■□■□■ YS-11 ■□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
日本の空から消え行く国産旅客機、YS-11を語ろう!

知らない人はプロジェクトXのビデオ見るべし!
2かねぼん:2001/04/25(水) 12:32
Example@XX 投稿者:バードランド  投稿日: 2月17日(土)21時46分29秒

先日の事態に対して首相はこうコメントされました。
『私はHTLでどうしても必要なものを買う為に並んでいただけだ。
3回目の並びだったが十分な指示は出していたし責務は果たしたつもりだ。
第一私が危機管理センターに行ったからと言って事態が変化したとは思えない。』
CEって凄いですね。

 BJを発信するに当たり、今回御不幸に見舞われた若い命と職務を全うされた方々には
心からお悔やみ申し上げます。

3NASAしさん:2001/04/25(水) 13:19
意外にも、今までYSスレってなかったんだ?

YSは音がすてき。
あの振動がたまらない。
TCASないから一掃されるのは仕方ないか・・・
4NASAしさん:2001/04/25(水) 16:14
あ、よそのスレにてYSスレ話をした者です。なんでかしらんけれど、YS好きです。
幼稚園の頃、国産機とは知らないうちから好きでした。だからたぶん色とスタイ
ルかな?特にTDAカラーのYSには萌えましたねえ。

ProjectXのYS話も感激しましたが、ちょっと昔NHK(BSだったかな?)でやってた、
「YSをケニアからフィリピンへ運ぶ」ってなドキュメンタリーが面白かったです。


あと私は福岡空港のソバに住んでますが、YSの音は一発で分かります。いい音し
てますね(「ブーン」っていう低音と、「ビーン」っていう高音の混じった感じ)。
でも最近ではたまにしか聞けないです。悲しい...
5NASAしさん:2001/04/25(水) 17:11
ブーン プロペラの風切り音
ビーン ターボプロッポエンジンの音
いいよね。
6NASAしさん:2001/04/25(水) 17:20
ほんといい音。
実録したサウンドをダウンロードしてシミュレータで遊んでる。
7NASAしさん:2001/04/26(木) 00:35
>>1
質問スレの122デス。ごくろーさん。
YSみたいに機体の割にペラの大きい飛行機ってもう作られることはないから
あの音は貴重だね。
8NASAしさん:2001/04/26(木) 19:22
12月まで日本に帰る予定ないけど、もうその頃には羽田の離島便から消えているのだろうか・・・・。

最後はやっぱ丘珠に残るのかな?乗りに逝かなきゃナー。
9転載:2001/04/26(木) 20:34
YS−11エンジン換装機
1 名前:k.matsushita 投稿日:2001/04/26(木) 11:52
電子戦訓練用機体に3枚ペラにしてエンジンはダートからアリソンに積み替えて
各種アンテナを取り付けてエンジン、アンテナフェアリングを交換して迷彩塗装にしたものがあります。
10NASAしさん:2001/04/26(木) 21:41
日本以外では、どこに行けばYSに乗れるの?
11名無し。:2001/04/26(木) 22:08
YS11での国内(国際)最長区間はどことどこ??
12NASAしさん:2001/04/26(木) 22:12
>>11
ANK丘珠→根室中標津と見た!
13名無し。:2001/04/26(木) 23:06
ふと思い出したんやけど、昔伊丹ー石垣島間のプロペラ路線ってなかったかな?
14NASAしさん:2001/04/26(木) 23:12
10年前に、伊丹ー仙台線があった。
15NASAしさん:2001/04/26(木) 23:58
JCABのYSは何と入れ替えになるの?やっぱSAAB?
16NASAしさん :2001/04/27(金) 02:06
訓練中かもしれんが、すでに導入されたんじゃなかった?
17NASAしさん:2001/04/27(金) 02:11
SAABは導入されてるし、すでに検査に投入されてるよ。
だけどSAABが撤退したのでもうオーダーできなくなったと思う。
で、さらに後継機を探していたような気がする。
18ソカカスカィイゥ:2001/04/27(金) 11:52
タョナト、ヒニタヒILSナタク。、ホ、ソ、盂ゥナト、ォ、鯱隍ニ、゙、キ、ソ、?
スミヘ隍?、ミヘ隍ニペ、キ、ッ、ハ、、、タ、ア、ノ。ェ
タョナト、ホエノタゥエア、マ・「・?、ャヘ隍?、ネフッ、ヒキノク?、ヒ、ハ、?、ヌ、ケ、?
19NASAしさん:2001/04/27(金) 19:56
>>11
国内線はJACの鹿児島〜与論線じゃないかな?
20NASAしさん:2001/04/27(金) 21:23
>>10
フィリピン アラスカ など
21NASAしさん:2001/04/28(土) 10:56
>>10
ベタだけどブラジル。
でもやっぱり日本の空を飛んでるのが見たいなー。
退役記念で富士山ルート飛ばないかなー。

それと、一機くらいは動態保存してくれ。
航空科学博物館の一号機の荒れようは泣くに泣けない・・・。
22NASAしさん:2001/04/28(土) 11:35
>>21
航空博物館にはYSがあるの?中に入れるの?
それと、荒れようってどんな具合なんですか?
23NASAしさん:2001/04/28(土) 13:23
自衛隊のは、まだ飛んでるよ。
それもまだ何年も飛ぶらしい。
24NASAしさん:2001/04/28(土) 13:26
>>21
ほんと。所沢のが駅の前にあって、きれいにされてて、みんなに良く眺めて
もらってるのとは大違いだ。
25NASAしさん:2001/04/28(土) 13:41
今日乗ったよ。
席がプロペラの横で耳が痛くなったよ。
でも、満足。
26NASAしさん:2001/04/28(土) 13:54
>>22
YSの初号機があります。
型式証明取得等の飛行試験に使用された機体ですね。

コクピにも入れるけど、げんなりするよ。
よくある運動公園の保存列車状態・・・。

詳しくは下のスレでY崎さんに聞きませう。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=space&key=979284307
27NASAしさん:2001/04/28(土) 17:17
YSって一機おいくら?
28NASAしさん:2001/04/28(土) 21:05
2000万円しないらしい。
29NASAしさん:2001/04/28(土) 21:45
丘珠ターミナル2階にあるレストランの窓際席はサイコー。
コーヒー飲みながら、思う存分YSをウォッチングできる。
つどーむ公園もおすすめ。
30NASAしさん:2001/04/28(土) 22:39
徳島→福岡は結構,所要時間が長い.
あと,松本〜伊丹線に復活したね.
31NASAしさん:2001/04/28(土) 23:36
丘珠いらない。
千歳でいいよ。乗り換え大変だから。
32東京都民:2001/04/29(日) 01:06
>>31
羽田→成田の比ではない。しかもスレ違い。
よってsage
33NASAしさん:2001/04/29(日) 03:18
>>32
おまえもいちいちウザイ。
34札幌市民:2001/04/29(日) 09:37
まあまあ、せっかくのスレなんだから皆さん熱くならずに
マターリと話しましょうや。
ところで、千歳〜丘珠で乗り換えする人って実際どのくらい
いるのかな? てっきり丘珠利用は、道内の人間がほとんど
って思ってました。
35中標津町民:2001/04/29(日) 09:52
>>34

札幌〜中標津の場合、
ジェット→千歳
YS  →丘珠
だから、丘珠から千歳へ乗り換えはしないと思うよ。
(したことがない。)

YSは、冬が寒いんだよね。みんなコート着て
座席に座る。(^_^;)
36NASAしさん:2001/04/29(日) 10:07
7/13より大阪-鹿児島にJAC就航。
機材はYS11。往路1時間55分、復路2時間。
37NASAしさん:2001/04/29(日) 11:00
>>30
YS-11は特割とか無いから、高くつくのが難点。
福岡−徳島のYS-11より、徳島−羽田のほうが安かった。
(18,000円と15,000円)

38NASAしさん:2001/04/29(日) 15:30
ジェット料金ならぬプロペラ萌え料金ということでどうか
39NASAしさん:2001/04/29(日) 19:10
>>38
OK!
40NASAしさん:2001/04/29(日) 22:26
今月は丘珠−稚内−千歳と乗り継いだよ。いや便利だね。
7月には丘珠−中標津−千歳で乗るけど超割だと高いので
アイランド超割じゃないと・・・て問題じゃあないか。
地方空港巡りの修行中なので乗り継ぎに使ってるよ。
 丘珠の案内板の故障はいつ直るのかな(笑
41NASAしさん:2001/04/29(日) 23:51
YSの過去の事故は、本当に原因不明だったのか?
松山沖とか。

YSで怖い経験した人、コメントきぼーん
42札幌市民:2001/04/30(月) 01:05
>>40
貴殿の行程と、34・35で言うところの本州〜千歳…丘珠〜道内各地
の乗り継ぎは、あまり関係ないように思うのだが…。
4335:2001/04/30(月) 01:26
>>41

いつも怖い思いしてます。
めちゃくちゃ揺れるんだよ。
44NASAしさん:2001/04/30(月) 01:33
YSアホみたいに丈夫にできてるから心配するな。
45NASAしさん:2001/04/30(月) 02:40
脚出し忘れってのがあったな
46NASAしさん:2001/04/30(月) 06:34
>>43
トイレに行ってみたいのだが、座席ベルトランプが消えずなかなか叶わない。
47NASAしさん:2001/04/30(月) 15:38
>>14
それ乗った! 唯一のYS体験。
C型だったっけ? カーゴドアのついてるやつ。
一番前だけ3人がけのシートでしたね。
おまけにプロペラの回転面でね。スリル満点(^^;
48NASAしさん:2001/04/30(月) 16:40
RJCH(HKD)がまだradioだったころ、TDAのYSがlローシーリングの中
飛行場を探して超低空で飛ぶのを学校帰りに目撃、轢かれるかと思っ
た(藁
原因は不明だが、その2〜3年後に番台号が横津にクラシュ。
横津にARSRが出来たのはそれと関係ないだろうが、慰霊碑が建ってるよ。
スキー場があって、よく見に行ったが、そのスキー場も今では経営が危な
く近々閉鎖するかもという話を聞いた。もう昔の話だ。
49NASAしさん:2001/04/30(月) 21:44
5月5日にのるのが楽しみ。
50名無しさん脚:2001/04/30(月) 22:05
AIRLINE誌の予告に出てた。いよいよだな。
51NASAしさん:2001/05/01(火) 11:04
>>48
そのときは怖かっただろうけど、なんか羨ましいですね。
そんな近くでYS見ることなんてなかなかできませんよ(w
52NASAしさんのおとうさん:2001/05/01(火) 11:30
>48
結構おっさんやな
53NASAしさん:2001/05/02(水) 15:58
乗ったとき難聴にならないか心配(藁
54NASAしさん:2001/05/02(水) 19:54
昔、台風直撃の与論にYSで行ったことがある。
ジェットコースターの100倍以上面白かった。
不思議と危険を感じなかったな。
さすがYS。
55NASAしさん:2001/05/03(木) 00:20
伊丹の逆発着の時にうちのマンション真上をYSが通る。
以外に静かできずかない。
56NASAしさん:2001/05/04(金) 00:05
丘珠飛行場のすぐ横にある、つどーむパークゴルフ場からは
離発着が手に取るように見える。難聴になるかと思うくらい
ターボプロップサウンドも堪能できるぜ(藁
57NASAしさん:2001/05/04(金) 03:00
壱岐の空港は滑走路がビーチに面していて、そこにいるとYSがこちらに
突っ込んでくるよーな光景が拝めたなぁ。

もう十年近く前の話だけどね。今も飛んでましたっけ?

58名無し。:2001/05/04(金) 22:12
>>55
池田市民?
59NASAしさん:2001/05/04(金) 23:18
萌え
60NASAしさん:2001/05/05(土) 01:02
NHKでやってたYSのドキュメンタリー見たひといます?
退役して払い下げられたYSを、別の空港へ運ぶってやつ。

元YS乗りの方(日本人・初のYS渡米フライトで機長してたらしい人)がYSを専門に扱う
会社やってて、その方の操縦でケニア・フィリピン間のフライトやってた。
途中誤って目的地手前の軍用空港に着陸してしまい、慌てて飛び上がったり、とか。

副操縦士も渡米フライトで相方やってたんだっけ。あとエンジニアはアメリカ人で、
普段はアメリカの小さな空港で軽飛行機かなんかの整備をやってるみたい。

で、「かっこいいなー」って思ったのは、仕事の依頼が来ると、現地集合して自然に
サクサクと仕事おっぱじめるところ。なんか必殺仕事人とか、七人の侍みたいでカッ
コよかった。彼らは現在も元気にお仕事してるんでしょうかねえ?これからも頑張っ
てほしいな、とか思った。


あれもう一度見たいなあ。ビデオ録り逃したので再放送してほしい。。。
61NASAしさん:2001/05/05(土) 14:10
>34
千歳から丘珠への乗り継ぎは超割が取れたのでします。

所で、両空港間の連絡バスって無いの?
新千歳空港>JR>札幌>バス>丘珠空港のルートで行くしか無いのか?
62NASAしさん:2001/05/05(土) 21:31
>>60
その番組について詳しい情報きぼーん。

>>49
で、どうだった?今日乗ったんだろ?
6360:2001/05/06(日) 01:40
>>62
同じく番組名とかの詳細をきぼーん。 googleで検索かけてもproject-Xな話題しか引っか
からんのよね。俺は幻でも見てたんだろうか。

さらに思い出したけど、数年前NHK-BSでやったように思う。一時間半から二時間くらいの
番組だったかな?

中盤・メインの話は前書いたとおりだけど、前半はトリニダート・トバコで活躍してるYS
について紹介してた。で、後半は全日空の若手パイロットの教習にYS使ってる、ってな話。
40度くらいのバンク角で旋回やったり、計器飛行、着陸な訓練やってた。

番組名とか分かったら、NHKに電話かけて、再放送のお願いをしてみます(藁

64NASAしさん:2001/05/06(日) 11:46
ところで、みなさんの好きなYSの塗装はなんですか?

漏れはJACすきだなー。黒いレイドームが白い機体に生える。
65NASAしさん:2001/05/06(日) 11:53
YS11の悲劇 ある特殊法人の崩壊
山村尭/著

名機YS11。しかしその実態は…。「ユーザーの意見など聞く必要はない」
と言い放つ無責任プロジェクトの誕生から死までの内情を初めて明らかにし、
特殊法人論議に一石を投じる。
66NASAしさん:2001/05/06(日) 11:58
>>65
今読んでる。
でも、この本、著者の言いたいことは分かるが
何かいちいちむかつく書き方してるのが気になる。
67NASAしさん:2001/05/06(日) 12:01
>>64
尾翼にチェック模様が入っている
航空自衛隊の飛行点検機の塗装が
いいです。
あまり見られないけど。
68NASAしさん:2001/05/06(日) 13:16
>>67
点検機いいよね
漏れはちよだ号萌え
69NASAしさん:2001/05/06(日) 15:50
>>66
ライター自身の知性や度量というのは、おのずとにじみ出るな。
特殊法人叩きは馬鹿でも出来る安牌だろ。だから尚更、ライターの資質が問われる。
そういえば、前間孝則の「最後の国産旅客機YS-11の悲劇」は、
日航製の抱く歪みや顛末について冷静に綴られていると思うがどうか。
ところで漏れは、海保の旧塗装に萌える。バブル窓もたまらん。
70NASAしさん:2001/05/06(日) 23:43
>>69
ん、手元にバンダイの旧塗装仕様のYSのプラモがあるよ。
ちゃんとバブルウィンドウも付いてる。
箱絵はLA780とLA702だ。
色を塗り替えると海自仕様になる。
あれ、よく見ると捜索用ADFのアンテナがないな、これ。
71NASAしさん:2001/05/06(日) 23:57
>>60、63
自分もその番組見たよ。自分は地上波だったようなきもするけど、ちょっと
忘れた。ビデオは撮ったけど、ちょっと見当たらないのよねえ。
NHKの岡山か、どこかの地方局の制作だったような気がする。番組名も思い出せない、
スマソ。

アメリカのエアボーンエクスプレスのYS11カーゴも出てたよね。訓練を
やってたのはANAじゃなくてANKだよ。熊本訓練所だったね。フードして
スティープターンで教官が「45度!」と激しく指導してたのを思い出す。
自分もその頃おんなじようなことしてたので、よく覚えてマス。
72NASAしさん :2001/05/07(月) 00:30
>>71
熊本の乗員訓練所は全日空の施設なので10年くらい前までANAも訓練
していました。自衛隊を退官して新規採用された人や航大出身者、CoPI
から機長昇格する人など訓練内容は様々でした。
ランウェイの向こう側が崖になってて、極たまに、高度を下げすぎて見え
なくなることがあってびびったこともありました。現在、新規乗員訓練は、
米国でおこなっており、訓練所も閉鎖されました。


73NASAしさん:2001/05/07(月) 02:31
>72
シャイアンが好きでした。
シャイアン自体カッコEですし、
ANAカラーも似合ってましたね。
74NASAしさん:2001/05/07(月) 09:59
>>70
漏れも持ってるぜ。ずっと箱のままなんだが(ワラ
サードパーティーから他の塗色のデカールが出てるな。
このプラモは絶版らしいが、ブームになれば復刻もあるか?
75NASAしさん:2001/05/07(月) 13:36
昔、愛媛の国道56号線沿いにYS11の機体を利用した
レストランができたとか聞いたけど、どうなったのかな?

情報きぼーん。
76NASAしさん:2001/05/07(月) 21:08
>>72
うん。熊本がANAの施設なのは知ってるよ。でも番組でやってたのは
ANKのYS11のCOPI昇格だったよ。タクシー中のシャイアンも映ってたな。

>ランウェイの向こう側が崖になってて、極たまに、高度を下げすぎて見え
>なくなることがあってびびったこともありました。

それやっちゃうとFAILだっていう話を聞いたけど、都市伝説?自分は
熊本逝かないので、想像つかないんですけど。
77Y崎@図書室:2001/05/07(月) 22:47
みなさん、初めまして。航空科学博物館の図書室担当のY崎です。

ご存知の通り当航空科学博物館にはYS-11が展示しております。
ただし保存状況は21さん、22さん、24さん、26さんがおっしゃる通り
いいとは言えない状況です。外装は最近塗装し直したんですが、内装は旅客機として
使われなかったという事情もあり、残念ながら皆さんがご存知の通りの状況です。
博物館としては内装も旅客機のように改装したいと思っているのですが
そのためには莫大な資金が必要となります。
しかし当博物館を取り巻く経済状況は大変厳しく、改装の時期は未定となっています。
したがって現状での展示を余儀なくされています。
今後は資金調達の目途がつき次第、改装を計画したいと思っております。
何卒ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

78NASAしさん:2001/05/08(火) 20:59
なにをやるにもお金がかかるなあ。くそう。
内装を改装する金額で、もう1機YS-11を
買えそうな気がする。
79NASAしさん:2001/05/08(火) 22:59
そういやあ昨日、名古屋でCABのYS
フライトチェックで飛んでたなあ。
急にあのエンジン音がして驚いたよ。

8072 NASAしさん:2001/05/09(水) 02:23
>>76 「うん。熊本がANAの施設なのは知ってるよ。でも番組でやってたのは
ANKのYS11のCOPI昇格だったよ。」
ごめん、番組の中の話なのね。
「それやっちゃうとFAILだっていう話を聞いたけど、都市伝説?」
「FAIL」っていうのが、どういうニュアンスでいっているのか解らないけど、だいたい
訓練中止して、教官が真っ赤な顔して下りてきて、訓練生が後からトボトボ歩いてくる
というのが、おきまりのパターン。(一部フィクションあり)
あと、CABへの報告とかあるのかどうかは、わかんないなあ。
81NASAしさん:2001/05/11(金) 07:08
>>75
そのレストラン、情報アリました。

愛媛県伊予郡松前町の国道56号線
沿いのレストランでその名も「スカイドリーム」。
フィリピンに売却された元JA8756を分解輸送して再構築したとのこと。
残念ながら開店後半年も経たずに閉鎖されたらしいです。

うわさでは、今でも畑の真中にYS11が雨ざらし・・・・泣ける
82NASAしさん:2001/05/11(金) 22:39
>>80
いやね、実際に見てみたことがないのでわからんのだけど、FLD ELVよりも
一時的に低くなる、ってことなのかな?で、FAILって書いたのは、つまり
エリっちゃうってこと。

すれ違いスマソ。
83坊ちゃん:2001/05/11(金) 23:11
>愛媛県伊予郡松前町

うっ、松前軍団・・・懐かしい
84NASAしさん :2001/05/15(火) 01:06
>>81
JA8756って本当?8756は熊本で訓練機として使用していた機体。8821.8660.8668
など、訓練機は、ランディング回数が飛行時間の割に極端に多くて、優先的に売却
されていったようです。
それにしても、日本に戻ってきて雨ざらしとは。不憫じゃのう。しくしく。(泣
85NASAしさん:2001/05/15(火) 14:03
YSの記憶
冬の丘珠で転びそうになった。
アタッシュケースすら入らない荷棚、頭をぶつけた。
景色が斜めにながれる。
震動でブラインドが勝手に下りてくる。
着陸でハネた。
地上では冬は寒く夏は暑い。

でも、また乗りたいなぁ。
86NASAしさん:2001/05/15(火) 23:17
先日函館〜丘珠で搭乗。。結構着陸時揺れるなぁ。。
もう2度と乗れないな・・・
87NASAしさん:2001/05/15(火) 23:32
でもYSってちょっと使い過ぎじゃない?
使用想定時間はるかに越えてるのが殆どでしょ。
JACとかまだ使ってるし。しかもAP無しのやつも。
技術的な評価は知らないので言わんが、
もういいかげんにしなさい(W って感じかな、漏れ的には。
ちょっと見てて心臓に悪い。新しければいいってもんでもないが、
枯れすぎなのもチョッチね。
本来なら国産の後継機にリプレイスされてたのだろうが・・・
88NASAしさん:2001/05/16(水) 09:29
そのようなわけで、引退が近い。もう数年我慢しなさい。
89NASAしさん:2001/05/16(水) 20:52
機体は頑丈なのであまり問題ないが
交換部品がなかったり、新機材が
載らなかったりするのが、引退が
近い要因。
90NASAしさん:2001/05/16(水) 21:44
>>89
ハンパに頑丈すぎて、貧乏根性丸出しの上役さん達が機種更新を躊躇うって話もあるんだけど・・・
91NASAしさん:2001/05/16(水) 21:49
頑丈は頑丈なんだが、結局TCASが載せられないので法的にお陀仏さんの運命だね。
どこかがレトロフィットできるよう開発すればいいんだけど(Mビシがやるとか
やらないとかの話はあったらしい)、ウエイトの問題もあるらしい。
92NASAしさん:2001/05/17(木) 05:41
ブラジル、ロシア、中国あたりがやってくんないかな、それ

あそこらへんの国って、キッカケさえあればなんかやりそうな気もして
ライセンスさえ買えればなぁ、ブラジルでYS-11再生産開始なんてのもありえそう(wara

93NASAしさん:2001/05/17(木) 07:35
>>92
思えばYSって、国産航空機生産技術向上って名目もあったんだよな。
とすると、発展途上国とかにライセンス与えるのもいいかもね。
お手軽な国際貢献だわな。

94町役場関係:2001/05/17(木) 22:28
6月から、大島行きはYS-11でなくなるらしい。
あのおとが好きだったのに
サミシイ.......
95NASAしさん:2001/05/17(木) 23:02
YSに乗ってみたい!ジャンボは飽きた・・・.
9670:2001/05/18(金) 12:03
>74
漏れのは、復刻版だったと思われ
97NASAしさん:2001/05/18(金) 13:35
復刻しているのか…漏れも萌えそうだ
98NASAしさん:2001/05/18(金) 15:33
>>87
ダコタに比べれば・・・
99NASAしさん:2001/05/20(日) 16:12
First AirlinesとかのHS748SR 私の様な素人から見るとYS11に見えるのですが
別物でしょうか?どなたか教えて下さい。
100NASAしさん:2001/05/20(日) 16:32
あるねぇYSによく似てるヤツ。アブロ748とかいうやつでしょ?
たまに外国のヒコーキの本なんか読むと「日本のYSはアブロ748に
非常によく似ている」なんて書かれてたりしてるねぇ。
ムカッ腹がたつ(怒)
しょうがねぇじゃん。エンジン同じRRダートだしねぇ。
101NASAしさん:2001/05/20(日) 18:58
げっ!別物だったのか!Air Intenational読んで一人でこんな遠くでYSー11が頑張っていると
感心していた私が馬鹿だった。荷物用のドアを除くと私には同じ物に見えるんですね。
何かテールの感じも似ているし。 どっちが開発は古いのですか?
102NASAしさん:2001/05/20(日) 21:07
アブロのほうが60年初飛行ということだから、YSより2年ほど早い
かなぁ。
アブロってよく見ると、YSの窓は四角のハズなのに窓楕円形してるから
すぐ分かると思うよぉ。
アブロのほうは、その後会社がBAEになって86年に748をストレッチ
してP&Wに換装したATP(今はジェットストリーム61とか言うのかな)
を開発したそうな。
いっくらエンジニアリングが優れてても、会社(というより政治か)がダメチン
じゃ日本のヒコーキ産業は栄えないと思うねぇ。
昔当時阪神のPだった江本たけのりのあの一言を思い出すね。
「ベンチがアホやから野球が出来へん!」
103NASAしさん:2001/05/20(日) 21:21
アブロ逝っきまーす!
104NASAしさん:2001/05/20(日) 21:27
淋しいなぁー。
YSがANK大島便からリタイアするのかぁ。
きのうHND逝ったらツバキの花のDHC−8いてたもんなぁー。
105NASAしさん:2001/05/20(日) 21:33
YS−11をこよなく愛する皆さん!
YS−11が全機退役する前に、いっそのこと1機チャーターして
YS−11日オフ会旅行なんて企画はいかがでしょう!?
106NASAしさん:2001/05/20(日) 22:35
>>104
もう訓練で大島へ飛んでいるようだ。
107NASAしさん:2001/05/21(月) 01:25
>>105
それでみんな逝っちまったらアレだよな

縁起でもない話しちまったな、いや先日事故あったしね

失敬失敬
108NASAしさん:2001/05/21(月) 09:07
好きなYSで逝けるんなら本望だ!
109NASAしさん:2001/05/21(月) 10:14
空自のVIP用乗りたい
110NASAしさん:2001/05/21(月) 21:48
音がよかった。
111NASAしさん:2001/05/21(月) 22:03
YSって離陸滑走時「吠える」という形容がピッタシだと思うな、あのエンジン音。
そのせいか加速感なんかも、ヘタなジェット機よりよっぽど迫力あるように感じたなぁ。
ポルシェみたい。
112NASAしさん:2001/05/21(月) 23:36
大島行きは、すぐ欠航してた。
冬なんて、強風で3日に2日しかトンでない。
着陸寸前の不安定な感じがとてもスリリングであった。

>>105 残るは三宅逝きか、丘珠か..........
113NASAしさん:2001/05/22(火) 00:28
長崎にANKのYSを見たけど定期便はないよね?
昼過ぎに飛んで3時には戻ってきたけどなぜ?
 2日前だけど・・・乗りたかった。
114NASAしさん:2001/05/22(火) 00:31
>>113
訓練じゃないか。熊本亡き後長崎に移ったような。
115NASAしさん:2001/05/22(火) 10:34
>>114
今度のDHC8も羽田へ来る前は長崎で飛ばしてた。
ところで、エンジン換装のYSってどれくらいいるの?
116NASAしさん:2001/05/22(火) 15:40
>>100 >>102
どうも丁寧な回答有難うございました。他人にしたり顔で同じものだとか言わないでよかったです。

ところで昔ハワイを飛んでいたYS11覚えていらっしゃいますか?
一度ホノルル空港離陸後ワイキキの沖で、私の体感では横風でイッキニ45度ぐらい傾いた時は死ぬかと思いました。今でもあれは機体のせいなのか、パイロットのうでなのか、はた又そんなに風が強かったのか理解できて居ません。
117NASAしさん:2001/05/22(火) 17:06
>116
恐れ入りますぅ。
ハワイのYSオペって良く知らないけど確かアロハ航空だったような…
118NASAしさん:2001/05/22(火) 17:34
確かミッドパックって名前で、運行してました。
一度乗ってビビってそれからは利用しなかったら、つぶれてしまった。
119NASAしさん:2001/05/22(火) 22:33
>>115
今5機で、もうすぐ6機になる。
120NASAしさん:2001/05/22(火) 22:45
>>114 >>115
さんくす。DHC8はいなかった。見たかったな。
今はHNDでしか訓練していないのかな?>DHC8
121NASAしさん:2001/05/22(火) 22:54
>>120
ローカル訓練は今後も必ずあるだろうから、まってればそのうち
来ると思うよ。
122NASAしさん:2001/05/22(火) 23:01
>>120
YS置き換え用だから、今後どんどん投入されてチャンスは増えるんじゃないかな。
このスレとしては悲しい話…
123NASAしさん:2001/05/25(金) 11:32
YS-11の由来って本当に、横浜杉田で12月11日なの??
124NASAしさん:2001/05/25(金) 13:13
>>123
ネタだろ。モックアップ御披露目会の話なんぞ持ち出して。
125NASAしさん:2001/05/25(金) 22:04
今から6年前に日本海上でYS-11見たけど高度は50〜100m?
ぐらいで飛んでいるのを見たことあるよ。360°海だったから
何かの訓練だろうけどフェリーのデッキでぼーとしていたら右舷
前方から左舷後方へ低空で飛んで行くYS-11見てどこの定期便かと
思った漏れは逝ってよしかも(w
 たぶん、これが最初で最後だろう低空飛行のYS-11見るのは。
民間機はこんな高度じゃ飛べないだろうから。しかし、これだけ
高度低いと操縦するのって怖くないのだろうか?
126NASAしさん:2001/05/29(火) 14:00
こちらに向かって来る雷跡とか見えなかった?>>125


127NASAしさん:2001/05/31(木) 13:10
月刊エアラインの特集が延期だってよ
128NASAしさん:2001/05/31(木) 20:51
>127
そーらしいねぇ。
なんかANKがYS専門のオペレータ会社つくったとか…
松本にまた伊丹からYS飛んでるようだし。
これであと10年は乗れるな。YS。
シーラカンスだな。ありゃ。
129NASAしさん:2001/05/31(木) 21:10
>>128
TCASの義務化でエアラインはもう駄目です。あと数年の猶予があるだけ。
YSへ搭載するにもものすごく金がかかるので、多分そのまま選手交代でしょう。
自衛隊なんかのはまだ残るのかな?
130NASAしさん:2001/05/31(木) 21:26
>>129
TCASも積まず(航空法適用外)しばらく飛ばすらしい。(10年以上)
海上自衛隊、航空自衛隊でそれぞれ方針や事情は違うみたいだが。
131NASAしさん:2001/05/31(木) 21:38
国内で飛ばしているのはあと、海保と国土交通省だっけ?
132NASAしさん:2001/06/01(金) 12:27
>>131
漏れは海保機の塗装が結構好きだみゃ−。
リタイヤするときにゃ、スクラップにせず保存してちょ。
133NASAしさん:2001/06/01(金) 12:50
近い国だとどこで飛んでるの?
韓国にもあったと思うけど、まだ飛んでるのかな。
W杯がらみで地方の小さい空港へ飛来してきたら萌えるんだけど(ワラ
134NASAしさん:2001/06/01(金) 15:08
フィリピン
135NASAしさん:2001/06/01(金) 16:03
中華航空のは引退した?
136NASAしさん:2001/06/01(金) 18:14
100万年前にあぼーん
137NASAしさん:2001/06/01(金) 22:54
オリンピック航空にもあったんだよね。欧州唯一?
138NASAしさん:2001/06/03(日) 21:43
月に2〜3回 YSで伊丹〜松山への旅 何たって俺らぁーJACer
いつも快適な旅
毎回だれか 1人は HatLackに荷物乗っけて 注意されてるし
機内サービスは あめ玉とるるぶの四国・九州・大阪のみ
その貧乏臭さが最高
139NASAしさん:2001/06/03(日) 22:55
漏れの場合はANKだが、ハットラックで注意されたよ(ワラ
ずっと揺れてて機内サービス来ないことも多いよ
でも救命胴衣着用生実演のCAに萌えたよ(ワラワラ
140町役場関係:2001/06/05(火) 16:28
141NASAしさん:2001/06/05(火) 17:56
DHC−8かぁ…
もうYS飛ばんのかぁ…
だけどなんかサビシイという感じしないんだよねぇ。
HNDに出入りする唯一のプロペラ定期便だからかなぁ。
142NASAしさん:2001/06/06(水) 13:10
まだ夏の臨時で飛ぶらしい。6/30の最終便予約した皆様、御生憎様でした(ワラ
143NASAしさん:2001/06/19(火) 13:51
YS−11、やっぱかっこいいわ。
AGE。
144NASAしさん:2001/06/19(火) 18:21
今年の夏は大島へ行きたいな
145NASAしさん:2001/06/19(火) 21:12
そういや、0系新幹線もあと3年ぐらいで全部居なくなるって出てた。
YSと同じ頃に出て、同じ頃に消えて行く・・・
146NASAしさん:2001/06/20(水) 18:01
大島のDHC-8が9月3日以降YS-11に戻っているけど?
147町役場関係:2001/06/21(木) 23:33
>>146
今までの841~846は DHC
新しく997,998 ができてこれはYS-11
みたいです
いわゆる、1便 - 3便(島で言う〕に午前中の1便が増えた
7月から8月の時刻表だと
いままでこんなことなかったけど
148NASAしさん:2001/06/22(金) 00:37
 別のスレでも話したけど、四月上旬にJCABのYS塗り替えバイトやったぞ。
 頑丈とは言ったものの外板の錆びは著しく、塗装落とした後にサンディングするのはかなり骨だったな。

 時々M菱の人が何人か来て、あれこれいっていたが、やっぱTCASは載らないか・・。
 同じバイトの奴がメットを胴体下のアンテナバーに当ててへし折ってた。

 
149NASAしさん:2001/06/22(金) 09:26
>>147
 9月の話だよ。

http://rps.ana.co.jp/irs/frame_schedule.html

 ここで9月以降の運行予定を見ると
期間 曜日 出発時刻 到着時刻 便名 機材 クラス 経由数
      月 火 水 木 金 土 日
1 9/3-9/28 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 0810 0850 EL841 YS1 Y 0
2 9/1-9/2 × × × × × ○ ○ 0815 0850 EL841 D83 Y 0
3 9/1-9/2 × × × × × ○ ○ 1200 1235 EL843 D83 Y 0
4 9/3-9/28 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 1200 1240 EL843 YS1 Y 0
5 9/1-9/2 × × × × × ○ ○ 1450 1525 EL845 D83 Y 0
6 9/3-9/28 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 1450 1530 EL845 YS1 Y 0

となっているから9月3日以降はYS-11に戻るの?
たぶん9月3日以降は未定でデータ変更されていないだけかも
しれないけど。
150NASAしさん:2001/06/22(金) 10:05
TDA時代の、羽田発高松経由福岡行き。たしか全部で五時間くらいかかる(四時間くらい乗っていられる)。
レッドアンドグリーンになる前の旧TDA塗装が良かった。なんともいえない色あせた地味なオレンジ。SWの制服もマリーゴールド(くすんだオレンジ)。
ちなみに、生まれて始めて乗った機体は、海上自衛隊の体験搭乗のYSでした(当時航空学生を受ける高校生に、夏休みに乗せてくれてた)。ああ懐かしい。
それに比べるとダッシュ8なんて遅くてうるさいだけ。
151NASAしさん:2001/06/22(金) 10:11
http://sav.ana.co.jp/drs/vacant1.cgi?RESERVE_FLAG=0&BUSINESS=0
空席案内では2ヶ月半後までフォローしているので、今日なら9/5までは確認出来る。
DHC-8が1機しか無いので定期検査の都合かと思われ…
それにしても、>>149の方を見ると年越しまでずっとというのはおかしいな。
152NASAしさん:2001/06/22(金) 14:18
>>148
唯一の国産旅客機YS−11にTCAS乗らないか、ということだけれど、旅客機
が国産だからといったって、何も後付け計器や装置までこだわる必要はないのでは
ないか?現在航空機計器の大半がアメリカ製なのだから。本気でYS−11の延命
を図りたければアメリカ製のTCASを装着すれば良いのではないかと思う。
アメリカはTCASの先進国ですでに未装着機は例外を除いて飛行できないはずだ
から。ダコタ(C-47/DC-3)にだって付いているでしょ?それなのにダコタよりも大
型でしかも新しいYS−11にTCASが乗らないというのは…疑問?
153NASAしさん:2001/06/22(金) 14:49
>>152
中華、搭載費用がいくらかかると思ってんだ?
それで後何年飛ばすつもりだ?
費用対効果を考えれば、国内旅客用のYSは潮時なんだよ。
154NASAしさん:2001/06/22(金) 15:02
YS-11の中身は元々外国製の装置が多いよ。エンジンからそう。
IHI換装の機体もあるけど、べつにナショナリズムのせいではない。
155島チュー:2001/06/22(金) 15:03
元高松市民です。なつかしーー。正月に帰省の為に東京ー高松便に
毎年乗ってた。高松が近づくと、しんしんと冷え込んで、空dで
るんだなー、と感じたよ。

瀬戸内海を超えたあたりから、機首の向きが定まらなくなって、円運動
しながら飛ぶのが恐かったけど、どうして??
156NASAしさん:2001/06/22(金) 19:59
>>152
TCASの搭載費用、1機1億円かかるんですよ。
2000万円弱で取り引きされてて、あと10年も
飛ばない機体に、そんなにお金をかけられない
というのが実状でしょう。

でももったいない気がする。
157NASAしさん:2001/06/22(金) 22:12
胴体を流用してバスにしてくれないかな(ワラ
羽田空港のエプロンを走り回ったら萌えてしまう
158NASAしさん:2001/06/22(金) 23:13
>>156なんで1億もかかる?
うちの改造1200万だけど・・・
もしかして止めてる間の損失が入ってるのか?

それと平成18年で引退が決まってて、
そこで法整備によってTCASUの義務化があって、
しょうがないからTCADで勘弁してもらった。ってのが真相じゃないの?
159NASAしさん:2001/06/23(土) 00:11
YSには自動操縦装置ってあったかな。
これが無いとなると面倒なんじゃない?
160NASAしさん:2001/06/23(土) 20:41
>>158
TCASとTCADは、ずいぶんと機材が違うそうです。
でも高いよなあ。
161NASAしさん:2001/06/23(土) 20:59
警報出すのと、回避まで自動化するのとでは大違い。
162NASAしさん:2001/06/23(土) 23:11
>>160
158です。   分かってます。
TCASで1200万
TCADだと取り付け込み500万
TASだと取り付け費込み600万
ってとこじゃないか。
(ラインの機体は知らないけど)

>>159
普通のAPなら今飛んでるYSはついてるんじゃない。
元南西航空の機体は別として。

>>161
TCASUじゃ自動で回避するシステムはまだないでしょ。
運用もまだ強制じゃないし。
163NASAしさん:2001/06/23(土) 23:27
おまるみたいなトイレ萎え。
164NASAしさん:2001/06/23(土) 23:45
今度、YSに乗る予定です。
165NASAしさん:2001/06/24(日) 00:15
>>162
自分が仕事でかかわってたときは、YS-11の
TCAS1機1億円と聞いていたんですが。
いろいろと変わってるのかもしれません。
1200万円でも、機体価格からしたらかなり高価
と判断されてしまいそうですね。むう。

>>163
航空自衛隊の一部の機体は、VIPを乗せるため
良くなっているらしい。
おまるじゃVIPは乗せられんわな。
166NASAしさん:2001/06/24(日) 00:43
>>165
TCAS1機1億円というのはアビオニクスの改修費用なんかも含まれての
価格じゃないのだろうか?例えば一部グラスコックピットにするとか。
でももうすぐ退役のYSにそこまでする必要が?
それにしても航空計器も含め航空関係の部品の値段は本当によくワカ
ラン世界だ!

余談だけれど、向こうではB727の改修キット(グラスコックピッ
ト+最新のアビオニクス+2マンクルー仕様+ウィングレット)など
というものが存在しているみたいだけれど、そんなに金かけても老朽
化の波に勝てず、しかもいずれは騒音規制(ハッシュキットを付けた
としても)で飛べなくなる機体にそこまでするか?とも考えてしまう。
167YS11もいいけど、:2001/06/24(日) 20:48
もしYS製造が続いていたら
YS12:YS11のロングタイプ、80名乗り
YS21:ジェットエンジン採用、150名乗り、JTAなどに投入
YS31:4発ジェットエンジンの300名乗り
YS41:日本版ジャンボ、4発エンジン500名前後
YS51:コンピュータ技術搭載の最新のYS、エンジン2発、350名程度
168NASAしさん:2001/06/24(日) 20:58
そーゆーふーに 航空技術(者)を つないで
いきたかったんだけどね。

なかなか これが うまくいかない。
169NASAしさん:2001/06/24(日) 21:35
YS12は5列シートの太胴と思われ
170NASAしさん:2001/06/24(日) 22:35
>>167
YS11って機体ー1
    エンジンー1 のいみじゃなっかったけ?
だからこの表記は全部?じゃない?
YS12は機体がそのままでエンジンが換装型でない?
171NASAしさん:2001/06/25(月) 11:28
169だけど、じゃあ広胴はYS21か。
IHI製エンジンのやつは何か命名する?
172>167〜:2001/06/25(月) 12:09
設計当時に機体、エンジンそれぞれ複数の案があった。
そして採用されたのがそれぞれ1番案だったので、
Yusouki Sekkei協会機体1番、発動機1番=YS−11です。

従って旧海軍的に、現時点での構造変更回数を示すわけではない
と思います。

それに輸送機設計協会その物がもう無いのではなかったけ?
173NASAしさん:2001/06/25(月) 12:52
というわけならワイエスイチイチが正しい読み方だね
174NASAしさん:2001/06/25(月) 13:30
>>172
そうだな。1の案+1の案、ということだからね。
それぞれ2案あったと思うけど、都合4通りか。
その後発展しても、どう命名したかはわからないね。
仮称でYS-Xってあったけど、あくまで仮称だし。

>それに輸送機設計協会その物がもう無いのではなかったけ?
無い無い。基本設計が決まった(楽観し過ぎる出鱈目だったようだが)ところで、
発展的解消をして日本航空機製造が生まれたんだよね。
その日本航空機製造も、とうに解散したけど。後のフォローは三菱。
175NASAしさん:2001/06/26(火) 21:12
またプロジェクトXを見てしまった。やっぱりかっこいい!>>YS-11
176NASAしさん:2001/06/26(火) 21:13
ヘッドライトテールライト♪♪♪♪♪♪
177島チュー:2001/06/27(水) 10:16
横風の時の首振りの話をスっチーにしたら、DHCよりもYSの方が
気分が悪くなるひとが多いと話してくれた。

何か設計しくじってないですか??
178NASAしさん:2001/06/27(水) 12:05
>>177
営業運行で両方飛ばしている会社って無いだろ。
設計年代も違うし、比較論としては説得力に欠けると思われ。
179島チュー:2001/06/27(水) 12:56
南西航空時代の話ですが、JTAになってからも両方飛ばしてる。
180島チュー:2001/06/27(水) 12:59
飛ばしてないな。ごめん。
181NASAしさん:2001/06/28(木) 00:23
>>178
ANKは飛ばしてるよね?
7/12からは羽田−大島便に両方入るし。
182NASAしさん:2001/06/28(木) 00:24
7/13だった。スマソ
183NASAしさん:2001/06/28(木) 10:46
>>181
よく読め↓

>>178
> 営業運行で両方飛ばしている会社って無いだろ。

ほら、今はまだ無い。
それと、臨時でYSが飛ぶのは7/28から。早合点ばかりだな。ヴォケ
184島チュー:2001/06/28(木) 12:01
話を混乱させてすまなかった。横風の時の不安定さについては
引き続きコメント希望。
185NASAしさん:2001/06/28(木) 12:46
機体の特性は、必ずしも性能の良し悪しではない。
186NASAしさん:2001/06/28(木) 12:57
海上保安庁のYS、福井空港で見たーヨ。
その時はグライダーやってたんだけど、さすがに普段空港に離発着する
機体よりデカイし、その日は訓練止めたほうがいいんでないかい?と教官に行ったら
「なんで?」って怒られてしまーたヨ。
187NASAしさん:2001/06/28(木) 19:21
プロジェクトXってビデオとかないの?YS-11のやつ。
188NASAしさん:2001/06/28(木) 19:28
ある。
189NASAしさん:2001/06/28(木) 19:51
>>188さん、教えてください。
ただオシエテでは「アホか」といわれてしまうので、自分でも探してみます。
190188じゃないけど。:2001/06/28(木) 19:58
>>189
ある。↓を参照。
http://www.nhk.or.jp/projectx/info/info.html
ばら売りはしてない。Yahooオークションにもしかしたら出てるかも。
191NASAしさん:2001/06/28(木) 19:59
「五人の侍」
192NASAしさん:2001/06/28(木) 20:02
YS-11ほどカッコイイ旅客機はナイ!
193NASAしさん:2001/06/28(木) 20:03
見つかりました。
矢不億でも探してみます。
194NASAしさん:2001/06/28(木) 20:04
>>193
?????
195NASAしさん:2001/06/28(木) 20:08
YS 輸送機設計研究協会の「輸送機」「設計」をローマ字読みにした時の頭文字を使用している。
11 最初の「1」は搭載エンジンの資料ナンバー次の「1」は機体案の番号を表している。
196193=189:2001/06/28(木) 20:10
>>194
すいません、>>188さんと>>190さんへのレスです。
?????とは…鬱だ詩嚢。

>>192
激しく同意!
197またじゅーろー:2001/06/28(木) 21:10
>195
>次の「1」は機体案の番号を表している。
おしい!
正解は、
 1.低翼式  2.中翼式  3.高翼式
の「1」を表している。
198NASAしさん:2001/06/29(金) 09:50
>>197
設計当事者はそんなこと言ってなかったが
199NASAしさん:2001/06/29(金) 10:30
日本航空機製造はC-1輸送機も設計したんだったな。
C-1にも萌えとけ。
200NASAしさん:2001/06/29(金) 13:36
朝日ソノラマ刊 武田一男著 台風飛行
読んだ? 聞いた?
201NASAしさん:2001/06/29(金) 13:45
202NASAしさん:2001/06/29(金) 14:08
どうでも良いが、製造用の型とか治工具の類は残ってないのかな?
あちこち手を入れれば、市場性のある機体として再生産できるような
気がするが。製造してた時だって、売れなかった訳じゃなくて、
コストダウン出来なかった訳でしょ。寄り合い所帯では起こり
がちな話。どっか、1社でやれば、きちんとコスト削減してちゃんと
利益が出る機体だったと思うがなー。
203NASAしさん:2001/06/29(金) 14:31
>>200
萌えたよ。
昔出てたというレコード、CD化してくれ。
204名無し三等兵:2001/06/29(金) 15:06
>>202
製造中止から相当年数が経過した航空機の再生産を望むという点につ
いては、以前ここの掲示板に登場した「DC−3の復活をきぼ〜ん」
というスレのなかにも同じようなことが書かれていますが、
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=space&key=992358621

>製造用の型とか治工具の類は残ってないのかな
という点については、上記のスレの中にもあるように、図面や工具さ
え残っていれば簡単に再生産可能というモノではないそうです。
いくらYS−11がダコタ(DC−3(C47,R4d-6))よりも設計年度
が新しいからといったって、初号機の製造は1962年と約40年前
の古いものであり、再生産したって売れるものではないと思う。特に
YSクラスの中型プロペラ機は依然としてプロペラ機の需要の多いコ
ミューター向け小型機の分野とは異なり、大半がジェット機へ移行し
ているため市場そのものが萎縮してしまっています。

もし仮に再生産でジェット化するとしても、この市場には既にCRJ
やERJをはじめドルニエやBAeなどライバルが多数存在する激戦
区(それ以上の大型機はロシア機を除いてはボーイングとエアバスの
独占市場)であり、今さら旅客機製造のノウハウの乏しい日本が参入
しても利益が得られるとは思えなさそうです。
205NASAしさん:2001/06/29(金) 15:31
>>202 >>204
どうせ再製造、というよりもまた新たに国産の旅客機を製造するので
あれば他の国やメーカーがやらない、もしくはなかなか開発しないよ
うな航空機、例えば燃料電池を搭載して2〜4基のプロペラをモータ
ーで駆動する低公害旅客機(定員は30〜80名)のほうが良いと思
う。
旅客機を飛ばせるだけの高性能な燃料電池が登場した時に搭載・実用
化できるようにするためには、かつて電気自動車の時代を意識して開
発してきた基礎技術が現代になってハイブリッドカーや燃料電池車に
生かされるのと同じように、タービンや星形エンジンに負けないほど
の高性能・高効率のプロペラ駆動用電気モーターと機体に関する技術
については今から開発し、来るべく時代に備えたほうが良いのではな
いかと思う。
206NASAしさん:2001/06/29(金) 20:26
理想的ですね。
でもコストが莫大にかかる研究は日本ではなかなか
されないから、実現は難しそうですね。

冶工具は、あまり使われないものは日本航空機製造
が解散したときに破棄されたと、何かの本で読んだ
気がする。
207202:2001/07/01(日) 02:13
>>204
いやね、治工具の値段を知ってるだけに聞いてみたのよ。ちょっとでも
残ってりゃ見っけ物だと思ってね。
DC-3の話は、図面さえ有ればっていうボーヤの話でしょ。
特に、コックピット周りや機種部分が残ってれば、全く違う機種にも使いまわし
が出来るんだわ。
逆に、その製造治具に合わせて図面引きなおして、開発費を安く上げるのが
プロの仕事だわ。ボーイングもダグラスも軍用機の設計で開発費を貰って
試作して、その時の治工具を使いまわして民間機を作ってるのよ。
日本の開発者はすぐに新しい図面を描きたがるから困るんだよね。

P3Cの治工具使って旅客機作ろうか?あ、これはエレクトラになっちゃうね。
ハーキュリーズは国内生産してたっけ?あれも何かに化けさせられんかな?
これくらいの商人根性が有れば、競争に勝てる飛行機作れると思うがね。

>>205
動力装置は変わっても、胴体や主翼は以前のをそのまま使った方が安上がりだよ。
開発期間も短縮出来るし。

>>206
うー悲しい。
そんな奴らばっかりなんだよな。開発者も役人も。宝石並みの財産なのに。
廃棄されるくらいならって、どっかの会社で隠し持ってないかな?
三菱とか日飛とか。
208NASAしさん:2001/07/01(日) 09:25
大島への最後の日の昨日、欠航続きだったようだね。
209名無しさん@1周年:2001/07/01(日) 20:46
>>207
>日本の開発者はすぐに新しい図面を描きたがるから困るんだよね。
だから、こんな次期に2種類も新規航空機を作るのでせうか。
210207:2001/07/01(日) 21:11
訂正です。

機種部分 ×
機首部分 ○

すいませーん。
211NASAしさん:2001/07/02(月) 12:26
>>208
>大島への最後の日の昨日、欠航続きだったようだね。
第2便は欠航だったけど、最終便は遊覧飛行で楽しかったよ。無料だったし。
212奥さん@ナナシサソ:2001/07/03(火) 20:30
RJNFは、今年もYS-11体験搭乗会やるのだろうか…。
やるなら、ぜひ行きたい!
213NASAしさん:2001/07/04(水) 15:00
>>211
霧の中だったくせに(ワラ
214NASAしさん:2001/07/04(水) 16:21
いいじゃん。乗れたんだから。
俺も行きたかった
215NASAしさん:2001/07/04(水) 18:45
NAMCって何の略?
216NASAしさん:2001/07/04(水) 19:01
>>215
日本航空機製造という、もうすでに解散してしまった航空機製造会社
の略で、解散後のメンテナンス等は主に三菱が担当している。
217NASAしさん:2001/07/04(水) 19:05
NAMCって英語で言うと何の略?
218NASAしさん:2001/07/04(水) 21:28
着陸復行萌え
219NASAしさん:2001/07/04(水) 23:33
>213 >霧の中だったくせに(ワラ
2回も着陸復行したんだぞ!萌え..
220NASAしさん:2001/07/04(水) 23:35
>>217
YS11関連のFAA ADより
98-04-34 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. [Formerly Nihon
Aeroplane Manufacturing Company (NMAC)]: Amendment 39-10346. Docket
97-NM-174-AD.

らしい
221NASAしさん:2001/07/04(水) 23:38
なんか、マニアへのサービス臭くない?
普通そんなにゴーアランするか?始末書物?
あるいはコパイのトレーニング?
222NASAしさん:2001/07/05(木) 09:57
悪天候こそロマンだ。「台風飛行」を読め。聴け。萌えろ。
http://www.asahisonorama.co.jp/
223NASAしさん:2001/07/05(木) 10:07
YS-11の経緯を記した文庫本(新潮だったか?)上・下巻で本屋に並んでます。
面白いので是非一読をお勧め。
224NASAしさん:2001/07/05(木) 10:17
前間孝則著・講談社α文庫か。これは基本だな。
上下の分かれ方が、ProjectXの前後編とほぼ対応してる(ワラ
昨年続編と言うべき新書も出た。
http://www.books-sanseido.co.jp/wnew_jnew_det.html
225NASAしさん:2001/07/05(木) 22:18
221
大島のMDA知ってる?740と1140だったろ確か。
やり方変えたら2回は常識だぞ?
226NASAしさん:2001/07/05(木) 22:47
へ、?大島でゴーアラウンドしたの?霧の中で?
227NASAしさん:2001/07/05(木) 23:56
低い雲!
228NASAしさん:2001/07/06(金) 12:20
うわー、乗りたかったのが半分。乗りたくないのが半分。
でも、Pは嫌だったろうな。三原山は雲かぶってたのね。
229NASAしさん:2001/07/06(金) 18:27
大島へ渡ったまでは良いが最終便乗り損なったヲタ、いるだろ。
その後どうしたか、顛末を聞かせてくれ。
あの時間では、元町港の船も間に合わなかったのではないか。
230NASAしさん:2001/07/07(土) 10:13
アゲ
231NASAしさん:2001/07/07(土) 18:43
昨日、今日と福岡・鹿児島でYS-11に乗りました。
昨日は天気が悪く、乱気流に巻き込まれて難儀しました。
トイレが汚いですね。簡易トイレって奴ですね。
トイレは近代化するべきでしたね。
232NASAしさん:2001/07/07(土) 19:31
>>231
最初の構想では重量軽減のため、トイレ無し、バゲッジスペースは網棚
だったんだぜ。

だからなんなんだといわれりゃ、なにもいえんが(w
233NASAしさん:2001/07/07(土) 19:32
さげちまった(w
234NASAしさん:2001/07/08(日) 09:25
γ~三ヽ
 (三彡0ミ)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  < ナマステ
 (_つノノl|つ  \_____
  Ll_|_|_l.||
 (__)_)
235NASAしさん:2001/07/11(水) 07:44
アゲときますよ
236NASAしさん:2001/07/11(水) 09:58
羽田は静かなものじゃ
237NASAしさん:2001/07/11(水) 21:43
Aランの向こうでたたずんでるのがむなしい
238NASAしさん:2001/07/11(水) 22:39
ANKのYS 三宅島復活まで飛ばないの?
239NASAしさん:2001/07/12(木) 09:37
>>238
このスレ遡って読んでみ
240NASAしさん:2001/07/13(金) 09:41
>>237
いつも駐めてあった場所と違うのか?
241>238:2001/07/13(金) 22:03
あんくのYSはこのまま引退では?
三宅島にもDHC-8 300就航予定。
242NASAしさん:2001/07/13(金) 22:08
丘珠ベースのYSの後継機にはどんな塗装をするんだろうね。
243NASAしさん:2001/07/15(日) 17:00
椿じゃな…(ワラ
244NASAしさん:2001/07/16(月) 22:17
>>241
大体大島はB3になるんだもんね。
DHC-8 300あまっちゃうもんね。
245NASAしさん:2001/07/16(月) 22:18
羽田・大島。ドルフィンでどのくらいかかるんだろう…。
246NASAしさん:2001/07/17(火) 09:41
北海道じゃ今日も飛んでる
大島もまた飛ぶ
247NASAしさん:2001/07/17(火) 14:04
>>244
大島はもう新滑走路を使ってるな。工事は終わってないが。
248NASAしさん:2001/07/17(火) 22:39
>>244
さん、あまったらどうするの?
249NASAしさん:2001/07/17(火) 22:41
それが三宅便になって もしだめなら 札幌便
250NASAしさん:2001/07/18(水) 09:38
どの道YS-11の引退は決定事項。
丘珠空港滑走路延長の話もあったように思うが、
それまで間に合わないならDHC-8しかないだろう。
DHC-8が間に合わないということもないだろうが、
リース機で急場を凌ぐことだってできる。
251NASAしさん:2001/07/18(水) 15:09
鹿児島・福岡 YS乗りました。
地上でエアコン効かないのは、何とかしてくれ!!!
汗だくになっちまった
252NASAしさん:2001/07/18(水) 17:05
ANKでは席に団扇があるぞ…って解決になってないか(ワラ
253NASAしさん:2001/07/18(水) 17:49
>>251
ISGやMMYの様に冷風車って無いの?
254NASAしさん:2001/07/18(水) 18:03
客搭乗前にクーラー搬入してガンガン冷やしとくぐらいできないのか
255NASAしさん:2001/07/18(水) 18:41
今からじゃやらんだろうな…
256NASAしさん:2001/07/18(水) 18:58
YSは暑かったんだよ、と孫に聞かせてやるとしよう。
257NASAしさん:2001/07/19(木) 17:34
うるさかったとも伝えて
258名無しさん脚:2001/07/19(木) 18:33
後ろの方は静かだにょ
259NASAしさん:2001/07/19(木) 22:32
振動あったとも・・・
260NASAしさん :2001/07/20(金) 10:35
ちょいと話がそれるが、YS−33の話を希望する。
詳しい話を聞きた〜い。
261NASAしさん:2001/07/20(金) 10:44
おい、今日八丈島へ飛ぶぞ。
262NASAしさん:2001/07/20(金) 22:19
260
何?
263NASAしさん:2001/07/20(金) 23:33
YS-33、YS-X、立ち消えになった話だよな。想像図くらいあったんだっけ?
264NASAしさん:2001/07/21(土) 16:04
いや無いんじゃない
あったとしても落書き程度
265260です。:2001/07/21(土) 16:14
営業活動もしていたと聞いたものですから、かなり具体的な話があったんじゃないかなと思っていたんですが、詳しい方はやはりいないようですね・・・・。
266NASAしさん:2001/07/21(土) 22:56
みんなオタクの部類だもん
267NASAしさん:2001/07/21(土) 23:48
YS関連のいいHPキボーン
268名無しさん脚:2001/07/22(日) 19:14
269NASAしさん:2001/07/22(日) 20:23
>268 誰かがやると思ったよ
270NASAしさん:2001/07/23(月) 11:27
今年函館から丘珠まで家族と一緒に乗った
席は主翼の真横だった
家族はプロペラうるさいだの揺れるだの言ってたが
オタの俺は上機嫌だった
うるさくても揺れても特急で何時間もかかるよりは
45分の空の旅のほうが快適だと思った
271NASAしさん :2001/07/29(日) 15:50
ANKのYSはボロかったね・・・
旋回する時に翼のきしむ音が聞こえるわ、着陸前にフラップが振動して取れそうになるわで、
気が気じゃなかったよ・・・マジで。
272NASAしさん:2001/07/29(日) 21:13
今の飛行機から考えると、超頑丈!! 当然重いけどね。夏なんてSIDの高度制限越えられないもんね。
『CLIMB IN VMC』懐かしいね。RRのエンジンも非力なんだけど、あの独特なエンジン音・・・いい音してる。
売却された時には、エンジン込みで5000万円だったとか・・・?
 
273#18−1:2001/07/29(日) 21:18
>271 ぼろで悪かったね! FLAP取れるわきゃね〜だろ。マジであの飛行機頑丈だよ。
    
274NASAしさん:2001/07/29(日) 22:35
いろいろあるけど
かわいい  いい飛行機だよ。
275NASAしさん:2001/07/30(月) 09:55
多少ガタピシいうくらいで騒いでいるようじゃ、777だって乗ってられないだろヴォケ
276NASAしさん:2001/07/30(月) 14:53
いよいよAIR LINEのYS特集号出ましたね
277NASAしさん:2001/07/30(月) 16:42
>>276
買ったぜ!
278NASAしさん:2001/07/30(月) 17:49
とてもイカロスらしいと思ったよ(ワラ
279NASAしさん:2001/07/31(火) 00:14
つどーむの丘。コレYS好きには有名なポイント。
280-1:2001/07/31(火) 13:10
>279
何処にあるんすか?
281NASAしさん:2001/07/31(火) 13:23
陸自のすぐ横
282NASAしさん:2001/07/31(火) 14:40
>281
何処の陸時ですか?
283NASAしさん:2001/07/31(火) 15:09
sapporo
284NASAしさん:2001/07/31(火) 15:35
遠いよ
285NASAしさん:2001/07/31(火) 17:05
丘珠は基本だろ
286NASAしさん:2001/07/31(火) 18:53
>285
そう?さてはANKファンか?
つどーむってどんな意味すか?
287NASAしさん:2001/07/31(火) 22:39
>>286
集うドームで「つどーむ」
288NASAしさん:2001/07/31(火) 22:45
鹿児島>伊丹>福岡>丘珠、じゃなかったかな。
現在のYS発着便数ランクは。
289NASAしさん:2001/07/31(火) 23:11
丘珠は、定期路線がオールYSってとこに萌える
290ななち:2001/07/31(火) 23:39
丘珠のハンガーには出るんだよね〜
291NASAしさん:2001/07/31(火) 23:55
>287
まじ?スゴイな!誰が命名したと?
>290
なんが出るとですか?
292NASAしさん:2001/08/01(水) 00:47
おばけが出るとですたい。
293NASAしさん:2001/08/01(水) 22:32
どこでもある噂だね。
羽田も 伊丹も 福岡もみんな聞いたことある。
294NASAしさん:2001/08/01(水) 23:13
百合が原公園で芝生の上に寝っ転がってると、時折
すごいアングルでYSが頭上を飛んでいくのに遭遇
する。そういう時に限ってカメラを持っていない。
295NASAしさん:2001/08/02(木) 21:55
百合が原公園 ってどこ?
296NASAしさん:2001/08/02(木) 23:50
sapporo
297−1:2001/08/03(金) 00:04
>296
SID上にあるとですか?
298NASAしさん :2001/08/03(金) 02:28
age
299三太郎:2001/08/03(金) 02:31
YS11大すき!
「YS-11 国産旅客機を作った男たち」(前間孝則、講談社)
を読んで感動しました
300NASAしさん:2001/08/03(金) 02:40
YS11ヽ(。_゜)ノ
301NASAしさん:2001/08/03(金) 04:25
片目が脱落しとるぞ。整備してもらえ。
302NASAしさん:2001/08/03(金) 19:08
整備すれば、まだまだOK
でも部品が無い
303NASAしさん:2001/08/04(土) 10:42
>>299
「マッハの恐怖」読んでごらん。木村秀政のことが嫌いになるから。

YS−11は大好きです。
304NASAしさん:2001/08/04(土) 11:01
某雑誌で特集組んだ途端、丘珠のつどーむ運動公園
なんかにカメラぶら下げた輩の姿が多く見られるよう
になった。
多分、土・日もパークゴルフのジジババに混じって、
そんな連中多いと思うヨ。
305NASAしさん:2001/08/06(月) 18:05
今日の羽田は航空局のオンパレードだった。
1番目 YS-11
2番目 SABB
3番目 DHC

よい一日だった。
306NASAしさん:2001/08/06(月) 21:22
局のDHC

って何?
307NASAしさん:2001/08/07(火) 22:57
DHCはANK?
308NASAしさん:2001/08/08(水) 01:09
YSって言えば、昔、厚木−硫黄島−南鳥島のJN便に
女性の機上整備員が乗ってたなぁ。
何度か誘ったけど、一回も釣れなかったよ。
309NASAしさん:2001/08/08(水) 20:10
保安庁とかJ隊のYSってどのくらい飛べるの?
民間のは4時間くらいでしょ?9000ポンド弱積んで・・
310MLITさん:2001/08/09(木) 01:48
YS11特集のエアライン誌をようやく買いました。
別冊のハンドブックでYS路線が紹介されてましたが、私はあの中では松本−伊丹
線が一番乗りごたえがあるとおもいましたが、どうでしょう?
冬の雪を頂いた山々が眼下に広がるとおもうと。。。
(と、言う私はYS未経験。いつかは乗りたいと思ってるんですが。。)
311NASAしさん:2001/08/09(木) 23:56
YSは乗ったほうがいいですよー。私も数年前に伊丹ー出雲を往復しましたが、あの音と風景は最高ですよ
312NASAしさん:2001/08/10(金) 00:28
YSは乗るのもいいが、見たり聴いたりするのもイイ
313NASAしさん:2001/08/10(金) 02:10
YSを見たり聴いたりするのもいいが、触ったり舐めたりするのもイイ
しょっぱくて実にイイ
314YS-11 ◆kiZormbY:2001/08/10(金) 14:32
みてみて!
!!!!!YS11!!!!!
315YS-11 ◆kiZormbY:2001/08/10(金) 14:34
ミスった?
316 ◆kYS11sUE:2001/08/10(金) 14:35
ミスった?
317 ◆kYS11sUE:2001/08/10(金) 14:35
出来た!!!
318NASAしさん:2001/08/11(土) 12:09
age
319NASAしさん:2001/08/11(土) 14:11
YS11の後継機種ってカナダ製なのか、、、
非常に残念、、、
YS11を改良し続けてれば
こんなの鼻くそを弾き飛ばす程度なのに、、、無念でならない。
320NASAしさん:2001/08/11(土) 19:42
ロケット見に種子島に行くついでにYSに乗ろうと思ったけど、
満員で予約が出来なかったよぉ
残念無念。
321NASAしさん:2001/08/11(土) 20:09
YS11はウリナラが起源ニダ!!
322NASAしさん:2001/08/11(土) 20:25
YS-11はスタイルがダサいよ。
あんまし見たくないから退役バンザイ。
323NASAしさん:2001/08/11(土) 21:05
そりゃ40年も前に、今でもナウく(死語)見える
デザインなんかできるわけないよ(藁)

それに、そのダサさの味が分からんとは未熟だな。
324NASAしさん:2001/08/11(土) 21:53
>>322
YS-11スレでそのような発言はひかえなさい。
325NASAしさん:2001/08/11(土) 22:14
>323
分かってないね。
一見ブサイクに見えても味があったり、
趣のある飛行機というのがある。
要は魅力がにじみ出ているというヤツだ。
が、YSにはそれを感じない。
326NASAしさん:2001/08/11(土) 22:16
YSは魅力が滲み出ていると思うが、どうかね?
327NASAしさん:2001/08/11(土) 22:18
>325
ま、オレがそう思わないだけのコト。
蓼食う虫も・・・おっと言い過ぎたね、メンゴ。
328325:2001/08/11(土) 22:19
327=325 :-)


shit !!
329NASAしさん:2001/08/12(日) 00:27
322
どうせ、お子ちゃま厨房だろ
330NASAしさん:2001/08/12(日) 00:46
日本人は日本機なら無条件に名機って思ってしまうからなあ・・・
331NASAしさん:2001/08/12(日) 08:35
まあ、頑丈で飛行性能も良い(スピード以外)から
名機とか言われるんだろうけど、それ以外の部分は
めちゃくちゃ良くないんだよね。
就航当時はあちこちよくぶっこわれたとか、整備性が
悪いとか、エアコンは効かないとか、振動はでかい
とか、もう部品が全然無いとか・・・

でも、そのへんもひっくるめて、高度成長期前の
古きよき日本(苦笑)を感じさせるYSは、いいなあと
思ってしまってます。

>>330さんの言ってること、まんまそのままですね
332NASAしさん:2001/08/13(月) 00:12
>>325/330
じゃあ、あんたらがご推奨の名機って何?
333NASAしさん:2001/08/13(月) 01:04
>>332
厨房だからせいぜいB767辺りかな?
334NASAしさん:2001/08/13(月) 09:00
すぐ上で色々書いてるが、どっちも説得力ないというか、嘆かわしいな。
漏れは単純に好きだが。
335NASAしさん:2001/08/13(月) 16:46
>>334
俺個人的に、それに同意。 > 単純に好き

人とモノ比べるのはなんだけど、人を好きになるのに、理屈って後から
ついてこない? 初対面が大事でさ。

俺の場合は、そんな感じです。最初に見てなんとなく好きになったから
好き。

国産だから、スタイルが、とかっていう理屈は後でくっついたもの。
336age:2001/08/13(月) 17:07
国産というだけでしょ?あれがもし米製ならもう15年早く日本の
空からはいなくなっているでしょ?
君が代日の丸信仰と一緒。
YS−11 逝ってよし。
337NASAしさん:2001/08/13(月) 21:56
丈夫に出来ているからね。
設計当時、耐用年数の見積もりがカナーリ厳しかったんだな。
「出物の中古」が里帰りしてさえいるのには、ちゃんと訳がある。
ナショナリズムで使い続けているなんてほざく奴は、勉強不足と知れ。サヨか?
コンコルド程「威信」なんてものは背負ってないし、寡黙な働き者ってところだな。
同時代の東海道新幹線と並べて語ってみるのも良さそうだ。0形はもう引退してしまった。
338−1:2001/08/14(火) 03:46
>337
どーい。
339あえて:2001/08/14(火) 04:35
>0形はもう引退してしまった。
山陽じゃ引退していません。
340NASAしさん:2001/08/14(火) 06:08
>>339
こういう奴が出て来るのは折込済みかな。東海道新幹線と断っているが?
341NASAしさん:2001/08/14(火) 06:21
>>337

そうとも言い切れない。
現場では必ずしもYSが使いやすいなんてことはない。整備も
大変。運航も大変。
「国産を守れ」という「指導」がきつかったのは事実だよ。

ただ、嫌々でも使い続けたことによって熟成されて(というか
コツを掴んで)それなりに便利に使えるようになったというこ
ともある。

機体強度が強いというのは疑うべくもない。ただ、コロージョン
がきまったところではなくあちこちに出るのは他の機種と違うと
ころだ。
父も整備士だったのだが、空中衝突して翼がぶっちぎれたYSを
修理した経験がある。その翼は直して別の飛行機にくっつけたそ
うだが、歪みが出ないのはさすがだと言っていた。

俺も地上でジャンボとぶつかったYSのリペアに参加した経験が
ある。コックピット部分を外してもジグにピタっとはまったよ。
そのへんはやはりさすがだ。
342NASAしさん:2001/08/14(火) 06:49
感情論でないところに好感
343NASAしさん:2001/08/14(火) 07:47
>>341

ネタか?
空中衝突したら墜落だから修理もクソもねえだろが!
344NASAしさん:2001/08/14(火) 07:55
再起不能でも、部品取りというのはあるな。
そういえば、離陸失敗で全損したYSを直した話があったろ。
345NASAしさん:2001/08/14(火) 08:01
>>344

>>341 には「空中衝突して翼がぶっちぎれた」と書いてある。
空中衝突して羽根がぶっちぎれたらそのまま墜落だろうが。
そもそも、そんな事故あったのかよ。

地上でジャンボとぶつかったってのも聞いたことないんだが。
346NASAしさん:2001/08/14(火) 08:21
全損したYSを直した・・・ってそれじゃ全損じゃねえじゃん(w
部品取りで直したって言うのも意味不明
347NASAしさん:2001/08/14(火) 08:35
>>346
JDAのJA8643の話だと思うが、函館空港で事故って全損になったんだな。
保険上も全損扱い。一時部品取りにされてたのだが、その後復活したのだ。
この話は最近出た「台風飛行」という本にも出てくる。
それから、事故機から部品取りをする場合も、
そのままでは使えず修理が必要な場合はあるだろ?
先入観は捨てておくんだな。
348NASAしさん:2001/08/14(火) 09:47
>1967年1月22日  東亜国内航空YS-11-106(JA8643)が函館空
>港を出発時、離陸に失敗し滑走路を逸脱した。

http://www2.justnet.ne.jp/~satoshitoyama/cadb/disaster/taiha.htm

これのことかな?

JA8643(ひだか)は下リンクに画像がある。

http://isweb9.infoseek.co.jp/art/airworld/kimura/207.jpg
349NASAしさん:2001/08/14(火) 09:51
348の補足。記事中の「東亜国内航空」という記述は誤植だね。
350NASAしさん:2001/08/14(火) 10:10
>>341 です。

本当の話なんですよ。
父が関わったのは「1969年12月14日  全日本空輸YS-11A-513
(JA8743)が淡路島上空で読売新聞社のビーチクラフト機と接
触した。 」です。
私が関わったのは「1984年2月28日  日本航空ボーイング747
SR-46(JA8124)が羽田空港でタキシング中、東亜国内航空の
YS-11-108(JA8651)に衝突。日航機は機体下面を小破、衝突
された東亜国内航空機は機首部分を中破した。」です。

私が関わった件は、当初、全損にしてお金に換えてしまおうと
いう方針だったのです。でも、JALさんは「あとは保険屋と話を
してね」という態度だったため社内に「何が何でも自分たちで
修理しよう」という雰囲気になり、修理したんです。
コックピット部分は殆ど取り替えたんですよ。
セクションごと外すような場合は、外したところに変形防止のジグ
を取り付けるんですが、これがピタッとはまったので「さすがだな」
と思ったんです。
普通はなかなかピタっとはいかないんですよ。DC-9の時も色々な整備
に携わりましたが、やはり色々と苦労しました。
剛性の高さというか変形の無さというのはYSはやはりさすがだと思い
ました。
でも、整備性という面では非常に苦労させられるのです。
コントロールケーブルやガストロックの系統は、「どうやればこんな
非合理的な設計ができるのか」という位に整備性劇悪ですし、パイロット
にとっては「暑い寒いパワー無い上昇しない」苦労の多い飛行機のよう
です。
351NASAしさん:2001/08/14(火) 10:43
洗練とは程遠い設計だったのは、手探りのような状況ではある程度仕方が無いのかな。
経験を踏まえて洗練させるべき機種も生まれなかった。強いて言えばC-1か。
YS誕生への経緯や、後の日本航空機製造の立場や、政治的にも色々とあったようだし、
幕切れへ至る話も酷い物だったけど、
しかし今もYSが飛び続けていて、輸送をこなしている事実は、雄弁だよな。
もうすぐ国内のエアラインから降りるそうだが、ご苦労さん、と見送ってやりたい。
352NASAしさん:2001/08/14(火) 11:09
C1もなーイマイチ。
この間日本海にあぼーんしてしまったC1に乗っていた姉ちゃん、
親が可愛そうだった。近所なんだよ。
353NASAしさん:2001/08/14(火) 11:10
飛鳥となると、もう別物だろうな…
354NASAしさん:2001/08/14(火) 15:59
今日も大島へ飛んでたにょ
355NASAしさん:2001/08/14(火) 20:17
来月のることになりそう・・・
356NASAしさん:2001/08/14(火) 21:57
>>350
もしかしたらT.Mさんですか?父上様がANAのメカニックでご本人が
JASさんのメカニックといえば・・。
お父様には鍛えられましたよ・・・。元気になさっているのでしょうか。
357NASAしさん:2001/08/16(木) 00:15
厨房が入り込めない、こういったマターリとしたやり取りって
いいね。
358NASAしさん:2001/08/16(木) 00:17
>>353
飛鳥のプロジェクトの一員でした。
ギアまわりを担当していました。当初はUSBのチームでした。
もともとギアはそのまま流用ということになっていたので、特に
チームはありませんでした。

ところが、エンジンを4つも乗せますとギアが全然もたないことが
わかりました。付け焼き刃に補強したりしたのですが、前輪のシザー
がどうしても収まりませんでした。
ということで、この対策に追われたわけです。

とても、良い思い出です。

初飛行の感動は忘れられません。
359NASAしさん:2001/08/16(木) 06:07
かかみがはら航空博物館でYSと飛鳥に萌えました
お土産は「飛鳥の郷」サブレ(ワラ
360七資産:2001/08/16(木) 06:34
ヤ、ヤクルトスワローズ?
飛行機の事はよく知りませんが覚えておきます。
どんな飛行機なのかな―。
361NASAしさん:2001/08/16(木) 07:34
各務原市は道路の柵なんかにやたらと飛鳥のレリーフがありますね。
物凄い拘りを感じます。川重の町だから、という深読みは余計かな(ワラ
博物館のYSはエンジン回りなど綺麗に磨き出しされてて、間近に見ると萌え〜
屋外にありながら、カナーリ大事にされてると思われ。
362NASAしさん:2001/08/17(金) 01:00
age
363NASAしさん:2001/08/17(金) 01:21
sage
364NASAしさん:2001/08/17(金) 07:02
大島の臨時はこの週末までか。今日は天気も良いのだが…
365NASAしさん:2001/08/17(金) 12:59
>>360
Yusou
System
366NASAしさん:2001/08/18(土) 05:35
>>365
知らないことを書き込むなヴォケ。

輸送機設計=Yusouki Sekkei
じゃ!
367G_Tomo:2001/08/18(土) 06:53
>>357
 こんちはー、飛鳥の後も航空関係に残れました?
飛鳥の着陸時の沈下率って C−1と同じなんですね、
ブレーキの強化はしなかったのですか?
当時なんでYC−14の様にスラストリバーサ付けないか疑問でした。
368NASAしさん:2001/08/18(土) 09:05
ボケとか書くな。この関西弁タコが。
369NASAしさん:2001/08/18(土) 11:01
>>366&368
どうして厨房同士だとこうなっちゃうかなぁ。
哀れだ…
370NASAしさん:2001/08/18(土) 11:40
今日も大島へ飛んでいる
371NASAしさん:2001/08/21(火) 18:59
明日は丘珠発着便は全便運休だな
372NASAしさん:2001/08/22(水) 14:32
とりあえず14:30現在、丘珠便は飛んでる模様。
でもこの強風じゃ、生きた心地しないだろうなぁ。
札幌は急激に風雨が強まってきたから、夕方便は
ちょっとやばそう。
373NASAしさん:2001/08/25(土) 20:43
スクリーンセーバーage
http://www.nhk.or.jp/projectx/saver/saver.html
374NASAしさん:01/08/26 22:49 ID:ri9ZAT8k
大島YSなくなっちゃったね
375NASAしさん:01/08/27 12:30 ID:zdz06iSc
また飛ぶ
376NASAしさん:01/08/29 22:21 ID:nLhgbicM
JAC機がDHC8-400に代わることが発表されてしまいましたね。
あと5年ちょっとで国内民航機のYSの引退が確定してしまった
のは、寂しい気がする。
377名無し:01/08/29 22:46 ID:lzwyVNNg
ダウンロードしちゃったよ!
でも今現在何機飛んでるんだろう?
378774便:01/08/29 23:00 ID:EGXFDauc
厨房な質問で恐縮なのですがDHC8って与圧されているんでしょうか?
与圧されてない飛行機に生まれて初めて乗って戻しに戻したので
379NASAしさん:01/08/30 00:18 ID:NLDLjbQU
4月からYSで運行されてたJACの大阪−松本便が10月で消えます。
3割程度の利用率じゃなぁ・・・
380みゆ:01/08/30 20:14 ID:fJut8OW6
離島便はどうなるのかな(種子屋久便など)?
滑走路の関係で従来のジェット機が停まれない空港に対応できる機種が
出てきてるのかな?
381YS Fan:01/09/04 01:21 ID:9B0FnC1w
>>377
民航には、ANK 7機、JAC 12機です。
他にも国内では保安庁や国土交通省・空/海自に十数機あります。
382NASAしさん:01/09/14 17:55
age
383所沢:01/09/15 20:17
今日、所沢のYS-11、公開日だったので、見てきました。
コクピットも、客室も入れた。月に1度は外側洗うし、来月は、
エンジン周辺メンテも入るんだって。ガードはセコム。
羽田→入間基地まで飛んで、夜陸送したらしいけど、そのときの写真を
見せてもらいました。主翼、尾翼、機体などにばらばらにして、
トレーラーにのせたのですが、機体はでかすぎて、後ろ半分がトレーラー
からはみだしていた。あんな状態でも、運んで来れるんだ。
大事にされている YS でした。
384NASAしさん:01/09/19 19:53
age
385NASAしさん:01/09/19 23:08
成田のプロトはひどい状態なのにな
386NASAしさん:01/09/23 04:55
>>379
 でも,この便,廃止ではなくて,JAS移管の上M87化のようですね。
 11月号の時刻表を見ると,伊丹−鹿児島や伊丹−出雲などでも
YSのM87化が見られます。
387NASAしさん:01/09/23 05:27
松本はMD1便YS1便で運航していたところ
急にYS便の廃止が決まったんで11月のみ
MD87で1日2便運航らしいです。
12月からは又1日1便になるっぽい。

伊丹-松山のYS便もMD87に振り替えられるし、
JACが営業規模するって話は本当ぽいね。
388387:01/09/23 05:29
>営業規模縮小
389NASAしさん:01/09/23 21:08
>>387
発注したというDHC8の機数が現在のYSよりずっと少ないので、気にはなっていた。
390386:01/09/24 05:41
>>387
伊丹−松本については991,992便などという,如何にも
臨時っぽい便名が気になっていたのですが,なるほど,
そういうことだったのですね。
……となると,伊丹−松山のYS置き換え2往復についてる
同じような便名(990番台)も非常に気になるのですが……
(あぼーん,はないだろうけど……)。
JACが営業規模縮小という話は私も聞いたことがあります。
391NASAしさん:01/10/10 02:55
YS11、いいですね〜
むかし撮った写真をポチポチとアップしてます。
いつ完成するやらわからんですが・・・
http://ca.mixnet.to/~ys11/
392NASAしさん:01/10/10 14:29
>>378
2週間前に乗ったけど、ちゃんと与圧されていました。
乗り心地は悪くないです。
393NASAしさん:01/11/03 22:36
倉庫に墜落しないようage
394age:01/11/03 23:28
誰が倉庫に墜落したの?
395NASAしさん:01/11/03 23:56
サッポロ冬物語の試作機に萌え〜
396NASAしさん:01/11/13 13:36
YSがニアミスだってよ!
ソース→http://www.asahi.com/national/update/1112/022.html
397NANAしさん:01/11/13 21:49
中標津空港に胴体折れたYSブン投げられてたけど
どうなったかなぁ〜。
398NASAしさん:01/11/19 13:47
神奈川県に住んでおります。
飛んでいる民間YS-11に乗りたいのですがどの路線を飛んでいるのか
分かりません。
参考になるところ教えていただけないですか?
ANK探したんですけど機種では引けないのかな?
399NASAしさん:01/11/19 16:28
>398
あいまいなレスで申し訳無いですがANKのYSは北海道内の路線でしか飛んでいないと思います。

旅行代理店なんかでJASとANAの時刻表をもらってきて調べてはどうでしょうか。あれなら機種も載ってますし、ただでもらえます
400NASAしさん:01/11/19 17:22
>>398
お答えしましょう

札幌丘珠-釧路(2往復)
札幌丘珠-函館(5往復)
札幌丘珠-稚内
札幌丘珠-根室中標津
札幌丘珠-オホーツク紋別



ちなみに現在YS便の発着が全国で最も多いのは鹿児島空港です、た
だしJACのみですが。YS目当てなら、鹿児島or丘珠がベターでし
ょうね。
401NASAしさん:01/11/19 20:02
>>399
>>400

ありがとうございます。
この時期からは北海道は辛いので
鹿児島方面で考えてみようかと思います。

紙の時刻表をもらってくると探しやすいのですね。
402NASAしさん:01/11/19 20:47
伊豆大島に飛んでるよ。なんかあの機種で窓の外見てると首が痛くなるんだよね。
403401:01/11/19 21:32
>>402
伊豆大島でも飛んでいるのですか?

羽田からの便は新しい機体になったと聞いていたのですが。
羽田からだと乗りやすいのですが・・・
404NASAしさん:01/11/19 22:05
アイランド超割でのりなはれ
405NASAしさん:01/11/19 22:32
>伊豆大島でも飛んでいるのですか

三宅島でしょ、運休中です。
406401:01/11/19 22:33
>>404

ありがとうごいざます。
風邪で会社休んでいるのにもかかわらずwebを検索していたら

ttp://svc.ana.co.jp/timetable/index.html

で時刻表がPDFでダウンロード出来ることがわかりました。
さーて冬場の北海道は天候悪いですよね。
やっぱ南のほうかな。

YS-11 座席は何処がお薦めですか?
エンジン前?
エンジン後?
ちびっ子の私はずっと窓際です(笑)
407NASAしさん:01/11/19 22:41
エンジン前でしょう。

できれば前から3列目まで。
5列目くらいからは翼のはずです、つまらない。
408NASAしさん:01/11/19 22:47
悪かった。大島便年末年始だけだ。1日もないから超割アウト
409401:01/11/19 23:17
>>407

どうも。
前から3列目までのエンジン前ですね。
エンジン前、後で騒音が相当違うって聞いたことがあるので
それも確認したいなぁ

主翼の後ろでフラップ等を見るのも大好きなんですよね。
昨年B747でシカゴへ行ったとき気流?で揺れているなぁと思って外見たら
フラップ、エルロン、スポイラー?(ここらへん区別付かない)が
小刻みに揺れていて安定させるために修正しているのかなぁ?
なんて眺めていました。
410NASAしさん:01/11/19 23:26
>>409
エルロンですね。
411NASAしさん:01/11/19 23:30
座席だけど、3列目あたりに、プロペラ面の位置で窓がちょうど1個分、あるべき場所がふさがってるから、見通し悪かったよ。遠い昔の記憶だが。
プロペラの防氷を使ったときに、剥がれた氷片が飛び散るので、ここだけ窓がない。
ちなみに、俺が乗ったことがあるのは、北九州ー羽田、羽田-帯広、羽田-女満別など。
412NASAしさん:01/11/19 23:36
>>409 言いたいことわかった。すぐ目の前にある、後縁の舵面だね?
あれは高速時に使うエルロン。外舷のエルロンは、揚力の変化以上に抗力となるので、ボーイングの多発旅客機では使わない形式が多い。
効きすぎるからかもしれない。
413401:01/11/20 01:50
>>412

そそ、窓から近いすぐ見えるところにあるやつです。
揺れがなくなったらその羽も動きがゆっくりになりました。
あれはエルロンか。

>>411
氷が飛んでくる可能性があるのか>3列目。
ちょっと怖いなぁ
414NASAしさん:01/11/20 14:53
>>409
スポイラー見るの楽しくない?洩れは好き。
パカーって開いて、ガパーって隙間ができてさ。
あとフラップ見るのも楽しいね。下がったりウィーン、ニョニョーンと伸びてきたり。

洩れあいにくYS、というかレシプロ・ターボプロップ機に乗ったことないんだけど、翼が見られ
るうえにプロペラまで見ることできて、とても楽しそうだね。
415NASAしさん:01/11/20 16:22
後ろの方に乗ると、これが同じ機材かというくらい乗り心地良し。
エンジンやプロペラから遠い為だが、ヲタにとっては退屈だろうな(ワラ
416401:01/11/20 18:50
>>414
好きです。スポイラー。
B747のフラップもモーターみたいな音を出しながら動作していたのでビックリした。
モーターなのかな?

着陸後にフラップがパタっと立ち上がるのを見るとなぜか笑ってしまう
という飛行機マニアではない友人がいます。
「こんな大きな精密な機械が板の空気抵抗で止まるのかよ」って。

早く乗りたいなぁYS-11
417NASAしさん:01/11/20 21:31
スポイラーの効能だけど、たしかに空気抵抗による減速もあるけど、主な目的は主翼の揚力を早く殺して、車輪ブレーキの利きを確保するためなんだ。
418NASAしさん:01/11/20 21:42
>着陸後にフラップがパタっと立ち上がる
    ~~~~~~~~~
マニアってこの程度さ。
419401:01/11/20 23:28
>>418
立つのはスポイラーでした。

>>417
揚力をなくすのが役目だったのですか。
420NASAしさん:01/11/20 23:32
418 お前、いやったらしい揚げ足取りが好きなんだな。そうやって仕事して、そうやってくつろいで一生か?
楽しいか?
421NASAしさん:01/11/21 00:17
YSの後継機はやっぱりDHC8なのかなぁ?
個人的には国産でYSの後継機を製造してほしいと思うのだが・・・
422NASAしさん:01/11/21 00:55
YSにスポイラ-あるのか?
423NASAしさん:01/11/21 03:38
>>422
スポイラーは無いけど、でっかいプロペラのピッチをゼロにして抵抗にするです。
グランドファインピッチと言うです。
424NASAしさん:01/11/21 11:45
>>416
やっぱ見てて面白いですよねえ。
B747だったら通常は油圧なんじゃなかったかな?
JAL123はそれで苦労したんだと思うです。


>>423
へーなるほど。カコイイですね。
ところでリバースてのもあったりするのでせうか?
425NASAしさん:01/11/21 21:14
424 音はモーターみたいに聞こえるよね、たしかに。でも、あれは油圧(電気?)フェイルでも、重力で落ちるのじゃないかな。
426NASAしさん:01/11/21 23:50
逆噴射はできないけどリバースで代用とか
さらにリバースにして地上でバックできるとか
427423:01/11/21 23:59
>>424
残念ながら、リバースピッチはないのよ。
>>413
氷が飛んでくる部分は、アイスプレートという板が外販に取り付けてあるです。
薄いアルミ板の下に4ミリぐらいのゴム板が挟んであるです。
近くで見たら氷がぶつかってぼこぼこです。
428NASAしさん:01/11/22 04:36
非常に細かい突っ込みスマソ。地上でブレーキに使うといったピッチゼロは、本当にピッチゼロか?
風車のように無理に回すのが、一番抵抗がでかいと理解していたので、チェコっと気になる。
あと、ドアのある側は、コースピッチで、プロップを早く停止させる仕掛けはあるか?
それとも機構的なブレーキでもあるのか?
429423:01/11/22 22:44
>>428
タービンエンジンは無理に回すといってもタービンがカラカラ回るだけで
ほとんど抵抗にはならないです。YSはタービンとプロペラが軸でつながっているから
多少は抵抗があるけど、近年のターボプロップはフリータービンでほとんど抵抗無いです。

それと、エアステア側のプロペラはギヤボックスにブレーキがついてるです。
430 :01/11/29 01:16
431430:01/11/29 01:18
誤爆スマソ
432NASAしさん:01/11/29 02:17
いいよいいよ。次から気を付けてくれれば。今夜はとっても機嫌がいいんだよ。
429 サンキュ。
昔、グランドホステスと一緒に、誘導路まで走ってきたリーマンが居たな。
飛行機は宇部行き。しょうがねーなー、みたいな感じでステア降ろしてリーマンを収容。
ステアが引っ込んでる頃、男はスチュワーデスに「広島行きですよね」と聞いた。
男は、まだ空いているドアから、「あんたー、これ広島行きじゃないよ」と叫ぶ。
グラホはその場に崩れた。
もう20年も前の話です。
433NASAしさん:01/12/04 18:53
北九州空港から釜山までチャーター便運行したみたいだよ。

ソース
ttp://media.fbs.co.jp/news/011204_02.ram
434NASAしさん:01/12/10 02:03
>429
無理に回したらエンジン焼けます
435NASAしさん:01/12/10 02:04
>428
コースにしたら、次困ります
油圧のブレーキです
436NASAしさん:01/12/14 14:47
プロジェクトXの再放送見たか?海保のYS大活躍の話の方だが(ワラ
437NASAしさん:01/12/17 13:25
消え行くYS、乗ってみたくて仕方ありません。
しかし、お金もないのでリッチにいつでもというわけにはいきません。
学問版で聞くのは板違いですが、
YSを堪能できるオススメコースなどあれば教えてください。
438NASAしさん:01/12/17 16:06
どこに住んでるかぐらい書かんと…。
439437:01/12/17 17:05
>>438
スマソ。伊丹・関空ベースです
440NASAしさん:01/12/17 17:36
>473
伊丹発、隠岐便とかどうよ?

安く済ませたいのなら徳島かな。でもSAAB便も増えてるから十分に調べていった方がいい
441NASAしさん:01/12/17 17:44
>>440
景色とかよいですか?YSは低いところを飛ぶので
それが堪能できるとなおうれしい
基本的には機材変更ってYSでは多いんですか?
442NASAしさん:01/12/17 21:04
YSのエンジン音、萌え〜
443NASAしさん:01/12/17 21:05
>441
景色はどの路線でも綺麗に見えると思うよ。四国の松山や高知便(まだYSとんでたっけな?)が海岸線が良く見えて1番風景が美しいそうな。

機材変更のことを書いたわけじゃないんですよ。言いたかったのは、出雲便でもMDやらSAABが増えてるから、時刻表で使用機材の欄をよく確認して欲しいってことなんです。こんなこと書くこと無かったですな(´д`)
444NASAしさん:01/12/17 21:19
http://www.jas.co.jp/timetable/time_top.htm
まあまあまずここで見てみたらどう?
機種の所にYSって書いてあるのがYS-11使用便ね。
445NASAしさん:01/12/17 22:13
>>443
じゃ、一応目的地で選ぶと良いかもしれませんね。
YSから見る海岸線。あー見てみたい!

ゴメソ、そういう意味でしたか。厨房でした。

>>444
ありがとう、さっそく見に逝ってきます。
446NASAしさん:01/12/19 03:13
GLAYのニューアルバム「OneLove」のジャケットに派手にカラーリングされた航空科学館のYS-11が載ってますねぇ。
447NASAしさん:01/12/19 11:16
なんかなー、たしかにYSだけど。GLAYは北海道を回ったときにYSに乗ってたけど、その影響かな?メンバーの中にYSマニアがいるとか(w
448NASAしさん:01/12/20 18:59
YS11型機の胴体で落下実験=不時着時の衝撃データ取得−航技研
旅客機が不時着した場合の衝撃データを得るため、航空宇宙技術研究所は20日、東京都三鷹市の
調布飛行場近くの試験棟で、国産のYS11A型機の胴体部分を使い、落下試験を行った。本物の旅客機を
使った落下試験は国内で初めて。試験に使ったのは、昨年2月に北海道の丘珠空港でオーバーラン事故を
起こした機体。主翼の後ろ側で輪切りにされた胴体部分(直径、長さ各約3メートル、重さ約1.6トン)に、
既存の座席と新しいエアバスA340型機用の座席を計12席分設置し、ダミー人形を座らせた。 (時事通信)
449NASAしさん:01/12/20 22:00
>448
NHKのニュースで映像みたよ。
450NASAしさん:01/12/20 22:31
3メートル
451NASAしさん:01/12/20 23:00
3メートルぐらい落としてましたね。
452NASAしさん:01/12/21 21:53
さて年末もYSで帰省しよっと。
453NASAしさん:01/12/29 15:33
今日羽田で飛んでだぞ!
454NASAしさん:02/01/05 22:29
先月、用事があって札幌へ行った際に、丘珠空港行ってYS見てきました。
それ以来、YS株急上昇です。

東京で中々見られなくなって残念です。
455NASAしさん:02/01/13 15:04
13日午前10時半ごろ、日本エアコミューター81便YS11型(福岡午前10時発高松行き)が、
飛行中にエンジントラブルを起こし、引き返して福岡空港に緊急着陸した。乗客13人と乗員4人にけがはなかった。
同社でトラブルの原因を調べている。福岡空港事務所などによると、離陸の約20分後、
山口市上空1万5000フィート付近で、左エンジンが故障。左のプロペラが停止した状態で、
右のエンジンだけで飛行しながら福岡空港に引き返した。福岡空港では、
緊急着陸に備えて消防車や救急車が待機した。
後部座席の男性客の1人は「ドーンという音の後がしたが、揺れは感じなかった」、
左窓側に座っていたという男性(26)は「『不具合があったのでエンジンを止めます』という機長のアナウンスの後、
窓の外でプロペラが止まっていくのを見た」と話していた。(読売新聞)
456NASAしさん:02/01/13 15:17
>>455
今NHKのニュースで着陸の様子を映してた。
見た限りでは通常の着陸と何ら変わらない安定した着陸だったね。
訓練してるから当然か・・・。
457NASAしさん:02/01/13 15:19
>>455
片エンジンで着陸するYS-11にハァハァ
458NASAしさん:02/01/13 15:21
乗客13人・・・・・・
459NASAしさん:02/01/13 15:40
飛行中のプロペラ停止見てみたい
460NASAしさん:02/01/14 19:17
YS操縦してみたいな
461NASAしさん:02/01/15 19:09
>>459
両方のプロペラ?
462NASAしさん:02/01/16 06:39
テレビでその片肺飛行の様子を見たけど、
そういう時ってプロペラは固定されてるの?
全然びくとも動いてない感じだった。
463NASAしさん:02/01/16 11:43
フェザーと思われ
464 ◆en500k1U :02/01/24 19:41
>>463
フェザーってナニ?
厨房でスマソ
465NASAしさん:02/01/24 19:45
>>464
風吹いても回らないプロペラピッチ
466 ◆en500k1U :02/01/24 20:54
>>464
進行方向に水平にするということですか?

・・・スレ違いですね。逝ってきます
467 ◆en500k1U :02/01/24 20:55
しかも誤爆・・・>>465だった・・・鬱田詩嚢
468 ◆Or6aY09E :02/01/26 15:46
沈んでるのであげますね
最近YS乗った人いませんか?
469 ◆qxLXamOY :02/01/26 22:43
2月はじめにYS乗ります。
何か注意しておくことってありますか?
ここはチェックしておけ!とか?

あと、YSは雪の影響は受けやすい方なのでしょうか?
470NASAしさん:02/01/27 17:38
>>469
遺書かいとけ
471NASAしさん:02/01/28 09:44
超割で乗ってくるYO!
救命胴衣実演萌え〜
472NASAしさん:02/01/28 19:07
>>471
YSで超割やってるの?
前乗ったとき、ローカル線だったから
普通料金ですごく高かったよ。
473NASAしさん:02/01/28 23:37
超割\7000だにょ
474NASAしさん:02/01/29 15:54
退役する前にもう一度乗っておきたい
475NASAしさん:02/02/05 01:47
冬の丘珠→中標津便は景色が綺麗なんですよね.
実家が中標津なのですができうる限りの根性で
窓際をキープしてます(笑)
476NASAしさん:02/02/06 13:28
YSでは機内サービスってあるの?
477476:02/02/06 13:33
来月初めて乗るもんで、ちょっと
気になったっす
478NASAしさん:02/02/06 14:15
「日本の名機 YS−11」っていうDVD見た方います?
vol.1が面白そうで買おうと思ってるんですが。
感想聞かせてくださーい。
479NASAしさん:02/02/06 14:53
Vol.1はコクピットのドキュメントだったな。パイロットの仕事ぶりが萌える。
Vol.2はDチェックの模様だが、解説が入って解剖教室のようだ。
どっちも面白いYO!禿しく勧めたい。
480NASAしさん:02/02/06 15:08
478です。

>>479さん、どうもありがとうです!
今日買ってきまっス。
とりあえずVol.1だけですけど。
481NASAしさん:02/02/06 15:35
482NASAしさん:02/02/12 17:44
ageage
483NASAしさん:02/02/12 19:30
>>476YSもちろん機内サービスあるよ。
後ろのギャレーにトイレがあってその奥にカーゴで
カーゴに自分の荷物が見えたりする。いいよな〜YS。
484NASAしさん:02/02/12 21:10
機内サービスあるのかー!
ドリンクとか?キャンディとか?
超割で乗っちゃおうかなー
485NASAしさん:02/02/12 21:16
出雲伊丹線ではキャンディー貰った。なぜかYSの絵葉書を配ってた。もちろん貰った。
486NASAしさん:02/02/12 23:01
「日本の名機 YS−11」両方とも買ったYO!
どっちも面白い。

Vol.1のPICのキャプテンは角野卓造みたいで親近感わく。
VRで操縦桿引く時歯食いしばってるのがいいね。

でもDVD価格が高い。
487NASAしさん:02/02/12 23:07
高いな。足元見てるな(w
488NASAしさん:02/02/13 00:35
APU付いてないから、丘珠で冬に乗ると寒い
489NASAしさん:02/02/13 00:57
>>486
Dock 整備の感想聞かせてよ。
>>488
ついてる機体もあったんですけどね。
490486:02/02/13 13:23
>>489
>>479さんも言われてる通り、完全解剖されちゃってます。
主に解体と組み立て。
解体された部品を点検するところはあまりない。

解説をされている整備士さんも人間味ある方のようで、
ベテランや後輩をねぎらってるとこなんかに見られますよ。
もちろん、解説もわかりやすい。
整備の際のコツなんかも聞ける。

機体はJA8772なんだけど、最後はこの機体に愛着持っちゃったなぁ。
だから見ても損はないですよ。
敢えて言うなら特典のフェリーではATCも聞きたかった。
でもYS11好きには必携のビデオだと思います。
ちょっと高いですけどね。
あ、買うなら絶対DVDがいいです。
491NASAしさん:02/02/13 13:33
漏れ、JA8772乗ったよ。ハァハァ
492NASAしさん:02/02/16 12:22
本日 8722 C01 整備完了予定 
ビデオ撮影時のD整備から初回のC整備です。
493ANK482:02/02/17 00:17
YS-11には出張で毎月搭乗してるよ。
小学生の時に中標津空港に墜落したYS-11のエンジン音を
偶然聞いたが、死者が出なかったのには驚き。
やっぱり剛性が高いからかな。
494NASAしさん:02/02/17 00:21
種子島へ行った時に乗ったYO!
鹿児島空港にはたくさん停まっているので、なかなかGooっす。
495NASAしさん:02/02/19 02:57
先日初めてYSのトイレを使ったけど、流すボタンとかレバーの位置が分からず、
そのまま出てきちゃいました。
496NASAしさん:02/02/19 06:38
YS-11の主任技師は東条英機の長男ダゾ!
497NASAしさん:02/02/19 15:29
>>496
今頃プロジェクトXのビデオでも買ったのか?(w
498エージアンスピリット:02/02/19 23:24
マニラ空港に行けば簡単に乗れますが
何機か空港内のハンガーで解体されています。
499NASAしさん:02/02/19 23:36
YSはいつごろ日本の空から完全あぼーんされますか?

それまでに乗っておきたいからと思いますので
500NASAしさん:02/02/20 19:15
500
501NASAしさん:02/02/23 02:18
502NASAしさん:02/02/23 02:38
>>499
JACが最後で2006年じゃなかったか?
503NASAしさん:02/02/23 16:14
NHKプロジェクトX「翼はよみがえった」より

YS−11試作機の片発離陸シーン            , -、
                                /- |゙ l
                               /<<..|゙ l
                              /   | |
                             / 1 .| |
         -─────────────-----.├ |
     . _∠Z△ ∩ YS-11∩  PROP-JET   ∩    ヽ
     /ヽ/ ===== | |==========⊂===
-====(___)_____⊂二@二⊃ ̄ \______/        アガレ! アガッテクレ! タノム・・・
 .   \/゙   ____ ⊂.| |⊂二二二二二二二⊂二⊃ 彡  ∧_∧      
      σノ ̄丿   ミ \ ∪\ノ _丿/ ̄ ̄ ̄       (´Д` ;)
      ((◎)       ((◎((丿_丿 彡          ⊂  ⊂)
  ____  ______  _____  _         ( (\ \
  三三三三Φ三三三三三三Φ三三三三三Φ三 ミミミミミミミ.(__)(__)ミミミミミ

504NASAしさん:02/02/23 21:32
萌え
505:02/02/23 21:39
(゚д゚) ウマー
506謎のブラジル人:02/02/25 02:45
>>503
ブラジルでも、デモ飛行で片廃飛行してたあるのことよ。
そこで、お偉いさんが、どうしてYS11は単発で作らなかったのかって。
単発のYS11の、絵ヲ? 
507NASAしさん:02/02/25 09:37
上反角…
508>502:02/02/25 09:47
自衛隊の現在の輸送機を改造してでもYSの灯をともせ。
まあ、JALシステムやANAが採用するかだな。
509NASAしさん:02/02/25 09:53
>>508
経緯を知らんのか。旅客輸送に使う上で問題があるんだよ。スレ遡ってみ。
510NASAしさん:02/02/28 21:32
今日YS11に2時間40分乗り続けたけど、思ったより疲れなかったよ。
でも、目的地には着けなかったけどね。
普段無い珈琲や紅茶のサービスがあったけどYS11で飲む珈琲は格別だったよ。
511NASAしさん:02/03/02 01:24
>>510
それってどこの便?
2時間以上かかるところなんて
日本にあったっけ?

僕も乗ったことあるが
特に疲れやすいとかはないと思う。
512NASAしさん:02/03/02 07:46
>>511
伊丹〜松山 松山まで1時間 松山空港天候不良で40分旋回のち伊丹まで引き返して1時間 ということさ
513NASAしさん:02/03/02 08:03
>>510
飛行機ヲタとしての私の立場なら、激しく萌えるシチュエーションだが、
単なる旅行者の立場なら、ウンザリの体験だな(w
でもパイロットやCAはもっと大変だったんだろう。おつかれ〜
514NASAしさん:02/03/02 08:19
>>511
510じゃ無いが、俺2時間以上の登場経験アリ、
ジェット化される前の、徳島-東京は1:55、
羽田でジャンボが立ち往生(パンナム機)着陸時にパンク、
房総半島の上で、40分もクルクル回っていました。
ダイバートするかもって、アナウンス有ったが。
当時の東亜国内航空は、オレンジラインの塗装。
それから察するに、松山東京便、東京九州便は2時間を越えるはず、
ポーラスタという夜行の東京札幌便もあったっけ。

515NASAしさん:02/03/02 08:40
漏れは消防のころ、羽田からYSで出雲に家族で逝ったことあるyo。
たしか2時間半はかかったんじゃないかなぁ。
ジェット化された今だって1時間半かかってるのに。
しかも当時(79年ごろ)は空港というより、まるで田んぼに不時着
でもするんかい?と言う感じのトコロだったなぁ。
アーメン。
516NASAしさん:02/03/02 10:27
ムーンライト萌え
517NASAしさん:02/03/04 01:03
>誰かJA8777(JAC)の履歴を教えてちょ!
518NASAしさん:02/03/04 12:53
>517
製造番号2163


形式A-217   NAMC(TAWc/s、JA8777記入)   71年3月11日初飛行
          TWA                     71-3-29登録
          TWA 71-3-29引渡し
          TDAせとうち                71-5-15TDAとTWA合併
TDAせとうち                71-6-10移籍
   A-500   追補形式証明によりA-500に改造   年月日不明
          JASせとうち                88-4-1
          JACせとうち、88-9-xxせとうちなし  88-6-15       
          
519NASAしさん:02/03/05 14:09
520NASAしさん:02/03/05 15:16
>>495
漏れも同じ経験が・・・。
ANKサン&次に入ったお客さん、ごめんなさい!
とは言ってもウ○コじゃなかったけどね・・・。

で、あれってどこについてたの???
521NASAしさん:02/03/08 03:35
>>514
羽田〜高松便も1:55でした。こんなかんじです。
ttp://ca.mixnet.to/~ys11/kuusatu/index.html

>>519
涙が出てきた・・・
522NASAしさん:02/03/13 21:54
昔あった(?)伊丹〜種子島直行便なんてのも2時間近い?
523NASAしさん:02/03/13 22:40
>>522
今も盆暮れに飛ぶぞ
524NASAしさん:02/03/14 04:01
4月から伊丹のJAC・YS-11はぐっと減ってしまうねぇ。
あと1回くらいは乗っておきたいのだけど・・・
525NASAしさん:02/03/14 04:58
>>522
今もあるぞ。
普段サーブだけど、夏なんかはYSで増便して飛んでるぞ。
526NASAしさん:02/03/15 12:56
527NASAしさん:02/03/17 16:22
漏れは一昨日「丘珠⇔函館」に乗った。感動した! 
関係ないけどその前の日には千歳空港で政府専用機が離陸してった(もち写真も撮ったけど)んだけどこれはしょっちゅうあることなの?
528NASAしさん:02/03/17 16:27
>>527
ホームグラウンドが千歳基地だから要人輸送がないときは
千歳で訓練をしている。もっとも基地側の滑走路を使いますが。
529NASAしさん:02/03/17 22:17
基地側の滑走路? 基地建物に近いってことでしょうか?
530NASAしさん:02/03/18 10:31
旧千歳飛行場のR/W 18/36が自衛隊に割り当てられた滑走路。R/W 01/19が民間路線用。
確か 空自千歳基地 - R/W 18/16 - 空港ターミナル - R/W 01/19の順に並んでたかと。
531NASAしさん:02/03/18 12:00
千歳空港って書いたのがマズかった。
離陸してったのはもちろん基地の滑走路からです。
532東京人:02/03/18 13:08
あの振動がたまらない。
533NASAしさん:02/03/18 13:54
ぶーん
534NASAしさん:02/03/18 17:11
ぶーん と きーん の合成音
535NASAしさん:02/03/18 17:15
>>532-534
ドアの開閉音もたまらない。
536NASAしさん:02/03/18 17:19
前の方乗ると、ぶーって振動ばかり。
537東京人:02/03/18 18:23
エアーニッポン
羽田でゴーアラウンド
JAL滑走中
538NASAしさん:02/03/18 18:47
あのムネオ先生も先日YSに乗りました。
539九州郵船:02/03/18 19:18
あんなクソ野郎を神聖なYSに乗せるなー!搭乗拒否だ!
540NASAしさん:02/03/18 20:21
>>539
荷室です
541NASAしさん:02/03/18 20:46
まだムネオとか言ってるのか・・・
542NASAしさん:02/03/25 18:09
AGE
543NASAしさん:02/03/27 01:26
4月からのJACダイヤでYSの運用数が減ってるようだけど、
1〜2機はリタイヤしてしまうのかなぁ・・・
544八重山航路:02/03/27 01:32
今から12年前の春のこと。
石垣から那覇へ帰ろうとしたらほとんどの便が満席。
その中に一便だけガラ空きな便が。
それがYS−11の便でした。
カウンターのお姉さん曰く「皆様プロペラ機を敬遠されるようで」。
で、それに乗って帰りましたが、別に問題なし。グッドでした。
プロペラ音や緩やかな上昇など、飛行機に乗ってる!って感じでしたね。
545NASAしさん:02/03/30 23:04
>>544
そのYS-11に乗らないなんてダメな奴だなぁ〜

JACのYSにTCAD付けるんだってさー。みんな知ってた???
546NASAしさん:02/03/30 23:15
545ずいぶん前に皆言ってたぞ。
下の全部読むを押してみな。
547NASAしさん:02/03/31 10:59
>>546
それは付けざるを得ない状況の話だったかと思われ。
JACは最近運用開始のアナウンスをしたが、
>>545はそのことを言いたかったのではないか。だとしても随分と遅い(w
http://www.jac.co.jp/news.html
548NASAしさん:02/04/04 00:20
大阪空港にJCABのYS来てましたよ。
549NASAしさん:02/04/04 15:28
TETSTTTETSTESTETSTESTETSTETST
550NASAしさん:02/04/04 22:56
YS−11試作機の片発離陸シーン            , -、
                                /- |゙ l
                               /<<..|゙ l
                              /   | |
                             / 1 .| |
         -─────────────-----.├ |
     . _∠Z△ ∩ YS-11∩  PROP-JET   ∩    ヽ
     /ヽ/ ===== | |==========⊂===
-====(___)_____⊂二@二⊃ ̄ \______/        アガレ! アガッテクレ! タノム・・・
 .   \/゙   ____ ⊂.| |⊂二二二二二二二⊂二⊃ 彡  ∧_∧      
      σノ ̄丿   ミ \ ∪\ノ _丿/ ̄ ̄ ̄       (´Д` ;)
      ((◎)       ((◎((丿_丿 彡          ⊂  ⊂)
  ____  ______  _____  _         ( (\ \
  三三三三Φ三三三三三三Φ三三三三三Φ三 ミミミミミミミ.(__)(__)ミミミミミ

♪行くー先をー 照らすーのはー 〜〜〜♪
トモロヲ:晩年土井は〜〜〜をうれい続けた。
土井:○年に一回ならなおイイ!

♪旅はーまだ終わらーないー♪

♪ヘッドラーイとテールラーイト旅ーはまだ終わらーない♪
551NASAしさん:02/04/06 16:06
YSage
552NASAしさん:02/04/06 19:50
ANKの羽田--三宅島線の機材って今どこでなにしてるのですか?
553NASAしさん:02/04/07 21:09
YSのDVD買ったーよ。
コックピット編と機体整備編があるんだけど両方買った。

コックピット編はもう少し、窓からの風景画欲しかったーヨ。
554NASAしさん:02/04/08 18:33
ウチの100mほど上空を毎日YSが10便dで逝く(オカマダ空港進入)。
空港で聞くとギョエーンブワーンって音だけど、
ウチの上空をdで逝くときは「ぼょ〜ん」って音でのどか。
春が来て外で遊ぶ1歳半の息子に「ほーら、ひこうきだよー」と指さして教える。
子供は口をぽっかり開けてYSを眺めている。幸せ。

Q300に替わってもこの幸せは続くかしら・・・
555554:02/04/08 18:37
昔はDHC6が「にぇ〜」って飛んでたんだけど、
今のYSのほうがだんぜん幸せに感じる。
556NASAしさん:02/04/09 18:03
sage
557NASAしさん:02/04/09 18:26
age
558NASAしさん:02/04/16 20:05
YSage
559NASAしさん:02/04/17 09:25
イースと読むなよ
560NASAしさん:02/04/17 12:38
>>559
歳がばれるぞ
561NASAしさん:02/04/17 12:40
突っ込むオマエモナー(w
562NASAしさん:02/04/17 13:03
イースって読んだら爺婆なのか、宇津だ氏脳(w
563NASAしさん:02/04/18 18:01
sage
564NASAしさん:02/04/19 21:12
JCABのYSにもTCADつけることになったよ
565NASAしさん :02/04/19 21:42
これ買った人感想教えてください。
http://www.worldairroutes.com/JAC.html
566NASAしさん:02/04/23 23:48

これってTCADの話ですか?
Pにはめっちゃ評判いいっすよ。Mは精度がどーのこーのと
うるさい人がいるみたいだけどパッシブなシステムだし、
値段からしても妥当なもんじゃないっすかね。
567NASAしさん:02/04/29 21:06
ANKの北海道内路線っていつ頃までYSが残ってるんでしょうか?
568NASAしさん:02/04/29 21:27
いちおう、6月末までですね。ただし、函館便のみ当面YS-11で運行という話を機内のCAから聞きました。
569567:02/04/30 10:50
>>568
ありがとうございます。7月に北海道へ逝くんですが
もう乗れないんですねぇ。。残念。。
570NASAしさん:02/04/30 12:55
MSFS用のYSの音があるんだけど、それは実機から録音したらしくて、
とってもいい感じ。
FSやってる人は、ぜひ試してみて。
571NASAしさん:02/04/30 17:33
>>570
私もDLして飛ばしてます。
あの音たまんないっすねぇ・・・
572NASAしさん:02/04/30 18:17
>>570,>>571
どこでDLできるの?
573NASAしさん:02/04/30 18:40
>>572
www.flightsim.comのfile librariesで、YS-11のsoundを検索してみてください。
いくつかあるはずですから。
574NASAしさん:02/04/30 19:10
>>573
ありがとうございます。
575NASAしさん:02/04/30 19:35
びゅいーーーん
576NASAしさん:02/05/01 18:17
午前8時20分に帯広市上空を飛行する
577NASAしさん:02/05/01 18:57
http://movies.yahoo.co.jp/static/short.html
みんなこの映画の主人公みたいな人だったら好感もてる、かも
578NASAしさん:02/05/01 20:05
MSFS用のYSいいですね。レジもこないだ乗ったやつだ♪
579NASAしさん:02/05/01 21:24
北海道、道内便でしか見た事無いけど
ほかどこ飛んでる。
所沢に展示したあるのは別だよ
580NASAしさん:02/05/01 22:06
JACとか自衛隊とか国交省とか外国とか
581NASAしさん:02/05/07 19:11
>>568
7月からは函館便は5便のうち1便がA-Net DHC-8
4便はANKのYS11です。

稚内便も当面ANKのYS
582567:02/05/07 19:18
>>581
7月の中標津便もYS残ってるようです。
超割使って最初で最後のYS乗る予定です。
583NASAしさん:02/05/08 12:51
www.air-nippon.co.jp/topics/a-net/index.html
584NASAしさん:02/05/08 15:05
>>565

カナーリ古いレスになるが。

いい感じですよ。
「日本の名機YS-11」より窓からの映像多いし、
コックピットのカメラは固定じゃないからコックピット見学しているみたいでいい。
なにより2時間半という長時間なのがいい。
ただ収録路線も多いからかなり細切れで展開早し。
585名無しの笛:02/05/13 22:54
 8月に北海道旅行行くんで、釧路〜丘珠か丘珠〜函館線で乗ろうと思ってた
んですが(初体験です)、ここ読んでると釧路線はその頃にはYSじゃないん
ですね・・・となると函館線しかチャンスが無い(稚内線はさすがにムズイ)
 後は中標津〜丘珠も旅行ルート上可能性があるんですが、景色とか諸々
からすると、中標津線と函館線ってどっちがオススメでしょうか?
(中標津だと朝早いスケジュールになるのがちょっと厳しいなあ)。
586585:02/05/13 23:06
 訂正。7月ダイヤだと中標津→丘珠はYSで1日2便で夕方の便もありますね。
8月もこのままかどうかは分かりませんが。どうせなら8月はトップシーズン
だから、臨時便でYSもっと飛ばしてクレー。丁度機種切り替え時期なら機体
は余ってるんでしょー!
587NASAしさん:02/05/13 23:36
伊丹〜徳島があったころ、結構乗ったな〜
SAABにはない安定感が好きだった
588NASAしさん:02/05/14 12:24
>>585
景色は好みによりけりだけど、
漏れは個人的に函館空港より中標津空港のほうがのどかで好きだ
589NASAしさん:02/05/14 12:30
10年以上前にYS-11のプラモデル持ってたんだけど(旧全日空塗装)
好きだったのでまた買いたいのです

ギアが格納出来たり、フラップが出入りしたりと良く出来ていて
中は見えないのに、わざわざ客室内(シートもパーツになっている)やコックピットまである

2000円くらいだったんだけど、メーカーもわからず探せないのです

だれか航空板で知っている人いませんか?
590NASAしさん:02/05/14 12:39
>>589
模型・プラモ板で聞いてみては?
591NASAしさん:02/05/14 12:45
>>590 レスありがとうございます
     聞いてみましたが、だれも知らないのです
     やっぱり民間機はマイナーなのかなあ・・・
592585:02/05/14 15:45
>>589
当方、144/1のオータキというメーカーのYS-11を持ってました。確か全日空
(15年くらい前なので当然旧塗装)のデカールでした。他にもあったかもしれま
せんが、自分が知ってるのはこれだけです。リアル厨房時代なので、適当に組ん
でその後どっかへ行ってしまったのが悔やまれます。他に保安庁/海自塗装モデル
もあったと思います。
593NASAしさん:02/05/14 17:22
!!!!!YS!!!!!
594589:02/05/14 18:46
>>592
有難うございます、オータキで探してみます
デカールが、水にひたすタイプでなく
普通のビニールシール(はさみで切る)という変わったキットでした

592さんの教えてくれた奴がそうならいいな
595NASAしさん:02/05/14 20:24
YSのプラモってドウユウシャとハセガワの1/144のとバンダイの1/72しか知らなかったよ
キットの出来はハセガワ>>>>>ドウユウシャ=バンダイかな
596NASAしさん:02/05/14 20:53
プラッツモナー
597NASAしさん :02/05/14 23:06
>>584
レスどうもです。
買ってみることにします。
598NASAしさん:02/05/14 23:28
童友社はオススメできない。
すき間が多くて大変だよ。
599585:02/05/15 01:17
>>589
 おそらく、とうの昔に絶版ではないかと思いますので(というかオータキと
いうメーカー自体現存してないような・・・)、入手はえらく難しいかと思い
ますのでご了承ください。たしか普通のデカールだったと思うので、589さんの
覚えているものとは違うかもしれませんね。
(ちなみに、同じところは1/144トライスターも出していて、こちらは箱のまま
出てきたのでヤフオクに出したら、意外にも複数入札がありました)。
600NASAしさん:02/05/15 19:26
600ゲトー
601NASAしさん:02/05/16 12:21
-600型萌え
602NASAしさん:02/05/21 14:47
sage
603NASAしさん:02/05/24 22:34
国内で事故があっても話題にものぼらないというのは
ちと悲しいな
604NASAしさん:02/05/30 00:37
YS乗りたいage
大島線で乗れるときに乗っておけばよかった…
605NASAしさん:02/06/06 18:08
今年も丘珠に写真撮りに行こーっとage
606SIROKI:02/06/06 18:18
YS-11は消えてもよし
後継がDHC-8なりCRJなりいくらでもいる
607NASAしさん:02/06/06 18:19
現代っ子だな
608SIROKI:02/06/06 18:57
でもあの形はかっこいい
609NASAしさん:02/06/06 21:14
同年代の新幹線0系もだが、役目は終わった、ご苦労さんということだ。
610SIROKI:02/06/06 21:19
本当
お疲れ様。 for YS-11 made

突然ですが…
世の中にはいろいろなエアラインがあります。JLやNHなど、実在するエアラインのほかに、インターネット上だけで活躍するエアラインもあります。
そのようなエアラインをヴァーチャルエアラインと呼んでいます。
日本のヴァーチャルエアラインの大手2社は、
★充実したネットワークと安らぎのサービスのACO エアーフロンティア http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=acoair
★羽田路線4路線と国内ネットワークに格安運賃のANJ エアーネットワークジャパン http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=anjtop
の2社が大手と言われています。結構リアルにできてますよ。

611NASAしさん:02/06/06 21:28
0系まだまだ走るよ。
YSも06年までは飛んでいられる。
612SIROKI:02/06/06 21:32
よかったぁ
それと今J-AIRで飛んでるJS-31も個人的には消えてほしくない

突然ですが…
世の中にはいろいろなエアラインがあります。JLやNHなど、実在するエアラインのほかに、インターネット上だけで活躍するエアラインもあります。
そのようなエアラインをヴァーチャルエアラインと呼んでいます。
日本のヴァーチャルエアラインの大手2社は、
★充実したネットワークと安らぎのサービスのACO エアーフロンティア http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=acoair
★羽田路線4路線と国内ネットワークに格安運賃のANJ エアーネットワークジャパン http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=anjtop
の2社が大手と言われています。結構リアルにできてますよ。

613NASAしさん:02/06/07 05:55
>>611
どちらもとうの昔に主力ではなくなり、花道を下がりつつある。
614NASAしさん:02/06/07 08:17


             宣  伝  か  よ  !
615NASAしさん:02/06/07 10:05
>>613
山陽新幹線のこだまではまだまだ主力だがナー。
改修してまだまだ使い倒すらしい。
スレ違いなのでsage
616NASAしさん:02/06/07 10:09
西じゃこだまが主力か(プ
617NASAしさん:02/06/07 12:47
>>606
丘珠でYSとDHC8が並んでるのを見ると、
YSがとってもオーソドックスで美しい飛行機であると実感します。
618NASAしさん:02/06/07 22:51
YSのチョロQなんてあったんですね(ANAのディスティネーションセットだったが)。
思わず買ってしまった…
619NASAしさん:02/06/10 20:12
今日の午後伊丹でCABのYSが飛びまわってたよ。
620NASAしさん:02/06/16 08:23
YS-11 PROPJET
621NASAしさん:02/06/16 08:56
0系なんてさっさと捨てろよ!ゴミだよあんなの。

YSもさっさと引退しろよ。もう、いいよ!

とにかく、0系がゴミってことがわかれば、いいよ!
622NASAしさん:02/06/16 10:08
はいはい
623585:02/06/16 15:22
8/13の中標津→丘珠を予約しました。夕方の便です。生まれて初めてのYSで
楽しみです。あと2ヶ月間、予想外の故障とかで早期にアボーンしたりしない
ことを祈ります。
624NASAしさん:02/06/16 16:31
種子島から東京に行く時は,高速船経由で鹿児島空港に行くよりも,飛行機で
そのまま乗り継いだ方が,結局時間的にもコスト的に安くなるので,YS-11は頻
繁に使っています。
来月も東京行きの為に乗る予定です。 
625NASAしさん:02/06/16 20:59
久しぶりに見たら、中標津便1往復減ってるな・・・
626NASAしさん:02/06/17 16:57
自衛隊のGEエンジン異端機萌え
627NASAしさん:02/06/17 17:41
YS11の最高巡航高度ってどれくらいですか?
628NASAしさん:02/06/17 19:22
Google検索:YS-11 巡航高度 検索
629NASAしさん:02/06/17 22:05
リアル厨房だった昭和64年にはじめて乗った飛行機がYSダターヨ。
機会があればまた乗りタイガーと思いつつ、先月話題をかっさらっていった
ダイナスティのYSの模型を持ってるワタシ。
630NASAしさん:02/06/17 22:14
0系って、一番古い新幹線のことですよね?
こだまの切符もっていて、あんなのが走って来たときはもう
腹が立って腹が立って・・・
だって、三島とか行く時は、ちょっと前までのぞみ号で走っていた
車両だもの・・・

やはり西日本はどうでもいいってことなんでしょーかね?
631NASAしさん:02/06/17 23:51
知るか。鉄板逝きやがれゴルァ
632NASAしさん:02/06/18 00:06
>>859
貴方のお探しのYS11のキットは、かなり古いバンダイの、物で1/72,
シール式のロゴでした。おまけでピードモントも入ってた。
田舎の模型屋ででも探せば海上保安庁のがある(自衛隊のデカールもおまけ)
しかし、シートはもう付いてはおりません。バンダイの他には
1/144では、ハセガワと童友社のが有ります、1/200のプラッツのキットは
凄く精密。
633NASAしさん:02/06/18 18:24
>>629

昭和64年・・・
正月ですか
634NASAしさん:02/06/25 19:49
ヘルパの1/200(JA8735)は出来がいいねぇ〜
3つも買っちゃったよ
635NASAしさん:02/06/26 10:48
訓練飛行中の日本エアコミューター(JAC)のYS−11(乗員4人)が第1エンジンを模擬停止したところ、すべての電源系統が故障し、第1エンジンの再始動や無線連絡ができなくなった。

http://www.minaminippon.co.jp/2000picup/2001/02/picup_20010209_12.htm
636NASAしさん:02/06/26 16:25
>>630
「あんなの」なんて言わないで・・・
637NASAしさん:02/06/26 16:41
>>630
ワロタ
638JR酉:02/06/26 17:36
>>630
まだまだ使うぞ(゜Д゜)ゴルァ!
639NASAしさん:02/06/27 02:25
空自機YS11が緊急着陸 那覇空港

 26日午前10時45分ごろ、航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)所属のYS11が機器のトラブルのため、
那覇空港に緊急着陸した。操縦士など隊員にけがはなかったが、滑走路が一時閉鎖され、
同空港を発着する民間機4便に5分から15分の遅れが出た。
 空自那覇基地渉外室などによると、YS11は同日午前9時ごろ、電波収集の訓練のため那覇空港を離陸。
那覇空港の北西約140キロを飛行中に機器に不具合が生じたため、左翼側の第1エンジンを停止し緊急着陸した。
このため滑走路が約5分間閉鎖された。那覇空港は自衛隊機と民間機が使用する共用空港。
640NASAしさん:02/06/27 10:48
あちこちにレドームが付いてて萌え〜の機体か
641NASAしさん:02/07/01 08:26
いい機体だ。期待する。
642NASAしさん:02/07/01 11:26
ニュー速+にスレ立ってます

名機「YS11」、ついに引退近づく
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025363310/
643NASAしさん:02/07/01 11:45
204 名前:あったらいいな :02/07/01 11:44 ID:sOBzHhCs
YS−11−ER仕様
航続距離13000キロ
644NASAしさん:02/07/01 18:42
>>643の意見は
実現可能なんですか?
詳しい方のご意見をきぼーん
645NASAしさん:02/07/01 19:01
そんなもんむりでいみがない
646NASAしさん:02/07/01 19:24
2週続けて福岡−出雲の出張が入ったので、個人的趣味丸出しで
YS11-JS31-JS31-YS11と乗ってみました。
さすがにJS31の後だと、YS11でも頼もしく感じてしまったり。

最近は767,777,747シリーズばかりだったので、雨の福岡空港への
アプローチ時の命懸けジェットコースターは特に感激。

同程度のサイズでも、YS11で感じるスリルはFokker50やDHC-8では
味わえないからなぁ。
まぁ先入観、という説もあるけど。
647NASAしさん:02/07/01 19:28
>>643
50年前だかのロッキードP2Vの長距離飛行記録破り用挑戦機?
648585:02/07/13 15:58
 旅行の日程が無理やりになったので、YS搭乗は8月14日の函館→丘珠になりまし
た。前日にはHACとかいう所の女満別→函館にも乗るのですが、かなり違うのか
なあ?こっちはSAAB340という機種(34人乗り)なんだそうです。YSよりはかなり
新しいらしい。乗り比べてみますが、何か注目すべき点とかありますか?
649NASAしさん:02/07/13 16:01
サーブはちっこいゾ
650NASAしさん:02/07/13 21:09
席が3列
参考までに
http://www.jac.co.jp/
651NASAしさん:02/07/13 23:37
わざわざJAC見に行かんでも
HACのサイトもありますけど

http://www.hac-air.co.jp/
652NASAしさん:02/07/14 01:15
>>651
JACならYSと両方載ってる
653NASAしさん:02/07/14 01:52
YS11だいすき♪
日本の誇りだね!! がんばって飛んで欲しい!!
誰か、RJOOかRJFFにYSが離着陸する時間帯もしくは予定知ってる人、教えて〜
654NASAしさん:02/07/15 10:57
時刻表くらい読めないのか?
655NASAしさん:02/07/15 14:29
Blue on BLUEが7/24に再発売されるようですが、
「サヨナラ YS-11 オリンピア 」は買いでしょうか?

656NASAしさん:02/07/15 22:17
漏れは泣けたそ。無論悔し泣きではない。
657NASAしさん:02/07/23 10:04
>>656
笑い泣きでしょうか?
658NASAしさん:02/07/23 14:14
ああそうだよ、悪いか。
659NASAしさん:02/07/25 10:25
先日HNDの16Rから離陸した飛行機から見たけど、
16Rの出口付近(34Lの入口付近)のANAだかANKだかの格納庫に
YSらしきものが止っていた。
16Rを離陸してどんどん高度が上がるのでよく確認できなかったけど
660  :02/07/25 10:43
>>655
LDで持ってるけど買いだよ。コクピットのマヌーバも見れるし。
ペイントはげはげのコクピットに萌え〜
661NASAしさん:02/08/10 02:25
ANA1万円乗り放題でYS乗りたいな、あげ。
662NASAしさん:02/08/10 02:30
YSっていちばん仕事しやすかったよ。
私そんなに背が高くなかったので。
いい飛行機だね。
また乗りたいな。
663NASAしさん:02/08/10 02:31
おそらく12/1のYSは総計22便(全て丘珠発着)。

乗り放題の設定シートはYSの場合は1便あたり5席程度という怪情報があるのですが、
これを鵜呑みにすると1万円で乗れるのは合計100席くらいなのでしょうか?
664NASAしさん:02/08/10 02:35
函館ぐらいから乗るのがベストかな?
665663:02/08/10 02:48
すいません、おそらく22便もないですね・・・
なんか丘珠-釧路や丘珠-函館の一部にも10月からDHC-8投入されてるみ
たいだし。かなり競争激しくなりそうです・・・
666NASAしさん:02/08/10 02:58
こんな夜中にここに来る人は
・ただのYS好き
・ヒコーキオタ
・関係者
いったいどれなんだ?
なんでそんなにYSが好きなんだ?
667NASAしさん:02/08/10 19:27
全部該当します(^^)ノシ
668NASAしさん:02/08/11 13:58
>>662
Pさん?CAさん?
669NASAしさん:02/08/11 15:58
元CAですた。
ステア降ろすの、いつもどきどきしてました。
670668:02/08/11 17:40
>>669
もっとお話きぼーん
671NASAしさん:02/08/11 21:28
じゃ、あげないでね。
ランディング後タクシング中に前方でステアダウンの待機をしますが、
PAXケアでチョト遅くなってしまいました。
焦ってカーテンを開けると、「遅かったね♪」とコーパイさんがステアを
降ろしてくれてました。YSは4人と少数での乗務なので、仲良くFLTできたら
こっちもいい仕事ができるような気がします。
672NASAしさん:02/08/12 16:18
>>626
> 自衛隊のGEエンジン異端機萌え

空自のエンジン換装機って、どんな音がするのでしょうか?
あのRRダートのカン高い音とはかなり違うらしいですね。

基本的に入間にいかないと見れない(聞けない)のでしょうか?
673NASAしさん:02/08/14 16:44
羽田-大島搭乗age
674NASAしさん:02/08/14 17:19
>>626
P2Jの余ったエンジンね。
675NASAしさん:02/08/14 20:49
月間エアラインの9月号どうよ?
YS特集だけど。
676675:02/08/15 11:26
去年のYS特集の時はけっこう買ったやつ多かったみたいだけど
今年は少ない?
677NASAしさん:02/08/15 15:08
大都市圏で撮れないから撮影ガイドとしてはニーズも減る理屈かな
678NASAしさん:02/08/16 17:47
札幌は大都市圏じゃないの?
679NASAしさん:02/08/16 22:47
申し訳ないが首都圏や関西圏の比じゃないだろ。
680名無しの笛:02/08/19 23:53
 旅行から帰ってきました。14日の函館→丘珠でYSにも乗れました。感想と
しては
・ジェット機に比べるとかなりうるさい(座ってたのは3列目)と思ったが、
前日乗ったSAAB340よりはまし(サーブは低音で変に響く)。
・機内は結構余裕があって圧迫感は無し(これもサーブとの比較が大きいとは
思いますが〜SAABは窓際の席だと壁に押し付けられるような感じ)。
 でけっこう快適だったです。ただ、お盆期間なのに座席が7割くらいの
埋まり具合だったのは意外(羽田-女満別のA300、女満別-函館のSAABは満席
だったのに)。ビジネス利用が多い路線なんでしょうか。
681余談:02/08/20 00:01
 うるさいと言えば、YS待ちの函館で別のプロペラ機を発見!と思ったら
An-24でした(後で調べたらサハリン行きの国際線のよう)。これがメチャ
メチャエンジン音がうるさい。他にいたYSやツインオッターはもちろん、
ジェット機よりうるさい気がした(音量もさることながら、なんか耳障り
な音)。エンジン近くの可動部とは思えない外板?が浮いて(外れかけ?)いて
「大丈夫か?」と思っていたら直さないまま飛んでいってしまいました。
682 :02/08/20 02:06
683NASAしさん:02/08/21 15:08
>>680
3列目って、プロペラの真横の窓が塞がってる所だろ?
あの場所はキャビン最悪の煩さだよ(w
684NASAしさん:02/08/24 11:37
どこか747-400の2階の内装をYS11の廃止にしたヤシにしてくれるところは無いか
685680:02/08/24 22:38
>>683
はい。3Aという席で左側のプロペラの真横みたいなところです。非論理的な
妄想ですけど、「もしプロペラが外れて真横に飛んだりしたら首チョンパ
かなあ・・・」などと思ったりしました。
それでもサーブ(この時は翼の横くらいの席で、エンジンカウルを斜め後ろ
から見るような席だった)の低音に比べると気には触らなかったです。
686NASAしさん:02/08/25 04:21
同じ妄想したぞ(w
雲の水滴などがプロペラに弾かれて外板に当たる音が怖い・・・
687NASAしさん:02/08/25 10:25
>>685>>686
まあ首チョンパされなかったヤシも逝くだろうがな
688NASAしさん:02/08/27 13:35
歳が判るぞ首チョンパ(w
689687:02/08/28 10:58
>>688
トンボ鉛筆のオマケに付いてきたドリフの空気で飛ぶやつだよね?
俺、1965年開発・製造された。YS11とほぼ同時期。
690NASAしさん:02/08/28 19:23
トンボモノ、チョ〜ンパ!
691NASAしさん:02/08/29 09:36
チビチョンパモナー
去年箪笥の後ろから出てきた
692NASAしさん:02/08/31 06:08
航空関係の人が
「ワイエスジュウイチ」じゃなくて「ワイエスイチイチ」が正しいんだよ...
と言ってましたが、本当でしょうか?
693692:02/08/31 06:10
すみません、
過去のレスを読み返したら載ってました。
694NASAしさん:02/09/01 15:46
30〜50人乗り国産旅客機開発 09年にも生産へ
http://www.asahi.com/business/update/0901/002.html

うまくいくか
695NASAしさん:02/09/01 16:33
うまくいってほしいですね。

30-50人乗りの旅客ジェット機の需要は多いのかな?
ボーイング等の大手のスキマを狙えると良いのだけども。

個人的にはP-Xを基本に双発で旅客機化出来ないものかと
考えてしまうのだけれでも・・・
696NASAしさん:02/09/01 16:58
このジェットはYSXそのものなのでしょうか?
697NASAしさん:02/09/01 19:47
>>692
(日本の)航空管制では「ワイエス−イレブン」と呼んでる。
698NASAしさん:02/09/01 22:19
由来からすれば、"11"ではなく、"1"の"1"だからな・・・
699692:02/09/01 23:33
さらにド素人な質問でスミマセンが、
「ターボプロップ=プロペラ機」ということでいいのでしょうか?
それとも、プロペラ機というのは、
ターボプロップ以外の方式もあるのでしょうか?

私はほとんど飛行機の乗ったことがないので、
プロペラの飛行機に乗ったことはないのです。
(乗ったことがあるのは、国内がB767、MD87、国際がB747)
700NASAしさん:02/09/02 08:27
>>694
YSの退役に間に合うように開発してほしかったなあといまさらいってもアレだけど

>>699
ターボプロップはジェットエンジンにプロペラがついてるやつです。
ジェットエンジンにプロペラをつけると短距離での離発着ができるようになります。
ただしそのかわり上空での速度が遅くなるという罠。
いわゆるジェット機は推進用のプロペラがありません。
いわゆるプロペラ機は推進用にはプロペラしかついてません。
つまりターボプロップとははジェットとプロペラの中間的なものです。
701NASAしさん:02/09/02 10:12
動力源であるエンジンでの区別と、推進装置の区別があるよね。
ターボプロップ(プロップジェット)は、
動力に注目すれがジェット機だし、主たる推進装置で言うならプロペラ機。
702NASAしさん:02/09/02 11:02
>>699
ターボプロップ機以外のプロペラ機としては、レシプロ機がある。
自動車のエンジンと似たようなもんで、ピストンの往復運動を回転運動に変えて
プロペラを回すやつ。
703NASAしさん:02/09/02 12:32
開発にトヨタあたりが絡んでくるとおもしろいけど
704NASAしさん:02/09/02 13:26
>>702
ロータリー内燃でも外燃でも電気モーターでも
705NASAしさん:02/09/02 18:36
勿論人力でも
706NASAしさん:02/09/02 20:27
まあ対比するなら、

  レシプロ⇔ガスタービン
  プロペラ⇔ジェット

こうかな?いや、なんか違うような。
707NASAしさん:02/09/02 22:42
>>706
大体そんなもんでいいだろ。例外厨は放っておけばいい(w
と言っておいてなんだが、高バイアス比ファンジェットというのも微妙だ罠。スレ違いだから気にせんでね。
708NASAしさん:02/09/03 00:17
飛行機は、
電力では飛べないのかな?

石油系の燃料は、いつか無くなるんでしょ? 限りある資源だから。
そうしたら、電気かな?
709NASAしさん:02/09/03 11:41
今のところ蓄電池も燃料電池も重量の問題で無理っぽいね。
710NASAしさん:02/09/04 18:13
>>708
マプチモーターで模型なら飛びますが
711NASAしさん:02/09/05 09:36
ゴムでも飛びますが
712NASAしさん:02/09/07 05:49
もし人力プロペラで飛ぶ場合、
動力には何人ぐらい必要ですか?
713NASAしさん:02/09/07 22:02
乗客乗員全員でこいでも駄目だろな
714NASAしさん:02/09/08 00:45
人間1人=0.5馬力として、
500人で250馬力。
まあ地上から浮き上がることすら無理だな。(w
715NASAしさん:02/09/10 00:08
今日、天気よかったので丘珠に逝ってきた。
A-netの北海道配置機が2機とも居やがって妙にムカついた(w
YSの『ギュゥイ---------------ンッ』って音、五月蝿いけれどイイですね。
澄んだ秋空が綺麗な今日この頃、日が短くなる前にまた逝こう。
716NASAしさん:02/09/10 12:35
維持
717NASAしさん:02/09/10 12:37
>>715
はっきりいってDHCのほうがYSよりうるさい。っていうか音が耳障り。
718NASAしさん:02/09/10 17:11
ダメダメ空港である佐賀空港の数少ない利点として、

YS11の展示があって、一部の時間帯は中にも入れるってのがある。

719NASAしさん:02/09/10 19:24
先週、初めてYSに乗ったよ(JAC82便)。
時刻表ではSAABだったんだけど何故かシップチェンジだったんでラッキーでした。
720NASAしさん:02/09/11 22:41
>>717
サーブもフォッカー50もDHCも、新型勢はあんまり音が良くないですよね。
聞き慣れていることを差し引いても、YS−11の音は個性があってすぐ判る。
個人的にはYSの音は(地上で聞く限り)快感です。
721NASAしさん:02/09/12 02:41
確かに、YSの音は判断しやすいですね。
722NASAしさん :02/09/13 01:53
現在のYS11最長路線は何処ですかね。
初心者でスマソ
それとYSで最も下界の眺めの宜しい席を
教えてくらさい。
723NASAしさん:02/09/13 02:04
>現在のYS11最長路線は

一般にYS最長路線と言われているのは鹿児島−与論(358マイル)。
で、繁忙期のみYSが投入される伊丹−種子島(380マイル)は、期間限定ながら
最長路線ということになる。
724NASAしさん:02/09/13 08:35
漏れ10年位前に鹿児島−与論乗ったことあるよ。海がきれいだったよ。
天気が良かったので2時間弱の時間、外見ていたらそれほど退屈しなかった。
そのとき撮った写真見つかったらうpします。

昔の最長は羽田−女満別くらいじゃなかったかな。
725NASAしさん:02/09/13 09:29
>>724
>そのとき撮った写真見つかったらうpします。
待ってまーす!
726NASAしさん:02/09/13 13:59
>>724
二昔前までは旭川だの女満別だのって軒並みYSでしたね。
オカダマの出発ロビー(と言うほどの規模ぢゃないけど)に展示されてる写真の解説には、
航続距離1300kmって書いてありますた。
727名無しの笛:02/09/13 23:31
>>726
確か大昔は羽田−女満別があったと思ったが、あれが歴代で定期便の最長
なんでしょうかねえ?確か長距離なんでフルペイロードに出来ないとか聞いた
けど。
728NASAしさん:02/09/13 23:43
>>B727
海外ではどうだったんだろうね
729NASAしさん:02/09/14 00:22
最近、ド平日でも丘珠のデッキで写真撮ってる人、
ほんと多いよな
730NASAしさん:02/09/14 00:26
海外でも、アラスカやフィリピンなどの短距離路線が多いです。
羽田−女満別は、機長の飛行時間をかせぐには、最適ですねえ。
731NASAしさん:02/09/14 00:50
今、羽田の穴のハンガー前のエプロンの一番南寄りに
ANKのタイトル落として売却整備されているヤツがいるよ。
JA8729?8734?
732NASAしさん:02/09/14 01:57
羽田−女満別便に使用されていた頃も、
YS-11のトイレはポータブルだったのでしょうか。
733NASAしさん:02/09/14 13:39
>>725
724です、遅くなりました。でき悪くてスミマセン。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20020914133655.jpg
734NASAしさん:02/09/14 19:40
海岸線綺麗だな―
また乗りたくなってきたよ
735725:02/09/15 10:08
724さん、感謝!!
自分もYSが無くなる前に機体の写真だけでなく、こういう写真とって残しておきたいです。
窓の外に「真っ青な南の海」や「真っ白な雪景色」。いいですね。
736NASAしさん:02/09/15 18:20
>>733
ペラが飛んできそうで怖い(w
737岸和田祭:02/09/15 18:27
今日、関空にJA8701がきたが、あれが今一番古い機体ではなかろうか。
738NASAしさん:02/09/16 03:05
羽田で航空局のYS-11機内見学あったけど行ってきた人いる?
739NASAしさん:02/09/19 00:25
以下の様な乗継ぎをして見ようかと計画しているのですが、
結構タイトな乗継ぎ時間になってしまいます。

福岡(13:25) → 出雲(14:40) JAC143
出雲(15:05) → 隠岐(15:35) JAC051
隠岐(16:00) → 伊丹(17:05) JAC464
(大阪宿泊)
伊丹(10:50) → 隠岐(11:55) JAC461
隠岐(12:20) → 出雲(12:50) JAC052
出雲(13:15) → 福岡(14:30) JAC144

この計画って大丈夫でしょうか?
740NASAしさん:02/09/19 00:41
>>739
俺一日9便乗り継いだ事あるよ。余裕でしょ。
741NASAしさん:02/09/19 01:17
>>739
同じ飛行機で乗り継いでいくんだから乗り遅れは絶対に無い。
いくら飛行機の到着が遅れようがまったく心配ないのがいいね。
742NASAしさん:02/09/19 15:28
>>741
ただし1日中クルーも同じという罠、小心者にはお勧めできない(w

>>739
ついでに鹿児島まで足を延ばせば同じYS11に乗れるYO!
743NASAしさん:02/09/19 23:44
いろんな意味で思い入れのある機種がYS11。
心からご苦労さんと言ってあげたい。
(というか、あと数年は現役だけど。)
744NASAしさん:02/09/21 09:01


      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 一日乗り放題合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    ) )

745NASAしさん:02/09/23 00:14
皇太子殿下が最初に乗った飛行機はYS−11で、眼下の眺めが素晴らしかった
とかいう話が、最近の新聞に出ていたね。空の日のイベント絡みだったのかな。

現皇太子と先代の皇太子夫妻とは同じ飛行機に乗り合わせたことがあるけれど、
皇太子は飛行機好きだという話を聞いたことがある。
746NASAしさん:02/09/23 09:21
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

     皇太子様はYS−11がお気に入りとのことです
747NASAしさん:02/09/23 13:36
   , -=〜=―-
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < 次行ってみよ〜
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
748NASAしさん:02/09/29 00:15
神!
749NASAしさん:02/09/29 03:49
千歳女満別にYS入るみたいだね
750NASAしさん:02/09/29 11:53
北海道内YS路線で、DHC8へのシップチェンジ続出!ってホント??
751NASAしさん:02/09/29 21:45
>>750
12月からは本格化する。
この冬がANKのYS11はラストシーズンになるかもしれず。
752NASAしさん:02/09/30 00:52
ラストシーズンか・・・
なんとか乗り放題で乗っておきたいな。
753NASAしさん:02/09/30 10:03
まだ1年近く飛びますが、なにか?
754NASAしさん:02/09/30 12:54
>>753
JACの追突防止装置付きのは、1年といわず2−3年飛びそうだな。
755NASAしさん:02/09/30 18:49
>>754
JACは2004年ぐらいをめどにDASH8に置き換えだったはず。
756NASAしさん:02/09/30 23:54
ANKはあと1年
JACは期限の2006年直前ギリギリじゃなかった?
旅客以外も長くは無さそうだが・・・
757NASAしさん:02/10/02 21:49
12月より
新千歳−稚内  1往復
新千歳−女満別 2往復

なぜ、この期に及んで新千歳発着便にYS投入なんだろう??
758NASAしさん:02/10/02 22:01
>>757
A-net移管分の減収補填???
759NASAしさん:02/10/03 19:25
age
760NASAしさん:02/10/03 19:37
>>757 >>758
丘珠に行かなければ見れない(乗れない)のよりも、便利ではありますな。
会社側が意図しているかどうかは別として、最後の顔見世興業の意味あいも
出て来るのではないかと…
761NASAしさん:02/10/03 19:51
丘珠の発着枠無かったっけ?
762NASAしさん:02/10/06 15:28
1日乗り放題でYS便が取れました。窓側で取れる席は3−6、8、13−15
なんだけどどこがオススメ?なるべくプロペラの前がいいんだけど3列はたしか窓がなかったとか?
763NASAしさん:02/10/06 15:33
12月1日の乗り放題使って
ANKの千歳→女満別を福岡から乗りに行くで。
俺は、社会人2年目で、学生の時は、飛行機に乗ったこと
無かったんやねど、一度乗って、あの加速感にしびれた。(>_<)
で、ほどなく、YSが福岡から出てるってきいて、
一度みて、すっかり気に入った。
JACのYSに乗ったけど、YSのあのまったりした
感じは最高やね。離陸も一生懸命走ってる感じがして最高!
今週は、関西に帰るのに福岡→高松のYSに乗って帰ります。
今度、マイルたまったら、鹿児島→与論島に乗りたいなぁ。
764NASAしさん:02/10/06 19:45
>>762
3列目は窓無い。4列目以降だと主翼にかかり始めるから視界は良くない。
その中だと後の方(13-15列)ぐらいがイイのでは?
765NASAしさん:02/10/06 21:11
3は窓が1つだけ塞がっているが、窓側さえ確保できれば残りの1つを独り占めできる(w
6は翼の前縁くらいだろ。エンジンが前に突き出してることを思い出してくれ。
8は非常口になってて窓が覗き難くなかったか?
後ろの方は静か過ぎてプロペラ機の実感に乏しく、つまらん(w
766NASAしさん:02/10/06 21:17
3でも外が見えるの?
767NASAしさん:02/10/06 21:29
>>766
見えるYO!
768NASAしさん:02/10/06 21:34
>>767
さんくすこ。安心して乗れます。
769NASAしさん:02/10/06 21:54
>763
福岡−出雲−壱岐−伊丹
 一気に逝けます
 ただし、おんなじ機体。
770NASAしさん:02/10/06 21:54
>>765
2列目と3列目の間にある窓のことですか?機内の写真などを見る限りはかなり前かがみにならないといけないように見えるのですが・・
771NASAしさん:02/10/06 21:59
>>770
実際に座ってみればどんなもんかわかる
772NASAしさん:02/10/06 23:00
3列目普通に外見えるよ。
プロペラの近くでうるさいけど
773NASAしさん:02/10/06 23:54
YSに乗る予定なのですが・・・
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/996565024/l50

座席については、このスレとよく話題がカブってしまうね。
FAQに近い印象。

まあ、残り少ないYSですから、どちらのスレも盛り上げてください。
そして、搭乗後にはぜひとも感想を寄せてください。
774NASAしさん:02/10/06 23:56
6列に座ったことあるけど、面白かったよ。
メインギヤまで見えた。
775NASAしさん:02/10/07 02:44
良いスレですね。

昔、高松空港(古い方です)から伊丹まで乗った時のこと。
発進前にブレーキングしてエンジンを目一杯廻してから、ブレーキ解除して加速
するというのに萌えました。

堺上空では、仁徳天皇陵が歴史書のように見えたのに感動しました。
大阪上空でどんどん降下して、家の軒先まで見えるようになった時には、お守りを
手の中に握って冷や汗が出ました。(落ちるかと思った・・)
その直後、ドスンと着陸。ホッとしました。

そんなには乗らなかったけれど、思い出深い機体ですね。やはりレシプロ機は良い
と思います。
776 :02/10/07 13:12
>769
福岡−出雲−壱岐−伊丹
隠岐だろ?
777NASAしさん:02/10/07 14:30
>>775
YS-11はレシプロ機じゃないぞゴルァ
778775:02/10/07 19:10
>>777
そうなんですか?では何機なんでしょうか?ぜひお教えください。
779775:02/10/07 19:18
>>777
前レス見ました。ターボプロップ機だったのですね!無学でスマソ。
780769:02/10/07 20:04
>776
 突っ込んでくれてありがとう。
  YS板だからもっと早く・・・(以下略
781NASAしさん:02/10/08 01:28
乗りたいけど、正直怖い
782NASAしさん:02/10/09 21:54
>> 781 DHC-6よりは安心だよっ!
783NASAしさん:02/10/09 22:05
>>775
星形レシプロエンジンのYSがあったら萌え〜なのに!
でも、整備がめっちゃめちゃ大変そう。

YS−11がダグラスDC−3の(日本国内における)後継機種という位置づけで
開発されたことは事実。
784775:02/10/09 23:34
>>783
レシプロのYS、いいですね。ターボプロップっていうことを知らなかったんで、
細いエンジンだなぁと思ってました(汗 
YSは何馬力でしょうか?

ところでDC−3とは戦時中の零式輸送機の原型のヤツですよね?
785NASAしさん:02/10/11 23:05
>零式輸送機の原型 は、C−46です。
 とネタを振ってみる。

test
786NASAしさん:02/10/13 13:42
>>785
C−47ぢぁ無かった?
787785:02/10/13 14:56
>786
 訂正ありがと。
 C-46 = DC-2 でした。 逝ってきます。
788NASAしさん:02/10/13 20:42
そういえば赤沢さん亡くなりましたね。
また一つの時代が終わった。
789NASAしさん:02/10/14 23:52
JA8809(JAC)以外で日よけがカーテンな機体ってほかにありますか?
ガイシュツならスマソ。
790NASAしさん:02/10/24 19:51
>> 789 非常口座席って、カーテン式だったような気が・・・。
791NASAしさん:02/10/24 23:09
蛇腹風のやつか
792NASAしさん:02/10/28 17:15
アクリルで覆われている。
8列。
793NASAしさん:02/10/28 20:10
3列目より外が見づらい罠
794NASAしさん:02/10/31 12:31
元旦の乗り放題、狙う香具師はいるのか?
795NASAしさん:02/11/02 16:03
小型機までジェット化が進んでるけど
プロペラ機のメリットってないのかな
例えば燃費がいいとか
燃費ってどれぐらいなんですか?
ジェットだとツポレフがリッター160mと聞いたことがある
796NASAしさん:02/11/02 17:18
>>787
C-46=カーチス
DC-2=ダグラス
797NASAしさん:02/11/03 18:15
12月からANKのYS、激減だよ〜。
798NASAしさん:02/11/04 00:00
JACのYSはまだまだ飛ぶよ。
799NASAしさん:02/11/04 21:46
>>795
プロップファンというのもあるな
800NASAしさん:02/11/08 00:46
>>794
乗りますよー。初YSっす。すげー楽しみ。
でも遅延欠航が心配…。
801NASAしさん:02/11/08 04:02
>>800
YSは遅れないと思ってて間違いないよ。
802NASAしさん:02/11/08 18:39
マジですか?なんで?
時刻表に余裕を取ってある?
803NASAしさん :02/11/09 23:26
知人がJACのメカニックなんだけど、12月の連休に
鹿児島/名古屋の往復フライトのチャーターを計画して
いるらしく、乗客を募集してると言ってたYo!
804NASAしさん:02/11/10 10:05
YS遅れることもあるよ。
昨日も遅れてた。
805NASAしさん:02/11/11 12:56
>>795
STOL
806NASAしさん:02/11/11 16:24
>>795
単純に計算すれば、YS-11は

  航続距離1200Km÷タンク容量4960リットル=240m/l

ちなみに同じ計算をすると737-900は

  航続距離5000Km÷タンク容量25000リットル=200m/l

わーい、YSの勝ちだー

#定員がどうのこうのという"ささいな"ツッコミは禁止
807NASAしさん:02/11/11 16:31
>#定員がどうのこうのという"ささいな"ツッコミは禁止

チッ
808NASAしさん:02/11/11 18:42
本質を避けた不毛な空論というわけだな
809NASAしさん:02/11/13 00:15
>803
今日エアコミューターに問い合わせてみた。12/22に
STOPOVER無し(要するに直行)鹿児島〜名古屋の往復だと。
片道2時間半は掛かるとおもう。
810NASAしさん:02/11/13 01:31
STOPOVER無し=直行
は成り立ちません。なんで航空板はこうもレベルが低いんだ
811NASAしさん :02/11/13 02:02
誰か8列目(非常口)の座席に座った人おらんか?
外が見えないのですか?
812NASAしさん:02/11/13 02:29
>>809
jacで思い出したが、新型機は何時から就航なんだい?
ダッシュ8シリーズ400型だったか>
>>810
Stopoverって立ち寄りの事か?漏れもわからん教えてちょ
>>811
多分山の様なエンジンカウルで外は見えんじゃろ。
813NASAしさん:02/11/13 02:32
ストップオーバーってのは厳密にいうと24時間以上(場合によっては午前0時を過ぎる)
滞在のことを指します。

例えばキャセイ航空の台北経由香港行きは直行便でもないしストップオーバーもしない。
814NASAしさん:02/11/13 09:29
>>811
見えたが蛇腹カーテンがうぜえ(w
815811:02/11/14 09:05
>>814
ありがd。
とりあえず見えるのでよかった。
816NASAしさん:02/11/15 10:38
>>795
ジェット機ほどうるさくない。
(伊丹にはピッタリだね)
滑走路が短くても大丈夫。
YSに限ってだが、やたらに丈夫。
他にある?

これまで60人乗りクラスでYS並みのSTOL性能を持った機体は無かったとか。
そんな話が講談社α文庫のYS-11に書かれていたような記憶。
817NASAしさん:02/11/15 14:21
BAe748なんかどうだったんだろ
818NASAしさん:02/11/15 15:19
今思うと、東亜ドメスのYSに乗ったのが最後だったなぁ・・・。
その後は、YS売却でDC9に乗ったもんだが。なつかすぃ〜♪
819NASAしさん:02/11/15 23:07
YSの方が丈夫だし、素人には外見で見分けつかないから却下されたか。
国威発揚。
820NASAしさん:02/11/15 23:28
JACのYSもJALグループカラーになるのかな?
821NASAしさん:02/11/16 02:06
>>803
その案内は月刊「エアライン」の11月号の111ページに出ているね。

YS−11飛行開始40周年記念企画
頑張れYS−11!
“生まれ故郷 名古屋へチャーターフライト”

A班とB班の2グループあって、それぞれ鹿児島→名古屋、名古屋→鹿児島
の片道区間をYSチャーターフライトに登場できるらしい。

問い合わせ先
(株)JASナイスウイング「JAS旅倶楽部」

以下URLは参考までに。
JASナイスウイング
http://www.nicewing.co.jp/top.htm
JAS旅倶楽部
http://www.jas.co.jp/tabiclub/
822NASAしさん:02/11/16 02:07
>>821
×登場
○搭乗 に訂正。
823NASAしさん:02/11/16 09:58
ANKで重整備の時に行われる丘珠ー伊丹の回送をツアーにしてくれないかな?
824NASAしさん:02/11/16 11:39
JACの羽田逝きモナー
825NASAしさん:02/11/17 06:21
客席のオーディオサービス(音楽とか落語流しているやつ)で
コクピットの無線交信を聞けるといいなー、Unitedみたいに。
826NASAしさん:02/11/17 06:33
>>820
今後5,6年をかけて塗り替えという話しだし、
JACのYSはあと3、4年で引退だから現行のままじゃない?
827NASAしさん:02/11/17 10:21
旧塗装はあるかも
828NASAしさん:02/11/18 07:52
でもYSよりB3のほうが静かってのが現実なんだよな

通過時間も短いし
829NASAしさん:02/11/19 06:54
DVD版「永久保存版 日本の名機YS-11」 Vol.1とVol.2、amazonで買いました。
Vol.2の淡々とした解説がいいですね(脳裏に何故か加藤隼戦闘隊の2番が流れました)。

「永遠の翼 YS-11 WINGS FOREVER」も楽しみ。ちょっといいお値段だけど....。
830NASAしさん:02/11/19 09:54
>>829
WINGS FOREVERはVHSで持ってるんだが、Vol.2が(・∀・)イイ!
それ以外は・・・(以下略
831829:02/11/20 17:10
>>830
情報ありがとうございます。
まぁ、「全部ダメ」よりはマシということで(笑)。

#このぐらいの根性ないとマニアなんてやってけません^^;。
832NASAしさん:02/11/22 11:18
ただ今、NHK総合で所沢航空公園&博物館の生中継中。
ゲストはマンガ家の松本零士氏。

所沢(航空公園駅前?)のYS−11の機内中継も後ほどある模様。
YS中継担当の女性アナウンサーは「ワイエス−いちいち」と呼んで、
「一般的には“ワイエス−じゅういち”と呼ばれています」と紹介していた。
言われてみればその方が正しいですな。
833NASAしさん:02/11/22 11:23
所沢のYS、ステアウェイもちゃんと動くのね。

834NASAしさん:02/11/22 11:53
>>833
年に2回?ANAMの整備を受けている
835NASAしさん:02/11/22 12:00
>>834
そうですか。
エンジンもランナップするのかな?
ラダーもちゃんと操縦輪に追従していたね。
836NASAしさん:02/11/22 12:13
>>835
エンジンは触れてないかも
主に洗浄 ステア 照明関係かと
837NASAしさん:02/11/22 13:38
>>832
松本零士はプロジェクトXのゲストだったな・・・
838NASAしさん:02/11/22 18:35
プXでは、わいえすじゅういちって言ってたけどね。
839NASAしさん:02/11/23 00:44
>>821
12月連休ヒマ取れそうなので早速申し込んでみた。
受付てくれた人の話ではあと十数名程度は乗れる
らしい。
長時間の飛行を楽しむならば偏西風の影響を受ける
名古屋→鹿児島の方だと思う。ペラの飛行機だし15分は
所要時間が延びるだろうな。という事で漏れは名古屋→鹿児島の
組で予約済み。

840NASAしさん:02/11/24 10:05
さっき、羽田のレインボーラウンジから牽引車?に引っ張られてるYS−11を
発見!!
あれって、検査でわざわさ鹿児島から持ってきてんの?
オタ向けに臨時便で就航させたらええのに。。。
841NASAしさん:02/11/24 10:55
ANKなのかJACなのか海保なのか空自なのか海自なのかその他なのかはっきり言え
842NASAしさん:02/11/24 12:36
TDAに決まってんだろ
843NASAしさん:02/11/24 13:33
ニッぺりじゃないのか?(w
844NASAしさん:02/11/24 13:40
大きくPROP JETとありましたが、なにか?
845NASAしさん:02/11/24 13:57
時空に歪が生じているようだな
846NASAしさん:02/11/24 14:53
http://www.jac.co.jp/fleet/frame1.htm
> ※ 重整備のために、たまに夜遅く羽田空港に到着します。
847840:02/11/24 16:08
>>841
ごめんごめん、JACです。
まあ、ANKが鹿児島からくることは、ありえないけど。(藁
848NASAしさん:02/11/24 18:06
漏れが見たのはUSAと書いてあったぞ。
849NASAしさん:02/11/24 21:57
>848
ピーXXXXでつか?
850NASAしさん:02/11/24 23:08
垂直尾翼に輪っかがいくつもあったな
851NASAしさん:02/11/24 23:16
JCAB かも
852NASAしさん:02/11/24 23:18
>>849
コールは、何かエアーホース**とか言っていたぞ。
853NASAしさん:02/11/24 23:27
巴拿馬航空公司?
854NASAしさん:02/11/25 01:04
正解は南西航空。
855NASAしさん:02/11/25 06:04
>>840
JACのYS11なら定期的に羽田に来てるよ。
整備は旧地区でやってるから、見かけることはあんま無いかも。
引っ張られてたのなら、たぶん
エンジン回しに行く途中か、帰ってく途中だと思う。
856NASAしさん:02/11/25 09:41
>>855
禿しくがいしゅつ>>846
857NASAしさん:02/11/30 00:51
>>803
一昨日連絡来たyo
ツアー確定だと。出たばかりの給料、取り分けて
おこうっと。
858NASAしさん:02/11/30 23:05
今日、丘珠発函館行きのANK355便に乗ったら、機長が挨拶の時、
「昭和44年何がしから飛び続けて、この飛行機これが皆様を乗せての最期のフライトとなりますた。」
みたいにいきなり言われてびくーり!!
その時俺の頭の中をよぎったのは、
「航空機墜落、ニセコの山中に。引退YS-11機最後のフライト」
というニュースですた。
859NASAしさん:02/11/30 23:07
最期のフライトじゃない、最後のフライトです。間違えますた。
860NASAしさん:02/12/01 02:18
それは最期でも間違ってない

むしろ最後より最期の方が美しい
861NASAしさん:02/12/01 08:31
機長はどっちの意味で言ったのだろう?
862NASAしさん:02/12/01 17:15
>>858

貴兄の搭乗機が当便をもって引退ということでつか?
863NASAしさん:02/12/01 20:48
>>862
そう言うアナウンスですた。
乗った時から、この機体随分くたびれてるなぁという感想を持っていた。
しかし、最後のフライトなのにお疲れ様の言葉もなければ、ヲタらしき人影も見掛けなかった。
飛行機を降りて近付いて見ようとしたら、係員に「何?」と聞かれて、
「いや、最後だと聞いたもんで」と答えたら、
「あ、そ」みたいな感じで素っ気なかった。
それで、確か「JA8735」と書いてあったのだけど、これって古い程若くなるんじゃないの?
詳しい方どうか教えてくだされ。
864NASAしさん:02/12/01 22:38
>>863
JA8735:製造番号2108 YS-11A-200
1969-4/29 First Frigtht
1969-5/30 JA8735登録
1969-5/31 ANA引渡し
1988-4/11 ANK登録
YS-11としては特別に古くは無いけど、ご苦労様という感じ。
機長のアナウンス、寂しいね。
865NASAしさん:02/12/01 23:05
>>864
サンクス。機長の言ってた昭和44年何月何日(忘れた、というより聞き流してた)初飛行とかいうのと合ってる。間違いないよ。
866NASAしさん:02/12/01 23:10
機種:日本航空機製造YS−11−213
常駐場所:大阪国際空港
登録日:1969/05/30
867NASAしさん:02/12/01 23:10
出張やプライベートで何度もYSで往復したけど、8735が一番多かったな〜。
自分と同い年の8735に、「ご苦労さん」と言ってあげたい。
○山キャプテンの機内アナウンス、いつも楽しみでした。
868NASAしさん:02/12/01 23:32
こうやって段々とYS消えてゆく訳だ。。。
869NASAしさん:02/12/01 23:37
>867
今日の 千歳→女満別(JA8744)丸○キャプテンだったよ!
すごく 丁寧なアナウンスでイイ!
870NASAしさん:02/12/01 23:42
>>867
お宅も丘珠〜函館?
自分、よく考えたらこれがYS初めてですた。
というより、プロペラ機も3回目(伊豆大島に行った時DH8)。
ジェット機なら何百回と乗ってたが。
よく考えたら初めて乗ったYSがラストフライトですた。
札幌出張の帰りに函館に寄ったところですた。
871NASAしさん:02/12/02 13:04
>>867
昨日その便をとっていたけど、仕事が終わらずキャンセル。。。。
今日は、休みだったので、JAS修行中。
さっき、鹿児島→福岡のYS11に乗ったとこ。
JACは、ほんまに綺麗な人が多いね。
それにくらべて、JASで機内に入って最初に出くわすオバ・・・(以下略
872NASAしさん:02/12/02 19:59
素朴な印象だが
873NASAしさん:02/12/03 00:57
>>858
JA8735、まだ使用中です。12月2日ANK453便で搭乗しました。
874NASAしさん:02/12/03 12:55
2つあるのかな?
875YS おたく:02/12/03 12:59
YS11を1機、自家用に欲しいのですが、いくらぐらいするのでしょうか。どなたか知っている方、教えて下さい。
876NASAしさん:02/12/03 19:16
>>869
漏れも載った。
本当に素晴らしいアナウンスだったね。
YSへの思いを強く感じたよ。
877NASAしさん:02/12/03 22:17
>>875
eBayで売りに出てるよ
878NASAしさん:02/12/03 23:40
YS11って操舵にハイドロがついてないのだってさ。あんなでっかいのに。
重くてひぃひぃ操縦するんだってさ。
879NASAしさん:02/12/03 23:55
タブがあるが
880NASAしさん:02/12/04 00:53
バランスタブ付いてたっけ?
そうだとしても低速になると重くて大変って言ってた。
881NASAしさん:02/12/04 00:56
YS11の後継機、双発ジェットの話はここで出てましたか?
882NASAしさん:02/12/04 10:06
>>880
あの方式ではギリギリの大きさだろうな。
883NASAしさん:02/12/04 10:25
>>873
ガ〜ン!俺(>>858)騙されたのか?
884NASAしさん:02/12/04 21:02
YAHOOニュース航空業界版にYS11の記事有り。
11月18日に引退したJACの機体(ナンバー不明)が
11月25日三沢に回送。
12月2日に建設中の航空科学館に搬入されたとのこと。
885NASAしさん:02/12/04 22:25
来年2月のJACダイヤ発表される。
DASH8デビューするも、YSのダイヤに変化無し。
今後の、DASH8増備スケジュール情報キボーン。
886NASAしさん:02/12/07 14:11
JACのJA8776引退したんだね。
厨房の頃伊丹ー出雲を往復したなつかしの機体だった。












もちろん一眼レフを首にかけてリーマンに混じって乗りました。しかも
帰りも同じ機体&クルーでヲタ丸出しでけっこう恥ずかしかったよー(;´Д`)
今じゃそんなこと恥ずかし過ぎてできない罠
887NASAしさん:02/12/08 13:58
>>840
>>884
この機体のことかな?

さようならYS11 鹿児島空港にJAC退役第1号機
http://www.minaminippon.co.jp/2000picup/2002/11/picup_20021119_5.htm

>>886
JA8776ですか。ありがとう。何度か乗ったことがあるはず。
888NASAしさん:02/12/08 18:41
http://www.asahi.com/national/update/1208/020.html
ガクガクブルブル
889NASAしさん:02/12/08 23:57
緊急着陸萌え
890NASAしさん:02/12/09 01:31
>>888
一週前だと祭りになってただろうな。
891NASAしさん:02/12/18 07:47
衝突防止age
892NASAしさん:02/12/20 13:42
初心者な疑問でし。

ANKでは、搭乗の時YS-11はいつもプロペラが「+」状態になっていて、
DHC-8は「×」になっているような気がします。点検が終わった時などに、
こういう風に位置を合わせることになっているんでしょうか?

--

ところで、明日は鹿児島〜名古屋。ここの板のおかげでツアーに参加する
ことができました。しかし、11号のp.111と、あまりにもウマい数字だった
ので、最初ネタかと思ってたんですよね。バックナンバー買って確認したら
本当にツアーがあったので、びっくりしますた^^;。

あんまりビックリしてつい申し込んでしまいました(笑)。

#ツアー案内書に昔のTDAの時刻表複製版が入ってて、また泣けます
#広告がマツダのカペラロータリークーペ、っていうあたりが、また....。
893NASAしさん:02/12/20 14:00
JDAの弱冠27歳にしてYSの片輪着陸成功させたキャプテン萌え
894NASAしさん:02/12/20 20:24
JDA?
895NASAしさん:02/12/20 21:56
>>892
その>>821を書いた本人です。
他にもたくさん書いてますが、こんな所でネタなんか書きませんって。
田舎が鹿児島なので、まだ乗る機会はあると思い私は申し込みませんでしたが、
気をつけて行ってらっしゃい。できれば当日のレポートもよろしく。

>>894
Japan Domestic Airlines(日本国内航空)の略じゃないかな。
日本国内航空+東亜航空 → 東亜国内航空 → 日本エアシステム
896NASAしさん:02/12/22 13:49
ツアーレポートはまだかなあ。。
897NAMC:02/12/23 12:45
きっと、フライトレポート禁止令が出ているんだよ。
滑り込みでAirline2月号に掲載するんだろう。
898参加者:02/12/23 13:44
別に禁止令は出てなかったけど....みんな、満腹でしばらく書き込みどころでは
ないんでしょう。私も思い出を反芻してます。ああシアワセ(笑)。

どのぐらいシアワセだったかと言うと....例えば、メンテ中のYSのコクピット、
順番に並んで機長席に座ったら、右座席には沼口キャプテンが。びっくりして
何も質問できなかったよ。

格納庫では隅から隅まで見せてくれたし。即売会にコクピットのウインドウ
スクリーンが出てて、ものすごく重いからどうしようかと悩んでいたら、
売れてしまいました。燃焼室とかタービンブレードとかディスクが数千円、
大物としては、プロペラ1本20万円、なんてのもありました。

帰りに「YS-11初日の出フライト」を提案しているヒトいたけど、大大大賛成。
2003はムリだろうけど、ぜひ2004には実現して欲しいなぁ。
899NASAしさん:02/12/23 16:41
>>898
うらやましいですね!
全員機長席に座ったの?? 全員だとそれだけで結構な時間だったんじゃない?
因みに参加費はいくらだったんですか?
900NASAしさん:02/12/23 18:57
>先程帰宅しますた。本日格納庫内で見学。
機長席は2回座れた。それに並んで留まってたQ400の機内も見学できたし。
プロペラブレードを4銭円でゲットー。早速酒の棚に飾りました。サマになっとる。
それにしても色々と普段経験できない事を味わえたな。
パネルディスカッションは眠かったが)それとエアコミューターの人たちは熱心ですた
色々と話ができて、小さい航空会社の人達だけど熱意を持って仕事しているのだな〜と
と、普段の自分を反省しますた
費用はなんだかんだで6万円くらいかかったけど、ホテルも豪華だったし食事もレベルが高かったし、資料も色々ともらったし、
内容を思えば納得(最初高いと思ったけど)こんなツアーならまたやって欲しい。
旅クラブツアーマンセー!!だよ


901NASAしさん :02/12/24 23:52
>892
漏れも昔のTDA時刻表複製ほすぃ。
誰か譲って。

>898
YSで初日の出フライト、大賛成。でもYSの窓の位置って
低いからなあ。外見える席って結構限られてるし。


902NASAしさん:02/12/25 00:33
重整備に羽田に来ないかなage
903NASAしさん:02/12/25 21:00
>>902
そういえば先週の月曜日, JAC の YS が羽田に来ているのを見た。
904NASAしさん:02/12/28 12:44
>>903
退役機ではなく、通常メンテであることを祈りたいね。
鹿児島←→羽田間のフェリーフライトを、一度でいいから体験してみたいな。
905NASAしさん:02/12/29 00:00
丘珠ー伊丹のフェリーフライト、ツアーにしてくれんかな?
906NASAしさん:02/12/29 06:56
先日の鹿児島〜名古屋はチャーター便でした。

いくらぐらいでチャーターできるのかな。

フェリーフライトへの搭乗は難しいにしても、1日チャーターしても数百万円なら、
「分担しちゃるっ」っていう有志を数十人集めるのは、難しくないのでは(笑)。

例えば月刊エアライン経由でJACかANKのツアー会社に企画を持ち込めば、十分可能
じゃないかな。でも、あちこち着陸するとなると、着陸料が一番高く付いたりして。
907NASAしさん:02/12/29 22:59
>>903
鹿児島へ戻る時には、JJ新塗装になっていたりして。

機首部の黒い塗装をやめて全体を白くすれば、JTAや航空局のYS−11
のように斬新なイメージが出てくると思うけど、どうかな?
908NASAしさん:02/12/30 18:07
12月25日、羽田の旧整備場地区に社名を消したYSの姿が見えました。
12月上旬に退役したANKのJA8735と思われます。
どうなるのだろう?
909Ken:02/12/31 18:59
>>908
外国にフェリーされるんかな?
910NASAしさん:03/01/01 00:30
今年も活躍しますように・・・・・
911NASAしさん:03/01/01 06:13
>>908
私も24日に見ました。
また1機いなくなってしまうんですね…(´・ω・`)サミシイYO
912山崎渉:03/01/06 14:48
(^^) 
913NASAしさん:03/01/13 21:59
age
914NASAしさん:03/01/18 07:51
退役機の相場っていくらくらいなんだろう?
まったくの想像だけど、2千〜3千万円くらいかな?
高くても1億円はしないと思うが。
誰か金持ちの個人や企業が買ってくれないかな?
まあ、置き場所にも困ると思うけど…
買い手があるうちは、海外へ売られて行くのだろうね。
915NASAしさん:03/01/18 08:16
上野の科学館とか成田とか各務原とかにある博物館は,譲って貰うんじゃない?
秋葉原の交通博物館は無理そう。
916914:03/01/18 08:39
>>915
もちろん、公共施設の展示用は織り込み済みの前提です。
所沢とか佐賀とか三沢とかも含め、当然、寄贈でしょう。
航空局の初号機は交通博物館行きの予定なのではなかったかな。
917NASAしさん
国立科学博物館