☆★ NBA '01-'02 スレッド 1st Edition★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アンフェニー・ハーダウェイ
☆NBA.com/JAPAN  http://www.nba.co.jp/index.shtml
☆ISIZE SPORTS    http://www.isize.com/sports/nba/

過去スレリンク>>2  イーストリンク>>3  ウエストリンク>>4  その他リンク>>5
2アンフェニー・ハーダウェイ:01/10/29 22:19
3アンフェニー・ハーダウェイ:01/10/29 22:20
※イースタン・カンファレンス

●フィラデルフィア・76ers
 ☆アンサー・ストリート
  http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/2076/
●ミルウォーキー・バックス
●マイアミ・ヒート
 ☆YUWS ARENA
  http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/9041/
●ニューヨーク・ニックス
 ☆ニューヨーク・ニックス・フリーク
  http://www1.nyan.ne.jp/~nykfreak/top.html
●トロント・ラプターズ
●オーランド・マジック
 ☆GO Magic
  http://www.101best.com/Magic/
●シャーロット・ホーネッツ
 ☆ホーネッツ・クラブ
  http://village.infoweb.ne.jp/~hornets/act2/test.htm
●インディアナ・ペイサーズ
 ☆インディアナ極東監視団事務局
  http://www3.justnet.ne.jp/~yumie-na/html/home.htm
 ☆ペイサーズ・プラウド(メールマガジン)
  http://www.pubzine.com/detail.asp?id=8833
4アンフェニー・ハーダウェイ:01/10/29 22:20
●サンアントニオ・スパーズ
●ロサンゼルス・レイカーズ
 ☆レイカーズ・クラブ
  http://www.geocities.co.jp/Colosseum/1717/index.html
●サクラメント・キングス
 ☆キングス・アディクト
  http://www.kingsaddict.com/
●ユタ・ジャズ
●ダラス・マーベリックス
 ☆ネリーに首ったけ
  http://dekacop.tripod.co.jp/mavs/
●フェニックス・サンズ
 ☆EPzodiac
  http://www.geocities.co.jp/Colosseum/4846/
●ポートランド・トレイルブレイザーズ
 ☆Blazing Scarlet
  http://www.geocities.co.jp/Athlete/3518/
●ミネソタ・ティンバーウルブス

●ヒューストン・ロケッツ
 ☆ウェルカム・トゥ・ザ・サミット
  http://www12.big.or.jp/~nanson/
 ☆木蓮さんのHP
  http://www5a.biglobe.ne.jp/~mo-ukai/index.htm
●シアトル・スーパーソニックス
 ☆ソニック・ブーム
  http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/5944/SONICBOOM.html
 ☆ソニックス・フリーク
  http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/5865/
●ロサンゼルス・クリッパーズ
 ☆クリッパ!-4-
  http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/5323/clippers/index.html
●バンクーバー・グリズリーズ
●ゴールデンステイト・ウォリアーズ
 ☆GOLDEN GUN
  http://www.warriors-jp.com/
5アンフェニー・ハーダウェイ:01/10/29 22:20
☆sports-i(ニュース)
 http://www.sports-i.co.jp/BKP/index.html
☆NBA JAM CITY NEWS(メールマガジン・サイト)
 http://www.simcommunity.com/sc/nba/nba_master/
☆NBA新聞(メールマガジン・サイト)
 http://www.geocities.co.jp/Athlete/4845/
☆Notizie di NBA all' ultima voce(メールマガジン・サイト)
 http://www.pubzine.com/detail.asp?id=10812
☆ROOQ!(リンク集)
 http://www20.big.or.jp/~chohi/

☆NBA BOX
 http://www5b.biglobe.ne.jp/~toreka-h/home3/nba00.html
☆NBA FAR EAST DIVISION
 http://members.jcom.home.ne.jp/shihan/

☆InsideHoops.com
 http://www.insidehoops.com/nbasalaries.shtml
☆Tony's NBA Salary Site
 http://members.home.net/nbasalaries/
6アスリート名無しさん:01/10/29 22:29
乙カリー
7アスリート名無しさん:01/10/29 22:31
おお!
お手並み、見事じゃ。ご苦労様。
リンクの充実すっげ〜。
開幕もうすぐだね。ワクワクするよ。
8アスリート名無しさん:01/10/29 22:36
オトゥカレ。
楽しいシーズンと、ここのマターリ繁栄を期待。
9アスリート名無しさん:01/10/29 23:19
マイケルジョンソン!!
10ビビビのビンス:01/10/29 23:38
今年はラプターズに1000点!(期待込み)

でもレイカーズかスパーズはたまたブレイザーズだろう・・・。
ゾーン導入で。
11アスリート名無しさん:01/10/29 23:49
>10
俺はキングスに期待。
12アスリート名無しさん:01/10/30 00:07
おつかれ〜。ペニーできたか。
期待してるのはマジックかな。優勝させてあげたいのはジャズ。
13アスリート名無しさん:01/10/30 00:28
>1
お疲れ、背番号は1から仕切りなおしだね
続きの9だったら、マーク・キューバンなんてのを考えてニヤリとしていた俺
スマン、逝ってくるわ・・・
14アスリート名無しさん:01/10/30 02:09
ボストンは伸びてきてるけど
今オフの状態を見ていると
プレイオフ無理かなあと思う。
だって、去年からの懸念である
インサイドの補強を全くやってないもの。
15アスリート名無しさん:01/10/30 04:13
怪我しそうなスレですな
おつかれでっす
16アスリート名無しさん:01/10/30 04:24
17アスリート名無しさん:01/10/30 08:01
>>1
おつかれ〜
いよいよだねぇ
選手も結構動いたし、ジョーダンも復帰するし、
楽しめそうなシーズンになりそうだ

ペニーは怪我しないといいね
18優勝予想:01/10/30 08:24
アトランティック・デヴィジョン
1)ヒート
2)ウイザーズ
3)マジック

セントラル・デヴィジョン
1)恐竜
2)鹿
3)鷹

ミッドウエスト・デヴィジョン
1)スパーズ
2)マブス
3)ナゲッツ

パシフィック・デヴィジョン
1)王様
2)湖
3)勇者

イースタンの覇者は恐竜、ウェスタンの覇者は王様。NBAチャンピョンは王様
なお独断と願望に基づく予想なのでツッコミ無用
19アスリート名無しさん:01/10/30 08:49
予想はツッコマンけど
何でアトランティックとミッドウエストは
和訳?してないんだ
20アスリート名無しさん:01/10/30 09:02
つっこんでくださいといっているようなもんだな。
21本質を突いた意見:01/10/30 10:31
和訳できなかった
22アスリート名無しさん:01/10/30 11:13
3)勇者
↑これウォリアーズだと一瞬でも思った自分は逝くべき?
>>22
違うの?
24アスリート名無しさん:01/10/30 12:02
>>1 アンファニーだって
25アスリート名無しさん:01/10/30 12:11
>>23ブレイザーズだろうけど。

ブレイザーズはトレイルブレイザーズで
開拓者って意味だったと・・・。
26アスリート名無しさん :01/10/30 15:05
ヒートとかウィザースとかマジックぐらいわかるのでないの?

スパーズとかナゲッツとかマブスは俺もわからない(w
27アスリート名無しさん:01/10/30 15:07
28アスリート名無しさん:01/10/30 15:09
スパーズは乗馬の拍車
マーベリックスは焼き印のない子牛
ナゲッツは金塊

だそうです(w
29TOMY:01/10/30 15:43
30アスリート名無しさん:01/10/30 15:55
明日までこのネタか?
31ペニー:01/10/30 16:14
今年こそは!今年こそはペニーの復活を見たいわー!
32アスリート名無しさん:01/10/30 17:19
明日のBSでの放送予定を教えてください。
朝9:30からですか?それとも13:30からでしたっけ?
33>>32:01/10/30 17:24
BSのサイトで調べろ。ゴルァ





9時30分から
34アスリート名無しさん:01/10/30 17:42
BSとスカパー、奥野が出ないほうはどっち?
35アスリート名無しさん:01/10/30 17:59
>>28 マーベリック(一匹狼)+複数形のsでは?
36アスリート名無しさん:01/10/30 21:17
>>31
あまり期待しない方が・・・
何度裏切られたか・・・
3732じゃないけど:01/10/30 21:18
>>33
いいやつハケーン。
明日楽しみだねぇ。
38アスリート名無しさん:01/10/30 21:23
アメリカの娯楽の殿堂でアメリカ最高のアスリートが
開幕を迎える。テロが心配だよ・・・
39アスリート名無しさん:01/10/30 21:56
明日はMLBのワールドシリーズと思いっきりかぶってるらしいね。
野球板の人たちは「ジョーダンの復帰戦ならしょうがない」って言ってたけど、
BS2も使って両方生放送してほしいなぁ。
俺は両方見たいよ。
40アスリート名無しさん:01/10/30 23:03

   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´ゝ` )                       ( )´3`( )
  ⊂ 16   ⊃                     ⊂  50   ⊃
    |⌒I、|                      |   | ⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧   | ´ノ (_)
     (_)  ( ´ー` )      ξ( ´∀` )ミ(_)
          ⊂ 8   ⊃       ⊂ 31   ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)         (_)
                 (∀° )
                 (  2  > >
                / /\ \
                (__)  (__)

        オレたちが!メンフィス・グリズリーズだ!!
41あうあう:01/10/30 23:03
ジョーダンがウィザーズの練習の時に履いてた靴ってエアジョーダンの11かな?
42kicksmania:01/10/30 23:21
どんな靴だった?
43アスリート名無しさん:01/10/30 23:37
>>39
野球板住人良いヤツすぎ
44アスリート名無しさん:01/10/30 23:42
視聴率はどちらが勝つかな・・・WS対NBAジョーダン複帰戦
45アスリート名無しさん:01/10/30 23:44
>>43
もしも石井一久のデビュー戦とNBAファイナル重なって、石井一の
試合を優先的に放送したらここの住人は大ブーイングしてるよな(w

ちょっと意味合いは違うが。
46アスリート名無しさん:01/10/30 23:49
みんな、今年のファイナルがイチロー中継のために録画になったことを忘れるなYO!
47アスリート名無しさん:01/10/30 23:54
BSの放送予定がウィザーズだらけなんですけど??????????
48kicksmania:01/10/30 23:55
野球板住人はおそらく普段から優先されているから
だと思うよ
野球ばっかり優先されるの気に入らないけど
以前日本人宇宙飛行士が船外活動するとかで
宇宙しか映してない時があったのには
腹が立った。
でも、明日のWSの始球式ってブッシュがするんだろ?
だったら、米的にはWS>>>>MJだろ?
50アスリート名無しさん:01/10/31 00:05
イチローの試合でファイナルが録画放送になったのはいまだに腹立っている
51アスリート名無しさん:01/10/31 00:07
十一時からBS11でやってるニュース番組に島本さんが出てた。
固そうなアナウンサーの中に場違いだと思ったよ。
52アスリート名無しさん:01/10/31 00:09
俺はあの時NHKに抗議しておいたよ
あとゴルフのせいでALLSTARも録画だったな
53アスリート名無しさん:01/10/31 00:09
野球板のメジャーファンはお怒りだよん
54アスリート名無しさん:01/10/31 00:12
>>53 ファイナル録画放送の件で、お互い様ってことさ
55アスリート名無しさん:01/10/31 00:17
大リーグがやっと終わったので、これからはNBAをバンバン
放送してもらいたいものだ。(NHKBS)
56つーか:01/10/31 00:18
BSも考えろよな。
ファイナルとかの放映権持ってるのはNHKだけなんだから一個人の
試合よりもファイナルを優先しろってーの。
57アスリート名無しさん:01/10/31 00:20
いつも思うのは
BS1とBS2、二つ枠あるのに、なぜこれを有効に使わないのだろう
ということ

編成の人間がアホなんだろうな
58アスリート名無しさん:01/10/31 00:21
日本人は野球好きだからね
民放と同じ日本の草野球やったりするしねBSは
59アスリート名無しさん:01/10/31 00:22
>>55
おれ、NBAとMLBとサッカー好きなんでバランス良く
放送して欲しいと思ってたりした。(一番はNBAだが)
60アスリート名無しさん:01/10/31 00:22
それでなければ、どこかに放送権を渡せ!
見られないじゃねえか、ボケェ!
61アスリート名無しさん:01/10/31 00:24
民放じゃ無理だろ
スポンサーつかなきゃさ・・・
62アスリート名無しさん:01/10/31 00:26
ところで、この中でBSデジタルを観ることができる人はいる?
確か、MSGには専用のカメラが導入されてて(去年BSーiで
観た時はそうだった)まるで、ゲームやCGの画面でも観ている
ような(いい意味で)恐ろしく美しいものでした。
このために買え!とは言わないが、とにかく一見の価値ありです
よ。観客1人1人の顔まで完璧に識別できるくらいの緻密さなの
で、私の場合、人酔いしそうになりました。とにかくスゴイ!!
63アスリート名無しさん:01/10/31 00:26
じゃあ、権利だけ確保してそのままってあり?
もっと考えてくれよ、本当に。
優先順位があるのは、わかるけどひどいよ〜
64アスリート名無しさん:01/10/31 00:27
>>62
電気屋さんですか?
65アスリート名無しさん:01/10/31 00:30
まあ今回はNBA優先という判断なんですね(NHK−BSさん
66アスリート名無しさん:01/10/31 00:31
むしろ少なくても予定変更されても
BSが放送してくれる事に感謝するしかないのか・・・
67アスリート名無しさん:01/10/31 00:32
それは、ひとえにジョーダン復帰のおかげなのでしょうね
ニュースバリュー???
68kicksmania:01/10/31 00:34
ジョーダン復帰が無ければ
録画だっただろうね
さすが神様
日本のファンは感謝感激だよ
69アスリート名無しさん:01/10/31 00:35
NHKがNBA放映権捨てるという噂もチラホラと聞くね。
70アスリート名無しさん:01/10/31 00:35
な、何ですとー
71アスリート名無しさん:01/10/31 00:36
えっ?じゃ何処が放送するの?
CMうざいんだけどな
72アスリート名無しさん:01/10/31 00:37
MLB中心にしたいんだとさ。
73アスリート名無しさん:01/10/31 00:39
いちろーを殺せ
けけけけけ
74アスリート名無しさん:01/10/31 00:44
これまでも、そしてこれからも
肩身が狭いNBAなんでしょうか?
NHKが放送してくれなくなったら、かなりつらいよ・・・
75アスリート名無しさん:01/10/31 00:44
TBSならやばいな
MBSは糞芸人の糞番組しかやらんからな
76アスリート名無しさん:01/10/31 00:47
俺はスカパーがあるからいいんだけどね。
BS2は番組内容が多種多様。
BS1はニュースとスポーツ中心。
77アスリート名無しさん:01/10/31 00:47
俺も、元気なペニーが早くみたい。
5.6年前のマジック時代みたいに、
ガンガンいって欲しいね。
S・マーブリーとの新しいバックコートに期待。
78アスリート名無しさん:01/10/31 00:47
マリナーズがワールドシリーズなんかに行ってたら大変ですな
79アスリート名無しさん:01/10/31 00:51
覚悟しといたほうがいいかもね。
NBAファンとそれにNFLファンも。
80アスリート名無しさん:01/10/31 00:51
さすがの神も効果なっしんぐ!ってなもんでしたな
きっと。そう考えるとマリナーズ頑張ってほしかったけど
少なからず   ヨカタ?  かな?
81kicksmania:01/10/31 00:51
>>78
録画放送になる予定でしたよ
雑誌の番組欄にマリナーズがワールドシリーズに
進出した場合は・・・
と書いてありましたから
そうなってたら73のような人が増えてたでしょうね
82アスリート名無しさん:01/10/31 01:11
皆さん本日は学校や会社を休みますか?
83アスリート名無しさん:01/10/31 01:18
日本人がNBAに行けば問題はないんだろうけど・・
まだまだ夢の話ですなあ。
おい、ノッポの奴!バレーなんてやってる場合じゃねーんだよ!!
(悪言スマソ)
84アスリート名無しさん:01/10/31 01:19
82>みてから出掛けますよ。
う〜ん12時には行かないとダメだから最後までは
生でみれないかも。
85アスリート名無しさん:01/10/31 01:22
>>83
ワラタ
86 :01/10/31 01:48
シャックがMJ復帰に早速ケチつけてるな。
ジョーダン=ジョールイス
コービー=ロッキーマルシアノ
だそうだ。
ちなみにルイスは37才で28才のマルシアノに負けて
そのまま引退。
87日本人初:01/10/31 01:51
田臥
無理かなあー

無理っぽいなあー
88アスリート名無しさん:01/10/31 02:01
もうどこの家庭でも大体BS入ってるんだからそれでNBA見れなくなるのは辛いよね。
俺はスカパーもあるけどスカパーはまだそんな普及してないものだし。
NHKが権利捨てると皆で時間を共有できなくなるのが寂しいっす。

とは言うもののNHKの放送カードやそのいい加減さにウンザリしてるのもまた事実。
どうにか上手くいかないものだろうか。
89アスリート名無しさん:01/10/31 02:45
開幕戦実況・・・実況板?ここ?
90アスリート名無しさん:01/10/31 03:47
ここが適当かな
http://choco.2ch.net/dancesite/
91アスリート名無しさん:01/10/31 03:59
ジョーダンを見たら、泣いてしまうかも・・・・。
92アスリート名無しさん:01/10/31 06:22
あと3時間と少しだ
93アスリート名無しさん:01/10/31 06:47
そろそろだね、みなさん今シーズンもよろしくです
94dddd:01/10/31 06:55
期待age。ビデオとってでかける。
学校のPCで試合結果を見ないように我慢するのがつらいかも。
録画みるまではここにもこないよヽ(`Д´)ノウワーン!!
95kicksmania:01/10/31 06:55
よろしくっす
今年はどんなプレイが見れるのか
どんなKICKSが出てくるのか
96アスリート名無しさん:01/10/31 06:58
>>94
そいつは賢明だね
オールスターのとき、ここに来て・・・
97アスリート名無しさん:01/10/31 07:06
98kicksmania:01/10/31 07:13
ttp://gregsnw.tripod.com/air_jordan_xvii_white_blue.jpg
ジョーダン着用予定のキックス
アウェイだから青ベースになるかも
99アスリート名無しさん:01/10/31 08:10
今年もよろしく!
・・・シャツク、ウゼー!!!
100アスリート名無しさん:01/10/31 08:12
ジョーダンが55点取る夢をみた
101アスリート名無しさん:01/10/31 08:19
>>99
気持ちは分からんでもないが、
ここにはLAファンもいるんだから仲良く、ね。

自分はジャズファンだがこの前のNBAマガジンで、
局長、配達人とジョーダンの激突再びみたいなこといってたけど、
ウィザ―ズに勝ってもあまりうれしくないなぁ。
ていうか力関係からして勝ってもらわないと困る(w
102アスリート名無しさん:01/10/31 08:24
ビデオテープのストックがないか91年プレーオフの上に録画しちゃおう。
103アスリート名無しさん:01/10/31 08:28
まだ1時間あるから買いに行ったほうがいいよ。
104アスリート名無しさん:01/10/31 08:30
そうそう、10年前の貴重な試合をもったないないよ。
なんなら金払ってもいいから譲って欲しいくらいだ。(w
105アスリート名無しさん:01/10/31 08:36
エロビデオの上に録画したらどう?
106アスリート名無しさん:01/10/31 08:43
DVDレコーダー買えよ いいぞー
107アスリート名無しさん:01/10/31 08:43
まて!早まるな!
そっこーでテープ買って来い。
つーか、消すのもったいないよ、ぜったい。
108アスリート名無しさん:01/10/31 08:58
もったいねーよ>91年の試合
昨日、「さよなら小津先生」で、バーに
スタークス、ブレイロックのジャージーが飾ってあった。渋・・。
109アスリート名無しさん:01/10/31 09:00
10年前のファイナル消してもうた・・・鬱
110アスリート名無しさん:01/10/31 09:18
MJひとりじゃ勝てないよ
111アスリート名無しさん:01/10/31 09:21
ジョーダン出てる?
112アスリート名無しさん:01/10/31 09:30
きたよ!!!
113マカロック:01/10/31 09:31
伝説が帰ってきたー!!
114アスリート名無しさん:01/10/31 09:31
いえ〜い!!
115アスリート名無しさん:01/10/31 09:31
ひゃ〜〜〜始まったよ!!
うれしい
116アスリート名無しさん:01/10/31 09:32
うんこお!!!
117アスリート名無しさん:01/10/31 09:33
ゲッ今ちらりとチロリン君が
あっ、何でもないです。スマソ
118アスリート名無しさん:01/10/31 09:34
ちょと、うんこしてくる
119アスリート名無しさん:01/10/31 09:34
解説も興奮しとるな。
120アスリート名無しさん:01/10/31 09:34
みんな!実況はこっちで!!
http://choco.2ch.net/dancesite/
121102:01/10/31 09:36
みんなに言われたからビデオテープ買ってきたよ。
兄貴のだから上からとっちゃっていいかなーとおもって。
ドレクスラーのだからいいかなーと思った思ってさ。
122アスリート名無しさん:01/10/31 09:36
髭生やしてんだね。
123102:01/10/31 09:37
ダグ・コリンズってクビの秒読みなの?
124アスリート名無しさん:01/10/31 09:37
ルー違和感あるなぁ
125アスリート名無しさん:01/10/31 09:40
いかにもアメリカな演出(w
126アスリート名無しさん:01/10/31 09:40
きゃんびぃどーしたん?
127アスリート名無しさん:01/10/31 09:43
ブッシュはこっちにも顔出すのかな?
128アスリート名無しさん:01/10/31 10:15
ジャレン・ローズ・・・・
1クォーター途中で、8の817点て・・・・
129アスリート名無しさん:01/10/31 10:25
一方ニュージャージーではジャレン・ローズが狂い咲きしていた
130アスリート名無しさん:01/10/31 10:56
フィラデルフィアのスターター寂しすぎる・・・
ハープリング、コールマン、ムトンボ、ベル、クラクストンて・・・
131アスリート名無しさん:01/10/31 10:58
スプリーの顔が去年よりやる気ありそう。
132アスリート名無しさん:01/10/31 12:28
クワミ・ブラウンがなー
133アスリート名無しさん:01/10/31 12:28
新生ネッツいーんでネーノ?
134アスリート名無しさん:01/10/31 12:30
アレン、早く復帰しないかなあ
135アスリート名無しさん:01/10/31 12:30
クワミブラウンはケガしたので引退です
136アスリート名無しさん:01/10/31 12:34
勉族は足の怪我でお休み。
137アスリート名無しさん:01/10/31 12:34
選手にNBAはBS1とか言わしといて
放送少ないんだろうなー
138アスリート名無しさん:01/10/31 12:44
>>137
プレーオフが全部深夜とかは勘弁してほしいね。
139アスリート名無しさん:01/10/31 12:49
しかしヒューストンはもらいすぎだろ
スプリーこそあれだけ払う価値があるよ
今日のスプリー良かったよ
140アスリート名無しさん:01/10/31 12:53
>>137
今日一番の収穫でした
141アスリート名無しさん:01/10/31 12:53
つーか、ヒューストンは出番少なくなかった?
142アスリート名無しさん:01/10/31 12:53
ヒューストンは純粋にシューターで、ドライブもそうそう出来ないしね。
ミラーよりもらうってのがなっとくいかん。
143アスリート名無しさん:01/10/31 12:53
ウィザーズはうまく補強すればそこそこ行けるね。
144アスリート名無しさん:01/10/31 12:55
>>143
あとレイトナーが昔を思い出せばね
無理だと思うが
145アスリート名無しさん:01/10/31 12:56
あくまでもそこそこだけどなあ。
とりあえずリバウンド。
146アスリート名無しさん:01/10/31 12:56
実況スレ、マターリ1000いったな
147アスリート名無しさん:01/10/31 12:58
ニックス首脳陣は来季のオフに相当叩かれるな
148アスリート名無しさん:01/10/31 12:59
なんでジョーダンがスプリーを守備しないんだよ
スプリー抑えればニックスは点が取れないのに。

しかし、今年もニックスは厳しそうだな
149アスリート名無しさん:01/10/31 13:01
ジョーダンはスプリーを抑えられないよ
相手にスピードあるし無駄にファールかさむだけ
身長差生かしてPG抑えたほうが作戦的にウマイヨ
150アスリート名無しさん:01/10/31 13:03
3Pが入ればね
151アスリート名無しさん:01/10/31 13:03
そうかあ? なんとか抑えきれる範囲内と思うけどなあ。
消耗を避けたのかな?
152アスリート名無しさん :01/10/31 13:21
ジョーダンもっと絞った方がいいね。
まだ体が重そう。
153アスリート名無しさん:01/10/31 13:23
ウィザーズのジョーンズって選手は結構いいと思ったよ。
154アスリート名無しさん:01/10/31 13:28
取れた試合なのに・・・詰めが甘い
155アスリート名無しさん:01/10/31 13:31
ジョーンズは怪我が多いとのこと。
ホイットニーが今日は良かったな。
156アスリート名無しさん:01/10/31 13:36
シーズン最初の試合ということもあるだろうけど、
それにしてもミス多すぎ。
最後の方は接戦で見応えあったけど、トータルでは凡戦だよ。
157アスリート名無しさん:01/10/31 13:38
シーズン最初の試合だから、シュートミス合戦になるのは例年のこと
でも、ウィザーズは勝てた試合だったな

あの高卒ルーキーは使えそう、怪我がたいしたことなければ良いが
158アスリート名無しさん:01/10/31 13:58
うわ、なんだよ、レイカーズ相変わらず強いじゃんか。
159アスリート名無しさん:01/10/31 14:19
今日のビデオは保存しなくていっか
祝ネッツ勝利。キッド、バンちゃん、キトルズ最高。
みんなネッツを甘く見過ぎじゃない?
今季はディビジョンタイトルをとるよ。
怪我さえなけれ.....
久々にポパイのハッスルプレーを見たな
162アスリート名無しさん:01/10/31 14:58
>>160

怪我がなくても取れない。
163アスリート名無しさん:01/10/31 15:24
キッド最高
でもプレーオフ出れればいい所でしょう
ミュアサンってどーなったの?
164アスリート名無しさん:01/10/31 15:24
ディビジョンタイトルはちと厳しいかもしれんが、
プレーオフは行けると思う。
クソ雑誌DUNKSHOOTの予想ではビリになってるが。
165アスリート名無しさん:01/10/31 15:28
WIZはPF取ればなんとかなりそー
マッキーは使えるかな?
キッドはご存知リーグを代表するポイントガード
ヴァンホーンはかつてはダンカンのライバルと称され
ルーキーシーズンは21.8の高アベレージを残す
そして私が大好きなケリーキトルズ。アレンとはライバルで
彼に勝るとも劣らないスキルの持ち主。ルーキー時代は
ジョーダンをしてその実力を認められた選手。
メンツだけは毎年良かったんだけど。怪我が多かったり
チームケミストリーが悪かったりしたけどプレイオフに
行ったときよりも今季の方が強いと思う。なにより
バランスが取れてます。俺は冗談で
言ってないよ
167アスリート名無しさん:01/10/31 15:47
ケニヨンもブレイク予定だしね。
マカロックもいるし。
そしてベンチからジェファーソンが
カーターばりのダンクをぶち込みに出てくる。
168アスリート名無しさん:01/10/31 15:52
ネッツは精神面が問題かと
経験少ない打たれ弱そうな奴ばっかり
キッドに期待するしかないな
169アスリート名無しさん:01/10/31 15:52
ユタはバックスに負けちゃったね。
マローンが10点台じゃきついな。背中まだ良くないのかな?
170>>165:01/10/31 15:59
マッキーはヒート行き濃厚らしいヨ
171アスリート名無しさん :01/10/31 16:02
76
バックス
マジック
ニックス
ヒート
ラプターズ
ホークス
ホーネッツ

このどのチームよりもネッツが強いと思えないが?
>>168
鋭いですね。私も若干不安。前回プレーオフに出たときには
ウィリアムスというリーダーがいてチームを鼓舞していましたが
今のネッツには???キッドってどうなんでしょう?リーダーシップ
とかあるんですかね?ベテランが欲しいよー
173165:01/10/31 16:10
マッキーは唾ついてるのか
あと誰いる?
レギュラークラスをブン獲るしかないかぁ
174アスリート名無しさん:01/10/31 16:43
クーコッチ、また存在感のない男に逆戻りしてるし。
175アスリート名無しさん:01/10/31 17:19
NBAスラムダンク2もよろしく!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1004463907/l50
176:01/10/31 17:21
今日まだ開幕してない他の5チームのファンは話題に入れないな・・・。
177アスリート名無しさん:01/10/31 17:25
ラシード・ウォレス、今期初試合でもうテクニカル取られてたな(ワラ
178アスリート名無しさん:01/10/31 17:50
>>177
その1分後にシャキール・オニールも取られてるんだよね、なんかあったのかな?
ピッペンは相変わらずですな。
179アスリート名無しさん:01/10/31 18:15
湖は昨年より強いな。
釈か神戸が怪我しなければ、3ピート濃厚。
180アスリート名無しさん:01/10/31 19:02
3ピート?おもろくないなあ。
181 :01/10/31 19:08
>>180 同感
トライアングルオフェンスってテックスとか
フィルジャクソンは大きいセンターがいるチーム向けって
言ってたけどどうもあの二人の力任せって言う感じがしてならない。
魅せないし、強いって感じもしない。ブルズ時代が良かった。
182kicksmania:01/10/31 19:41
ペニー1点・・・・・・・
183アスリート名無しさん:01/10/31 19:41
ペニーはどうした!
19分で1点なんて・・・けがしてないよね?
184アスリート名無しさん:01/10/31 19:42
もはや言葉も出ないよ・・・
185アスリート名無しさん:01/10/31 19:52
サンズはペニーの使えなさ加減がそのまま負けにつながったって所かな。
マリオンFG%悪くないし、マーブリーもちゃんとアシストしてるみたいなんだけど。
186アスリート名無しさん:01/10/31 20:03
ペニー・・・ペニーがんばれよ〜
さみしいよお。もうこのままなんてことないよね?
187アスリート名無しさん:01/10/31 21:06
厳しい言い方かもしれないがペニーに期待してる人はもっと楽に見たらどうだろう?
5,6年前のペニーじゃなくて、なんていうか活躍してくれたら
もうけものくらいの気持ちで。
やっぱり期待してるからその反動でショックも大きいのかなぁ、と思ったりする。

悪気はないんだけど、気に障ったらゴメン。
188kicksmania:01/10/31 21:11
いや 過度な期待はしてないけど
1点というのは酷すぎる
189アスリート名無しさん:01/10/31 21:23
セルティックスも応援しようぜー。
ウォーカーとピアースのコンビはかなりイイぞ。
190アスリート名無しさん:01/10/31 21:34
復帰ジョーダンもLALもなんかアレだが
ジョーダンがLAL入りしようものなら際限なくハァハァ
191アスリート名無しさん:01/10/31 21:34
>>89
プレーオフには行けそうな感じがする。
誰かもう1人入って、バード、マクヘイル、パリッシュの再現を・・・
それで優勝まで・・・ふぅ、先は長いな。
192191:01/10/31 21:35
>>89じゃなくて>>189の間違いね。
193アスリート名無しさん:01/10/31 21:48
>>190
そんな展開、氏んでもみたくね〜
つまらなくなりすぎだよ
194アスリート名無しさん:01/10/31 22:02
今、BSの開幕戦見たよ。
・・・う〜ん、ウィザーズって、弱いな〜(藁
ある程度は予想してたけど、これほどとは・・・
前シーズン19勝もうなずけるよ。
正直、プレーオフは無理だろうな。
195アスリート名無しさん:01/10/31 22:16
レーカーズ戦は見るに耐えないゲームに
なる気がしてならない
196アスリート名無しさん:01/10/31 22:16
一応ロケッツファンなんだけど、ここ1,2年あんまり見てなかった。
K・ウィルスは出戻りしたんだね。
ルーキーのグリフィンという選手は期待していいのかな?
しかし、モーブリースタメンは萎えだなぁ。
他に良い選手いないからしゃあないか。
197アスリート名無しさん:01/10/31 22:48
スプリーの顔が
どーも、なまずに似てる気がするんだが
スプリーは好きな選手だがどうも・・ナマズが・・
スマソ逝ってくるわ
198アスリート名無しさん:01/10/31 22:48
ミルウォーキー、BIG3で85点・・・とりすぎだYO  
199アスリート名無しさん:01/10/31 22:50
ああ、やっぱりバックスはそんな調子ですか?
マジック、バックス調子良さそうだね
200アスリート名無しさん:01/10/31 22:58
スプリー=プレデターって感じがする

クワミが成長するのに期待したいな
201アスリート名無しさん:01/10/31 23:08
クワミ、怪我どうなのかな
1戦目で長期の怪我だったりしたら不運過ぎだよね
これから期待してたんだけど、酷くない事を願う
202アビーン・ジョソソソ:01/10/31 23:19
>>197
俺はカワハギですが何か?
203アスリート名無しさん:01/10/31 23:20
私はサンズ首脳陣への怒りを禁じ得ない
マーク・ジャクンソもなまず髭
205アスリート名無しさん:01/10/31 23:26
しかし、ジョーダンの復帰は、信者を喜ばしたのは当然として、
アンチもあれだけ勝てそうにないチームにいるM.Jの姿を
見れて喜んでるんだろな(w
206アスリート名無しさん:01/10/31 23:26
おいっ、お前等!!
やっぱりNBAはサイコーだな!
生きててヨカッタぜ!
207アスリート名無しさん:01/10/31 23:32
しかし選手寿命が伸びたような気がするね
208アスリート名無しさん:01/10/31 23:41
ストックトンはすげーなー。
ジョーダンよりも年上ってのが凄いよ。
209ポポ:01/10/31 23:48
みんな、ちょっと聞いてくれる?今YAHOOオークでペニーの大量セット(カード)
買うか買わないか悩んでるんですけど、やっぱやめたほうがいいですかね〜
ペニーにはもう栄光の日ざしはさしてこないのかな〜
210アスリート名無しさん:01/10/31 23:54

お、いいね!
洩れもペニー大好き。
怪我やら何やらで最近見ないが・・・。
211kicksmania:01/11/01 00:01
誰がどの靴はいてるかって別スレ
立てた方がいいですかね?
212アスリート名無しさん:01/11/01 00:01
マジックでシャックとコンビ組んでた頃のペニーは
ほんとにすごい選手だと思ったけどな。
なんで、こんな風になっちゃタンだ?
213アスリート名無しさん:01/11/01 00:04
>>211
別スレの方が落ち着いて見れるかなぁ。
かなり、マターリしたスレになりそうだけどね。
214アスリート名無しさん:01/11/01 00:05
怪我だろうな
マスコミに叩かれたのも影響してるだろう
精神的に強くないよペニーは
でもいい選手だと思うし復活して欲しい
215アスリート名無しさん:01/11/01 00:13
もうちょいインサイドが強くなればね>ウィザーズ

ペニーがんばれ〜。点はあとからついてくる。
ケガだけ気をつけて欲しい。
216アスリート名無しさん:01/11/01 00:17
なんかニックスよくねーなぁ・・・
開幕戦で勉族もいないって事情はあるから
ある程度は理解できるんだが。
しかし終盤にリバウンドを仲間同士で取り合って
結局相手にボールが渡るってのは勘弁しとくれよ・・・
でもスプリー、トーマス、ジャクソンあたりは
結構良かったと思ふ。
ヒューストンはもうちょいがんがれ!
リバウンド力のなさが気にかかるけど
勉族が復帰すればちょっとは改善されるかな?
それとヴァンガンディはまたハゲが進行したか?
217アスリート名無しさん:01/11/01 00:18
ヴァンガンディ相変わらずダイエットコーク飲んでたな
218アスリート名無しさん:01/11/01 00:21
バンガンディHCの魅力はハゲよりもむしろ、その
漫画のように浮き出ている目の下の『クマ』にあると思う
219アスリート名無しさん:01/11/01 00:26
存在そのものがナイス
今季で首が飛ぶと思われるが
220アスリート名無しさん:01/11/01 00:31
試合前の選手紹介で、ジョーダンの時に歓声とブーイングが半々でなんか安心した。
ジョーダンに対して観客全員スタンディングオベーションするニューヨーカーなんてな。

あのな、きょうびMJ復帰なんて流行んねーんだよ。ボケが。って小一時間問い詰めるくらいじゃないとな。

というのはまあジョークにせよ、敬意のこもったブーイングでヨカタ。
221アスリート名無しさん:01/11/01 00:32
どう見ても30代じゃない<若ハゲHC
222 :01/11/01 00:35
ジョーダンすげえなあ
パスが上手くなってるのにびっくりした。
いや昔も充分上手かったけど今度のジョーダンはそれ以上にすげえ。
ジダンかフィーゴかと思うほどだったヨ。

あんなジョーダン見たらピッペンが子供に見えてしまう。
223アスリート名無しさん:01/11/01 00:38
>>220
「よーし!パパラストシュート打っちゃうぞ〜」って。
見てらんない。
224アスリート名無しさん:01/11/01 00:43
ジョーダンのパス捌き萌え
225アスリート名無しさん:01/11/01 00:44
ブレイザーズはデレクまでとって、あの面子で優勝争いしなきゃ
やばいぞ。
226アスリート名無しさん:01/11/01 00:46
バンちゃんはシーズン始まると毎日目の下に紫外線を十秒あてている
で、プレーオフ頃にはまあご立派
ニューヨーカー同情する→大人気
来期もHC続行
でヨイカ?
227アスリート名無しさん:01/11/01 00:47
>>226
ヨイデッス
228アスリート名無しさん:01/11/01 00:48
アンダーソンin、スミスoutがどう影響するか・・・<ブレイザーズ
ウォレスにもうちょい落ち着いて欲しい
って無理な注文か。
229アスリート名無しさん:01/11/01 00:50
ウォーレスが落ち着いたらウォーレスじゃなくなる
230アスリート名無しさん:01/11/01 00:53
一方その頃ジョンウォレスがちょっと調子良さげ。
サンズにリバウンドのとれない器用なフォワードがまた一人…
231アスリート名無しさん:01/11/01 01:10
予想。 今シーズンのどこかで大きなトレードがあります。

1. ペニー -> メンフィス
2. トラビス・ベスト -> PGのほしいチーム(マイアミ?)

これはマジな予想。
232アスリート名無しさん:01/11/01 01:12
うーん、今のペニーを欲しいと思うチームは
あるのだろうか?
233231じゃないよ:01/11/01 01:19
だからメンフィスでJ・ウィリアムズと最強のバックコートなんでしょ。
234アスリート名無しさん:01/11/01 01:21
現役復帰の噂の出てたロドマンはどうなったのよ?
235  :01/11/01 01:22
人間に戻ったジョーダンを応援したい。
236アスリート名無しさん:01/11/01 01:22
メンフィス出身だしな、ペニー
237アスリート名無しさん:01/11/01 01:32
まともに働いたのは何時のシーズンだろ>ペニー
238アスリート名無しさん:01/11/01 01:46
>>237
遠い昔のように感じるね。
つーかもう活躍した時期よりも
怪我の時期のほうが長いくらいかな?
239アスリート名無しさん:01/11/01 01:50
ジョーダンは得点を15点ぐらいにおさえてアシスト王を狙ってほしい。
そのほうがチームとしては強くなるはずだ。
相変わらずダブルチームはくるからね。
240アスリート名無しさん:01/11/01 01:56
今日の試合を見てると、かなりアシスト頑張ってたけど
チームメイトはシュートはずしまくりだったぞ。
見てる俺でも、かなりイライラしたから
当のマイケルは相当キてただろうね・・・・
241237:01/11/01 01:56
調べたら95-96シーズンが一番良かった
もう30歳だって、ビックリ
242アスリート名無しさん:01/11/01 04:15
さすがにアシスト王は無理だろう。
技術的にも意欲的にも。
どの選手だってベテランになりさえすればアシストやリバウンドなんてそこそこできるものだ。
ジョーダンってのは元々の得点能力があるからこそアシストが生きるのであって、このまま
アシストがメインになってきたらなーんにも怖いものなんか無い。
22、3得点5,6アシストをコンスタントに出すってのが一番いいと思うけどな。
そもそもジョーダンがアシスト役になったところで誰で点取るんだ?
243アスリート名無しさん:01/11/01 04:26
やっぱジョーダンがNo1スコアラーになるのが
手っ取り早いよな。
若手の成長を待つなんて悠長なこと
ばっかり言ってるわけにもいかんだろうし。
244アスリート名無しさん:01/11/01 05:01
ジョーダン太ったってよく言われるけど
体つきのコトよりも、顔の方がすごく気になる。
中年の顔してんじゃん。
245アスリート名無しさん:01/11/01 05:01
当然ジョーダンのタイプはスコアラーなのだが
チームの将来を考えるとジョーダンが得点することはむしろマイナスになると思う。
毎試合40点あげても勝てないという状況に。
復帰が若手の出場時間をただ削ることになってしまわないように願う。
246アスリート名無しさん:01/11/01 05:26
ウィザーズのアイバーソンヘアの選手がエアジョーダン3を履いてた様に見えたけど。
でもヒール部がジャンプマークだった。復刻版?
247アスリート名無しさん:01/11/01 06:06
>>246
当たり前じゃん
オリジナルなんてもうないって
(あっても加水分解)
248アスリート名無しさん:01/11/01 06:11
いや、新しい復刻版かと思って。数年前の復刻版はオリジナル通りだったから。
249kicksmania:01/11/01 06:32
>>246
ハミルトンの事?
復刻版のエアジョーダン3だよ
250アスリート名無しさん:01/11/01 06:34
せめて4年前のウェバー、ハワード、ミュアサンのいたころのウィザーズ
に復帰してくれれば・・・・・
251アスリート名無しさん:01/11/01 07:32
ウィザーズファンなんてほとんどいなかったと思うけど、これから増えそうだね
レイトナー久しぶりに見たけど、こんなもんなのかなって感じ。
インサイドにしろアウトサイドにしろ中途半端な気がする。
ドリームチームの頃は長身の割に器用でいい選手になるぞと思ったもんだけどなぁ。
252アスリート名無しさん:01/11/01 07:58
pennyは97のプレイオフが一番凄かった
シリーズ平均40+pt
253アスリート名無しさん:01/11/01 08:46
ゴメン・・・・ペニー1点で朝イチ爆笑してしまった・・
昔はペニー嫌いってヤツのが少なくて俺もご多分に漏れず好きだったが。
ケガ・・どうにもならんもんなのかなぁ・・・(涙)

>>219
毎年そう言われてるのがまた面白いよな(笑)

リーグパス買うか否か思案中。
今んとこ買わないに傾いてる・・。
254ターゲットセンター空席あり:01/11/01 09:34
☆祝ウルブス開幕勝利☆
ビラップスがとてもよかったみたいで嬉しいっス。
ウッズも数字だけ見るとそこそこにやれたのかな。(3ファウルは多いか?)
スミスがようやく化けそうな気配(と、毎年同じ期待してるけど…)
255アスリート名無しさん :01/11/01 10:03
また勘違いファンがディビジョン優勝と騒ぎそうな試合展開だな。
256アスリート名無しさん :01/11/01 10:20
>>250
確かに、ジュワンハワードだけでも残ってればね。
ところでミュアサンって今どこにいるの?

>>251
レイトナーがあまりにもオッサンになってて最初誰だかわからなかったよ。

西の試合でケンプがやっぱりオッサンになってたな。
もう少し体絞れば何とかなりそうなのに。ピッペンよりオヤジ臭かったさ。
257アスリート名無しさん:01/11/01 11:04
今シーズンのサンズはペニーにかかってます。
完全復活or完全故障でプレイオフ進出確定。
半端な復活だと、チームは沈み増すな。
258アスリート名無しさん:01/11/01 11:23
みんなスカパー見てる?
259アスリート名無しさん:01/11/01 11:30
>>255
ネッツ厨か。
260アスリート名無しさん:01/11/01 12:57
正直、サンズきつくない?
俺、キッドとクリフを放出した時点でファンやめたんだけど
261アスリート名無しさん:01/11/01 13:04
>>258
就職したら入ろうかと思ってるけど、貧乏学生には、ちとつらい(w
過去の名勝負とかは見たいんだけどね
262アスリート名無しさん:01/11/01 13:04
ディカーソンがグリと契約延長したので
ペニーのメンフィス行きはほぼ無いと思われ。

リーグパスの放送中に流れる神戸が出てくる
マックのCMがほのぼのしてて好き。
263260:01/11/01 13:12
キッドまたDDみたいだね
いやーネッツ戦早く放送しろよBS-1
264アスリート名無しさん:01/11/01 13:24
ペニーっていくらぐらいもらってるよ?
265ネッツ厨:01/11/01 13:51
いやーやりました。開幕2連勝。まずこの時点で例年とは違いますな。
ディビジョンタイトルは妄想じゃないですよ。かなり可能性はあります。
まあ例年のネッツを見てる方には信じられないでしょうが。
266アスリート名無しさん:01/11/01 13:53
キッドは周りを生かすからな、前任者とは大違いだ。
他選手も昨年までとは、やる気が違うだろー
サンズのSマリオンなんか、「FAになったら、またキッドと一緒に、、、」
とか言ってるもん。
267ネッツ厨:01/11/01 13:56
>>266
そうそうよく分かっていらっしゃる。同意見です。
今のネッツにはキトルズとヴァンホーンという
内でも外でも得点できる選手がいますからね。
ファイックが帰ってくればリバウンド力も増しますし。
今のところ不安材料はなしです
268アスリート名無しさん:01/11/01 15:18
>>266
そんな事言われたらPG冥利に尽きるだろうな。マジで。
やはり現役NO.1はヤツか。
269アスリート名無しさん:01/11/01 15:27
ヴァンホーンはホント良い選手だよね。
ラリーバードをスケール小さくしたような感じで。
誉めてんだよ。
270ネッツ厨:01/11/01 15:45
ヴァンホーンのドライブするときのフェイントが好き
271アスリート名無しさん:01/11/01 15:50
今日はレイカーズの試合だな。
またシャックのつまらんオフェンスでも見るか。
272アスリート名無しさん:01/11/01 15:51
自作自演ウゼ
273アスリート名無しさん:01/11/01 15:55
>271
俺、今期のレイカーズ結構好きかも。
ハンターとリッチモンドがいい調子だ。
昨日のオリーのダンクもしびれたぞ。
274アスリート名無しさん:01/11/01 15:58
メドバテンコ? だっけ? ウクライナ人の? あいつも今後
期待できそうじゃないっすか? >>273
275アスリート名無しさん:01/11/01 15:59
ショウ解雇だって
276アスリート名無しさん:01/11/01 16:00
それにしてもピッペン2得点って...
277アスリート名無しさん:01/11/01 16:00
>>275
それマジ?
278275:01/11/01 16:12
マジ
ISIZE見た
279アスリート名無しさん:01/11/01 16:22
>>275
解雇して、年俸下げて再契約ってシナリオでしょ。贅沢税の関係で。
他チームが取っちゃうかもしれないけど。
シャック&コービー両方とお友達なだけに、潤滑液として残って欲しい。

ジェリー・バスは頑固過ぎるよ。少しくらい贅沢税払ったっていいじゃないか
シャック&コービー抱えてるだけで、十分に贅沢なんだから。
280275:01/11/01 16:42
ハンターとリッチモンド獲ったからだって
281アスリート名無しさん:01/11/01 16:59
解雇の後、48時間以内に他チームからのオファーがなければ再契約の見込み>ショウ
もちろん減俸してだが。

湖ファンのサイトを見たところ、オーナーに対する怒りの発言多数。
不満を表明しているシャックに対しても、「テメーの高年俸が原因だろうが、ゴルア!」
と怒ってるけど。
282アスリート名無しさん:01/11/01 17:00
ハンターは活躍しそうですな
283アスリート名無しさん:01/11/01 17:05
ハンターいいねぇ。年の割には動き速いし。
284アスリート名無しさん:01/11/01 17:19
どっか獲っちゃえばいいのに(藁
オーナー顔面蒼白
ヒートなら欲しそうだけどなぁ
ライリー好みっぽいし
285アスリート名無しさん:01/11/01 17:45
ピッペン、今日は26点も取ってるな。誰かになんか言われたか?
でも、実力は証明したって事で、またお休みモードに入りそうだな。
286アスリート名無しさん:01/11/01 17:48
アミンたんは狼にいくのか。
287アスリート名無しさん:01/11/01 17:52
ボンジ33点…この先ますます起用がややこしそう
288アスリート名無しさん:01/11/01 18:10
っていうかヒューストンプレイスタイル全然変わってないね。
あのままで年俸だけ増えてどーする気なんだ?
289アスリート名無しさん:01/11/01 18:16
今日のBSのLA−PORって昨日の試合なの?
それとも2試合続けて同じカードなの?

知ってる人いたら教えて
290アスリート名無しさん:01/11/01 18:21
昨日の試合だよーん
ブレイザーズは今日は勝ったよ、レイカーズは休み
291289:01/11/01 18:24
>>290
そうか、サンクス

結果分かってる試合見てもなぁ、ましてLAの勝ち試合を・・
でも、やっぱ見ようかな(w
292:01/11/01 18:41
GS惜しい・・・。
293アスリート名無しさん:01/11/01 19:01
BSはじまったよ
294アスリート名無しさん:01/11/01 19:10
誰も見てないのか、FOXのカミさんが歌ってたぞ。
他に見所は無いけど。
295ビビビのビンス:01/11/01 19:32
レイカーズに続き優勝に絡んできそうな気のするポートランドが1qtで
既に10pt差。ことしも・・・か。
296アスリート名無しさん:01/11/01 19:36
この調子では・・・今年も…ですな
ラシードの後頭部は、あれ何?わざと?
297アスリート名無しさん:01/11/01 19:40
昨日の試合とはいえショウが出てくるのが違和感あるな
298アスリート名無しさん:01/11/01 19:42
>294
結果分かってても見てるよ。コービは今季も良さそうだ。
299アスリート名無しさん:01/11/01 19:48
湖は層厚くなったなぁ
こりゃ強いわ
300アスリート名無しさん:01/11/01 19:49
>296
前からああでしょ? 内臓とか悪いのかも(w
301レイカーズ:01/11/01 19:51
この試合でCレベルのできなんて言ってたら
Aランクの試合やったらどうなるんだ?
今年も本命だな〜って思ったわ。
ブレイザーズはまだまとまってない感じが・・・
302アスリート名無しさん:01/11/01 19:51
昨日のNY VS Wiz
とLa vs Por見比べたら全く別のゲームだな・・・
レベルが違う・・
303アスリート名無しさん:01/11/01 19:52
でた〜!!!
304アスリート名無しさん:01/11/01 19:55
湖のシーズンインの仕上がりが良過ぎなのかも。
シャックが早々に怪我とかしたら面白くなるのに。
305アスリート名無しさん:01/11/01 19:55
>303
テクニカル?
306アスリート名無しさん:01/11/01 19:57
シャック FTどうした?
これぐらいずーっと決めるんだろうか。チッ!
ますます強くなる湖
307アスリート名無しさん:01/11/01 19:58
さすがウォレス
こーじゃなくっちゃ
308アスリート名無しさん:01/11/01 20:01
まぐれだろ、まぐれ。開幕戦のハスールさ。
独走なんて勘弁してほしいYO!
309アスリート名無しさん:01/11/01 20:02
はっきり言ってスタウダマイヤーいらん
310アスリート名無しさん:01/11/01 20:05
時々入る
ブブブブって音なんだ?
邪魔だ・・
311アスリート名無しさん:01/11/01 20:06
ギャハハ・・・
なに?コビのキックス・・こっぺぱんみたい。
312 :01/11/01 20:07
コービーの足がかたっぽ青いぞ。
313アスリート名無しさん:01/11/01 20:10
狩人いいよ
やばいな湖強すぎ
314アスリート名無しさん:01/11/01 20:13
マリオbrはどうしてNYにいるのだろう。
トレード?。鏡の居場所が無くなっちゃうんじゃないの?
ところで鏡は健在だよね?
個人的には好きだけどあのシュートフォームだけはマネしたくないね。
315アスリート名無しさん:01/11/01 20:14
狩人…。ワラタヨ
316アスリート名無しさん:01/11/01 20:15
狩人<-またぎ
逝ってきます
317初心者質問:01/11/01 20:17
オフガードって何?
318アスリート名無しさん:01/11/01 20:19
ハンターのクロスオーバー見たい!
319アスリート名無しさん:01/11/01 20:19
>317
SG
320アスリート名無しさん:01/11/01 20:21
>>317
ボールから離れたところにいるガードのこと。
代表例:ジョー・デュマーズ、ジェフ・ホナセック
321317:01/11/01 20:24
ありがとう
322アスリート名無しさん:01/11/01 20:26
高卒ケンプがんばれ
323アスリート名無しさん:01/11/01 20:28
ケンプ…、さらに太った??
324アスリート名無しさん:01/11/01 20:33
ケンプ調子悪くないな
シアトル時代ほどじゃないけど
あのスピンムーブが戻ったら使えるかも
325アスリート名無しさん:01/11/01 20:47
コビーも完成したプレイヤーになってきたな。
ジャンプシュートはすっごく上手い。
やはりジョーダンと違うと思うところは強引さかな。
コビーのはなんかムリにいってる感じがするんだよな。
326kicksmania:01/11/01 21:18
>>325
でもなんかコビーは好きになれないですな
327アスリート名無しさん:01/11/01 21:55
ジョーダンもけっこう強引だったような。

ケンプはけっこう調子が戻ってたと思う。
デイビス、ウォレスとのプレイングタイムを上手く分ければ、
相当面白いんじゃないかなあ。
ピペンは全然目立たなかったけど、次の試合では健在をアピールしてるし。
ネックはやはりPGだと思う。
スタッダマイヤーは悪いガードではないけど、ポートランドには合わないでしょ。
328アスリート名無しさん:01/11/01 21:56
うん。凄い選手だとは思うけど、おいらもだ。
ところでキックスマニアさんとしてはコビーのはどうですか?
329kicksmania:01/11/01 22:06
コビーのはいい企画だとは思います。
発売すれば相当売れるでしょうね
アメリカ人こういうの好きだから
ただノーマルの写真雑誌に載ってるんで
見た人多いでしょうがぼてっとしててかっこ悪い
と個人的に思います。
あの企画ナイキがやると予想してたんですが
330アスリート名無しさん:01/11/01 22:23
ほんとカコワルイyo・・
コビーファンのみなさまスマソ
331アスリート名無しさん:01/11/01 22:26
ブレイザ−ズに合うPGって誰だろう?
ブランドン?Aミラー?クリーブスとか?
332アスリート名無しさん:01/11/01 22:48
>>331
ビビーとか。贅沢だけど。
ウォードでも引っぱってくればいいのに。
333アスリート名無しさん:01/11/01 23:05
>331
冗談抜きで言うなら、ストックトンタイプだろうねえ。
ビビーは確かにその通りだと思う。
マッキーみたいなのでもいいだろうけど。
とにかく黒子に徹するPGがほしいよ。贅沢だけど。
334アスリート名無しさん:01/11/01 23:11
やっぱりキッドじゃない。
しかし、サンズは大損こいたかなこれは?
335kicksmania:01/11/01 23:13
>>334
はい・・・
そう思います・・・
336アスリート名無しさん:01/11/01 23:19
ペイサーズのルーキーPGが牛相手とはいえ13アシストってすげえな。

つーかトラビスベストくれよ。
337アスリート名無しさん:01/11/01 23:20
プンスカプンスカおこりん坊のウォレス君だが
シュートタッチはやわらかいよねぇ
338アスリート名無しさん:01/11/01 23:23
キッドはあんなチームにはもったいない
サンズは理想的だったのになぁ
サカリ君も育ってきたのに
馬鹿オーナー!!
339331:01/11/01 23:23
キッドもビビーも良いけど、チームが手放さないしね。
やっぱり現実的にはウォードあたりなのかな。

ベストはスタウダマイアーとかぶるから辛いッス。
340ネッツ厨:01/11/01 23:37
>>338
あんなチーム?残念ながらネッツは未来のチャンピョン候補です。
341アスリート名無しさん:01/11/01 23:38
>>338
俺はサンズファンだがキッドに寄り掛かってるチームという点では
ネッツもサンズも何も変わらん。

バークレー離反時のドン底からサンズを救ってくれたように
ネッツでもキッドは同じことをやってくれるはず。サンズは
キッドの加護から離れて一人立ち出来るよう頑張るしかないな。
342>>340:01/11/01 23:47
うぜえ。消えろ。
>>342
まあまあ。マターリしましょうよ♥
344アスリート名無しさん:01/11/01 23:50
未来のチャンピョン候補と言うなら
あり得るでしょう
何世紀先かわからないけど
345アスリート名無しさん:01/11/01 23:54
そういえば蜂ヲタとかいうもう1人のイタイ奴はどうなった?
346ネッツ厨:01/11/01 23:55
>>342
はぁ?貴方は何処が好きなの?嫉妬してるの?
347アスリート名無しさん:01/11/01 23:57
やれやれ。開幕初スレから2ちゃんらしい流れになってきたな。
348アスリート名無しさん:01/11/01 23:59
>>346
某チームの衰退とともに馬鹿が消え、また新しい馬鹿が生まれる。
永遠の流れです(w
349348:01/11/02 00:00
間違えた。
>>347だな。
350アスリート名無しさん:01/11/02 00:01
そういえばオフシーズンの間はマターリしてたよね(笑
流石に開幕!後だよね。。。
たのし〜。でもお約束。マターリな。
351ネッツ厨:01/11/02 00:04
なぜ馬鹿呼ばわりされるのか理解に苦しむ。
スタメンのメンツを見てくれよ。
キッドにキトルズ、ヴァンホーンにケニヨン、マッカロ。
センターは手薄だがそれは何処も同じ事。どこに穴があるのさ。
大体各誌の評価が不当過ぎ。
352アスリート名無しさん:01/11/02 00:04
>>350
そうだったか?なんかでもめてたよな?
353アスリート名無しさん:01/11/02 00:07
「井の中の蛙、大海を知らず」
354アスリート名無しさん:01/11/02 00:08
選手の名前だけ挙げてどうだ強いだろうはNBAファンの悪い癖です。
355350:01/11/02 00:11
>>352 そうだったっけ?なんかもめたっけ?このスレ?
スマソ、おぼえてないや。でもこんな流れは無かったような・・・
356338:01/11/02 00:14
いやいやポートには、だよ
ネッツはそんなに悪くない
経験不足なんでプレーオフは出れても結局ダメだろうけど
357アスリート名無しさん:01/11/02 00:15
http://sports.yahoo.co.jp/nba/scores/20011031/chacle.html

ホーネッツはどうよ?もうダークホースって感じじゃないね。
358アスリート名無しさん:01/11/02 00:17
マッシュバーンの安定した中爆発ぶりは萌えるな。
なにげにホーネッツはコンスタントに結果を残す。
組織がいいのかも。
359アスリート名無しさん:01/11/02 00:19
>>355
教えてウゼエ騒動とIP抜き自作自演騒動
360kicksmania:01/11/02 00:20
選手が小粒でも組織のいいチームは
スターぞろいの組織の悪いチームを
遥かに凌駕しますよ
成績が安定しますし
361アスリート名無しさん:01/11/02 00:21
>>358
プレーオフでヒートがあっさり負けたのは衝撃的だったな
ヒートファンはホーネッツ恐怖症になったんでないかな?
362アスリート名無しさん:01/11/02 00:24
>>360
選手が大粒で組織のいいレイカース相手にはどうしたらいいですか?
363アスリート名無しさん:01/11/02 00:25
>>351
そのメンバーってディフェンスはどうなの?
ピアースに36点、ローズに43点取られてるけど?
ジョーダンに40点取られたのもたしかネッツだったよね。

ディビジョンタイトル狙うならディフェンスが良くないと無理じゃないかな。
364355:01/11/02 00:27
>>359 あ〜〜〜!!そうか。
もう昔ですっかり忘れてたよ。そーいやひどいコピペ事件があったね。
最近はすっかりマターリだったもんで。○○○、ス○ートだったっけ?
遅レス、スマソ
365ネッツ厨:01/11/02 00:31
>>363
逆にいえばその一人にしか点数を取られなかったということは
他に対するディフェンスが厳しかったといえませんか?
キトルズはスティールは確か10傑に入った事がありますし。
366kicksmania:01/11/02 00:31
>>362
コビーの暴走に期待するしか無いですねぇ
得点王とMVPは俺が取る的暴走に。
レイカーズファンごめんなさい
367 :01/11/02 00:31
チークスはまさか
スタダマイヤー中心のオフェンスでいくツモリか!?

と思ってしまうくらいアイツ突っ込み過ぎ。

誰かアイツを何とかしてくれ。
368アスリート名無しさん:01/11/02 00:31
注目のルーキー達はどうなの?ブラウンとかの高卒組はおいといて。
369アスリート名無しさん:01/11/02 00:34
はっきりいってセルティックスの自爆と思われ。
フリースローパーセンテージがすごいことになってる。
370アスリート名無しさん:01/11/02 00:36
>>367
スタッダマイヤー中心らしいYo
371アスリート名無しさん:01/11/02 00:40
???スタウダマイヤー??・
372アスリート名無しさん:01/11/02 00:43
3者3様の呼び名だな(w
373アスリート名無しさん:01/11/02 00:56
じゃ、ウェザースプーンに。
374アスリート名無しさん:01/11/02 01:07
主力選手、只今2chファンタジーGAME出張中?
375アスリート名無しさん:01/11/02 01:08
ネッツのジェファーソンは頑張ってるな。
私はジャズファンなのでキリレンコに期待。
新人王はキリレンコかバティエになると予想してみる。
376アスリート名無しさん:01/11/02 01:09
>>367
ハーフコートでは勝ち目がないのが前半で分かったので、
後半からスピードのあるガード陣で揺さぶりをかけた作戦は、
オレ的には至極真っ当だと思うよ。
アンダーソンの捻挫退場がなければ、もっともつれた試合になったんじゃないの?
相手にシャックがいる限り、同じ攻撃パターンをしてもダメだよ。
377アスリート名無しさん:01/11/02 01:13
ジャズ頑張れ〜〜
湖を粉砕してくれ!局長マンセー!
378アスリート名無しさん:01/11/02 01:13
ケンプがあの身体で軽快に動いてるのが笑えた。
ついでに汗を雨のように滴らせるのにも感動した。
雨のように…そうか、それでレインマンなんだな!
379アスリート名無しさん:01/11/02 01:20
ラトリフは6ブロックか…相変わらずやるなあ。
フォートソンは12リバウンド…こんなもんかねえ。
380アスリート名無しさん:01/11/02 01:39
パット・ライリーどんどん痩せてきてるが大丈夫か?
381アスリート名無しさん:01/11/02 01:43
>>351
キッドとバンホーン以外が穴。そしてベンチも穴。
プレイオフの可能性はあるとは思うけど。

未来のチャンピオン候補と言われて、その後崩壊したチームなんざ数え切れん。
382ネッツ厨:01/11/02 01:51
>>381
キトルズが穴?冗談はよしてくれよ。最近見始めた?
ここ数年は膝の怪我が治らず低迷していたけど。
去年を治療にあてて完治したと思われます。
爆発力もあり40点以上を記録した事もあります。3ポイントも
十傑にはいったこともあります。デビューは96年組み大豊作の年。
大学時代はアレンとライバル。アイバーソンを押さえてディビション
の最優秀選手にも選ばれた事あり。ケニヨンだってドラフト一位。
383アスリート名無しさん:01/11/02 02:10
>ケニヨンだってドラフト一位。

バービス・エリスンやオロワキャンディもファーストピックです。
384アスリート名無しさん:01/11/02 02:17
なるほど、ネッツ厨の言いたいことはつまりこうだ。
「ネッツは過去の栄光と未来への淡い期待からできている」
と。
385ネッツ厨:01/11/02 02:18
>>383
それだけのスキルを持ってるって事ね。
エリスンに関してはよくわからないけどオロワキャンディに
関しては大学の実績よりも将来を期待してのドラフトだったでしょ。
アレは???だった。
386ネッツ厨:01/11/02 02:34
>>384
過去の栄光というか本来の実力ね。もともとどんなNBAの選手にも
素晴らしい能力があると思う。それをキッドはそれを最大限に生かして
くれる力があると思う。キッドによって引き出された本来の実力は決して他の
上位チームに劣るものじゃないという事です。
387アスリート名無しさん:01/11/02 02:51
>>389
つまり、それが「未来への淡い期待」の部分ね。
388アスリート名無しさん:01/11/02 02:58
キャラ作って人と絡みたいならヤフーでやればいいのに。
相手する馬鹿も出てきちゃうし。は〜明日からもうざそうだな。
まったくだ。たかだか2連勝で騒ぎすぎ。
390アスリート名無しさん:01/11/02 03:18
>>388
でた!アンチコテハン!
アンチコテハンが荒らすので
結果としてコテハンを疎ましく感じてしまう…
391388:01/11/02 03:25
>>390
別にアンチコテハンじゃなくて、何々最高!!ってのを毎日書かれたら
うざいって言ってるだけなんだけど。
392アスリート名無しさん:01/11/02 04:07
前から思ってたんだけどアンチコテハンって一人じゃない?
しかも知識豊富な人が出てくるとたたくんだよね。
素人っぽい人は放し飼いにしておくくせにさ。
自分よりも少しでも知識がある人がくると許せないのかな?(w
コテハンはどうでもいいが劣等感丸出しのアンチコテハンのイタイ書き込みを見るのが激鬱だ。
393アスリート名無しさん:01/11/02 04:16
またイタイのが出てきたな。
392みたいなアホも必ず出てくるな。
394アスリート名無しさん:01/11/02 04:19
ネッツ厨もコテハンなら熱くならないであおりに熱くならないでほしい。
コテハンなら書き込みは大量にしないで欲しい。
どうしても書き足らない時は自作自演でもしたら?

ちなみにネッツはスターターだけならうまく機能したらそこそこいけそう。
でもプレイオフまででしょ。そっから先は期待しないで成長に期待しよう。
あとキトルズは怪我さえなければ良い選手。ジャンプ力もあってスキルもある。3ポイントもうまい。
ルーキーのコリンズ(センター)、リチャードソンは大学では有名選手。
2、3年後に期待。
早くペーサーズの試合見たいけど今年は放送はすくなさそうだ(鬱
395アスリート名無しさん:01/11/02 04:54
キングスいいチームになとるぞ。
ちと違和感を感じたがね
396アスリート名無しさん:01/11/02 05:30
今日のワシントンVSアトランタ、TVで見るまで
ライブスタッツ見ないほうがおもしろいかな
397アスリート名無しさん:01/11/02 05:53
>>395
今が正念場だね。
この状態でいい成績を残せれば確実にチームとして完成していると言えるかも。
ウェバー復帰して成績が急降下したら笑えるがw
コテハンだから叩かれる(コテハンは全て叩かれる)わけじゃなさげ。
量も関係なさげ。kicksmaniaとか叩かれてないし。

俺は靴に全然興味ないけど靴ネタ多くても別にうざくない。飛ばし読み。
俺はジャズ大嫌いだけど局長マンセーな人にわざわざ絡もうとは思わない。

ネ厨>はぁ?貴方は何処が好きなの?嫉妬してるの?
ネ厨>キトルズが穴?冗談はよしてくれよ。最近見始めた?

こういう煽り文句は正直うざい。
ネッツマンセースレでも新規で立ててやって欲しい。
開幕直前の雰囲気けっこう良かったのにな。

別にネッツ原理主義でもいいけど独り言で頼む。
いちいち煽ったり煽りに反応しないで欲しい。荒れるから。
駄レスsage。

>>398
何を偉そうに。氏ね。
399アスリート名無しさん:01/11/02 06:24
>>394
たしかに、ネッツはプレイオフ当落線上って感じだね。それでも、昨シーズン
よりは凄い進歩なわけで、騒ぐ奴が出てくるのも不思議ではない。

今年のイースタンはどうなるんだろう、76は怪我人だらけで出遅れてるし、
開幕戦を見る限りNYは弱そうだし、インディアナは復活しないし。
マジでウィザーズのプレイオフ進出もありそう。
バックスが突出してて、後は、ドングリの背比べって感じ。
400アスリート名無しさん:01/11/02 06:35
コテハン名から察するに愉快犯
たくさん釣れて喜んでると思われ
どうでもいい
どうでもいい
403アスリート名無しさん:01/11/02 07:12
いってもいい?
404アスリート名無しさん:01/11/02 08:02
>>399がいい事言った
イースタンはマジわかんないね
シーズン進めば見えてくるんだろうけど
ラプターズ何やってんだ?
405アスリート名無しさん:01/11/02 08:31
>>399 hornetsはどうした?
406アスリート名無しさん:01/11/02 09:13
贔屓チームの話題だけじゃなくて流れの中でレスしたらいいんじゃないの?
関係ない話題からネッツの話ばっかりに持っていくからみんなに叩かれると思うが
407アスリート名無しさん:01/11/02 10:04
プレイオフ当落線上って言えば
アトランタ、ボストン、インディアナ、ワシントン(?)
がよく挙げられるとお思うんだけど
皆さんはどのチームが行けると思いますか?
私はホークスがバランス的に良いので期待してます。
408アスリート名無しさん:01/11/02 10:35
>>407
インディアナ。
オニールがコンスタントにプレイできるようになればという条件付。
というか、プレイオフに出たら一番何かをやってくれそうなのがイ
ンディアナだと思うので、願望込みですな。
409アスリート名無しさん:01/11/02 10:46
開幕戦見て、マジでNYは危ないと思った。
シーズンが深まったら、ウィザーズとの力関係も逆転してそう。
スプリーは奮闘してるけど、ヒューストンが、、、長期契約結んだから気抜けてんのか
410ネッツ厨:01/11/02 10:49
まさか荒らし扱いとは.....
ここはあまり特定のチームの熱狂的ファンという人は
いないみたいだね。今後コテハンで書きこみを
ここのスレでする事はありません。NBAファンとして
見させてもらいます。最後に今季はディビジョンタイトルを
取るのはネッツです。ではさようなら。
411アスリート名無しさん:01/11/02 11:01
みんな、ウザいカキコは無視しようよ
Pacersは一番わからないチームだと思う
ミラーの年齢、フォスター・オニール・ハミルトンの成長が鍵か?
412411:01/11/02 11:03
ゴメン、ハリントンの間違え
413断簡:01/11/02 11:08
G ジェイ損・キッド:ドラフト順位?新人王
G ケリー・着トル図:アイバーソン、アレンと同期。4か5位指名?
F キー巣・晩ホーン:NO.2ピック ダンカンがいなけりゃ1位指名だった
F ケニ恩・マーチン:NO.1ピック
C トッド・間かロック:不明
414アスリート名無しさん:01/11/02 11:14
C トッド・間かロック:カナダのゴリラーマン
415アスリート名無しさん:01/11/02 11:17
ボストンいけると思うけどな。
20点を期待できるのが2枚いるのは強みだと思うけど。
NYはさすがにプレイオフには行くだろう。
開幕戦しか見てないので何ともいえないが、
あんな調子なら1回戦止まりかも。
波にのればイケイケのチームだからファイナルもあるかなと思ってるが。
インディアナもミラーにそれほど衰えは感じないからプレーオフには
出そうだけど上を目指すなら他の人が書いてるように若手が鍵かな。
416アスリート名無しさん:01/11/02 11:22
ノヴィツキー、Cで出てるみたいなんだけど
いいのか?これで
417アスリート名無しさん:01/11/02 11:23
ローズちょっとかわいそう
SGが適正だと思うんだけどなぁ
ミラーが悪い訳でもないし・・・
難しい問題だ
418湖ファン:01/11/02 11:24
マイアミがブライアン・ショーの獲得を検討中らしい。
勘弁してくれー
419アスリート名無しさん:01/11/02 11:25
ふぇ?ディバッツは?
420アスリート名無しさん:01/11/02 11:31
>>416
ゾーンディフェンスでもしとるんかな。
でも、ムトンボ、コールマンにばしばし点とられてるみたいね・・・
421アスリート名無しさん:01/11/02 11:33
>>284
いい読みしてたみたいだな
422アスリート名無しさん:01/11/02 11:37
ブラッドリーのプレイタイムが少なくて、
ティム・ハーダウェイが多い、なんかやってるな。
こういう試合が見たいのになー、ワシントンばっか。
423アスリート名無しさん:01/11/02 11:37
>>419
ディバッツがどうかしたのか?
424アスリート名無しさん:01/11/02 11:39
ジョーダン前半19点
試合は49−53で負けてる
425アスリート名無しさん:01/11/02 11:44
間違ったんじゃない?
ブラッドリーだよダラスは
426アスリート名無しさん:01/11/02 11:46
ホークスってプレイタイムすげえな・・・
8人がすべて同じくらいの出場時間・・・
第2のブレイザーズの誕生か(藁
427アスリート名無しさん:01/11/02 11:47
でも、ダラスにこれだけ食い下がっているんだから
フィラデルフィアも結構頑張ってるんじゃないか?
428アスリート名無しさん:01/11/02 11:50
ムトンボ 19点 16リバウンド
コールマン 18点 11リバウンド
ハープリング 21点

どうやら、インサイドで奮闘してたみたいだな。
429アスリート名無しさん:01/11/02 11:54
ジャズ対レイカーズ、35対35です
430アスリート名無しさん:01/11/02 11:55
クリッパーズ、ハーフタイム
ブランド10点7リバウンド。
今年も20点10リバウンド行くのか。
すげ〜
431アスリート名無しさん:01/11/02 11:58
ジャズを葬ったバックス
バックス相手に優勢のまくだいす抜きナゲッツ…
なんじゃこりゃ。
432アスリート名無しさん:01/11/02 12:01
>>429
ラッセル、スタメンじゃないみたいね
LA相手にええ試合しとる、頑張れー
433アスリート名無しさん:01/11/02 12:04
3Q途中
ベン・ウォーレス 1の1 2得点 10リバウンド(藁

おもろすぎる・・・
434433:01/11/02 12:05
うお。
しかもスティール4だ・・・

あんた一体何者だ・・・
435アスリート名無しさん:01/11/02 12:06
ベンはいつものお仕事をキッチリやってるという事で・・
436アスリート名無しさん:01/11/02 12:10
ベンは更に4ブロックもしてるしねえ。
ガソルとバティエは合せても10得点してない。
やっぱNBAって大変なのね。
437アスリート名無しさん:01/11/02 12:16
おいおい、デンヴァー10点差以上つけてるよ。
しかも、ヴァンエクセル、2Qで29点とは…
438アスリート名無しさん:01/11/02 12:46
【アメリカ代表チーム】
○ジャーメイン・オニール(ペイサーズ)
○レジー・ミラー(ペイサーズ)
○レイ・アレン(バックス)
○ジェイソン・キッド(ネッツ)
○マイケル・フィンリー(マーベリックス)
○ショーン・マリオン(サンズ)
○アントニオ・デイビス(ラプターズ)
ヘッドコーチ:ジョージ・カール(バックス)

http://www.isize.com/sports/nba/nba.html

なんだこの微妙な人選は
439アスリート名無しさん:01/11/02 12:50
チーム名どうするんだろ?
440アスリート名無しさん:01/11/02 12:55
ウィザーズ今日は勝ったね。
おめでとージョーダン。
441アスリート名無しさん:01/11/02 12:55
>>438
尺も神戸もガーネットもいない。
本当にそのメンツで楽勝できるとでも思ってるのかね?
442アスリート名無しさん:01/11/02 12:56
かなりシブ目な選考だね
かなり好みなんだけど
キッドとマリオン絡んでるだけでも嬉しいのにデービスまでいるよ
つーか純粋なセンターは?
443アスリート名無しさん:01/11/02 12:58
>◎契約延長へ
>(インディアナ)
>☆アル・ハリントンと複数年契約に合意した模様。
>4年24ミリオンといわれる。


>◎トーンダウン
>(マイアミとフィラデルフィア)
>☆インディアナをカットされたマッキーとの契約の最有力
>候補といわれていたマイアミだったが、マイアミはこれ以
>上の補強をあまり考えていないらしい。

>そこで出てきたのがフィラデルフィアで、マッキーの獲得
>にラリー・ブラウンが興味を示しているらしい。


ペイサーズはおもいきったな。どうなんだハリントンは?
Dマッキーはナゲッツなんてどうかな?
444GSファン:01/11/02 13:01
今シーズンはBS-1で1試合見られれば御の字
あと、バティエも一度は拝見してみたい
どちらも実現しそうにないところが怖い…
445アスリート名無しさん:01/11/02 13:02
世界選手権がコンセコフィールドでやることが
からんでいるとかいないとか
オニール、ミラー、デイビス
446アスリート名無しさん:01/11/02 13:08
結局、先生の控えって誰なの?
ロースター見ると、ジョン・クロッティーしかPGがいないんだけど…
ユタのGMはオフシーズン何してたん?
447アスリート名無しさん:01/11/02 13:08
うおお!!
ペニーが1Qで10点もとってるよ!!!
448447:01/11/02 13:09
また取った。
12点か・・・
449アスリート名無しさん:01/11/02 13:21
悔しいなぁ
スカパー頼んじゃおーかなぁ
450アスリート名無しさん:01/11/02 13:22
4Q残り3分
とうとうバックス追い付いた!
アレン31点
ヴァンエクセル41点
451アスリート名無しさん:01/11/02 13:22
クリッパーズ、延長負けか、惜しかったな。
ただブランドはやっぱいいな、今年は結構いけるかもしれん。
452アスリート名無しさん:01/11/02 13:32
バックス102×ナゲッツ101
見事な逆転勝利!
こういうのが見たかったな〜
453アスリート名無しさん:01/11/02 13:54
スカパーで見てたけど相変わらずコービー&シャクはスゴイ。
454アスリート名無しさん:01/11/02 14:00
LALxUTAで最後の5分ぐらい局長出てなかったな。怪我?
455アスリート名無しさん:01/11/02 14:04
くそーーーー
バックスに勝ったらナゲッツディビジョン優勝宣言してやったのに(w
456アスリート名無しさん:01/11/02 14:20
こんなこといっちゃいけないんだろうけど今年もGSは・・・。
なにがダメなんだ?
457アスリート名無しさん:01/11/02 14:25
マリン現役じゃーねー
458アスリート名無しさん:01/11/02 14:45
>>456
メンバー固定できてないしな。
キャブスと同じように。
459アスリート名無しさん:01/11/02 14:46
惜しかったなぁ、もう少しでLAに勝てたんだけど
しかし、マローン16点って少ないなぁ
もう少し頑張って欲しいぞ
連敗スタートだけど、これからさ
460アスリート名無しさん:01/11/02 14:48
アントニオ デービスとジャーメイン オニールが
なんでえらばれるんだー?レイとレジーはゾーン対策で当然だが
461アスリート名無しさん:01/11/02 14:55
GSのトロイ・マーフィー、まあまあ活躍してたね。
11の7 14点 13リバウンド
なら上々だね。
新人王候補かも。
462アスリート名無しさん:01/11/02 15:11
ジェイソン リチャードソン
463アスリート名無しさん:01/11/02 15:17
つーか、シャックとか選んでモロ本気でやるとつまらないじゃん。

>>457
ファンでないけどマリンはいないみたい

ソースな
http://www.nba.com/warriors/roster/index.html
464アスリート名無しさん:01/11/02 15:19
ネッツか。意外と76がプレイオフぎりぎりの可能性とかもある東では、
怪我が問題かなあ。全てはキッド次第と言えるのでは?
465アスリート名無しさん:01/11/02 15:20
SHAQはもちろんいらんが、もっと見てておもしろいのが
出て欲しい
466アスリート名無しさん:01/11/02 16:31
見られるのか?世界選手権。
467アスリート名無しさん:01/11/02 16:36
で、今日はジョーダン何点とったの?
468アスリート名無しさん:01/11/02 16:44
>>467
31点(40分)
469アスリート名無しさん:01/11/02 17:39
次55点とりそうね
470アスリート名無しさん:01/11/02 18:09
MIKEdunk簡単そう
471アスリート名無しさん:01/11/02 18:17
さっそく31点かよやぱ凄いね 神は健在か
472スプリ:01/11/02 18:48
やい、15点ぐらいコンスタントに取れるインサイドの選手を一人譲って下さい。

                          かしこ
473アスリート名無しさん:01/11/02 18:52
ハリントンとスプーンじゃ不満足か?
474アスリート名無しさん:01/11/02 19:08
BS始まってるよ〜
475アスリート名無しさん:01/11/02 19:12
ホークス変わっちゃったなぁ
ブレイロックもスミスもムトンボもいないよ
レイトナーはユニホーム違うし
どこだよ!!
476アスリート名無しさん:01/11/02 19:15
えっドミニクがいない!
477アスリート名無しさん:01/11/02 19:17
きた〜〜〜ダンクだあああ
かこいい
478アスリート名無しさん:01/11/02 19:18
ジョーダン引退してNBA観なくなって
復帰したからまた観だした
ミーハーにもほどがある俺
479ジョン:01/11/02 19:20
>>472

無駄に所有しているポイントガードを1人譲ってください

                     かしこ
480アスリート名無しさん:01/11/02 19:21
それでもイイじゃん。
楽しも〜!!ジョーダン、やぱカコイイねえ〜
481アスリート名無しさん:01/11/02 19:21
>>478
無問題。他のチーム・選手も見ておくれ。
482 :01/11/02 19:24
クーコッチVSジョーダン
これから先、元ブルズ組との対戦がいくつも見られるんだな。
483アスリート名無しさん:01/11/02 19:25
>>482
ミラーVSジョーダンも楽しみ
484478:01/11/02 19:25
やった、おゆるしが出た。
クーコッチも好きだったよ。
と言うよりあのころのブルズはみんな好きだったな
ピペン、ピッペン?て今どこにいるの?
485>>478:01/11/02 19:26
トレイルブレイザーズ
486アスリート名無しさん:01/11/02 19:27
かなりの浦島太郎じゃの
487>>485:01/11/02 19:28
どうもありがとう
488アスリート名無しさん:01/11/02 19:30
あいかわらず、タラコ唇のルー
489アスリート名無しさん:01/11/02 19:32
そう言えばこの前ニュースでひさびさに観たフィルジャクソンの髪に
笑ってしまった。初めだれか分からなかった スマソ
490アスリート名無しさん:01/11/02 19:32
ホークスはサイズあるな
491そして誰もいなくなった:01/11/02 19:34
穴埋めPLZ

MJ → ワシントン
ピペン → ポートランド
ハーパー → ?
BJ → ?
クコッチ → ?
ロッドマン → ?
ウェニントン → ?
カナダ人のC → ?
ブシュラー → ?
フィルジャクソン → ?
492アスリート名無しさん:01/11/02 19:35
ロングリーは?
493>>492:01/11/02 19:37
引退
494アスリート名無しさん:01/11/02 19:37
ルー!
相変わらずいいディフェンスだな
495>>491:01/11/02 19:39
クーコッチは現在ホークスにいる。ハーパーは引退かレイカース。
フィルジャクソンはレイカース。ロッドマンは無職。
496アスリート名無しさん:01/11/02 19:40
ロングリーってスクリームの犯人役の一人だよね?
497アスリート名無しさん:01/11/02 19:40
ジョーダンは31点ぐらいとりそうだな
498アスリート名無しさん:01/11/02 19:41
予言者ハケソ
499アスリート名無しさん:01/11/02 19:41
ロッドマン無職って引退?
それとも犯罪したの?
プロレスは?
何も知りません・・・
500>>499:01/11/02 19:42
復帰を望んでいるがお声がかからない状態
501アスリート名無しさん:01/11/02 19:44
今40歳ぐらい?当然引退。つか復帰希望も拾う所なし。
502アスリート名無しさん:01/11/02 19:46
客がずいぶんはいってるな。ジョーダン効果or今年のホークス期待効果?
503アスリート名無しさん:01/11/02 20:04
>>499
あれ、9月にペイサーズから声かかってかったっけ<ロド?
今期はHCがアイザイア・トーマスだし。
ま、復帰してもすぐ解雇されそうだが。
504アスリート名無しさん:01/11/02 20:07
ジョーダンが活躍するチームをジョーダン自身は望んでないと思う。
でも点取ってくれ、ジョーダン。
試合にならないから!
505>>503:01/11/02 20:07
あそこのオーナー??とロドが友だちでお茶を飲んだだけって聞いた。
ジョーダンで一儲けしようとたくらんでいる連中が世界に山ほどいるんだろね・・・
日本にも、どっかで読んだような英文を、そのまま訳してあたかも自分の文章で書
き写してる風な輩の多いこと多いこと
507アスリート名無しさん:01/11/02 20:26
ロングリーは引退したよ
508アスリート名無しさん:01/11/02 20:38
YES!!!
509アスリート名無しさん:01/11/02 20:45
38歳のダブルクラッチ
510アスリート名無しさん:01/11/02 20:49
ウィザーズならびにジョーダン良かったね、
このまま勘違いして勝っていって欲しいね。
511アスリート名無しさん:01/11/02 20:51
勝ちの味を知ってくると変わると思うよ。
少なくとも昨年のようなドアマットではなくなるはず。
512アスリート名無しさん:01/11/02 20:56
リバウンドを頑張ると勝てるみたいだなあ。
考えてみれば二度目の3ピートもロドマンがリバウンド取ったからだし。

ラヒムは意外と目立たないね。
513アスリート名無しさん:01/11/02 21:00
ガードがシュートシュート打ちすぎじゃない?
もう少しインサイドで頑張れたらなあと思った。
>>512
うんそうだね。
今日はジョーダンはもちろんだけどウィットニー、ハミルトンの
活躍が大きかった。でもホワイトはダメだな。
後から出たトーマスの方がよく感じた。
515アスリート名無しさん:01/11/02 21:05
>513
そりゃしゃあないっしょ。シュート力のある選手が限られてるし。

>514
ホワイト、ほんの序盤は良かったような気がする。
いきなりファールくらって駄目になっちゃったけど。

しかし、ヤフのNBAページはどうにかならんかなあ。
名前が全然違うじゃん。期待するだけバカなのか。
516アスリート名無しさん:01/11/02 21:08
フロントコートに勝負できる選手いないからね。
ポパイ・ジョーンズには頑張って欲しい。
一方、ガード陣は思っていたより良さそう。
517アスリート名無しさん:01/11/02 21:11
ジョーダンって凄過ぎだね。
いくらなんでもここまでやってくれるとは期待してなかった。
感動。
518アスリート名無しさん:01/11/02 21:24
あのさ、バックスのレイ・アレンが10本のゴールと
3本のFTで合計31点になってるんだけど。
あとバンエクセルが44点取ってるんだけど……。
519アスリート名無しさん:01/11/02 21:24
おい、見たか?今日のヤツのダブルクラッチ。
とても38歳の動きには見えなかったぞ。
その辺歩いてる38歳の人間が逆立ちしても出来んプレイだな。
未だに衰えないアイツはバケモノか?
520999:01/11/02 21:27
ジョーダン凄かった
最後まで見ちゃったよ
521アスリート名無しさん:01/11/02 21:27
>>519
他のスポーツだとランディー・ジョンソンやバリー・ボンズ
も38歳だね。前記の人物も含めて凄いとしか言いようがないが。
522kicksmania:01/11/02 21:29
ポパイジョーンズのハッスルプレーに
密かに注目中
神充填率は75パーセントぐらいですかね
523アスリート名無しさん:01/11/02 21:33
>>519その辺り歩いてる38歳の人と
神様、ジョーダンを比べてはいけません
524アスリート名無しさん:01/11/02 21:36
今日のジョーダンのダブルクラッチ、
やはり全盛期に比べると、滞空時間が短いような・・・
昔は、シュートが決まった時点で、まだ足は下に付いてなかったぞ。
525アスリート名無しさん:01/11/02 21:39
>>521
ジョーダンも含めてそいつらはバケモノだよ。
526アスリート名無しさん:01/11/02 22:06
>>524
3人で行って止められないんだから、OKでしょ?
527アスリート名無しさん:01/11/02 22:15
ジョーダン厳しい顔だったね、1戦目落としたから
負けず嫌い全開の面構えだった、さすがだYO
ハミルトン腺が細いな、まだ若いの?
ウィットニーと香田普(だっけ?)がはげしくかぶるんだが、
そんな折れは逝って良し?
528アスリート名無しさん:01/11/02 22:24
肩のタトゥー「再生」が気になった!!誰だっけ?
再生はポパイかコートニーだったような気が
あと、今日のジョーダンのリバースダブルクラッチは間違いなく
コートサイドカウントダウン1位になると断言しておこう
530  :01/11/02 22:33
いやー、ポパイ・ジョーンズはよいなあ。今までほとんど見たことなかったけど。
ディフェンスがすごくよかった。特にスクリーンアウトはほぼ完璧だったな。
あと、レジー・ミラーを善人にしたような彼の顔も気に入った。
531アスリート名無しさん:01/11/02 22:37
ポパイ・ジョーンズはネタ的にもいけるね(^_^;)
532アスリート名無しさん:01/11/02 22:44
>>530
ワラタ
533アスリート名無しさん:01/11/02 22:46
ポパイはアメリカ版西川きよしです。
534アスリート名無しさん:01/11/02 22:50
ハミルトンやウィットニーはまだまだプレーに若さが目立つな。
落ち着きを今のうちからなんちゃ思ってないけど、ジョーダンに
マインドコントロールされて、どんどんと上手くなりそうだね。
ジョーダンの存在って、神様のプレー意外での存在意義って大きいね。
今日は久しぶりに鳥肌が立ったよ。
535アスリート名無しさん:01/11/02 22:51
伝説が・・再び・・蘇る・・
536アスリート名無しさん:01/11/02 22:55
ポパイジョーンズの顔が(・∀・)イイ!!
537アスリート名無しさん:01/11/02 22:56
>>529
ジョーダンのリバースダブルクラッチは、
シュートより先に足が付いてるように見えるのは気のせいか?
ありゃ国際ルールだったら絶対トラベリングだYO
それとジョーダンがウィークサイドをドライブしていった時は
ありゃダブってたな。ここでも特別ルールか?
でもジョーダンのプレイを見られたから良しとしよう
538アスリート名無しさん:01/11/02 22:58
>>537
>ジョーダンのリバースダブルクラッチは、
>シュートより先に足が付いてるように見えるのは気のせいか?

現地放送では、そのことでエインジが苦笑していたYO!
539アスリート名無しさん:01/11/02 23:05
キャセールに続くアイドル、ポパイジョーンズ
540アスリート名無しさん:01/11/02 23:18
ポパイって本名じゃないよな
ニックネームだと思うんだが
541アスリート名無しさん:01/11/02 23:35
えっ?そうなの?
リングネームってあり?
リングネームなんて言葉はないか・・
542アスリート名無しさん:01/11/02 23:37
ポパイ、顔写真だと細身の人なのに、えらいガタイしてるなポパイ
543アスリート名無しさん:01/11/02 23:40
あそこで笛吹けないでしょ〜(w<ダブルクラッチ

本名と違う名前で登録してる人けっこういるよ。
マジックだってアーヴィンだし。イチローしかり。

しかしジョーダンは周りを育てるなぁ。
ジョーダン居なかったらピペンただのグットプレイヤーどまりだったろうな
544アスリート名無しさん:01/11/02 23:40
顔写真から、けっこー気にしてたポパイジョーンズ。
もっと細身のイメージだよね、写真は。
545アスリート名無しさん:01/11/02 23:41
>>541
マジックジョンソンがいるじゃない。
実況とか選手紹介とかでマジックって呼ばれてたよ。
本名はアービンだけど。
546アスリート名無しさん:01/11/02 23:43
>>541
ビンボー・コールズもね!!
547541:01/11/02 23:44
みなさん、ありがとう。
すっかり本名だと思ってたよ。
そうか、出来すぎだよね。でも顔もポパイに似てる?
気がしないでもない。
548 :01/11/02 23:47
でも最近あまりいないね、ニックネームで呼ばれる選手
このスレで人気のペニーくらいかな思い浮かぶの
昔は結構いたと思うんだけどね
549アスリート名無しさん:01/11/02 23:56
ヤパーリ激しいリバウンドは興奮するねぇ。
ジョーダン戦ったり指示したり忙しそうで
ちょとワロテしまう。
550アスリート名無しさん:01/11/03 00:09
それにしても、ダグ・コリンズは来年解雇だろうね。
もともとジョーダンとは仲悪かったし。
551アスリート名無しさん:01/11/03 00:09
>>549
そういう姿を見て、ダグ・コリンズが可哀想になったのは俺だけ?
言い合い(?)してた時も、論破されてたっぽいし・・・。
552551:01/11/03 00:10
>>550
ビミョーにかぶったね。
553アスリート名無しさん:01/11/03 00:17
Ronald Jerome Jones が本名。
それにしてもこの人目がマジで、怖い・・・
554550:01/11/03 00:20
>>551
エヘヘ・・。
でもちょっとBSの解説者、煽り気味だったね。
余りにもしつこく言うから、何か気にしてつい二人の
事を見てしまった・・。
グーニーズのアイツを思い出させる>ポパーイ  ハァハァ
556アスリート名無しさん:01/11/03 00:23
>>553ロナルド・ジェロームよりポパイのがイイね。
本名調べてくれてサンクス。
557アスリート名無しさん:01/11/03 00:26
>>550-551
でもフィルがすごすぎだからフィル以外
だったら誰とでもああいう風になっちゃうと思わない?
ジョーダンのコーチやるとしたらすごく大変そう。
バンガンディだったらすぐ倒れそう。
558アスリート名無しさん:01/11/03 00:26
ジョーダンは別格として
今日はポパイ祭り?
559アスリート名無しさん:01/11/03 00:31
俺はポパイよりアービン・ジョンソンの顔の方がいいなあ
モアイっぽいし壺っぽい(ワラ
560アスリート名無しさん:01/11/03 00:32
ホントかどうか分からないが、トライアングルオフェンス導入しようとした時
「俺を得点王にさせないつもりか」って言ったらしいからね。
ジョーダンのコーチはそれはそれは大変だろう。
561アスリート名無しさん:01/11/03 00:35
やはり盛り上がってるな
すこし痛々しいが
頑張れジョ−ダン!!
ダンクみてホッとした、、、。
562  :01/11/03 00:37
バスケ専用版を作れー ひろゆきー
563アスリート名無しさん:01/11/03 00:39
コリンズも禅を取り入れろ!
564アスリート名無しさん:01/11/03 00:50
>>562
10年ほど前のバスヶブームの頃ならいざ知らず、
今はいらねーだろ。
565ポパイについて  :01/11/03 00:56
なんでも、生まれた病院から母親がはじめて家につれて帰ったときに、彼の兄が
テレビで「ポパイ」を見てたからああいうニックネームになったそうな。
ちなみにポパイは大学の時はすんごいプレーヤー(一試合平均20点以上&10リバウンド以上!)
で、彼の出身大学(Murray State)からは歴史的名選手として表彰されている。
566アスリート名無しさん:01/11/03 01:02
Murray State出てから、ロケッツに41位で指名される、なぜかイタリアリーグでプレーしている。
567アスリート名無しさん:01/11/03 01:03
結構な成績残してるんだね。でも、歴史的名選手って言うけど
その大学は聞いたことないよね(w
誰か、他に活躍してる選手っている?
568  :01/11/03 01:05
ポパイ!!ボンバイエ!! ポパイ!!ボンバイエ!!
569アスリート名無しさん:01/11/03 01:06
一応聞いてみるがNBAマニア見る人いる?
570アスリート名無しさん:01/11/03 01:07
ジョーダンダンク?
それに何故ポパイ?
そんなに良かったのか?
今日見れん買った・・・
571アスリート名無しさん:01/11/03 01:07
う〜ん、一応見ます。
572  :01/11/03 01:23
ポパイはそんなに派手には活躍してないが、目立たないところでよい働きをしていた。
ゴール下で体を張るプレイスタイルの割には、余計なファールとかほとんどしないし。
若手のお手本だな、顔以外は。
573アスリート名無しさん:01/11/03 01:25
仕方ない、NBAまにあでも見るか・・・
574アスリート名無しさん:01/11/03 01:27
のっけからつまんねl
575アスリート名無しさん:01/11/03 01:28
一対な〜にを考えてるんだ!
まるでコント番組だな。
576アスリート名無しさん:01/11/03 01:33
レイ・アレンの立場は・・・
577kicksmania:01/11/03 01:33
私はもうあんなにNBAを侮辱する
番組は見ませんよ(怒怒怒
578アスリート名無しさん:01/11/03 01:34
今日初めて今シーズンのマニアみたんだけど、何コレ?
ナメてるとしかいいようがないね。ダイジェストのナレーターも
ショボいし、去年のロンブーで懲りてないのかねこの局は。
579アスリート名無しさん:01/11/03 01:34
なんで浪花節?
580アスリート名無しさん:01/11/03 01:35
新しい切り口だな。
581KONISHIKI:01/11/03 01:35
ジョーダンの親友ですが何か?
582アスリート名無しさん:01/11/03 01:36
本当に糞番組だね。NBAまにあは・・・。
あんなタレント使うなよ。
去年までの少しブサイク気味のレポータ陣の方が
百倍ましだ。セットでのトークは不要だよ。
TBSのばーか。あほー。怒りが収まらん。
今バックに演歌を流してアイバの紹介だよ・・・。
しょうがなく見てたけどいらつくだけだな、これは。
はぁー・・・。
583アスリート名無しさん:01/11/03 01:36
アイバーソンさえも侮辱しやがって!アホか!!
まじむかつく〜〜!!なに?この作り?(怒怒怒怒>577同意
584アスリート名無しさん:01/11/03 01:36
非常に安上がりな映像が続く…
585アスリート名無しさん:01/11/03 01:37
これで萌子がブサイクだったら救いようがなかったな
586アスリート名無しさん:01/11/03 01:37
さぁ、みんな
文句言ってないで見るのを止めよう(w
587アスリート名無しさん:01/11/03 01:38
とりあえずNBA番組としては何か新しいことをやりたいんだろうなと。
588アスリート名無しさん:01/11/03 01:39
吉川って胸デケーよな(PS2)
589アスリート名無しさん:01/11/03 01:39
朝まで生テレビ見れ!
590アスリート名無しさん:01/11/03 01:40
なんであんな女がピンでやってんの?
まじ糞だ、氏ね〜!!!!!
591アスリート名無しさん:01/11/03 01:40
ホント腹立つな
去年見てーに現地いったり試合のハイライトとかやってないの??NBAまにあは
593アスリート名無しさん:01/11/03 01:41
MJ語るならさっさと語れ。
594アスリート名無しさん:01/11/03 01:42
まいける・じゃくそん?

氏ねっ
595アスリート名無しさん:01/11/03 01:42
>>592
路線変更かー。
結構なことだが、すべってるぞ。
596アスリート名無しさん:01/11/03 01:43
で、いつMJを語るんだ?
597アスリート名無しさん:01/11/03 01:43
要するに我々のようなNBAヲタは見なくていいですと。
いまだにジョーダンだロドマンだ言ってる人が対象なんだわね。
598アスリート名無しさん:01/11/03 01:44
雨上がりってサッカー小僧でサッカーやってたよーなー
599アスリート名無しさん:01/11/03 01:44
・・・・・・結局語らずじまい。
最悪だよ雨上がり。
600アスリート名無しさん:01/11/03 01:45
NBA番組と思わせぬNBA番組とゆーのが狙いなんでしょうか。
601アスリート名無しさん:01/11/03 01:45
去年までは、レポータに腹立つこともあったけど
今思えば彼女たちは頑張って仕事をしてたよ。
せっかく選手に憶えてもらっていた娘もいたのに
もったいないよな。彼女たちは一応あの番組の
財産だったような気がする。それをTBSは・・・。
今からでもいいから「NBA MANIA」に戻してくれ。
無理に決まってるけど・・・。
602アスリート名無しさん:01/11/03 01:46
それにしたってこの作り?
許せんだろ?NBAなんて冠うつなよ。
TBSにクレームよりスポンサーの方が早いか?
でも、見なきゃいいんだろうけど、ムカーツクヨ。
603アスリート名無しさん:01/11/03 01:47
>601
同意。
今思うと一年前は天国だった。
604アスリート名無しさん:01/11/03 01:47
日本人がNBAについて語るのなんて
聞いても何にも面白くないぞ。
試合とか選手の映像を出してくれ。
605アスリート名無しさん:01/11/03 01:48
こ、ここまでクソ番組とは思わなかった・・・
606アスリート名無しさん:01/11/03 01:48
国辱だ…>MJへのプレゼント
607アスリート名無しさん:01/11/03 01:49
わかなちゃん・・・
608アスリート名無しさん:01/11/03 01:49
だまれ糞女
609アスリート名無しさん:01/11/03 01:50
こいつか。覚えておくぞ。>進藤
610アスリート名無しさん:01/11/03 01:50
いきなり企画倒れかよ
611アスリート名無しさん:01/11/03 01:50
進藤プロデューサだって。
あんたどうにかして下さい。
612アスリート名無しさん:01/11/03 01:51
しかし見事なまでにNBAの映像が皆無だな。
ロックアウト中みたい。(w
613アスリート名無しさん:01/11/03 01:51
糞番組のプロデューサーの名前・・・渡辺!
お前少しは考えろ!2chチェックスレ、ボォケェ!!!!
614アスリート名無しさん:01/11/03 01:52
進藤よ!頼むから去年のフォーマットに戻してくれ!
615613:01/11/03 01:53
あ〜名前誤爆だ〜ハズイ
616アスリート名無しさん:01/11/03 01:54
だれかTBSへの苦情先を教えてください。
617アスリート名無しさん:01/11/03 01:55
だから見なきゃ良かったのに。
先週見た人は分かってたはずでしょ?
618kicksmania:01/11/03 01:55
もうこの番組の事を語るの止めましょう
気分悪くなる
619アスリート名無しさん:01/11/03 01:56
NBAまにあ罵倒は別スレで
620アスリート名無しさん:01/11/03 01:58
とりあえず番組の流れを示してくんねーか
田舎だから見られなくて
621アスリート名無しさん:01/11/03 02:00
TBSはNBAの放送権を他局に渡せ!ってほかにいい局がみつからねーよ!
622アスリート名無しさん:01/11/03 02:02
>>621
NHKで充分さ
623アスリート名無しさん:01/11/03 02:03
最初の3分、開幕戦のダイジェスト。(うち2分はジョーダン)
MJの魅力について雨上がりと酒井若菜にコメントを求める。
が、ド素人意見で何も魅力について語ってない。
次ぎにMJにお土産買うと言って浅草に行く。
アイバ特集するが、全くセンス無し。
結局山口と萌子のトークでほとんど終了。
NBAの画像ほとんどなし(w
624アスリート名無しさん:01/11/03 02:05
625アスリート名無しさん:01/11/03 02:05
今昨シーズンのマニア見てたんすけど、どうやらPが変わった
みたいですね。
昨シーズンまでのNBAマニアは本当におもしろかったというの
がしみじみとわかりました。とくにハイライトの落ちっぷりは
すさまじいですね。(出演者についてはもう書きたくもない)
はあ、中田譲治氏のかっこいいナレーションやスタッフのセンス
がわかるBGMやOPなどはもうみれないんですね。

さあみなさんで今からTBSと熊谷組に抗議のメールを!!
バスケの名門熊谷組がこんな番組を・・・・(涙
626アスリート名無しさん:01/11/03 02:06
ところで、みんなNBA2K2やってる?
ジョーダンもちゃんと実名でウィザーズで登場しているよ。
やっぱゲームではこれが1番よくできているかな?
627アスリート名無しさん:01/11/03 02:07
>>624
何もホントに立てなくても(w
どうせ期間限定スレになるよ
628アスリート名無しさん:01/11/03 02:07
結局テレ朝のころのファーストブレイクが一番まともな作りだったな・・・
629kicksmania:01/11/03 02:10
昼からのフェニックス戦に
期待しつつ今日は寝ます
630アスリート名無しさん:01/11/03 02:12
>>627
いいんです。金曜日深夜限定でも。
文句をいう場所がなかったらテレビ壊しそうなんで。
631アスリート名無しさん:01/11/03 02:15
長井のりっちゃんかわいいよね
632アスリート名無しさん:01/11/03 02:15
あの番組作ってる人たちにNBAマガジン作ってる人の
爪の垢でも煎じて飲ませたい、ホントに
633アスリート名無しさん:01/11/03 02:17
>>631
あぁ、いたね。
今何してんだろうなぁ。
634アスリート名無しさん:01/11/03 02:21
星野マヤたんが降板してから僕の刻は止まったままです。
635アスリート名無しさん:01/11/03 02:23
>>633
バイリンの彼女は日テレの深夜ドラマに出てます。
636アスリート名無しさん:01/11/03 02:27
今月のベストバウトだっけ?中途半端な試合の映像、
何十分もいらない>NBAマガジン
NHKのがマンセー状態なんだから、日本ってやはり
レベル低いよなあ。
637アスリート名無しさん:01/11/03 02:28
野仲美貴はブランチレポーターです。
638アスリート名無しさん:01/11/03 02:33
NBAマガジンはBS観てる人には必要ない番組だけど
BS無い人にとってはそれなりに楽しいらしい
639アスリート名無しさん:01/11/03 02:35
今回のNBAまにあのあまりにもひどいからって、去年までの作りに戻せというのも問題。

男たちがほえた!男たちの逆襲がはじまった!・・・・

このようなフレーズを思い出すたびに、あのころのムカツク心境が蘇ってくる(w
640アスリート名無しさん:01/11/03 02:35
やっぱりBSスポーツニュース復活を!
641アスリート名無しさん:01/11/03 02:41
>>639
ちと笑った。たしかにガチンコと同じだよね。あれは。
642アスリート名無しさん:01/11/03 02:41
去年のナレーションは最低

だけど、ロッカールームでの取材は結構良い感じだった
もうすこしカワイイ女だと、なおさら良かった
643アスリート名無しさん:01/11/03 02:47
>>631
星野マヤちゃんもめちゃかわいかったよ。
いまなにしてんだろ?
644アスリート名無しさん:01/11/03 02:53
星野は在日の名字です
645アスリート名無しさん:01/11/03 02:57
できれば番組のリポーターにはNBAに興味がある人使って欲しいな。
(今やってる人がどうなのかは分からんが)
コメンテーターに松山千春とかどうかね、うざいだけかな。
646アスリート名無しさん:01/11/03 03:07
>>639
俺は好きなんですけどね。あのナレーション(w
でも確かに余計な脚色や演出などつけないで純粋にNBAを
楽しみたい方々にはいらないかもしんないスね。

にしても今シーズンは最悪。
647アスリート名無しさん:01/11/03 03:10
新しいNBAまにあには本当ショックを受けました・・・先週とか
「よっしゃ始まる!」とか思ってビデオまで用意したのに。。
くだらなすぎるー!アイバーソンの過去も何かテキトーだし
はぁー。。
648kicksmania:01/11/03 07:22
このスレッドまた来週も同じ展開ですかねー
フェニックスの試合が楽しみで早起きしちゃいましたよ
ユニフォーム着て動いてるペニー見るの久しぶりですな
ああ夕方がつらそう
649アスリート名無しさん:01/11/03 09:43
スタッツライブで見るとマジックVSペイサーズの試合面白そう。
650アスリート名無しさん:01/11/03 09:56
ジョナサンベンダーが点とったよ(驚
651アスリート名無しさん:01/11/03 10:00
マグたんファールトラブル
652¥15000:01/11/03 10:26
昨日初めてスカパーノンスクランブルでNBAを観たんですが、
これって実況、英語オンリーなの?これからもずっと?
知らずに契約してたらとんでもない事になってた・・・危ねーなもー
653アスリート名無しさん:01/11/03 10:26
ペイサーズは侮れないな
654アスリート名無しさん:01/11/03 10:34
ペイサーズのルーキーPGティンスリーはスターターとして十二分
に使えそう。
スミッツ引退以来懸案事項だったセンターも、J・フォスターがブ
レイクしそうな気配があるし、確かにペイサーズは侮れないチー
ムになりそうな予感。
655アスリート名無しさん:01/11/03 10:34
マブスが苦しんでるね
656アスリート名無しさん:01/11/03 10:38
>>654
ティンスリーって狼のウッズばりに評価たかかったな
2巡目?
657アスリート名無しさん:01/11/03 10:38
シェーン大爆発 か?
658656:01/11/03 10:40
いま調べた。1巡目の後位か。
659656:01/11/03 10:41
>>657
すごいね。1クォーターだけで15
660アスリート名無しさん:01/11/03 10:47
ジェイレンローズ3クォーター目で初得点(w
661アスリート名無しさん:01/11/03 11:07
ジェイレンローズ3クォーター目だけで11得点(w
662アスリート七誌さん:01/11/03 11:55
ペイサーズが勝った。。。恐るべし
663アスリート名無しさん:01/11/03 12:24
クリーヴランドがヒートに勝ってるし〜
Aミラー30点、10リバウンド、12アシスト
って何があったんだ〜
664dddd:01/11/03 12:36
はじまるYO
665アスリート名無しさん:01/11/03 12:41
レイカーズのスタメン紹介(他に言い方ある?)は
気分が盛り上がらないね
ブルズ全盛の時はメチャクチャカッコ良かった
666アスリート名無しさん:01/11/03 12:56
中原雄の解説は苦手だ
667アスリート名無しさん:01/11/03 13:11
ここにキッドとクリフがいればなぁ
668アスリート名無しさん:01/11/03 13:20
優勝候補ニュージャージーネッツまさかの敗退!!!!!!!!!!!!!(w
669アスリート名無しさん:01/11/03 13:23
ペニーいいんじゃない?潤滑油って感じで。
670アスリート名無しさん:01/11/03 13:25
シャック狂い咲き
671 :01/11/03 13:26
いまNHKのBS1見てるケド、ハーダウェイはいつフェニックスに移籍したの?
数年見てないと有名選手がかなり移籍してて訳わからんよ・・・。

んで「ジョーダン髭剃れ」に一票。
672アスリート名無しさん:01/11/03 13:34
ペニーは三年前だっけ?
ずう〜っと怪我でまともに働いてなかったよ
673アスリート名無しさん :01/11/03 13:37
>数年見てないと有名選手がかなり移籍してて訳わからんよ・・・。
禿しく同意。
いつの間にかグラント・ヒルがマジックにいるし。
ショーン・ケンプはいまいずこ・・・
674アスリート名無しさん:01/11/03 13:39
リッチモンドこんなところで何やってるんだ?
ワシントンじゃなかったのか・・・
675アスリート名無しさん:01/11/03 13:41
なんだ?ここは今浦島ばっかりなの?
676アスリート名無しさん:01/11/03 13:42
ケンプはポートランドだよ。
去年の成績はひどかった。

マリオン速いなあ。最初の年は怪我で目立たなかったけど、
去年からはすげえいい。
677アスリート名無しさん:01/11/03 13:42
>>673
ケンプはブレイザーズ。
ピッペンと同じチームだけど、ピッペンよりオヤジ入ってた。
678アスリート名無しさん:01/11/03 13:42
キッドとどーもくんの2ショットが見れただけでもう満足です
679ssss:01/11/03 13:43
NHKハBS1 萌
680672:01/11/03 13:43
>>673
ケンプはポートランドにいたよ。
なんだか地味になってたなぁ。
シアトル出た時点で終わったのか・・・。
681アスリート名無しさん:01/11/03 13:44
浦島太郎はよそでタバコ吸っておセンチに浸ってろ。
682アスリート名無しさん:01/11/03 13:46
キッドとどーもくん、意外に似合ってたね
コビは拒否したか?
683アスリート名無しさん:01/11/03 13:47
>なんだ?ここは今浦島ばっかりなの?
ジョーダン復帰で数年ぶりにNBA観たって人が多いんでしょ!?
俺もだけど。
684アスリート名無しさん :01/11/03 13:49
ペイサーズは不気味な存在だな
ローズがベストポジションのSFに固定することで
オフェンスは安定するし
若手次第では東を制するかも
685アスリート名無しさん:01/11/03 13:50
キッドとどーも君の動画うぷきぼんヌ、と。
686アスリート名無しさん:01/11/03 13:51
ペニー復活か?
今日もけっこう点取ってる。

しかし今日のハイライトはマリオンのダンクかねえ。
絶対にはずれたと思ったよ。
687アスリート名無しさん:01/11/03 13:51
>>684
不吉な予言、やめてよ〜〜〜
688 :01/11/03 13:51
>>681=>>675?
タバコは吸わんしおセンチでもないなぁ。

どのチームもフランチャイズプレーヤーを放出し過ぎなんじゃない?
「この選手はわがチームの顔だ!」ってのをもっと大切にして欲しい。
サラリーの関係があるとはいえ萎えるよ・・・。
689アスリート名無しさん:01/11/03 13:55
オーナーの腹が座ってない。
金の事しか考えてないんじゃ?
690アスリート名無しさん:01/11/03 13:56
>>688
ヒルもペニーもケンプもリッチモンドもみんな自分から出て行ったわけだからなー。
691アスリート名無しさん:01/11/03 13:57
>>689
もちろん金のこと考えなきゃチーム運営はできまいよ。
692アスリート名無しさん:01/11/03 13:58
シャック確変終了
693アスリート名無しさん:01/11/03 13:58
>>687
何ゆえ不吉?(w
ペイサーズが強い方が東は盛り上がると思ふ。
694灼熱:01/11/03 13:59
モーニングがんばれ!!
今年こそ・・・
695アスリート名無しさん:01/11/03 14:02
今日の試合はもう決まりかねえ。
シャックがいるとインサイドが強い強い。
696アスリート名無しさん:01/11/03 14:02
>>693
盛り上がるけど、本当に東を制しそうだから・・・
697675:01/11/03 14:03
>>688
>>681じゃないよ
>>690が正しい
フランチャイズ・プレーヤーはオーナーも自分からは放出しづらいよ
698アスリート名無しさん:01/11/03 14:11
狩人いいね
サンズは防御甘いな
二人放出したのが影響してるね
699688:01/11/03 14:19
>>697
勘違いでした、ゴメンね。

>>690が正しいのは判ってるんだけど、チームにとって「これだ!」と
思える選手にずっと在籍してもらえる様に努力して欲しいんだよね。
金銭的な事以外、たとえばプレー環境やチームとしての意識とか。
そういった事に不満がある選手に在籍してもらう為には金銭面での優遇
しか無い訳だし、出たいと言われると放出せざるをえなくなるよね。
サラリー・キャップもあるしなかなか難しいのかねぇ。
ほんと萎える・・・。
700アスリート名無しさん:01/11/03 14:32
マリオンはあいかわらず不思議な顔の骨格してる(藁
701アスリート名無しさん:01/11/03 14:45
ペンバーシーみたいな選手もカットしづらいよな
702アスリート名無しさん:01/11/03 15:02
サンズ、ダメじゃん。
インサイドが弱いのが改善されて無いうえに、
ディフェンスが弱くなってる。
703アスリート名無しさん:01/11/03 15:04
今年のレイカーズは手がつけられないね。
どのチームが最初に土をつけるのかだけが今のところの興味だね。
あと、動いてるペニーが見れたので良かった。
最初、いい試合してただけにもったいないね。
704kicksmania:01/11/03 15:09
インサイドズタボロですね、サンズ
どうにもならない・・・
相手がレイカーズだからとは言えないですな
根本的に駄目
レイカーズ3ピート確実かな?
705下積み組:01/11/03 15:11
ペニーtoマリオンのアリウープが凄かったね。

浦島組と下積み組が共存できますように…
706アスリート名無しさん:01/11/03 15:20
今日のレイカーズはいいとこばっか出てた。
懸案だった控えSFもジョージがでてきた。
経験不足の選手たちがこういう勝ち方を知った選手の支えのもと経験を積んでってる。
ベンチの層が厚くなって若返りもいつのまにかしてる。
レイカーズを中心に今年は進みそう。
707アスリート名無しさん:01/11/03 15:21
防御ボロボロ
やっぱマーブリーは物足りない
点取りゃいいもんじゃないっつーの
708アスリート名無しさん:01/11/03 15:23
明日はウィザーズ対シクサーズが衛星でありますよね?何時からかわかりますか?
709kicksmania:01/11/03 15:25
8時30分じゃなかったっけ
710アスリート名無しさん:01/11/03 15:31
709>>ありがとう!けっこう早いな。起きれるかなー
711アスリート名無しさん:01/11/03 15:31
ウィザーズの試合って生放送するほどの価値あるのかな。
開幕戦の試合内容ひどかった。
個人的にはレイカーズ、キングス、バックス、マジック、シクサーズを中心に
クリッパーズやホークスなんかの試合を混ぜて放送して欲しいな。
ジョーダンは見たいけど試合内容がつまらないからな・・・・
けっこうジレンマ。
712アスリート名無しさん:01/11/03 15:31
つか、ハイビジョンでしょ。
シクサーズ戦。
BS1でもやってくれよ。
713kicksmania:01/11/03 15:33
私はマーベリックスの試合みたいですねー
水曜日はニックス対ウルブスですよ
19時からだったかな
714アスリート名無しさん:01/11/03 15:40
712>>BSじゃねーの?
715アスリート名無しさん:01/11/03 15:41
マーベリックスも見たい。
今年は好チームが多いよな。
東はバックス、シクサーズ、マジック、ラプターズ。
西はレイカーズ、キングス、マブス、スパーズ、ジャズ。
見ててエキサイティングそうなチームがクリッパ、グリズリーズ、ホークスとかか。
今年のBSはどの試合も見所多そう。
716アスリート名無しさん:01/11/03 15:42
だめ
全チーム一通りやれよBS-1!
717アスリート名無しさん:01/11/03 15:44
>>714
今、BS1の番組表見たけど載ってないね〜。
今日の番組中の予告でもハイビジョンて書いてあったし。
718アスリート名無しさん:01/11/03 15:44
よく知らないけど明日ってメジャーのワールドシリーズじゃない?
ヤンキース王手の先発Dバックス、ランディジョンンソン。
試合時間かぶるんならこの試合を生放送しないでウィザーズ対シクサーズって
ゴルフでオールスターを伸ばした時並みの英断だな(w
719アスリート名無しさん:01/11/03 15:45
すんません。どなたか以下のルールを解説していただけますか?

898 名前:名無し募集中。。。 投稿日:01/11/03 15:02
ルールはいまいち・・・・コービーがとられた3秒ルールってなに?

909 名前:898 投稿日:01/11/03 15:19
へ?コービーはペイントの中じゃなかったはず
解説では3秒以上ディフェンスしてはいけないみたいなこと言ってなかった?
間違ってたらスマソ

913 名前:名無し募集中。。。 投稿日:01/11/03 15:27
確かコービーが激しくボールを取りに逝って(3Pのラインの当たり)
相手がくるっとドリブルで回ってかわした。それでもしつこく手を伸ばしていった
そして笛ってかんじだったと思う。ワンスロー与えられて、さらにサンズボール
で再開。解説では「本当の意味でのイリーガルディフェンス」って言ってた。
720kicksmania:01/11/03 15:45
確認しました
ウィザーズ対シクサーズはハイビジョンです
それと木曜日は
セルティックス対ウィザーズです
これも19時から
721アスリート名無しさん:01/11/03 15:46
ハイビジョンなら全く問題ないと思う。
722アスリート名無しさん:01/11/03 15:47
木曜はハイビジョンですか?
723719:01/11/03 15:48
今日のサンズ−レイカーズ戦です。
724アスリート名無しさん:01/11/03 15:48
>>722
木曜はBS-1
725kicksmania:01/11/03 15:48
水・木はBS1ですよ
726アスリート名無しさん:01/11/03 15:51
わかんないときはルーズボールファール(しかもボールでないとこ)と考えるのが一番確立が高い。
解説はよく間違えるから信用してはいけない。
727アスリート名無しさん:01/11/03 15:51
突然ですが、夜勤さんが「スポーツ鯖に新板作ってもいいかも」って言ってるんですよ。
んで、ジョーダン復活もありますし、バスケ板お願いしませんか?
728kicksmania:01/11/03 15:51
>>719
コビー以外の誰かがペイント内に3秒以上
居たと思われます
729アスリート名無しさん:01/11/03 15:52
>>727
今は需要があると思うが‥‥長続きするとは思えないね。
730719:01/11/03 15:53
>>726 >>728
ありがとう。わかんない事があったらまた聞きに来ます。
731アスリート名無しさん:01/11/03 15:54
水、木はテレビを気にせず勉強に集中できるな。
732アスリート名無しさん:01/11/03 15:57
>>729
いや、ここに議論スレを立てようとしたんですが、
スレ立て規制に引っかかっちゃって(^_^;
とりあえず、需要がありそうなのがバスケかな?と思ったんですが(^_^;
733アスリート名無しさん:01/11/03 15:58
常駐&固定の皆さん的にはどうなの?
バスケ板があった方がいいと思う?
734アスリート名無しさん:01/11/03 16:02
>>731
勉強頑張れよ〜

俺も受験生の時はBSのアンテナ外されて泣く泣く勉強してたっけ
無事合格できて、また付けてもらったけど
何か今や懐かしい思い出だね
735アスリート名無しさん:01/11/03 16:04
>>727
>バスケ板お願いしませんか?
い・や・だ!
736アスリート名無しさん:01/11/03 16:09
>>733
どこまで需要があるかが問題だよね。
人がどのくらい集まるのか。
バレー板とか人いるのかな、個別にするほどいないんじゃないかと思うんだけど。
野球、サッカーは別格としてもね。
737アスリート名無しさん:01/11/03 16:22
バレー板は基地外を誘導するための処置じゃなかった?
バスケはやってる人は多いのにね。
ミーハーな人は少ないから盛り上がらないかもね。
738アスリート名無しさん:01/11/03 18:33
せっかくなのでバスケ板新設に一票
非NBA派との抗争が楽しみ(嘘)
739アスリート名無しさん:01/11/03 19:02
>>729
オリンピック板があるくらいだからあってもいいと思うぞ
740アスリート名無しさん:01/11/03 19:04
MJしだいってとこもあるな
741アスリート名無しさん:01/11/03 19:12
いらないよー、どうせジョーダンスレが乱立するだけでしょ。
人数少ないから、まともなスレを上げて対抗することも出来ないだろうし、
わざわざ基地外を呼ぶ環境を作ること無いでしょ。
742アスリート名無しさん:01/11/03 19:17
ヤーフ住民大流入か?寒すぎる。
743アスリート名無しさん:01/11/03 19:19
MJマンセー時代は終わってるんだけどな
バスケ人気の収束も若手が出て来て少しは回復してきたと思うし
ここは作ってもいいタイミングだと思う
744アスリート名無しさん:01/11/03 19:32
>>743
終わってないって、少なくとも日本では。
昨日のここが頭の悪いレスばっかりになったり、
ここ以外のサイトにおかしなのが現れたり。
ジョーダンのことを語りたい馬鹿はいくらでもいるんだって。
745アスリート名無しさん:01/11/03 19:40
できたら喜んで移動。現状でも不満なし。微妙。
746アスリート名無しさん:01/11/03 20:05
なんかイイ事言わないと
書きこんだら駄目みたいな雰囲気だね
747アスリート名無しさん:01/11/03 20:06
みんななかよくすればいいとおもう
748アスリート名無しさん:01/11/03 20:16
久々にAA見たい。アリアハン降臨きぼん
↓「うっき」で検索するよろし
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mona/1004243905/
749アスリート名無しさん:01/11/03 20:51
一ジャンル、一スレッドていうのが
今迄NBAスレが荒れる原因なのかなって思ってた。
つまり、反りが合わない色んな種類の人が
ひしめき合ってるから煽りが入ったりするんだと。
だから、複数のスレッドに別れることが
できるという意味では、「理想として」バスケ板賛成。
ただ、逆に言えば、今迄バスケスレが複数立たない
あるいは立っても本スレしか生き残れないという現状が
参加人数の少なさを物語っているのだとも考えられる。
だから、「現実として」バスケ板は無理かな〜と思う。
750アスリート名無しさん:01/11/03 22:10
>>749
言えてるかもしれん
MJ全盛期世代を見てた人とそれ以降から見た人では話が合ってない気もする
誰か別スレでも立てて欲しいな
751アスリート名無しさん:01/11/03 22:22
アイバーソンスレが細々と生き延びて
3rdまで行ってることを考えると
NBAスレが複数生き延びることも不可能ではない。
だから、NBA板を作るより前に
まずは複数スレッドを立ち上げてみては?
それで行けそうだったら新板作ればいい。
752アスリート名無しさん:01/11/03 22:22
>>744 あんた、なにさま?
753アスリート名無しさん:01/11/03 22:25
>>752 反応しちゃダメ
754アスリート名無しさん:01/11/03 22:27
お子様でしょ
755アスリート名無しさん:01/11/03 23:13
こっちにも遊びにきてね!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1004463907/l50
756アスリート名無しさん:01/11/03 23:25
>>755
バガボンドは好きだがスラダン全然駄目。許せ。
757アスリート名無しさん:01/11/03 23:52
NBAまにあ、関西ではようやく初見参だ。
今日の深夜AM3:15〜40。
758アスリート名無しさん:01/11/03 23:57
>>757
なんつー時間だ。断固寝ろ。
759アスリート名無しさん:01/11/04 00:10
ゴミ溜めの2ちゃんでまともに話そうってのが間違いなんだよ。
まじめに討論したい奴はYAHOOでもBWでもいってろ。
760アスリート名無しさん:01/11/04 00:13
ゴミ言う奴がゴミなんだよ
761757:01/11/04 00:20
>>758
しかも、11日深夜にTBSで放送予定のウィザーズの初ホーム試合だが、
関東のみで関西では放送予定なし!死んでくれ、MBS・・・
762アスリート名無しさん:01/11/04 00:25
>>759
BWって、何?
763アスリート名無しさん:01/11/04 00:27
>>762
ベン・ウォレスのことだろ。
764アスリート名無しさん:01/11/04 00:27
>>751
賛成だな。
しかし、スレ立ててまでやろうというほどの
モチベーションの高いやつはあんまりいなさそうだな。
765アスリート名無しさん:01/11/04 00:34
正直、ここの知識を鼻にかけた内輪マンセーな雰囲気はウザイ。
ライトなNBAファンで、仕方なくROMってる奴って
けっこういるはずだぞ。

バスヶ板、立ててもいいかもね。
766アスリート名無しさん:01/11/04 00:37
>>765
じゃ、「ライトなNBAファン」っていう
スレッドを立てて育ててみよう!
多分、ageの羅列スレッドになるだろうけど。
>>765
あのさあ、このスレが批判される時によく出る決まり文句
「NBAヲタ気持悪い」「知識を鼻にかけた」
って、そんな奴いるかあ?
ひょっとしてジョーダンやコービー以外のことを
書き込んだりすると、知識を鼻にかけたいやらしい態度になんのか?
それとコテハンもロクにいないスレに向かって
「内輪マンセー」ってなんなんだよ?
物凄い妄想家なのか、単なる煽りなのか。
いずれにしても毎度のことで芸がなさ過ぎるね。
俺もそんなにマニアックな話してないと思うな。
ジョーダン以後も普通にNBA見てただけの俺でも付いていけるもん。
仲良くやったら良いと思うけど、やりにくいなら板立つの待たないでスレ作ろうよ。
769アスリート名無しさん:01/11/04 01:18
>>767 ワラタ。その通りだよなあ
770アスリート名無しさん:01/11/04 01:21
久しぶりにBW見た。いまだにディバッツTOPに君臨してるし。
スレ最初の方にリンクたくさん貼ってあるけど
BWは意図的に外してあるの?
ttp://www.so-net.ne.jp/BW/

>>765
よくわからんが君は今がチャンスと見た。
「集まれライトなNBAファン!」スレの1として活躍しましょう。
771アスリート名無しさん:01/11/04 01:22
>767
内輪マンセー・・・ネッツ厨とかネッツ厨とかネッツ厨のこと?
772アスリート名無しさん:01/11/04 01:21
俺的には一つのスレッド見てればたいがいの情報が
集まってくるこの状況はむしろ便利だと思っている。
新板ができたら情報が分散してしまい目が届かなくなりそう。なんとなく。
773アスリート名無しさん:01/11/04 01:34
>>771ワラタ
ネッツ好きなんだけど、アイツがカキコすると萎えるんだよな
774アスリート名無しさん:01/11/04 01:35
去年とか、初心者が来てもみんな異常に丁寧に相手をしてたような。
そもそも逆風の時代のNBAだから、新しいファンが増えてくれるだけで
けっこう嬉しいんだよなあ。
いろんな人が来てくれたほうが楽しいけどな。
昨シーズンファイナルの時はシーズン中の閑散振りが嘘のように盛り上がってたし。
(昨シーズン中は1スレ消化するのに1ヶ月以上かかってた)
今シーズンはかなり盛況のようで嬉しい。
匿名なんだし気軽に書き込めばいいと思う。
776アスリート名無しさん:01/11/04 01:37
ネッ厨も二日の命だったな…。
今日とかどうしてんだろ。
777アスリート名無しさん:01/11/04 01:37
まあ、現実的には次の1に
・相手が初心者の可能性もあります。言動は穏やかに
ぐらいの注意書きがあってもいいとは思う。
俺もNBA見始めたのはマジック全盛期で、シャックの
反則気味の強さが好きだったからだし。マジックと、その
優勝を阻んだロケッツ以外の選手はほとんど知らなかったなあ。
778アスリート名無しさん:01/11/04 01:39
>>777
なんか、2ちゃんぽくねーな(w
779アスリート名無しさん:01/11/04 01:41
オフシーズンスレで初心者に優しく教えてた頃が
懐かしい。名古屋のあなたはもう立派なNBAファンに
なったことでしょう。今シーズンは楽しんでね。
でもBS見れないんだっけ?
780アスリート名無しさん:01/11/04 01:43
うむ。普段抑圧されてるような書き込みが吐き出せるから
良いと思うんだがな。時にしてそれが行き過ぎて話が全然
進まないことがあるのが問題か。そのへんはお互いを罵倒
しながら浄化できたら理想。
781アスリート名無しさん:01/11/04 01:44
>>777
マジック全盛期っていうからマジック・バード時代からのファンかと思った。
ペニー,シャックのオーランド時代からのファンということね。
>>779
これが例の内輪マンセーってヤツですね。
なんかココって書き込みづらい雰囲気があるね。
>・相手が初心者の可能性もあります。言動は穏やかに
だったら2ちゃんにくるなよ
785アスリート名無しさん:01/11/04 01:50
なんか荒れてきたぞ。マターリやろうよ。
786アスリート名無しさん:01/11/04 01:53
>>783
そうですか?
何か質問すれば必ずレスが返って来るので
親切というか便利だと思いますけど。
でも、ある種の共通了解みたいのがあって
それに反すると敬遠される可能性はあるね。
ミーハー選手礼讃とか(→アイバーソンスレへGO)
煽り文句とかをものすごく嫌うような気がする。
そういうルールを知らないor知りたくない人にとっては
書き込めないのかも知れない。
でも、このスレは比較的オープンじゃないですか?
787アスリート名無しさん:01/11/04 01:53
NBA Far East Division

NBAファンの交差点 初心者大歓迎
「質問リクエストなんでもOK」です
*試合結果のある書き込みは「結果あり」
もしくは「○○戦の結果あり」とタイトルに入れてくださいね。

ttp://www.tcup3.com/347/shihan.html


初心者気分を満喫したい方はこちらへどうぞ
788アスリート名無しさん:01/11/04 01:56
>>787
だから〜「初心者お断り」でいこう
なんて誰も言ってないんだよ。
どうやらココには初心者&浦島さんを歓迎する人も居るが、
その逆の人も居るようだ。これじゃ荒れますな。
790アスリート名無しさん:01/11/04 02:00
>>788
「〜お断り」に読めたらすまん
場所を選べばよりいっそう満喫できるってこと
無理に勧誘したり追い出したりするつもりはねーです
いろいろ見回れば各自安住の地が見つかるでしょう
>>787
それ以前にカタギのサイトに直リンするのは2ちゃん全体のルール違反(暗黙のだが)。
792アスリート名無しさん:01/11/04 02:02
そだな。ここが安住の地じゃないと感じた人は去るのみです。
誰も止めやしないよー。
直リンの意味が……。
>>791
あなたは>>3-5が読めますか?
795アスリート名無しさん:01/11/04 02:03
たしかにここは内輪マンセーで書きこみづらいな(w
というかここはアンチネタに対して「反応するな」とかレスするやついるしな。意味分かるか?
796791:01/11/04 02:06
>>794
あー、次スレから個人サイトにリンクするのやめた方が良いんじゃない?
中には2ちゃんにリンクされるの嫌がる人居ると思うよ。
なんか荒れてるね...
去年も色々あって住人がゴッソリ入れ替わったのに(;´Д`)

ヽ(´ー`)ノ マターリ しようよ
>>795
いや、「反応するな」と言われるのは
アンチネタだからではなくて
煽り文句が入っているからでしょう。
ネタに洒落ッ気がないから
煽りに過ぎないと判断されるんだよ。
799アスリート名無しさん:01/11/04 02:11
>>795
どんなレスでも自由だろ
アンチでもマンセーでも煽りでも嵐でも自治厨でも
お前も内輪志向だぞ
800アスリート名無しさん:01/11/04 02:12
DUNKSHOOTのページほど内輪マンセーなページはないだろうな。
俺的にはBWの掲示板が書きやすい気がするが
801アスリート名無しさん:01/11/04 02:15
そろそろバスケットの話をしませんか?
802アスリート名無しさん:01/11/04 02:16
しません
今夜は会話になりませんね。もう寝ます。
804アスリート名無しさん:01/11/04 02:18
バスケットいいよね〜
805アスリート名無しさん:01/11/04 02:20
なんだかんだ言いつつ、ここが一番レスしやすいけどな。
他のとこだといちいち自己紹介みたいのしなきゃいけないし。
806アスリート名無しさん:01/11/04 02:21
 ○
 ⊂ヽ Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \( ´∀`) < フィンリーが国の代表に!
   /⌒  \  \________
  (_人_ノ ) つ
     ( (
     (_)
     ∧∧
   ( ゚Д゚) 俺を踏み台にした!?
    |⊃⊃
    | |
     ∪∪
不満を吐き出すなら今のうちか?俺は特に無いが
なんらかの要望が溜まればバスケ板設立要請に発展するかも
808アスリート名無しさん:01/11/04 02:24
で、BWって何よ?
809アスリート名無しさん:01/11/04 02:25
BASKETBALLWEEKLY
810アスリート名無しさん:01/11/04 02:25
教えない
812アスリート名無しさん:01/11/04 02:28
なんつーか、一般サイトとここの使い分けをできていない
厨房がいるだけなんじゃないのか。
813アスリート名無しさん:01/11/04 02:29

  ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\´ー`)/| < なになに、次の代表チームはキッドとフィンリーとマリオンだと…?
 ○ \/§○  \___________________________
  |   | 旦│
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                   |

   ∧_∧  バリッ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\ΦДΦ)/|  < サンズファン狂喜乱舞!!
 ○ >==< ○   \____________
 | >==< |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                   |                   夢のようだ(;´Д`)
814アスリート名無しさん:01/11/04 02:31

  ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\´ー`)/| < 他のメンバーはと…
 ○ \/§○  \__________
  |   | 旦│
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                   |


   ∧_∧  バリッ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\ΦДΦ)/|  < レジーミラー浮いてるぞ!!
 ○ >==< ○   \____________
 | >==< |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                   |                謎のお年寄りが(;´Д`)
815アスリート名無しさん:01/11/04 02:32
>>812
素敵な要約
AAマンセー
職人マンセー
817813:01/11/04 02:38
>>816
すまんコピペ。
失業したら何か書くよ。(諦観)
818アスリート名無しさん:01/11/04 02:39
アレだな
みんなNBAまにあの所為でストレス溜まってんだよな
なにもかもTBSが悪い(w
819757@関西在住:01/11/04 02:42
>>818 オレはまだ見てねえぞ!
820アスリート名無しさん:01/11/04 02:47
一刻もはやく床につけ。間違ってもTVを付けるな。に、逃げろー!
821アスリート名無しさん:01/11/04 02:48
>>819
どうしてもというなら録画で
あんなもん生で見たら絶叫しかねない
深夜に近所迷惑だ(w
822アスリート名無しさん:01/11/04 02:48
>>819
まだ見れないからストレス溜まってるんだろ
やっぱりなにもかもTBSが悪い(w
823アスリート名無しさん:01/11/04 02:51
あんたバカよぅ。(泣きつつ>>819の胸をドンドン叩きながら)
824アスリート名無しさん:01/11/04 02:52
今週のプレイヤーオブザウィークって誰?
やっぱ、シャック?
825アスリート名無しさん:01/11/04 02:54


       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    l:::::::::              .l
   |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |  >>819さん…
   .|:::::::::::::::::   \___/    |   忠告はしたからね…。
    ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ
826アスリート名無しさん:01/11/04 03:04
一応今日までが米国では週末だからまだベストは早い
827アスリート名無しさん:01/11/04 03:11
まにあはひどかったなー
828プロデューサー進藤:01/11/04 03:15
ご意見ご感想はこちらで承っております

NBAまにあを打ち切りに!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1004720623/
829ビビビのビンス:01/11/04 03:15
マジでまにあ最悪!皆感じてたのだNE。バカアイドルのなあなあ番組だし。
早く対処して貰わないとTBSの前でうこんします。
830アスリート名無しさん:01/11/04 03:24
ちくしょう神戸の野郎
スカしやがって(怒
831 :01/11/04 03:25
スポーツセンターでちらっと見ただけだけど
ビンス・カーター凄いよ!惚れなおした!

膝の怪我?が心配だが…
832アスリート名無しさん:01/11/04 03:27
関西です。初めて見てます。
みなさんの気持ちがようやく分かりました。

生で見てもうたぞ、ゴルァ!
・・・・もう見ることはないね、アハハハ・・・
833757@関西在住:01/11/04 03:35
「まにあ」のクソ番組さは始まってから1分で分かったYO!
それにしてもTBS系の映像の質は、NHKに比べるとずいぶん色褪せするなあ。
ブルズの古い映像なんて、見れたもんじゃないよ。
834アスリート名無しさん:01/11/04 03:37
あの女の子、かわいいね
835757@関西在住:01/11/04 03:38
この女が脱いだら、クソ番組でも許す!
836757@関西在住:01/11/04 03:39
KONISHIKIのメガネを何とかしてくれ!
837アスリート名無しさん:01/11/04 03:40
>>836
ワラタ
838アスリート名無しさん:01/11/04 03:41
とりあえず、ビキニくらいのサービスはして欲しいよな〜
839アスリート名無しさん:01/11/04 03:44
萌子、萌え〜
840757@関西在住:01/11/04 03:45
何で、ナオンのビデオクリップが最後に流れるんだ?
これは、NBAの名を借りたアイドル養成番組なのか?
それなら、せめてKONISHIKIとベッドでの1on1を見せやがれ!
841アスリート名無しさん:01/11/04 03:49
ボーグスとシャックの1ON1くらいの勢いがあるぞ
842アスリート名無しさん:01/11/04 03:53
NHKの番組最後のハイライトシーン、および曲のセレクションって
けっこういい感じだと思うのだが。
’95プレーオフで、ブルズがマジックに負けて、
シーズンが終わった試合に流れた
ロリータの「TRY ME」とジョーダンのダンクシーンが
頭に焼き付いてるよ。
誰か、うpしてくれYO!
>>842
もしかしたらあるかも。鯖用意しろ。無きゃMXだ。
844アスリート名無しさん:01/11/04 04:00
もし、今日か明日にでも
「サワヤカNBAスレッド」作ったら
人集まるかな?
コービーとかカーター、白チョコといった
所謂KOOLな奴等を応援するスレッドなんだけど。
とりあえず、今日の夜迄、反響を待つ。
845アスリート名無しさん:01/11/04 04:01
>>844
キミの誤字に大反響☆
846844:01/11/04 04:03
え?誤字ないと思うけど…?
847アスリート名無しさん:01/11/04 04:04
あ、それ俺も覚えてるよ。
ジョーダンが復帰した年のやつだろ。
あの曲、安室がカバーしたよな。
チョト見たいかも。

神降臨を待つのみだな・・・
848アスリート名無しさん:01/11/04 04:05
>>844
スレの意味が分からん
849アスリート名無しさん:01/11/04 04:06
>>844
釈ファソな俺にちょうどいい。
よもや釈がKOOLでないとでも?
850844:01/11/04 04:07
いや、だからね、コイーくてこのスレッド入れない
もっとファッション感覚でNBA騒ぎたい人が集まるスレにすんの。
要するに、住み分けってヤツね。
851844:01/11/04 04:09
勿論、釈でも釈ユミコでもOK!
このスレでは目の敵にされてるレイカーズも応援しちゃう。
852アスリート名無しさん:01/11/04 04:10
>>844
キャセール基地の俺にちょうどいい。
よもやサムがサワヤカでないとでも?
853844:01/11/04 04:10
あと、ジャズは「親父臭い」って言って
シカトすんの。
そんなナイスなスレッド、DO-YO?
854アスリート名無しさん:01/11/04 04:10
別に目のカタキにはされていないと思われ
855アスリート名無しさん:01/11/04 04:13
>>850
そういうやつらって、あんまりこねーんじゃねえの。
あっという間に、下がってdat逝きだろ。
856844:01/11/04 04:13
>>852
悪いけどブチャイクはお断りだなあ。
レイ・アレンはveryオーケー!

>>854
じゃ、カツオのタタキだ。
857844:01/11/04 04:14
>>855
だから、今夜マデ、反響待つって言ってんじゃーん。
音響でも残響でも待ってるぜ。
858844:01/11/04 04:18
あ、ヤバい!俺の名前「ハシシ」だって!
ちょっくらトンズラ〜
また絵に描いたような…

>じゃ、カツオのタタキだ。

なって反応すれば良いんだろう…
以後、痛い >>844 は放置の方向で。
どうせまたキャラ作って煽ってるんだろ。
862844:01/11/04 04:29
>>860
俺が痛い?マジで?マジデバビデブー?

ちなみに俺が今一番注目してるB-PLAYERは
"ケビン・ガーネット"ね。
デカイ、ウマイ、超KOOLの三拍子揃っててマジヤバい。
今時、オーグモンだの、ブシュラーだのはハヤンネーよ。
863844:01/11/04 04:34
それと、ギルなんか持ち出してきて
ガーネットに対抗しようとしても
NO THANK YOU
勿論、ジミーも却下ね。ドゥユノー?
>>862
KOOL!!!超気に入った!!!
今すぐスレ立ててくれ!!!
一緒に盛り上げようぜ!!!!!!!!
865844 :01/11/04 04:37
だからよー、何度も言わせんなYO!
とにかく夜迄待つんだよー
やっぱ?人集まんないと?盛り上がンねージャン
俺はそんなにオチョーシ者じゃないんでな。
人は見かけによら何とかって言うジャン?
844=ネ厨=結城昭二
867844:01/11/04 04:47
バッケロー!
なんで俺がネ厨なんだよ。
ていうかネ厨って何なんだ?
ひょっとしてネステロビッチ厨ってことかい?
知らねーや、そんな奴。
>>866

結城昭二で爆笑しちまったよ
869アスリート名無しさん:01/11/04 05:40
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
870アスリート名無しさん:01/11/04 06:33
>>844
おもしれえ!乗ったぜその企画!!
ちなみに俺が注目してんのはクリッパーズ#21、ダリアス・マイルズDAZE!!!!
YEAR!!!!!超KOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOL!!!!!
871どうでもいいが:01/11/04 07:00
>>870
超KOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOLじゃなくて、
『COOL』だろ?
872アスリート名無しさん:01/11/04 07:10
KOOLはタバコの名前だ
873アスリート名無しさん:01/11/04 07:18
今日は試合何時にやんの?
874アスリート名無しさん:01/11/04 07:21
BS1は放送無し
KOOL&THE GANG?
BS ハイビジョンでやるよ。
普段はロクなのやらんけどこんな時だけ嬉しい
877アスリート名無しさん:01/11/04 07:40
なんだ今日はBS hi かよ!
じゃあ昨日録画した試合でも見るか。
つーか外めっちゃ寒いぞ!さっき霰降ってたし。
はぁ〜、今日は雪で鬱だ
878親切な人:01/11/04 07:48
教えて下さい。
去年のファイナルからしか見てないんだけど、
レーカーズが鬼なのは素人目にも分かるんだけど、
東ってどこが強いの?
あと、プレーオフ出場の条件って、どーなってるの?
ついでに、それぞれのチームのキープレーヤーも教えて下さい。
879アスリート名無しさん:01/11/04 07:53
東 バックス・マジック
後ペイサーズが調子良さげ
76ERSは今年は難しいと思われる
880アスリート名無しさん:01/11/04 07:54
>>877
何処に住んでんだ
881アスリート名無しさん:01/11/04 07:55
うーん、相変わらず意見まとまってないなぁ
今シーズンずっとこんな感じかもね
別に困ることはないけどさ

今日の試合ハイビジョンなんだね
てっきりBSでやると思ってた、ガッカリ・・・
882アスリート名無しさん:01/11/04 08:00
スレ立てたいけど、立てられないんだよなぁ。
規制厳しすぎるよ。

>>878
プレーオフには東地区と西地区で、
それぞれ上位8位までに入れば出れるよ。
合計16チームってことだね。
有力チームは>>879が言ってるように俺もバックスとマジックかと思う。
バックスはキャセール、アレン、ロビンソンの3枚看板。
マジックはヒル、マグレィディ、ユーイング(?)かな。
883アスリート名無しさん:01/11/04 08:05
NHK−BSで見てんだけど、今年はずっとウィザーズ中心なの。
早くも食傷気味なんだけど。

他チームも見たいんだよね、マイアミではユーイングは馴染んでるのか?
トロントでオラジュワンはどーしてるのか?
とか。これから先、NHK−BSの編成はどーなんでしょ。

スカパーにせい、とは言わんでクレ。
来年には転勤なんで、新規契約はしたくないんだよー
884アスリート名無しさん:01/11/04 08:13
>>880
ミネソタです
885アスリート名無しさん:01/11/04 08:15
>>883
まだNBAはいいほうじゃないか。
MLBも見てるけど、今年のNHKは
マリナーズのマリナーズによるマリナーズの為のシーズンだった。
イチローは嫌いじゃないけど、あれだけ見せられるとね・・・
他のチームも見たかったのに、プレーオフだけ。
しかもナリーグ(マリナーズと逆のリーグ)の放送は皆無。
ホント、うんざりした。

NBAファイナルを生中継しない試合があったとこもむかついた。
886親切な人:01/11/04 08:29
879さん、882さんありがとー。
76ersすきなんだけどなー。
887アスリート名無しさん:01/11/04 08:39
>>833
マイアミではユーイング ×
オーランドだゾウ
888アスリート名無しさん:01/11/04 08:43
>>885だった
889アスリート名無しさん:01/11/04 08:44
>>883だった
たびたびスマソ
ソニックスは、若手に試合感が付いたようで
今年は気持ち良くみれそう

前シーズンは「こらっ、お前らが触ると遅くなるんだよ〜」
という感じだった。

そうそう、KobeのアディダスCMカコイイ
891アスリート名無しさん:01/11/04 08:57
バイクでステイプルズセンター行くやつ?
CMはかっこいいらしいね

ペイトントレードされんじゃない?年内にも
892湖ファン:01/11/04 09:02
ブライアン・ショーが再契約せず、他チームに行った場合、ハーパーが復帰するみたい。
ショーにはマイアミとダラスがオファーを出してるようだけど、、、
二人とも好きな選手だから、複雑な心境
893アスリート名無しさん:01/11/04 09:17
米ヤフーのコートサイドライブが大変なことになっている
コートニーアレキサンダーがシュート決めたときに謎の写真が
894アスリート名無しさん:01/11/04 09:18
今日はなぜかウェズリーパーソンとバスケする夢見た。
別にクリーヴランドのファンとか、そういうんじゃないんだけど…
895アスリート名無しさん:01/11/04 09:34
俺、アレキサンダー見たことないけど
こういう顔してるんだ。
もっと若い奴なのかと思ってた。
896アスリート名無しさん:01/11/04 09:56
昨年ってNBAをハイビジョンで常時中継してたっけ?
まさかWRCみたくBS→ハイビジョンに移行する布石じゃないだろうね・・・
泣くよ
897アスリート名無しさん:01/11/04 10:31
キャンベル1Qで既に10点。ネッツインサイド弱すぎ。
898アスリート名無しさん:01/11/04 10:40
>>885
ジョーダン復帰戦のおかげでワールドシリーズ生中継されなかったからおあいこ。

イチロー>ジョーダン>MLBワールドシリーズ=NBAファイナル
899アスリート名無しさん:01/11/04 11:01
またウィザーズ勝ちそうだな。
今日のMJはFG率悪いけど、アシストが既に9本。
人気者のポパイも、控えのくせにリバウンド二ケタ。
・・・っていうか76ers、弱すぎ!
900アスリート名無しさん:01/11/04 11:08
76ersは昨シーズンで燃え尽きたのかな、
アイバーソンが出なかったんで、ルーも出番がなかったね
901アスリート名無しさん:01/11/04 11:35
一斉に試合が動き出したね。
デンヴァーがキングス相手に優勢。
ヴァンエクセル1Qで12点。
得点王街道まっしぐらです。
902アスリート名無しさん:01/11/04 11:47
バークリー、アリゾナでワールドシリーズ観戦中にプールで水遊び!
903アスリート名無しさん:01/11/04 11:51
イーストは混戦模様だね
904アスリート名無しさん:01/11/04 12:07
キャヴス3Q39点御臨終。
ニックスはブルズと接戦を演じています。
さすがライヴァル!
905アスリート名無しさん:01/11/04 12:25
ホーネッツ、ネッツに敗れる。
ネッツが強いのか、ホーネッツが弱いのか。
キトルズのFG%が連日かなり悪いね。
906アスリート名無しさん:01/11/04 12:26
今シーズンはなんとしてもニックスは優勝せねばならんのだ。
現在3Q 61-52 でリード
907アスリート名無しさん:01/11/04 12:28
>>905 キトルズは、もともと波の激しい選手だからね。
>>906 アナタ、バンガンディーのファンなの?
908アスリート名無しさん:01/11/04 12:31
>>906
いや、無理だろう。
今年は特に無理。
909アスリート名無しさん:01/11/04 12:37
カリーに10点も献上するニックスって一体・・・。
910アスリート名無しさん:01/11/04 12:49
キャブス壊滅寸前
911アスリート名無しさん:01/11/04 12:49
ニクースピンチ
912アスリート名無しさん:01/11/04 12:53
あはは、ニックス逆転されてやんの。
913アスリート名無しさん:01/11/04 12:57
ニクースがブルズに負け。
914アスリート名無しさん:01/11/04 12:58
罰としてニクースはセクースと改名してください。
915アスリート名無しさん:01/11/04 12:59
ヒューストン5点の大活躍だったのにな(wwwww
916906:01/11/04 12:59
プレーオフ進出できればそれで良い。
そこから先はヤンクス並みの粘り腰で勝ち進むだろう。
917アスリート名無しさん:01/11/04 13:00
ていうか誰か早く新しいスレッド立てて下さい。
次は2だからラリージョンソン、オーグモン
テイラー、Eカリー、フィッシャーってとこか。
918アスリート名無しさん:01/11/04 13:01
>>916
ニクースはいつもそれだな。
919アスリート名無しさん:01/11/04 13:03
ニクースはそもそもプレーオフに(以下略
920アスリート名無しさん:01/11/04 13:04
あのな、ニクースってのは本来もっと殺伐としているべきなんだよ(以下略
921アスリート名無しさん:01/11/04 13:05
ブレイザがまた壊滅的な試合をやってますな。
922>>921:01/11/04 13:07
FGパーセンテージ25%
923アスリート名無しさん:01/11/04 13:09
スパーズはちんこいじりながらやってても勝てそうだな。
924アスリート名無しさん:01/11/04 13:09
バックスは東で無敵だね。
925アスリート名無しさん:01/11/04 13:09
おお、スティーブ・カーがチーム最多得点
926アスリート名無しさん:01/11/04 13:10
スティーブ・カーがon Fire !!!
927アスリート名無しさん:01/11/04 13:11
バックフとオーランドの対決が楽しみ。シクサは年明けにならんと話にならん。
928アスリート名無しさん:01/11/04 13:13
FGが2-10なラシードはFired!
929アスリート名無しさん:01/11/04 13:17
>>926ワラタ
ニックスの魅力って何?
サパーリわからん
930>>929:01/11/04 13:19
毎回無駄な補強をするので読売ファンの気持ちが味わえるのだろう。
次スレには以下のリンクを追加して個人サイトのリンクは無しに

〓ニュース(英語)〓
 英語のページの翻訳に、でもちょっと修正必要
 ◇Excite ウェブページ翻訳  http://www.excite.co.jp/world/url/

 ◇NBA公式ホームページ http://www.nba.com

 NBA ニュース、各種データはここから
 ◇USA TODAY  http://www.usatoday.com/sports/nba.htm
 ◇ESPN  http://sports.espn.go.com/nba/index
 ◇EXCITE http://sports.excite.com/nba
 ◇CBS Sportsline http://cbs.sportsline.com/nba/
 ◇CNNSI  http://sportsillustrated.cnn.com/basketball/
 ◇Lycos  http://sports.lycos.com/bbo/nba/
 ◇Sporting NEWS http://www.sportingnews.com/nba/
932929:01/11/04 13:29
あ、わかった
バンちゃんだぁ〜
933アスリート名無しさん:01/11/04 13:38
>>931
うん。個人サイトへのリンクは基本的に控えよう。
変なヤツ誘導しちゃったら俺等の責任だ。
934アスリート名無しさん:01/11/04 13:39
確か慣例上930が新スレを立てるんじゃなかったか。
ポートランド追い上げ中
935アスリート名無しさん:01/11/04 13:42
誰だよ「シャックは豚」とかいうスレッド立ててんのは!
どうせ立てるんならもっと有意義なスレッドを増やしてくらさい。
それとシャックは飛べるのでただの豚じゃありません。
936アスリート名無しさん:01/11/04 13:43
>>935
2ちゃんのスレに意義なんてないのよ♥
937アスリート名無しさん:01/11/04 13:45
>>936
でもあんまり下らないスレを乱立させると
またいつかのようにスポーツ板住民から
疎ましがられたり、荒らされたりするのだよ。
938アスリート名無しさん:01/11/04 13:50
ポートランド猛追!
3Q終了時点で6点差。
ボンジ君が26点と爆発中。
939アスリート名無しさん:01/11/04 13:52
あんだけ金払わなくてもドラフトで採ったボンジくんが
大活躍つーのは、PORも原点に帰れってことだな。
940アスリート名無しさん:01/11/04 13:55
>>939
ボンジとったのはデトロイトじゃないか?
941アスリート名無しさん:01/11/04 13:56
ブチキレスミスが30点だ!
3pt 6/6だよ、スゲー。
スミスの報復か
942アスリート名無しさん:01/11/04 13:59
ラシードさげ、ケンプあげ
デビロビが出突っ張りで5点
5Rebしかできないとは…
943アスリート名無しさん:01/11/04 14:01
スミスとボンジ仲悪そうだな。意地になってはりあってるぞ。
こりゃDAやパターソンの出る幕ない。
944アスリート名無しさん:01/11/04 14:02
マキャスキル出せよ。
945アスリート名無しさん:01/11/04 14:06
おお、マカスキルか。
マジックで首切られてから消息不明だったけど、
今はスパ−ズにいるのか?
946アスリート名無しさん:01/11/04 14:11
Dデービスはペイサーズ出てから精彩を欠いているな
947どうやら:01/11/04 14:12
948アスリート名無しさん
新スレたてたよ〜
適当なところで切り上げて
移って頂戴。