☆航空管制官への質問箱☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
247NASAしさん
>>242>>246
approvedもClearedも基本的には管制許可、および管制承認。
使い分けはCleared.....という用語はそれが管制方式基準に定められている
場合に使う。

主な例

CLEARED......
Cleared to xxx Airport via......
Cleared via present posision direct xxx...航空法97条1項による管制承認

Cleared for take off
Cleared to land
Cleared for touch and go, or low approach (離着陸許可)
法96条1項による国土交通大臣の指示のうち、許可的なもの

Cleared to enter/out of control zone via...
Cleared to cross control zone, maintain special,,,(SVFR)
法94条但し書きの許可

Cleared to cross control zone.... (管制圏通過) 法95条但し書きの許可

Cleared for xxx rwyxx approach  (進入許可)法96条1項の国土交通大臣の指示のうち、許可的なもの

APPROVED..
Request approved,Maintain VMC while in positive control airspace
(特別管制空域のVFR飛行)法94条2項の但し書きの許可

Approved as requested.
(approved operation) approved. (一般的な管制許可)
用語が特に定められていないに使用する。

変わった例
AUTHORIZED...
Local special VFR operations in the immediate vicinity of XXX
airport are authorized until.....(SVFRローカル飛行)法94条但し書きの許可