行列が長くてチェックインに遅れたのは本人の責任?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
ギリギリになったら「〜行きの人」って呼ばれると思って行列に並んでたのに、
呼ばれなかったのでそのまま並んでいたら、カウンターに辿り着いたら「乗れません」
って言われました。
2NASAしさん:2001/07/26(木) 11:47
海外旅行板で同趣旨のスレがあったよ。

空港に行った時間にもよるが、十分に余裕をもってカウンターに並んだという証明が
できなければ、航空会社側の責任を問うことは難しいと思う。
3NASAしさん:2001/07/26(木) 12:15
羽田での話かな?もしそうなら付近でうろうろしている職員が
いたでしょう。そういうのをつかまえて「時間が無い」って
言えば良かったのに。
これはちょっと航空会社に責任云々ってのは難しいね。
4NASAしさん:2001/07/27(金) 11:22
成田です。
5NASAしさん:2001/07/27(金) 12:03
>>1
あんたが悪い。
6NASAしさん:2001/07/27(金) 16:28
だよね。
7NASAしさん:2001/07/29(日) 14:17
100%本人の責任ですか?
8NASAしさん:2001/07/29(日) 14:42
出発時間が迫ってるんで先に並ばせてください!くらい言えよ。
小学生か?
9NASAしさん:2001/07/29(日) 15:01
こういうこともあり得る、ということすら予想できなかった本人の責任
でしょう。要は想像力の問題。
10名無しさん@1周年投稿日:2001/07/29(日) 16:13
エコノミーなら150%
1の責任。

以上
11NASAしさん:2001/07/29(日) 16:15
本人の責任です。
だいたいどんだけの時間並んでたのよ?
12NASAしさん:2001/07/29(日) 16:26
1の責任だよ。
13  :2001/07/29(日) 16:28
悲惨な1の居るスレ
14NASAしさん:2001/07/29(日) 18:28
で、1は何をしたいの?
チケットの種類にもよると思うんだがね。
15NASAしさん:2001/08/01(水) 12:15
>>11
1時間です。
16NASAしさん:2001/08/01(水) 12:19
>>15
次回から二時間前に逝きなさい。
早く逝ってラウンジで寛げばいい。
17NASAしさん:2001/08/02(木) 11:44
でも遅れても便の変更してくれなかった。
18NASAしさん:2001/08/02(木) 14:13
エコノミーなら文句言えないな。
ビジネス・ファーストで1時間並ばせるようなら問題!そんなキャリア使うこたぁない
19NASAしさん:2001/08/02(木) 21:55
繁茂期は3時間以上前に行けと
言われますが…
20NASAしさん:2001/08/02(木) 22:08
2chらしからぬ、まともなアドバイスをしましょう。
法的にはあなたに責任はありません。
国民生活センターなどに言ってはいかが?
理由→当該便のカウンター(複数便の受付でも同義)に出向くことは、乗客の搭乗の意思の表明です。
   そのままカウンターで手続きできる状況か、列に並ぶことになるかは、乗客の意思で左右
   できません。左右できない以上、出向くことが意思表明と見なせます。
   (列の長さは航空会社によってコントロール可能なものです)
   列が長いことで乗り遅れる乗客がいるであろうことは、事業者として予想の
   範疇です。
   意思を表明していながら乗れないなら乗客に責を問うことは妥当ではありません。
 例)銀行に2時半に入って並んでいるとき、3時になったからといってカウンターを
   閉めますか?手形決済が間に合わないことになりますか?
   
21NASAしさん:2001/08/02(木) 22:35
>20
自作自演クサー
22−1:2001/08/02(木) 23:06
>20
う〜ん、納得。
23NASAしさん:2001/08/02(木) 23:31
銀行でも7時になると並んでいてもお金おろせないよ。
子供じゃないんだから、自分のミスを人のせいにするのよしたら?
見苦しい。
だいたい発想が自己中。じゃあ早くから来ている人達の立場はどうなっても
いいっての?
たいしてお金も払っていない人間の為に、大事なお客様を待たすわけには
いかないって思うョ。普通の企業なら。
最低でも自分の金でビジネス乗れる人間になってから文句いいましょうね。
もっとも、そーいう人間の方が謙虚に早くきているものだけどね。だから
出世もできるのでしょうけど。
貧乏バカは精々2chで吠えていなさい。
24NASAしさん:2001/08/02(木) 23:52
>>23
自己責任がある事は認めるよ。
そしてヒステリックに自分の落ち度を棚に上げて食って掛る連中が居る事も認める。
そういう連中は逝ってよしだ。

しかし、銀行の有人窓口で、三時になったからって締め切って追い出すか?
そんな事はしないでしょ。シャッター閉めた上で全ての客の処理をした上で窓口は終わる。

客が自主的に間に合うように早く来ているからってそれにあぐらをかいて
平気でそういう状態を放置している業界はサービス業とは思えない対応だ。
10分や20分前に来て泣言いってるならともかく1時間前だよ。

自分達は混雑に「慣れていて」当然のように数時間前に来てるんだろうし、
航空会社側もそれが当然だと思ってるんだろうけど、客を短時間でさばききれない
空港窓口の実態のほうがおかしい。

人が集中する時間帯にそれを短時間で処理出来るような施設を造るのは
金とって乗せてる以上義務だ。
機体の大型化を進めるなら客に対応する地上設備も大型化しろや。

まるで国鉄の発想だよ。現状は。
25−1:2001/08/02(木) 23:56
>24
超同意。
26馬刺さん:2001/08/03(金) 00:19
>>1の話が、国内なのか国際なのかわからないが、国際線なら、ワルソー条約の制限を受ける。
最初にOPTBであれATBであれ航空券を受け取ったときにこの契約書は必ずついてくるし、航空会社側も
「この契約条件や重要なお知らせを受け取られたことを確認してください」という一文を航空券に付けている。

もちろん、これを楯にして本気で搭乗を断る航空会社があったら、それはそれで問題があるかもしれない。
しかしながら、ここでの議論の行き着く先はワルソー条約に書かれた契約に、あなたが従っていたかどうかにかかわる問題だろう。

ワルソー条約契約条件第10項
「旅客」は官公署の定める旅行要件に従うものとし、出入国書類その他の必要書類を提示し、運送人が指定する時刻までに又は
時刻を特に指定していないときには、搭乗手続きを完了できるよう充分な余裕をもって空港に到着するものとします。

条文どおりの解釈だと「客じゃない」と言われても仕方ないと思われ。

空港には2-3時間前には行っているようにしようね。
27NASAしさん:2001/08/03(金) 00:21
>>26
酷い業界だ。他の交通手段と競争が無いからだな・・・。
28−1:2001/08/03(金) 00:23
>27
あなた様にも、激しく同意!
29NASAしさん:2001/08/03(金) 00:28
>>26
混雑時に搭乗手続きを完了できるよう充分な余裕を持っていない
空港窓口の問題はどうなるのですか?

戦前に批准されたワルシャワ条約を引き合いに出した所で、
当時とは航空機を利用する人員も空港等の実態も全く違います。

何故利用する側がそんなふるい条約の事まで頭に入れて航空会社や空港設備
の不備を考慮しなきゃならないんですか?

本当に運輸サービス業の根本に照らしておかしい業界ですね。
30NASAしさん:2001/08/03(金) 00:31
国内線なら、自動チェックイン機に並べばよし。
31NASAしさん:2001/08/03(金) 00:40
>>29
だから、それを考慮して早く行けってんだよ。ボケ。
もし成田の話なら、時間がかかりそうならTCATで2時間30分以上前にチェックインしろよ。

大体300−400人乗るような飛行機で、搭乗手続きに時間を要して遅れるバカは1−2人もいないだろうが。
そんなバカを待つ暇があったら、他の高い金はらってF,C,(ノーマルY)(ワラ)に
乗っている客やマイレージの上級会員などの重要な顧客を優先するよ。

大体遅刻したのは自分の責任なのに、それを空港の施設のせいにするとは相当なドキュソだな。

ワルソー条約は古いか新しいかは、関係ない。問題はアンタが航空券を所持した段階で、
その条約の適用をうける可能性があることを了承したんだから。
それがイヤなら船を使ってでも行ったらどうだい。
32NASAしさん:2001/08/03(金) 00:41
>>24に同意。
33NASAしさん:2001/08/03(金) 00:45
>>31
やはり議論が全くかみ合っていないね。

みなそうやってがまんしてるんだからおまえもがまんしろって論理なんだね。

条約や現状に問題あるかどうかの論議はなくて、条約や約款にしたがえって論理なんだね。

>それがイヤなら船を使ってでも行ったらどうだい。
やっぱり国鉄と同じだね。乗せてやってるって訳だ。

そしておかしいって言えばボケカス呼ばわりされるんだね。
親方日の丸主義だね。
34bura:2001/08/03(金) 03:04
>1
バカじゃないの。トイレに並んで、何も言えなく我慢できなくなって
漏らしてしまう幼児みたい。

ワシはいつもファーストクラスだが15分前でOKだぞ。
35NASAしさん:2001/08/03(金) 03:11
↑論破されたら感情的煽りに変身(^^v
36NASAしさん:2001/08/03(金) 03:24
24 名前:NASAしさん 投稿日:2001/08/02(木) 23:52
>>23
自己責任がある事は認めるよ。
そしてヒステリックに自分の落ち度を棚に上げて食って掛る連中が居る事も認める。
そういう連中は逝ってよしだ。

しかし、銀行の有人窓口で、三時になったからって締め切って追い出すか?
そんな事はしないでしょ。シャッター閉めた上で全ての客の処理をした上で窓口は終わる。

客が自主的に間に合うように早く来ているからってそれにあぐらをかいて
平気でそういう状態を放置している業界はサービス業とは思えない対応だ。
10分や20分前に来て泣言いってるならともかく1時間前だよ。

自分達は混雑に「慣れていて」当然のように数時間前に来てるんだろうし、
航空会社側もそれが当然だと思ってるんだろうけど、客を短時間でさばききれない
空港窓口の実態のほうがおかしい。

人が集中する時間帯にそれを短時間で処理出来るような施設を造るのは
金とって乗せてる以上義務だ。
機体の大型化を進めるなら客に対応する地上設備も大型化しろや。

まるで国鉄の発想だよ。現状は。
37アンノウンさん@FL310:2001/08/03(金) 04:01
サービス業としては確かに問題あるのかも知れないが、
飛行機などの定期輸送業は客にどんな理由があろうとどんどん運行便は出ていくもんだから、
搭乗の刻限までにきっちり手続き終えてないといけないものだし、銀行と同列で語るのもちょっと違うようにも思うな。

もっとも成田の混雑は今に始まった事じゃないし、この繁忙期では尚更だと思うけど。
あるいは強硬にごねたら代替案を出してくれたかも知れないが。

例えば海外の巨大空港など、それも繁忙期の旅客を捌く時のこういう事例はどうしているんでしょうね?
38NASAしさん:2001/08/03(金) 04:42
>>37
>搭乗の刻限までにきっちり手続き終えてないといけないものだし
確かにおっしゃる通りです。しかしながら、搭乗手続きというのは、
例えば手荷物を精密に計量したり、タグを付けたりと
航空会社が航空機を運行する際に必要であるから行なっている飛行機ならではの手続きの部分も強いですよね?
だったら乗客がスムーズに手続きを終えられるように十分な窓口を用意するのは
航空会社の義務じゃないんでしょうか?もちろん航空会社だけではなく空港自体の問題もあるでしょう、
しかしながら現状これだけ混雑するのは、十分な処理能力が無いにも関わらず、
乗客に待ち時間や行列と言う負担を強いて無理矢理運行してるともいえるのではないでしょうか?

極端な言い方になりますが、乗客は搭乗手続きをしたくて飛行機に乗る訳では有りません。

繁忙期で集中といいますが、他の定期輸送業、例えば鉄道では繁忙期の為だけの車両が有りますし、駅施設だって混雑する駅には
普段遊休化している改札や窓口、ホームがあったりします。
39アンノウンさん@FL310:2001/08/03(金) 05:15
旅客から見ればもちろん窓口が多いのは理想なんでしょうけど、
それは最終的には空港ビル管理会社の範疇じゃないかと思います。
おみやげ品など売ってる程度のboxを緊急に配置するにしてもコンピュータとか人員教育などセッティングが必要ですし。

それと鉄道にしたって巨大駅ではどうしたって人の流れが滞りますし、
この場合でも乗客の安全の次に列車の定時運行の方が優先されるはずですから、理由はどうあれまず乗り遅れた方の責任となってしまうかと。

そして混雑緩和には人件費と効率の両天秤の結果が現在の混雑であるのではないでしょうか。
仮に空港にも遊びのカウンターなんて置いておくだけでも維持費は発生すると思いますし,
それは当然利用者が負担する事になるはずですから、高くなっても良いなら遊びのカウンターも設置するんじゃないですかね(藁

利用者はその辺の裏は見えませんし、一応文句言える立場ではあるのですから、
自分の便に乗り遅れそうだったら、その時点で文句言うのがベターなんじゃないですかね?
乗り遅れた後でもドキュソ報告スレに上げられない程度にごねるのが良いのではないかと(藁
40NASAしさん:2001/08/03(金) 05:57
>>39
>混雑緩和には人件費と効率の両天秤の結果が現在の混雑であるのではないでしょうか。
それは航空会社側の天秤でしょ?ほおっておいてもお客さんは文句も言わず行列してくれ、
あまつさえ>>31の人のように航空会社側の事情を「汲み取って」自主的に数時間前に来てくれる訳ですから。
おめでたいね。日本の利用者は。
金が無い人が居ないってのは所詮言い訳にすぎんじゃないでしょうか?
無論過剰投資は収益悪化の元凶ですが、このような状況下では、窓口設備のコストダウンや
効率化に真剣に取り組んでいるとは思えないです。
日本の航空運賃はただでさえ高いんだからせめて何時間も待たずに乗れるようにしてくれ。といいたい。
利用者側が一歩的なしわ寄せを食ってますよ。現状では。
繁忙期だけ手続業務に廻る人間とか養成すればいいじゃないですか。
季節流動を理由に繁忙期は何時間も待たされても仕方ないって言うのは納得行きませんよ。

>それは最終的には空港ビル管理会社の範疇じゃないかと思います。
じゃぁ我々は何のために高価な空港利用税を払っているんだ!って憤ってみせたり(大藁
客のためにもっと金使え空港!。

>それと鉄道にしたって巨大駅ではどうしたって人の流れが滞りますし、
>この場合でも乗客の安全の次に列車の定時運行の方が優先されるはずですから、理由はどうあれまず乗り遅れた方の責任となってしまうかと。
鉄道の場合は乗り遅れた場合は指定券なら続行列車の自由席に乗れます。
自由席なら列車の指定もありません。空路の場合航空機の性格上便・座席が完全に指定される訳ですから、
それに間に合うように来る乗客側の自己責任と共に、常識的な時間で間に合うように処理できる
設備が必要でしょう?
最悪数時間も待たされると言うのは、要は機体の大型化や保有機材・便数の増加に見合うだけの窓口を
増やしてない訳でしょう?一度に大量に運べば一般的にはコストが下がるんだから、窓口の増設ぐらい出来るでしょう?
そんなに航空運賃は単価が低いとお思いなんでしょうか?
搭乗手続きってのは、性格的には改札口で切符にはさみいれてもらうような物でしょ。
鉄道駅じゃ改札口で何時間も行列はしないです。自動改札は常に改良が重ねられています。
努力が足りないです。所詮本当の意味で競争に晒されてないからだね。
4120ですが:2001/08/03(金) 06:57
自作自演だなんて驚くほどおバカなコメントをいただく辺り2chらしいですが、
トイレと契約手続きの違いがわからないつまらない方々は放っておいて、理論的に考えてみましょう。
まず、民法・商法上、予約の段階で既に運送契約が済んでいます。
そして、1さんは締切時間どころか、一般通念上に十分搭乗手続きがスムースに行われる
べき余裕をもって搭乗手続のためにカウンターに並んでいます。
この「並ぶ」という行為は、完全に搭乗手続のためだけの行為ですから、運送契約の履行のための
確認手続であることに異論はないでしょう。
契約の締結が既に済んでいて、その履行を求めて同契約の一方の当事者の指定通りの場所で
に出向いているのです。
それ以上に、法律上の義務が利用者に生じるでしょうか。
「搭乗手続を完了しなくてはならない」との定めについては、双務関係にあることを
忘れてはいけません。乗客側の責務は「搭乗手続きのために為すべきこと=締切時間前に
行くこと」と思料されます。

なお、航空会社の社員さんが、コスト削減のために乗客に長時間の行列を強いていることを
承知で、感情的な煽りのふりをするのは勘弁してくださいね。
4220追記です:2001/08/03(金) 07:01
41に書いたのは、日本の法律・判例によるものですので、
海外の空港で海外の航空会社を利用する場合については除外してください。
もっとも、アメリカで訴訟をやれば相当な確率で勝つと思いますが。。。
4320再追:2001/08/03(金) 07:32
およそ法的な期限の利益は、その履行の意思をもってそれを表示すればOK。
履行の意思って、カウンターで係員に直接お話しすることではないです。

そうですよねっ、航空会社の法務室さん。
44NASAしさん:2001/08/03(金) 07:34
20に質問

今の現状を放置している状況で、集団訴訟を起こされたり、
株主代表訴訟を起こされたら航空会社は敗訴する確率高いの?
45NASAし:2001/08/03(金) 13:03
最近の航空会社の対応を考えると、
約款で訴訟を起こして仮に会社が敗訴しても、すぐに約款の時間を改定して
次回からは正当化させてしまい、結局お茶を濁すだけのような気がする。

現状の航空運賃とサービスとインフラに関して不満があるのなら
制度が悪いなら航空行政を良くしてくれる有能な政治家を
選挙で選びませう。参議院選挙は行きましたか?

空港使用料、飛行機の着陸料、飛行機特有の税金、
全て利用者の負担になってしまい、文句は航空会社、実権は国側。
人件費等のコスト削減で乗客には行列の我慢、定時制確保のためには
締切時間があるのは止む無し、でも実情はそれでも遅延が多くなってきた。
外国と違いストライキが少なく、SKDに沿って飛んでいるだけもましなのかも。

痛みを伴う構造改革で、事故の痛みだけは伴ってほしくない。
思いつくままの乱文で失礼しました!
46NASAしさん:2001/08/03(金) 14:17
>>45
なんか勘違いしていますね。

>すぐに約款の時間を改定して次回からは正当化させてしまい、
約款によって客の法律上の権利が制限される訳ではない。

>定時制確保のためには締切時間があるのは止む無し、
締切時間の話はしてないですよ?
定時制確保の為ならなおさら地上能力の強化が必要でしょ。

>でも実情はそれでも遅延が多くなってきた。
遅延は乗客のせいとでもいいたいのか?ふざけるな。

>外国と違いストライキが少なく、SKDに沿って飛んでいるだけもましなのかも
ストライキの話は関係ないだろ。

>人件費等のコスト削減で乗客には行列の我慢、
必要なコストを最初から掛けていないのはコスト削減とはいいません。

>痛みを伴う構造改革で、事故の痛みだけは伴ってほしくない。
日航は国営時代事故を起こさなかったか?
むしろ完全民営化後重大事故は起こしていない。

努力が足りないだけだ。責任を行政に転嫁するな!
首まで護送船団方式のぬるま湯に漬かって客本位で物が全く考えられないだけだ。

話を逸らすな
47NASAしさん:2001/08/03(金) 14:42
当初の糞スレが興味深い内容に進化したのでage
海外旅行板の類似スレとは段違いの内容の濃さ

何で皆さんsageてるの?
48NASAしさん:2001/08/03(金) 15:50
>>41
まずは、航空会社の援護をするわけではないので誤解なきよう。

>>1さんは、1時間前にチェックインの行列に並んでいたということですが、
それは搭乗手続きを完了するのに十分な時間なのでしょうか?NRTでは十分な時間ではないでしょう。
そこで今の議論のNRTの空港設備をなんとかしろ・・・という話がでてくるわけで、そこまでの理屈は私も分かります。

では、NRT以外の諸外国の空港、例えばFRAではどうか・・・?LHなどはチェックインデッドラインタイムを設けていますね。
古い話なので今は違うかもしれませんが、FRAの空港でINTのチェックインする場合、Y=出発前60分前、C,F=30分前に
搭乗手続きを完了していないといけない・・・との規定がありました。・・・となれば60分=1時間前にならんでいたのでは
すでに遅いということになります。Yでも比較的スムーズにチェックインできるFRAでもそうです。
反例としてはORDがあります。これは国内線同士の乗り継ぎの場合のMCT=29分ですので、荷物はスルーされるとしても
搭乗手続きは29分より少なくても行えるということになります。

1時間という時間をどう考えるかは一連の議論の中で、厳密に論及されてなかったようなので、例としてあげてみました。
実際問題ORDの例は極端でしょうが、「手荷物をあずかり、搭乗手続きを完了し、出発するまでの時間」は60分必要なのでしょうか、Yクラスで。
この時間が「諸般の事例を厳密に分析した結果」「チェックインを完了するのに必要十分」ならば航空会社は分が悪いことになりますね。
4948:2001/08/03(金) 15:50
>>45-46
>>46さんの>>45さんの書き込みへの議論・反論は多いに結構だと思いますが、言葉づかいだけは気を付けたほうがいいと思いますよ。

あと、遅延は乗客のせいではありません。ほとんどの場合は。
アメリカでも相当問題になってますが、空港の発着スロット枠の問題などが大きいです。
SFOのATC発動時やSEA発着枠やLAXの設備の問題など、実際アメリカで定刻から15分以上遅延した便は30-40%に上ることもあるようです。

ただここでも社会問題とはなりますが、運送契約上は「運送人は相当なる速さ(笑)で旅客を目的地に運送するよう
努力を払いますが、時刻表もしくはその他のところに記された到着時刻は保証されたものではなく・・・」
なので、乗客側には不利ですね。アメリカなどは訴訟社会ですから、生産者(=この場合は運送人=航空会社)は、
自分の責任の及ぶ範囲をできるだけ限定しようと、契約書に多くの文言を盛り込むことになりますね。
だから「到着時刻は保証しない、到着先も予告なく変えることがある、経由地も省略できるし接続をすることに責任を持たない」
という契約文章が出てくるわけだと思います。

しかしながら、これらの運送契約を文言どおり解釈して、客に押し付ける航空会社がいたら、それはサービス業としては失格でしょう。
もちろんこの「サービス」という範囲も、多分に「日本人的」な解釈も入っていると思いますので、吟味の余地はあると思いますが。
50_:2001/08/03(金) 17:44
日本のほうが航空運賃も安いし、チェックインも全然早いよ。
ディスカウント率だけいえばアメリカの方がすごいけど。
LGAからなんて1時間前に列に並んでも(またその列が色々ある)
飛行機に乗れたのは3分前だった。しかも最後から3人目。
俺より後から来た人はどうなってるんだ?って感じ。
e-ticketってのが普通だから時間のかからない人は全然かかん
ないけどね。
51NASAしさん:2001/08/03(金) 23:02
>>50
同感です。所詮ここは、海外とかあまり行った事も無く、飛行機にもあまり乗った事の無い
人間が空想で物語ってます。
日本の航空運賃は今や海外に負けないくらい安くなってきてるし、ツアー価格なんて
タダ同然のような料金。なのにサービスだけは一人前に期待する。
あぁーーあ。貧乏人って恥かしい。
1のような方ははっきり言って飛行機乗らなければいいのに。
私はお金と時間に余裕があるので、これからは船旅にでもしよう。(笑)
52NASAしさん:2001/08/03(金) 23:46
>>51
運賃の話はしてないでしょ(藁。
感情的に煽るのみっともないよ。

文句があるなら乗るなってか(藁
53NASAしさん:2001/08/04(土) 00:00
1>>あんた 結局何が言いたいの!
自分が悪いって わかっててんだろ!じゃあそれでいいじゃん
いちいち 自分の反対意見に全部噛み付いて みっともない!
もし 航空会社に文句があるなら こんなとこに書き込んで
人を攻撃する前に 直接今 あんたが言ってる理屈を全部言えば
いいじゃん!まあ 軽くあしらわれて終わりだろうけどね。
どう考えても あんたが悪い!
54NASAしさん:2001/08/04(土) 00:18
>>53
>>1はスレ建てて逃げたってば(w。
あなた単純すぎです(w。

成田って列に並ばされるの搭乗手続きだけじゃないYO!
税関入管検問荷物検査搭乗手続e.t.c.
食堂土産屋免税品店バーゲンやってる航空グッズショップのレジ・・・は関係無いか(w。

皆てんでバラバラで一つ一つの事に列作って並ぶはめ。
やっぱり乗客本位じゃないYO!
日本の空港最低だYO!
551:2001/08/04(土) 13:25
私は逃げてませんよ。議論が盛り上がっていたので暫く静観していただけです。
56NASAしさん:2001/08/04(土) 13:31
>>1
で、あなたの意見は?
57NASAしさん:2001/08/04(土) 14:34
1じゃないですけど。

空港のチェックインで待つといったらアメリカの空港も結構ひどい。
LAXやSFOなどのUAのYカウンタの行列は脇で見ていてもひどいと思うよ。
INTよりむしろDOMのカウンタがひどいね。

やっぱり空港には出発2時間前に着いているようにしたほうがいいと思われ。
もちろん、1時間も行列に待つ現状を肯定するわけではないが。

あとは、F,Cに搭乗するか、上級会員(例:スタアラゴールド)になれば、ほとんど待つことはない。
個人的な感覚だけど、そんな上級クラス搭乗者や上級会員の人ほど、
相当忙しい人ではない限りINTで60分前にはラウンジにいる人が多いように見受けられる。
(30分前には上級クラスの人は優先搭乗できるし)

やっぱり1時間前というのは日本の国内線なら問題ないけど、国際線なら遅いとは思われ。

おめでたい日本人ですいません。(苦笑)
58NASAしさん:2001/08/04(土) 17:12
つまり日本に限らず乗客を待たせる事が横行している訳ですね。
と考えるか、
日本はましな方じゃないか
と考えるか。

私は前者を取ります。
しかしエコノミーならしょうが無いと言う発想は、
サービスを下げる事によって運賃の安いクラスが出来た航空業界ならではの腐った発想ですね。
他の運送業では、下等クラスに割増を払う事で付加価値を買うって感じですが・・・。
59N'EX利用者:2001/08/04(土) 18:20
>>58
あぁ、粘着。
だから>>57さんは、「1時間も待つ現状を肯定するわけではない」と明記してるじゃん。

じゃあ、格安エコノミーに割増を払ってビジネスにでもして旅をしてくれよ。(藁
地上サービスも機内サービスも上だよ。

飛行機のクラス分けは欧米で生まれたもの、完全なヒエラルキーの世界。
「腐った発想」という考え自体、国民全員「総中流意識」の日本人のエゴまみれじゃん。

あと、人の発言のうち都合のいい部分だけを取り上げて反論する傾向があるね。
このsageNASAしさんは。
60NASAしさん:2001/08/04(土) 19:02
>>59
別に>>57の意見を否定している訳ではありませんが?

エコノミーだからといって何時間も待たせてもいいのですか?
基本的な部分だと思うんですがね?

>飛行機のクラス分けは欧米で生まれたもの、完全なヒエラルキーの世界。
鉄道の料金制度も、船舶の運賃精度も欧米で生まれたものです。曲解なされませぬよう。

エコノミーなんだから仕方が無いと言う発想が、航空運賃の歴史から見ると
良く判るといっておるのよ。
61NASAしさん:2001/08/04(土) 19:18
>>59
それにしても文句があるなら航空券グレードアップしろって、実に航空会社よりの発想ですね。
運賃を支払った客である事には変わらないんですよ?
62>20〜22:2001/08/04(土) 22:28
>44
>20に質問
>今の現状を放置している状況で、集団訴訟を起こされたり、

私なりの回答です。
今の現状を放置すること自体は法的には関係ないです。
なぜなら、乗れなかった客(搭乗という債権を保有する者」に対する航空会社の
責任はあくまで個別契約の問題だからです。
カウンターを増やすかどうかはあくまで航空会社がリスクとコストの見合いで考えるべきこと。

集団訴訟も意味ないでしょ。なぜなら運送契約は集団でしているものではないから。
(団体旅行ならある得るし、法的にはできないことではないけれど)

>株主代表訴訟を起こされたら航空会社は敗訴する確率高いの?
 株主代表訴訟は、本件には完全に無関係。
 これは株主が、「取締役が会社に損害を与えた」として会社への損害賠償を求める
 ものです。

本題ですが、実際に訴訟を起こせば、理屈で勝てるが、実際に勝てるか否かは微妙です。
なぜなら、航空会社では通常「○○便に乗る人いませんか?」と声をかけることが
多いので、もし法廷で、「××さん(原告)の時もそうした。でも誰も名乗り出なかったので締め切った」
と嘘をつくことでしょう。
普通はそれに対する反証ができないでしょうから、航空会社では「信義誠実の原則を守るべき
対応をしていた」という主張が通る可能性もあるでしょうね。
ただ、普通は和解勧告がなされると思いますけどね。
それと金をかける価値があるかどうかもあるので、最初に言ったように国民生活センターが
いいと思いますよ。
6320:2001/08/04(土) 22:41
62で>20〜22としたのは間違いでした。
私は20〜22です。というつもりでした。失礼。

ところで、クラス云々を言うかたへ
恐らくぎりぎりで来る客に困っている航空業界・旅行業界の方が
多いのでしょうが、ぜひ法律をお勉強してくださいね。
搭乗することの対価を既に支払っている乗客のもつ基本債権は
いずれのクラスにおいても同じものです。
クラスの区別とは全く関係ありません。
上級クラスにおける付加サービスは隔地間の輸送という契約とは異質のものと
解されています。
本件は、既に運送の対価を支払っている乗客が搭乗の意思をもって空港に
現れたのに、行列という個々の乗客が制御できない理由によって債権の行使が
できなかったことについての債務者(航空会社)の責任なのです。
64NASAしさん:2001/08/04(土) 23:19
>>20
丁寧なご返答ありがとうございます。勉強になります。
65NASAしさん:2001/08/04(土) 23:28
>>1
頼むから もう死んでくれ!
だから あんたが200%悪いんだから
今 あんたの言ってることをこんなところで発散する前に
航空会社に言うなり、裁判するなり、国民生活センターに
言うなりすりゃいいだろ!それをしないのは自分がへりくつを
言ってるのがわかってるからだろ!ただ例えば 米系のエアラインに
あんたの言ってることをぐだぐだ言っても「では当社にお乗りに
なっていただかなくて結構です!」って言われるのが落ちだろうけどね
66NASAしさん:2001/08/04(土) 23:42
>>65
根拠も示さず他人様を感情的に悪く謗られますと、
名誉毀損になるのではないですか?

しかも>1以外の人間が発言しているにもかかわらず、
その責任を>1に負わせんとするような言動は問題があると思うんですが?

それともあなたは感情的にしか煽れないんでしょうか?
67NASAしさん:2001/08/04(土) 23:56
>>65
2chに名誉毀損を持ってくるとはねー
相当なドキュソだな 逝ってよし!
68NASAしさん:2001/08/05(日) 00:08
>>67
自爆?
6920,62,63:2001/08/05(日) 00:26
>65
 なんの理由もなく200%客が悪いなんて、
 業界人が素人のフリですね。

 業界人なら業界人らしく、主催旅行契約や手配旅行契約、あるいは運送約款
 などに基づいて、
 「既に運送の対価を支払っている乗客が搭乗の意思をもって並んだのに、
  債権の行使ができなかったことについての債務者の責任」について
 「○×の理由で責任はない」って主張されてはいかがですか?

 責任というのは、感情論で語られるものではなく、法律・契約等々に
 よって語られるべきですよね。
7048:2001/08/05(日) 05:23
>>62-63
興味深く読ませてもらいました。
私は別に航空会社の弁護をするわけではないのですが、一連の議論の中で、
時間に関する議論がほとんどなされてないことに気づき、質問させてもらいます。

>本件は、既に運送の対価を支払っている乗客が搭乗の意思をもって空港に現れたのに、
>行列という個々の乗客が制御できない理由によって債権の行使が
>できなかったことについての債務者(航空会社)の責任なのです。

・・・という記述があります。
本件だけに着目すれば、お客様は1時間前に空港に到着していたわけで、
もし羽田空港などの国内線の場合、必要十分な時間と思われるため、航空会社の責任は大きいと思われます。
しかし・・・成田では??(だから、成田の施設を改善しろというのは理解できます。)

航空会社が責任を負わされる可能性が高い、
「搭乗という債権行使の手段を履行するためにお客様が空港に到着した時間」
はどの程度が限界なのでしょうか。

限界が「飛行機の出発時刻まで(0分前)まで」ということは航空会社として認容できないと思います。
航空会社側の論理と言いたくないですが、予約をして搭乗されないお客様(No Show)もいらっしゃいますし。

国内線のように出発15分前の搭乗受付締め切りならば15+リーズナブルな搭乗受付待ち時間(15分??)程度ぐらいかなとは個人的には思います。

私自身は、諸外国の例を見ても、成田空港で国際線搭乗で60分前の空港到着は、
「搭乗という債権行使の手段を履行するためにお客様が空港に到着した時間」
としては、「早いとはいえない時間」と考えますが。(遅いわけではありません、誤解なきよう。ちょうどギリギリでしょうか。)
71NASAしさん:2001/08/05(日) 06:50
何か法律論や理想論ばっかりになっているようですが、もし、明日成田空港から飛行機
に乗るとしたら、こういう法律論や理想論は何の意味もありません。結局飛行機に乗れ
なくて困るのは本人です。
だから、まず現状を認識して、それに合わせて行動する「生活の知恵」が必要ではない
でしょうか?
確かに運が良ければギリギリでも乗れる場合があります。でも、それを当たり前と思って
全員がギリギリにくれば、飛行機は定刻に出発できず、航空会社も困りますが、一番困る
のは利用者本人です。
成田はチェックインカウンターが混む場合があるということを、事前に察知できなかった
ということは、あまり飛行機に乗り慣れていない方と推測されます。それなら、旅行会社
なり航空会社なりに問い合わせて、プロの言う通りにすべきだったのではないでしょうか?
もちろん、いわゆるプロの言う時間というのは、一般の方から見ると、余裕を取り過ぎと
感じられるかも知れません。しかし、それはこういう万一の混雑も想定して言ってるのです。
プロは、混んでたから乗れませんでしたでは済まされないのです。
ちなみに、成田空港で60分前の到着は遅すぎるかどうかは、時間帯や利用航空会社により、
一概には言えません。それがある程度読めるようになるには、かなりの経験が必要です。
例えば、夜のホノルル便のJALであれば、60分前でも乗れる可能性が高いですが、午前10時
〜12時のJAL便は60分前ではとても間に合いません。
もちろん、一般の方でも、常に同じ時間帯、同じ会社を何回か利用すれば、ある程度分かる
ようになりますが、それは、その時間、その航空会社のみに通用するレベルです。
だから、そういった知識、情報を持ってない人はちゃんとプロの言う通りにしましょう。
要は、情報収集を怠らないようにしましょうということです。それを怠った結果、乗り遅れた
としてら、それはやはり本人の責任でしょう。
ただ、私の経験からいうと、成田でカウンターで1時間並ぶという例はめったにないことだと
思います。最も混雑する時間にエコノミーのカウンターに並んでも、待ち時間は通常20分程度
のことが多いです。
しかし、セキュリティーチェックに並ぶ時間も含めれば、合計1時間に達することは珍しいこと
ではありません。それだけあなた以外の大勢の人が飛行機を利用してるのです。
だから早めに空港に行きましょう。いくら法律論や理想論を並べても飛行機は待ってくれませんよ。
72NASAしさん:2001/08/05(日) 07:17
>>71
で、いつまで利用客のボランティア精神に頼ってるの?航空業界は?
これからもっと機体の大型化が進むようになるなら。改善していただきたいね。
7320,62,63:2001/08/05(日) 10:58
70さん

>航空会社が責任を負わされる可能性が高い、(中略)到着した時間はどの程度が限界なのでしょうか。
>限界が「飛行機の出発時刻まで(0分前)まで」ということは航空会社として認容できないと思います。
>航空会社側の論理と言いたくないですが、予約をして搭乗されないお客様(No Show)もいらっしゃいますし。

信義誠実の原則からは、既に対価を払って債権を有している者が搭乗できるように、できるだけのことを
すると解していいのではないでしょうか。
その点で、「◇分前ならOK、□分ならだめ」という問題ではないと思います。
通常の空港で「○×便に乗る人急いでね」とのアナウンスがありますが、これをもって航空会社側での対応と
していいと思います。
それをやりたくないなら、運送契約の締結時に「△分前に搭乗手続を完了していないと権利放棄と見なす。
列がどんなに長かろうと当社は関知しない」という特約を結ぶことでしょうね。
この特約を結べば、この規定は民法・商法に優先しますからね。
それでも、事実上独占している業態での普通約款だから裁判で通じるかは疑問です。
さらにいえば、今の規定はあいまいなので、消費者契約法の観点からみれば、不利益情報の提供が足りないと
思います。

>71さん
 私たち債権者=旅行者が自らの利益のために自衛するべきとの考えは当然です。
 しかし、そのことと、1さんのように搭乗拒否された場合の権利関係への疑問とが
 混同されるべきではありません。
 72さんのおっしゃるように自分達の不勉強を利用客のボランティア精神に頼るべきではないです。
7420,62,63,73:2001/08/05(日) 11:11
71さん=48さんのご主張の基本は「搭乗手続きを完了しなくてはならない」という規定に
基づくものと思われます。
本件は、手続きを完了すべきという規定に対し、行列に並ぶこととが定義されていないこと、
これが問題の本質だと思われます。
この規定ができた頃は現代とは比較にならないほど便数も1便当たりの乗客も少なかった。
さらに、航空会社が相当に利益が高く、十分にカウンタースタッフがいた。
つまり1時間も並ぶようなことなどあり得なかった状況でした。
ですから、空港到着と手続完了が数分程度の誤差しかなかったのです。

航空会社や銀行・保険会社など規制に守られてきた業種の約款・契約書、それに基づく会社の
対応など、本当に時代とずれていますね。

生き抜くためにリストラをするのは当然でしょうが、そのために、乗客に
「その分早く空港へ来い」という姿勢を、業界内の人はどう思うのですか?
75_:2001/08/05(日) 13:58
ここを見てる人がどれだけいるか知らないけど、
どこの航空会社も、国内線は1時間前まで、国際線は2時間前までに
空港に来いって書いてない? って日本の会社は知らないけど。

どこをどうするとそういう発想になるのかわからないけど、
限られた枠内で飛行機飛ばしてるんだから業界の人とかって
いう問題じゃないでしょ。アメリカでは国内線でもIDのチェックは
あるし、うだうだくだらん事言いながらチェックインしてるから
1人にすごい時間かかってます。それが国際線ならなおさらでしょ。
VISAの必要な国行きならではVISAのチェックもしなきゃいけないし、
その人がVISAの問題を入国する国で起こしたら、航空会社がペナルティ
払うんだし、時間がかかるのは当たり前だと思いますが。

そこで提案ですがわざわざ混んでる空港を利用しなければ、そもそも
そういう問題は起きないと思いますが。自分が「便が多い」とかの利便性や
それに伴う安価であることを取ってその空後発を選んだったんなら、
それは自分のリスクじゃないか思います。

私が念頭においてるのはNY発の国内線で混んでるのがいやならJFKやLGA、
EWRじゃなくて、LongislandにあるMac Arthur使えばいいじゃんって事。
わたしは利便性や値段を取るんでLGAを使いますけど。
76NASAしさん:2001/08/05(日) 14:11
>>75
一人一人に時間が掛かるなら並列処理を増やすしかない→窓口を増やすしかない。
航空機の利用者が多くなってるのに、それに見合った設備を作ってないからでしょ。
シンガポールのチャンギ空港は先手先手を打ってターミナルビルを混雑する前に増設している。

何で混んでいる状態が当然なんだか、不思議な業界ですね。
77NASAしさん:2001/08/05(日) 14:23
>>76
混むような面倒なことをしないと、とんでもないことする奴が乗ってくるからだろ。
イミグレもそう。出国ははやいだろ。出てくのはどうでもいいんだよ。
入国する方が時間がかかるだろ。
>>75のように、混むのがいやなら、陸路で地方空港へ回れ。
78>>76:2001/08/05(日) 14:41
1人当りのチェックインする数の多いほうが人件費が安いとは思いませんか?
前にも出てますが、それなりの対価は必要だと思いますよ。
安い運賃を選ぶかどうか。それは自己責任だと思いますけど。
混んでるから安い運賃で提供できるんだろうだし、それがいやなら混んでない
方法も取れるわけだし。別な空港から出発するとか、ビジネス、ファーストに
乗るとかね。業界が不思議って言うよりもそういう発想をされるあなたの
ほうが不思議です。資本主義経済だったら当然の成り行きだと思います。

重ねて言いますがわたしは混んでても安い方を取ります。
もちろん自己責任で。
79NASAしさん:2001/08/05(日) 14:53
>>75
利便性はともかく、値段をとるなら、LGAはニューヨークで最悪じゃないか。

「1時間前、2時間前」というのがどこの会社を指しているのかわからないが、
米系の大半の注意書きは、国内線なら「20分前までにゲートへ来なければ
座席指定取り消し、10分前までに来なければ予約取り消し」、米国発国際線
は「45分前締め切り、90分前の到着推奨」だよ。
アメリカ発の場合、チェックする荷物さえなければ国際線だろうとゲートやラウンジ
でチェックインできるわけだから、このスレで問題となっている成田の状況とは
比べものにならないと思うが。
80NASAしさん:2001/08/05(日) 14:59
>>77
乗るときの時間の話でしょ?
審査に時間が掛かるなら他のところで時間を減らす努力はされてるわけ?
たとえば預けた荷物出すのでも機体が大きくなって1便あたり乗る人が2倍とかになってるのに昔とおんなじやり方で
やっている。やり方かえるだけで時間は短縮できるところは結構あるでしょ。
そういった努力に不熱心なのは、皆がものを言わないから。

>>78
日本ではやっと出国カード記入がやめになったけどね。
コストが掛かるからやらないって言う言い分が安全設備にすらまかり通っていますが、
本当にそうなんでしょうかね、窓口数が増えれば一つの窓口あたりのコストも
スケールメリットが出て下がるかもしれませんよ。
窓口が増えたら本当に相対的コストが上がるんでしょうか?
たとえば行列を減らすことが出来ればその分スペースが空きますが?
行列によって失われているものは乗客の時間だけではないでしょう。
人がたくさん滞留していれば空調費用も余計に掛かるんではないですか?
窓口の人件費だけで決まるものではないでしょう?

増やせばその分コストが掛かるから駄目だって説明だけでは説得力が無い。

混雑が当然だと思ってる限り、悪くなることはあっても良くはならないでしょう。
同じ資源でスピードアップするという努力もされないだろうね。
81NASAしさん:2001/08/05(日) 15:55
空港設備の改善や、航空会社の地上サービス体制の改善の議論はいいし、
改善するべき点は多いと思う。

ただ、話の腰を折るわけではないが。

そもそものスレの趣旨は、成田に60分前に来た人間が
空港のアナウンスも聞かずにボーッと列に並んで乗り遅れたことは、
「航空会社の対応の悪さと、日本の空港設備の貧弱さにある」
という問題に関する議論だよね。

これって、今はなき(笑)「空港でのドキュソ報告スレ」にあった、
搭乗ゲートの前で居眠りしていて飛行機においていかれた金髪ドキュソが
signetラウンジに怒鳴りこんできた・・・という内容と同じレベルの話の気がする。

乗り遅れた人の権利問題の議論も結構だが、ちゃんと時間に間に合って乗った人の権利はどうなるの?
仮に乗り遅れた人を搭乗させるために飛行機の出発を遅らせてしまい、それによる到着遅れに伴う
接続の問題に関する航空会社の補償の方が話が大きくなると思われるが。

もちろん接続や到着時刻の話は、ワルソー条約によって保証しないという一文があるが、ほとんどの
航空会社はサービスの一環として接続に関しては手配する傾向にあるからね。
82NASAしさん:2001/08/05(日) 16:17
>>81
>>1がどうこうというよりより、
>>23であまりにも客をなめた発言があったのでそれに対して応酬してる内にここまで育ったのよ。
>>23>>20があまりにもなめてると思ったみたいだね。

まあスレッドなんて流れ次第だし。>>23
>自己責任がある事は認めるよ。
>そしてヒステリックに自分の落ち度を棚に上げて食って掛る連中が居る事も認める。
>そういう連中は逝ってよしだ。

とも書いたんですがねぇ。
83NASAしさん:2001/08/05(日) 16:20
>>82に同意。
このスレでは>>1の話などはどうでもよい。
8478:2001/08/05(日) 16:41
>>79
インターネット経由だと、LGAからが安いのが多いです。
後、deltaやUSをよく使うんでってのもある。
そのdeltaのticket入れるやつに書いてありました。
今はe-ticketを使うことが多いんでよく見てません。
confirmationのmailに書いてあったかな? 見てないや。
いづれにしても、早めには行ってます。

>>80
これってNRTに限った話なんですか? それならJALのカスタマー
サービスに電話したらいいんじゃないでしょうか?日本の航空会社
ならどうにかしてくれそうな気もします。こっちでは言うだけ無駄。
誰も焦ってる人なんかいないし、のんびりしたモンですよ。
経費については議論の余地はありません。どこでも問題は人件費ですから。
100人待ってようが、チェックインエージェントが疲れたクローズしちゃう
のが、こっちでは普通ですが、日本では考えられないでしょう。
まあそんなに熱く語る問題ではないとわたしは思いますし、期待してません。
でも日本の会社なら何か知らしてくれるかもしれませんね。

81さんも言ってますが、全く同意見です。改善する余地はあるだろうし、
したほうが乗客の利便にはかなうだろうけど、それをもって航空会社のせいに
するのはどうかと思います。子供が万引きしたのは学校の教育がなってないせいだ
というバカ親を見てるようです。JALが中国人に対してなんかしたってことで
和解したっていう記事を読みましたが、ごねれば何とかなると考えるこの中国人
みたいにも見えますが。
85NASAしさん:2001/08/05(日) 16:58
>>84
ですから、そういった状態が普通だからそれでいいって考えていては、
悪くなる一方だと申し上げているのですよ。
声をあげなければ良くなることはありません。
黙っているというのはこのスレッドの>>1と同じことだとは思いませんか?

>JALが中国人に対してなんかしたってことで
>和解したっていう記事を読みましたが、ごねれば何とかなると考えるこの中国人
>みたいにも見えますが。
この話は関係ない話だと思うんですが何で持ち出すんですか?
しかも、こういったときの対応策として複数の人がごねたらいいと勧めていますね。
つまり、航空会社の窓口ってのは相手を見て対応を変えてるるわけですね(どういうチケットを持っているかという意味ではないですよ。この場合)
しつこく言った人とそうでない人の間で、同じような事例でも対応に非常に大きな差があるんですね。
そういう態度って客をなめてると思うんですが?

>子供が万引きしたのは学校の教育がなってないせいだ
>というバカ親を見てるようです

他人の意見を読んでどういう感想持っても自由ですが、それを相手にわかる形で書くとなると別ですよ?
いつ学校の話を持ち出しました?
いったいどういう意図でそのような比喩を持ち出したんでしょうね?
8679:2001/08/05(日) 17:29
>>84
値段にこだわったのは、>>75でマッカーサー空港(ISP)の話が出てきたからです。
ナッソー郡に住んでいる人ならともかく、それ以外であそこを使うのは、
ニューヨーク周辺で唯一サウスウエストが就航しており、それに合わせて
他社も運賃を大幅に下げているという理由からでしょ。

他にも免許証を見せれば5秒で終わるIDチェックなど、突っ込みたい
ところもありますが、スレに関係ないのでやめときます。

ただ、
>100人待ってようが、チェックインエージェントが疲れたクローズしちゃう
>のが、こっちでは普通ですが
みたいな、明らかな事実誤認は書かないでくれ。俺は某社プラチナ、別の社
ゴールドになっている程度に飛行機に乗っているが、そんな例は見たことも
ないし、聞いたこともない。もし、そんなことをやって乗れない乗客が出たら
即座に訴えられるよ。
87>>86:2001/08/05(日) 17:59
ISPって言うんですか? 行った事ないんで知らなかった。7月に友人が使ったんである
ことを知りました。何が飛んでるのかも知りません。

IDチェック、5秒で終わったことなんて無いですよ。なぜか3分ぐらいはかかってます。
目的地の天気の話したり、野球の話したり、わたしが振っちゃうのもありますが、黙って
すんなりは行かないですね。ってわたしのせいですか?

突然クローズなんてわたしの並ぶレーンはよくありますよ。FFPの上級会員のひとと一般人は
並ぶレーンが違うんですか? ファーストクラスのとこでも2人いたうちの1人がいなくなる事
だってありますよ。最近ではLGAのdelta。朝の6時ごろでしたけど。でもしばらくしたら他の
エージェントがきましたけど。そんなに乗る機会は多くないですが、別に珍しい風景でもないし
腹も立たないです。どこの航空会社だとそういうことが無いんですか? 
88NASAしさん:2001/08/05(日) 18:10
HOLA!>>1なんて影も形も無い(w
89NASAしさん:2001/08/05(日) 18:22
>>85 ちゃんと読んでからレスしたら? 84は改善の余地はあるって一点じゃん。
例もおれにはわかるけどな。
9020,62,63,73:2001/08/05(日) 18:36
結局は契約当事者間の権利・義務のことはよく理解できないままに
一方的に乗客にリスクを負わせようという考え、いやなら早く来いという考えが
旅行・航空業界の方に多いのですね。
コスト削減リスクをこれほど単純に顧客に負わせる業界ってあなた方くらいですよ。
どうか、およそ定時までに並んだ客に「義務を果たしていない」と言って搭乗を
拒否できる規定は存在しないことだけでも、確認しておいてください。
どこかのお暇な方が、簡易裁判所(30万円以下の係争案件)で闘うことに期待したいものです。

それにしても、イヤなら他の空港を使えと言うご提案にはあきれます。
ことの本質をこれほど外す人も珍しいのでは?
91NASAしさん:2001/08/05(日) 18:54
>>89
航空会社の搭乗手続の混雑が主問題なのに
改善の余地はあるといいつつ航空会社のせいではないっていってるだろ。
だから、航空会社に声をあげなければといってるの。

あなたこそちゃんと読んだら?。
92NASAしさん:2001/08/05(日) 18:59
お盆や年末年始の混雑時をはじめ、乗せてやってる主義で充分なサービスを提供しなかった国鉄の長距離輸送に占めるシェアはどうなった?

よく考えた方がいいよ。業界の人たち。急には体質変わらないよ。
いつどこで乗客本位の地上サービスを売り物にするエアラインがあらわれるか分かんないよ。
93NASAしさん:2001/08/05(日) 19:07
利用者が黙って乗っているのが美徳ですか?この業界。失笑ものだ。
94まいるずあんどもあ:2001/08/05(日) 21:12
GWにバンコクに行くのに朝成田のチェックインカウンターに2時間前に着くように
行ったらなんとまぁ、カウンターの外の柵にずらーっと出国審査のほうまで並んでる・・・
エコノミーだからこっちに並ぼうかと思ったけど、スターアライアンスゴールドなもんで
カード見せてビジネスクラスカウンターに入れさせてもらったら、ものの5分で終わってしまった。
やっぱり持つべきものは上級会員資格だよねー。
95NASAしさん:2001/08/05(日) 21:27
>>94
そういう事実を書けば書くほど航空業界が不利になりますね(w
96NASAしさん:2001/08/05(日) 21:34
>>94

なんで??
97NASAしさん:2001/08/05(日) 21:36
95素人丸出し。
カウンターに置いてある時刻表に、上級会員の特権かいてあるけど。
98NASAしさん:2001/08/05(日) 23:38
>>96-97
過去ログ読んだら?
99NASAしさん:2001/08/06(月) 02:38
>>72 >>74
航空会社だって営利企業。現在よりカウンターや人員を増やして、コスト増に
なれば、当然それは実勢運賃に跳ね返ってくる。
もちろん、サービスを改善して値段が上がっても、それが乗客増につながるなら
航空会社はもちろんそうするだろう。
要は、カウンターは空いてるけど、運賃の高い会社と、運賃は安いがカウンター
が混んでる会社があったとして、消費者はどちらを選ぶかといういうこと。
現在の日本市場は、少なくともエコノミークラスに関しては、極端は低価格志向。
つまり、サービスの良さよりも価格を取る消費者が圧倒的に多いと言うこと。
もちろん、多少追加のコストを負担しても、待ち時間を短くした方が良いという
人もいるだろうけど、それは極少数派と考えられ、とても採算ベースに乗るほど
の数にはならないから、どこの航空会社もやらないだけ。
なんせ日本市場では、サービスは無料という考え方が主流。
追加コストの負担なしで、サービスの向上を望む考え方こそ、逆に企業のボランティア
精神に頼っているのでは。
追加コストを負担してもいいと考えているのなら、それがある程度多数派
になり、その客層を狙った航空会社が出てくるまで待つしかないでしょう。
100NASAしさん:2001/08/06(月) 03:02
>>99
安全対策にしろ何にしろ
コスト増になることはやらないって場合、そのコスト計算は
航空会社側がやったもの。窓口を増やすと必ずコストが増えるか分かりませんよ。
待ち時間を減らす事によって得られる物は乗客の快適さばかりとは限りません。

サービス増と負担増が表裏一体とは限らない。
現状を見直す事で
コストも減らせる上受付業務量も減って待ち時間も減るって事があるかもしれない。
現状を全て受け入れていては何も変わらないでしょうよ。

サービスを単価でしか捉えられないような企業はコストダウンもまともに出来ないんじゃないですか?
101NASAしさん:2001/08/06(月) 09:02
人の話をあげつらうわけではないが、あまりにも分かってないので、一言。

>>100
お書きになっている文章は最後の一文を除いては、理解できますし、もっともな点もあります。
しかしながら、最後の一文は、経営者感覚からいえば到底理解できません。

サービスを単価で捉えられない企業は、経営が成り立ちません。
なにをするにしても費用はついて回ります。

なお、コスト削減を考慮した場合、安全対策に力を入れたほうが、コスト的に有利です。
事故を起こした場合の責任限度額の撤廃をしている会社が多いなか、
一度事故を起こすと、それによって考えられる賠償金や、
お客様への不信感による搭乗率の低下など、その損失額は計り知れませんので。
102NASAしさん:2001/08/06(月) 10:19
端的に言えば、チェックインの締め切りは1時間前だから、
一時間前にチェックインが完了していればいい話。
列に並んだとしても、一時間前にチェックインが出来ないほどの
行列ならば、「**時**分の***便なんですけど」
と主張すれば、優先的に扱ってもらえると思うが。

その主張すらしなくて、文句をいってもね・・・
103NASAしさん:2001/08/06(月) 10:21
>>102

俺もそう思えてならないんだけどね。
10479:2001/08/06(月) 10:34
>>87
遅レスですが、
1・ISPはIslipにあることに由来する3レターコードです。
2・混んでいる時に世間話をして後に並んでいる人に迷惑をかけるのは、常識的に考えて
 エチケットに適っているとは言えないと思います。IDを見せて、FAAが義務づける質問に
 答えるだけなら、どうやっても1分以上はかかりません。
3・並ぶレーンは違います。貴方がたびたび例に出すデルタでは最近、上級会員は3時間前
 からPC、電話、携帯のワイヤレス・ウェブを使って遠隔チェックインができるようになりました。ただ、
 貴方が>>84で挙げた例はそういう問題ではなく、エージェントが「疲れたから」突然職場放棄を
 するということでしたよね。>>87の「二人中一人がいなくなる」というのとはニュアンスがまったく
 異なります。エージェントがカウンターを離れたことは、仕事を放棄したのとは意味がまったく
 違いますよ。

明らかにスレ違いになってますので、この関係の話はこれで終わります。
105NASAしさん:2001/08/06(月) 10:35
>>101,>>102,>>103
非常に激しく同意。(笑)
反論すると、航空会社の論理を振り回すな、と言われてもなぁ。
遅れた客の方がドキュソだと思われ。もう>>1のことは関係ないとは言うが。

航空会社側の立場で反論している人の方が、ちゃんと「改善すべき点はある」
と認めている点もあるし、よっぽど大人の対応だと思われ。
106NASAしさん:2001/08/06(月) 11:45
改善すべき点はあるといいながら責任は無いんでしょ(ワラ
それじゃ何にも認めてないのと同じじゃん。
107NASAしさん:2001/08/06(月) 11:50
>>101
NTSBの事故調査に基づいた安全上の勧告をFAAと結託して
根拠も無いコストを理由としてことごとく無視してるのは
どこの業界だ?笑わせないでください。
108NASAしさん:2001/08/06(月) 12:18
>>107
>NTSBの事故調査に基づいた安全上の勧告をFAAと結託して
>根拠も無いコストを理由としてことごとく無視してる

はぁ?どういうこと?確たる証拠でもあるのかねぇ?
それとこれが、101さんのカキコにどう繋がるんだろう?

本スレ内容には直接関係ないけど、反論しているほうの文句の言い方がこれじゃあね。(藁
どっちが正論うんぬんより前の問題もあるな、これは。

>>106
今のところ「責任は無い」でしょう。「改善すべき点」はありますが。当然です。(藁
それでも「何も認めてない」と強弁するんなら、議論にはならないよ。

一応スレ違いの内容なのでsageね。
109NASAしさん:2001/08/06(月) 12:22
あとさ、105さんの内容に激しく同意なんだけど、
「航空会社が悪いんだ−」側の反論はどれも、
原発言の都合の良い部分しか抜き出してないような気がするぞ。
110NASAしさん:2001/08/06(月) 15:31
>>108-109
激しく同意age
111NASAしさん :2001/08/06(月) 16:29
ところで、>>19って、繁忙期を「はんもき」って読んでるね。
世にドキュソのタネは尽きんな。
112NASAしさん:2001/08/06(月) 16:59
>>1
ところで見落としたかもしれないけど、空港は成田みたい
なんだけどキャリアはどこ?
1時間前が常識的とは思われないが、カウンターをクローズ
する平均的な時間なので便数の少なくて同じ時間に出発が集
中する会社なんかはだめかもね。
だってカウンターに居た人が搭乗口に現れたりするのだから
物理的に無理だもん。ただチケットは無効になるのはおかし
いと思う。
113NASAしさん:2001/08/06(月) 18:26
>>111
スレには関係ないけど藁タ!
お客が茂っているのさ。あちこちに。
114NASAしさん:2001/08/07(火) 05:29
>>92
旧国鉄が悲惨な結末に終わったのは、サービスが悪かったこともあるだろうけど、
なにより最大の原因は、需要や採算性を無視した過剰な設備投資にあると思う。
政治的圧力もあって、人がほとんど利用しないローカル線をどんどん作って、赤字を
膨らませていった。
このスレの、成田でのチェックインで1時間並んだというのは、おそらくなんらかの原因
で、乗客が集中した、いわゆる混雑のピーク時の話だと思う。
なぜなら、今まで成田を250回以上利用したけど、1時間も並んだ記憶はほとんど無い。
セキュリティで30分位並ぶことはよくあるけど。
通常、波動のある業界の設備投資は、平均的な部分に合わせて行うのが常識だとでしょう。
ピーク時でも並ばなくても済むように、というのはある意味日本特有の考え。航空会社は
国際競争にさらされているから、日本流の過剰サービスを行っていては、国際競争に勝て
ない。
だから、ピーク時に1時間並んだからといって、カウンターや人員を追加するなんてこと
こそ、まさに旧国鉄の二の舞への道でしょう。
確かに、航空業界や旅行業界はコストダウン負担を客に押し付けているという声もあるけど、
それは、これらの業界がいかに真剣に価格勝負をしているかというあらわれだよ。
(上級クラスの値段についてはちょっと?だけど…) なんせ、国際競争にはカルテルも
なにも通用しないから、ちょっとしたコスト増にもシビアにならざるをえない。
他の業界のように、価格を横並びにして利益率を高くしておいて、その利益の中から少しだけ
客に無料に見せかけたサービスをプラスしてごまかすことも難しい。まあ、そういう子供だまし
の世界に慣れきった日本の「お客様」が多いから、コスト増を客に負担させることを極端に
罪悪視する意見が横行するのだろう。
健全な競争社会では、コストはすべて価格に反映されるのが当然なのです。
もちろん、航空会社や旅行会社が100%健全と言っているのではありません。
ただ、他の業界に比べれば、はるかに健全な市場経済に従っているだけです。
115NASAしさん:2001/08/07(火) 05:55
航空機は不特定多数の大勢の人間が空間と時間を共用するものです。
だから、複数の個人の権利関係が相反するものになることも当然発生
しますよね。
>>1さんにも、確かに個人的に見れば搭乗する権利もあるとは思うけど、
同じ便の他の数百人の乗客にも、定刻に目的地に着くことを望む権利が
あるのではないでしょうか。
こういう場合、他の多数の乗客の権利を尊重するため、航空会社が>>1
さんを切り捨てるのは、公共の交通機関としては当然の努めではなかと
思います。
>>1さんが行列に並んでる時、航空会社が出発時間の迫っている人を優先
させる努力をしなかったことが、>>1さんの搭乗する権利を侵害している
という考え方もあるとは思うけど、>>1さんの前に並んでる別便に乗る
多数の人だって当然>>1さんと同じ権利があるわけですよね。
>>1さん1人だけなら、そんなに影響がないように感じられるけど、もし、
>>1さんのような人が複数いたら、今度はちゃんと早めに並んでる他の人
が、その分長く待たなくてはならなくなります。つまり貴重な時間を他人の
ためにそれだけ浪費させられることになるわけです。
こういう時は、どっちの権利を優先すべきでしょうか?
私は、ちゃんと早めに来てる人の権利を優先すべきだと思いますよ。
いかに個人レベルでは正当な権利でも、他人(特に多数の)の権利を侵害する
おそれのある場合は、その権利が制限されということは当然です。
116115:2001/08/07(火) 05:56
当然の務めではなかと⇒当然の務めではないかと
117NASAしさん:2001/08/07(火) 06:00
ファーストクラスは経費がかさんで利益が出ない。
収入源だったエコノミーはどんどん実売価格が下がる。
これからもっと厳しいよ。日本の会社も。
118NASAしさん:2001/08/07(火) 06:04
国鉄が潰れた本当の理由は労……
日航も似ている。
119NASAしさん:2001/08/07(火) 07:55
>>114
つまり、
客相手に真剣な価格勝負をしている一方で
経営多角化と称して関連事業あれこれやって損失を出している
日本の航空会社の付けは我々利用者に廻っているという事ですね。
120NASAしさん:2001/08/07(火) 08:04
>>114
あとあんまり関係無いですが、国鉄が経営悪化したのは良く言われる過大な設備投資や、
ローカル線の乱発が原因ではないです。100線ほど赤字ローカル線が出す赤字総額より
東海道線1線が出す赤字額が遥かに大きかったくらいで、公共交通機関とはいえ、
ほんの一部と新幹線を除く幹線のほとんどが赤字体質でした。その原因は>>118の様な労働運動と
それを呼び起こした官僚体質。つまり組織の部分が大きかったです。
サベナ航空を引き合いに出すまでもなく、こういった問題は航空業界でも起こりうるでしょう。
関係無いのでsage。
121NASAしさん:2001/08/07(火) 08:06
100線ほど→100線ほどあった
12248:2001/08/07(火) 08:08
>>114-115
同意です。

一連の議論の中で、ちゃんと時間内に来たお客様の権利に関しての議論が
ほとんどなされてなかった点が大変気になっておりました。
ワルソー条約に従えば、航空会社側として、後続の乗継便への接続や到着時刻の
保証はしなくても良いことになります。しかしながら社会通念上そのようなことは出来ません。
>>81さんも述べておられた通り、ちゃんと時間内の搭乗されたお客様の権利も大切だと思います。

もちろん「ちゃんと時間内に来ることが、2時間前に空港に来ることなのだ」という
繁忙期の成田空港の現実を認容しているわけではありませんし、繁忙期には航空会社側も
できるだけの対策はとっています。にもかかわらず、チェックイン時の長時間の待機をお客様に
強いている現状は十分に改善の余地はあることは理解しております。

あと、114さんの発言で一つだけ・・・。
国際競争ではカルテルも何もない・・・とのことですが、以外にも・・・です。
アジア系のキャリアーは相当安い正規割引運賃を認可申請しようとしますが、欧米系の圧力が・・・。
あまり誉められたことではありませんが。
あと、コストダウンですが、正規割引に関しては下げ止まり傾向です。
来年の閑散期の正規割引は今年に比べて、同一条件下で最高で30%以上高いですよ。
123NASAしさん:2001/08/07(火) 08:47
つーかどちらかと言うと空港設備の問題でしょ。
国の問題の様な気がするんだが。

ビジターに絞って考えると、
アメリカは国そのものに強い求心力があるから空港で行列させても諦めて並ぶだろう。
シンガポールは空港のターミナルを需要より意識的に大きくして、待たせないようにしてる。これは観光や商用客へのイメージ戦術だろうな。
乗り継ぎ待ちの間に観光ツアーに連れてくぐらいだ。

今の日本はどうなんだ。行列させるほどの魅力がある国なのか?(^^;
関空なんかは出来るだけ歩かなくて済むように設計したらしいが。
地方からならソウル行って乗り継ぐか?(^^;
124NASAしさん:2001/08/07(火) 09:45
結局空港での待ち時間が、航空会社側のいかなる数字にも影響しないからだな。
時刻表には待ち時間は入っていない(w
なんせ15分以上遅れないと遅れすら認めない業界だもの。

国内線で今一つ競争力が付かないのも待ち時間と、
所要時間が読めないせいじゃないの?
125NASAしさん:2001/08/07(火) 10:38
>>123

20−30分ほど行列するのがいやで、わざわざ別の国経由にする奴はいないよ。
成田が敬遠される(日本パッシング)なのは、成田と都心間のアクセスの問題だろう?
空港の立地条件は問題かもしれんが、成田の空港設備は威張るほどのもんではないが、平均以上だと思うがね。

>>124
国内線は児童もとい自動チェックイン機のおかげで、あんまり待つ必要性はないよ。
待ち時間がクソ長いのはアメリカ国内線の方がよっぽどだと思われ。

到着時間がいいかげんなのは認める。国内線はそれほどでもないと思われ。

ただ最近機内で、定航協の機内迷惑行為禁止のビデオが流れていることからもわかるように
その他の「ドキュソ的要因」で定時ウンコ率が下がっていることも事実だが。

そもそも、>>1はこの「ドキュソ的要因」じゃないのかい・・・?
126NASAしさん:2001/08/07(火) 11:10
>>125
>20−30分ほど行列するのがいやで、わざわざ別の国経由にする奴はいないよ。
>成田が敬遠される(日本パッシング)なのは、成田と都心間のアクセスの問題だろう?
>空港の立地条件は問題かもしれんが、成田の空港設備は威張るほどのもんではないが、平均以上だと思うがね。

今、地方空港から成田へ直行できる便ほとんど無いでしょ。羽田行ってそこから成田へなんてナンセンスだし
チケットも安くて割引も色々ある韓国などの国で乗り継いでってのが増えてるんですよ。大韓航空なんか
それで成功してます。首都圏人口は4000万人ぐらいみたいですが、それ以外でも8000万人市場ですから。
大韓航空などがお前その搭乗率じゃあし出てるだろみたいな日本線各地に運行してるのは乗り継ぎ需要がおいしいから。

ところで成田は滑走路何本でしたっけ(^^;平均以上?(^^;
127NASAしさん:2001/08/07(火) 11:18
>>125
言葉を返すようだが、アメリカ国内線でも自動チェックイン機は急速に広がってるよ。
特にCO、NWはほぼ全拠点に設置済み。
機械がない、使わない場合でもゲートやラウンジでチェックインできるアメリカ国内線は、
少なくともクソ長い待ち時間を避けられるオプションを、日系に比べてはるかに数多く
提供していると思いますが。

交通機関に限らず、あらゆるサービス業では、大衆化が進むほど顧客の「ドキュソ・ファクター」も
上がるのは当然でしょう。それに対応するノウハウを開発せず、客の責任を問うのはまさに役所的
発想にも思える。
128NASAしさん:2001/08/07(火) 11:28
結局日本の航空会社はぬるま湯体質。護送船団時代から全く変わらず。

”真剣に”価格勝負してるわりには、運賃まだまだ高いし、3クラス制のままだし、
海外じゃ当たり前のように買える割引も買えない。

機内サービスなんか止めちまえ。国内線なんか機内販売してる時間の方が長いだろ。チェックインの時に飲物のペットボトルでも渡せば?
129NASAしさん:2001/08/07(火) 11:33
大体コストだ経営努力だなんだって威張るわりには、アメリカみたいに
各社毎に収支状況はもちろん路線毎の運行状況や運行コスト等など
情報公開してる訳でも無し。口だけでも全く分からんね。
130NASAしさん:2001/08/07(火) 11:59
商売の客への対応としてみたら>>1みたいな事例はまずいわな。

ここでいくら約款通り、規定通りの適切な対応だったって言ってみても、
>>1の口は塞げない。客にとって良くなかった出来事や悪い評判は、平均して良い出来事や良い評判の6倍とか10倍とかの人数に口コミで伝わるって研究がある。
つまり、恐らく>>1
「××空港の○○航空で1時間も前に空港に着いたのに乗れなかった」って家族や友人や会社の同僚など周囲の人間に言いまくるよ。
現に2ちゃんにスレッド建てた訳だし(ネタかもしれないけどねぇ)。
そういう話を聞いた人は、>>1の側に立って話を聞くし、約款なんか知らん可能性が大きい。
そしてその話は更に伝聞で伝わるだろう。
>>1はドキュソだドキュソだって言うのは結構だけど。>>1の周りの十数人?数十人?の間じゃそれが妥当かどうかに関わらず、
搭乗断った航空会社がドキュソ扱いになってると思うよ。

確かこういう時アメリカのサウスウエストなんかでは従業員個人個人の判断で裁量していい事になってたよね。
お詫びに無料搭乗券渡すとか無理にでも乗せるとか次の便に乗せるとか。もしそういった扱いしたら
「並んでる間にうっかり時間が過ぎちゃってもう乗れないって言われたんだけど、特別に乗せてもらえちゃった」
とか言うことになるよ。>>1の周りじゃ○○航空の評判はあがるだろうね。

客商売とか客本位ってのはそういうもんじゃないのかな?
131NASAしさん:2001/08/07(火) 12:15
>>130
スレの話題とは関係ないが、
昔米系のエアライン関連のBBSで「レイトショーしたら、アップグレードできる」
(今のアップグレード上級会員優先とは違い、当時は実際にそうだった)
という話題が広まり、凄い勢いでレイトショーする航空ヲタとドキュソが増えて、
航空会社がレイトショーに対する対処の仕方を厳しくした・・・
という話と同種とまではいかないが、よく似た話と思われ。

もう>>1はスレを立てて逃げたと思われるが、このスレでは運送側が不利のようだね。
これ以上、運送側を少しでも弁護する発言をすると、
木っ端微塵に叩かれそうなので、カキコはこれまでにします。
132NASAしさん:2001/08/07(火) 12:26
>>130
逃げるのは構わないんだけど、
要はどっちがよりプラスになるか、何も無料航空券をよこせといってる訳じゃない。
遅れたのは>>1のせいだとしても、それを>>1に悟らせず、(>>1が実際締切に何分ぐらい遅れたか解らんが)
かつ仕方ないから今回は特別に乗せてやろうって笑顔で言ってやりなよ。
一般庶民は特別扱いに弱いよ〜>>1はそのエアラインのファンになるよ。
地上職員がちょっと電話したり走り回ったりしなきゃならんかもしれんが、それは職員が疲れてお腹が空くだけで
会社のコスト増にはならんだろ?
そうすりゃ会社は余計なコスト掛らんわ>>1は頭に来て2ちゃんでスレ建てないわ
スレが建って論議が白熱して色々航空会社側の問題点が明らかにされる事も無かっただろうに。(^^;
133NASAしさん:2001/08/07(火) 12:33
つかこのスレッドに限らず世の中運送側と言うか代金貰う方が不利なんだよ。
現金やカードで事前に払ってくれるだけましだよ乗客は。
不渡りになったり支払い渋ったりしないだけマシじゃん。

そんな事も分かってないのかな?この業界。
13420,62,63,73:2001/08/07(火) 22:11
133さんはことの本質をわかってますね。
そうです。国際線は(ごく少数の例外を除いて)事前に運賃を受取っているのです。
単なる双務契約ではないのです。
受取っている以上、搭乗できるよう最大限の努力を要する。本当は法律以前の問題なのですが、
ぜひ民法第一条を読んでもらいたいです。
行列のことは何も規定がないのに、運送約款で拒否できると言っている法的無知・無能者が
ここまで多い業界だとは、ただただ驚きですね。
135NASAしさん:2001/08/07(火) 22:24
待ち行列理論
ただいま勉強中
136NASAしさん:2001/08/07(火) 23:45
ITはゴミ
137NASAしさん:2001/08/08(水) 06:29
>>130 >>132
>>1は行列に並んだまま申し出もしなかったのだから、そういう対処もしようがなかったんじゃない?
>>130 >>132の考えは素人考え。
ちょっと飛行機利用に慣れている人なら、1人の乗客のために数百人の他の乗客の予定を狂わせるような
航空会社こそ低評価になるよ。>>1やそのまわりの数十人がファンになってくれたって、現実に乗ってる
他の数百人に迷惑をかけたら元も子もない。
素人目には5分や10分待ってもたいしたことないように見えるだろうけど、その5分や10分が数百万単位の
損失につながることも多い。
また、他の数百人の人の莫大な量の貴重な時間を奪い取ることになるんだよ。
例えばシベリアルートのヨーロッパ線なんか、最近はだいぶ改善されたけど、以前はロシア上空の通過容量
の関係で、管制承認の申請がわずかに遅れただけでも、2時間近く地上待機になってしまうことも多かった。
こうなると、到着地からの乗り継ぎにも当然支障が出て、代替便の手配やホテルの手配などで莫大な経費が
かかるんだよ。それに他の大勢の罪も無い利用客の予定を狂わせて、失われた時間は取り返しがつかない。
そこのとこをよく考えてみたらどうだろう。

>>134
行列とは法律うんぬんの問題ではなく、先着優先原則という自然発生的ルールによるもの。だから、行列の
できるできないは、ある程度個人で予測判断して防衛すべきもの。
もちろん、航空会社も行列をできるだけ少なくするよう努力するべきとは思うが、多数の人が同時にやって
来る以上限度がある。
だから、このようなケースでは遅れた客を搭乗させるよう努力するか、すでに搭乗手続を済ませた客の都合
を守るかの2者択一になるんだよ。どっちを選ぶべきかは一目瞭然だよね。
航空会社だって、べつに意地悪で搭乗拒否をするわけじゃないんだよ。だから、多少遅れたって影響は少ない
と判断すれば、遅れた客を待つことだってよくある。これはあくまでケースバイケース。
遅れる場合だって、何らかの形で連絡をして、何時ごろ来れるかを明らかにできれば、様々な対応が可能な時
もある。でも、ただ何も言わず列に並んでるだけじゃ、大勢の人の中でその人が乗り遅れそうなんて判る訳な
いよ。
つまり、航空会社は充分努力してるわけ。だって、実際に搭乗してもらって初めて売上になり、利益になるん
だよ。でも、上に書いたような事情で、1人分の利益を捨ててでも切り捨てなくちゃならないこともあるんだよ。
約款で拒否できなくても、他の大勢の権利を守るための判断ってことで、裁判になれば充分勝てるケースだし。
もちろん、これを乱用することは絶対避けなくてはならないけど。
さらにいえば、ファースト、ビジネス、エコノミーの価格差には、この行列の長さの差も入っているんだよ。
日本人は上級クラスといえば、広い座席や機内食の差にしか目が行かない人が多いけど、こういう部分も
重要な差別化。日本人はお金を払ったものを優先というのに拒否反応を示す人が多いけど、これも世界の常識
といってもいいこと。
でも、現在のエコノミーの実勢価格とビジネスの価格差はあまりに大きすぎるのは確か。
一部の会社で始めてる中間クラスの設定が必要だとは思う。
138138:2001/08/08(水) 06:30
改行の位置が悪かったみたい。スマソ!
13920,62,63,73,134:2001/08/08(水) 07:23
名前: 20,62,63,73,134
E-mail:
内容:
>137さん
全然違うよ。
>行列とは法律うんぬんの問題ではなく、先着優先原則という自然発生的ルール
 搭乗カウンターの行列をゲームソフトの行列と一緒に考えてどうするの?
 この行列は、カウンターの数・処理能力と乗客数の相関関係から生まれる、
 完全に航空会社が制御できるもの。
 航空会社がわかっていてこういう状況にあるものを自己防衛論ですませてはいけません。

>来る以上限度がある。
 便数と予約数でわかるもの。
 限度は誰か管理してる?航空会社でしょ。

>だから、このようなケースでは遅れた客を
 誰が遅れたの?
 問題提起をした1さんは法的に遅れてないよ。
 列の制御と、きちんとした対応があれば、他の乗客に影響を与える
 ことのない1時間前です。

>すでに搭乗手続を済ませた客の都合を守るかの2者択一
 カウンターの数が多ければ何も問題おきていません。

>つまり、航空会社は充分努力してるわけ。
>だって、実際に搭乗してもらって初めて売上になり、利益になるんだよ。
 134に書きましたが、先に運賃をもらっているからできることですね。
 後払いだったら、どうするだろう。カウンターを増やし、確実にゲットしようと
 思うのでは?

>1人分の利益を捨ててでも切り捨てなくちゃならないこともあるんだよ。
 それは航空会社のコストのためです。列が長いことで乗客を利することは全くありません。

>他の大勢の権利を守るための判断ってことで、裁判になれば充分勝てるケースだし。
 本件で、他の乗客にどんなメリットがあったの?

自社のコスト削減のために長時間列にならぶことを強いていながら、他の乗客のため、とはすごい論理。
140NASAしさん:2001/08/08(水) 08:58
議論するにも、一番重要な論点が抜けていると思うが。

1 まず>>1は、空港名と航空会社名と実際に並んだ時間が抜けている。
チェックイン時間に間に合わず、行列を理由にしてゴネタ可能性も捨てきれない。
その後に>>1の発言も出てこないのが、その根拠。

2 普通航空券と格安航空券を混同している。
日本発の格安航空券の場合は、団体割引のばら売りが主流だから、普通航空券
と扱い方がまったく違う。つまり、航空会社の規定では一時間前の締め切りでも、
旅行会社の規定で2時間前でキャンセル扱いになるケースもある。
特に成田だとしたら、旅行会社用のチェックインカウンター集合のケースが
多いので、航空会社と旅行会社を勘違いしているかもしれない。

3 普通航空券で>>1の扱いを受けたのなら、>>139の言うとおりだが。
盆暮れのピークは利用したことがないので、この期間を除外すると、
カウンターで15分以上並ぶことはないな。
141NASAしさん:2001/08/08(水) 10:07
基本に返るけどカウンターで複数の便を同時に受付ていて特定の
便をクローズするとき、カウンターの人が並んでる人に声かけて
いるのを見たことあります。
追い出しって感じで、XX便の方はいませんか?
まー>>1が発言しないのでなんか不毛なレスになってきた。
142元2タミ日系地上係員:2001/08/08(水) 10:43
>>137,>>140-141
に激しく同意。
スレの話題は1の話から、いわば一般論・法律論な話になってるね。
それはそれでいいけど、141の言うとおり結構不毛な議論な気がする。

ピーク時を含めてYで60分も並んでいるの見たことないなぁ。
140さんのとおり、いいとこ15分、混雑時30分ってところか。

航空会社責任派の人はこういうと、すげー反発することを承知で言うけど、
それと、Yでインターに乗るんだったら60分前に搭乗手続は完了しておかないと。
60分前に空港に着ました・・・じゃあ、話にはならんですな。いや、ホントに。
CとかFとかFFPの顧客さんならかまわんが。(これも航空会社の地上サービスのうち)
「だから空港設備を・・・」とか「航空会社の努力が足りない・・・」
とかいう理屈はもう聞き飽きんで、そのテのレスはいらんぞー。(藁

航空会社責任派の発言は、意図的かそうでないかは、よくわかんないが、
ちゃんと間に合った客のことをほとんど触れてない。

139は、間に合った客にどんな利益があったか?と聞いてるけど、
じゃあ、ちゃんと間に合った客が、レイトショーのドキュソ客のために、出発が遅れ、到着が遅れても
全く損失がない・・・とでもいいたいのか、聞いてみたい。

間に合った客は、定時到着でも利益がない。
だから、遅延による損失覚悟でレイトショーのドキュソを待てというなら話がおかしいよ。

そもそも(たまには遅れるが、それでもかなり時間に正確な)新幹線は、
乗り遅れた客を待たずに出発するよね。これは企業努力が足りないんだろうか?(藁
ちなみに新幹線の切符も先払いですし、切符を買うときに長蛇の列で並ぶこともあるけど。
新幹線の出発のアナウンスなんかは、飛行機のようにご丁寧にやっちゃくれないし。
(電光掲示板に表示されるだけ)
そこんとこ、どうよ?
1431:2001/08/08(水) 14:07
>>140
空港名:成田
航空会社名:ANA
実際に並んだ時間:1時間
144音速の名無しさん:2001/08/08(水) 16:55
実際に並んだ時間が1時間ということは、とりあえず搭乗受け付け締め切り
が出発20分前とすると、1さんは1時間20分前、もしくは、それ以後に
空港に到着したということなのですよね。
法律とかは判りませんが、繁忙期で、優先搭乗とかのサービスがないクラス
の航空券だったとしたら、これは、かなり無謀と思う人が多いのではないで
しょうか。米系(NWとか)の団体チケット(格安航空券も同じ扱い)だと出発
2時間切ったらさっさとノーショーにされちゃうこともよくあるらしい。
出発2時間前には搭乗手続きを・・と言われますよね、航空券貰う時。
145140:2001/08/08(水) 16:57
>>1
成田の第2ターミナルでバゲージのセキュリティーを終えた後、
ANAのカウンターの列の最後尾に1時間並んでという条件
ですね?

カウンターにたどり着いたのは出発何分前でしょうか?
146NASAしさん:2001/08/08(水) 19:43
1時間も並んだって、何人ぐらい並んでたん?

>ギリギリになったら「〜行きの人」って呼ばれると思って行列に並んでたのに、
>呼ばれなかったので

って、呼ばれてても、単に聞えなかっただけじゃない?
147NASAしさん:2001/08/08(水) 19:49
ANAのカウンターなら何列かあるよね。そこで1時間っていったら
セキュリティーのあとぎゅうぎゅう詰め。となると聞こえないかな?
148本物の140:2001/08/08(水) 23:13
>>145
おまえ誰だよ?
149NASAしさん:2001/08/08(水) 23:37
>>139など
ひつこいねー
あんたみたいなのが ほんとのクレーマーってやつ
なんだろうね 航空会社の方もこんな自己中な奴を
お客様として扱わなきゃいけないなんて ほんと大変ですね。
同情しちゃいます。自分が言ってる事が わがままだって
わかってるから 航空会社に直接言わずに こんなところで
いろんな人に 屁理屈を言ってかみついてるんだろうけど
どっちにしてもすごい ドキュソだね
150HK:2001/08/08(水) 23:54
この広い世の中、てめーみえてえなチンカス客を乗っけてもらうだけでもありがたいと思え。
だから、チンカスはほかの客のことも考え徹夜で並べ。ばーか
一万パーセントてめーの責任だ。アホ。
151ある旅行会社職員:2001/08/09(木) 01:03
ANAは確かに午前中のある時間帯に出発便が集中している。でも1時間も並ぶのは稀
だと思うよ。ANAに限らず、成田は特定の時間に出発便が集中する傾向が強いよね。
特に2タミはそう。朝の8時から11時にかけてかなり混雑してるのは事実。
これは、時差や飛行時間の関係である程度しょうがないと思う。日本と
目的地両方の有効時間帯に合わせる必要があるからね。そして、午後から
夕方にかけては急にガラガラになる。だから一日を平均すればそんなに
ヒドイ状態だとは思わないな。
現状の成田の2タミのカウンターの数は、充分足りてるとは言わないけど、非難を
受けるほどの状態ではないよ。
もちろん、1日を平均すれば足りていても、実際に午前中に利用する人が延々と行列
に並ばされるのは、とっても苦痛だということは理解できるよ。そりゃ、並ばなくて
済むならそれに越したことはない。
でも、139さんのようにとにかくカウンターを増やせばいいという考え方には反対
だね。それこそ無駄遣いだし、いずれやがてそのツケは利用者に回ってくるよ。
だって、航空会社だって金のなる木を持ってるわけじゃなし、そういうことに使う
お金って、もとをただせば我々の払う運賃から出るんだし。その分をもっと別の所
に廻してほしいね。
航空会社の肩を持つわけじゃないけど、今の日本発のエコノミークラスの値段って、
世界的に見てもかなり安い部類に入ると思うよ。もちろん制約も大きいけど。
それは我々旅行会社が一番よくわかる。そんな中で無尽蔵にカウンターや人員の
増強を要求するのは無理ってものでしょう。
誤解しないで欲しいのは、安いから悪くてもいいと言いたいのでなく、安い以上
どっかを妥協しなくてはならないということで、現状は値段から考えると妥協
できる範囲じゃないか、ということ。
エコノミーの座席の狭さだって、機内食の内容だって、不満はあるけど、自分の払える
値段と相談して、どっかで妥協してエコノミーを選んでるわけだし。
>>1の件に関しては、通常ある便の搭乗手続きを締め切る時って、放送でアナウンス
があったと思うよ。それを聞き逃したんじゃない?
もちろん、本人に法的責任はないけど、乗り遅れたのはやっぱ本人の責任でしょ。
気の毒だけど、航空会社の対応は正しいと思うよ。
152NASAしさん:2001/08/09(木) 02:52
このスレッドが不毛な理由

・航空会社の対応に疑問を持ってる連中は>>1はどうでもいい。
というのも>>1に対するやや煽り気味のちょっと言葉使いの悪かった揶揄カキコに反発して書いてるから。

・しかし航空会社側のカキコの人々は>>1がどうなのかってことで論議が始まったから>>1が取り上げられない事に疑問を持つ。

・とにかく航空会社のやることは正しくてそれにしたがっていればいいと言う論調も目立つ。

・対応に疑問を持っている人々のうち同一人物?の言葉使いが悪い。
153NASAしさん:2001/08/09(木) 02:59
結論
・言葉使いには気を付けよう(どなたか指摘してたけど)

・とにかく正しい、とにかく安全。と言うのは止めよう。

・他人を煽るのは程々にしよう。

・こういうスレッドを建てる時は事実関係をはっきり書こう。
154元2タミ日系地上係員:2001/08/09(木) 03:59
>>152-153
議論が、かなり不毛な方面に行っていたので、取りまとめサンクス。

で、>>1に質問なんだけど、成田空港には何時間前に行って、
どこのNHのYカウンターでチェックインしようとしたら断られたの?
あと、日付と時刻を教えてくれれば、詳しく調べれるんだが。
(便名も・・・といいたいところだが、プレイバシーに引っかかりそうなのでパス)
155本物の140:2001/08/09(木) 05:43
2タミはCOのEWR発着しか利用しないので、午前の様子がわからないが、
チェックインに一時間も待つことがあるのか?

けどさ一つ引っかかることがあるのだけど、カウンターアイランドの手前に
セキュリティチェックがあって、航空券を係員に見せてからスーツケースを
X線に掛けるよね。
そのときに出発間際だと、セキュリティの職員が『***便の人ですよぉ』
と叫んで、優先的に対応している姿を見ているので、何でしなかったのだろ
うと不思議に思ってしまう。ましてチェックインに一時間もかかるというの
は、アイランドが大混雑しているときだという状況だし。

>>1よ、その辺はどうなんだ?
15620,62,63,73,134,139:2001/08/09(木) 07:22
>139は、間に合った客にどんな利益があったか?と聞いてるけど、
>じゃあ、ちゃんと間に合った客が、レイトショーのドキュソ客のために、出発が遅れ、到着が遅れても
>全く損失がない・・・とでもいいたいのか、聞いてみたい。
 よくレスを読んでください。あなたはカウンター内部にいた経験からなんとなく、
 行列に並んで搭乗締切時間を過ぎた乗客をレイトショーと見なしていたのでしょうが、
 そもそもそうなの?という議論です。
 したがって、行列を短くすれば解決できる問題。出発時刻を左右する問題ではないですよ。
 「実態がこの行列なんだから早く来い」でいいのか、ということです。
 これは152さんが
 「・とにかく航空会社のやることは正しくてそれにしたがっていればいいと言う論調も目立つ。」
 と整理されています。

>遅延による損失覚悟でレイトショーのドキュソを待てというなら話がおかしいよ。
 行列が長いことは、完全に航空会社で制御できることですよね。当日の乗客数を把握しているのでしょう?
 プロであれば「行列で手続きが遅れるリスクを乗客に押し付けること」が許されるのか
 考えてみてください。
 なお、全日空は事務系の社員を臨時でカウンターに立たせる方針を打ち出しました。
 本件と直接は関係ありませんが、彼らなりに問題意識をもっているかと思います。
>149
>>139など
>ひつこいねー
>あんたみたいなのが ほんとのクレーマーってやつなんだろうね
 君みたいな人を「馬鹿」といいます。
>自分が言ってる事がわがままだって わかってるから航空会社に直接言わずに
 私は当事者ではないので、苦情を申し立てる立場ではありません。
 ここ10年来NRTでYのカウンターには並んだことないしね。
>屁理屈を言ってかみついてるんだろうけど
 非論理的な者が負けるときによく口にする言葉ですね。
 レベル低うぅぅx
157NASAしさん:2001/08/09(木) 07:31
>>156
君みたいな人は 死んでください。
158NASAしさん:2001/08/09(木) 07:38
こういう場合は、氏んでください、と書くのです
159アンノウンさん@FL310:2001/08/09(木) 09:56
ちょっと来なかったらえらく発展してるな。

ところで初心者質問なんだけど、国内線は知ってるけど、
成田とか国際線の手続きってどれくらい煩雑になるんですか?

国内線のようにある程度自動化・簡略化は出来ないものなんでしょうか?

普段利用する人からみればいつもの混雑を知ってるから早めに来て云々出来るけど、
初めて利用する人にとっては軽く1時間も並ばせられるって凄いことだと思うんだけど。
>>1の苛立ちってそういう基本的なことなんじゃないの?

仮にここで結論を出してどこかに苦情を言うにしても、
どうしたら改善出来るのかを考える方が建設的だと思うんだけど、業界人も居ることだし。
160元2タミ日系地上係員:2001/08/09(木) 10:19
いいかげん不毛だし、>>154>>1への質問もしましたので、要点だけを1つ。

>>156
航空関係者ですし、あまりにも利用者の利己的な部分が目立つと思ったので、航空会社側の弁護をしました。
それに対して、ここまで噛み付かれるのは意外です。
あと、私に対する返答はこれでかまわないのですが、149さんの煽りに反応書いている発言はいただけないように思いますが。
(149さんの発言が完全に良いとは思いませんが・・・)

要点は1つ「>>1がいつ空港に着いたのかわからない以上、責任うんぬんを第三者同士が話し合っても不毛だろう」ということです。
もちろん空港設備の充実度うんぬんを議論することは有意義ですし、改善点を考えることも有意義だと思いますが。
161NASAしさん:2001/08/09(木) 10:52
>>159
>国内線のようにある程度自動化・簡略化は出来ないものなんでしょうか?
>普段利用する人からみればいつもの混雑を知ってるから早めに来て云々出来るけど、
>初めて利用する人にとっては軽く1時間も並ばせられるって凄いことだと思うんだけど。
>>1の苛立ちってそういう基本的なことなんじゃないの?

このスレッドを読んでいると、航空会社側の意見は、
みな並んでいるのに何故苦情を言うのか、
とか約款で決まっているから、あるいは実際の待ち時間の例等と照らし合わせて、
待ち時間が妥当かどうか書いている人が多い。

しかしそれでは合理的な説明ではないと思う。一人当たり平均して何分ぐらい掛る物なのか。
各社、各空港ではそれぞれどうなのか。
例えば平均的待ち時間のが年々悪化しているようなら、増加する乗客や機体の大型化に対し窓口
業務が追いついていない事になるし、他社と比較して、一人当たりの手続所要時間が長すぎる社があれば、
能率の観点からも、頂けないことになる。

航空会社側や慣れた利用者の観点に立ってみれば、現状は当然のように受け入れられているのかもしれないが、
果たして本当にそれが妥当なのだろうか?

ここで、「だから約款が、規定が・・・」とか「諸外国でもそれくらいの規定だから・・・」
とかいう説明はもう聞き飽きなんで、そのテのレスは不要です。
162NASAしさん:2001/08/09(木) 10:59
>>160
>>152-153の要旨をちと都合よく解釈されているようにも思えるので、

なぜ>>1を抜きにして語られるかと言うと
航空会社側の説明や航空会社側に立った人の説明に、>>161にも書いたような
疑問を感じるからではないでしょうか?前例や実状の妥当性の評価が、合理的になされているとは到底言えないにもかかわらず、
その所要時間をもとに語られるのは納得が行かない。

コストに対する努力をしている結果だと言うなら、当然窓口業務に関する能率性や、妥当な窓口数の評価は
なされているんでしょう?それとも、窓口を増やせばコスト増になるってだけですか?
163NASAしさん:2001/08/09(木) 11:04
結局、>>1の1時間と言う時間が妥当かどうかと言う視点が欠けているとおっしゃるが、
それは航空会社側のカキコの説明にも言えることではないですか?

他との比較や約款や規定との比較等で説明されていて、具体的な数値による説明がなされないから、
航空会社側に疑問を持つ書込みに対しても具体的とは言い難い反論が目立つ気がします。
しつこいとか氏ねとかしか書けないのでしょうか?
折角元職の方やアメリカでの状況を書かれる方もおられるので、是非
合理的な説明をして頂きたい。
164NASAしさん:2001/08/09(木) 11:14
そもそも航空会社側に対して窓口増やせとだけいってる訳でなくて、
現在の窓口の効率化や時間短縮も書いてるんですが、
意図的に無視されていますか?

業務内容の見直しによる時間短縮なんて基本中の基本だとおもいますが?
165元2タミ日系地上係員:2001/08/09(木) 13:12
>>161-164
今年の繁忙期にかけて空港混雑が予想されたため、数ヶ月前に、チェックインカウンター関連の業務内容の見直しと効率化を、行っていたようです。
としかいえないのは・・・現在、ウンコ関係なので、現状の窓口の業務の効率化に関してはよく分かりません。申し訳ありません。

Eチケットがそれほど普及してない現状では、旅なれた方が事前に全ての書類を準備され、事前座席指定などを完了された場合でも
CRS操作、パスポートチェック、バゲージタグチェックなどを含め1人1−2分ですめば相当早いはずです。
さらに、インターなのでEチケットによるチェックイン時間削減効果も限定的だと思いますし。
特に格安航空券の方などは、事前座席指定なしですし、家族や新婚旅行などは座席の配慮が必要です。
さらに旅なれていらっしゃらないので、チェックイン時にパスポートを
提示しないといけないことなどをご存知でない方も多いです。
「パスポートをご準備ください」という立て看板を用意しても意外に効果がないようでした。
(「アップグレードしろ」「席が気に入らない」とごねるお客様は勘定にはいれていません。結構いらっしゃるので頭が痛いですが)

本当に60分待つことが頻繁に起こるようでしたら、窓口の数で対応するしかないですね。

私がこだわっているのは、「本当に1時間待ったの」という部分もあります。だから>>1の意見が聞きたいのですが。
上級クラスが多かったので不正確かもしれませんが、チェックインカウンターにいる限りでは、超混雑状態ならいざしらず、
60分待つということは、滅多に見たことがありません。
166140は間違いの141:2001/08/09(木) 14:15
本物の>>140
すみません間違ってました私は141
155の発言の通りだと私も思う。そのあたりの話しを整理して>>1に登場願いたいのですが。
167141:2001/08/09(木) 14:29
>>159
国内の自動機は早いけど、人のいるカウンターってけっこう時間かかるでしょ?プラスパスポートのチェックとかあるし不慣れな人も多いし。特にANA。
自分も以前家族の分も一緒にチェックインできると思って、AAのカウン
ターで一人で3人分のパスポートと航空券をもって並んで渋滞巻き起こし
た。
168140:2001/08/09(木) 15:07
141さん、わざわざどうもです。
あとは、1のコメントを待ちましょう。
169遅レスだが:2001/08/09(木) 15:25
>>20
銀行の窓口への用事が、振込とかだと、3時にならなくても、(2時過ぎぐらいでも)
翌営業日扱にされてしまう。(このケースだと翌日便への振替えにあたるのかな?)
もちろん、窓口にも掲示されているし、締切り前には窓口整理の係員が叫んでいるけど
それでも、申出自体が遅れて、翌営業日扱になる人を見かける。
170NASAしさん:2001/08/09(木) 16:28
今日は、JALが激混みらしい

http://www.asahi.com/national/update/0809/021.html
171NASAしさん:2001/08/09(木) 16:35
>>169
そんな事は銀行の規定にはっきりと明記されてるよ。
しかも搭乗手続の場合と違って、あちこちに掲示がしてある。

それに振込の場合は、銀行郵便局問わず、自動機の充実が著しい。
OCR方式で手書きの振込用紙を読み取る自動機や
銀行によっては振り込んだ先毎に設定を記憶したカードを無料で発行したり等、
ネット上で処理できるシステムを提供してる銀行も増えてきた。
客に対する選択肢の提供は航空会社の搭乗手続きの比ではない。

しかも窓口以外の方法で自力で処理する客に関しては、はっきりと手数料を割り引いている。
受益者負担が明確になっているといえよう。
172NASAしさん:2001/08/09(木) 16:38
>>170にあるようにJALの国際線搭乗手続きネットワークが落ちましたね。

この手のオンラインシステムは、オペレーターが実際にありえないデータ(例えば過去の日付)を入れちゃったりした時に
ハングアップすることも有りますが、負荷が掛って落ちる場合も多いですね。
今回の原因はなにかな・・・?
173どーよ?:2001/08/09(木) 16:41
JALのチェックインシステムがダウンして
手作業チェックインだって。
成田の2ビルは大混雑・・・
どーよ?
174NASAしさん:2001/08/09(木) 16:43
http://www.jal.co.jp/teisi.html

システム復旧のお知らせ
当社のシステムに障害が発生し、2001年8月9日(木) 午前7時30分頃より、国際線、国内線の航空券購入サービス、発着案内サービスがご利用いただけなくなっておりましたが、14時前に、これらのサービスがご利用いただけるようになりました。しかしながら、依然、弊社国際線の便に大幅な出発遅れが生じておりますので、発着状況については当ホームページの発着案内にてご確認くださいますようお願いいたします。なお、国内線の出発便は、ほぼ定刻に出発しております。ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
日本航空株式会社
175NASAしさん:2001/08/09(木) 16:47
JO 947 10:00 12:30 出発済み SPN(サイパン国際空港)
JO 941 10:00 12:42 出発済み GUM(グアム国際空港)
JL 951 10:00 12:42 出発済み ICN(ソウル国際空港)
JL 731 10:00 13:02 出発済み HKG(香港国際空港)
JL 791 10:00 13:28 出発済み PVG(浦東国際空港)
EG 201 10:00 13:29 出発済み TPE(台北国際空港)
JL6901 13:30 13:30 出発済み KIX(関西国際空港)
JL 781 10:40 13:57 出発済み PEK(首都国際空港)
JL1955 10:45 14:00 出発済み ICN(ソウル国際空港)
JL 717 11:00 14:50 出発済み BKK(バンコク国際空港)
JL 010 11:05 15:43 出発済み ORD(オヘア国際空港)
JL 725 10:55 15:44 出発済み DPS(デンパサール国際空港)
JL 451 11:10 15:46 出発済み ZRH(チューリッヒ国際空港)
JL 471 11:15 15:57 出発済み DEL(デリー国際空港)
JL 719 11:35 15:59 出発済み SIN(チャンギ国際空港)
JL 006 12:00 16:05 出発済み JFK(ジョン・F・ケネディ国際空港)
EG 203 11:30 16:09 出発済み TPE(台北国際空港)
JL 405 11:15 16:14 出発済み CDG(シャルルドゴール国際空港)
JL 401 12:00 16:23 出発済み LHR(ヒースロー国際空港)
JL 957 11:35 16:25 出発済み PUS(釜山国際空港)
JL 723 12:55 16:40 出発予定 KUL(クアラルンプール国際空港)
JL 046 14:55 16:50 出発予定 DFW(ダラスフォートワース国際空港)

ボロボロ…
176NASAしさん:2001/08/09(木) 17:16
CORD RED 2 のせいか。
177NASAしさん:2001/08/09(木) 17:20
すまそ、CODE RED 2
178NASAしさん:2001/08/09(木) 17:25
>>165
申し訳ないだなんて恐縮です。

日本の航空会社の場合チケットの直販比率が高くないので
それだけでも複雑化しますね。アメリカの例を見ると直販比率が高まれば
航空会社の競争力は高まるし、運賃も確実に下がるでしょうが…。

ほとんど搭乗機会の無い人に手早くやれってのも無理がありますね。
しかも繁忙期ほどそういう人が多そうだ。手続そのものが何らかの理由や手段で
簡素化しないと所要時間は短縮しようが無さそうですね。

>本当に60分待つことが頻繁に起こるようでしたら、窓口の数で対応するしかないですね。
>私がこだわっているのは、「本当に1時間待ったの」という部分もあります。だから>>1の意見が聞きたいのですが。
>上級クラスが多かったので不正確かもしれませんが、チェックインカウンターにいる限りでは、超混雑状態ならいざしらず、
>60分待つということは、滅多に見たことがありません。
たしかにそうですね。>>1に限らず、実状はどうなのか。やはり実際のデータが無いと・・・

誰が見ているか判らない掲示板でそうそう詳しいデータを公開できる訳無いかな…
179140:2001/08/09(木) 18:35
>>178
NWのE−チケットを利用しますが、国際線の場合はカウンターでの
チェックインを要求されますね。機械が受け付けてくれません。

成田では私のチェックイン時間が、だいたい5分くらいでしょうか。
パスポート/ビザチェック・ラウンジの案内等で説明が多くなりますね。
180139,156:2001/08/09(木) 22:43
>>156
>航空関係者ですし、あまりにも利用者の利己的な部分が目立つと思ったので、航空会社側の弁護をしました。
>それに対して、ここまで噛み付かれるのは意外です。
 聞いてみたいと書いたのあなたでしょ。それを噛み付かれるとは・・・
 私は2タミの2社の上級会員ですが、なんともはや・・・
 ところで、利用者の利己的な部分ってどうなんでしょうね。ここはひとつ感情論にせずに
 せっかくの機会だから、会社の勉強会とか研修の場で、
 「搭乗の意思をもって空港に現れ、締切時間前に手続きのために並んだ場合において、
 行列が長かったがゆえに、搭乗できなかったとすれば、航空会社は免責を主張できるか否か」
 ディベートしてみてはいかがですか?
 2社いずれかの方であれば、優秀な社員が揃っているのだから、いろいろな立場での見解を
 想定できるのではないですか?

 私はFカウンターでの手続きだし、かなり前に手続きしてラウンジでのんびり派ですが、
 多くのYの乗客にこそ、将来の高収益客の卵がいます。
 慣れない乗客の立場だったらどうだろうか、客商売なら考えてみる価値はありますよ。

 最後に改めて申しますが、行列について運送約款はなにも想定していません。
181NASAしさん:2001/08/09(木) 23:51
素朴な疑問だが乗る側からしてみれば、繁忙期は売り値が高い。

他の交通手段の運賃に比べて、運賃自体の季節増減が大きいのだから、
季節変動に合わせて窓口を増減するのが当たり前では?

混雑時に合わせて作れば無駄になると言うのは、詭弁である気がする。
182アンノウンさん@FL310:2001/08/10(金) 01:22
>>167
チケットのチェックとパスポートの身柄チェックの2段構えにして、
前者を自動機にして後者の窓口を増やせば列も処理も分散して少しは早くなりませんかね。
役所のたらい回しみたいになってダメかな?(藁
183NASAしさん:2001/08/10(金) 03:47
>>181

>混雑時に合わせて作れば無駄になると言うのは、詭弁である気がする。
国際線前提として考えると、あまりスキルの低い人がカウンターに増えても怖い気がします。
海外に行くって事が手軽になってきているけど、他国へ行くことは国内線の様に簡単にはいかないでしょう。

ちなみに、10数年前の、お盆や年末年始の東海道・山陽新幹線ひかり号(1桁)自由席で博多−東京すし
づめなんてのを経験すると、この時期の少々のことは大目に見てしまいます。
飛行機なんてすし詰めなんてことないし。
184NASAしさん:2001/08/10(金) 03:58
新幹線=すし詰めでも乗れる
飛行機=すし詰めにはならないが乗れない

どっちがいいかは、事情によって異なりませんか
185NASAしさん:2001/08/10(金) 04:08
結局、乗れなかった責任を航空会社や、空港に持っていこうと勝手だが、飛行機に
乗れなくて困るのは自分自身だ。だから次回からはもっと早く空港に到着しておこうね。
と言うことでよろしいでしょうか?僕はこの夏OKAに行きましたが。2時間前には空港入り
してましたYO。だってスーパーシートにグレードアップしたかったから。
186NASAしさん:2001/08/10(金) 04:58
>>185
そういう観点では語っていないことが分かりませんか?
187NASAしさん:2001/08/10(金) 05:18
>>183
係員のスキルに付いて心配しておられますが、それこそ航空会社の教育体制によるのではないでしょうか?
体形立てて教育できるように手続手順を組んだり、あるいは繁忙期だけ担当する人に短期間で
教えられるようなプログラムを組むことが出来れば、係員の教育レベルが向上することと合わせて、
業務に対する客の満足度の向上や、能率の向上も測れるのではないでしょうか?

繰り返しになりますが、現状を追認するのではなく、見直すことによって
客側だけでなく会社側にも効率改善等の利益があると思うのですがね。

>飛行機なんてすし詰めなんてことないし。
旅客機はその性格上座席定員制ですよね。そしてまた航空機の性質上他の交通機関に比較して
荷物の正確な計量や座席の割振りなど、煩雑な搭乗手続きが発生する訳ですよね。

>ちなみに、10数年前の、お盆や年末年始の東海道・山陽新幹線ひかり号(1桁)自由席で博多−東京すし
>づめなんてのを経験すると、この時期の少々のことは大目に見てしまいます。
横道にそれてしまいますが、東京発を基準に話しますと、一桁台のひかり号は博多まで直通する長距離型のタイプでしたが、
その発車時刻が毎時0分,30分等と言った切りが良く分かり易い時間帯になっていた為、近距離客や名古屋、新大阪までの客の利用も集中し
(つまり何時の新幹線にするか→9時ちょうどのひかりにしよう→博多行一桁ひかりに集中って事になる)
数分後に新大阪までのひかりが続行する場合が殆どであるにも関わらず、
乗客が集中していました。現在では、切りの良い時刻に発車する列車を利用の多い新大阪までの列車に、そしてその後に博多行の列車を続行させることで、
東海道新幹線区間のみを利用する客と山陽区間まで足を伸ばす客を分離することに成功しており、
お盆等の混雑率も低下しております。

列車順序の入れ替えなどと言う些細なことで、かなり効果があがることもあるのです。
搭乗手続きにもそう言う事があるのかもしれませんよ。
188匿名希望さん:2001/08/10(金) 07:36
簡潔に述べる。

意思表示せずに他人に責任転嫁する1が悪い。
山手線にでも乗る感覚で飛行機(国際線)に乗ろうとしているんじゃない?
それとも2タミから国内線だったか?(藁
189NASAしさん:2001/08/10(金) 07:52
>>188
>>1はもう問題ではない
190NASAしさん:2001/08/10(金) 07:54
>>188
山手線に乗るのに1時間も並ぶ訳無いモナ
責任転嫁かどうかは詳しい状況が分からないと断定できないモナ
引っ掻き回すの止めろモナ
191初歩的な質問ですが:2001/08/10(金) 13:03
>ギリギリになったら「〜行きの人」って呼ばれると思って行列に並んでたのに、
>呼ばれなかったので

「○○便ご利用の方」ってよばれませんか?
で、呼ばれてたのに気がつかなかったとか?
192NASAしさん:2001/08/10(金) 13:06
どうでもいいけど、180=156=139などなど・・・はちょっと粘着だぞ。
元2タミ日系地上係員に対応を指摘されての意見だとは思うが。

>>156のあと元2タミの日系地上係員さんは、>>165に現状で分かる範囲での回答を寄せてるよ。
なれない客のチェックイン時間の問題点は、すでに>>165で「難しい点があり検討中」とのカキコがあると思うが。

2タミ日系地上係員さんは現在部署が違うみたいだけど、本件に関しては、社内で対応を検討しているみたいと言っていた。
ちゃんと調べて聞いてきて発言してくれるんじゃないかな。

発言がイタイとかはあんまりいいたくないけど、>>180が過去のいろんな煽りに反応して書いた文章や、
スレの話題がすでに契約の話ではなくなってきているのに、
>最後に改めて申しますが、行列について運送約款はなにも想定していません。
と繰り返し書くことや、ことさらに「客商売」を強調するところは、かなり粘着だろう。
せっかくスレがいい方向に向かっているのに、話の腰を折るカキコにしか見えないが。

本題ズレにつきsage
193140:2001/08/10(金) 13:17
逆に、何分の行列なら待てるの?
実際問題、空港についてからチェックインを始めるまでに15分なんて
時間を経験したことがない。

前にも書いたと思うが、格安と正規運賃は対応が違う。
格安はチェックインに旅行会社が入る分だけ時間がかかるから別として、
正規運賃で15分以上待たされる奴はいるのか?
194NASAしさん:2001/08/10(金) 16:08
格安航空券なんて物が出てきたのはそもそも航空会社側の航空券流通システムが原因。
直販で売り切れず旅行会社に頭が上がらないくせに
いつまでも格安航空券使う側の客に文句垂れてないで、
航空会社は直販比率を高め、ネット販売などを強化して効率化し、収益性の強化と運賃の低廉化を図れ。
195NASAしさん:2001/08/10(金) 16:36
>>192
一々それを指摘して話の腰を折っている君も同じ。
気に入らないレスは無視すれば?
196NASAしさん:2001/08/10(金) 18:07
>>193
激しく同意。米系の1タミも2タミにくらべてかなりひどいが、
ひどくても20−30分程度だろう。。
>>194
下げようと思えばまだ下がるだろうが、すでに日本の格安は世界でも安いレベル。
現に来年からは格安も含め正規割引はローシーズンで20-40%以上値上げされるよ。
どうでもいいが、このスレの内容には関係ないんじゃないかい。
>>192
俺は同意だな。>>195には申し訳ないが、>>180は見ててかなりウザイ。
197NASAしさん:2001/08/10(金) 18:35
>>196
関係あります。格安で乗ってる奴は文句言うなって論調ですが、
格安航空券が生じたのは乗客の側が原因ではありません。
直販比率が高まれば、搭乗券の手続は簡略化するは航空会社の収益性は良くなるは
いい事だらけです。
198航空会社関係者(の友人):2001/08/11(土) 06:23
>>197
脇からみてるんだけど、本当にしつこいねー、ああいえばこういうの典型だよ。元2タミの人に同情します。
格安券の旅行会社のカウンターうんぬんは知らんよ。論争の元は航空会社のカウンターでのサービスだろうが。
そもそもアンタらが、その話を持ち出したんでしょうが。

直販比率だの格安航空券だの、余計な話題を持ち出して話を逸らすんじゃない。(と書いた人もいたな。)(笑)
搭乗券の手続きの話だけに集中して話をしろ。収益性の強化は運賃の低廉化については別のスレでやってくれ。本当に。

で、格安券でもどうでもいいけど、航空会社のカウンターの並びで60分待っていたんだろうな、本当に。
友人で第一ターミナルで地上勤務している人がいるんで聞いたが、昨日の出国ラッシュでも20-30分程度だったそうだ。
それともJALみたいにCRSの故障か??
199140:2001/08/11(土) 09:10
結論が出てしまったね。

・1は、ネタ決定。
・ラッシュ時で30分、通常15分なら許容範囲内。
・航空会社の収益やカウンタースキルの話は話題外。今の国際線でシングル
 トラックの路線は皆無に近いのだから、その航空会社が気に入らなければ、
 他社便を選べばすむこと。やるなら、別スレだな。
200NASAしさん:2001/08/11(土) 09:48
>>198
オマエモナー

>>199
>>1が出てこないからネタかどうか分からない。

ちゅうか>>1は関係無いって言ってるじゃん。君たち。
201NASAしさん:2001/08/11(土) 13:28
>>197
ヴァカ? 格安航空券が出てきたのは乗客側が原因じゃなくても
それを選んだのは乗客だろ。だったらすべこべ言わずいろんな制限を
ガマンしろっての。多くの人が普通に航空券買ったら、格安航空券なんて
時間がたてば駆逐されるだろ。
202NASAしさん:2001/08/11(土) 13:33
>>201
賛成! その通り。
でも、現状格安とノーマルの値段的格差があまりに大きすぎるのは問題
だと思う。PEXとかでてきてだいぶ緩和されてきたけど、PEXはチェック
イン時の扱いという点では格安とあまりかわりないしね。
203NASAしさん:2001/08/11(土) 13:37
>多くの人が普通に航空券買ったら

そんなことが起きると思っているのかね。

それならば、運賃高騰→旅客数激減→業界の抜本的な再編
というシナリオの方がまだ現実味がある。
204NASAしさん:2001/08/11(土) 13:43
>>203
旅客数が激減すれば、とりあえず行列は無くなると思うが・・・。
あなたの御希望通りになりますよ。
205航空会社関係者(の友人):2001/08/11(土) 13:46
>>199
同意だね。
>>200
どうして関係ないの?それがわかんない。昨日の出国ラッシュ(1日40000人出国=搭乗)でも20-30分だよ。

と、いうことは
>>1がネタでなくても・・・すでに航空会社は本件でに関して対策済みで待ち時間は許容範囲内。
>>1がネタということなら・・・最初からそのような長時間ならぶ事実はない。

元2タミさんの説明/予想のとおり、繁忙期にかけて航空会社はチェックイン体制を色々改善してきた。
実際昨日のような出国ラッシュでも20-30分しか並んでいない。問題ないと思うよ。

ひょっとして、列に並ぶのもイヤなの?
たとえば、「どんな時期でも、空港に着いて5-10分以内にチェックインできないといけない」
ということを、望むならばそれはすでにワガママの領域だと思うが。

色々「論理的でない」とか「煽るな」とか反論してるけど、私の初めてのカキコに対して、
「オマエモナー」=「しつこい」と書くことはいいの?

あと、第一ターミナルの友人の証言がウソだと思うなら、
成田空港に行ってみて、現状を見てから色々議論したらどうだろう。
友人は今日も休日返上で働いているよ。
206NASAしさん:2001/08/11(土) 13:53
格安券⇒安いが並ぶ時間も長い。
ファースト、ビジネス、ノーマルY⇒高いけど、並ぶ時間も短くて済む。
そしてその選択は利用者に委ねられている。
現状では格安券を選ぶ客が圧倒的に多い。だからある程度並ぶのは仕方
ない、というのが航空会社側の理論ですね。
国際常識で見れば至極まっとうな理論ですな。選択は利用者に委ねられて
いるという点がポイントかも。
207NASAしさん:2001/08/11(土) 14:36
ノーマルYってどの航空会社でも並ばなくて済むの?
208206:2001/08/11(土) 14:43
そっか! 航空会社によっては上級会員以外はノーマルYでも普通の
エコノミーの列に並ばなくちゃいけないことも多いよね。
ゴメン。勘違いしてた。
209NASAしさん:2001/08/11(土) 18:21
>>205
>元2タミさんの説明/予想のとおり、繁忙期にかけて航空会社はチェックイン体制を色々改善してきた。
元2タミ日系地上係員氏は現状を説明した上で、
>数ヶ月前に、チェックインカウンター関連の業務内容の見直しと効率化を、行っていたようです。
と、おっしゃった。
元2タミ日系地上係員氏は見直しと効率化が行なわれたという情報を教えてくれただけであって
その結果どうなったかまでは運行関係になったから分からないとおっしゃっている。
にもかかわらず、その書込みだけで
>繁忙期にかけて航空会社はチェックイン体制を色々改善してきた。
って書くのは不適切にほかならない。改善されたかの評価もされていない。
あなたの思い込みで書かれても迷惑です。

>実際昨日のような出国ラッシュでも20-30分しか並んでいない。問題ないと思うよ。

>ひょっとして、列に並ぶのもイヤなの?
>たとえば、「どんな時期でも、空港に着いて5-10分以内にチェックインできないといけない」
>ということを、望むならばそれはすでにワガママの領域だと思うが。
>>25
>自己責任がある事は認めるよ。
>そしてヒステリックに自分の落ち度を棚に上げて食って掛る連中が居る事も認める。
>そういう連中は逝ってよしだ。
って書いているだろう?
列に並ぶ時間そのものよりも航空業界側の弁解がふざけていたから追及したのである。

結局法律的な部分に対する有効な説明はなかったし。
まともに説明してくれたのは元2タミ日系地上係員氏だけだったね。
210航空会社関係者(の友人):2001/08/11(土) 19:07
あんまり言うと、また「オマエモナー」といわれそうなので(笑)手短に。

1.
あのさ、思い込みじゃなくて、昨日の出国ラッシュでも待ち時間が20−30分だったという
具体的な証拠を提示しているんだけど。(それは改善じゃないの?)

2.
時間そのものより航空業界側の弁解がふざけていたから追及したというのは
今となっては、詭弁だと思われ。(時間が短くなったという具体例が出てきた以上。)

3.
法律の件も同様。206の書込みより過去にあった「アメリカでも客側が相当有利」という
お言葉もかなり怪しくなってきたように思われ。(私は法律の専門家じゃないのでよくわからない。)
さらに現状が許容範囲内の待ち時間と考えられるならば客側はかなり不利だと思われ。

特に第2項に関しては「ああいえば、こういう」と取られても仕方ないと思われ。
たとえあなたが、そういうことを意図して書いたのではないにしても、
すでに20−30分でチェックインできるという状態がある以上はね。

あと、「客の自己責任があることを認め」さえすれば
「航空会社は客に対して文句も言わず、奴隷のようにサービスを尽くせ」
といってるようにしか思えないな。

今日も出国ラッシュだったらしいので、夜にでも電話で聞いてみるよ。
211NASAしさん:2001/08/11(土) 19:36
>>210
短くなったって書いてるけどいつと比べて?
どういうデータを評価してるの?

時間が短くなったって書いているけど
それは航空会社の努力の結果?その根拠は?

今日は待ち時間○○分ぐらいだった。って待ち時間の1日だけのデータで語られちゃかなわんね。
開いている窓口数や客数や便数等も入れた待ち時間の具体的なデータがあって、初めて
待ち時間がどうなっているかいえるでしょ。
そう書いてるんだけど。お互い。
過去ログ読んだら?
212NASAしさん:2001/08/11(土) 19:39
>>210
それにだいたい>>200書いたの私じゃないんですがね。
ふざけたメール欄だね>>200って。
213NASAしさん:2001/08/11(土) 21:32
粘着もいいかげんにしろ。>>211-212。
>>1の60分との比較だろうが。

大体、昨日のピーク時のチェックイン時間が短くなったという具体的な証言のあとは、
チェックイン時間の話でなく、航空会社側の人のカキコに文句をいったんだと反論。
それを>>210に指摘されると、今度は特定の1日の話じゃわからないと屁理屈。
そういうのを雰囲気が読めない「ああいえば、こういう」カキコっていうんだよ。

>>200>>211-212の自作自演だろ。たとえ違っていても>>200と大差ないな。
おまえ、過去にエコノミークラスのスレで騒いでいた、「たく」じゃねえのか?

俺は航空会社の人間じゃないが、こういう人間が航空会社の上級会員だということ自体が信じられんね。
Fクラスのチェックインカウンターで3分待たされて、サービスが悪いと騒ぐドキュソ親父と同じレベルだ。
214NASAしさん:2001/08/11(土) 21:34
ちなみに俺も>>211-212の気持ちをメール欄に書いたぞ。(藁
救いようがないな。この粘着ドキュソは。
まあ理屈でも振り回して、乗り遅れて文句言ってくださいな。
215N'EX利用者:2001/08/12(日) 01:15
213−214
漏れも同意。
本当にいいかげんにしたらどうだい。ずーと見てたんだけど、シャレにもならん屁理屈見苦しいよ。

最近のやりとりみてて、すげー不毛なんだけど。
時間の議論が出尽くしてる今、航空会社側に時間の面での話をしても、しょうがないでしょうが。
まだ、便名別にカウンター分けるとか、そういう議論をしてみるとか、そういう発想はないのかね。この粘着は。

どうせ、こう書いたら、こんな反論しかできないのかとまた屁理屈爆発なんだろうな。

航空会社もこんな粘着ドキュソ、リマ扱いにしろよ。
きっとカウンタで1秒でも待たせたり、対応がまどろっこしかったら不満爆発なんだろうね。

はっきり言って、航空関係者の友人氏や、元2タミ氏が可哀想です。
216NASAしさん:2001/08/12(日) 03:21
だれか>>203の煽りに反応してあげてよ。
まぁ、ヴァカは1人で十分かもしれんけどさ
217NASAしさん:2001/08/12(日) 11:41
最初は、内容の濃いスレで感心していたんだけど、
>>211-212の屁理屈ヴァカのおかげでつまんなくなっちゃったね。
こいつのおかげで、客側が全部ヴァカだらけに見えてしまうな。(藁

ヴァカは無視して続けようよ。
>>215の便名別のチェックインカウンター分けは興味あるな、
あと、昨日の第1ターミナルの待ち時間はどれくらいだったの?航空会社関係者(の友人)さん?
218NASAしさん:2001/08/12(日) 14:44
1さ〜〜ん

それってどこの会社ですか? 実名公表してくださいよ。

ユナイテッド航空ってダブルブッキング当たり前の会社なんですけど
1時間50分前に空港についてるのに、もう乗れませんって
ことになったって事例があります。要するに、航空会社の都合で
めいっぱい予約とっておいて、ちょっとでも遅れてきた乗客が
いたらそいつを乗せないってことで調整するわけなんでしょう。
これ成田の話しではないですけどね。

その話しを聞いていらい米系のキャリアーは極力さけるように
してます。

みてて思うんですが、日系の会社はほんとカウンター業務も
きめが細かいように思います。ギリギリまで乗客を受け入れる
って姿勢がみえるように思います。
219140:2001/08/12(日) 14:53
>>218
>>143に、1と名乗る人物からコメントはある。
ANAで成田で一時間待ったらしい。

ちなみにダブルじゃなくて、オーバーブッキングね。
それから、格安航空券の場合、成田渡しなら2時間前で航空会社に
『旅行会社が』席を返すけど、航空券が手元にある場合は、一時間
前までブロックしている。
220218:2001/08/12(日) 15:07
>219

”オーバーブッキング”だった.. 恥ずかしすぎる(笑)...

素人なので分かってないんですが、”一時間前までブロック”
ってのはどういう意味なんでしょうか?

1時間前までならなんとか席を確保してくれてるってこと
でしょうか?
221140:2001/08/12(日) 15:29
>>218
チェックインの締切時間まで、席は確保してあると言うこと。

あとダブルアサインと言うのがあって、同じ席に二人以上の
人を割り当ててしまうときもある。めったなくなったけど、
ときたまバグが出てくるみたいね。
222141:2001/08/12(日) 22:15
>>221>>140

ダブルアサインて言うんですか。
それAAの国内便でくらったことがあります。
ちゃんとチェックインしてシートも決まっていたのに改札機に
ボーディングパス入れたら機械がピンポンって鳴って搭乗口で
冷や汗かいた。カウンターのおばさんが端末カチャカチャたた
いてなんか席をひねり出した。
223NASAしさん:2001/08/13(月) 00:26
>>222
あと、最近は北米の景気が悪くて儲けが少ない。
乗客が少ない便を勝手に間引いて別の便に振り替えたり
するらしいですね。
私もヤラレタ。
関係無いのでsage
224NASAしさん:2001/08/13(月) 01:20
>>218
7/23に海外旅行スレで同じスレが立ってるよ。同じ内容だね。
ここでも>>1は逃げてる。結局ネタだったね。
今となっては>>1は関係ないが。
2252だけど:2001/08/13(月) 14:13
>>224

>>2の時点で、マルチくさいと思ってそう言ってたんですけど。
まあ、あちらとは違う方向に伸びたからいいんじゃないですか。
226NASAしさん:2001/08/16(木) 12:24
age
227在欧:2001/08/16(木) 21:06
箇条書きで書いてもいい?

1、第1ターミナルより第2のほうが混むことが多い。
(日系会社は一つのカウンターで多数の便をさばくから)
私の場合、最大で45分待った。(セキュリティチェック直後からチェックイン終了まで)
でも、1時間30分前に到着するようにしているので乗り遅れたことは無い。
ちなみに、欧州の空港でこんなに待たされたことは無い。
パリの場合、欧州内や東京発着は30分前に着けば良いことになっている。(時刻表にちゃんと書いてある。)

2、パリCDGでは便名別のカウンターが多い。
私はJALに乗るのにいつも40分前到着で充分間に合う。
すべての乗客が同じカウンターに並ぶ成田の現状を正当化するのはおかしい。
単独便を扱うほうがカウンターの処理能力も上がるはず。
また、締め切り間際になれば当然そのカウンターは空いてくるので、1のような人間にも対処できる。

3、遅くなったら自分の乗る便を示して上級クラスのカウンターでさばいてもらう。
先日、パリからルフトハンザに乗るとき、空港到着が20分前になってしまい、
また、空港はヴァカンスの出発客で混雑していたが、
セキュリティの係員に事情を話して誘導してもらって無事に乗れた。

僕は欧州発の便では間際到着が多いけど、乗り遅れたことは一度も無い。
どんなに間際についても(最短は15分前くらい?)途中で努力して、搭乗口には
ちゃんと出発時刻より前に着いている。

結論
航空業者、乗客双方が気を利かせることで、現状は成り立っている。
1がドキュソなのは、格安航空券を使っていることでもないし、
成田に1時間前に着いたことでもないし
航空会社の対応を批判していることでもない。
混雑を目の当たりにしても、それを乗り切る努力を何らせずに、空港職員の「機転」に
まかせていたからである。

私は、上級会員でもなく、ただの格安航空券利用の学生だし、
空港到着は遅いほうだが、今まで100回以上飛行機に乗って乗り遅れたことは一度も無い。
AFのストの混乱もいつもちゃんと乗り切っている。

どうしても遅れそうになったら、力ずくで乗る努力をはらえば何とかなる。
でも、いつも力ずくでは疲れるから、混みそうなときは早めに空港へ行こう。

これじゃだめなの?
228NASAしさん:2001/08/16(木) 23:15
そういえば日系の場合
国内線では搭乗手続きを済ませて欲しい時間と搭乗口に来て欲しい時間を
時刻表や掲示やネット上で明記してるけど、
国際線は明記してないんだよな。

関空はシャルルドゴール空港を参考にして造ったそうだが、
カウンターまでは参考にされてないな。

にしても結論は>>227で出たね。
======糸冬=======
229NASAしさん:2001/08/17(金) 00:27
シャルルドゴール・・・・
税金返してもらうの時間掛かり過ぎ。
飛行機乗り遅れそうになった。
230JGP:2001/08/17(金) 06:03
CDGのRETAXのおっさんとおばちゃん,どう考えても日本人をいじめて
自分のストレスを発散しているとしか思えない。
年に3回位CDGを利用しているが,明らかにわざとゆっくりやってスーツケースまで
開けさせているのは3人の係官のみ。
それ以外のCDGの係官はいい人たちなんだけどなー。
231NASAしさん:2001/08/22(水) 21:31
age
232NASAしさん:2001/08/22(水) 23:20
要するに
>>1
がバカ野郎なだけでしょ?
233NASAしさん:01/09/28 21:27
age
234NASAしさん:01/09/28 23:26
そうそう、羽田でJASの国内便(ここの国際便には乗ったことないが)あんまりにも
長い列のうえ、どんんくさい人ばかりで全然列が流れなく、出発時間は迫ってくるし、
いらいらして、カウンターのねーちゃんに「急いでるんだけどなんとかなりませんか」」と
言ったらなんとかチェックインさせてもらったら捨て台詞「今度から早く来てくださいと
言われた。」俺に今度なんかあるか。
それ以来JASには乗ったことがない。早く逝ってくれ!!
JASは発着枠の無駄遣い。国民として大変に迷惑している。
こここそ規制緩和で逝ってもらわないといけないな。
 by JGC会員
235NASAしさん:01/09/29 00:10
これからはチケットレスの時代よ!
って思ってたらテロのせいで……
236NASAしさん:01/11/08 03:00

_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_
|''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
三三||  //  //               ||三三| |           ミ☆
三三||        、、、、、、         ||三三| |
三三||   ∧∧,´::::::::::::::::::::::::ヽ∧       ||三三| |
三三||   (´:::::`):::::::::::::::::::::::::::::::)::)     .||三三| |
三三||  (:::::::::::):::::::ノノノノノノ人:::))      ||三三| |
三三||   (::::::::)(6,リ ´・ ・`(ノ::)      .||三三| |
三三||   (:::::))::::ヽ、" ‐ " ノ:::)        .||三三| |/ ̄\__/ ̄ ̄\  /
 ̄ ̄
三三||    リノ (⌒ ̄l⊃⊂l⌒) // // ..||三三| |::::[][]::::::::::::::::::::[]::::[]
[]:::|_|:::[][]:::::
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
|::::::::::[][]::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
237NASAしさん:01/11/09 22:19
 
238NASAしさん:01/11/17 08:28
>>236
萌〜
239NASAしさん:01/11/17 09:36
>>234

よりにもよっていっしょになっちゃったね〜?
240234:01/11/17 22:40
> 239
そうだね。
 怒っていたのが馬鹿らしいな。(藁
241yoshi:01/12/17 01:58
さら〜っと読みましたが、こんなに話大きくしてもって感じ。
数千人お客様がいても、飛行機に乗り遅れるのは
ほんの数人。いらっしゃらない日がほとんど。乗り遅れた人は決まって
空港の施設のせいにしたり、搭乗手続きの混雑を理由にするけど、
他のお客様はちゃんと乗ってるんですよね。同じ状況で・・・・
そこでいかにうまく後始末をしてもらえるか考えた方が良いんじゃないですか?
この件でお怒りになっている方は多分空港だけじゃないんじゃないですか?
普段の生活の中でも同じような事ってないですか?
怒っても、責任の所在を求めても行ってしまった飛行機はもどってこないんだから。
こんな態度だから損するんだよ。
もちろんお客様のお支払いになるお金で会社は儲けている訳だから
お客様は神様だけど、根本的にはサービス業は人間同士の
付き合いですからね。
誰かが書いたように、完璧なものを求めるんならそのサービスに
対してそれなりの代金を払うべきだと思うよ。でもそこまで出来る
人はこんな事に時間を費やすほど暇じゃ無いから、やっぱり
こんな文句はこれからもなくならないと思うけどね。
俺もこの件は自己責任だと思う。でもムカツクんだったら
こうやって自己主張するのは大切だと思う。
ただ、飛行機に乗り遅れる人が全体のほんのわずかしかいないのに
比例してあなたの自己主張に納得する人の割合も少ないと思うよ。
だからこうやって仲間を探しているのかな?
まあ納得いくまで討論続けてください。
俺は暇じゃないんで、今回だけの書き込みです。
242NASAしさん:01/12/21 03:10
>>228
>国際線は明記してないんだよな。

最初からさらっと読んでみたけど、228には激しく同意。
空港に来る時間が遅いのが悪いという前に、時刻表やホームページに
何分前までに来ればいいのか明記するのが先ではないのか。
上級会員か否か。ファーストクラスかエコノミーかによって違うなら
それぞれに対して明記するべきではないのかと思う。
(時期によって違うならそれも明記)
その上で指定した時間までにきた人はどんなに混んでいようとその便に搭乗させて、
次の便に振替なら、お詫び金を支払った上で振替えればいい。
時間を過ぎてきた人が乗れるかどうかはその時の状況次第。

空港到着と言っても空港駅に着く時間か、並び始める時間か?で違って来るから
この辺りの定義も必要だな。
243NASAしさん:02/01/15 17:43
懐かしいね、この話題
今じゃ、テロの影響で2時間ぐらい前には来るようにアナウンスしてるよね。
これから飛行機は時間のかかる乗り物になったので、電車にしましょう。
244NASAしさん:02/01/26 16:08
このスレ、意外と優良な(気がする)のであげ
245う〜ん:02/02/05 23:55
>この件でお怒りになっている方は多分空港だけじゃないんじゃないですか?
>普段の生活の中でも同じような事ってないですか?
きっとそうだ、容易に想像つく。
246NASAしさん:02/02/06 01:59
マジむかついたのが、羽田の日航窓口。
延々並ばされたあげく私の3人前でいきなり窓口しめるんだもん。
しめる予定なら前もってアナウンスしろって。おかげでチコクしそう
になったので「あのー」と声かけたら「あちらの窓口へ並んでください!」
ととりあってくれないので、その辺にいる別の係員に「ちょっと!
散々並んでたのに目の前で打ち切られたのよ。○○時○○分の○○行き
に間に合うわけ?」と冷静かつ怖い顔で言ったらちょちょちょ〜っと
通してくれたよ。あっちもあっちだから、時には凄みも使い分ければ
いいよ。航空会社ってマジでいいかげん。
247NASAしさん:02/02/06 02:12
特にJALとJR(元半官半民)の態度は悪いのは当然だな。

俺は基本的にJALには乗らないようにしている。

CMはカッコイイけどな〜
248NASAしさん:02/02/06 02:42
国際線搭乗の際は、遅くとも2時間半前には空港に行きましょう。
これ常識
1時間前にいって、乗れなかったと騒げる>>1さんは
ラムサール条約で保護されるべきだと思うよ(プ
249NASAしさん:02/02/06 04:24
この前のクリスマス、フランクフルト空港で行列の長さが原因で乗り遅れた
けど、係員は笑顔で次の便に振り替えてくれた。フランクフルト空港は便別
チェックインじゃなくて国際線も国内線もいっしょくたのチェックイン。係
の女性も「まったく非効率なのよね」とあきれ顔だった。ちなみにLH。
250NASAしさん:02/02/06 05:46

早く、1分前でも「こちらでございます」といって乗せてもらえる
ような立場になりたいよ・・・
251NASAしさん:02/02/06 18:58
上級クラスのサービスがいいのはいわば当然であって、航空会社の
格はいかにコストパフォーマンスがよいかにかかっている。
スタンダード(エコノミ)クラスのサービスやコストパフォーマンス
によって会社のレベルが判定できるね。
1回しか乗ったこと無いけど、ADOはそういう意味ではいい会社
だと思う。あとはJASのレインボーシートかな。
252NASAしさん:02/02/06 22:57
当日買いで乗るときにすごい時間ぎりぎりだったから、列の後ろから「**便に乗りたいんだけれどなんだけれど並んでいていいのか?」と叫んだら、優先的に受け付けてくれた。

253NASAしさん:02/02/06 23:01
>>247
禿同!
254NASAしさん:02/02/07 18:21
age
255NASAしさん:02/02/21 20:09
チェックインカウンターの前にいる自分の搭乗会社
の係員の人に「時間がないんだけど」といえば解決

先日久しぶりにJASに乗ったけど「何時の便で出発の方はこちらへ」
と連呼してたよ。それってこのスレの効果?
256NASAしさん:02/02/24 22:35
>>255
今までも、同じこと言っていたと思うけど・・・
257NASAしさん:02/02/24 23:33
飛行機は甘いぜ。一応は待ってくれるから。
早くから空港に来ている者は、損した気分。
鉄道は、窓口にならんでいても、改札が混んでいても優先してくれないし。
258NASAしさん:02/03/14 11:51
>>257けだし名言
電車も船もバスも待ってくれない。
混んでる時期なら道路も電車も混んでいる。
渋滞で遅れる可能性がある。
当日でもぎりぎり間に合うのに、前日から空港ホテルの泊まる人もいる。
そうやって遅れずに来ている大多数の人には大迷惑だ。

別件だが、一番のドキュンはチェックインして搭乗に遅れるやつ。
貨物室の荷物を降ろさなければ出発できず、降ろすのに30分はかかる。
で、結局じっとドキュンを待つことに。
なんとかならないかな。

そのテン>>1は他者に実害なし。救われるぞ
259NASAしさん:02/03/14 15:29
>電車も船もバスも待ってくれない。

うそ〜ん(^_^;
飛行機の事しか知らんのね…
260ななしさん ◆VISA/QVc :02/03/14 17:15
>>259
鉄道は特急とか新幹線の接続待ち以外では待ってくれないと思うが…。
261NASAしさん:02/03/14 19:46
>>260
>鉄道は特急とか新幹線の接続待ち以外では待ってくれないと思うが…。

うそうそ(^_^;
そりゃ頻繁に走っている場合は次のにのりゃいいけどな…
262名無しさん@1周年:02/03/14 20:46
最終近くの電車なんかは結構接続待ちしてるよ。
あと、鉄道会社にもよるけど数分の遅れだったら
接続待ちしていることもある。大都市圏の昼間の鉄道でもね。
263NASAしさん:02/03/14 20:58
乗車券や特急券だって、
間に合わなければとりあえず乗って車内で買う事も出来る(注:日本の場合)。
264NASAしさん:02/05/07 22:59
時間ギリギリで駆けつける時は「待ってくれ!」と切に願うが、
時間に余裕があって早く着いた時は
「さっさと出発しろよ!」と、かなりイライラする
265NASAしさん:02/05/07 23:12
>>264
ただの自分勝手
266NASAしさん:02/05/08 12:14
>>265
人間所詮そんなもんだ。
思っても口に出さなきゃ良し。
267ぶう:02/06/25 00:09
ノースウエスト航空の成田のこと?
268穴鶴 虹子:02/06/25 01:02
便別のチェックインは便数が少なければ効率的かも。
ただ、便が多くなってくるとマンパワーの配置が難しくなってくるのです。
便別にするとたとえばほぼ同時刻にでる001便と003便があったとして
片方がB747、片方がB767とか、同じ型でも予約数が
片方200で一方が100とかになると(しかも日々変わるし、
正直チェックインのスピードも職員により均一ではない)カウンターごとの
不公平感がでるでしょう。

お客様側から見ても、自分の並んでるカウンターで
他の方がもめててチェックインが滞って、でも隣のカウンターも大混雑して
入れない、なんてこともあるかも。

安直なんですが全部の便を一緒にやったほうがある程度公平感は保たれる
というのが便別にやらない会社の考えでしょう。(自分のとこもそう)
数ある中で一個だけ特別にカウンターを設け、ぎりぎりの人は
そこで呼びこみつつチェックインするのが今のところはベスト?でしょうか。
ご意見あったらきかせてくださいね。
269NASAしさん:02/06/26 16:45
なぜ、1列に並ばせて、空いたカウンターに・・・
という方法を取れないのだろう?
270空港勤務経験者:02/06/26 18:18
>269
発券カウンターなんかではやってますよね。
これは随分前から現場からも改善提案として出ていたんですが
そうならなかった理由は、
係員の前に列が出来ないのでどうしても1人当たりの時間が
増えて、結果時間当たりのチェックイン人数が減ってしまう、
みたいなことだったような...
まぁ、「接客」とよりも「処理」能力を重視したっちゅう
ことでしょうか。最近は自動チェックイン機等も増えてきた
ので、有人カウンターに来る人にはもっと手厚い対応をすべく
いろいろ考えてるみたいなので1列待ちも導入されるかも、です。
271穴鶴 虹子:02/06/27 00:37
>>270さん
お仲間がいてうれしいです。
いろいろ試行錯誤しているでんですが・・・
難しいですね。
269さんの方法にも問題があるんです。
まず、お客様が一列で、最前列の人が
自分で空いてるカウンターを注意して
みていれば良いんですが・・・
失礼ながらこちらが大きな声で呼ばないと
気付かない方も多く、そのロスタイムが積もり積もると
結構非効率的でして。

それと、職員も目の前にいないとプレッシャーがないので
結構緩慢にチェックインをしがちです。みていると。

自分の前に長い列が出来ていれば必死になってやりますしね(笑)

一応現場サイドからはこんな感じです。
272NASAしさん:02/06/27 01:46
>>271
列に案内係を常駐させる。並んでいる間に質問されればそれにも対応する。カウンターにおける処理時間の短縮にも繋がる。
銀行ではそうしているが、エアラインのチェックインではうまく行くかな?
273NASAしさん
>>272
数年前ホノルルのJALのカウンターで案内してくれる
職員の人がいた。YのチケットだったのでYのカウン
ターに並ぼうとしたら「チケット拝見できますか?」
といって
チケットを見るやいなや、さっと荷物をもってくれ
F&Cのカウンターに誘導してくれた。
ちょっと年輩の女性職員だったがすごく丁寧な言葉使い
が印象的でした。
名古屋のANAの国際のカウンターホノルル便があった
ころ、カウンターの中からわざわざ出てきて荷物をもって
空いているカウンターに誘導してくれた。
その他、いつもチェックインのときはめぐまれています。