ヘリコプターの騒音に付いて

このエントリーをはてなブックマークに追加
10NASAしさん
>べつにプランは騒音苦情多発地域を通過する場合でも提出できます
>それを受諾するほうも、「ここは飛べません」と言う権利はありま
>せん。
あのなぁ、ちゃんと流れ把握しろよ、そんな事は当たりまえだろ、
>>1の文章からすると、自分の家の付近を頻繁にヘリが通るので
うるさくて困っている・・と言う話だろ、だから経路上は法的に問題ないと言ってるの。
航空局が騒音を考慮せずにプランを承諾してるのが悪いなら、直接航空局に言えよ。

うざいから良いこと教えてやるよ、
その低空飛行をしてくるヘリの機番を見るか、写真取るなりして
航空局にその時に苦情を言う、そう言うと時は必ず局はその機体の
使用者に今何処で何をしているか聞くから、局から指導と言う形で
注意してもらえるのよ。
事業会社は局に睨まれたくないから、今度からはあそこはクレーマーが
居るから近寄らないようにしようとか、なるわけよ。
ただな、自分の意見を完全に通したくて法的な手段に出ても勝ち目はないよ
飛んでいるヘリの高度が何ftか地上から証明できる?
リベットが見えたとかパイロットが見えたとか、そんなんじゃ駄目だからな
オウムの時がそうだっただろ、写真も望遠使えば大きく写るし駄目・・。

まぁ、ここで騒ぐ程度が関の山だが、自分も人に迷惑を考えていると言うことを
考えて生活しましょう。

>>9の運用側は騒音に気を遣っていると言うのはまぁ分かるな。
いずれにせよ、ここで騒ぐより航空局に言った方がより現実的。

これにて、一件落着!

//////////////終了///////////////////////