願いします。 旅エアロ、旅踊りっていうんかな。なかなかおつなもんや。 東尋坊で なぜかそわそわして ランパンでフルステップ 白山では すぐ ピボット かに食べいこうー ってふざけとる場合やないねんな。 ソニプラさん、大阪大会は、来年ファイナルステージでお会いしましょう。
525さん エアロすんのんには金かからへんですけど、ジム(クラブ)の月会費がいりますね。 入会金は、必要なとこといらんとこがあると思います。 会員種別も、昼だけ会員とか、夜だけ会員とか、プール会員とかありますので、 週に1、2回だけ会員というのも、もしかしたらあるかもしれません。 おちかくのジムに資料請求して、見学に行かれたらどうでしょうか。 長続きする秘訣は、近くにあること。ですね。 案ずるよりうむがやすし。よいジムとめぐりあって、エアロはじめて びくさーの仲間入りしてください。 538さんありがとうございます。
549 :
180cm野郎 :02/01/22 23:41
こばわー 金沢大会参加のみなさん。頑張ってね。 ごり喰ってみそ!カルシウムいっぱいやで。 俺は長野で走っとるです。蜂の子でも食べよかな。 >ゆいさん 回転のヒントありがとうです。 今日は回転系バッチリでした。グルングルンいっぱい回ったす。 この季節はレースないんで捻挫恐れずに回っときます。
550 :
180cm野郎 :02/01/23 00:05
>ソニプラさん せっかく盛り上がったんやからね! 俺も前橋、検討してみようかな? >ゆいさん 金沢いいっすよ。 桜の季節が遅れていれば それは楽しく、美しいエアロ記念日になるでしょう。 なーんてね。俺は近江市場で寿司の躍り食いだろうなー。
>180cm野郎さん 回転の参考になれてよかったです。またわかる範囲で書いてみます。 金沢・・・いい街というのは知っていますよ。 ただ、エアロのレベルも高いです(藁
552 :
へなちょこさん :02/01/23 03:56
びくさーの皆様こんばんわ! ひゃー、守田さんのサバイバルの件、ドキドキしましたよー! 比較的近くに別の会場があってよかったですね!! ソニプラさん、ゆいさんの励ましと助言で危機は回避!なんか、 感動すら覚えました。私もソニプラさんと同じ思いです。サバイバル はこのスレの動脈だと思いますし。ホントによかった!! >>ゆいさん いつもありがとうございます。そのとうりで、斜前に進んで行く のです。今日もありました。斜前進。右OK!左ヘロヘロ! 今日もへなちょこぶり全開デス。でもでも、足のアドバイスが効き まして思ったよりスムーズにできるようになりました。ああ、 次回が待ち遠しい・・・。 >>守田さん ぢつは私もカウントつぶやいていますよー。でもたまに逆にカウント (減らして行く)先生がいまして、何かたくさん数えている人の横で 適当な数字を言って聞かせて狂わせるイヤガラセをそっと思い出して みたり。2月からのプログラムは全体的にはあまり減っていないのに 私がよく参加していたのが3つもなくなってしまいました。ガックリ
びくさーのみなさん、こばわ- >守田さん いやー、良かったわぁ!違う地区でも参加出来るって聞いただけで なんか感動すら覚えたわ。そうや、来年はファイナルで待ってるわ。 エアロはボジティブシンキングや!! >180cmさん そうやん、一緒に参加して感動を分かち合いましょう! 参加地区は違っても、やる内容はそんなに変わらへんもん。 実際一緒にレスン受けられへんけど、サバイバルに参加することによって 一緒にやってる事になるやん。180cmさんやったら体力もバッチリやし 皆で盛りあがろう〜やぁ!! >へなちょこさん ゆいさんのアドバイス判り易いでしょ?アドバイスも上手ヘタがあるねん。 へなちょこさんもええアドバイザーがついたから、すぐ上手になるよ! 私も振りの複雑なクラスは、センセの動き見ながらカウント数えてます。 >ゆいさん ゆいさんのアドバイス、いつも感心してます。 私も教えられること多いっす。 初心忘れるべからずやね!
>>552 へなちょこさん
こんな風に、体が正面向いたままに動いてませんか?
それで2歩目がうまくいかずヘロヘロに・・・?
_____________
↑これ鏡
_
_
_
_
そうじゃなくて体を斜め向きにして、ま横に進むんです。
体を斜め向きにするんは最初やりにくいから、
スタジオの左前の隅っこを見るようにするといいです。
_____________
↑これ鏡
/
/
/
/
サバイバルダンス♪
>180cm野郎さん ごりってなんですか? 酒のあてかな。前日泊まろうとおもとるんで 金沢で旨いもんあったらほかにも教えて おれは三時間完走するから、サブスリー目指してなあ。
>ゆいさんこばわー 金沢って、エアロのレベル高いんですかあ? こまったな。 でも、なんでやろ。 リード先生は、中村先生、堀先生、八木先生、他三名 って書いてあるけど、ぜひとも中尾和子先生にお願いしたい。 あと渡邉先生も。
558 :
アスリート名無しさん :02/01/24 21:58
>>548 =守田さん
525っす。サンクスです。
そうですね、近場でないとつい面倒だなとなりますもんね。
とりあえず色々探す事(場所、値段など)からあたってみます。
>へなちょこさんこばわー いや、サバイバルに参加できることになってよかったです。 目標があれば人生に希望がもて、張り合いが生じてくる。 ソニプラさんとゆいさんに感謝です。 もちろん、サバイバルがすべてやないですけどね。 お気に入りのクラスが三つもなくなちゃったんですか。 それ、つらいなあー 人気なかたんやろか。 カウントですけど、123,123っておっしゃる先生がいて。 もちろんそれが正しいでしょうけど、おれ、もう完全に8カウント モードにはいっとうからあぁ でもホンマ4カウント×2やねんなあ。 グレープバインも4やもんね。帰ってきて8。
ソニプラさんこばわー 顛末を書くと、大阪はもう定員やからあきらめた夜に、ここ見たら ソニプラさんがキャンセル待ちのこと書いてたので、次の日 電話したんですよ。そしたらキャンセルまちってのは無いけど、 他地区はまだいけますよ、って言われて。 最初は、北関東大会にエントリーしたんですよ。日にちが大阪と 近いから。でも交通費しらべたらえらい高いから、もう一回 電話して金沢大会に変更してもらいました。 ややこしい要求やのに、とても親切に対応してくださった フィットネスジャーナルさんには感謝感謝です。 3回も話したから、もう友達やな。 ソニプラさんって毎回ファイナルステージにすすんでるんやろなあ。
555さんこばわー サバイバルダン、サバイバルダン、サバイバルダン、 オウオウオオーニッポンの未来も ウオウウオウウオウウオウ加護ちゃんでーす!辻ちゃんでーす! ミニモニも、ライバルや。負けられへんで。 サム兄の踊りは、勉強になるで。 そやけど、最近tvでえへんがな。
>558さんこばわー 558さんは、エアロを週二回くらいできる目的でジムを 探すんですよね。どのジムでもいや、クラブでも、ジムの施設は 案内してくれると思いますが、エアロ目的なんやったらスタジオ プログラムの内容も教えてもらいましょう。 それと。。 よろしければ、、、 ティップ。は、入会金いるのか。月会費いくらか。 教えてください。
ちょと前の日記。 プロテインとヴァーム(粉)を買う。 スポーツ店やったら、ヴァーム得用20袋3600円やねんけど、 名も知れぬ薬やでこうたら2450円やった。 マツモトキヨシやったらもっとやすいんやろか。 それとマイホームタウンでは最大手の本やでフィットネスジャーナル を買おうと思って、スポーツ雑誌コーナーをくまなく探したんやが、 あらへん。しゃーないから店員に訊いたら店員は、女性誌コーナー から、先月号ですが。と言って持ってきてくれたので買った。 そやけどなんで女性誌コーナーやねん。エアロ専用の雑誌やろが エアロはスポーツやろが。なんで女性誌コーナーにおいとんねん。 問いたい。問いつめたい。小一時間問いつめたい。 って、これ、吉野家コピペって、ゆうんやな。
久しぶりです、皆様、こばわーー。ちょと今日、改行キーが逝かれてて、しかも小出しで、読み辛くてごめんなさい。守田さん、Y、詩人か?貴方には負けるで。
つづき…。守田はんの言いまわしには、いつも感心しとんや。一番、感動したんは伊能忠敬の話や。Yもえぇ年やけど、エアロがんばろおもたもん。。
サバイバルな、うちからだと松山か、大阪が近かったんやけど、どっちも受付終了か。。でも、見学は行こ思う。守田さんは、金沢なんやね。頑張ってくださいね。
昨日の日記 さっそく、サバイバル用のルールブックとビデオが届いた。 昨日の今日やのに、対応が早いな。フィトネスジャナルさん。 ステップの動きを勉強したくて買ったんやが、そういう内容では 無かったな。 第一ステージの様子が短く映されてあったんやけど、 おい、ちょっとレベル高いでぇーって感じ。 ツーステップしてた。ツーステップなんか、ふだんのレスンでは めったに出てこーへんからあせった。 なめたらあかん。なめたらあかん。と、こころを入れ替え 決意を新たにした。
それとまだ。ビギナークラス、頑張ってる。その後、HIPHOPスル。基本は、体から抜けてく、そうです、大事なこと忘れてた。素振り忘れたら、ボール、打てんもんね。
先生たちのお言葉、シカと胸に刻みこみ、日々精進します!守田さん、競艇ほどほどにな。小出しウザくて、ごめんなさい根。
しかも、守田日記妨害しとった…。ほんますんません、守田はん、まだいる?
今日の日記 今日は、H先生のレスンがある。 いそいで行って、やっとまにおうた。 これまでの人生訓から過剰に期待したら、裏切られる。 先暗示してネガチブシンキングやったら、以外となるようになる。 おれ、そういう人生観もっとってん。 そやけどH先生のレスンはいっつも、期待以上のものを提供して くれはる。 いっつもへたくそでごめんな。 でも、いつかうまくなるから、ずーといてな、H先生。 それとフィットネスジャーナルし買いました。 明日ゆっくり読みます。
>>557 びくさーのみなさま、金沢レベル高いって、誤解招くようなこと書いてすみません。
金沢には競技のための練習やってるグループいくつかあるから
入賞所う狙うんやったら、ちょっと・・・と思てんけど
別に入賞狙ろてへんかったねぇ。あはは。
今どき、マニアは年間何ヶ所も同じ大会回ったはるから
地域のレベル差なんか関係ないわ。
中村先生、堀先生、八木先生、へーえ、すごいやりやすそうやん。
他三名は他地域のインストラクター部門の優勝者と地元の先生かなぁ。
> 中尾和子先生にお願いしたい。あと渡邉先生も。
守田さんて、中尾さんとか渡邊さんのコリオが好きなん?
サバに参加したら完走者、セカンドステージ進出者、ファイナル進出者
全員の氏名が数ヶ月後のFJに出るから楽しみやね。
Yさん、おるおる!おるで!
Yさん、小出しにしていくの、ええと思うねん。 読みやすいし。チャットも出来るし。 おれも、小出しでいこ。
Yさん伊能忠敬ネタは、ジャンピングジャック解説の時やったかな。 伊能先生は、実はおれのある意味では師匠やねん。 おれ、むかし、むかしゆーてもそんなに昔やないねんけど測量屋 しとってん。
Yさん松山が近いって、四国の人なんかな。 おれむかしは四国に住んどたこともある。 3/2大阪、見学勉強にいくから、一緒にみぃひん? デジカメ持っていこ。
Yさん、ビギナークラスっても、しっかり動こうとおもたら 難しいもんなあ。簡単なステップの正しい動きも教えてくれるし、 汗ごっつかくし。ヴァーム汗かな? ヴァームのな、粉と、専用ペットボトルこうてん。 Qちゃんシール、はっとるで。○ちゃん、はい、ってくれんねん。 やっぱ、ヴァームウオーターより、効果ある。汗がすごい。
Yさん 競艇は、ほどほどにします。 でも、27日からの尼の近松賞はいかせてな。 松井繁、守田俊介(これ本命) 安田政彦(アナ)で勝負します。
>ゆいさんこばわー 入賞なんて、とんでもないです。 完走が、目的ですよ。 あわよくば、、第二ステージ進出をたくらんどったんですが。 ビデオ見て諦めました。目標!完走!で!す! 中尾先生のクラスは、受けたことないんすが、でもルックスと スタイルにとても惹かれます。 渡邉先生は、以前はおれのジムでもレスンさらてたんですが、 今はいなくなっちゃいました。 も、一回逢いたいな。 と、思うのです。
580 :
アスリート名無しさん :02/01/25 01:46
こばわー ご無沙汰しております 14ですう しばらく書き込みせえへん間に、すごい事になったなあ サバイバルかあ 私 考えた事も無かったわあ 一つのチャレンジでもあり、 大御所イントラのリードは楽しみでもあるなあ きっとごっつ楽しいで 参加されるびくさーの皆さん 当日まで、けがに注意しながらがんばってなあー 膝や腰の痛いのんは、きっと気がつくやろけど すねの内側、足の裏の痛い時も要注意!!!やで エアロでよく痛めやすい部分や 朝起きて歩き出しの一歩目 足の裏ぴりり!ときたらヤバイで とくに家で「自主トレ」by靴下履きやると 痛めやすいんや 軽いうちなら 冷やす&休むで 直るけど エアロ楽しいやん? 好きなセンセのレスン休むの悲しいやん? で、無理してしまう 後悔先に立たず 休む勇気も大切やでえ
581 :
へなちょこさん :02/01/25 01:55
びくさーのみなさま、こんばんわ! 今日は仕事がお休みだったので、午前中のレスンに行って来ました。 人気ある先生らしく(私も好きだー)すごく混み混みでした。で、 みのさん的に「お嬢さん」な方々にまぎれるとなんだがホッとして しまう自分が(苦笑)。やはり同じレベルのクラスでも夜の方が ちょっと複雑かなと。あと、好きな曲がかかるとコリオが頭に入ら なくなります!記憶力がつくサプリメント買おうかなぁ(真剣) >>ソニプラさん ホントにゆいさんのアドバイスは心強いです!ちょっとの事を気に してみるだけで、スムーズになりました。あと、やはり複雑になっ てくるとカウントするんですね。音楽は4/4拍子で倍々ゲームやでー と頭では分かっていても実際、1と5がごっちゃになって間違うので した。エアロって上達して行く過程を楽しむ部分もあるんだなぁと つくづく。 >>ゆいさん いつもありがとうございます!左ナナメの時に足がクロスして無かっ たりします。今日のレスンは午前の部だったのでナナメ前は出て来ま せんでした。が、明日は例の最大に出来なかったクラスなので、絶対 アリます。心してかからねば。 >>守田さん 確かに生活にハリがでましたよう。休みの日なんて、午前中はマターリ、 午後にお買い物、という感じでしたが、午前レスン、午後フィットネス ウェア?を探す旅。←これが結構楽しい。前出のナイキのドライフィット Tシャツはバーゲンで1,800円で買いましたよ。ここ読んでると、ヴァーム 粉とか、フィットネスジャーナル欲しくなるわー(笑) サム兄さんと吉野屋ネタワラタよー 長くなりましてスイマセン。
>14先生ありがとう みんな、まじめやから、真摯なびくサーやから、健康無視してまで 邁進してまう。 サバイバルに参加しはる、新米びくサーのみなさん、 14先生のレス、十分参考にしてな。 おれがいうのんもおこがましいねんけど。。 ・すねの内側。 ・あしの裏の痛い部分 これ要注意です!先生いわく 健康になりたい、痩せたい、好きで始めたエアロ、 本来の目的を忘れて怪我したらあかんし。 好きな先生のレスン参加でけへんかったら、ごっつ辛いやん。 まんたn
こばわ〜。守田さん、昨日は呼び掛けてぉぃて、寝てしもうた。ごめんなさい。 舞洲見学、守田さん行くんやな、ソニプラさんが出場されるのでしたよね?見たいぃぃぃ
>>512 ゆいさんも、見学しましょうよ!Yの顔なんか、他人さんにお見せできるほどのブツではないけど…。
ヴァームも、呑んでるでーー。目先の事だけ考えて、PETにした。バーム呑んだら、汗も、息も、臭くなるような。。でもあの、バーム効果の、瀧汗。やめられんな。
14先生。Yはちょとしんどくったって、お気にの先生のクラスには行っちゃう。でも、一度の無理が、長期の無駄になる事もあるし。健全な肉体には、健全な精神が宿るし。
へなちょこさんはぢめましてーー。Yも、エアロ始めてから、生活にハリ出ました。踊ってると、雑念が、なくなります。でも、やせません。でも、楽しくて仕方ないです。
みなさんこばわー。
>>284 見学行こうと思います。
ひとりじゃなくて、何人かと一緒に・・・
スケジュール調整するのでちょっと待ってね。
Yさんと守田さんって知合い?
びくさーのみなさま、おひさしぶりです。 サバイバルに参加される方、ハッスルハッスル〜^^v ところで私、最近こむつかしいステップにはまってんねん。 くっやっしいけれっどぉ〜おっまっえにむちゅう〜ステップぅ〜ステップぅ〜 …てな感じやー。 今まで初級しか無かってんけど、今月から中級のんが導入されてん。 いっつも出てるセンセがやってはるから、足運びのクセとか すぐ掴めるやろーと思ってたけど大間違いやったわー。 そのセンセは絶対“チョン”で足を入れ替えへんし、最後に通しで 何回もやるから毎回ヘロヘロの汗だくになる。 センセいわく『常にステップ台が何処にあるかを意識する』らしいけど それもなかなか難しいわー。 せやけどほんま、楽しいレスン見付けると、その曜日が来るんが 待ち遠しいなぁー。 サバイバルに出る方も、当日が待ち遠しいんやろなー。
590 :
へなちょこさん :02/01/27 03:59
びくさーみなさま、こんばんわ! 一昨日も行って来ましたー。ゆいさんのアドバイスのおかげで、次の足がすんなり 出るのでとてもやりやすいです。いい汗かけましたー。 うちのスポーツクラブにもサバイバルのポスターが貼られていましたよー。参加は まだまだムリなので、見には行こうかなぁと思っていますー。たくさんの人が同時 と思うと壮観なんでしょうね。 >>Yさん はじめましてー! エアロは不思議とストレスにもききますねぇ。くよくよしてた 事があってもレスンの後だと心が軽くなる気がしました。
591 :
180cm野郎 :02/01/28 00:14
こばわー 今日ジムで弘山さん見てた。夫婦RUN見て泣いた(藁、けどマジ 俺やっぱRUN好きや。 3時間切る要素はないけど3時間に近づくことはできる。 休日はRUNに費やすことにする。 サバイバル参加メンバ(見学含む)。煽っておいてゴメンな。 前橋は見送る。あ、でもエアロは続けるんで仲間入れといてね。 追伸:前橋はまだ空きがあるそうです 北陸はエアロ振興地域?
こばわー。 >へなちょこさん エアロの音楽の単位は8カウントやよ。8/8。 エアロの動きを細分化したら4カウントで1つのステップが構成されていることが 多いからソニプラさんはステップの説明のとき4て書かはったんやと思う。 口で言うときは「わんえいと」とか「つーえいと」とか言うてる。 ふぉーえいと=32カウントが、その次のひとくくりの単位。 12345678、22345678、32345678、42345678・・・て数えたらわかりやすいYO。 カウント8と次のカウント1の繋がりが大切やねんけど これがめちゃむずい。なかなかスムーズに繋がれへん。 初級者はまず、8をきっちりやるように意識したらええと思うけど このスレの先生方はどう思いはりますか?
ゆいさん、こばわー いつもナイスフォロー有難うございます。 全くゆいさんの解説通りです。 私が4カウント*2と言ったのは、グレープバインやVステップが 右4カウント左4カウントの8カウントで構成されてるからです。 その方が判りやすいかな〜って思ったんですが、余計混乱させたみたいで ビクサーの皆さんごめんなさ---い。 ホンマゆいさんの解説は凄いっす。 「知念先生」と呼びたい今日この頃。。。
>>593 ソニプラさんへ
> 「知念先生」と呼びたい今日この頃。。。
歳は近いかな〜。でもとんでもないわ。あちらは国際大会の審判。
私はたんなる大阪のエアロおばちゃん。
フィットネスクラブ行くときは御堂筋に路駐して
「なんで停めたらあかんの?みんなやってるやん!」
って…なんでやね〜ん!?←手の甲でたたいてや
594はウザいノリツッコミで失礼しました。 で再びソニプラさんへ 結局エアロってだれも教えてくれへんやん。 普通の「習い事」したら先生が教えてくれる。 でもエアロは、勝手にスタジオ入って、いきなり勝手に先生の「模倣」する。 だんだん慣れて、ついていけるようになって、どんな難しい振りでも こなせるようになる。 そのクラブで最上級のレッスンでも、もの足らんようになったら 別のもっと上級のクラスのあるクラブに移ったり。。。 みんなそんなことしてるやん。それでも足らんかったら養成行ったり。 あるときから「それはなんかおかしい」思うようになった。 別にスズキジャパンカップに出ようとか、イントラになりたいとかちゃうねん。 正しい動きって?これで合ってるの? グレープバインとかジャンピングジャックとかVステップとか これでええの?1歩目の足はどこに出すん? 仲良かったイントラさんに小一時間問い詰めても明確な答え 返ってけえへんかった。 「うーん、この辺でもエエけどその辺でもエエし…そんな感じでええんちゃう?」 その頃B先生に会うた。B先生は私のウザい質問に瞬時に明確に答えてくれた。 その後C先生とD先生とも知り合うことできて それまでやっていた動きがまちごうてたことを知った。 私まちごたままで何年もやっててん。 クセなおすのに、同じ年月かかってしもた。 そういう人なるべく増やしたない。 お節介やけど、ここで疑問を持ってるみんな見たときそう思てん。
みなさんこばわー。おひさしぶりですー。 いつもこのスレみてるとこは、書き込みができないんで 家に帰った後書き込みしようって思うんですけど、 疲れてるし寒いしでパソコンつける気にならなかったんです。 でもちゃんと読んでました。 「次は絶対サバイバル出たる〜」と思いながら。 Yさんの小出し書き込みにはひそかにウケてました。 ゆいさんの解説はすごいです。595の書き込みにも感動。 今日は40分のクラスで、今までできてたと 思ってたことが実は違ったんだ!ということが 先生のちょっとした動きの解説で発覚。 「ああー今まで何てヘンな動きを・・・」と赤面した反面、 少し上達したのかも。とうれしかったです。 先生はこの間代行の先生たてて研修に行ったんですが、 ちょっとレッスンの内容がパワーアップしてました。
>へなちょこさんこばわー たしかに生活にハリがでますね。 体もハッテしんどいんですが。 ドライフィットTシャツ1800円でしたか。 タンクトップのん、買おうと思います。 **NHKニュース速報 小泉首相、田中外相を更迭をする意向。
>Yさんこばわー 舞州、でけたら行こうと思ってます。 見学だけやったらものたらんから、どさくさにまぎれて躍ったろ おもてます。 そんなんありかな?
Yさんこばわー ヴァーム汗、たしかに、ちょいと違う種類の汗のような気がする。 目先のことに囚われたらあかんで。一度の無理が長期の無駄になることもあるし。
>ファンさんこばわー ギャランドゥですか。 ステップは、週に一回だけ受けてますが、ステップは以外と出来るなあ。 チョンしますね。コーナーコーナーで、右左で台横断して右で降りて 左でチョン、左から歩き出すとか。
今日は、寝ますね。 続きはまた明日書きます。
ゆいさんへ 判ります。私ら長い事やってるビクサーは、ヘンな癖ついてることありますよね。 エアロ自体もどんどん変わってるし、昔やってた事が今は危険動作で禁止されたり 今のエアロと昔のエアロとは全然違うもん。 私もずっとコリオの複雑な上級クラスばっかり出てて、自分は上手いって自惚れてた時期も あったんやけど、ある時クラブのイベントのビデオ見て愕然としてん。 「何このヘタな動きはっ!?」ってショックやった。それからはずっと初級クラスで 基礎に励んでそのまま現在に至るって感じです。
604 :
アスリート名無しさん :02/01/30 21:44
守田俊介、近松賞準優11R2号艇age
>180cm野郎さんこばわー あの大会、千葉真子も参加する予定やったんですよねえ。 千葉ちゃんのキャラ、好きやねんけどケガの多い選手ですね。 もーあかんのかな。
>ゆいさんこばわー いつも、わかりやすい解説ありがとうございます。 いっつも出来の悪い生徒でごめんなさい。 12345678、22345678、32345678、42345678。 コリオが、ややこしくなってきたら、カウントが、できんようになってくる。 とくにシャッセが入ったら。タタターンターンと最後の足交差させるん やったら、4カウントで でけんねんけど、タタターンで回転して前むいて、うんたら・・ やったら訳わからんようになる。
>ななさんこばわー おれもゆいさんの595には感動しました。 ななさんは正統派びくさーへの道を歩みだそうとしてますね。 おれはアカン。注意されてるのに、どうしてもこむついクラスに惹かれてまう。 でけへんかったらごっつ悔しいからそのままで終わられへんって思ってまう。 ななさんもそうなんでしょうけどね。 もちろん基本クラスにも毎週出てます。基本クラスでも、おれ、おもいっきり 間違えるねんけど。 最近は、マーチだけでも楽しいな、と思える時もあります。
びくさーのみなさんこばわー
>>602 サバイバルのための練習@大阪は12月にあったみたいよ。
詳しいことは知らんけど、知人が参加したそうです。
>>603 すごい、わかる〜。やっぱりビデオ見るんは強烈や。
しばらく立ち直られへん。
普通のクラスでビデオ撮る機会は、あんまりないからねぇ。
>>606 私は先生ちゃうから、守田さんは生徒とちゃうよ。
カウントやねんけど
エアロの基本は8ビート。1、2、3…8って数えるてゆうたけど
16ビートで踊るダンスは
1、2、3…15、16ていう数え方はせえへん。
1&2&3&4…8& みたいに&を入れる。
HIPHOPやったら「&」のところでリズムとったりするやん。
エアロでも「&」のリズムが入る動きがあって、たとえばシャッセはこれやねん。
タタターンで2カウント使うんやけど、1&2(わん・あん・つぅー)って数えてみて。
2つ目の「タ」が「&」や。
パターンも
1234
1&234
12&3&4
123&4
とかいろいろあるねん。
もちろん5〜8にも当てはめてな〜。
めちゃ複雑なコリオやったら、手と足のカウントの刻み方が違うたりする。
>ソニプラさんこばわー いつもありがとうございます。 ヤフーのとこ、見れへんかった。 知念先生って、BSエアロビックの先生かな。 ぼくもソニプラさんの域まで達したらこむついクラスは、、 今はなんともいえんですけど、そのクラスしか出てこないステップがあるんですよ。 そやから参加してる。 ソニプラさんは、フロンたるスプリットや、サジタルスプリットなんかも、 出来るんでしょうねえ。 あと、腹筋。先生はもちろんやけど、前でやってる上手い人は、腹筋も強い。 おれ、毎日ひつこいくらい腹筋しとんねんけど、負ける。 腹筋て毎日やったらオーバートレーニングになるんですか?
>604 近松賞、11R、守田俊介カド捲り2連単で2流し。 12R、松井で堅い。松井から235ボックスで3連単で。
>ゆいさん、ありがとうございます。 シャッセは、2カウントやったんですか。。 1&2の、&のところが、タ 「タ」ターンですね。 シャッセって、動きが早いから、先生の動きみてても、よく分からない んですよ。そやからごまかしてるのが現状です。 左シャッセのとき、まず、左、次は? 正しい、足の動きをマスターしたいです。 シャッセ後の足が、逆になることが、多いです。 教えてくんで、ごめんなさい。
>>611 4カウント使うシャッセもあるし、
2カウントのものをツーステップと呼ぶ場合もあって、微妙なんやけど、
↓この辺で書いてあるのは、2カウントのシャッセやと思います。
>>456 >>482 >>486 ちゃうかったらごめん。
例としてタタターンで右へ行って、タンタンで足を後にクロスして踏む動きやと
右行くときは、1右 &左 2右 3左 4右
左行くときは、1左 &右 2左 3右 4左
やよ。
タタターンのあとのタンタンのとこの4で踏み換えができてへんから
足が逆になるんかなー?
3で足を後にクロスして4で逆の足に踏み変える
右いったら右足で終ってるから、5で左足から出れる。
タバコ買いに行くときでええから
これで1&234、5&678って右左往復やってみて。
613 :
へなちょこさん :02/01/31 01:50
こばわー! 2日明けたらこんなにスレが伸びていた!すごいー600越えですよん。 >ゆいさんいつもアドバイスありがとうございます!一連のカウントとか区切りの説明、 大変分かりやすくてためになります。(確かにカウント4×3(3小節)っ て言う音楽は無いですもんね。4の倍数ではなく8の倍数で倍々ゲームやでー! っということですねっ。) それから、最近はエアロって奥深いなあ、と思っている今日この頃なんですが、 ゆいさんの経験を聞くとますます奥深い・・・。まだまだやる事がたくさんあ るのでこの先が楽しみです。そうそう、ナナメ前グレープバイン、昨日ありま した!うまく出来ましたよ!ピース! 音楽と言えば、最近はすっかりユーロ、トランスなんですね。 私事ですが、さるさる日記にて日記はじめました。トップページでエアロビクス で検索するとすぐ見つけられると思います。暇つぶしにでもでうぞー。
>>でうぞー って、どうぞ、ねっ。やだカッコワルイーヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ (自分で書いておきながらツボった>でうぞ)
あれ?見れませんでしたか? んじゃ、コピペしときまーす。 ***************************** 練習会の内容は、2月2日(土)に開催される、サバイバルエアロ福岡大会に向けての技術向上レッスンでした。 私はサバイバルエアロ出場する予定はないのですが、サバイバルエアロ参加者だけでなく「エアロビクスをもっと効果的にやりたいと思っている方、ル○サンスが力になります」という募集のフレーズに思わず反応してしまいました。 しかも、担当インストラクターが昔からお世話になっている、今もローインパクト受けさせてもらっているMインストラクタなのです。 ん〜!どうしよう、「競技会の為の練習会」ってどんなことするんだろ? 他の人の邪魔にならないだろうか?等、色々迷っていたのですが、ジムスタッフに聞いてみたら怪我しない動き方も教えてもらえるということなので、思い切って参加しました。 参加者は約20名で、サバイバル未参加者は5名程でした。 びっくりしたのは、男性の参加者が多かった(3分の1程)ことです。 また、初対面の方がほとんどで、同系列の他店からの遠征組みも来られていたそうです。 練習会の内容は、まずサバイバル公式ガイドブックの「JUDGE POINT」の@からFの解説と注意点の説明がありました。 第2ステージに残るためには、第1ステージから笑顔を心掛ける、笑顔のポイント高いといわれました。 あと、音を聞く、音に合わせてしっかり動く。 残り6日間エアロのレッスンに参加したら、インストラクタの言葉を良く聞くこと。 インストラクタが注意をしたら、レッスン受けている誰かの動きがおかしいので、自分が注意されたと思って、自分の動きを見直してください。 等の説明の後、レッスンが始まりました。 レッスンはアライメント(正しい姿勢)とは、から始まりました。 真っ直ぐ立って、肩甲骨を寄せて下げる、肋骨に力を入れる?背骨に錘をぶら下げるイメージを持つ。 各人のアライメントの確認の後、動いていきました。 まずは手を振って歩くことからです。 まだ歩くのと思う位歩いた後、ステップタッチでした。 ステップタッチ・カール・Vステップ・マンボ等、基本的な動きの繰り返し(延々と延々と)でした。 特にマンボでは、両肩に手を置いて肩を水平にしたままのマンボターンをやりました。 私は、マンボターンはターンする方の肩を下げるものと思っていました。 この基本の動きが30分間続きました。 キツカッター! 練習会の前に受けた「エアロ60」のレッスンよりきつかったです。 その後、ニーアップやランチ等やった後、ハイインパクトの動きに入っていきました。 ランニングの後、前後・サイドへのキック、けんけん、−−−−?(すいません、名前でてきません) 手の爪の先までの意識、足先の意識、アライメントの保持等注意を受けながらの30分間でした。 私は途中水補給を理由に休憩してしまいました。(泣;) 30分間×2セット 本番の3分の1でしたが、汗びっしょりになりました。 練習会の最後は「第2ステージを突破するために!」との表題で、19項目の(ストレッチ、バランス、プッシュアップ、カールアップ、スクワット等々)実演と注意点、本番へ向けての練習方法等教えてもらいました。 体幹部がぶれないよう、足先と膝が同じ方向に向くこと等最後に注意を受けて、練習会終了しました。 90分間の有料レッスンのはずが、120分のレッスンになりました。 エアロの正しい動きを覚えたいと思っていた私にとって、とても有意義なレッスンでした。 レッスンの合間は、笑顔がいっぱいで、きついけれどもとても楽しいレッスンでした。
守田さん、こばわ- 腹筋ですか?うーん、これがまた奥深いねんなぁ。 腹筋は毎日やっても構わないそうですが、私は週5日位かな。 上部・下部・斜め・背筋に分けてやってます。でもそんなに回数は多くないですよ。 それぞれ20回やけど、意識をその個所に集中してやってます。 後、腰が弱いのでデットリフトをトレーニングで週2回やってます。 柔軟はねー、元々体固いんやけど、なんとか前後・横開脚は出来る ようになりました。「継続は力なり」ですねー
617 :
アスリート名無しさん :02/01/31 20:35
守田俊介、近松賞優出3号艇age 記念初Vなるか・・・
>へなちょこさん 斜めグレープバイン上手くできてよかったね。 さるさる日記読みました!
ありがとうございます。左いくとき、(左のほうがやりやすい) 1&で、左踏み込んで右を引っ張るようにもっていく。 2で、左 右と、ささっと揃える。ですね。そやから2カウントなんですね。 さっきたばこ買いにいくときやったんですが、 タタターンタンのとき、最後の足交差させるのん、右足を 交差させません?左の時ね。 うん、タタターンは、別にいいですけど、シャッセの正しい足の 動き方、ありがとうございます。ややこしいのに、分かりやすい 説明ありがとうございます。 あと、あまえて申し訳ないんですが、ツーステップの、 足の動き方、教えて欲しいんです。 なんとなーく出来るんですけど、正しくないように思うのです。
>へなちょこさんこばわー ホンマ、勉強になりますよね。 繰り返し、繰り返し読まなあかん。 そして実践してみる。道路で。 ただやみくもにおどっとるベテランびくさーより、 おれらのほうがうまいかもしれへん。 おれら、カウントびくさーやもん。 さるさる、あとで読ませてもらいますね。
>ソニプラさんこばわー コピペありがとうございます。そんな講習会あったんですね。 有料でも参加したかったです。やっぱ体幹部は大切なんですね。 背筋は、マシンでやってます。バックエクステンションってやつ。 デットリフトは、以前ビルダーやったころに思いっきりやとったら 椎間板ヘルニアになって、それ以来やってません。 腹筋ですけど、シットアップ台で、ふつうの腹筋30×2、いわゆるカールアップ (半分上げるやつ)30×2、足上げるやつ30と、 名前しらんけど頭乗せて棒を手でもってやるやつで、横左右30づつやってます。 おれの知る限りおれが一番しつこく腹筋トレしとーねんけど、負けるな。 先生とか、マットに寝てひざまげてそのまま、完全に起きあがってくるんですよ。 足伸ばしたら起きあがれるけど、ひざ上げたら半分しかあがらんです。 いつも、ありがとうございます。
>617 準優はおれの予想どおりやったやろ。ドンぴしゃやったやろ。 守田俊介も松井繁もこーたらこーへん予想だけやったらくる。 明日は松井やで。 イン金子はびびっとるからS遅れる。 松井から守田、吉川、ウノで三連単ボックスや。 あと守田俊介がカドから一発いったとき3−流し−松井 これでパー出来!
619は、 >ゆいさんです。
こばわー。
>>619 > タタターンタンのとき、最後の足交差させるのん、右足を
> 交差させません?左の時ね。
そうです。612で書いたとおり。
> 左行くときは、1左 &右 2左 3右 4左
交差させるのはカウント3やよ。4で踏み変える。
足を交差させて終りちゃうよ。戻さなあかん。
守田さんのは「1&23〜」になってへん?
4がない。4がないから次の足が逆になる・・・
これ私の想像やけど。
>ツーステップ
(これも微妙にいろいろあるから五木ひろし風のやつ書いとく)
右ヴァージョンは、はじめる前にいったん左足に体重のせて
ちょっと右足ニーアップぎみにしてから1歩目を出すと
上手そうに見えるよ。
そんな準備の動作いつすんねん?と思うやん。
これは、その前の動きの「カウント8」とツーステップの「1」の間の「&」でやる。
守田さんの書き込み見てたら、複雑なコリヲ攻略したい気持が強いの、
ようわかるわ。
>ゆいさん ツーステップ 右バージョン、 足の動き、右、左、右でええんですかね。 なんか、飛んでるような感じがして、正しく動けてないです。 カウントもよろしければ教えてください。
>>625 今日は朝からおるねんね〜。
右、左、右、でええよ。左のとき若干右をニーアップ気味にする。
今すぐパソコンの前でやってみて(w
守田さん、こばわー >先生とか、マットに寝てひざまげてそのまま、完全に起きあがってくるんですよ。 >足伸ばしたら起きあがれるけど、ひざ上げたら半分しかあがらんです。 膝曲げて腹筋する時どこ見てる? おへそ見てる? 腹筋は丸めて縮める意識持たなアカンよ。 足伸ばして上げれるっていうのは、多分腸腰筋で上げたはるねんわ。
628 :
アスリート名無しさん :02/02/01 20:37
>>622 松井2コースから捲り圧勝。2-6-3取ってそうなんでage
でも守田俊介は記念初V逃したので気分的にはsage
こばわーー。やっと今日、中級を難無くこなせました!10ヶ月目の快挙です。これも、ひとえにこのスレのおかげです。
先生、先輩、守田さん他の同期?みなさんのお言葉、すごい参考になりましたもん。今度小出しやなくて、まともに書けるようになったら、また書かせてください。
>ゆいさん どうもありがとうございます。 五木風の手ぇでツーステップで前にすすむ。 ひだり、みぎと。 ほんでレッグカールで返ってくる。 この動きが好きでした。 ニーアップぎみに、したらキマるんですね。 こんどたばこ買いにいくときやってみます。 「いますぐパソコンの前でやってみせて」 いい台詞です。広瀬香味の、ロマンスの神様を思い出しました。 笑顔が素敵真顔も素敵、はやくサングラスとってみせてよ。 って感じで。 ってどんな感じやねん。
>ソニプラさんこばわー ありがとうございます。 腹筋するときの視線・・ 意識したことなかった。たぶんあちゃら方向みとうでしょう。 くるしなってきたら目ぇつぶっとるか。 へそ見るんですね。実践してみます。 あごはどうなんですかね。あごはまるめてもええんかな。
>628 2−6−3はこうたよ。3枚だけやけど。。 629は、おれがキャノンパワーショットA20で撮影した「王者」 松井繁先生の雄姿。 あと当日の感動レポはオフィシャルウエッブに書いてある。 エアロと競艇の以外なつながり たんたたたーんたたーと、ノー天気に役所こうじ登場。 会社で、仕事もせず「あいついいスタートきったかなあ」とつぶやき ながら屋上にかけあがる役所氏。 そして携帯で結果をしり、やったあーーーーーーー と大ジャンプしたとき隣のビルでエアロ中(ニーアップしてる)の 淑女と目が合い、「いぇい」とVサインをする。
>Yさんこばわー Yさん、確実に上級びくさーへの道、歩まれとるな。 そんなYさんに、サミュエル・ウルマンの 青春という詩をプレゼントしよう。 「青春とは、人生の或る期間をゆうのでは無く心の様相を言うのだ。 優れた創造力、逞しき意志、炎ゆる情熱」 こだしすきやから頻繁に書いてください。 パソコンの調子が悪インかな。
636 :
アスリート名無しさん :02/02/02 15:43
>633 あごは軽く引いて。と言うより、 首の後ろは丸めたままで、行います。 特にダウン時に首の後ろが伸び、あごが 上がると腰に負担をかけるのと、首の 前の筋肉に余計な力が入ってしまいます。 腹筋すると首が痛くなる人はこれが原因です。 ソニプラさんではありませんが、 つい、答えてしまいました。
>636さんこばわー どうもありがとうございます。 今日、やってきたんですが、へそ見るようにすると、自然にあごも引きますね。 あごは、喉仏にひっつけたままでええんですね。 おろす時に注意ですね。これは、明日実践してみます。 ありがとうございます。 いわゆるふつうの腹筋30×2 やって、 いわゆるカールアップしたんですが、15回目くらいから苦しくなり、 20回目くらいでもう、あかん、という状態に陥ったんですが、 ここでやめたら人生お終いや!と自分に言い聞かせ、もうろうとした意識で のこり10回乗り切りました。
なにげないことやねんけどな。 ステップタッチのこと、サイドステップっていう先生おるな。 ちゃんとステップタッチっていうてほしいな。 せっかくええ名前やねんから。 名前から入るびくさーも多いと思うし。
なにげないことやねんけどな。 グレープバインで検索しとったら、グレープバインって 名前のバンドがおるんやな。しらんかった。 やっぱ、この人たちもエアロやるんやろか。 問いつめたいな。最初は否定するが、 小一時間問いつめたら「じつは・・・」と、以下略 エアロやりだしたら、歌番組やっとる時間は躍っとるわけで、みれへん。 ヘイヘイヘイも、うたばんも、あの、名前わすれたけど昭和何年と 今のトップテン順番に流すやつとか。みれへん。 唯一、みれんのんが、ポップジャムや。 もうすぐはじまんな。モーニングが出るから楽しみや。
せっっかく、ソニプラさんやゆいさんに、 マンボターンや、シャッセを教えてもらったのに、 なかなか授業ででてこーへん。実戦で、ためされへん。 くやしい。 しゃーないからたばこ買いに行くとき道路でやっとる。 おれら、道路びくさーや。 そして、カウントびくさーでもある。
641 :
636改めゴン太 :02/02/02 22:37
守田さん伝わった様で嬉しいです。 腹筋は持久力のある筋肉です。 きついと思っても意外に腹筋事態はへっちゃら だったりします。腹筋する時は心の中で 「肉体の限界より、精神的限界が先に来る」 と言いながらやってみてちょうどいいくらいです。 お互い頑張りましょう!
642 :
アスリート名無しさん :02/02/02 22:43
守田さんってギャンブル板も住人ですか?
俺はスポーツ板中心なんだけど、競艇好き(ギャンブルでやるのは競艇だけ)っス。
で、たまたまこのスレが上がってるときに、他のスレ見てたらこのスレが下にあって
>>1 が目についたから見ましたっス。因みにホームプールは近畿圏の場。
守田俊介、ん?ムムム?ってな感じで。
>>634 じゃないけど俺も社会人になってから
体あんまり動かしてないからちょっとエアロに興味持ったっすよ。俺の場合は
このスレが守田さんじゃなかったらまず見てなかったんですけどね。
俺の場合の興味を持つキッカケもエアロと競艇つながりでした。
また見に来ますわー。
こばわーー。守田さん素敵!な詩のプレゼント、ありがとうございます。Yは年齢的には”エエ年”でも、常に向上心持ち、心が秋にならんようにせなな。
アイモカワラズ小出しやけど、感激のあまり、書き込んでしもた。便乗報告。昨日の中級、こなせたん、ゆいさん、ソニプラさんのシャセアドバイスのおかげなんです。
何で気付かんかったんやろ。ありがとうございます。守田さんも、はよ授業で実践の時が来たら、えぇですね。競艇とエアロて、そな繋がりがあったんすか。そうか。
グレープバインな、大阪の出や、友だちがフアンでな。ライブ行った事ある。まったりとしてコクのある、ええ歌うたう。。好き嫌いはハッキリ別れる思うが‥。
エアロで初めて、GVて技?の名前聞いたとき、Yもあのバンド、実は武富士ダンサーズ並に踊れるんちゃうんか、思た。でもメンバの体型見ると、違うと思います‥。
ゴン太さんはじめましてー。Yは、腹筋してたら腹が痙攣してくるんで、こわくなってやめてたんですが、続けて大丈夫なんですね。お腹が割れる?位、筋肉つけます。
649 :
へなちょこさん :02/02/03 02:18
びくさーのみなさま、こばわ!
この前シャッセやりましたー。ここで「五木ひろし」うんぬんってあったので、
ホントに五木だーと思いながら、右へ左へ。ちょっと笑いたくなりました(笑)。
最近気になることがあるのです。すごーく初心者な悩み?というほどのものでは
ないのかも知れませんが、私の動きが少し遅れてる気がするのですよ。自分では
ピッタリで動いてるつもりですが、なんかずれてる。で、先生の動きをみて合わ
せて見るとリズムより早い気がしてなんだかおやぁ?な感じでノリきれない。じゃ、
1はどこなの??という感じです。たとえばマーチだったら1は足が上がった時
なのか、床についた時なのか、床から離した時なのか・・・。うう、教えてくん
でスイマセン。(ただのリズム音痴なのかなぁ。)
>ゆいさん
ナナメグレープが無事出来た時はここスレを見つけて良かったなぁ、としみじみ
思いました。あと、日記はホント駄文ですいませんっ。
>ソニプラさん
柔軟はやはり毎日コツコツやっていくと柔らかくなりますか??私は小学生の時
からモーレツ堅くて、今もジムのストレッチ教室で先生に励まされました。
レスンの前に180度開脚でストレッチやってる人見ますと惚れ惚れします(ハート)
>守田さん
くり返し読みますよね!今回もシャッセ編じっくり読みましたよー。
あと久しぶりに守田節サクレツしてますネ。
>Yさん
中級制覇おめでとうございます!私なんてまだまだ中級クラスには入れませんよー!
>>647 ワロタヨー
650 :
アスリート名無しさん :02/02/03 12:59
こばわー 14です 近頃はちっとも書き込みでけへん もう、時間いっぱいいっぱいで暮らしてます でも、毎日一度は見てるでえ >へなちょこさん たぶんそれは、まわりの方が早いんやと思います そのクラス、少し慣れてきた方が多いんじゃないかな? 「はやどり」っていうんやけど 慣れてくると、大きく動いてみよう、一生懸命やろうと気持ちだけ 先走りしそうになるんやね ごく自然な事とはおもうんやけど たちが悪いことに、はやどりのリズムは周りの人に伝染するんや で、クラス中がおかしなリズムになってまう センセと同じリズムやと感じてたら、それはok 正しいんや ただね、伝染するっていったやろ ずっとそのクラスばかり出てたら、確実にうつるで (最前列に出てセンセだけ視線に入れるようにすればいいけど ムツカシイやろ?) いろんなクラス 出ることが予防策やね あ、マーチの1は、もちろん右足が床につくリズムやで
>14センセ、へなちょこさん リズムとるんが早いこと「はやどり」って言うんやー。 確かに、自分より前の列の人がワンテンポ早いと、最初は“あれっ?”って 思うんやけど、それが続くと“自分のカウントがおかしいんかなぁ?”って 思えてくんねん。 ほんで、その人がターンで半身になったりしたら“あ…っ、自分もはよ 回らなあかん!!!”と思って焦ったりするねん。 自分も「はやどり伝染患者」の一人やわー。 きっちりカウントとって予防線はらなあかんねぇー^^; ところで明日から、こむついステップの振り付けが変わんねん。 もりやん、コーナーコーナーで“チョン”するんはタップアップ、 タップダウンのことやろか? このレスンではウォーミングアップ以外その動きは無いねん。 動きっぱなし&ターンしまくりで、知らん間に右バージョンから 左バージョンに入れ代わってる感じ。 めっちゃしんどいし、疲れて台から足すべらせてガクッってなる時もある。 振りがわからんようになってアタフタしてるから、周りの人より 確実に歩数は多いと思うわー(笑) まだまだタコすてっぱーやけど、前向きに頑張ります^^v
>ごん太さん はじめまして。腹筋のレス有難うございます。 ゆいさんに続く、ナイスフォローこれからもヨロシクです! >守田さん そうそう、顎は引いてね。 そやないと首で上半身上げてる事になって、首が太なるよ〜 ワイシャツのボタン締まらんようになったら大変や。 >Yさん おおーっ!ついに中級デビューですか? これでYさんも上級ビクサーの第一歩を踏み出したんやね。 おめでとう〜 >へなちょこさん 柔軟は思い込みやで。「絶対柔らくなるハズ!!」という信念が 体を柔らかくするねん。これマジよ。 毎日こつこつやってたら、ある日突然ガクって柔らかくなるねん。 ワタシ最初にスポーツクラブデビューした時、おばちゃん会員に 同情される位体固かったもん。 <14先生 周りの早取りにまどわされることなく、ちゃんとレスン進めるセンセの ご苦労お察しします。 上級クラスの最前列って、時々酔いそうになるくらい 皆早取りで気分悪くなる時ありますねん。
>14センセ >ソニプラさん 14センセみたいなええ先生ばっかりちゃうねん。 びくさーに初心者や上級者がおるように 先生にも初心者先生、ベテラン先生おる。 「音をよく聴いて〜!はい、1、2、3、4」って、お前が聴けよ! みたいな先生もおる。 早取りメンバーにつられて早取りなってんねん。 ニーアップ言いながら、自分はレッグカールなっとるやないか。 バックキック、ロッキングホースの後ろ足、膝曲ってるやないか。 そんな先生もおる。 悪いけどなぁ、 あんたイントラなって何年? どこの養成出たん? あんたの先生誰? フォローアップとかワークショップ出てる? て問い詰めたなる。 いや〜な、メンバーやねん、私って。 前に紹介した私の大先生−B先生は 「ゆいさんはキューイングもせんでええし、クラス全体を意識せんでもええんやから インストラクターより上手に動け」と言います。 そら、厳しすぎるで、むちゃや。
柔軟性について エアロは練習、筋肉はトレーニング、と思てるよね。 なんでみんな柔軟だけそう思えへんの? 「体固いねん」で終るん? エアロ週に4本やったとする。1本=1時間として4時間。16時間/月 16*12で192時間/年やったとする。 でけへんかったグレープバインもシャッセターンもできるようになる。 それと同じだけ−年間192時間、ストレッチやってる? 1時間で1mm足開いたら1年で19cm開くねんで。 毎日やったら36cm開くねんで。 て、えらそうに言うたけど、私やってへんねん。ごめんなさい。謝ります。 最近やっとそれに気づいて100度ぐらいしか開脚でけへんかったのを 160度ぐらいにしたわ。 柔軟性は努力や!みんな一緒にがんばろ。
みなさんこばわー。 >ゆいさん ゆいさんの先生はゆいさんの意識の高さに 合わせちょっと高度な課題を出されているのですね。 柔軟性もその意識と正しい知識があれば成果は出ますよね。 >柔軟…例えば開脚の姿勢での前屈。 レッスンで教わるポーズプラス斜め前に前屈したりとか 一定の方向だけでなくあらゆる方向に伸ばす事が肝心です。 筋肉はまっすぐだけでなく斜めにもついてます。 後は、頭だけがダラ〜ンと下がってないか?確認しといたほうが いいかも。視覚の錯覚?とでもいいますか…頭が下がると見える床が 近づいた(柔軟性が付いた)と錯覚しやすいのです。 他にも柔軟性UPのコツは色々ありますが、ひとまずYさんのように小出しに。 皆さん冬場はしっかり暖まってからやりましょうね! ゆいさんのお言葉通り「柔軟性は努力や!」
みなさま、こばわーーー。 小出し、あまりにもみっともないので、今日は他所から書いてます。 (ウケてくれてた方々、ありがとうございます・・。恥) それと、中級制覇のお祝いのお言葉もありがたいです。 こむつい動きができたとき。 私が生まれ変わったときでもありました。 しかし。 へなちょこさんのレス読んで「ああああああ!Yもワンテンポずれてる鴨!!」 スマップで言うところの、稲垣吾郎メンバーやろか、 まわりとズレてるんや。 こんなんやったら、まだ中級は名乗れないんやないかと・・。 でも!苦手やったシャッセも、カウント口ずさみながらやったら、 なんとかできたやないか。 自分で、カウント取るのって、大切なんですね。 この後、ローインパクトのクラスに入るんやけど、早速実践します。 本当、このスレ勉強になります。
ゆいさん。 ストレッチって、大事なんですね。 Yは週に一回、30分だけ「ストレッチクラス」に入っとる。 そんなんじゃあ、ゼンゼン足りんのですね・・。 確かに、するとせんとでは、次の日の目覚めがちゃいます。 ゴン太さんのご指摘どおり、Yお得意の”小出し”で! 毎日少しずつでもするよう、心がけます。
ストレッチと腹筋はすごい大事やと思う。 私はプロちゃうから、専門的な知識はないけど エアロがどうとか、スポーツがどうとか違ごて 人間が生きていく上で大事やから、 80歳で死ぬか、100歳で死ぬか、明日死ぬかわかれへんけど 死ぬ日までやらなあかんと思うねん。 これぜんぶ自分自身に言うてます。
ゴン太さんこばわー どうもありがとうございます。 肉体的限界より、精神的限界が先にくる、ですね。 そういいきかせながら、腹筋にとりくんでいきたいと思ってます。 足曲げたままマットのうえで完全におきあがれるよう、頑張りたいと思います。
>642さんこばわー そうですね、ギャンブル板と、ここ。 オリンピックが始まったら、オリンピック板もいくかも。 守田俊介は、むかしから活躍してますけど、昔は中川俊介でしたが、 まだ若いんですね。 G1より先にSGとるかもしれませんね。
>Yさんこばわー 今日の授業で、出てきたで。シャッセ。うれしかった。五木風やなくて、 手ぇ広げるやつ。なに風っていうんやろ。 ボロニア風。そりゃスパゲッチイや。 やっぱ、道路でやるだけやったら、物足りないですからね。 深夜に。 月明かりの下で。 道路シャッセをする男。 タタターンといいながら。 警察にいわれたら困ります。 「変な男がいますよう」って。
Yさんこばわー グレープバイン、これもなにかの縁やから、聴きたいですけど、 なかなか落とせない。ウエイトフォーレスポンスや。 太ってはるんですかあはは。 ライブ。 高校生のころ、ホール&オーツのライブに行ったんが、最初です。 プラーイベイアイ、チャン、なんとか、チャンチャンって 拍手するんですよ。おもしろかった。 あと、バービーボーイズ。チャンス到来ってな感じで。
へなちょこさんこばわー さるさる日記、読ませてもらいましたよ。 ナイスなタイトルです。 頑張ってくださいね。
664 :
アスリート名無しさん :02/02/04 23:43
>ゆいさん こばわー 14ですう 私14は、ペエペエのたこセンセなんです... 養成の頃 センセに言われましてん 「クラブにはなあ お前らよりエアロ上手いメンバーさんも お前らよりキャリア長〜いメンバーさんも よおけえおる それが現実や それを引っ張ってくのんが 仕事や きついぞ!」 センセの言葉 ゆいさんの言葉 胸にしっかり刻んで 明日もがんばります
>14先生こばわー お忙しいのですか。 やっぱ、一緒に躍ってたいメンバーっていますよね。 その逆はあんまりないんですけど。 一緒に躍っていたい、そう思われるようなびくさーを目指していきたいと 、考えております。
ファンさん、こばわー こむついステップ、どうでしたか。 コーナーコーナーは、あんまりメジャーな技やないんかな。 タッチアップタッチダウンと、ちゃいます。 ステップ台の右側にたって、右、左と歩いて右で降りる。ほんで左チョンして、 左足から歩きだすんですよ。ほんで左バージョンするんですよ。 カリスマステッパー目指してがんばってやあ。
あっ、14先生どうも。
ソニプラさんこばわー はい、わかりました。 そやけど、おれクモ助やからYシャツきいひんです。
ゆいさんこばわー 今日、シャネが出てきました。グレープバインで、いって、回転しながら 帰ってくるやつ。突然出てきた。なんの前触れもなく。 でけへんかった。その後、ニーアップいや、フォーリピーターズ?するんですが、 足が逆になってもた。やっぱ回転系は永遠の課題です。 苦手意識もちすぎてるからでけへんのかもしれへん。 柔軟。 たしかに。ストレッチはすこし、軽視してた。 毎日してるんですけどね。180度開脚してべったり上体倒せるように なりたいです。 150度くらいしか、開脚できないですけど、だいぶ前に倒せるように なりました。ひじがつけるようになりました。 毎日、こつこつですね。
670 :
へなちょこさん :02/02/05 00:52
びくさーのみなさまこばわー! この度の「はやどり」問題(笑)にさまざまな意見、御指導いただきまして、本当に ありがとうございました!!いやいや、なるほど納得、早い人は早く、ジャストな 人はぴったりで、人それぞれなのですね。スッキリしましたー。スレを読んでみると リズムに関してみなさん思う所があるんだなぁと思いました。いやぁ、ホントに 奥深いですね。私はまだまだ大きくは動けませんので、はやどりに惑わされず、 マターリいきたいと思っています。(大きく動くようになったとしても、基本は ジャストであることなんですよね?) 柔軟については、高校生の時に柔軟や平行感覚から測る肉体年齢測定と言うのを やってみまして、50歳と出てしまいました(笑)。でも確かに昔部活なんかで やった柔軟で、柔らかくしようと意識してやった事は一度もないですね!もう これからは意識しまくりで毎晩励もうと思います。 プログラムが変わって、月火は入れるクラスが無いのでもううずうずしますわー。
>14先生
>>653 は半分ネタ。
もし14先生に「どこの養成でたん?」てきいてくるメンバーさんおっても
それは意地悪ちゃうよ。14先生のこともっと知りたいって
親近感もってるからきくんや思う。
マニアはそういうこと知りたいんや。この先生のさらに大先生は誰か?とか。
>守田さん
ついに出てんねぇ>シェネ
1234で右にGV(グレープバイン)で行って、
5678で左にシェネで帰ってくんの?その後左ニーアップのリピータ?
5、左足横に1歩出す
6、右足を揃えて来ながら、くるっと左回転
7、左足横に1歩出す
8、右足を揃えてきてタッチ
1、右足1歩出して…
2〜左足ニーアップ(4リピータ)
これで合うてる?ほんで守田さんの場合は右足ニーアップになってしまうん?
>へなちょこさん
人それぞれやなくて、早取りの人が間違いやよ。
早取りはあかん。ぜったいあかん。
エアロで一番あかんのはリズムに合ってないことや。
ビクサーのみなさん、こばわ- そうやねん。今のスポーツクラブは半分位 私と一緒に踊ってたメンバーがセンセになって戻って来てはるねん。 「養成入ってんなー」って思ってたら、しゃけみたいに 自分の育ったスポーツクラブに戻ってきはる。面白いねぇ。 みぃんな、自分のスポーツクラブが好きやねんな。 ワタシもレスン受けてて楽しいで〜 タマに嫌がるセンセもいるけどね。
さっき、気ついたんやけど 大阪サバイバルまで一ヶ月切ったんやぁ。 サバイバルは2回出たことがあるねん。 1回目で入賞して、2回目は2次始まってすぐ落とされた。 どっちも大阪ちゃうけどね。 今回初めて大阪に出ます。今回は何処まで行けるかなぁ?
守田さま、そおして守田さまの愛すべきキャラに魅かれてここにお集まりの 皆様、はじめまして。こばわー(い、いきなり使ってしまひました、どきり) いつも大喜びで読ませていただいています。(たいてい昼間、会社で。 調べもんしてるフリしながらやし、顔がヒクヒク笑いたがるのを おさえるのタイヘンです。) ここへ来るとホンマ、元気でます。早くジム行きたくなります。 えあろび1年ほどの、まだまだタコですけど これからも、ちょくちょく遊びに来てよいでせふか? あっ、邪魔やったら言ってくださいね。人に迷惑かけへんの モットーですから…レスンのときも、仕事のときも…。
>>660 そうね。でも守田俊介はあのFが大きな転換期だったね。
地元、1号艇でのFで勝ち運を逸した気もする。
近松賞も優出したけど、3号艇っていうのが不運だし。
自分より内枠に松井がいたらキツイね。
G1、SGを勝つには運、巡り合わせも大きいし。
ま、地区選に期待しましょう。俺も守田のモンキーは好きだし。
スレ違い失礼。
ソニプラさん&みなさん、こばわー。
>>673 ソニプラさんは1次通過は確実やね。過去2回出て2回通過したはるから
急に下手になるわけないもん。
2次で失格なったとき、どこで失格なったん?
2次は後半のリードが誰か?そのリードの「クセ」が
自分の体になじむかどうかが問題や。あとグリッドも。
ファイナルは、たしかハイキックとかプッシュアップあったような気がする。
大阪大会やと競技やってる人が入賞(1〜3位)すること多いらしい。
ゆいさん、こばわ- う。相変わらず鋭いですね。 そうです。「巧緻性」で落とされました。 そんときのリードは中尾センセ。 中尾ワールドに入りまくりで、「言ってる事とやってる事違うやん!!」って まごまごしてる間に紙渡されたんです。 今回も落とされるとしたら、その点でしょうね。 一次は2回共、満点で通過してますから。 でもあのサバイバルの「フィットネス・ピープルの集まり!」って 雰囲気が好きなんで。 結果はエエカッコ言いますが、後からついてくるもんなんで 自分が楽しめたらエエわぁーって思ってます。 それに今回は、このスレのビクサーの皆さんと参加してるようなモンやし。
みなさま、昼まからこばわー。 サバイバル、だいぶ盛り上がってきましたねえ。 ところで!! これに出場されるみなさんは やっぱりお友達なんかと、楽しくワイワイしながら行くんでしょうねぇ。 私も参加してみたかったんやけど、周りに、一緒に行ってくれそうな人が みあたらなかったので、今回は見送り… みんながワイワイ楽しそうな横で、一人でポツンってのも さみしいものがあるし… みなさんの場合は、どうなんでしょう? 一人で参加の方もおられるのでせふか? ちなみに私、とってもとっても幸運なことに 中尾和子さんのクラス、受けてまぁす!! でもまだ、しゃべったことないの… 恥ずかしくて、声かけられへん。もったいないなぁ。
みなさんこばわー 最近参加したみなさんはじめましてー。 しばらく見ないとついていけなくなってる・・・。 ここんとこちょいとテンション落ち気味なんで、 エアロやっててもなんか違う。 さらに数日ジムに行けなかったんで足が遠のきそうです。 腹筋は毎日やらないと落ちちゃいますよね。 短時間で済むよう効率よく、って考えてやってると、 すぐ痛くなって、毎日腹筋が筋肉痛・・・・。
こばわー >ソニプラさん 2次前半の「巧緻性」は落としどころやなー。 まだ残ってる人数多いし。 で、中尾センセの複雑なコリヲの巧緻性って、練習のしようないやん(w 2ちゃんの代表として(?)がんばって。 >サルさん はじめまして。エアロのイベントとか1人で参加することあります。 もともと共通の話題持ってる同士やから、初対面でもすぐ親しなれる。 1人で来てる人も、ぎょーさんいたはる。 それから、サバイバルは時間に押されてるから、1人でポツンとしている暇ないよ。 >ななさん 誰でも波あるから、テンション低いとき無理にジム行かんと このスレでも見といたら? 腹筋、そんなに毎日やらんでもええ。落ちへんと思うけど。 「短時間で効率良くって毎日筋肉痛になる腹筋」て、どんな腹筋!?
>ゆいさん >2ちゃんの代表として(?)がんばって。 ・・・・(^^;)> ベテランビクサー代表として頑張りまーす??? 守田さんは2ちゃんの新人ビクサー代表やね。 中尾さん、エキサイトしはったら何しでかすか判らんもん。 でもそれも楽しみのひとつ♪ >サルさん はじめまして。 ゆいさんの言わはる通り、一人で来てはる人も多いよ。 初対面でもすぐ仲良なれるし、やっぱエアロはサイコーやね。 ゼッケンって後ろにもつけなアカンねんけど、はずれたら 全然知らん人が着けてくれはった。 それに一次予選には「隣の人とペアになって!」とかさせられるし 皆で一緒にエアロビクス!の世界やから心配ないよ-
へなちょこさんこばわー 柔軟ですけど、ジムについてまずやって、ほんで一通りのトレーニングが 終わってまたやってます。身体もあったまってよく曲がります。 プログラムが変わって参加でけへんのん、つらいよねぇ。。
ゆにさんこばわー そうです、最初、右グレープバインから左グレープバイン、ニーアップリピーター。 この場合、右向いて、左のニーアップになりますよね。 (あってますよね?)これは 自然と出来たんです。 それでなれてきたときに、シャネが出てきました。 最初は、2回転してたんですよ。途中から一回転やとわかったんですが、 どっちに回転したらいいかわからなかった。 右グレープバインやったら、5は左で、右よせるようにして、その勢いで 左回転なんですね。 さっきやったら、うまくできました。ありがとうございます。 でも、このクラス、来週祝日でしょ、再来週までないんですよ。 それが悔しいです。
こばわー。 『鯖、威張る』と言えば、次の祝日(建国記念日)にミニ・サバイバルエアロがあんねん。ワタシはまだまだ出る自信無いから、見学しよかと思てる。 東京では、すでに2回やったらしいけど、大阪では初めてやねんてー。 基準はサバイバルと全く一緒で、規模がミニなだけみたい。 定員70名やねんけど、発表してから即行“満員御礼”になってたー! うちではレスン持ってはれへんけど、八木ふみ子センセが打ち合わせに 来てはるのを見たよー。 こむついステップ続報 ヤパーリ今回も宮川大助状態やったー、アワワワワワワワー(笑) 体幹って大事やなーと、つくづく感じたわー。 センセや前の人の脚ばっかり見てたら、どーしても姿勢が悪くなてましまう…。 自信持って、胸張って、笑ってレスン受けるのん心掛けよー♪
ソニプラさんこばわー >タマに嫌がるセンセもいるけどね。 このクラスも、参加します? そう、もうすぐサバイバルや。 わすれてたあ! 入賞めざして頑張ってください。
サルさんこばわー 愛すべきキャラ。オンラインならではのお褒めの言葉です。 実生活では気色悪いキャラです。 うざいなんてトンでもない。一日20レスを目指して書き捲ってください レスンでも仕事でもうざがられないことがモットー。 おれと一緒です。 でも、レスンで、うざがられとるかも?
>645さんこばわー あのFって新鋭王座のときのFかな。 この選手にFはつきものです。 瓜生が恵まれで勝った常滑マーメードグランプリで、5カドから 一気に超ごーいんに絞りまくりで勝った!と思ったら01のF。
ななさんこばわー おれもテンションひくいんよ。 昨日はジム休んだし。今日のレスンも魔の一週目、ぜーーーーーーんぜん でけへん。 ジム休み癖ついてもーたら、あかんから、エアロバイクやって、ウエイトやって あれこれしんどいことやらなあかん!って思ったらますます足遠のくから 好きな先生のエアロだけ受けよ、ってな感じでいったらどうですかね。 で、気分がよくなったらストレッチもして、腹筋もして、背筋もすると。 無理せんようにしてね。
689 :
memphis :02/02/07 08:48
おはようございます、そしてはじめまして。 エアロ一年程度ですが、まさか男33にてこれほどスポーツにのめりこむとは・・ というほどハマってます。ココ、良いですね。これから立ち寄らせてもらって良いですか?
守田さんこばわー。 > この場合、右向いて、左のニーアップになりますよね。 そうです。おうてます。 > 右グレープバインやったら、5は左で、右よせるようにして、その勢いで > 左回転なんですね。 右足寄せて回るとき、足を揃えながら体引上げて回転軸を作ろ。 勢いつけすぎたらぶれて上手く回られへんよ。 私の出てるクラスで、たまにそういう男の人いたはる。 ターンの前のカウント4で「回るぞー」って気合入りまくりで 勢いつけてブーンて回るから、ぶれぶれ。 横におったら飛んできそうで恐い、っちゅーねん。 心棒の傾いたコマはふらふらして、どこ行くかわかれへん。 心棒のまっすぐなコマはまっすぐ立ってて、止ってるように見える。 心棒(=回転軸)を床に対してまっすぐに、ね。
memphisさんはじめまして。 ここいいでしょ。2ちゃんとは思えんでしょ。
守田さん、こばわー >タマに嫌がるセンセもいるけどね。 >このクラスも、参加します? これには2パターンあって 「もっとレッスン数こなして、上手になるからそれまで入らんといて」って 言われるパターンね。 本人の希望やから、何年かしてから入ったら喜んでくれはる。 でも最初から上手く出来るなんて思てへんのになぁ。 教える事と受ける事は全然ちゃうもんなぁ。 もう一つのパターンは嫌やね。 新しく来たセンセで、私の事知らんから最初は満面の笑みで迎えてくれはる。 そやけどレスン終ったら、目反らして挨拶もそこそこや。 こんなセンセに限って、アライメント一つまともに出来てない。 自分より上手い会員が入ってきて嫌なんかしらんけど、センセはセンセやん。 いくら上手に出来ても、私は会員さんを楽します事なんか出来ひんもん。 ただ受けるのが上手なだけや。 どんなレスンでも、私は楽しんで受けてるしそれが 指導者に対する礼儀やと思うんやけど、そういう態度取られると寂しいねんなー 嫌がってるのん、丸出しやもん。 だからこういうセンセは受けヘンねん。
memphisさん、はじめまして〜 エアロに性別も年齢も関係ないで! ここはみんな暖かい真面目なビクサーばっかりやから 安心して参加してな! >ゆいさん、守田さん 競技やってる友達に聞いたら、大阪サバイバルは かなり競技者が参加するそうです。 なので、今回はおにぎり食べに行ってきまぁ〜す。
694 :
アスリート名無しさん :02/02/07 12:18
おにぎりワッショイ!! \\ エアロワッショイ!! // + + \\サバイバルワッショイ!!/+ + . + /■\ /■\ /■\ + ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`) + (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) + ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_)
>694 上手いっ!
みなさんこばわー。 memphisさんはじめましてー。 >ゆいさん、守田さん テンション低い書き込みに レスくれてありがとうございます。 テンション低いときも、行ったら「行ってよかったー」って なることがほとんどなんですよね。 逆に「いくぞーっ」って行ってダメダメのほうが大ダメージ。 魔の一週目がコレだったりするともう・・・。 今日はエアロなしなんだけど、ジム行ってきます! >ゆいさん 腹筋は、足上げて負荷多くしたり、 お腹に力いっぱいいれてゆーっくりあげてみたり、 リーボックのボールをお腹の上でつぶしたりしてます。 マシンで、重りの重さを変えるように、 腹筋も、鍛え方によって強度を変えればいいかしらー と思って、ジムの人に聞いたりしてやってます。 でも、私の鍛え方がへなちょこなだけで、 ちゃんと鍛えてる人は回数こなさないとダメなのかも。 サバイバル、私も参加するときは一人だと思います。 一期一会な感じもまたよさそうで、 今から(今年の秋だってのに)楽しみ。
697 :
へなちょこさん :02/02/08 03:37
こばわー! あらら、二日酔いで潰れているうちにこんなにレスが・・・。 今日、プログラム4つもこなして来ました(笑)。とうとう住んじゃいました〜。 さるさん&memphisさん、はじめまして! >>ゆいさん 「はやどり」はイカンですのね!!このこと以来、他の人の動きは気にしない 様にしています。あと、幸いな事に、私ダンスもんの音楽が昔から好きだった ので音はちゃんと聴いていますヨ。(聴いていても動きが合っているかどうか はつっこまないでくださいな〜。) >>ソニプラさん しゃけの例えがなんだかピッタリすぎて、イメージどーりというかなんちゅ うか。なんだかニッコリしてしまいます。サバイバルまであとちょっとですね。 しかも2月って短いじゃないですかー。あっという間ですね。ゆいさんとのやり 取りが臨場感あって楽しいです。 >>ななさん 私もムラがある方なのですごくくらーい顔して行った事もあります。でもスタ ジオに入ってエアロの事で頭一杯になったらかえってラクになりました。でもどう しようも無い時もやっぱりあって、休みぐせ付けたく無いーと思って無理矢理向っ たけどクラブ目の前で地下鉄の改札に吸い込まれたり(笑)。そのときどきで、 いいクスリになりそうだったらやった方がいいのかもってカンジです。 >>守田さん 守田さんもまだまだと思っていたらすぐサバイバル来そうですね。サクラは咲 いているかな??私も来年参加出来るよう鍛練の日々。プログラムは一つランク 上げるといけるんだけど、まだきっとウザいと思うな〜(笑)。もうちょっと。 >>ファンさん 宮川だいすけが例えだなんて(笑)ココらしくて好きです。笑えませんよね! 私は間違えて、センセと目があって微笑みあいますが(爆)。いつもは 「次がこれで、次がこれ4回で・・・」と頭で復習しているとすごく真剣な まなざしになりすぎて。早く素敵な笑顔でやりたいものです。 おにぎりマンセー
へなちょこさん、こばわ- >今日、プログラム4つもこなして来ました(笑)。とうとう住んじゃいました〜 ふふ、とうとうへなちょこさんもベテランビクサーの道を歩み始めましたね。 私も始めた3年くらいは、週1.2回やったのに、新しいスポーツクラブが 家の近所に出来てからは、毎日住み付いてました。 ここ数年、家でお風呂入るんは何日あるか・・・(^=^;) スタッフからは「追加料金貰わんと!」と脅迫されてます。
699 :
180cm野郎 :02/02/09 00:14
お久しぶりっす。 顔の大きさも大助並の大男です。 あーみなさんエアロ楽しくレベルアップしてますね。 オイラにとってエアロは気分転換要素が大きいので ステップ間違いようが笑顔でやってます。 みなさん踊りすぎて怪我だけは気を付けて下さい。
700 :
180cm野郎 :02/02/09 00:19
>へなちょこさん おいらも住所ジムになってます。 先週日曜日のスケジュール ストレッチ エアロ1本 ジムの外でRUN 筋トレ ストレッチ swim だいたい半日います。(呆 仕事の緊急呼出は携帯でなくジム。これ実話
サバイバル皆さん盛り上がってますね。 私は仕事があるので参加したことないのですが 審査員をした友人に感想を尋ねたところ 「1時間のレッスンは皆受けるのに慣れて いるけど3時間とか長時間になるとやっぱり 徐々に粗が出てくる。体力的な部分より むしろ集中力の方がね…」との事。ふむふむ。 審査の方法も聞いたけど確かに集中力がキー になりそうな感じでございました。
702 :
memphis :02/02/09 06:11
みなさま、こばわー。(こばわーって使ってみました、微妙にどきどきしてます) 通ってるジムで一番ハードなクラスの先生にサバイバルの事聞いてみたら、(来年出ようと思うので) 「柔軟しまくれぃ!審査は甘くないでぇ!」とのお達し。^^; 「いや、あの、3時間後に残ってればまずは1時予選通過なんでそれでいいかなーって・・」と言ったら、 「甘いわー、股がミシミシ、メキメキ、メリメリ言うまでやれぃ!」と、こっちの話は聞いてない模様。(汗 憎めないキャラの先生なんでついこっちも「らじゃー!」とか言って早速毎日することにしました。 目標ができると地味な事も続けられるなぁ、と今さらながら思いました。では。
真っ昼間からこばわー。 〜センセ方、ベテランびくさーさんへ〜 前からずっと不思議に思とったんやけど、振付をはよ覚えるコツってあるんかなぁー? 足だけとか、手だけやと上手くいくのに、合わせるとタコそのものやねん。 センセに聞いたら『最初は1と8だけ合わせて、それが出来たら次から3とか 5、7…って合わせていくねん』って言われてん。 頭の中ではわかるんやけど体がついてこーへんねんなぁー、これが。 手に集中すると足が宮川大助アワワワワー、足に集中すると手が阿波踊りアワワワワーや(笑) エアロもステップも(ちと無理して)こむついクラスに出てるんやけど “でてる”と“できる”は一字違いで大違いやねぇー。 今日は簡単なステップとJAで、ニーアップチョキチョキしてくるわー。 ほんではまた♪
>>703 ファンさん、こばわー。
「コツ」はない。ひたすら数と努力や。
・なるべく前のほうでレスンうける(私の場合これ絶対!)
・数多くレスン受ける。
・いろんな先生のレスンうける。
・復習する。でけへんかったところを遅いカウントでやってみる。
・ノートに書く。
エアロやる目的は、痩せたい、ストレス解消、上手くなりたい・・・
いろいろあって人それぞれやけど、手と足合わせたらタコになるんやったら
どの目的にも合えへんから、難しいのは手ぇ腰で、足だけにしたら?
また来週があるんやから、2週目に手ぇつけたらええやん。
>ゆいさん 早速のお返事ありがとです。m(__)mどもども。 ワタシの定位置は(あって無いようなもんやけど)たいがい前から3列目くらい。 これでも恥ずかしながら、徐々に前に来たほうやねん。 これ以上前にいったら、皆さんに迷惑かけるかも…^^; ゆいさんが書いてくれはった中で実行してへんのは『ノートに書く』ことだけかなぁー。 復習はレスン終了後、わかれへんかったとこセンセに聞いたり、顔見知りの 最前列の上手な人に聞いたりして、左右とかターンの方向を確認。 その後は、会社のトイレで鏡見ながらコソッと練習。 初めは運動不足&ストレス解消が目的やったエアロ、今ではセンセそれぞれの 個性(クセ?)も楽しめるようになった。 今の目標は“今回の振付最終日までに、手足を合わせること”やねん。 2週目以降も手ぇつけられへんかったら、ノートに書いてやってみる。 次は水曜のこむついエアロ。 はやどりさん達に惑わされんように頑張ろー。
ファンさん、みなさん、こばわー。 ファンさん努力したはるねんなぁ。そんなにしてたら、すぐ上手なるわ。 スタジオ内の位置やねんけど、私は前の方に行ったらええと思うよ。 反対に後ろの方にいる人「でけへんのにそんな場所におって、先生見えてんの?」と思てしまう。 いっぺん最前列いってみ。ぜんぜん感覚違うから。 手と足合わへんかっても、べつに迷惑ちゃうよ。 このスレの前の方で話題になってたけど、最後列は上級者のための 特別の列やねん。なんか考えあって、最後列にいってること多い。 せやから、ベテランぽい人が最後列にへばりついてたら、1つ前に行った方が無難やと思う。
みなさんこばわー。 久しぶり(といっても1週間くらい)に エアロ出たら楽しかったですー。 大好きなイントラさんのレッスンは、 安心してできて、自分の家に帰ってきたような感じですね。 ここのみなさんは努力してますねー。 ここのとこ、エアロには癒しを求めているんで、 自分の実力できちんと動けるクラスがお気に入りです。 でも、そういう条件でおもしろいクラスがなかなかないので、 最近はダンス系とエアロの比率がひっくり返ってます(泣)
こばわー 守田さん最近カキコ無いけど、どうしたん? テンション下がったまま?? ソルトレイク見てはるんかな? それにしても今回、アメリカのあからさまのえこひいきに 地元でもブーイングが出てるとか。 そらそうやわなー そんなんで勝っても選手も嬉しないやろ。 おっと、トピずれでご免あそばせ。 でもモーグルのコザックとエアロのトゥタッチって似てるなぁ〜
>ファンさん、こばわ- 振りを早く覚えるコツ?そんなんワタシも聞きたい。 昔、こむつかしいクラスに出てた頃はゆいさん書いてはったみたいに 予習・復習は欠かさんかった。 でも今は、そんなんに飽きてシンプルなクラスしか出へんねん。 そやからタマに入るとエライ事になるなぁ。 タコもタコ。大タコや。 堂々と違う事やってまうもんなぁ(^^;) こっちの方がタチ悪いよなぁ・・・ そやけど、移動の時に方向間違わんと一緒に移動さえしとけば 迷惑ちゃうで。 ここのビクサーの皆さんは、初心者でもカウントビクサーやから 自信持って挑んだらええ! 大体キチンと動けてるのは、1クラスに1-2人くらいやもん。 みんな早取りで、違うステップになっとるもん。 判らん時は、ゆいさんに解説して貰いましょう(勝手に振る) ところで、ごん太さんはセンセですか?
こばわー ひさしぶりに、ジムいってきました。 一週間ぶりです。たった一週間あいただけやのに、目眩がしてきました。 >ソニプラさん そうです。オリンピック見てたら、生活のリズムくずれてもた。 もう、愛子も清水も終わったし、ジャンプあかんし 夜更かし、早起きはやめようと思ってます。 モーグルのエアの技、ツイスタースプレッドとか、みょうにカッコいいですね。 ヘリコプターってありましたね。 回転系のやつ。 今日は寝ますね。 また明日からテンションあげていこうと思ってます。
>ソニプラさん すいません、書くの忘れてました。 初めはほんの通りすがりの 気分で書き込んだもんですから。 イントラです。
最前列の上手な人と自分…どこが違うんやろー?って、ずーっと思とった。 思考回路かなぁー?それとも、この人達はセンセのレスン追いかけてはって 他のクラブで同じ振付やって予習済みなんやろか?…って思たりしとった。 せやけどゆいさん、ソニプラさん。ワタシめっちゃ肝心なこと忘れててん。 まさに灯台モトクラシ、大正デモクラシーや。 ワタシが『最前列の人』って呼んでる人達は、いつも最前列におる。 ワタシは絶対その人達の後ろにおるから、その人達を『最前列の人』と呼ぶ。 とゆーことは、自分が最前列におらへんとゆーことや。 当たり前や、そのまんまや。 自分と何が違うかって考える以前の問題や。 もう、この時点で違ってんねん。 めっさ恥ずかしい書き込みになってしもた、ゴメンナサイm(__)m 次回、実力相応のクラスで最前列にいってみよー。 想像しただけで緊張してきたー^^;
>ソニプラさん 私も初心者ながら、40分クラスでは 最前列(端っこだけど)でやってます。 後ろだと足とかぜんぜん見えないし。 本当は難しいクラスほど よく見える前のほうに行きたいけど、 なかなかそうもいかないですねー。 そろそろ気合も戻りつつあるんで、 60分のクラスにでも 出てみようかと思ってます。
>ファンさん、ななさん。こばわ- 最前列かぁ。これはある意味かなりの上級テクニックを要するで。 初心者クラスでは、後ろから混んできて前はガラ空きや。 ここでまず、最前列で踊るという度胸をつけましょう。 自分の視線・クラス全体の視線を浴びつつ、踊るんや。 これがこっぱずかしい。でもここで引いたらアカン。 冷静に自分を見詰めるんや。 自分との闘いやね。 しかし、こっから先は常連との闘いや! 多分上級クラスになればなる程、定位置って決まってるもんやねん。 新人はそれをイキナリ荒らしてはイカン。 そんな事したら一生最前列は無理や。 それどころか、そのスポーツクラブでの存続すら危ななるで。 最初の内は、2列目くらいか運良く端っこの前が空いてたら そこを定位置にする。 半年位そこで頑張ったら、最前列のみなさんとも顔見知りになるから そっからは憧れ?の最前列へ移動や! 最上級クラスでこの位置を確保するのには何年掛かるか判らん。 特に大手のスポーツクラブに行く程、困難な道や。 成功を祈る!! >ごん太さん やっぱりセンセやってんね。 通りすがりと言わず、14センセみたいにアドバイス お願いしま〜す。
なんとなく、鏡でフォームが確認できないと あってるかどうか心配なんですよねー。 私の出てる60分クラスは、 なぜか後ろから埋まってきます。 そのクラスは、普段は近くのクラブで その先生のクラスに出ているベテランさんたちが 「なんでここは後ろが混んでるんだ??」と いいながら前に行きます(謎) だからって私が最前列に行くと大迷惑なんで 少しは鏡に映る3列目くらいを狙ってるんですが、 (狭いスタジオなんで3列目は真中あたりです) そこらへんの場所とりのほうが熾烈です。 オジサン、そんなとこに立たれると、 手がぶつかるんですけど・・・・みたいな。
>ななさん そんな状況やったら、絶対最前列行ってやった方がええよ。 脅かすみたいな事書いたけど、スポーツクラブには暗黙の ルールがあって、それを知らずに行くとエライ目にあって 2度と行かへん!ってなる事多いから、老婆心で書いたんで 知らんよりは知ってる方がええかなと・・ そやけど、ホンマは前でセンセ見ながら 鏡で確認が一番上達の早道やから、行けるんやったら絶対行ってな〜 そうそう、私がデビューした時は前から3列目 センセの斜め後ろ側やった。でもその位置も確かに混んでたわ。 良く見える位置やねんけど、センセとは目会わへんし クラスの皆からも目立たないという、今から考えるとひよこが ニワトリの中に紛れ込もうとして必死な場所やったなぁ。 今はシャモみたいやけど。。。 ななさん、自分が考えてる程迷惑ちゃうと思うよ。 迷惑掛ける人は、自分の事上手いて勘違いしてる人やもん。 頑張って、最前列デビュー果たしてや!
ソニプラさんサンクス。 ちょこちょこ書き込んでいきます。 レスン受ける位置については色々ありますね。 イントラの立場からいうとスタジオの四隅が一番目が届き にくいです。ここにいる人達を動かしてこそナイスイントラ。 それとファンさんがおっしゃっている事はココにポイントがあると 思いますが、混んでるクラスだとイントラを直接見るしかない場合も あるでしょう。ホントは鏡越しに見たほうが細かいステップや 手のフリなんかも理解しやすいと思います。そういう意味でも 出来れば前で、と言うより鏡が見えるポジションで 受けたほうが上達しやすいかなと。いかがでしょう?
は!もう分かってらっしゃった…。 水戸黄門で言うところの すけさん、かくさんポジションゲトですよ。 後ろから埋まって前が空いてると 「私、臭いのかしら…」と思うから 前に来てね〜。
>イントラの立場からいうとスタジオの四隅が一番目が届き にくいです。ここにいる人達を動かしてこそナイスイントラ。 ごん太センセ(なんか可愛いなぁ) なーるほど! うちのクラブで、超人気イントラのセンセは よく右端・左端・後ろに行って盛り上げてます。 スタジオが広いのに疲れへんのかなーって、いつも感心してたんやけど その心配りが「ナイス・イントラ」超人気の秘密やねんね。 ごん太センセもホットなセンセなんやぁ〜
こばわー。 今日書込み多いNe。 私は前、後、真ん中、どこでも行く。 どこへ行っても同じテンション保てる練習してるからナー。 けど、必ず2面鏡の見られる場所。(3面鏡のスタジオは少ない) 左か右かの鏡のあるほうの端と決ってる。 横から見たアライメント確認でけへんかって、不安ない? >ゴン太さん ゴン太さんは先生で競技もやったはるの? ちょっと前に倉庫逝った、別のエアロスレに書いたはった人?
>ソニプラさん レスン中、皆の中に混ざって色んなトコで 躍ってみるとメンバーの視界が分かって 自分のポジションの取り方が分かるんですよね。 常にめざせ「ナイス・イントラ」です。 >ゆいさん するどいですね、あそこに書き込んだことあります。 競技は昨年、あ、一昨年引退して今は指導・振り付けに まわってます。
こばわー。 >ソニプラさん 一度、エアロはじめてひと月くらいの頃、その60分クラスで けっこう前のほうに立ってしまって全然できなくて、 へこんでしまった思い出があるんで、何となく前に出られないのです。 で、3列目を狙っている理由は・・・昔のソニプラさんと同じです。 助さん角さんポジション@2列目くらいなら、 今なら大丈夫かもしれないです。行ってみよう。 まだウェアデビューも果たしていないというのに。ドキドキ。 そのうち私もシャモになりたいです。 最上級クラスだったり、あと先生によっては怖い雰囲気のクラスも あるんですけど、その先生のクラスは60分でもマターリしてるんですよ。 ソニプラさんの書いてくださったことは、きっと怖いクラスで役に立つことでしょう。 >ゴン太センセ 私はイントラと至近距離だとなんかはずかしいんで、 40分クラスでは、イントラ見やすくて自分も見える 最前列のはじっこでやってるんですが、目が届きにくいんですね。 >「私、臭いのかしら…」 には大ウケしてしまいました。 ただ単にハズカシイだけなんで、臭いんじゃないですよー。 姿勢は、横からも前からも鏡で確認できるのが理想ですよね。 エアロでもダンスでも空いてるクラスで、前後左右に微妙にズレれば鏡に映るのに、 まん前とか真横に移動してきちゃう人は、けっこう迷惑。
>ゴン太センセ すけさんかくさんポジションゲト、めっさ解りやすぅーてワロタ。 今の定位置は、ななさんと同じような場所やねん。 (すけさんかくさん@2〜3列目) んで右斜め前方のセンセを見る。見て見て見まくる。 その位置に慣れてしもたんで、違う場所に行くのは不安やー。 ゆいさんみたいに、どんな場所でも楽しめるびくさーを目指そう。 ところでみなさん。 自分の前の人に『もうちょっとだけ前に行ってほしいなぁー』と思った時、 素直に言いますか(言えますか)? 昨日は行くのが遅くなって5〜6列目(位置的には真ん中よりちと後ろ)に おったんやけど、前の女の子の“前”に中途半端なスペースがあって…。 自分の後ろは混んでたから、ワタシがひとこと言えば後ろの人も窮屈な思い せずにすんだのに…勇気のないワタシは結局言われへんかった。 ちょっとづつ横にずれたら、今度は横の人と手がぶつかって…。 なんやスッキリせぇへん気持ちの60分を過ごしたのでした。
>ファンさん 周りの人に「移動してください」は私も言えないんですよ。 ぱっと見、気持ちの悪いところにいる人も、 何か理由があってそうしてるのかなーとも思ったりして。 鏡に映る映らないのポジション同様、 まわりを見ながら少し調整してくれるといいなーと思いつつ、黙ってます。 実際,調整してくれる人もいますよねー。 やりながら後ろに下がってきちゃう人もいるんで、 ファンさんみたいにすっきりしないでレッスン終えることもしばしばです。
725 :
memphis :02/02/16 23:51
みなさまこばわー。 今日は今まで出たことなかったクラス出たんですが・・ 手と足が全く合わず、終わった後に体力だけは余ってる事態になってしまいました。 せっかくイントラ先生が楽しませようとしてくれてるのに消化できなかった自分が情けない・・。 みなさんは初めての動きに短時間で対応できますか?^^; 俺が物覚え悪いだけかなぁ・・。取りあえず来週また挑戦します。
スタジオに先に入った人から好きな場所に行くんや。これ当り前。 私は自分より先にスタジオに入ってた人より前には絶対逝かへん。 前空いてるから、もうちょっと詰めてくれたらええのに・・・ もうちょっとずれてくれたら、横の鏡見えんのに・・・ そう考えて、ちょっとイライラする。 でも、レスンはじまったら雑念を払う。 雑念払ろて、そのときの動きに専念する練習。 前が空いてたら、前4つ大きく、後4つ小さくして前へ攻める。 前の空間潰していく練習。 後が詰ってたら、後の空間感じながら移動量を調整する練習。 エアロの楽しみ方は無限や〜! >ゴン太センセ 競技系センセは、手の繋がりが完璧で大好きや。 初心者センセで、8でそこにあって1でどうやって手がそこに行くねん? しかもロングレバー(w みたいなときある。 (問詰めたいけど、センセに恥かかすためにエアロやってるんちゃうから) メンバーでも長年やってたら、競技系ダンス系ステップ系指導熱心・・・ いろんなセンセのレスン受けて目ぇばっかり肥えてしまう。 ネットも長いから、書込みでもわかるねん。競技系のセンセは。
727 :
へなちょこさん :02/02/18 00:45
こばわー!おひさですー。ポジションの話がタイムリーだったので・・・。 先日、すごい混んでいるクラスに入ったのですが、初めて入るクラスだったので 控えめにまん中後ろでさくさくやっていたのです。ところが、いつの間にか私の 前に背のとても高い男性がやって来まして、センセ見えないの。初めてのクラス でへなちょこ当たり前なのに、もうぼろぼろぼろ。60分が長かった・・・。 で、帰って来てココの書き込み読んでもううんうん納得!次に早速、すけポジ (3列目)をキープしてみたらとてもやりやすかったです。また一つビクサーの 心得一つ獲得です。みなさん、ありがとう!!
728 :
へなちょこさん :02/02/18 01:03
>>ゆいさん ノートに書く、を始めました。案外覚えていないもので、部屋で前後左右復習 しながら書いております。
ゆいさん、書き込みから分かるなんて凄いですね。 そうですね私もアームス(手の動き)やステップワークの 繋ぎは完璧にしたいタイプです。だから8でそこにあった 手が1でどうやってそこ行くねん?と言うのは許せないぃ! となります。しかし初心者センセはいっぱいいっぱい。 昔、私も「バレてない…誰にもバレてない…」と 言い聞かせつつ1時間やった記憶があります。 レスン後、ゆいさんの様な経験豊富で冷静(これ重要)なメンバー さんから見事に突っ込まれ新米ゴン太センセ見事撃沈でした。 ゆいさんのレス読んで蘇ってきました。
730 :
アスリート名無しさん :02/02/18 03:19
コリオのメモのとり方で悩んでいる者です。 ステップのみ、手の振りのみならばできるので、文章にすることは できます。が、それぞれがどのタイミングで繋がっているのか、体 の向きや動く方向も含めて、一目で解る表記法は無いものでしょう か? 皆さんがノートに書くとき、どのようにメモしているのか興味があ ります。記号表記をされている方はいませんか? そういえばステップにはそれぞれ名前がついているのに、手の振り には名前はついていませんね。
#ポジションの話 私はまだまだ周りに影響されちゃいます。雑念払う練習をしなければ。 #自然・不自然な振り 初心者が生意気言うようなんですけど、やりにくい先生は振りが不自然なことが多いですよね。 先生はできてるからそれがまた不思議だったりします。 >730 楽譜みたいに、長い線を区切って、文章と絵で書いてみてはどうでしょう? 絵は、頭が丸で体が線の、あれですね。足は難しいけど、手はこれで表現できるかと。 とかいって、私は振りをメモしたことはないんですけど。
732 :
アスリート名無しさん :02/02/18 10:47
木場輪
>>730 自分なりの規則性があって、あとで見てわかるなら迷わなくてええと思います。
私の場合は文字だけを使て、次のような規則で書いてるわ。
めったに書けへんけど・・・
1行に8カウントとか16カウントとか決めて書く。
手の動きは同じ行か、2行をセットにして足の下に書く
移動方向は正面の鏡に向ってどちらか方向か書く(絶対方向)「後へ」とか「右へ」
リード足が左のときだけ「左」と書いて○で囲む
昔記号表記もやろうとしたことあるけど、
レスンの振りの覚書きやったら文字の方がわかりやすいと思うよ。
記号は手の動きが書きにくいねん。
結局、文字の補足がなかったら何書いてるのか自分でもわからん(w
記号で書くんやったら、同じように自分で規則決めたらええ。
いつも背面(または正面)から見た図にする
顔、正面は○、背面は●、横から見た図は○に-つけてどっち向いてるか示す
とかね。
734 :
へなちょこさん :02/02/18 21:23
>>1行に8カウントとか16カウントとか決めて書く。 >>手の動きは同じ行か、2行をセットにして足の下に書く これいいですね。盗まさせていただきます。 ステップなどの名前一覧みたいのは無いのでしょうか??初心者まだまだ 解らないのが多くて、「腰の低いステップタッチ」とか書いている次第です。 手の方はもっと?です。「右手左から右へしなやか」なんだそりゃ(笑)。
>>734 へなちょこさん
ステップの名前の一覧表は見たことないわ〜。
エアロの団体によっても呼び方少し違うし、地域&クラブの方言とかあるみたいや。
でもほとんどのステップには名前あるから、先生に聞くか、ここで質問したら?
ほんで、へなちょこさんがリスト作ってうpしてください。
> 手の方はもっと?です。「右手左から右へしなやか」なんだそりゃ(笑)。
手は名前無いから、へなちょこ式でええやん。自分だけわかったら。
パンチ、横上横下、クラップ、ノック、力こぶ、下から内回し
胸でクロス、ワクワク、あはぁ〜ん、ハァッ!、五木(笑)・・・何でもあり。
人に見せるわけやないし。(見られたらかなり恥ずかしいと思う)
私が書くときはステップの順番思い出す程度やから、手は書いてない。
ビクサーのみなさん、こばわー 守田さん、Yさん、180cm野郎さん、14センセ お元気ですかー?どないしてはるんやろ??? 昨日、サバイバルのゼッケン番号来ました。ここで公表は出来ませんわぁー 今年は八木さんも中尾さんもリードしないんですね。 中尾ワールドに玉砕した私としてはラッキーなんやけど、野村千絵さんのコリオも ややこしそうやもんなぁ。 それより大御所が二人も抜けはって、ショックやわ〜ぁ
>ソニプラさん サバイバルがんばってくださいねー。 >守田さん、Yさん、180cm野郎さん、14センセ 最近いらしてませんねー。さびしいですねー。 >へなちょこさん コリオのメモがんばってるんですねー。 ところで、腰の低いステップタッチというのはどういうののことなんですか? あー、その通り「腰の低いステップタッチ」なんですよね。言葉で表現すると難しいー。
>へなちょこさん コリオをメモるのは難しいですねぇ。手の動きは特に。 ちょっと話はズレルかもしれないけど、コリオを作って 進めるレスンでは1×8とか2×8くらいちょとずつ 「くずし」ていって最終的に繋げて完成させて行くのが 多いと思います。完成した形も大事だけど、この「くずし」の段階を クリアしていないと急にイントラさんがいつもと違うアレンジをした 場合「あわわあわわ」になってしまうから気を付けてね。 >ソニプラさん 野村千絵さんて難しいコリオ作る人なんですね。 レスンされているのですか?野村センセ。 関西事情分からないものですから。 >守田さん、Yさん、180cm野郎さん、14センセ 風邪とか引いてないなら良いけど…。
>ななさん 有難うございます。「クン」や「ニー」のお高いサプリメントの試飲が あるので、楽しみです。おにぎりも・・って違う〜っ!! 何しに行くんやぁー 去年までの大会と雰囲気が違いそうなんで、またこれも楽しみです。 >ごん太センセ 私もはっきり知らないのですが、少しはレスン持っておられるようです。 バレエスクールも担当されてたようですが。 あの可愛い笑顔で「不親切にしか教えませ〜ん」って九州鯖の時はおっしゃたようで こわいっす。。。(^^;)
風邪ひいてます レスンはどうにかこうにか...... それ以外は、臥せっております 代行依頼の電話 一日3件は来ますが 全部おことわりして 義理欠きまくり 高熱で筋肉が溶けてゆくような感覚が.... びくさーの皆様 とくに鯖に出る皆さん 体調には充分注意なさってください
741 :
へなちょこさん :02/02/21 00:35
>ゆいさん ヤパーリ一覧無いですか・・・。でもリスト作るのちょっと面白そう。メモがたまっ たらまとめてうPしましょか?その際、名前の無い手も勝手に名前付けましょう。 五木はもちろん採用です(あれは五木以外の何ものでも無いっ)。まだまだ先に なりそうですが。 >ソニプラさん 「腰低い〜」はスクワットまじりのです。本名解らなくて・・・。 ところで、大坂鯖でしたよね?もう来週ではないですかー!!いやいや、 感想が楽しみです!おにぎり美味しかっただけじゃヤですよー。 (なんだか妙におにぎりが食べたくなってきたYO。) 守田さんとか応援行かないのですか??私は北の方から念送っときますー。 ゴン太センセ >アドバイスありがとうございます。「くずし」の一つを覚えると4つ前位のは すっかり忘れてしまって、はい、ではつなげましょう!と言われて青くなる自分。 まだまだですわー。あと、アレンジがちょこっと変わっていきなり「はい、ナニ ナニ〜」と言われてもまだまだニブくてあわわあわわですよー。はやく対応出来 るようになりたいデス。
14せんせ、やっぱり風邪ですか… スタジオは箱だからウイルスもらい易いんですよね。 なんだかキツそうなレスですね。休んででも治した方がいいですよ。 ソニプラさんあんがと。 私のメンバーさんは鯖に出て2次でサヨナラだったのを凄く悔しがって いたにも関わらず、その大会の記事が載ったフィットネスジャーナルでは おにぎりコーナーで食べ物を物色している姿のみが2枚も写っていました。 気をつけてね。
皆さん、メモのとり方に関するご意見ありがとうございました。やはり自分 で適当なお約束を作って、やはり文章でとなってしまうようですね。 踊りは音楽と同じくらい歴史があって、楽譜は発明されたのに踊りの記録は 有史以来どんな天才も発明できなかったようですね。 ほな!
>14センセ 辛そうですねぇ。イントラさんって風邪で熱があっても自分はテンションあげて メンバーさんを楽しまさないといけない。うう、、辛い仕事ですね。 どうぞお大事に。私は先週撃沈したので完治しましたので、鯖には引っかからないでしょう。
>へなちょこさん 応援ありがとうぉ〜っ! そうやね。おにぎりに執着してる場合とちゃうよね。(^=^)> ウチのフィットネスクラブでは、鯖に出る人達が練習してる姿を見かけます。 ところで、私も長いコリオのレスン出て振り写しが終って センセが「じゃ、最初から〜」って言はったら「最初ってどれっ!?」に なってます。 >ごん太センセ >おにぎりコーナーで食べ物を物色している姿のみが2枚も写っていました。 気をつけてね。 バカうけ!!!ありうるだけに気〜ぃつけます。(^¥^)
>ソニプラさん MUSASHIは手が出ませんよねー。なんかマズそーだから買って試すのも怖いし。 鯖で飲めるなら次は必ず出なければ。おにぎりも楽しみだしー。 (以下ソニプラさんのレスと同じ) 風邪ひいてたみたいですけど、おいしいものいっぱい食べてがんばってくださいー。 「最初から・・・」は、私も「さ、さ、最初?」ってなってます。 >14先生 風邪でしたか。 私のとこの先生も、「やせましたね」って言ったら「風邪ひいちゃって・・・」って言ってました。 世間でも風邪はやってるし、体使う先生方の間ではなおさら、風邪が大流行なんでしょうね。 風邪でもがんばってレッスンしてくださる先生方にはほんと、感謝します。 14先生も無理せずお大事に。 >へなちょこさん 腰低い・・・の話は多分私へのレスだと思いますです。 やったことないけどなんとなくわかりました。ありがとうー。 >ゴン太先生 おにぎり物色の話、私も大ウケです。「撮るならそう言ってよね!!」な気分でしょうね。
>腰低い… それは“ダウンステップ”のことでしょーか? もっともっと書きたいけど、酔っぱらいなのでもう寝ます。 みなさん、おやすみなさーいzzzz
心配してくだすった方々、ありがとうございます! ここ最近、PC具合が悪かったり、チンピラに車追突されたり 風邪ひいたり、どないやっちゅうねん!ゆうくらいツイてなかったんやけど、 一応、生きとります。 もう、具合も、ええです。 これだけ不運が続いたから、今年はこの先、運も上向いていくしかないかと。 エアロも、うまくなるしかないかと! ん? 皆さまも、ケガや風邪には気ぃーつけてな、大好きなエアロできんなったら、辛いでー。 携帯から、チェクはしてました。。
14センセも、風邪やってんなあ。 ゆっくり休んで、センセのレスン待ってる人たちの為にも、はよ復帰できますように。 守田さんや、180cmさん、あと、Yが密かにフアンやった、かおさんも、 見掛けませんね、皆さん元気やったらいいんですけど… Yは、今週いっぱいはエアロやすんで、来週からまた、ブランクでタコになってるから 初心者クラスで復活リサイタルや、だれも見てへんけど。
ごばわ゛ー ハスキーヴォイスも色っぽくてええで! と言われ どうにかやってますう コリオメモの件 正直驚いたわ 私養成行くまで メモなんか取ったこと無かったもん みんな意気込みが ごっつ〜 で、私のやり方は4×8で一行の楽譜形式 音楽用の記号も多用します 足のパターンを中心に 進む方向は矢印で 手のパターンは下の行にオマケとして添えます (コムツイ手の振りは※で欄外へ) 体の向きは○に三角で鼻をつけて表してます 養成時代は さらに赤で台詞やらいろいろ書き込んでました 当然 すごい情報量なので PCの応用用紙を愛用してました(藁 私の育ったクラブは競技系のイントラもメンバーも居ない所やったから なんやら鯖いうと別の世界な気さえします おまけに鮭イントラなので、今でも縁がない あんまり役に立てなくてすみません かんにんなあ〜 その件はゴン太センセの 得意分野やから よう教えてもらおうなあ
14センセ。だいぶ復活されたようで、良かったっす。 センセは鮭イントラやったんや〜 私も鮭センセのレスンはなにやら安心して受けれます。 そして私は「鯖・威張る」ビクサーに変身中どす。 ひたすら腹筋に励む日々。。。 でも昨日、ヨドバシカメラ行ったら噂の「アブドロニクス」が 激安中! 思わず怪しげな目つきでウロウロしてしまった。 あれホンマに効くんやろうか???
ソニプラさん、朝からこばわー 私らびくさーは器具使わんと、音楽に合わせて8回単位に腹筋してた方がええよ。 30回とか50回とか回数決めるより、8回×○セットのほうがぜったいやりやすい。 私が家で腹筋するときのパターン 足の位置は、立てる、空中で直角、真上、開脚の4種類 足先は、ポイント、フレックスの2種類 起きる方向は、まっすぐ8回、右8回、左8回 これ全部組合わせたら、4×2×24=192回やってることになる。 最初と最後にフルシットとかVシット入れて200回ちょっと←これが1セット 音楽に合わせてやったら、気ぃついたら終ってるよ。 と言いつつ、アブトロにクスは友人に買わせて成果を確認中やったりして。 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´∀`)< アブスライドで失敗したモナー ( ⌒〜\__________ ∪ ̄\_/∪ (◎)
>ゆいさん こばわ〜。ネコ凄いっ!普通の顔文字しか書けないのでソンケーです。 腹筋のレスおおきにどす。 うん、おっしゃるように真面目に腹筋はやってます。 ただ楽して出来るんやったらええなぁっという、鯖ビクサーにあるまじき 行為に迷走中やねん。ほほ〜
>Yさん こばわー!えらい目におうたはったんやなぁ。 そやけど、それだけツイてなかったらもう底値やで。 ホンマ後は上がるしかないやん。 チンピラにオカマされはったん?それはナントも・・・ 私は軽のおばちゃんにオカマされてんけど、路駐してたオバちゃんが 発車してきて後ろからガーン!!やねん。 でも、オバちゃんは堂々と「お宅が止まってくれはると思たのに!」って 言われてもてん。 いやいや、どうみてもお宅が悪いと思うんやけどなぁ。。。 板ズレネタですんまそん。
755 :
アスリート名無しさん :02/02/22 22:00
>>753 >ソニプラさん
私もAAは苦手やで〜。こういうAAが書けるツールがあるねん。
2ちゃんのどっかでみつけてDLしてん。
腹筋…楽して「割れたら」なぁ、と思うよ、誰でも。
ところで守田はん、どないしてはんねんやろねぇ?
こばわー また久しぶりに参加させてください。 ちょっと酔うとるから、小出しで。 >ソニプラさん、鯖まで、もうちょっとやん。 優勝してな。 応援してるで。 みなさん、ありがとう
>守田はん 来週舞洲行くのん?
エアロビやってる時に屁コクなやぁぁぁ〜!
/ヽ /ヽ
/::::::::ヽ____/:::::::ヽ
/ ::::_ :::::::::::::._ .\
/:::::: / 。\ヽ v.._/。 \ :::\ クワッ
|:::: / ̄ ̄ /___√ ̄ ̄\ ヽ
|:: :::::. /|ーーーt ヽ ヽ.. :.:::::::::. |
|::. | ||:.. ...:::::.. |
.. |::::: ! | ヽニ⊃| | ::: |
|::. | |::::T:::| | | .. : |.
_丿:::: ├^^^^^--∧ :: :/ ∧
/:::::::::::::::::::: ../ ::ヽ \ / ヽ、
:::::::::::::::::::: / ::::ヽ⌒ヾ⌒ヽ ::::ヽ ←
>>1 :::::::::::::::::::: グリグリッ/ ..(.....ノ(....ノ ::::/ ヽ
:::::::::: | ∪ .:(....ノノ ))
:::::::::: / ̄ ̄ヽ ∪ :::::::::::::/`ヽ
:::::::::: (( (___..ノ ::::::::::::::(....ノノ ))
ヽ ノノ ::∪:::::::::::::ノ イ・・・イイエ。
>ゆいさんこばわー 舞州には、いけなくなっちゃました。 金曜、競艇で負けてもおた。 ソニプラさんの華麗なるステップを生で観たかったんですが まあ、来年ファイナルステージで対決しましょうや。って。感じで
舞洲行くのにお金かかるん? ちなみに大昔女子競艇選手目指しててんけどなー>私
>ソニプラさん ソニプラさんも、えらい目に遭うたですなあ。 タチの悪いおばちゃんドライバーは、チンピラより怖いですもんねえ…。 自分が100%悪いのに、無茶苦茶な言い掛かりつけてきて、世の中いい奴ばかりじゃない。 悪い奴ばかりでもないけど。 事故には、気いつけましょうね。 あと、本題、鯖がんばってくださいね。 来年は、Yはまず二時間のに出たいです。
>ゆいさん、守田さん Yも、ここんとこの、ゴタゴタで、舞洲いかれんなりました。 見学は、せめて見学はしたかったな。 Yも、ソニプラさんの、鰈な舞いが、見たかったな。 サプリ、おにぎり、Tシャツねらって?、来年こそは出場します。 そのためにも、”日々のトレーニング”がんばろっと。
764 :
アスリート名無しさん :02/02/24 16:25
寂しいんだね。
こはわ- アカン〜、花粉症炸裂やぁ〜 なんで今年はこんなに花粉飛ぶん早いん?? 一ヶ月は早いんとちゃう〜!? 鯖威張る3時間もたへんかもしれんわ。 身体がダルくて・・ダルくて。。。 もう沈没寸前って感じデス。。。
ソニプラさん、こばわー。 意外とエアロはじめたら、鼻グズグズ、腹痛、頭痛なんかが 急に治ったりせえへん? でも、花粉はつらそうやねぇ。耳鼻科行って注射してもろたら? ところでグリッドだけでも教えて欲しいなー(笑)
ゆいさん、こばわー いや、それがね。私花粉症の時期はスポーツクラブから消失するねん。 「住み付いてる」といわれる程の私やけど、この時期だけは行く気無くなるくらい しんどいねん。微熱もでるしなぁ・・ 週末の鯖ちょっと自信無くなってきた。参加出来ひんかも・・・ グリットはひ・み・つ
769 :
180cm野郎 :02/02/26 12:40
久々にこばわー 住人のみなさん ご無沙汰してます ここ2週間程住所をジムから会社に変えてました 2週間開けてたせいでジムで入院の噂が・・・ イントラさんから義理チョコももらい損ねたし・・ ま、もう1回身体作り直し&ステプ覚え直しです とりあえず少人数制のステップから再スタートです そんでは >ソニプラさん 行けば直るかも?ぜひ週末楽しんできて下さい。
そうなんやー。 私注射か点滴で一時的に治めて、鯖だけがんばったら?と思たけど 花粉ってそんなかんたんなもんや無いねんねぇ。無知でごめん。
771 :
180cm野郎 :02/02/26 12:44
>Yさん お今過去レスみてたんけど Yさん、大丈夫? 外傷無くてもむち打ちとか来てたら休んでください
>ゆいさん いえいえ、お気になさらず。 こんなけ盛りあがった「鯖威張る」頑張ってなんとか行くつもりやねんけど なんせ、薬飲んだら喉乾くし眠気が襲うわで、3時間もつか心配やねん。 花粉症の症状止める注射は無いねん。よく聞くんは予防注射やわ。 ただ今マスクに眼鏡という怪しいスタイルですわ。ふぅ・・・ >180cm野郎さん おひさです--!! 仕事忙しかったんやなぁ。お疲れサンです。 私も仕事で忙しくて、1ヶ月近くジムに行かれへん状態になったとき 「結婚引退説」が流れててん。そんなんやったら言いふらすって(爆) Yさんと180cmさんは、再デビュー線なんやね。頑張れ〜
みなさんこばわ。 守田さん、Yさん、180cm野郎さん 皆さん忙しかったようですね。 再デビュー組のお二方は徐々に慣らしていってね。 ソニプラさんの花粉症も結構キツイっすねぇ〜。 鯖大丈夫かなぁ?自分の身体の事は自分が一番分かってると 思うので頑張って鯖威張ってくらさい。 遠くから幸運を祈ってます。 さて、わたくしは今日からちょっと遅めの正月休みで アメリカ旅行に行ってきます。 今年はお正月無かったからなぁ〜。 旅行が終ったら忙しくなるので骨休めしてきます。 では!
>ソニプラさん 花粉症、大丈夫ですか。 Yも、花粉症なんやけど、Yは6月に炸裂する。 杉にはチョットしか反応しないんですよ。 づらいですよね、まじで。 薬飲んだらねむくなるし、 今年はレーザー治療、考えてるんですけど、どないなんでしょう・・・ >ソニプラさん、180cmさん、ゴン太先生 ご心配おかけしました。 今日、これから再デビュー戦でございます。 つまみ出されない程度に、がんばります!! また、敗退報告、しますね!?
761ゆいさん こばわー 舞州いくのん、片道千円くらいかかるんですよ。 ゆいさん競艇選手目指してはったんですか。 舞州、行けたらいこうと思ってます。 ひっそりと、メモ帳もって、コリオメモしようと思ってます。
734へなちょこさん 「腰の高いステップタッチ」、ランジアップっていいません? はっきり覚えてないんですが。 ひざに手ぇ当てて、起きあがってチョン。ってな感じで。 ちゃうかな。
フィーバー
778 :
アスリート名無しさん :02/02/28 00:33
_________ ∧∧ / /⌒ヽ) < ふぃーばーいいな・・・ 〜(___) \ ''" ""''"" "''  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
731ななさんこばわー 場所取り問題 こいつだけは、近くに来て欲しくない、一緒に躍りたくない、 って人に限っておれの隣か前にくるねんなあ。 早取りやし、GバインがGバインになってないし。 なだれのように、どどどっと横に走って来ます。 まぁ、本人は大きく動けばええと思うとるんやろから、 まあ、それはそれで本人の自由やからいいと思うんですけど。 でもな、後ろ歩いてチョン、の時、おれにぶつかんなよ。 ただでさえスタジオ狭いねんからある程度加減してな。
741へなちょこさん 技(ステップ)の名称問題はそのうち統一しましょう。 だいたい、わかってきた。 サイドステップ→ステップタッチ ポニー、ロッキングホース→ノッキング(パッカパッカ) とか。 ちゃうかな??
744ソニプラさん、14先生 体調悪いのに、ノリノリでレスンされるん、しんどいでしょうねえ。 ぼくのおきにの一人のN先生、よく休まれます。 もう、ご結婚されてるんでしょう、経済的には問題なさそうで、 代行で入られることは、まあーずないです。 でも、その先生のコリオ、好きなんですよ。 どうしても苦手なシャセがよくでてくるし、ノリもおもろいんですよ。 先生も人の子、事情があるんやろうけど、なるべく毎週出て欲しいな。 もちろん無理したらあかんけど。 代行が続いたら確実に集客へるし。。 常連には、それも辛いです。 ぎょーさん入り乱れて躍るのんがおもろいです。
747ファンさんこばわー ステップタッチの腰低いヤツ、ダウンステップっていうんですか。 んんそれは、聞いたことないなあ。。 ステップタッチみたく、完全に足をよせませんよねえ? 名称問題は、難しいですね。
>Yさんこばわー あーYさん色々あってんなあ。。 もう、PC直ったんかな。不幸が続いたらその後は幸せが待ってる。 人間だれでも幸せは一定量や、そー思わなやっとれん時もある。 オカマホッタちんぴらがぐうぐうゆーてきたらおれのとこゆうてきたらええ。 おれも、二月は、10日位しか、ジムいってへん。 おぼろぼろや。 三月から気合い入れ直してウエイト、エアロ頑張るでぇーーーーーーーーー!!
763Yさんこばわー ごたごたで、舞州いかれなくなっちゃいましたか。 おにぎりや、ムサシのサプリメントもくいたかったですね。 まぁ、来年ソニプラさんやゆいさんらと一緒に第一ステージで 一緒に躍りましょ。 おにぎり食いたいなあ。そやけど。 ああ、腹減った。
>ソニプラさん、ゆいさん おれ、花粉症になったことないからどんなに辛いかしんどいか、 わかんないんやでど。 なんとか、克服して、鯖、たのんまっせー かたすみから、 日本のかたすみから応援しとーーから。。
180cmさんこばわー おひさしぶりです。 おれも2月は休みっぱなしですよ。 先生からは義理チョコも貰えんかったけど、ローソンのねえちゃんと ジムの受付のおねえちゃんからもらいました。全員に配るやつやけど。。 三月から頑張っていきまっしょい!や!
787 :
アスリート名無しさん :02/02/28 02:00
みなさん初めまして。 私もエアロ歴10ヶ月位の初心者びくさーです。 よかったら仲良くして下さい。
>ゴンタ先生こばわー ありがとうございます。 再デビュー、がんばりまっすう。 今年一年、一念発起でエアロに駈けます。 この一年が勝負や、そのつもりでやるだけやってみます。 アメリカ、楽しんできてくださいね。 帰ってきたら、またステップや、筋トレのこと教えてくださいね。
おー!守田さん復活やぁ〜!! やっぱり守田さんのレスはええね。 なんや守田さんの言葉は真実と優しさがある。 もっとカキコしてなぁー 留守の間、色々書きまくったけどやっぱり守田さんがおらんと はじまらんわ!! >守田さん・Yさん・ごん太センセ 心配して頂いて有難うございます。 昨日ダイコク行って花粉症グッズ一杯買ってきました。 医者の薬だけでは、鯖には対抗出来ひん。 今日と明日、しっかり休んで体力温存しまーす! Yさん、レーザ治療っていいんでしょうかね?ちょとコワイ気するんですが・・
こばわー。 うれしい守田さん復活してる!やっぱこれだね〜 あしたから三月や、春ですよ春。 Yも、昨日再デビューではりきりすぎて、昨日の晩はバタンQやった。 でも、あれで感覚取り戻したって感じっす。 今日は、おきにの先生のクラスやから、また行ってクル。 守田さんの心強いお言葉を胸に、またがんばっていきまっしょい! まだ、PCなおってないんや、携帯2chの形態も、なんや明日からかわるみたいやけど どうなるんかな‥ でも、また来させてくださいね。 来年の鯖威張るにむけて、☆飛雄馬並の特訓や!?
ゴン太さん、アメリカ行くんですか、浦山しい。 自慢やないけど、Yは一度も国外へ出たことがないんです。 国内はいろんなとこ、ふらふらしてますけど…。 エアロって、アメリカ産まれでしたっけ? エアロ抜きにしても、遅めのお正月休み、気をつけて楽しんできてくださいね。 787さんこばわーー。 Yも、仲良うしてな、来るのにムラあるけど、チェクしてるんで、 いっしょにびくさーとしての道をあゆみましょう。
ソニプラさん、大黒ドラッグで買いもんして、準備万端ですね! 無理せん程度に、サバ威張る、がむばってください。 Yも、日本のどこかで、ソニプラさんがどんどん上のステージに行く事、祈ってます。 レーザー治療は、知り合いがして、平気や言うてるんです、 半年薬なしでいけるとか言うてるんですが やはり顔に、レーザーでもメスはこわいよなあ…。
こばわー ソニプラさん 花粉症たいへんやね 私も昔はずいぶんと辛い思いしたわあ 目ぇ鼻 ぐちゃぐちゃ 薬でドロンドロン ここ1〜2年楽やあ 一年中甜茶いうのん飲んでるからかもしれへん VAAMと一緒に いつも買うてる ゴン太センセ やっとお正月ですか ゆっくり骨休め 大切ですもんねえ休養 たくさん代行出さはったんやろうなあ センセの代行 きっと大変やろな 私 競技系のセンセの代行ようせえへんもん 旅行やったら、計画的に相手も選べるやろけど 風邪引きは困るな〜 このあいだ、知り合いの友人の先輩みたいな、 ようわからん人の急代行してん 朝の電話で午後からってやつ 行ってみたら凄いクラス 代行って知らずに常連さん来てるし、 あー怖かった 今週末は大阪鯖やね 出はるびくさーのみなさま がんばってなあ おにぎり食べる時は 小さいお口で行きまひょ
>ビクサーのみなさん、こばわー Yさん、14センセ応援有難うございます。 言い出しっぺの私が鯖威張らなどうするねん! 相変わらず花粉症は炸裂してるけど、出来るだけ頑張ってくるわ!! 14センセ、甜茶飲めるんですか?あれ確かに効き目あるんやけど あの味が我慢出来ませんねん。ストレス溜まって、余計症状悪化しそうですねん。 鯖レポートお楽しみに!!
795 :
アスリート名無しさん :02/03/01 15:18
ソニプラさん、いよいよですね! 頑張って!!!
797 :
アスリート名無しさん :02/03/01 23:35
故婆輪
こばわー ソニプラさん がんばれ! 鯖に出ない皆さんも レスンでがんばろう!
がんばれ!がんばれっ!! かたすみで にっぽんのかたすみから応援しとーうでぇーー
ソニプラさん、がばれー! Yさん、エアロは米国生れやで。 14センセ、私は代行でも何とも思えへんよ。でもわざわざ「ごめんなさい」って 言うセンセいるねん。別にえーのに。
がばれー がばれー がばれー ゆいさんに 座布団3枚や〜 このスレでは がんばれ より がばれー やね
802 :
アスリート名無しさん :02/03/02 02:14
朝でも昼でも夜でもこばわー!
なにわともわれ頑張れソニプラさん。 こんな時間やのにおきてもうた。 がんばれーーがんばれっーーー!!! なんか涙でてきた
804 :
アスリート名無しさん :02/03/02 10:43
朝だけどこばわー
ソニプラさん、今頃がんばってるんやろねー! 応援してます。 ゆいさん、やはりエアロは米国うまれでしたか。 ありがとうございます。 いつか行きたい、アメリカ。
みなさんこばわー。 鯖見学行ってきたyo! あの中にソニプラさんおったんかなぁ・・・ Yさん、エアロは米国もNASAうまれや。
ビクサーのみなさん、こばわ-! お待ちかね?「鯖威張る」の報告でーす。 当日薬飲んで、鼻水止めて眼鏡かけ、ぼーとして舞島アリーナに 到着すると、げげげ!人が多過ぎっ!! なんと総勢約600名の参加やったそうな。 いやいや、こんだけの人が一斉に動くと床が揺れる・揺れる! 酔いそうになったで〜 リードは野村千絵さんから始まって、百瀬さん・大山さん・地元イントラ・ 渡辺さんので、とにかく人が多くてリードが見えん!! 「こんなんで巧緻性で落とされたらたまらんなー」と思いつつ とにかく薬で頭がいつもにも増してぼーとしてた。 でもな、ごん太センセの「集中力が鍵」って言うお言葉思い出してな。 頭叩きながら、頑張ってん。(周りの人はヘンなヤツやと思ったやろなー) んで、結局ファイナルまで進みました。 これ程辛いサバイバルは無かったけど、このスレの皆の応援思い出して 頑張る事が出来てん。みんな本当に有難うーーー!!! オリンピックとかで「皆の応援のおかげで・・」ってよくコメントしてはるやん。 そんな大層なレベルと一緒にするのはおこがましいけど、ホンマ 皆の応援が無かったら、絶対棄権したと思う。 人間の力って凄いね。日曜日は1日死んでました。 また詳細は後で書きますわ。取りあえずご報告まで。
こばわー。 >ソニプラさん ファイナル進出おめでとうございまーす!疲れはとれましたか? 続きのレポート待ってます! >花粉症の皆様 私はアレルギーを抑える薬を飲んでます。 2週間くらい飲むと効果を発揮するらしいです。花粉症シーズン前から飲むのがベスト。 やはり花粉が多いと眠くなりますが、鼻炎薬より幾分マシなようです。 皮膚科で出してもらいました。 皮膚科はアレルギーに強いお医者さんが多いようですので、皮膚科もオススメです。 >779 守田さん おひさしぶりですー。オリンピックは波乱含みでしたね。 >早取りやし、GバインがGバインになってないし。 >なだれのように、どどどっと横に走って来ます。 わははは、ウケた! しかしこういう人ってすごい動ける人で、 私とかひーふー言ってるのに涼しい顔してる。体力は見習いたいです。 最近、Gバインに入る直前に、 ちょっと弾んで準備するのをカコヨクしたいと思ってやってます。 心の中で「はっ」とか「よっ」とか掛け声かけて。
こばわー。 >ソニプラさん ファイナルまでいったんやぁ〜、おめでとうございま〜す^^v ワタシの知り合いも初めてファイナルまでいって、感極まって大泣きやってんて。 んで、地元のイントラさんって、もしかして三浦サンのことかな? 報告の続編お待ちしてま〜す。 >ななさん ワタシはこの季節、顔がかゆくなんねんけど、これも花粉やろか? ななさんは、どんな症状で皮膚科に行きはったん? いつも教えてチャンですんません^^;
こばわー。
ファンさんのお知り合いもファイナルまでいったんですね。
おめでとうございます!
で、「顔がなんかかゆいんです」って皮膚科に行ってみるといいと思います。
花粉症かもしれないですしね。
私は確か、足の一部がかゆかったから見てもらったら
「花粉症の影響かもしれませんねー」って、薬を出してくれたんでした。
それまで10年くらい、顔中ふやけるくらいのひどい鼻炎になる花粉症に悩まされていて、
鼻には効かないだろうと思ってたんですが、鼻炎にならない!ラッキー!てな具合で、
もうかれこれ7年ほど薬のお世話になっております。
ただ、花粉症が治ってしまうわけでもなさそうだし、(たまに薬を抜いてみるとくしゃみが・・・)
薬に頼りっぱなしもなんとなくイヤなんで、
花粉症を元から絶つ治療が受けられるならそれがベストですけどね。
タウロミンっていう、体質改善のサプリメントも花粉症には効くようです。
私は挫折しましたが。(サプリメントが切れたときに金がなくて買えず、そのままに・・・・)
14先生の書いてらした甜茶も、症状は軽くなりました。
私はあの味がけっこう好きなんですよ。
身体・健康板にもスレたってるので参考に。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1014604773 くしゃみしてるとエアロも集中できないんで、花粉症の症状はおさえたいもんですね。
と、さげつつもエアロの話題に無理やり戻したところで、ではまた〜。
>ななさん、ファンさん レス有難うございます。花粉症の情報も有難うです。参考にしますね! 奈良の杉林見るたびに、全部切り倒したい強暴な気持ちになります。 来年は是非ご一緒に鯖・威張りましょう!
ソニプラさんえらい!!! 今帰ってきてちょっと感動! みんなの「がばれ」書き込みも感動! ひとまずおめれと〜! (びっくりマークフェア中!) アメリカの旅などについてはまた後日。 ちょと寝ます。
813 :
アスリート名無しさん :02/03/06 00:20
故場和
遅くなりました-!鯖レポート第2弾や〜 一次予選は30分*6セット。休憩は5分。この間にエイドコーナーで水分補給したり トイレ行ったりするねんな。このエイドコーナーには、おにぎりやMUSASHIがおいてあるねん。 第1セットは野村千絵さん。殆どアップに近い感じやった。2セット目は百瀬さんやったと思う。とにかく リードが遠くて良く見えん。ややこしい目の振りで最後には腹筋の嵐。 3セット目から2時間トライアルの人が合流。地元イントラの方で、これもまたコリオが複雑やねんなー 前のグリットに居た男がデカくて、見えんっちゅうねん!! しゃーないから、出来てそうな人捜して真似ててん。このセットも腹筋の嵐やった。 4セット目はいつもお遊び系のセットで、その年に流行の新プログラムやねん。去年はラテンやったけど 今年は大山さんの「マーシャルアーツ」や。 得意のネコパンチ炸裂や〜ぁっ!!! でも途中に、スクワットが嫌という程入ってお遊び系とはいえあなどれん。 5セット目も地元イントラさん。この人はとても楽しいリードをしてくれたが コリオが複雑過ぎて、もう周りはタコが一杯や!! 疲れて来てる時に、この巧緻性はキツイ。私も頭叩きながら頑張ったで- そして最終セット。渡辺俊二郎さんのリードやねんけど、これまた複雑な手しはる からタコが無限大に増えていく。。。 知り合いのルネで受けてる会員サンは「いつものレッスンの振りやから 助かった」って言ってたけど、それってアカンや-ん! とはいえ、なんとか3時間無事終了して、真っ先にエイドコーナーへ! そう、目指すは「おにぎり」や!!!今年は一口に切ってあって中身は 昆布と梅やった。それにバナナとオレンジも頂いた。勿論MUSASHIも! ここでもごん太センセの「写真に注意!!」で周りを見渡したら、やっぱり居た! すばやく柱の影に隠れたけど、遅かったかなぁ???
そして2次予選。20分*2セットや。650名居たのが180名に絞られてた。 ここからがホンマのサバイバル開始や!!4つの難関を突破せなアカン。 1セットは大山さん。まず柔軟やねんけどこれがビックリ。 120度以上の開脚の指示や。しかも出来る人は上半身を床に倒して〜って 明るく言うねんけど、大半の男性がここで去っていったわ。 男性にあれはキツイやろう。。。。 次が苦手な複雑なコリオや!4回繰り返すうちに覚えんと失格やねんけど ドンドン人が少なくなっていくので、リードがよく見えたんで助かったわ。 でも鼻水出てくるし目霞むしで、審査員も同情してくれたんかなぁ?? 2セット目は野村千絵さん。ここではバランスや。 振りをやった後、すぐにニーアップの体制でバランスを取り、そのまま膝を 床と平行まで伸ばす。これを左右連続で数回やらされた。 終って周りを見るとスカスカや。ここでも大分落とされたみたいや。 そして4セット目はプッシュアップの嵐!そやけどアマチュアは膝付きで OKやから、回数は沢山来たけどそんなにしんどなかった。 ただ、鼻水垂れてくるんは参ったけど。。。
殆ど休憩する間もなくファイナルステージへ。 リードは渡辺さん。「場所はどこでも好きな所で良いですよ〜」って アマもプロも入り乱れてのファイナルステージや。 私の近くに八木センセがいてはって、ハイキックもバランスも見事やった。 なんで一般参加してはるん??? ここでは、ハイキック・スプリット・Y字バランス・腹筋・プッシュアップと いう本格的な競技内容になってた。 私は競技やってないけど、バレエやってたからこんなん出来るけど 普通にフィットネスクラブでレスンだけやったら無理やんなぁ・・・ 結局4時間、鯖威張ってました。 これで3回目やけど、今年が一番しんどかった。 新米ビクサーの皆さん、いつか一緒にファイナルステージに行こな!!
817 :
アスリート名無しさん :02/03/06 12:33
こばわー そしてソニプラさん ぶらーぼ!ぶらーぼ! これだけ詳細に内容覚えてはるなんて、すごいやん さすがファイナル進出 凄い集中力や! すこし私にも分けてえ〜 杉林切り倒すの手伝うから ゴン太センセお帰りなさい リフレッシュされた事と思います 私もどこか出掛けたくなりました ほぐれたあ〜い
名前入れ忘れちった てへ 14ですう
こばわー ソニプラさん鯖レポートありがとうございました! 予想以上にハードな内容だぁ。 これから、第一ステージ完走目指して鍛えます〜。 ついていけないと思ってバレエのクラス出てなかったけど、 エアロにも他のダンスにもよさそうだから出てみようかな。 >817=14先生 >すこし私にも分けてえ〜 杉林切り倒すの手伝うから 大ウケ。
>14センセ 私もあれにはウケました。来年もし鯖威張るんやったら 花粉の時期に要注意ですわ。とほほ・・ センセ誉めてくれはったけど、リードの順番とかこまいとこまちごうてるかも? そのヘンは堪忍してください。 ゆいさん、見てはってんなぁ。ちごてたら訂正したって下さい。 なんせ殆ど意識飛んだ状態やったから、怪しいねん。。。 >ななさん 大阪鯖は大人数やったから、レベル高いと思うわ。私他の地区に出たこと あるけど、もっとお手柔らかやったから安心してな。 バレエはお勧めやよ。今更クラシックの教室には通えんけどクラブやったら みな初心者から大丈夫や。 バレエは小人数でセンセのチェックが常に入るから、アライメントが凄く よくなるんで是非チャレンジして下さい! そんで来年は一緒に鯖威張りましょ!!
こばわー。 ソニプラさん、やっぱりファイナル残ったんやー。 花粉にめげずによう頑張れはった!おめでとー(パチパチ) フォローするわ。 私は1ステの後半(4セット目)から見ててん。 5セット目の三浦さん(?)が一番みんなヤバかった思う。 (゜Д゜)ハァ?って感じのコリオで、出来てる人ほとんどいてへんかった。 これがなー、ヒールジャックからはじまるねん。 ヒールジャックで右へ重心行ってるとき、手は「右」! こんなん、あんまり見たことないで。 このスタートでほとんどの人、戸惑ってあとはめちゃくちゃや。 コリオ全体左右とおしたら、8×12カウントやねんけど そんな風に手と足同時にするのがむずい&左右の入れ替りがある。 右バージョンのとき、途中で右ニーアップ2回入って それ以降左リードになるみたいな。。。 ここで巧緻性見てるんやなぁ、と思た。 2ステ 開脚とプッシュアップは、失格になるのわかんねんけど、 開脚の直後の大山さんのコリヲ、ここで、「あの人が…」と思う人が ぎょーさん失格になっててびっくりしたわ。 そこは「2ステの第一関門の巧緻性」や。 スッキリして一見簡単そうやねんけど、JJの手の振りがみんなでけへん。 JJ4回で、足開のときの4つの手が 1.両手上、2.右手横左手下、3.右手下左手上、4.右手横左手下 これが右で、左バージョンもある。 でもJJは右バージョンも左バージョンも、足が同じやから 今やってるのが右か左か、わからんようなるねん。 イントラ部門もここで戸惑って、大量に逝ってしもた。 以上感想です。まちごてたら訂正してください。 結論として、ひっかかりのある動きが出てきたら そこでパニクって、できることもできんようになるのが ようわかった。
うわっ、そんなに書いたつもりないのに省略されてしもた。 さぁ、いよいよ金沢鯖までもうすぐ1ヶ月や。 なんかソニプラさんと2人でビビらしてもうたかなぁ? でも超下手もいっぱいおったから、これから出る人安心してください。 そうそう、Tシャツは、20人もおらんかったわ。
>ゆいさん 有難うございます。さすがはゆいさんや!! ようそんなけ覚えてはるわ。 そやねん。もうあの巧緻性には泣かされたわ。 私が通過出来たんは、あまりに周りが出来てないから 見逃して貰えたと思うねん。あの状態やったら誰が出来てるか 判らんもん。とにかく動きを止めることなく続けたらええみたい。 でも最初から予選通過はあんまり考えへん方がええよ。 やっぱり3時間の長丁場、完走する喜びを知って欲しい。 私、2次の準備してる時に隣の知らん女のコに話しかけられてんけど 彼女は初めての参加で予選通過出来ず、すごい悔しがってはった。 そんで私にどの位やってるのかとか、自分が落ちたのに自分より ヘタな人が通ってるとか、噛み付くように言いはるねん。 きっとレスンの常連さんで自信あったんやろうけど、猫背やったし ちょっと動いて見せはったけど、腰が落ちてるねん。 「そら落ちるやろう」っておもたけど、何も言わなかった。 初参加の人は「完走して涙が出た」って言う人多いねん。 それでええねん。一生懸命やる事がええねん。 私もいつもファイナル狙ってない。 特に今回は3時間完走することだけ考えてた。 やってる時は一生懸命や。リードのセンセのやる事 必死でついて行ってるだけや。 3時間もエアロやる事って、凄いと思わん? きっとそんなことが出来るって少し前まで思わんかったと思うねん。 一生懸命頑張った自分に、完走した皆に拍手や! いつもそう思えるビクサーでありたいと私は思うねん。 結果とちゃうよ。
ソニプラさん、花粉症のなかサバイバル完走 お疲れ様でした。 そして、ファイナルまでいけたんですね。 おめでとうございます。 すごい、すごくソニプラさんとゆいさんのレポートから 何ていうんですか、臨場感、すごく伝わってきました。 ほんまに、結果というか、予選通過とか賞をとってやるとか そんなんや、ないんですね。 まだまだ、タコでヘタレのYですが、来年にむけてがんばろうと思いました。 ほんま、お疲れ様でした。
花粉症のみなさま、わたくしはこの時期、 鼻水より顔が粉吹いて参ってます。 この時期、花粉の影響で、顔や首に湿疹状の皮膚炎が 出る人が多いそうです。 >ななさん 鼻炎のお薬と、皮膚炎のおくすりは同じものや。 Yはこの時期は皮膚科、5月過ぎたら耳鼻科にいってるからな。 このクスリのんだら、あたまぼ〜っとして、仕事する気も しなくなるんやけど、なぜかエアロだけは頑張れるんですよね、 なぜか・・・ さぁ、今日から新しい振り付けなので”がばって”きます
826 :
へなちょこさん :02/03/08 03:04
びくさーのみなさまこばわ!!おひさデス しばらくはロムってました。日記はさぼってますがエアロはビチーリ行ってますー。 ソニプラさんお疲れでした!!ちゃんと念は送っておきました(笑)。 鯖レポートはお昼にお茶しながらケータイで読みました。カナーリにやにやしながら 読みました(笑)なんだかとても嬉しくて!とてつもなくぁゃιぃヒトでしたョ。 たいへん面白かったです。ありがとうございました! それから、上記のカキコはほんとに感動しました。なんとか3ヵ月続き、これか らのエアロ人生は長くなりそうだなぁと思ってた所だったので、この先たくさん 嬉しいことや感動する事が増えてゆくのかと思うと、大変楽しみです。 目指すは「おにぎり」や!の所で、声出して笑いたかったのに、 @ドトールじゃ・・・(笑)勿体無かったなぁ。
>Yさん レス、有難うございます〜 私も最初はタコやった。みんなそうやん。 「エアロを楽しむ心」が一番大事やもん! 私もYさんのレスから、初心を思い出させて貰ってます。 嫌味なベテランビクサーだけには、なりとうないねん。 Yさんのもキツソウなやぁ。私今顔が腫れてきてるねん。 昨日医者に行ったら「花粉症の症状や」って言われたけど 幾つ症状が出るんや----!? >へなちょこさん
>>823 > ようそんなけ覚えてはるわ。
選手で出てたんちゃうもん。
なにもせんと、ぼーっと見てるだけで、それぐらい覚えられへんかったら
びくさーとして、ヤバいんちゃう?
選手として出てて、あんだけのリポート書けるソニプラさんは
かなりすごい!
あ!レスが途切れた〜 >へなちょこさん >ちゃんと念は送っておきました うん。ちゃんと受け取ってたで〜 へなちょこさん始め、ここのスレのみんなから「がばれ!」って レス貰って、ホンマ力になったわ!! ホンマに感謝してます。おおきにな!!! 10年以上やってる私やけど、今回ほどエアロビクスやってて 良かったと思ったことは無かったわ。 全然知らん人達から、暖かい応援やアドバイス 貰って頑張れたって、なかなか経験出来る事とちゃうもん。 みんな有難うでしたーーーー!!!
>ゆいさん いやいや、同じベテランビクサーとしては ゆいさんの冷静な分析と的確なアドバイスは尊敬もんですわ。 私もゆいさんみたいなベテランビクサーになりたいです。 それにしても、見てるほうが訳わからんかった事ないですか? あのコリオ・・・
サバイバルの心得 1.集中力を持続せよ。 2.おにぎり付近にはカメラマンが居ると心得よ。 byごん太センセ >ゆいさん ゆいさんのレス見て思い出した。 大山さんのコリオの感想。 「手旗信号やんけ〜!!!」
みなさんこばわー。 改めてソニプラさんお疲れ様でした。 「応援してくれる人達のお陰で…」という気持ち 良く分かります。そういう感謝する気持ちっていつまでも 失わないでいたいものですよね。 さて、アメリカですがエアロビクス(フィットネス)の本場 なので勉強の為にこれまでも何度か行った事があったのですが、 今回は完璧にマターリのみを目的に暖かい地方に行ってきました。 代行を頼んだセンセ達へのお土産を買ったりレスン着を買うくらいで 特に買い物もせず、ビーチでマターリ、公園でマターリのマターリ三昧。 筋肉がゆっくり溶けていく感覚を実感してきました。 心身ともにリフレッシュ出来たので、また全力でお仕事に励みます。 しかし休養はホントに大切ですなぁ。
ソニプラさん、改めて読むと私のしたアドバイスって ちょっと間抜けですな。もっと他にもあるだろうに…。 そういえばマターリアメリカから帰ってきた日(ココにレスしてた頃) 自宅マンションの周りが騒がしいなぁと思っていたら私の隣の部屋で 殺人事件があったのです! 痴情のもつれらしいのですが余りにヘビーな出来事に旅行帰りのマターリ した気分が吹っ飛んでしまいました。こわいこわい。
>ごん太センセ お帰りなさ〜ぃ。 ゆっくりリフレッシュされたのに、台無しですやん。 ストーカーみたいな会員さんもいるから、気つけてくださいね。 ごん太センセのアドバイスは的確でした。 超重要事項でしたわ。 ゆいさんも書かれてるように、パニくったら最後退場やから とにかく集中力が大事ですわ。後はジャーナルに恥ずかしい姿を さらさんように用心する。(^^;) さっき大山さんのコリオ「手旗信号」って書いたけど 今にして思えば「赤挙げてっ♪白下げない♪」に近かったような・・・
>ゴン太センセ どひゃぁー、恐ろしすぎるがな…。 それも隣の部屋ってぇー Σ( ̄□ ̄; センセも皆さんも、夜遅くまでレスンの時は気ィ付けましょねぇ。 春先って(気のせいかも知れんけど)ちと変な人が増えるようやしなぁ。 引き続き“鯖”のお話。 普段一緒にレスン受けてるメンバさんが、2人ファイナリストやった。 (他にもおるかもしれへんけど…) で、この2人、色が全然違うねん。 1人は、いつも背筋がピーンとしてて、めちゃめちゃ姿勢がええねん。 レスン中だけやなく、普段からホレボレする程姿勢がええねん。 レスンでも指先、つま先までピーンとしてて、かっこええわー。 センセが見えへん時、いっつもこの人をお手本にしてる。 もう1人は、全体的に動きが柔らかい人やねん。 ラテンも好きみたいで、特に腰の動きに柔軟性があるわー。 せやけど体幹しっかりしてるし、ホレボレするよーな綺麗なターンしはる。 2人とも、めっちゃ気さくでエエ人やねん。 “ワタシは上手な常連なのよ”って顔、全然しはらへん。 いっつも笑顔やし、優しいし、おもろい。 人柄も審査基準に入ってるんかと思ったくらいやわー。
836 :
アスリート名無しさん :02/03/09 15:26
みなさん初めまして 色々エアロの所を覗いてきたけど もうここしかマトモな話が出来るとこ、無いですね 鯖なんて考えた事もない程度のびくさーですがエアロ歴は13,4年かな ガンガンハ走らせてくれなきゃー、の時代は遠くなり 今は強度☆☆☆、難易度☆☆☆☆のクラスを探して受けています 運動オンチの私が、まさかのエアロ人生・・・助かってます 年齢を言うと、スレのトーンダウンになっちゃうので控えますが 本当に自分のペースに合わせられて何歳でも出来るエアロって最高です と、言っても最近はSTEPクラスにばかりハマっているんですがー くるくる廻って後の方の廻れなかった人と目が合う、って優越感(根性悪いかも)
837 :
アスリート名無しさん :02/03/10 01:23
こばわー 14ですう >ゴン太センセ・・・・・・・・・・・こわー せっかくほぐれた心も体も、硬直してしまいますね >ソニプラさん バレエって、しなやかで芯の強い体が育つのでしょうね 私は大人になってから、エアロとウエイトトレーニングだけで体を作ったので 自分の動きにカチカチとした硬さを感じて、最近ちょっと鬱・・・ アライメントに多少影響が出としたても、ラテンやHIPHOPちゃんとレッスン 受けてみようかな?って思ったり、バレエならアライメントも保てていいかな? なんて考えているのですが・・・・・ べてらんびくさーとして どう思われます? ダンス系上手い人って体の使い方、うまいよねえ?
838 :
アスリート名無しさん :02/03/10 20:49
守田俊介、三国周年優出age 近松賞に続くG1優出。 待望のG1初優勝なるか・・・ でも、せっかくの準優1着だが、3号艇が・・・
こばわー。 ゴン太センセ、おかえりなさい。 帰ってきて早々、えらい目にあいましたねぇ。。。 警察もあんまあてにならんみたいやし、 自己防衛するしかないんですかねぇ…。 でも、アメリカ楽しかったようで良かった。 Yのおきにの先生も、息抜きしとんかなあ。 ソニプラさん、花粉症のおかげんいかがですか? Yの顔のカサカサは、今は落ち着きました。 顔や鼻がムズムズしても、おきにのレスンだけはいく。 あるあるで言うてたけど、適度な有酸素運動は、花粉症に効果的らしい。 まさにエアロやん!!って思ったんですけど‥
>14センセこばわ- バレエですが、イントラさんってレスンの本数多いですよね。 上体を吊り上げる力があれば、体への負担は少なくなりますよね。 14センセに今更こんな事言うのもなんやけど、バレエはその吊りの意識が もっと今以上に習得出来ると思います。 そういう意味では、バレエはお勧めですわ。 上体の吊りが出来れば、もっと動けるようになるし体も軽く感じれるし・・ プロになったら、誰も注意せーへんからアライメント崩れてしもてる センセも見かけるけど、バレエのセンセやったら注意してくれはるから 見直すにはいいでしょうね。(偉そうにごめんなさい) そやけど14センセはエライ! 普通イントラさんになったら、そんな事プライドが邪魔して聞きはれへんもん。 14センセは、きっと皆から慕われるセンセなんやろうなぁ・・・
>Yさん こばわ- あと一週間で関西は杉から檜へ変わるそうです!! もうちょっとの我慢で、この苦しみから解放される〜ぅ!!! Yさん、お互い杉のバカ花粉が去るまで、頑張りましょ!!!
842 :
アスリート名無しさん :02/03/12 11:50
こばわー
こばわー このあいだ、私の初エアロだった中級クラスに リベンジをかけに行ってきましたが、リベンジならず!もっとがんばろう。 >ソニプラさん バレエ、雅な雰囲気が漂ってて、「世界が違う!」と敬遠してたんです。 けっこう混んでるんで、近所の人、蹴らないようにしないといけませんね。 私が出るのは東京鯖の予定なんですよ。 東京も人数多いみたいだし、大阪並かもしれませんねー。 あー、完走できるかな。鍛えよう。 >Yさん 花粉症の薬、多少ぼーっとするけど、顔がふやけるより全然イイですよね。 ほんと、春の生活が変わりましたもん。 有酸素運動が花粉症にいいなんて、もうエアロやるしかないですね。 >ゴン太先生 ご近所の事件、コワー。 >14先生 初心者ビクサーとしてですが・・・ダンス楽しいですよー。 私はHIPHOPに出てて、エアロ同様かなりヘタレてますが、楽しいです。 HIPHOPは常に背中の筋肉を曲げ伸ばしするんで、 背骨がぽきぽきいう感覚がたまりません。 ダンスがエアロに役立ってるかどうかは謎ですが、 少なくともエアロで持久力がついたんで、それはダンスには役立ってます。 ダンスクラスに出てる人たちは「エアロは難しい」って言って出ないんで、 「ダンスクラスの人をエアロに引き込む作戦」を展開中です。
あ、ソニプラさんと近い時間に書き込みだ。 こばわー。 >ソニプラさん その「吊り上げる」感覚、 まだ「いいのかな、ほんとにこれでいいのかな」って状態です。 レスンの後半になってくると疲れてきて、 無理に吊り上げようとすると肩に力入っちゃったり。
>ななさん あ、ホンマや。ニアミスやね。こばわ〜 「吊り上げの感覚」はとても難しいです。 エアロのレスンだけではなかなか身につかへん。 バレエのレスンやったら、センセがつきっきりで見てくれはるから 色々細かい注意もしてくれはるし、意識も変わる。 私が一番吊りの感覚が判るのは、ターンやね。 吊りが出来てるとフワって軽〜く廻れるねん。 軸がずれへんから、頭から紐で吊ってもらって廻った感覚やねん。 東京鯖かぁ。去年は800人って聞いたけど激線区やね。 でも大事なんは、完走することや! マラソンと一緒や〜!頑張ってや!! 今度は私が応援するからね! ところで、金沢鯖も近いというのに守田さん どないしてんやろ???
こばわ。 前回の事件のその後の続報も無く悶々として おりますが、確かにストーカーの様なメンバーさんも過去にいた 事があるので、気を付けなければ…。 話は変わってダンスっていいですよね〜。 14センセがおっしゃる通りバレエやジャズ、ファンク系など 専門外のクラスに出てみると自分の今現在の柔軟性やリズムの 感覚、筋バランスなどがチェック出来たりするんですよね。 かく言う私もダンス系のクラスを結構持っているので 「所詮エアロ上がり」などと言われないように頑張らなくては。 結局ダンスでもなんでも、何かの為にやらなくては…と思うと 力入っちゃうんで楽しんでみて後からおまけが付いて来た、くらい の方がいいのかも。
age
848 :
アスリート名無しさん :02/03/13 09:06
kobawa-
こばわー >ソニプラさん ファイナル進出おめでとうございます。さっすがあ、びくさーの鏡や。 ・・ おれ、ちょっとテンションの低い日々が続いておりまして。 無理やりテンション上げようと思って酒呑んだらワケの分からんこと 書いてもうたりして、はずかしゅーて、自粛しておりました。(後で読んで、 ごっつい恥ずかしいです)穴に入りたいくらいです。 エアロも、あかんわ。上手くならない。成長がとまっとる。 自分で一生懸命やっとるってかくのは気が引けるけど ま、一生懸命やっとるねん。 そやけどな、おれより初心者の人が、上級者クラスで こむづい動きも出来るようになるねん。 三週目くらいで、コリオコピーできてはんねん。 おれ、でけへん。 悔しいわ。ごっつ、悔しいわ。 ってな感じでネガティブなことしか書かれへんから、 今はちと自粛してます。 今も、ちゃんと盛り上がってるし、おれがネガチブなことばっか書いて スレをシラケさせたらあかんし。 昔みたいな 対おれ みたいな構図とちゃうし、 もうちと気楽なスタンスでいさせてください。 おれはサラリーマンびくさーにはなりとーないねん。 とことん極めたいねん。 桜の花の咲くころには、テンションも上がってくると思います。 >836さんこばわー おお、ベテランびくさーですね。 年齢はだいじょぶですよ。おれもおっさんやし。 STEPはステップのおもしろさがありますよねぇ。 汗の量もごっついし。 これからもよろしくおねがいしますね。 ねます。
こばわー >守田さん 酒はテンション上げるのには向いてへん、ダウナー系のもんや。 逆にテンション下がる、鬱入る、暗なる。。。 > 昔みたいな 対おれ みたいな構図とちゃうし、 > もうちと気楽なスタンスでいさせてください。 それ、みんなの気持とは、ちょっとちゃうと思うで。 やっぱりこのスレは、中心に守田さんがおるねん。 ネガチブでも、テンション低ぅても、みんな守田さんのレス 待ってる。 でも、それが負担になってたりしたら、悪いな〜 私、反省しるわ。 と言ってる間に、金沢鯖までちょうど一ヶ月やね。
こばわー >ソニプラさん バレエの利点いろいろ、ありがとうございます。 その、頭から紐で吊ってもらった感じを会得したいー。 もともと体かたくて、一生懸命柔軟しててもなかなか曲がるようにならないんですが、 ダンス板かなんかに「バーレスンで筋肉の使い方を覚えるのもイイ」みたいに 書いてありました。バレエはいろいろな面で有効そうですね。 あとは自分がレスンを楽しめるかどうか。とにかく何回かやってみます。 >守田さん 恥ずかしいことなんて書いてないですよー。 守田さんが書いてスレが盛りさがるなんてこともないと思うし。 私がテンション低いときもレスくれたし、お互い様だと思うですよ。 守田さん、私とエアロはじめた時期近いじゃないですか、 今ぐらいって、テンション低くなる時期なんじゃないかと思うんですよ。 エアロはじめて数ヶ月って何もかも新鮮ではまるけど、 そのあとはなんとなく伸び悩んで、できないことはなかなかできるようにならないし。 一番好きな先生のクラスもなんか楽しくない。 私はこんな感じなんで、こむついクラスに出るのをしばらく控えて、 簡単な動きのクラスだけ出るようにしてます。 ちゃんと動きについていけるクラスに出てると、 自分で、エアロはじめたころとの違いが見つかると思うんですよ。 私の場合は、動きはまだまだイマイチだけど、 体力がついたとか疲れにくくなったとか、汗のかき方がちがうとかですが。 いつも出てない先生のクラスにふらっと出て、気分転換するとかもやってます。 エアロの本数とか強度減らした分は、ぼーっとクロストレーナーこいで補ったり。 >昔みたいな 対おれ みたいな構図とちゃうし、 >もうちと気楽なスタンスでいさせてください。 それなら、このスレは続けといて、守田さんは戻れるときに 戻ってきてもらうって感じがいいんでしょうね。 どこかでふっきれると思いますよ。金沢鯖かもしれないし。 お互いテンション低い時期から抜け出せるように、気楽にやりましょう。 >STEPはステップのおもしろさがありますよねぇ。 STEPってパズルみたいな楽しさがありますね。 長いんでさげます。ではー。
852 :
アスリート名無しさん :02/03/14 18:57
神奈川在住で去年の9月からROMしてます。 守田さんは出し惜しみして読者をじらしてるのかと 思ってましたー。(期待値がすごく上がる) だから書き込みがあると「やたっ」てしてます。 カキコが無くても集客力あると思いますよ、守田さんって。
こばわー。 私も、ゆいさんななさんと同意見や。 守田さん、全然恥ずかしいことなんか、書いてないやないですか。 Yの方が、今までさんざん、ネガチブで恥ずかしいこと書いとったよ。 そんな言葉にも、うまい切りかえし?で一つ一つレスくれて、 一緒にはじめた友だちは挫折した時、自分自身のエアロがつろうなった時も、 守田さんやここのみなさんのお言葉思い出してたんや。 でも、ゆいさんがおっしゃるように、律儀すぎるくらい必ずレス返すんが 心理的負担になっとったんかもしれませんよね‥自分でも気付かんうちに‥
つづき…。 自分のペースで、ええやないですか。 無理しないでさ。 ただ、酒に頼り杉は、あかんよ〜。適量は、百薬の長やけど。 マイペースで楽しもうや、金沢鯖にむけて‥ 花粉症のみなさんも、 適度な有酸素運動(エアロ)・ヨーグルト(腸を鍛えると良いらしい‥)で、 バカ杉花粉を乗り切りましょ。
855 :
アスリート名無しさん :02/03/14 19:52
こばわー?
>もりやん 曇りガラスを手で拭いても、明日が見えへん時もある。 愛しても愛しても、あーあぁー人の妻かもしれへん。 せやけど、それはそれでええねん。 レスンで思うように動かれへんように感じても、日々もりやんは上達しとる。 他人がどんどん上達してるように見えても、億劫になる必要なんか全く無い。 落ち込んだり、はしゃいだり、恥かいたり、思い出し笑いしたり… そーゆーの、人間らしくてええやん。まさに“生きてる”って感じするやん。 エアロも書き込みも、両方マイペースでええねん。 落ち込むだけ落ち込んだら、後は前進あるのみや。 ある時、突然吹っ切れる時がやってくる。 喜怒哀楽あってこそ人間やでぇー、もりやん!!! >花粉症のみなさん もうすぐ決算業務で、仕事が忙しくなるねん。 ワタシの花粉症(顔がかゆくて寝られへん状態)は、その時がピーク。 アレルギーって精神的なモノも関連してると思うわー。 Yさん、顔の粉吹き状態はどないですか? ワタシは今、準備段階に入った感じで、皮膚がめっちゃ敏感になってる^^; 鼻の下に、鼻くそみたいに見えるデッカイ吹き出物が出来た…鬱。 風呂上がり、血行が良くなると増々かゆくなるワタシの顔。 取り外してジャブジャブ洗いたいー!!!
こばわー >守田の兄さん こむづい動きがすぐ覚えられるゆうのんが 上手なびくさーやろか? そしたら私 イントラやめなあかんわ 覚え悪いもん 私 ちゃうわなあ 上手なびくさーの「要素のひとつ」なだけやん ほんの 一部分やん しっかり筋肉意識して 動く 音にあわせて 動く きれいな姿勢で 動く 笑顔で 動く エアロを楽しむ 努力は惜しまない そして意地悪をしない みんな たいせつ そやろ?兄さん
>守田さん、こばわ- 落ち込んでる時にレスおおきに。 守田さんレスのことで気にしてるけど、そんなんやったら 私もっと恥ずかしいわ。 偉そうなこと一杯書いてるもん。 そやけどな、ここの皆は心広いしちゃんとそれも受けとめてくれはる。 ええやん。 ええ格好しても、きっとはがれてしまう。 落ち込んでたら、愚痴でもええやん。 人間やねんもん。 しんどかったら、ロムってくれてはったらええ。 愚痴りたかったら、カキコしてくれはったらええ。 いつでも戻ってきてな!
鯖で大の苦手やった巧緻性がクリアできたもんやから 調子に乗って、コリオの複雑なクラスに出てみてん。 そしたらな、もう完成しとった最終の週やってん。 見事に出来ひんかったわ。ほほほ〜 ええねん!別に。。。 得意の8カウント目だけ、華麗に決めたで。 後でセンセに「誤魔化すん、上手いなぁ。流石に年季入ってるわ」 ってそれ誉め言葉ちゃうよなぁ。。。
860 :
へなちょこさん :02/03/15 14:44
>>守田さん 回りを気にしてちゃダメですー!出来るものも出来なくなるよ?! 自分は自分です。マイペースを。 ここのみなさんも解ってると思いますよ、出来ない時のもどかしさ。 守田さんだけじゃないですー! ちなみに私の解消法は、 一番カンタンなクラスに出て、全開でやる! ↓ (゚д゚)ウマー
こばわー >ソニプラさん >もう完成しとった最終の週やってん。 こういうの出ちゃうとへこみますよね。 >後でセンセに「誤魔化すん、上手いなぁ。流石に年季入ってるわ」 >ってそれ誉め言葉ちゃうよなぁ。。。 微妙なこと言う先生ですねぇ。でもこういう先生いいなー。 >花粉症の皆様 今日は風が吹き荒れていて花粉がいっぱい飛び散っている模様。 いつにもまして薬がヒスタミンと戦ってるらしく、かなり眠いです。
わー、今度はへなちょこさんと、超ニアミスだ >ちなみに私の解消法は、 >一番カンタンなクラスに出て、全開でやる! そうそう。それで自身をとりもどす。
間違えた。 自身→自信 別に喪失状態になってるわけじゃないんだった。 逝ってきます。
>>ななさん おお!同時刻にカキコ!!すごいね!もっと早く気がつくとよかったー。 >>それで自身をとりもどす。 あながちその書き方も間違えていない気もしますよー。 今日はこの後の遅い時間のクラスに行って来るのだー。
ありがとうございます。 ありがとう。 こころからありがとう。 もう大丈夫マイフレンド。
こばわー 体の吊り上げで思い出したのやけど・・・・ 私 初級のレスンでは、まず初めに音楽なしで アライメントの説明するねん。かなり丁寧に。 「さあ、天井からひもで吊られている感じで」とかゆうて 頭のてっぺんから上に向かって手をすう〜って上げる まあ、これやっとるセンセ多いはナァ 私 自分の髪の毛チョッとつまんで、ひも代わりにしてたらしいんや 無意識に デビュー1ヶ月目に友達がレッスンチェックに来てくれた時 必死に笑いこらえてるから 何やろ?思ってね 後で聞いたら「あんたが妙なことするから、私の前にいた初めてさん 二人ともまねしてたで」と髪の毛を引っ張りあげた。 あらら・・・・ しばらくの間、仲間内では「Q太郎」と呼ばれてん 桜の咲く頃の出来事やった ははは
>14先生 おおっ。やってみたらすっごいわかる〜。 今度から、レスン前にはQ太郎で吊り上げ感を確認! スタジオで他にやってる人がいたら、寄っていって、「こばわー」。
みなさんこばわ〜。 ここ2日で下がってたけど、年度末で皆さん忙しいのかしら? そろそろ、4月からの新スケジュールが出揃う時期かと思いますが 皆さんのお気にのセンセは移動やクラスの変更はありますか? 私はこれまで比較的上級クラスみたいな難易度、強度が高いクラスを担当 する事が多かったのですが4月からは念願叶って初心者クラスを昼・夜 満遍なく担当させて貰える事になりました。初心者クラスで良いイントラに 出会えるかどうかで、その後のエアロ人生(続くか続かないかも含め) が変わると思うので本当の意味で自分の真価が問われますね。 今、上級クラスに来られているメンバーさんが初めてスタジオに来た時から 教えている人も結構いるのですが、こういうメンバーさんを増やして行きたいな と改めて思う春の夜です。皆さんをエアロに目覚めさせてくれたセンセはどんな センセでしたか?
祝日の真っ昼間から、こばわー。 >ゴン太センセ 実は私、超ビギナー時代のセンセの印象は薄いんです…。 正直、自分しか見えへんかったし、誰のレスン受けても同じように感じてた。 それより、中級に上がった時の方が印象強いんですよー。 センセってアイコンタクトしはるやないですか、目配せってゆーの。 あれがメッチャ怖かったんです。 ビギナークラスでは全員にやってるのが、よーわかるんです。 しかし中級に入ると、私のようにやっとの思いで上がってきた人間と 上級者で思いっきり動ける人の差がデカイ。デカスギル! 人数もメチャメチャ多いのに、自分と何回も目が合うってことは “あの子、全然出来てないわー”って思われてる…。 センセが私の方を見て“足だけでいいですよー”って言うと、周りから “あの子、全然出来てないわー”って思われてる…。 お願いやから、放っておいてー。そっとしといてーって思ってた。 この状態がずっと続くと、きっとエアロをやめてたやろーなぁ。 毎回毎回こんな恥ずかしい思いするんやったら、もう受けへん!って。 せやけど、ある時受けたセンセは違ってん。 スタジオ中を動きまくり“間違ってもいい!間違ってもいい!”の連呼。 特定の人物を目で追わないし“こんな感じかぁーって感覚を掴むだけでいい” って何回も何回も言わはった。 そしたら急に肩のチカラがスゥーッと抜けて、一気に楽になってん。 間違ってもいいんやぁー、感覚を掴むだけでいいんやぁー。 来週も、この感覚で受けたらいいんやぁーって思ったのがキッカケで今まで 続いてます。 今では、こむついクラスで間違った時、鏡越しにセンセと“あっ!”て顔して 笑い合ってます。
870 :
アスリート名無しさん :02/03/21 22:58
こばわー >ゴン太センセ 「エアロ人生を変える」とのお言葉 私も日々感じています 初心者オリエンテーションも受け持っていますので、全くはじめて の方にずいぶんとお目にかかります いつの間にか、上級クラスの常連さんになっていたかたもあれば いつもバイクこいでサウナに入って帰る人になった方も・・・ 私みたいなのが初心者の方を教えちゃダメだ と落ち込むことも度々 勉強のため?他のセンセの初心者クラスにもよく出ますが やはりベテランのセンセの初心者クラスは素晴らしいですね エアロにめざめさせてくれたセンセ 幸せなことに、何人もいるのです 初めて参加したクラスのセンセは もちろんのこと エアロの中のいろんな面を、いろんなセンセから教えていただきました このスレの161?に書いたオバちゃんセンセもその一人です 何人もの「目覚めさせてくれたセンセ」がいらしたお陰で 私もタコちゃんながらイントラ目指したんだと思ってます >ファンさん 間違えちゃってもエヘって笑ってくれる方は 次の週も来てくれるなあと思います 「そーっとしといて」 ハ〜イ 個別の指導はさりげなくですね
871 :
アスリート名無しさん :02/03/21 23:01
↑またやってもうた 870を書き込んだのは 私14でございます
873 :
アスリート名無しさん :02/03/21 23:33
http://web.archive.org/web/20020202031132/ http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/yamagatamat.htm 山形マット事件の判決に納得がいかない2chらーの皆様!!
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
[[[[[[手島裁判官は国会の弾劾裁判で、クビに出来る。]]]]]]
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
http://www.jimin.jp/jimin/fl/n_post.html へメール送る!!
以下の抗議文は例です。抗議文は少し文面を変えてね。
説得力が出るから。
==============================================
タイトル 弾劾裁判所の設置をお願いします。
このたびの、山形の判決は、大変遺憾に思います。
自分でマットに入った可能性もある、というような、あまりにも常識に反する
事実認定であり、このようなことが続けば、国民の司法への信頼があまりにも害されます。
つきましては、司法の信頼を回復すべく、国民の支持の多い政党である、
貴殿に弾劾裁判所の設置をお願いしたいと思います。
これは国民の皆さんの、共通の願いです。
==============================================
スレ違いなのは重々承知。でも遭えてコピペ。
今後このような事件を起こさない為にも、1分だけ皆様の時間を下さい。
>14センセ あくまでも、自分はその時そうやった…ってだけやねん。 自分のこと、気にかけてくれてはるって、嬉しく思う人の方が多いかも。
875 :
アスリート名無しさん :02/03/23 21:45
koBawa-
876 :
このスレの読者 :02/03/24 09:21
こばわー。 ageとこっと。
こばわー。 通ってるクラブの、いつも行ってる店舗以外のとこに行ってみました。 エアロ一本受けたんですが、楽しかったー。 しかし、いつもはゼッタイに出られない時間のクラスなんで、 続けて出られないのが残念です。 私は失敗したときなんかにアイコンタクトがあったら いっしょに「えへっ」ってできる感じが好きです。 近くに来てやってくれるのはうれしいけど緊張します。 慣れたクラスだと「勝手にやってなさーい」って扱いになってきて、 それはそれでちょい寂しい。 私が「エアロいい!」って思うきっかけとなった先生は、 初心者クラスも中上級クラスもやってる先生です。 ずいぶん上にも書いたんですが、クラスが終わった後、 初めて〜3回目くらいの人のとこを回って「どうでしたかー?」 って声かけて回るんですよ。 私の行ってるとこはフリーの先生が あまりメンバーと交流しないんですが、 その先生だけは違ったんです。 何聞いても必ずきちんとした答えが返ってくるし、 対応もすごく親切でとってもまじめ。 最近ちょっとその先生のクラスはサボりぎみなんですが、 一番お気にの先生です。 他のクラブでもすごく慕われてるみたいでうれしい。
878 :
アスリート名無しさん :02/03/27 22:29
守田さん、どうしてますか?元気ですか?
>>878 今、F休み中。
次回、斡旋予定は未定。
こばわー 元気ですよ。 >ななさん 先生に、ちょっとでも声かけてもらえたら、嬉しいですよね。 アイコンタクトとか。 先生って、いろんなクラブでたくさんのクラスをもってはる やろに、先週の些細なことまで覚えていてくれる。 先週、シャッセで足、つまづいたんやけど 先生、しっかり覚えてはって、足大丈夫やった?って訊いてくれた。 うれしかた。 うーんいろいろあってジム変わろうかな、と思うとんねんけど、 H先生のクラスがあるからいまんとこ、やめられません。
>880 お、守田さんだ。こばわー。元気でなによりです。 初心者ビクサーは、すごい緊張してますから、 先生とコミュニケーションできると、とんでもなく嬉しかったり楽しかったりしますよね。 「いい意味で、メンバーとかクラスをよく見てる」先生は尊敬できます。 私も今のジムに不満はありますが、移ろうかと思ってるジムには その先生のレスンがないので、やっぱり移れません。 ・・・最近、このハンドルを別なのにしようか・・・などと思案中。
882 :
隠れファンより :02/03/29 00:26
守田さん、こばわー。お帰りなさい。 やっぱり、兄さんがカキコしてくれなければ、つまらないです。
わーい!兄さんやあ こばわー こばわー こばわー でも 今日はくたびれて もうアウトやあ また明日なあ
884 :
アスリート名無しさん :02/03/29 10:11
オッス、もりやん、久しぶり、おれおれ。キーボーのこと覚えてる? あそこ、やめんのぉ? 4月からスタジオプログラム一新するのに。 いろいろって、あんな平和なトコでなんか問題あんのぉぉ?
885 :
アスリート名無しさん :02/03/29 23:31
こんばんは 楽しく拝見させていただいてます。 インストラクターの先生もさまざまですが、とても意欲的な先生に出会うと とってもうれしい気持ちになりますね。 私も、人気の高い先生なんですが、受け持っているひとつに初心者向けクラスがあって、 それも人気があるので人数が多くて超満員。 それなのに、私が靴のひもが少しゆるめにしてあったのをすぐに気づいて、ウォーミングアップ中の 静止体制の間にサッと近づいて直してくれたんです。 ひもがほどけていたわけでもなく、めちゃくちゃゆるゆるでもなかったんですが、 ゆるいのもいいけど足に負担がかからない結び方まで後で教授してくれて。 ニコニコタイプじゃないけどさっぱりして、きびきび教えてくれる。 本当エアロのインストラクターの指導の仕方ひとつで難しいルーティーンもできてしまったり、 きちんと基本を説明してくれたりするインストラクターの先生は本当尊敬してしまいます。
>ななさん こばわー そやなあ、新米びくさーは、スタジオに入るのにも勇気がいる。 緊張する。場違いちゃうか?って。そんなときに先生から声かけてくれたら 嬉しいで。ホンマ嬉しいで。 一生ついテイクでぇって思うもん。 >私も今のジムに不満はありますが、移ろうかと思ってるジムには >その先生のレスンがないので、やっぱり移れません。 ああ、ななさんと同じこと思ってるすね。 おれは今んとこ留まってる。H先生が四月からも引き続きレスンされるから。 でももう1個のお気に入りのN先生のレスンが変更になんねんなぁ。 たしかに、集客は、なんで???ってくらい少なかった。振りもノリも人柄も パーぺきやのに。 けどな、常連客にとっては かけがえの無いクラスやってんけど。。常連は万難を排してもかけつけとった。 ほどよいこむずかしさで、丁度よかってんけど。 とりあえず、来週の授業受けて見て、レスンが180度変わってたら おれもジム変わろかな、、と、思案中です。 >・・・最近、このハンドルを別なのにしようか・・・などと思案中。 ななさんは、ななさんでいてください。 こ○○○うでなくてね。
>882さん こばわー そーやないで。 先生、ベテランびくさー、新米びくさー、ウヲチャアー 入り乱れてこそ、面白いねん。ねん。 た?
888 :
アスリート名無しさん :02/03/30 01:22
守田さん、なんかコワっ
>14先生こばわー もう大丈夫マイフレンド 今後ともよろしくお願いします。ペコ
890 :
アスリート名無しさん :02/03/30 01:40
(≡´Д`≡)ハズカシイスレダナココハ
>884 おおお、キーボー、ひさしぶりぃーー 算数 サラバ 春は出会いと別れの ピン不杉は馴れ合い おれいや マーシャルもすっかりメジャーになったなあ。 でも元祖はあっこ、おれらやで 呑みすぎたのはぁーアナタノせいよ おとことおとこのレスゲエムウゥー Hのtpにかわろか?と思案中のおれやけど 酔ってますね。寝ます。
892 :
(キーボー) :02/03/30 09:16
Hのtpてもしかして、あそこか?(どこや) 他のとこ移るんもええな、4月やし
893 :
アスリート名無しさん :02/03/31 02:08
美人のエアロのお姉さんに教えてもらうとき、胸がぶつかると・・・ 嬉しいんだけど、実際はそうはいかないよね・・・
こばわー >885 はじめまして。 そんないい先生なら超満員なのも納得ですね。 ほんと、エアロが楽しいかどうかって相性もかなりの部分を占めると思います。 相性のいい先生と、一人でも多くめぐり会いたいものです。 >守田さん ジムを移ったら移ったで、いい先生に会うことができるかもしれないんですけどね。 他移っても、今のジムのいい部分がそこにあるかどうかわからないし、 きっと比べて「あー移らなきゃよかったなー」なんて思ってしまうのも悔しいんで、 ガマンできるうちはガマンしようかと思ってます。 にしても、好きなクラスがなくなるのはホントくやしい。 先生の都合なら仕方ないですが、ジムが一方的に決めたこととなると、 くやしさ倍増です。 ハンドルは変えないでおきます。 >こ○○○うでなくてね。 ん?こなざとう?しか思い浮かばない。マジレスしちゃいけないのか。
ひさびさに、こばわー。 守田さんも、ななさんも、余裕ができて別のクラブや外に目が向いてきたんかな? 私、これまで10以上のクラブに入会したことあるで! クラブは、レスン内容・施設設備・自宅や職場からのアクセス・メンバー・料金 などの要素で比較して、どうしても余所がいいように感じて変わったり、 また戻ったり… ほんとに「自分の目的」見つかるまでは、いろいろ目移りして クラブジプシーすんのも悪くないと思う。 目的みつかったら、どんなクラブのどんなレスンでも楽しめるよ。
こばわー >ゆいさん 10以上のクラブに入会したなんてすごいですねー。 「スポーツクラブの選び方」みたいな本が出せそう。 ここんとこ停滞気味なんで、気分転換のため、 いきつけの店舗じゃないとこに行ってみたりして、 「あんまり出たことないクラスに出る月間」を3ヶ月ほどやってるんです。 お気にの先生のクラスじゃなくて、 初めて出るクラスも新鮮で楽しいですね。 お気にの先生がいることはいいことだけど、 こだわってしまうと縛られてしまって動きづらくなるというか、 そんな感じになってたのかもしれません。 ジムに不満があったり、自分が停滞してきたと思ったら、 ジムを変えてみるというのも手かもしれませんね。
897 :
アスリート名無しさん :02/04/04 22:21
ココのスレは、もう終わりそうですね。
898 :
アスリート名無しさん :02/04/06 00:49
バイバイ!守田
899 :
隠れファン :02/04/07 01:27
どないしたんかな?守田さん。 まだまだ、がんばってほしのにな〜。
守やん、鯖まであと少しやん!
901 :
隠れファン :02/04/08 00:22
帰ってコイよ〜帰ってコイよ〜帰ってコ〜イよ〜!守田さん。
なあなあ、前みたいに練習レポート書いてーよ。
ここが2ちゃんっつーことを忘れたのか? 飽きりゃ放棄する。実に真っ当なことだろが。
904 :
隠れファン :02/04/11 22:12
上げて待ちまってるよ。
905 :
アスリート名無しさん :02/04/12 23:58
みんな、どうした?何とか言ってくれ!
VステちゃップからAステップ、チャチャでマンボステップ 前歩いてチョン、後ろ下がってチョン、ほんでツイスト。
907 :
アスリート名無しさん :02/04/13 17:13
エアロで好きな曲がかかってるけど 曲名が分かりません。どうしたらいいですか?
908 :
アスリート名無しさん :02/04/13 17:24
>>907 イントラに聞けば?
テープ(CD)のタイトル名とか聞いたら、私も分かるよん。
腰いたい
おひさしぶりっす。 みなさんお元気でしょうか? ずっと仕事で僻地めぐりだったもんで エアロ&練習&ネットから離れていました。 忘れられているかもしれんけど報告です。 長野マラソン、練習不足どおり5時間以内完歩です。 エアロもRUNも普段の積み重ねが大事と実感しました。 これから過去レス読むんで、このレス放置でどうぞ。 ぜひ金沢大会出た方いらっしゃたら大会レポートよろしこ。
ここの書きコミは激減したけど この先みんなエアロを続けて行くであろうと思う。 ううむ、二時間ドラマ一本見た気分。
あの〜はじめまして(^O^)2日前にここ知ったんですが、今まで読むのに時間がかかって やっとここに到着しました。守田さん、皆さんよろしくお願いしまーす。 私は東北生まれの埼玉県人です。エアロ歴1年半の主婦、家事よりエアロ命!
>>912 もうこのスレは終わりましたんで。
他のスレ探して下さい。
そうなんですか?もっと早く知ってればよかったです。 では、さようならー。
915 :
アスリート名無しさん :02/04/19 23:49
ココのスレは、終わりそうで、まだ、終わりませんよ。 だから、みなさん、カキコしてください。
916 :
memphis :02/04/20 01:15
来年のサバイバルに向けて肉体改造中。3時間後に笑顔で立っていられる様になる為に・・。
ここんとこ、毎日フィットネスに通っている。 エアロにはまったからだ。 はじめは、スタジヲレッスンなんか恥ずかしくてできるわけねーじゃん と思ってたのに、これがなかなか‥。 筋トレよりはまる。 4月はなぜかメンバーが増えるが、負けないように踊り続ける。
918 :
アスリート名無しさん :02/04/20 02:18
なんかご長寿スレだぞ!これ!ご苦労さん!
ところで、みなさんにとって『いいイントラとの出会い』 は重要だと思いますが、いいイントラとは、どんなもんでしょ? ? レッスン外でも、自分から積極的に会員に声をかける人。 逆に、レッスン終わったらしらん顔の人。 振り付けが巧みな人、ワンパターンな人…
いいイントラ。 まず、人柄。声かけてくれる。うをーとか そして、振り。適度にこむずかしくて、やってて楽しい振り 汗もかく振り。 ほんで、ノリ。 ステップをぉう、ふもぉう、ヘイヘイてな感じナノリ。 かな。
金沢サバ。 結局、行けんかってん。 交通費捻出でけんで。 デジカメもって詳細なレポかこーとおもとってんけど あかんかった。 でも、月曜エアロ二本受けて、楽しかった。 てなわけです。
レス、見てないからまた書きますね。ごめんなさい さぁ、は・たらこ
923 :
アスリート名無しさん :02/04/20 10:32
★DQNニュース速報★ 伊藤由里子せんせ 現在NHK出演中 (@首都圏)
924 :
アスリート名無しさん :02/04/20 12:55
917> 自分も鏡張りのスタジオレスンは恥ずかしいて見てるだけやったのに 今はジムいったらなんか1つはスタジオで汗かかな気すまんようになりました。 機械もんだけやと飽きるけど、続けれる秘訣やわ、 もりもり、エアロ続いてますのね。ホッ
先週、お気に入りのイントラ先生が仕事に都合で、急に辞める事になった。 先生も涙ぐんでたけど、オレ達生徒も泣いてしまったよ。 1年間、教えてもらったけど、高度なステップもするけれど、庶民的な人でした。 普通のOLに専念するみたい。残念!エアロのイントラだけでは、生活できないみたい。
>925マカロニさん なんだか、私も泣けてきました。 もし、私のお気に入りイントラさんがいなくなったら‥。 でも、生活を考えると‥。 複雑ですね。
あー 守田の兄さん 元気やったかあ? ま〜ったり行きまひょ エアロは逃げへんから なあ
>>926 さん
辞めたイントラ先生は、仕事が落ち付いたら、生徒として参加したいそうです。
オレ達は、その時が来るのを楽しみにしてます。
こばわ。
おひさしぶりです。
みなさん、元気なんやろか‥
180cm兄さん、守田さん、14師匠はお元気そうですが‥
Yは、4月に入ってほぼ毎日、仕事帰りにジムいっとった。
オキニのN先生の夜のレスンが増えて、うれしげに通っています。
で、夜はクタクタになってバタンQでした、でも明日も行きます。
>>925-926 さん
人との別れは辛い
でも、お互い生きていたらいつかは会えるんです。
マカロニさんの先生、違う形でだけど、早く再会できるといいですね。
>>919 、守田さん
いい先生との出会い、すごく大切です。
私は、N先生との出会いがなかったら、エアロにはまる事はなかったと思う。
N先生は、レスン外は、自分から話しかける人ではないが、何ていうか
カリスマ性言うんですか、すごいスタイルなんです、もしかしたら自分もあんな体になれるんやないかと
身のほど忘れて、そう錯覚してしまう。
で、レスン内容がいい!
うぉぅ、をぉーとまではいかないけど、匹敵してるな、
振り付けも、適度にこむつかしくて、楽しい。
あれだけレスンで満足さしてもろたら、他で話せなくてもええ思います
こばわー。みなさんエアロ続けててよかったですー。 私も細々とやってます。 最近は週1だけ上級クラスにも出てます。 お気にの先生のクラスは 初級のも中上級のも、なんだか雰囲気悪いクラスになってしまいました。 動けないとかできないんじゃなくて、なんというか、マナーの問題でなんですけど。 あまりにも、先生に失礼な振る舞いする人がいるんで気分悪い。 やさしい先生なもんで、先生自体はわりと何にでも寛容なんですよ。 だからってやっていいことと悪いことがあるだろう。と思うんですけど。 やたらと混んでるし、やな気分にはなるし(泣) たまに会うと体調悪いの?って心配されます。先生、違うんですってばー。 いい先生といえば、このあいだ、いきつけでない店舗に行ったとき 楽しいクラスがあったんです。かける曲も好きな感じだったし。 先生自身も、筋トレもしっかりやってそうなすごい筋肉質な体でした。 YさんのN先生と同じような感じじゃないかなーと思います。 続けて出たいけど、会社サボらないと行けない時間だし遠いしで一度しか出てないんです。 あ、ジムはまだ変わってません。 好きなクラスは出られないし、 もう「これがあるからやめられない」ってのはなくなったんですが・・・。 まだ踏ん切りつかなくて、考えてるとこです。 ではまた。
なな、ななさーん、元気ですかー! 今日、Yもなー、大好きなN先生のレスンで、不快な思いしました。 私が通うジムには、いくつかの派閥があるらしいんやけど、 運悪くその1つの連中と遭遇したんや。 しかもYの隣にこられて‥。 噂には聞いてたけど、でかい声でコーチや他人の悪口いいまくり。 そんだけゆうなら、エアロはうまいんやろなって、思ってたらゼンゼンで、 Yにぶつかり足を踏み、キッとニラミつける始末や。 せっかくのN先生のレスンが、そなオバちゃんらのせいで台無しやったんです…。
…つづき…。 でも、でもな、そんな理由で休んだりやめたりするんはもったいない。 ななさん来週からは、そなマナーが悪い連中が目に入らない場所に行きなされ。 ぎゃあぎゃあわめき声が聞こえたら、 ここはオラウータンを飼ってるんだ、と思い込む。 音楽に聞き入る。 ほんま、そんなアホな奴等のために、お気にのセンセのレスン、 あきらめることない。 つまらない思いすることない。 Yも、あんな連中を目に入れないようにします。
こばわー。 >Yさん >ここはオラウータンを飼ってるんだ、と思い込む。 あー私もそう思うようにしよ。 その人は、ぎゃーぎゃー騒ぐというより奇行さんなんですけどね。 学校で授業中いきなり立ち歩いちゃう子みたいな。 しかもいつも、最前列なんですよぉ。 お気にの先生に失礼なことされてる!ってだけですごいいやな気分になっちゃって。 でも、先生に心配かけるよりは、気にしないようにして出たほうがいいですね。 Yさんの言ってるような、メンバーとかコーチの悪口いいまくりも気分悪ー。 うまく流す方法を見つけなければ・・・・。 で、今日は上級クラスやってきました。 アライメントとか、すごくよく注意する先生だから緊張するんで、疲れたー。 ではまた。
あ! みんなエアロ続けてるんやねー。 もりやん、14センセ、180cm兄さん、Yさん、ななさん…。 知ってる名前がいっぱい出てきて嬉すぃ〜♪ 私は、この数カ月の間に“宮川大助アワワワワー”から脱皮したでぇー。 今は“稲川淳二アジャジャジャジャジャー”にまで成長した。 もう一皮むけて、立派なびくさーになれるよう頑張ります。 ななさん、Yさん。 人のフリ見てホニャララ…って感じで、プラス思考でいきましょ。 私は、この人達のお陰で、一つ勉強になったわーって思うようにしてます。 自分への戒めにもなるしね。
>>934 ななさん、
確かに自分が尊敬する、カリスマ先生に失礼な事する奴がいたら許せない。
自分に嫌がらせ、されるより腹立つ思います。
幸いかな、Yのとこは、それはなくて放っといたらええ連中ばかりなんやけど、
ななさんとこのは、嫌でも目に入ってくるなあ‥
でも、ななさんの言うとおりや、ななさんがレスンいかんかったら
先生心配します。
ななさん優しいなあ、そこまで先生の事、考えてんのやなあ…
フアンさん、お久しぶりです、ななさんといいファンさんといい
着実に、上級者への道を歩んでますね。
まだまだYも頑張ろ。
ななさん、ファンさん、Yさん、お久しぶりです。 そういう下手糞はどこでもおるねん。 フィットネスクラブ以外にもどこでも、そういうのはおる。 だから、一所懸命エアロやって、上手なるしかないねん。 糞からオキニの先生守れるほど、糞共が動きでビビルほど上手ならなあかん。
938 :
アスリート名無しさん :02/04/24 17:34
皆さん、お久しぶりです。 約ひと月ぶりですが、相変わらずゆいさんは 男前ですね〜(褒めてるんですよ一応)。 ななさん、気にしなくていいと思いますよ。恐らくそのイントラさんも オラウータンの奇行に悩んでいるかもしれないけど、それは 「このオラウータンどうしよ?」ではなく 「このオラウータンのせいで皆の気分が悪くなってたらどうしよ」 と思っているはずです。私もたまに私の周りのイントラとそんな オラウータンの話になりますが、大抵そういう気持ちになるようです。 勿論明らかに手に負えない時や他のメンバーに迷惑が掛かっている場合は クラブ側に報告しますけどね。 ななさん、余程の時はイントラさんに言っても構わないと思いますよ。 メンバー側からクレーム来てますってクラブに強く言えるし。
うわ〜14センセの十八番「名前忘れ」 してしまいました。 938はごん太です。
こばわー。 皆様アドバイスありがとうございます。 オラウータン、私は変な人だと思ってても 先生はじめ他の人はそう思ってないかもしれない、 (「あの人変ですよね?」なんて確認できないし) 自分だけが嫌な気分になってるなら 自分には合わないから出ないほうがいいのか? などと思って出るのを控えてました。 オラウータンご本人は、「他の人が迷惑だから先生がどかして」とかいう クレームを先生につけちゃうような人なんで。(頭痛) そういうことを言ってしまう人は他にもいるのかもしれませんが、 あまりにもびっくりして、何が正しいことなのか、 エアロってどういうもんなのかと、悩んでしまいました。 先生に相談するのも他の人の悪口言ってるみたいで イヤだなと思ったりしてたんですが、あんまりひどいようなら相談してみます。 自分はあんまり気にしないように、人のフリ見てほにゃらら・・・しながら、 すーっごく上手くなるように努力します。 ご心配おかけしました。もう大丈夫マイフレンド(守田さんのパクリ)
941 :
アスリート名無しさん :02/04/25 18:55
足裏のタコ、どうしてますか??
こばわー
ゆいさん、ごん太先生、お久しぶりです。
そうやな、迷惑な人間は、ジムに限らずどこにでもおるなあ…。
ほんま、人のフリみて…〜ですね。
またあのオラウータン来てる、ダセーゼけらけら(守田さんのパクり)と
心の中で笑ってやるくらいの気持ちでいいですね。
そして先生のフリ見て上達していきましょ。
>>941 さん
Yも振りだけやなくて足裏にタコできた。
エアロダコや。
タコ用絆創膏を貼って、しばらくエアロ我慢したら治りましたよ。
もうすぐおはようやけど、こばわ。 みなさん連休中も、踊ってますか。 私は明日と、明後日の昼間行きます、お気にのN先生のレスンです。 昼間のクラスは初参加なので、楽しみです。 その後、旅に出ます。 みなさんお元気で、よい連休を!
こばわー Yさん旅行いいなー、どこ行くんですか? 連休中はエアロの回数が減って、ナマケモノビクサーになってます。 ダイエット中なもので、連休中もそれほど外食せずに地味に生きるつもりです。 ではみなさん よい連休を!
みなさん、こばわー オレの所のジムは、4月の28日〜5月の6日まで休みなんです。 9連休もするなんて、ひどすぎると思いませんか? やっぱり、小さなジムは、休みが多いから駄目ですね。月謝は、安いけど。 体が鈍ってしょうがないよ!早く、エアロがしたい。 みなさんが羨ましいです。良い連休をお過ごし下さい。
こばわ。 Yさん旅行か〜 羨ましい〜 ななさんとこは何連休ですか? ナマケモノビクサーって事は受けるレスンが ないのでしょうか。祝日スケにもなるし。 マカロニさんこばわ。 一週間も休館って凄いですね。そういうのって会員離れとか 心配ないのかなー?って思います。イントラからすると 「え?いいの?」って嬉しいやら「しかし収入が・・」って 困るやらってトコですがメンバーさんには ちょっと酷ですね。ちなみにマカロニさんは週に何本 くらいレスン受けてるんですか? ちなみに私は全く連休も関係なく頑張らせて頂きます。
こばわー。 連休の過ごし方も人それぞれですねー。 >Yさん 旅行、めいっぱい楽しんできて下さい。 旅の恥はかき捨て。恥ずかしい話、略してハズバナ。 >ななさん ダイエット中なんやー。 私は汗をかいた後のビールがやめられへんのです。 …って、汗かかんでも飲んでマス。 >マカロニさん 他店にビジターで行ってみるのも、刺激になっていい鴨。 平日には行けないようなとこに足をのばしてみるとか。 >ごん太センセ お仕事、がむばってください。 GW特別スケジュール、色んな人が来るでしょ。 レベル設定とか難しいんでしょうねー。 私は、特別スケジュールって結構好きです。 一回こっきりの振付けでも、すぐ対応出来るように練習出来る いい機会やと思てます。
ファンさんこばわ〜。 そうね、そうね。確かによそのクラブに遠征に 行くのもありかも。今レスンして来たトコにも いつもの常連さん以外にも他クラブから来られた 方が数名・・。幸い?今回の連休中にあるレスンは 上級っぽいクラスばかりなんだけどイチゲンさんの 為にレベルを落としたりすると常連とイチゲンさんの 間で「あんた達が来るからよ!」「なによ〜!」みたいに 色々あるみたいなんで少しばかり丁寧に進める程度に 抑えようかなと思っています。 確かに普段入らないレスンはマーク力(対応力)つくのに いいチャンスですね。 今度感想聞かせて下さいね。 感想する話、略してカンバナ〜(日本語になってない)
こばわー >マカロニさん みんなが使いたいときにお休みとは、いい商売してるジムですねぇ・・・。 連休中はただでさえ不規則な生活になりがちだから、 ジム行って運動して、調子を取り戻したいときもありますよね。 >ごん太先生 私自身は4/30だけ仕事して、ほかはみんな休みにしちゃいました。 ナマケモノな理由は、私が実家にちょっとだけ帰ってジムにいけなかったり、 ジムの閉館が早くなる都合でスケジュールがちょっと変則的になって 出てるクラスがなくなってたり・・・といったとこです。 もともと最近は、エアロの本数自体が減ってしまってたんで、 普段からナマケモノなんですけどね。 今思えば、いつもは出られない昼のクラスに出てみればよかったー。 >948に書いてあるようなことになるのもちょっとコワイですが。 >ファンさん スポーツのあとは何でもおいしいですよね。(特にアルコール) 私は運動しても、おいしいものでその分取り戻してしまってたんですよー。 「ちょっと締めよう!」ってことでその「取り戻し」をあんまりしないようがんばってます。 明日はナマケモノにならないようがんばります!
みなさん、こばわー 家族でサイクル・スポーツ・センターに行ってきました。 想像していたとうり、すんごい人でした。色んなチャリンコを乗るのに何十分も待って足腰が強くなりましたよ。 >ごん太先生 エアロは、夜、週に2回ありまして水中エアロと合わせて4本受けるようにしてます。 その他は、筋トレとスイミングをしてます。 地方の田舎町で、近くには他のジムなんかはなくて、市民体育館ぐらいしかないのです。 だから会員離れは、ほとんどないですね。 >ファンさん 職場の近くには、大きなジムは、あるんですが仕事を思い出すので行きたくないんです。 それに、人見知りをする性格なもんで・・・ >ななさん そのとうりなんですよね。 ジムに行ってる方が体の調子が良いんです。 もう、オレの体重は、何キロか増えてるはずです。体が重いです。 それでは、みなさん、連休後半も楽しみましょう。
951 :
アスリート名無しさん :02/05/05 01:26
>948 ごん太センセ こばわ〜 14ですう 今回連休中は、超変則勤務 いつもと違う時間 曜日 クラス設定ばかりで・・・失敗やった 夜 超初心者やってる所で、昼中級やったんですが 来てくれた初心者軍団に、つい気持ちが行ってしもて・・ ていねいにしすぎて 常連に文句イッパイ言われて 二度とやるなみたいな投書 たくさん来たらしい 欝だ
>951 14センセ こばわ〜 ごん太れす 凹むねぇそれは。想像したら私まで凹んじゃった。 普段やらないクラスを特別スケとか代行でやるのはすごく神経使うよね。 こういう一回きりのクラスって自己紹介だよね。私ってこういうレスンをしますって。 そこでメンバーは私の事を判断する「イケル!このセンセのクラス作って!」 「アウト!合わないわ」ドキドキ・・・オーディション気分。 14センセのレスンも分かんないしクラスの雰囲気も分かんないから 経験談で行くと・・・1回だけのレスンで深追いすると失敗するね。 つまり求めすぎるとって意味なんだけど。振りの難度にもよるけど 「あ!あの人違う。もう1回」「あ!まだ分かってない。もう1回」 とかってなると出来てる人達の気持ちがあまりのしつこさに冷めちゃうし ターゲットになってる人も重荷になるし、で気が付いた時にはどんよりした空気。 レギュラークラスだとそれは有りで必要だけど1回きりのレスンて色んな人が 来るから顔見せ的な感じでやった方がいいのかも・・・。って若き日のごん太は感じました。 14センセの場合今回は失敗したと思ってても来てくれて気持ちを込めた初心者軍団さんは どう感じたのかな。その人達が楽しかったのなら、それはそれでOKかも。 反省材料や、そういう良かった事をビタミンにしてベテランイントラになるんだね。きっと。 偉そうに長文で書きましたが14センセの話は私にとっても良い勉強になりました。 一緒にがばろう!14センセ!
953 :
アスリート名無しさん :02/05/07 01:28
グレープバインでこけた。
SAGE
>952 ごん太センセ・・・アリガトゴザイマシタ・・・ やはり先輩のお言葉っていうのは説得力がありますね 次の機会には、きっとうまくいく・・・そんな気がします 本当にありがとうございました がばります!! 14
がばれ〜!!遠くから応援してるよ〜!
957 :
アスリート名無しさん :02/05/08 02:03
ところで誰か新スレ立てない?
ネスレ
守田の兄さん どないしてはる? そろそろ新スレや言う声もちらほら 考えといてやあ 切羽詰まったら,競艇板まで探しにいくかもしれへん 私14はちょいと凹んで,今旅に出てます ごん太センセに励ましてもろて,旅は楽しく過ごせそうですが 兄さんのお言葉もそろそろ恋しゅうなってきました 考えといてや なあ 兄さん
皆様、こばわー。 連休は、日本海側に行きました。 実は連休前に、いろいろあって、悩んでいたんやけど あの荒波と大雨に打たれ、自分の悩みなんてすごくくだらないと思いしらされた。 日本国内でも、しらない所はこんなにある。 ましてや、地球上には私の知らない事が他にどれだけある事か。 帰宅したらなんだかホとして、寝こんでもうた。 エアロも一週間行ってない…そうや、エアロやって、Yの知るエアロなんか、ほんのひとつまみ分や。 まだまだ、この世にゃ、知るべき事がある。 楽しい事もある。
旅の恥、かきすててきた。 ラーメン歩きながら食べたり、レンタカーぶっ飛ばしたり、普段やらない事を思い切りやってきた。 明日からは、仕事もエアロも再開やー。 14センセ、旅に出たら、何か得るものが ありますよね センセのレスン、日本のどこかに待ってる人がいます。 Yが言うのもおこがましいですが、お互いがんばりましょうね。 守田さん Yも、新スレ作って欲しいです。
ネスレ
こばわー GW中に、ミニ鯖に出てきました。(2回あったうちの片方だけ) 始まる前は緊張しまくりでトイレに何回も行ってましたが、 始まってしまったら楽しくて(きつくて)あっという間でした。 評価、いつものレスンで苦手だと思っている項目はやっぱり×でした。 巧緻性ってどうしたらよくなるんでしょうね(泣)やっぱり慣れ? >Yさん おかえりなさーい。リフレッシュできてよかったですね。 >14先生 私と同じレスンに出てる人たちの中でも 先生とかレスンに対して、信じられないような(悪い)評価をする人たちがいてびっくりします。 うーん、そのくらい許容範囲じゃない?というようなことでも・・・。 いいと思ってるレスン生は、なかなか「いい」って意見を言いませんから、 悪いという意見しか、なかなか聞こえてこないと思うんです。 私が言うのもやっぱりおこがましいんですが、気にしないほうがいいと思いますよー。 いつものクラスのレスン生が、先生のレスン待ってますよ。 これからは、いいって意見も積極的に出すようにしようっと。 >マカロニさん 連休明けの初トレーニング・初エアロはどうでしたか? >ファンさん 遠征しました?カンバナ(>948のごん太先生のレスより)聞かせてください。 守田さーん、新スレ立てましょ。
もう俺、競艇一本や。エアロはもうええねん。 これで終わりや。
965 :
アスリート名無しさん :02/05/10 22:59
屁?
イヤァァァァァ!! 守田サン、ステナイデー!!!
967 :
アスリート名無しさん :02/05/11 01:12
ニセモンに決まってるやん
こばわー。 GW特別レスンされたセンセ方、お疲れ様でした。 >ごん太センセ、ななさん 私の行ってるジムは特別プログラムが充実してたんですよ。 だから自分の行きたいモノだけピクアプして参加してきました。 GW中、うちのジムは無料開放してたんで、色んな方が来てました。 もちろん他店の方もいっぱい…。 私の大好きなセンセのレスンの後、更衣室でそのセンセを非難してるのが 聞こえた時、ほんまに腹が立ちました。 こないだ“人のフリ見てホニャララ〜”と言ったものの、ななさんの気持ちが やっとわかった…という感じです。 そのセンセも一回こっきりの振付けなんで、中上級となっていたけど 参加者の動きを見ながら丁寧に進めてはったんです。 こーゆーのって、普段からそのセンセのレスン出てないとわからないはず。 今回は無料開放でレベルは超バラバラの上、見慣れない顔だらけ。 センセ、大変やろなぁーと思いながらレスン受けてました。 それやのに、それやのに一回参加しただけで非難するって、おかしい! 14センセのレスンで投書された人達も、そーゆー感じの人間やと思います。 センセはレスンの速度を調整してるのであって、センセのレベルが低いんじゃない! …っと、グチグチした内容になってごめんなさい。
969 :
アスリート名無しさん :02/05/11 21:35
ほほう
ほんまや。もうええねん。 さらばや。
971 :
アスリート名無しさん :02/05/12 22:48
フーソ
(´_ゝ`)
( ゚д゚)ポカーン
974 :
アスリート名無しさん :02/05/14 00:46
そんなものかねぇ
975 :
アスリート名無しさん :02/05/14 01:31
〉守田 ゴルァー 14ちゃんを泣かすなぁ
ここ、好きなんだけどなぁ。
977 :
アスリート名無しさん :02/05/16 00:46
まだソフトクリームターンを語ってないぜ。
エアロスレは他にある 自分の居場所見つけれ
何も一つのスレに固執するこたーない。
今978がイイ事言った!
>979 同意
守田が消えた今、新スレは余り意味がないのも事実
>982 同意
>976 栄枯盛衰だよ。
>970 飽きたのか? それで普通 気にするな
エアロも金がかかる
この不況のご時世
止めたとしても
それは仕方あるまい
自然の摂理よ
守田も心置きなく競艇やれ
エアロも飽きたんだろ>守田
競艇依存症も治せよ>守田
エアロも時代の淘汰の波に
食われたのか・・・
守田が消えてこのスレも
キリよく
終わることができそうだな
という訳で
1000 ===========終了==========
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。