エアバスA300/A310/A330/A340/A350XWB その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
『空の女王 ヨーロピアン・エアバス』
欧州エアバス・インダストリー製の中〜大型機に関するスレです。
First Airbus A300 & A310
Flying Beauties A330 & A340
New Generation A350XWB

A350XWBが順調に初飛行、そしてなんとJALが導入発表。
ボーイング王国ともいえる日本に切り込んだエアバスの更なる作戦とは何か。
そんなエアバスの中〜大型機について語りましょう。

前スレ
エアバスA300/A310/A330/A340/A350XWB その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1349059601/
2NASAしさん:2013/11/21(木) 18:58:23.25
関連スレ

エアバスA380
【2014年】エアバス A380 16号機【スカイマークへ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1384682570/

エアバスA320とボーイング737
【A320】 100席超の単通路旅客機 【B-737】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1311210976/

ボーイング中大型双発
【ボーイング】B787について語ろうPart25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1370999408/
B757・767・777を語ろう 2機目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1373710562/
3NASAしさん:2013/11/21(木) 18:59:06.50
4NASAしさん:2013/11/21(木) 19:45:10.20


このスレが埋まる頃、787の故障は無くなっているだろうか
A350は順調に飛んでいるだろうか
5NASAしさん:2013/11/28(木) 00:21:49.83
ネタよろ
6NASAしさん:2013/11/28(木) 22:23:15.23
ロールスロイス、A330リージョナル向けトレント700リージョナルエンジンを開発
ttp://response.jp/article/2013/11/28/211880.html

A330短距離型はエンジンメーカーがメーカーがエンジンまで手を入れて来るのか
これは本気かもな
7NASAしさん:2013/11/29(金) 18:22:27.06
定格下げるだけじゃん
8NASAしさん:2013/11/30(土) 12:11:40.38
メーカーが手を入れて効率化できる領域が、
エアラインが現場レベルで調整して効率化できる領域を
上回ると考えるのが自然だと思うが

どうもこのスレには強硬なアンチが粘着しているな
9NASAしさん:2013/11/30(土) 13:37:49.22
ボーイングが陰湿だから
ボーイングヲタも陰湿になるんだろうね
10NASAしさん:2013/11/30(土) 20:41:47.26
>>7が強硬なアンチとか陰湿とか感じるなら、それはもう被害妄想だと思うぞ
11NASAしさん:2013/12/01(日) 22:03:59.65
A350-1100XWB

全長78.5m
12NASAしさん:2013/12/04(水) 03:40:24.27
>>11
造ってほしいわ、マジで
13NASAしさん:2013/12/04(水) 07:23:45.18
>>11-12
テールスキッドガリガリしそうだけどw
777より快適な機体にはなりそうな予感。
14NASAしさん:2013/12/04(水) 07:42:21.47
>>13
こんな事もあろうかと、主翼の前の部分をストレッチした!

…あれ?
15NASAしさん:2013/12/04(水) 08:47:49.41
A340-600みたいに前が長いほうがかっこええ
まあ、あれは4発だからかっこよかっただけかもしれないが
16NASAしさん:2013/12/04(水) 20:44:04.13
しかしアンバランスなせいで・・・
17NASAしさん:2013/12/04(水) 21:00:56.54
A350は-1000開発後に主翼を短縮しエンジン出力を下げたA310置換えの-500、A300置換えの-600を開発

最大輸送人員
A350-500 275人
A350-600 330人

A350-800 440人
A350-900 495人
A350-1000 550人
18NASAしさん:2013/12/05(木) 00:30:21.89
機長「それは私のジョイスティックだ」
19NASAしさん:2013/12/05(木) 01:28:18.06
前が長くてアンバランスなら、尾部にエンジンを載せればいいじゃない!
20NASAしさん:2013/12/05(木) 06:06:36.69
>>19
MDがボーイングじゃなくエアバスに吸収されて米国法人になってたら
MD-800とか?w
余談だけど、昔TDA-JASの回想録で、A300はボーイングより
ダグラス寄りのシステム用語や訓練体系で、DC-9からの
移行が楽だったという話を読んだな。
21NASAしさん:2013/12/05(木) 07:05:49.33
>>19
VC-10再び!
22NASAしさん:2013/12/05(木) 09:00:51.08
イリューシン「そろそろ本気(諜報活動的意味で)出す時が来たか」
23NASAしさん:2013/12/05(木) 09:08:25.07
フロントにエンジン置いて引っ張った方が安定しないかな
24NASAしさん:2013/12/05(木) 13:30:47.69
25NASAしさん:2013/12/05(木) 19:47:16.55
あはは、A350XWBはA340-600の失敗とB773の苦労(油圧で6輪車輪の最後尾に圧力を掛けてローテーション時に回転軸を上げる)を見てるから、1000
は素の状態で胴体下クリアランスが773より高くなってるそうです。

全長79.8mまでは行けると思う。ただし、相応するエンジン(最早TrentXWB
では推力が足りない)をゲット出来るかどうかが問題。
26NASAしさん:2013/12/05(木) 19:50:41.27
A350は800と900の全長差が6m、900と1000が7mだから、1100を
79.8mにすれば1000+6mで、ちょうど良い感じでラインナップできる
とおもいまーす。
27NASAしさん:2013/12/05(木) 23:23:05.78
そーいや、ギアを長くするデメリットって何?
28NASAしさん:2013/12/06(金) 01:44:20.21
>>27
まず何より重くなる。
-1100は作るとしたら7000nmぐらいが限度じゃないかなぁ。
GEを引き込めたらエンジン問題も解決し、900とかも更に拡販できそうなもんだが。
29NASAしさん:2013/12/06(金) 01:59:49.11
その時はGEはボーイングとグルで777-10X作るだけなんじゃないのかね。
450人載せて7000nmくらい飛ぶやつ。
30NASAしさん:2013/12/06(金) 04:24:10.66
うーん。確かにそのほうがありえそう。
あと1100をやるなら開発リソース的に800はどうするのか気になる。
787-3みたいにキャンセルされるんじゃないか・・・
79機しか発注されてないし、333がキャパかぶってるし、Trent700EP2とか現在進行形でアップデートしてるし。
31NASAしさん:2013/12/06(金) 17:15:19.80
空港の国際的な運用取り決めの関係で、全長は80m以上にはできないの
です。(全幅もだけど。A380の全幅が79.8mなのはこれが理由。揚抗比
をもっと改善して経済性を高めるには全幅90m近く欲しかったとか。)
全幅は65mで境目があるので、A350XWBの全幅が64.8mなのはそれが
理由。777Xの地上時翼端折りたたみはスポットで65m以内におさめる
ためですね。それを超えると、A380/748用のスポットにしか入れなく
なるから。
32NASAしさん:2013/12/06(金) 17:24:17.65
例の1機だけある超巨大輸送機は別枠扱いなの?
33NASAしさん:2013/12/06(金) 20:24:52.59
もちろんそうだろうね
34NASAしさん:2013/12/07(土) 01:06:48.48
2012年4月6日
エアバスは現地時間4月5日、開発を進めている次世代中型機A350 XWBの初号機の最終組立を開始したと発表した。
長さ21メートルの前部胴体と19.7メートルの中央部胴体をフランス・トゥールーズ工場で接合する作業から開始した。
最終組立後は、機体の認証プロセスの一環として静的構造試験に使用される。

2012年4月26日
エアバスは現地時間4月25日、開発を進めている次世代中型機A350 XWB初号機の後部胴体がフランス・トゥールーズの
最終組立ラインに到着したと発表した。長さ20メートルの後部胴体は、4月上旬に到着した前部と中央部胴体に接合する。

2012年7月17日
エアバスは現地時間7月16日、開発中のA350 XWBの飛行テスト用初号機の胴体前部が仏トゥールーズの最終組立工場に到着したと発表した。
長さ21メートルの胴体前部は仏サンナゼールからエアバス社の特別輸送機ベルーガで輸送された。
胴体前部は今夏の終わりには胴体中央部と胴体後部セクションと接合される予定。

2012年8月3
エアバスは現地時間8月2日、飛行テストに使用されるA350 XWBの初号機(MSN1)のコックピットに初めて電源が入れられたと発表した。

2012年9月5日
エアバスは現地時間9月4日、開発中の次世代中型機A350 XWBの最初の主翼が仏トゥールーズの最終組立ラインに到着したと発表した。
新型機が型式証明を取得するために地上で行う静的構造試験に使用される。

2012年10月24日
エアバスは現地時間10月23日、次世代中型機A350 XWBの最終組立工場をフランス・トゥールーズに開設したと発表した。記念式典にはフランスの
ジャンマルク・エロー首相やエアバスのファブリス・ブレジエ社長ら、欧州政府代表をはじめ航空会社やサプライヤーの関係者、
エアバス社の従業員など1000人以上が出席した。
最終組立工場の広さは7万4000平方メートルで、2018年までに最大で月産10機体制となる。同工場で作業する従業員は約1500人となる見込みで、
工場名にはエアバス設立者のひとりであるロジェ・ベテイユ氏の名前を冠する。
工場内では地上テスト用の機体と、試験飛行に使用される初号機(MSN1)の組立が進められている。地上テスト用の機体は胴体と主翼、尾翼などが
すでに組み立てられ、ほぼ完成状態にある。同機は地上テスト用の格納庫に移され、13年春からテストを開始する予定。
試験飛行用の初号機は胴体部の接続が終了しており、11月初旬に主翼と尾翼が組み立てられる。

2012年12月5日
エアバスは現地時間12月4日、飛行テスト用A350 XWB初号機(MSN1)が主要構造部の組立を完了したと発表した。初飛行は2013年半ばの予定。
同機はメイン組立ホール(ステーション40)から、地上テストを行うホール(ステーション30)へ移送され、
12年末まで油圧システムのテストや電源および油圧システムの作動テストを行う。
35NASAしさん:2013/12/07(土) 01:21:14.12
そんな古いものコピペして急にどうした
36NASAしさん:2013/12/10(火) 05:58:49.47
A350XWB2号機の動画ない?
37NASAしさん:2013/12/12(木) 06:30:44.28
B787ロングとA350ショートならどっちが優勢?
38NASAしさん:2013/12/12(木) 09:18:12.45
片方が失敗作じゃないかぎり上のクラスの短胴型より下のクラスのストレッチの方が売れてるよね
これまでは
39NASAしさん:2013/12/12(木) 09:46:26.36
40NASAしさん:2013/12/12(木) 17:27:49.78
SKYのA330就航は来年2月か
41NASAしさん:2013/12/12(木) 17:54:31.24
全席プレミアムシートはいいな。来年の旅行はこれで行こうかな。
42NASAしさん:2013/12/12(木) 20:53:09.39
確かに短胴型で売れたのって皆無だな
そして最後まで生産されるのはたいてい長胴型

ってことは787-10と350-1000と777-9が勝ち残るのかなあ?
43NASAしさん:2013/12/12(木) 20:55:52.87
A380こそロング作るべきだと思うんだが
44NASAしさん:2013/12/12(木) 22:12:37.97
エミレーツあたりは早く作れとせっついているんでしょうけどね、A380-900。
45NASAしさん:2013/12/13(金) 05:13:09.74
むしろA380-900があればA380-800はいらないんじゃないかと
>>31さんの主張が正しければ80mまで延長すべきかと
46NASAしさん:2013/12/13(金) 06:11:36.66
そんな胴体伸ばしたら翼を延長しないと飛べなくなるんじゃない?
47NASAしさん:2013/12/13(金) 06:44:13.77
>>44
ドイツ「もうウチのトランスラピッド買ってくれよ」
48NASAしさん:2013/12/13(金) 22:59:12.76
ハイパーループの方が夢がある
49NASAしさん:2013/12/18(水) 06:12:09.17
月刊エアラインより

ボ社「777XはA350比で(燃費12%)10%の運航コスト削減が可能」
ボイカス必死やね
50NASAしさん:2013/12/18(水) 08:57:57.85
シートマイルならあながち嘘でもあるまいよ。
エンジンのサイズはちょっと大きい程度だし、それでずっとキャパ大きいんだから。
大きいほうがシートマイル有利なのは当たり前。
ただしY10列標準だけどな・・・
のりたくねーな、A350-1000、1100で9列が良いわ
51NASAしさん:2013/12/19(木) 09:15:09.39
それくらい大袈裟にアピールしないと発注すらされないからな777X
52NASAしさん:2013/12/19(木) 12:43:02.12
エアアジア・エックス、A330-300を25機発注
http://flyteam.jp/news/article/30049

330はまだまだ需要ありますな
53NASAしさん:2013/12/19(木) 17:48:33.61
>>52
採算ペイしてて価格も安いんだろうな。
スカイマークが270席で国内便に新造機入れても
元取れるくらいのものなんだろうし。
54NASAしさん:2013/12/19(木) 18:52:16.97
スカイマークの記事が出ていたな
A330だと月間リース料が90万ドルで済むが、787だと120万ドルになるとか
まだまだA330は行けるのかもしれん
55NASAしさん:2013/12/21(土) 10:36:12.02
>>50
777Xの経済性は翼長拡大による揚抗比改善の見込みと、GEの新エンジンに
殆ど依存してるから。(エンジンによる改善見込みの方がより大きい)
777Xへのエンジンメーカーのプレゼンで、RRはTrentXWBをベースとして
超高圧圧縮機と超耐熱高圧・中圧タービンを導入したGE9Xと類似の構想を
提示。P&Wは、燃焼系は現行技術だけど推力10万ポンド級に対応するGTF
を提示。
結局は、77W以来のコネがあるGEが777Xの契約を獲得した。

RRとGEは同時期に米国防総省の超高圧圧縮機と耐熱タービンの研究開発を
受注して同等な結果を残してるから、RRも技術的にはGE9Xと同等の世代の
ターボファンを同時期に登場させる事は可能でしょう。というか、それを機
体メーカーとエアライン側から要求される事になると思う。

A350-1100を考えると、一基推力10万5千lb、最大離陸重量325t(779X
より25t軽い)、3クラス標準収容力400名、航続距離8千nm強ってのが目
安になるでしょうね。エンジンはTrentXWBよりやや直径が大きくなるけれど。

読みにくくてごめん
56NASAしさん:2013/12/21(土) 12:25:09.50
>>55
>777Xの経済性は翼長拡大による揚抗比改善の見込みと、GEの新エンジンに
>殆ど依存してるから。(エンジンによる改善見込みの方がより大きい)

あまり正しくないと思うな。
777xのエンジンは翼長拡大により失速速度を下げたことでVrを低くすることができ、
それによって(MTOWは300ERと変わっていないのに)最大推力を下げたことによる改善効果が大きい。
少ない枚数の大きなFANをゆっくりまわして必要な最大推力を確保できるようになった。
また胴体延長と内径拡大により777xのキャパは(MTOWは300ERと変わっていないのに)大きくなった。航続距離も伸びた。

主翼と胴体をやり直したから777xはあのエンジンでもあれだけのキャパで成立している。
特に主翼は個人的にはコロンブスの卵的な面白さを感じた。
運用が上手くいけば今後の旅客機開発の1つのトレンドになっても不思議ではない。
57NASAしさん:2013/12/21(土) 14:01:05.55
>55 >56
今後、旅客機に大きな影響を与えそうだと思うのはこの3つかな。
1.川崎重工とRRが共同開発する超低燃費エンジン
2.IHIが開発中の耐熱セラミックス素材と代替燃料の榎本藻
3.プッシュバック・タキシング時に使用する前輪用モーター(Wheeltug)

ただ3は兎も角、1は騒音問題が未解決だし、2も超高温材料の開発に難航してるみたいだ。
58NASAしさん:2013/12/21(土) 15:06:52.69
ホイールタグって、プッシュバック時は後方カメラを使うのかな
59NASAしさん:2013/12/28(土) 21:15:46.73
英語版wiki情報だと777-9Xは全長76.5mってなってるけど
もうこれで確定したのかしら

78〜79m級のA350-1100をマジで作ってくれないかな
60NASAしさん:2013/12/29(日) 05:53:32.19
USエアウェイズが発注していたA350-800 18機を
新生アメリカンはA350-900に変更
これで-800のオーダーはわずか61機のみ
一方でA330は依然受注が続いてる
-900より下のサイズはA330の改良に任せて
-800中止の可能性ありそうだな
61NASAしさん:2013/12/29(日) 08:33:05.99
エアバス、電気自走タキシングシステムの開発に参画へ
http://flyteam.jp/news/article/30050
動画付き
62NASAしさん:2013/12/29(日) 18:08:44.63
古い?A300のエアバス社所有機らしき物の模型が出てきたんだが詳細がわからない
側面に「AIRBUS FLY BY WIRE」って書いてあって垂直尾翼にはA300の文字、塗装はJASでお馴染みのレインボーカラーだた
63NASAしさん:2013/12/29(日) 18:38:08.69
>>62
懐かしいな。A300の製造3号機レジF-BUADを改造して
左席だけサイドスティック装備のテスト用に
なっていた機体だね。A320が出来る前に
テストして、結果がフライ・バイ・ワイヤ本格採用となって
今につながってるやつ。
http://www.airport-data.com/aircraft/photo/000164096L.html
http://www.airbusdriver.net/airbus_trivia.htm
64NASAしさん:2013/12/29(日) 22:59:05.88
月刊エアラインで見たけど、A350の翼胴フェアリングって前方は割と普通だけど
後ろの方は翼後縁からそのまま伸びる感じで1本筋が通ってるんだな。
65NASAしさん:2013/12/30(月) 23:15:28.45
66NASAしさん:2013/12/31(火) 09:24:24.06
330neoか
初期の350みたいな性能になるんかな
67NASAしさん:2013/12/31(火) 09:31:45.99
というより、まさに元祖350そのものだろ
68NASAしさん:2013/12/31(火) 13:39:07.14
333neoで789とシートマイルコスト互角とか強すぎだろ。
たぶんユニットプライス上がっても787より安く、787より利益が大きくなる。
しかしホントにこんな性能なのか?
コンフィグのソースとか信用できるのかな?
69NASAしさん:2014/01/01(水) 00:30:08.70
70NASAしさん:2014/01/01(水) 00:35:24.21
>>68
最近の新型機は中東系キャリアの要求で航続距離が長くなる反面、最大離陸
重量が重くなって、その他のエリアのキャリアは不満を抱いているらしい。
エアバスはA330の近距離型の開発をするようだが、3700km程度の距離では
A350や787より経済的だとか。
787だけでなくA350も引き合いに出しているあたり、信憑性はありそう。
そこそこの距離を飛ぶだけなら、機体価格の安さも含めて787より経済的なのでは。
71NASAしさん:2014/01/01(水) 02:48:37.71
A330-200neo
A330-300neo

A330-500neo
A330-600neo
72NASAしさん:2014/01/01(水) 04:21:46.51
>>70
しかし近距離型はTrent700ベースのはずだから
>>65のは完全に別物じゃない?
重量の大きい新エンジンを吊り、センターギア追加してMTOW、ひいては距離を稼ぐと。
チラッとしか触れてないが、A340-500,600の羽を使う想定で書いたネタだね、これは。
センターギア追加、MTOW向上、巡航速度UPをまとめて果たすに
確かに十分なパーツになってるはず。
フレイター用にも今のA330より使いやすい機体になるので面白いかも知れんなぁ・・・
性能が本当に出るなら。
73NASAしさん:2014/01/01(水) 04:55:42.08
機体価格が気になるね。330neo どこまでアドバンテージ出せるかな。
今もって330-300売れてるってのも、燃費だけじゃなくイニシャルコスト重視で
予想外の展開だろうしね。 そこにシートマイルも結構いい線だったら売れそう。
74NASAしさん:2014/01/01(水) 15:57:50.37
350に対抗して330-800, 330-900, 330-1000, 330-1100を出すべき
75NASAしさん:2014/01/01(水) 16:04:19.64
>>70
説明されてわからん事はないが、本当にA330がA350や787に対して短距離で優位なのか?
というのは実感がないだけにいつまでも付きまといそうな疑問だろうな

もし本当ならこれはエアバスにとって理想的な展開だろうな
それにしても1992年に初飛行した機体で777よりも古いのに…不思議な事だ
76NASAしさん:2014/01/01(水) 16:19:36.74
>>69の記事だと現行型より10数%燃費改善されるだけだからシートマイルコストがA350より燃費が良いなんてありえない
77NASAしさん:2014/01/01(水) 20:22:53.12
A330neoを作るなら、A350だとカバーするのが厳しい787-8や787-9クラスの
サイズにもラインナップ上対応可能になるな。
78NASAしさん:2014/01/03(金) 08:36:22.36
せやろか
79NASAしさん:2014/01/03(金) 14:00:07.60
価格次第だろうね
80NASAしさん:2014/01/04(土) 13:07:41.11
客室を完全装備のA350 XWB「カーボン」デザインでロールアウト

http://flyteam.jp/news/article/30413
81NASAしさん:2014/01/05(日) 11:54:48.48
質問があります。
コックピットのALTノブの下のボタンは何のためにあるのでしょうか?
初心者ですみません。
82NASAしさん:2014/01/05(日) 12:26:31.78
>>81
EXPEDボタンの事でしょうか?
最大上昇率・降下率になるようなモードです。
使わない航空会社もあるようですが
http://www.pprune.org/questions/198671-exped-button-a320.html
こんな議論も・・・
83NASAしさん:2014/01/05(日) 12:54:32.87
なるほど、ありがとうございます。

>>82
> >>81
> EXPEDボタンの事でしょうか?
> 最大上昇率・降下率になるようなモードです。
> 使わない航空会社もあるようですが
> http://www.pprune.org/questions/198671-exped-button-a320.html
> こんな議論も・・・
84NASAしさん:2014/01/09(木) 21:52:01.02
A350XWBの3号機、ボリビアで高地テスト実施へ
http://flyteam.jp/news/article/30660

順調すぎて逆に心配
85NASAしさん:2014/01/11(土) 10:14:35.11
A330の主翼端を少し伸ばしてシャークレットを付けて、A358の長さの
胴体に組み合わせるとベストマッチング。水平尾翼もA330から転用しま
しょう。
それ、どこの A310という意見は受け付けます。

ついでに主翼の主構造を複合材に転換して・・・までやると、金がかかり
すぎるか。。
86NASAしさん:2014/01/11(土) 18:44:05.99
レベル低い話だが、A350のノーズ部分のデザインは本当にカッコ悪いな。
空力的には最善なのかもしれんが。
87NASAしさん:2014/01/11(土) 19:16:29.88
もっと細かい話だけど、ノーズギヤ位置もカッコ悪いと思う。
もう少し後だったら顔も少しはマシに見えるはず。
88NASAしさん:2014/01/11(土) 23:48:26.57
>>86
あれがカッコ悪いなんて感じるのはお前だけだから心配しなくていい。
89NASAしさん:2014/01/12(日) 07:03:56.44
>>86
あれ、ホントに最適化されてああなったんかな?
胴体も含めて新設計の割には、777xの方が1割低燃費らしいし。
空力的に前部形状はあんま関係ないんじゃね?w
90NASAしさん:2014/01/12(日) 07:40:31.64
787の垂れた鼻先もブサイクだし・・
91NASAしさん:2014/01/12(日) 09:10:44.51
>>777xの方が1割低燃費らしいし

この主張だと、777xは787より優れてるってことにもなるんだよな
92NASAしさん:2014/01/12(日) 11:09:32.72
>>91
同サイズの飛行機(大型機)に比べて1割低い、ってことなんじゃないかな?
787は中型なわけで(787-10は分類が微妙だけども)

因みに自分もA350の前面はあまり好きじゃない。A330のあれが格好良かったよ・・・
93NASAしさん:2014/01/12(日) 14:23:20.81
好みの話だから絶対的な正解はないんだし、言ってても仕方なくないか?
といいつつ自分の感想はそんなに嫌いじゃないけどな。サイドの後ろ側が
丸いのがシャープさに欠ける感じはするけど。
94NASAしさん:2014/01/12(日) 18:11:34.07
ケツが若干垂れ尻になったのが至極残念
95NASAしさん:2014/01/13(月) 19:08:21.68
メーカーのセールストークはAB共に話半分に聞いとくのが正解。

A350のノーズ形状は、A380の空力的な成功を受けて取り入れられた
との事です。あまりカッコ良くは、ないですけどねぇ
96NASAしさん:2014/01/13(月) 19:42:10.98
>>95
矛盾みたいにCFDで対決してくれると嬉しいw
97NASAしさん:2014/01/13(月) 22:31:42.17
>>95
流用したいがための理屈にも聞こえるんだよね、それ。
98NASAしさん:2014/01/14(火) 08:59:31.54
Aはクール
Bは陰湿
99NASAしさん:2014/01/15(水) 07:58:48.46
A380が約428.8億円、エアバス2014年のお値段
http://flyteam.jp/news/article/30748

たっかいねぇ・・・
100NASAしさん:2014/01/15(水) 08:48:55.27
よく償却できるよな
101NASAしさん:2014/01/15(水) 12:48:40.60
ディスカバリーチャンネルでルフトハンザの機材調達部門の人がA380の契約を
するところを密着取材してたけど、サインする瞬間を見てる方が手が震えちゃった。

昼閧セというのにシャンパンで乾杯してた。
だよねえ、と思った。
102NASAしさん:2014/01/15(水) 21:48:25.26
>>101
あんた何の仕事してんの?
閨ゥこんな漢字が候補で出てくるってw
103NASAしさん:2014/01/15(水) 22:47:39.49
あれ、実勢価格と全然違うw
なかなか公表されないけど、
リース機の価格から想定するとわかるよ
104NASAしさん:2014/01/15(水) 23:11:26.38
>>102 内田百閭tアンなのでせう。
105NASAしさん:2014/01/16(木) 10:54:38.14
エミレーツなんかには、40%引きかそれ以上で納品されてるらしいよ。

エミレーツは、AB両者にとって(とエンジンメーカーにとって)大
顧客であると共に膨大な開発経費を強要する驚異でもあります。

エミレーツのA380はエンジン・アライアンスのGP7200を採用してる
んだけど、こんだけ大量受注したんだからエンジンの経済性を飛躍的
に改善しろと強要してる。具体的にはGE9XやLeap56で採用予定のセ
ラミック使用高圧コアをGP7200に導入しろと。それで燃費が10%は
改善されるからB779Xに対しても座席経済性の大きな優位を維持出来
るというのがその言い分。

実現すると、RRに対しても巨大な脅威となるからRR側も同様な技術を
投入せざるを得ない。
106NASAしさん:2014/01/16(木) 13:40:00.79
ボーイングの嫌がらせでA350にGEが使えないのが痛い
RRに頑張ってもらうしかないな
107NASAしさん:2014/01/16(木) 13:51:40.02
ボーイングと肩を組む選択をしたGEの経営判断だよ
彼らにしちゃ777Xが787みたいにならなければそれでいい
108NASAしさん:2014/01/16(木) 15:30:05.28
エアバス、A350で緊急着陸時の飛行時間延長を目指す
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303919304579323732412171574.html
109NASAしさん:2014/01/16(木) 16:10:00.81
>>105
エンジンだけじゃなく主翼も新設計のA380neoを出してほしいわ
110NASAしさん:2014/01/17(金) 13:55:17.69
エミレーツ専用に3クラスで1000人くらい乗れる機材作ってしまえ
111NASAしさん:2014/01/18(土) 12:40:38.74
  ↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1373260183/109
112NASAしさん:2014/01/26(日) 13:24:13.16
シンガポールへA350が行くそうだが
JALの発注御礼に日本まで来ないかな?
113NASAしさん:2014/01/26(日) 18:50:58.96
>>112
おまえがシンガポールまで見に行けばいいだろ。
114NASAしさん:2014/01/29(水) 22:14:33.80
787もブサイクだがA350はさらにブサイク・・・
コクピット窓回りの黒っぽいのはなんなの・・・
115NASAしさん:2014/01/30(木) 13:05:08.90
日本の政府専用機がエアバスA350 XWBになる可能性

http://flyteam.jp/news/article/31429
116NASAしさん:2014/01/30(木) 13:34:40.10
バニラエア、油圧系統不具合で欠航
http://www.aviationwire.jp/archives/31687

取替え部品は海外からの取り寄せとなるため、
初号機の運航復帰時期は現時点で未定。
政府専用機に参入すること以前に、
エアバスは日本国内にパーツセンターをそろそろ作るべき。
今や希少な飛行機ではないのだから、部品サポートに力を入れて欲しい。
117NASAしさん:2014/01/30(木) 15:47:51.68
中国にあればいいよ
118NASAしさん:2014/01/30(木) 18:18:14.27
>>115
B777 いまさらJALもANAも導入しないので途中でメンテナンスができなくなる可能性大
B777X JALもANAも導入を発表していない
B787-9 ANAが導入するが総座席数が250人クラスで現行のB747-400より大幅に減少する
A350-1000 JALが導入 総座席数350人で現行のB747-400の400人からの座席数減少が少ない

順当にいけばA350-1000が選択されるな
119NASAしさん:2014/01/30(木) 18:35:02.79
諸条件満たすのは773ERしか無いぞ、政府専用機は。
120NASAしさん:2014/01/30(木) 18:51:53.47
別にどうでもいいよ、政府専用機なんて
JALがA350を導入する
それでいいじゃないか
121NASAしさん:2014/01/30(木) 19:03:15.92
>>119
8000マイル(14800km)あるから南アメリカ以外は飛行可能
http://www.airbus.com/aircraftfamilies/passengeraircraft/a350xwbfamily/a350-1000/performance//
122NASAしさん:2014/01/30(木) 19:14:31.40
>B777 いまさらJALもANAも導入しないので

ANAは去年3機追加発注してますが…
ttp://www.aviationwire.jp/archives/24045
123NASAしさん:2014/01/30(木) 19:14:59.01
政府専用機はなぁ・・・
JAL以上にアメリカバイアスが強いから、
ANAが777X導入して、専用機も777-9Xってのが既定路線っぽくみえるよなあ
あとはANAがそのアイデアを飲むかどうかで
124NASAしさん:2014/01/30(木) 19:16:53.83
>>121
そーゆーことではなくて、18年度末に退役する機の後継に、
19年から日系航空会社に導入される予定の機種では間に合わんでしょ。
125NASAしさん:2014/01/30(木) 20:15:22.82
安全性を考えたら4発の方がいいと思うんだが。
エアバス340を入れて欲しいな。
今のジェットで一番カッコいいよ。
126NASAしさん:2014/01/30(木) 20:17:57.64
エアバスA340はもう製造中止でしょ
4発にこだわるのならA380しかないを
127NASAしさん:2014/01/30(木) 20:18:21.39
これまでの書き込み見てA340になる可能性なんてほぼゼロだと思わない?
128NASAしさん:2014/01/30(木) 20:23:15.43
誰か7〜80機くらい発注してA340neo開発をスタートさせろよ
129NASAしさん:2014/01/30(木) 20:30:35.15
当のフランスは中古A330を導入して改造してたからマネしてA340-500あたりを日本政府専用機にw
今なら状態の良いストア済み機材が選り取りみどりwww
130NASAしさん:2014/01/30(木) 21:39:03.96
>>123
777Xは2020年デリバリーだから順調にいっても間に合わない
航空機開発は遅れるものだから余計無理

>>124
政府専用機の後継機は2019年運用開始
JALでの運行開始は2019年からだから引渡しはそれ以前
政府専用機の退役を1年遅らせれば十分間に合う
(777Xのためにさすがに2・3年も先延ばしは無理だろう)
131NASAしさん:2014/01/30(木) 22:31:25.18
自衛隊とJALは非常に仲がいい
専用機はいったんB773ERとなると思う
引き続きJALとの関係を維持
2020年以降は、またそのとき考える
これも結構ありそうな路線
132NASAしさん:2014/01/30(木) 22:38:28.25
>>130
そんな都合よく色んなモノを遅らせる話をする奴とは、話になりませんな。
133NASAしさん:2014/01/30(木) 23:37:47.89
フツーに4発A380でしょ対抗748大穴IL96
134NASAしさん:2014/01/30(木) 23:56:44.08
>>132
773ERつなぎに入れるって政府専用機は装備が特殊でそのために金をかけるのは無駄だし
777X引渡しまで待つと順調にいっても今の受注分の後だから20年のデリバリーから数年は遅れるからとても747-400の退役延ばせないし
JALのA350-1000じゃないがそれしかほかに選択肢ないと思う
135NASAしさん:2014/01/30(木) 23:59:32.36
767-300ER
136NASAしさん:2014/01/31(金) 00:16:27.94
皇族の公式訪問は民間機借り上げが適切であろう。
公僕たる首相その他は民間機を使うのが不満なら、KC-767かB737MAXで我慢すべし。
随員は民間機かKC-767で移動すれば良い。
137NASAしさん:2014/01/31(金) 00:17:04.14
773ER買ってANAに委託したらならつなぎも何もいらんわな。2030年代後半まで使うでしょ。
138NASAしさん:2014/01/31(金) 00:25:36.68
今の政府専用機747-400は1991年導入
政府専用機は民間機と違って飛行距離が少ないのでまだまだ使えるのに
JALが747-400を退役させたために整備の関係でやむを得ず退役が決まった
773ER買ったら今の政府専用機の二の舞になるだけ
長く使うなら民間会社が採用を決めたばかりの最新鋭機に決めたほうが結局は安くつく
139NASAしさん:2014/01/31(金) 00:58:00.47
と言っても、2018年度末に間に合う機種が無いじゃ仕方がないわな
140NASAしさん:2014/01/31(金) 01:56:09.11
KC-767追加購入で専用機カラー塗装で良いじゃねーか。
あれなら777-300ERと航続距離同等だし、ずっとメンテ続けるし、
E-767ともベース機体共通だし、C-2もエンジンCF6-80C2だし。
ガンガン使い倒そうぜ。
141NASAしさん:2014/01/31(金) 02:07:23.87
うお、>>136に同意見があるのを見落としていた。
それなりに設えとけばKC-767でも乗ってしまえば何の不満もあるまいよなぁ。
77Wなんぞ張り込んで駐機場にディスプレイしてたって仕様がない話だ。
142NASAしさん:2014/01/31(金) 02:16:49.33
VIPにマッハ0.8でちんたらアメリカ東海岸へ行けというのも酷な話だし、
KC-767だって暇しているわけではないのですが
143NASAしさん:2014/01/31(金) 02:43:43.21
>>142
>KC-767だって暇しているわけではない

だから追加で買えといっている。
できれば15機、まともな運用のためには最低8機といってて
実際は今4機だけ買って宙ぶらりんなんだから、
2〜4機さらに買って、うち2機をVIP仕様(と書くと安っぽいなw)に
したら相当に使い出があるだろうよ。

あと東海岸まで12時間30分が1時間延びたらどれだけ苦労が増えるって?
144NASAしさん:2014/01/31(金) 03:54:39.28
なんで新造767買って空中給油機と兼用なんてびんぼ臭いんだか無駄遣いなんだかどっち付かずな事しないとならないんです?
145NASAしさん:2014/01/31(金) 04:29:42.90
A350-900がいい。十分大型機だし。

でもまぁ777-300ERで確実だろうよ。アメポチだし。
146NASAしさん:2014/01/31(金) 08:50:47.35
B747-400とB747-8の部品の共通性は70%
日本貨物航空に整備委託すれば今の政府専用機もっと使えないか?
147NASAしさん:2014/01/31(金) 09:34:06.91
びんぼ臭いんじゃなくて貧乏なんだよ
いざとなればフル回転しても足りないと分かってても、高いから買えないKC-767と
素の777ERは値段同じ。
でも777ER買ったらほとんど地上で遊んでることになる。
バブル経済と日米貿易摩擦の絶頂期に導入決めた747の前例を
そのまま踏襲してお散歩用の下駄に大枚はたくなんぞ馬鹿げている。
今の747の前は政府専用機なんぞ無かったんだから。
148NASAしさん:2014/01/31(金) 14:05:10.09
>>146
747-8とはエンジン全然違うので747-8持ってるから委託できないかと考えるのはあれだが、
NCAの747Fと政府専用機はエンジン一緒だから委託するのは十分可能だと思う。
149NASAしさん:2014/01/31(金) 14:10:17.56
>>144
なら輸送型767にすればいいんだよな。
足が遅いと言っても豪華設備があるんだから1時間ぐらいどうということはない。
急ぐ用事はガルフでも使えばいい。
150NASAしさん:2014/01/31(金) 16:20:36.36
>>146>>148
NCAは重整備を中国に委託してやってるので……
同様の理由でA380をスカイマークというのも却下。
151NASAしさん:2014/02/01(土) 00:26:26.53
結局、専用機の委託は運航や整備、地上ハンドリングを含めたパッケージ。
だからNCAやSKYには全世界を相手にするノウハウも人材もなくかなり厳しい。
全日空も乗り気じゃなさそうなので、JALに頼るしかない。
そこにEADSが目をつけている、ってのが報道の真相でしょ。

まぁ、20年代後半までなんとか773ERでいいんじゃない?
152NASAしさん:2014/02/01(土) 00:59:39.79
アシアナ事件の時だったか、東亜板でポッと政府専用機の話題が出た時に
747-8かA380以外は絶対に嫌 って意見が結構あったな

陛下が乗る機体であり、機体のサイズは国家の威信に関わるとかで
153NASAしさん:2014/02/01(土) 01:45:36.33
そういえば、有事の際の邦人救出搬送用途にも・・
なんて目的もあったはずだから、大型がいいのも頷ける。
154NASAしさん:2014/02/01(土) 08:29:52.33
次期政府専用機の要求条件を満たすのはB777、B777X,B787、A350の4機種
このうち
B777は機体開発が古く、ANAも最後の導入予定が15年なので政府専用機として使える期間が10年ほどしかない
B777Xはデリバリーが20年からと政府専用機に選定しても引渡しの順番はそれからさらに遅くなるので間に合わない
結局、条件に合うのはB787とA350の2機種

機体サイズでいけば
JAL,ANAが導入するB787-8は250人クラス
ANAが導入するB787-9が290人クラス
JALが導入するA350-900が314人クラス
JALが導入するA350-1000が350人クラス

機体サイズが小さいほうが良いとなればB787-8
機体サイズが大きいほうが良いとなればA350-1000
その中間はないだろう
155NASAしさん:2014/02/01(土) 08:31:07.63
>>152
産油国のような成金国家に見せたいのか

>>153
それは自衛隊の役目だろう
156NASAしさん:2014/02/01(土) 08:33:06.00
A350-1000はB767-200ERの1.5倍の燃料等裁量
もしA350を政府専用機に選定したら給油機能を持たせれば
単純計算で導入予定の2機でKC767、3機分の働きができる
157NASAしさん:2014/02/01(土) 10:57:17.00
日本がアメポチである限り、できるだけボーイング機材で、かつできるだけJAL委託だろう
エアバスのが合理的だがそれはない
158NASAしさん:2014/02/01(土) 15:28:36.24
>>154
JALも787-9を20機発注しているみたいじゃん。これで決まりじゃね?

あるいは787-10を無理やりねじ込んで来るか…残念だけどエアバスは
望み薄だよね。
159NASAしさん:2014/02/01(土) 17:37:38.24
エアバスは望み薄というか、政府専用機くらいはボーイングでいいよ。
下手に政府専用機にエアバスを採用して、アメリカが機嫌を壊して民間エアラインのエアバス
採用にいちゃもんつけられても困るw
どうせ2018年だか2019年にはJALかANAの初期導入の773ERが退役するだろ。
これを譲ってもらって5年ぐらい使ってその後777X導入でいい。
160NASAしさん:2014/02/02(日) 02:09:22.87
政府専用機は787でJAL委託がいいよ
運用が難しいA380と大きさが足りない747はいらん

ANAにボーイング統一してもらって
JALはE170/CS300/787/A350でSKYは737/A330/A380でいいから
161NASAしさん:2014/02/02(日) 13:13:03.60
>>160
ANAにはA320neoシリーズを買ってもらおう。
日本企業も開発・生産に参画するGTFエンジンを選択可能だし。
MRJのエンジンもGTFだから共通性もある。
162NASAしさん:2014/02/02(日) 20:25:11.69
ピーチとバニラはA320neoでいいな
163NASAしさん:2014/02/02(日) 22:25:49.50
今の体たらくの787にするの?政府専用機を?
164NASAしさん:2014/02/02(日) 23:24:01.42
新たな政府専用機の提案要求書の案に対する意見招請に関する説明会
新たな政府専用機の提案要求書の案に対する意見を招請するため、
説明会を次のとおり実施します。
平成26年1月27日
防衛省航空幕僚長 齊籐 治和

1 調達の内容
新たな政府専用機2機(機体及び特別仕様への改修)、維持整備体制の
準備等に関する器材及び役務並びに教育訓練に関する器材及び役務
なお、新たな政府専用機は、次の条件を備える機種とする。

(1)アメリカ東海岸への直航が可能なこと。
(2)天皇陛下や内閣総理大臣の輸送に必要な装備(貴賓室、執務室、秘匿通信機器等)と
随行員、乗務員等の座席を確保できるスペースを有すること。
(3)将来にわたって、国内で民間航空会社等による整備体制が確保される見通しがあること。

これだけ読むと777Xは有りに思えるな。
ついでにKC-767もわずかに。
165NASAしさん:2014/02/02(日) 23:52:20.84
>(3)将来にわたって、国内で民間航空会社等による整備体制が確保される見通しがあること。

>これだけ読むと777Xは有りに思えるな。

777Xの導入を決めた国内航空会社がないので無理
B787かA350の2択
166NASAしさん:2014/02/03(月) 00:09:34.35
よく読もう。
今回の公報は要求書の案を作るために情報提供を求めますってだけ。
現時点の話で決まりではない。
167NASAしさん:2014/02/05(水) 07:30:43.90
政府専用機の必要性能は
「どこへでも行ける」ではなく「どこからでも帰ってこれる」
だと思う
168NASAしさん:2014/02/05(水) 09:33:04.85
それなら増槽つけたオスプレイが最適だ
169NASAしさん:2014/02/08(土) 17:27:17.44
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140208/crm14020809500001-n1.htm

お前ら自重しろよ
撮り鉄みたいにバッシング受けたいのか?
170NASAしさん:2014/02/11(火) 12:34:51.94
A350にスカイスイートって収まるの?
通路幅が足りない気がするのだが…
171NASAしさん:2014/02/16(日) 13:23:34.27
A350 XWBテスト機MSN003、機内の設備詳細 【動画

http://flyteam.jp/news/article/31946
172NASAしさん:2014/02/21(金) 14:34:10.92
エアバス、クウェート航空のA350とA320neoで受注確定
http://flyteam.jp/news/article/32272

A350-900を10機
A320neoファミリーを15機
173NASAしさん:2014/02/25(火) 01:07:45.88
政府専用機は日米同盟の観点からボーイングしかあり得ないだろう
自衛隊が運用するならB777Xだろう
174NASAしさん:2014/02/25(火) 10:00:01.94
それはもういい
消えろゴミ
175NASAしさん:2014/02/25(火) 15:41:00.88
>>173
そんなこと、まともな思考ならそういう結論にしか行くわけがない
ここはまともな思考の枠を超えて楽しむところらしい
176NASAしさん:2014/02/25(火) 23:36:45.14
いつまでも あるとおもうな 日米同盟

日米首脳部が激しい応酬、関係亀裂の真相
 TPP協議や安倍総理の靖国神社参拝など、数々の問題をめぐって日米の首脳部が激しい言葉の応酬を繰り広げています。日米の亀裂はいかに生じ、何故ここまで広がってしまったのか、その真相を取材しました。(JNN)
177NASAしさん:2014/02/26(水) 08:26:26.23
マスゴミは亀裂が広がったことにしたいだけだ。離間工作だよ。
178NASAしさん:2014/02/27(木) 10:27:29.15
JALは国際線の拡大しないのかな?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1393460919/
179NASAしさん:2014/02/27(木) 22:46:08.11
A350/380用新エンジン
ttp://www.aviationwire.jp/archives/32902
ロールス・ロイス、次世代エンジン設計を発表 CO2排出量は2割超削減
180NASAしさん:2014/03/01(土) 11:21:46.86
カット図を見ると、Advancedの方は、従来の三軸ターボファンの発展型
(高圧二段、中圧一段、ファン六段のタービン構成)の様ですね。

一方、Ultrafan(こちらが将来的な本命でしょうが)の方はタービン構成
が高圧二段、ファン三段の様に見えます。
GTF方式なら、ファンの回転数と中圧タービンの回転数をそれぞれ最適化
できますから、RRも伝統の三軸ターボファンから離れるようです。
181NASAしさん:2014/03/01(土) 21:50:01.47
ttp://www.youtube.com/watch?v=4lnlIpQ8LiY&feature=youtu.be
The "making of..." Skymark Airlines' first A330
182NASAしさん:2014/03/02(日) 02:47:43.36
SKY向けA330が2機共日本へ向けフェリー中
183NASAしさん:2014/03/03(月) 15:59:40.17
Advaanceの方は、性能・経済性・投入時期、いずれもGE9Xと対抗
するものですね。3軸構造のスケーリング性の良さを活かしていくつ
もの出力バージョンが作られるでしょうねぇ。
こっちが現時点でA380リエンジン型に提案されているのは確実で
すね。
Ultrafanは単なるギアード・ターボファンではなく、可変ピッチと
することで離昇時の効率をさらに上げる(現在の商用機ターボファ
ンは巡航時に最適化されているため)→さらなるコアの小型化を
目指しているようです。

それと、初代RB211の開発時の複合材ファンブレード失敗以来避け
てきた複合材のファンブレードへの採用に踏み切るようですね。これ
まではチタン合金の中空成形でしたが、複合材本体とチタン合金の
前縁カバーという、他社が採用している形式に切り替えていますね。
184NASAしさん:2014/03/03(月) 18:27:43.02
〜役に立たない豆知識〜
航空機やジェットエンジンを最適な設計にするには
京コンピュータ程度では全く性能が足りず、2030年までコンピュータの進化を待つ必要がある

Google検索 [Philippe RICOUX.pdf - Symphos 2013] ページ5
      [CFD Vision 2030]               より
185NASAしさん:2014/03/05(水) 06:11:17.37
超潜入!リアルスコープハイパー 
JAL&エアバス全面協力!飛行機と空港の裏側全部見せます2時間SP!
3/8 (土) 19:00 〜 20:54 フジテレビ
186NASAしさん:2014/03/17(月) 13:23:26.68
A350の高地と寒冷地テスト 【動画】

http://flyteam.jp/news/article/31764
187NASAしさん:2014/03/19(水) 06:18:15.17
188NASAしさん:2014/03/20(木) 08:49:03.52
A330は「A330neo」に発展するか?
http://flyteam.jp/news/article/32996

358や787があってもまだ受注があるからけっこう売れるかな
189NASAしさん:2014/03/20(木) 09:07:01.36
ボーイングばっかり買っている
日本人のイメージ、
変えちゃおうぜ。
190NASAしさん:2014/03/20(木) 09:11:07.54
この記事からすると、非常に厳しいですが・・
http://www.aspireaviation.com/2013/12/20/ana-must-show-inspirations-of-japan/
191NASAしさん:2014/03/21(金) 16:15:24.93
自衛隊もA400Mにすればいいのに
192NASAしさん:2014/03/27(木) 16:22:40.07
ANA、航空機70機発注 過去最大の1兆7千億円規模
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140327-00000028-asahi-bus_all

A320neoを7機、A321neoを23機

737-800に統一するんじゃなかったのか?
日本の航空会社としてはneoは初発注っぽいのかな
193NASAしさん:2014/03/27(木) 22:09:40.29
MRJとのエンジン統一の方に利点を見出したのだろな、同じPW1000Gでもサブタイプ違うけど。
単通路機なんて737かA320かどちらかに統一さえできていれば、必ずしも特定の方にこだわらなくてもいいのだろうし。
194NASAしさん:2014/03/28(金) 10:36:15.74
しかもまたA321に手を出すみたいだしw
今度は懲りずに23機も
195NASAしさん:2014/03/28(金) 13:50:11.00
MAXとneoじゃ静粛性はどうなんだろうねぇ。MAXはシェブロン採用するから大体想像はつくけど・・・・

neoも効果あるなら、シェブロン採用してほしいんだけどね。あきらかに高音域が抑えられてると感じる
196NASAしさん:2014/03/28(金) 15:23:05.81
シェブロンは今の所(あと5〜6年?)はボーイングの特許が切れないから
他では使えない。騒音を押さえる代わりに推力として利用されるエネルギ
ーを少々消費するので、絶対的な燃費はほんのちょっと(0.1%のオーダー)
落ちるそうな。
197NASAしさん:2014/03/28(金) 15:35:20.68
>>196
あ、ボーイングの特許なのね。ありがとう
747-8の音も静かなんだよな、747-8だけ伊丹の4発規制外にしてほしいぐらいだ
198NASAしさん:2014/03/28(金) 18:37:44.10
ERJにも付いてるけど?
199NASAしさん:2014/03/28(金) 19:33:41.72
ナンダッテー
200NASAしさん:2014/03/28(金) 20:44:43.02
こっちで聞いていいのか分からんけど、A380って座席数あたりの燃費はいいほうなの?
201NASAしさん:2014/03/28(金) 21:23:03.56
A321もシェブロンノズル装備してるだろ
202NASAしさん:2014/03/28(金) 22:29:17.15
>>200
スカイマークみたいな変態仕様だと良くないけど
標準仕様なら他のどの機材よりも良い
短距離はダメ
203NASAしさん:2014/03/28(金) 23:36:08.39
>>200
搭乗率が良ければね。
204NASAしさん:2014/03/29(土) 00:01:49.33
>>194
今767-300で運航してる便をA321neoにダウンサイジングするつもりなんでしょ
これから整備新幹線の延伸やLCCの台頭でFSCの国内線客は減ると見ているようだし
205200:2014/03/29(土) 00:11:09.79
>>202-203
ありがとん
高需要の中〜長距離路線なら、いい機体なのね
206NASAしさん:2014/03/29(土) 22:17:54.55
A330neoはJALは導入するのだろうか?A350のオプションを変えて。
短距離に新鋭機の必要ないし。運行コスト安いし。A350は長距離路線って言ってたからどうなるんだろう?
207NASAしさん:2014/03/29(土) 22:22:06.11
まぁ国際線機材を徐々に787やA350に置き換えて、国内はそれを玉突きで使うんでしょ
208NASAしさん:2014/03/30(日) 09:15:45.71
元々エアバスはA350をA330neo的なものとして開発しようとして
航空会社から総スカンくらってフルスクラッチでXWBに変えたんじゃなかったっけ

A330neoの需要なんてあるんだろうか
209NASAしさん:2014/03/30(日) 12:30:29.03
350が買えない貧乏エアライン用です>330neo
210NASAしさん:2014/03/30(日) 12:33:17.70
350は380が替えない貧乏エアライン用です
211NASAしさん:2014/03/30(日) 12:59:25.10
>>210

BC>>>>>>>>>>>>JL

ってことかw
212NASAしさん:2014/03/30(日) 22:58:39.81
>>206
機種を増やすコストはどう考えるんだよ
213NASAしさん:2014/03/30(日) 23:23:48.72
A330は今でも受注あるしな。neoの話知らないかな?そのかわりA358をやめって話。
中短距離用で中国国内線などを念頭に入れてるとか。CLも短中距離に使ってるからね。
214NASAしさん:2014/03/31(月) 01:28:59.78
>>212
最低10機導入するなら機種を増やしてもいい
機種を増やすコストが問題になるなら全保有機材737になっているだろ
欧米に737なんて嫌だな
215NASAしさん:2014/03/31(月) 04:08:21.94
>>214
またずいぶん乱暴な考え方だな
まぁ普通に考えて、A330クラスで短距離国際線や国内線なら30機は買わないと、
導入コスト云々のハードルは高すぎる
10機程度でも元が取れるのはA380クラスだな

もともと金がある会社にとってはA350で統一するのがもっともいいやり方であって、
350買えるのに330neoとか、アホちゃうかというようなもの
216NASAしさん:2014/03/31(月) 10:41:56.80
ミニスカ西久保も言ってたが最新鋭とA330はぜんぜん違うらしい。
しかも国内線はA330が断然コスト安い。
217NASAしさん:2014/03/31(月) 11:15:58.96
330neo超ディスカウントらしい
218NASAしさん:2014/03/31(月) 11:23:00.08
ANAは確定したのにJALはオプションが気になる。
a330neo考えてたりして。エアバスからの説明もあると思うし。
オプションは変えれるしね。a380にもa330neoとかに。
a380はありえんが。
219NASAしさん:2014/03/31(月) 12:03:56.93
>>218
何勝手に拡大解釈してるんだ?
オプションといえば、通常は確定でない発注、
すなわち派生型のオーダーを変更したり、注文そのものをキャンセルする可能性があることを意味する。

JALの場合のオプションは、A350-900の追加なのか、-1000なのか、
というチョイスの余地を考えるのが普通です。
それ以外はすべて妄想。
220NASAしさん:2014/03/31(月) 12:07:03.48
オプションてただの仮予約なのにねw
221NASAしさん:2014/03/31(月) 15:46:31.50
あり得ないかな
JALはオプションANAは確定のみ
222NASAしさん:2014/04/01(火) 00:03:04.48
>>215
JALはなんでCRJ売ってERJに統一しないの?
223NASAしさん:2014/04/01(火) 01:06:10.41
>>222
ヒント:MRJ
224NASAしさん:2014/04/01(火) 06:27:28.40
海外の反応スレなんかでMRJが凄いとか技術の結晶とか言ってるけど

他社も同じエンジン使ってる時点で特色なんてないと思うがねぇ
実際全然売れなかったら右寄りの人はどんな手のひら返しするんだか
225NASAしさん:2014/04/01(火) 16:15:57.05
MRJの魅力はSSJやARJ以下だよな
欲しいのは30〜50席の低コストで佐渡や調布に離着陸できる機材なのに
226NASAしさん:2014/04/01(火) 21:54:10.52
ライバル多すぎのリージョナルジェットより
ボンQ嫌になってるカスタマー狙ってターボプロップ機の方がよかったんじゃないの三菱
227NASAしさん:2014/04/01(火) 21:59:25.56
SAAB340に相当する機種の後継が欲しいよね
まぁ、10年前までYS11が現役だったのだから、発想が及ばなかったとしても無理はないが・・・
228NASAしさん:2014/04/01(火) 22:16:54.75
ターボプロップはATRという超強敵がいる
229NASAしさん:2014/04/01(火) 22:33:55.21
ATRも、原型から比べると、エンジンの換装とアビオニクスの進歩で乗り切ってる印象だけどね
裏を返すと、その程度しか開発費がかけられないということかも
230NASAしさん:2014/04/02(水) 22:43:05.29
A330neoはいつローンチ?
231NASAしさん:2014/04/02(水) 23:32:45.48
最初にA330neoみたいなA350を出してみた時には散々文句言われたのに、
いざブランニューのXWBをぶちあげて飛行試験も進んでる頃合いになってみると
A330neo待望論が出るのだものなあ。
232NASAしさん:2014/04/02(水) 23:49:02.89
>>231
諸悪の根源はSQということで確定?
233NASAしさん:2014/04/03(木) 01:56:40.63
リーマンショック+原油高でトレンド変わったからなあ
234NASAしさん:2014/04/03(木) 02:33:52.80
あとドリームスペック詰め込み過ぎた787のグダグダなw
235NASAしさん:2014/04/03(木) 02:43:05.06
A380もA400Mも抱えてるエアバスはあまり他人のことは……
236NASAしさん:2014/04/03(木) 04:46:50.13
>>233
アラブのクソジジイ連中が原油を吊り上げなければ
航空各社もここまで苦しまなかっただろうに
237NASAしさん:2014/04/03(木) 08:05:36.61
アラブのじじい< いやなら買わなくてもいいんじゃよ
238NASAしさん:2014/04/03(木) 20:31:54.10
新潟で原油生産しよう
日本海側には埋まっているだろうし
239NASAしさん:2014/04/04(金) 09:09:24.76
採算とれません
240NASAしさん:2014/04/06(日) 02:01:41.48
>>218>>220
今後の航空需要の動向によって-900にするか-1000にするか決めるための
オプション契約で、ほぼ購入は決定してるとの報道があった
241NASAしさん:2014/04/09(水) 12:41:06.49
242NASAしさん:2014/04/10(木) 22:51:22.84
Airbus decided to develop A350-1100
ttp://pbs.twimg.com/media/BkwKSPcCIAA1YNL.jpg
243A350-900R:2014/04/12(土) 09:17:33.92
>>218>>220>>240
Singapore(40機)とEtihad(24気)がほぼ決めているという
短距離型A350-900Rの導入をどうするか考えているふしがあると思われ
(ドメ777交代は必須なので)
244NASAしさん:2014/04/12(土) 09:58:22.58
>>243
900Rは最大離陸重量298tにを増やした長距離型だよ
245NASAしさん:2014/04/14(月) 14:16:10.26
A350 XWB客室装備の試験飛行機を公開

http://flyteam.jp/news/article/34106
246A350-900R:2014/04/16(水) 23:49:15.79
>>244
900RのRは「Regional」のRなのですが 航続距離は6000NM位だそうで
http://bloga350.blogspot.jp/2013/11/24-of-40-a350-900-ordered-by-etihad-are.html
247A350-900R:2014/04/17(木) 00:02:39.34
もうひとつ
http://bloga350.blogspot.jp/2013/07/a350-900r-singapore-airlines-will-be.html
SQ will be launch customer of Regional version of A350-900
248NASAしさん:2014/04/17(木) 07:43:06.65
6000nmiも飛んでリージョナルでも無かろうとは思うが、
中東をハブにヨーロッパやアジアに飛ばすにはその程度でいいんだよな。
249NASAしさん:2014/04/17(木) 09:25:21.30
>>243が勝手に900RとA350 regionalを混同してるだけで
記事にも有るようにregionalの方はnew variantであって
以前から計画されてる長距離型の900Rとは完全な別物だね。
772と772LR位の違いがある。
250NASAしさん:2014/04/20(日) 17:39:58.18
251NASAしさん:2014/04/27(日) 13:19:19.48
最近ニュースないね。
どんな状況なのかな?
252NASAしさん:2014/04/27(日) 13:33:18.61
そんなことしたら今計画中のA330neoとかぶるし
Rなんて昔の話。
今はA358やめて330neoで動いてる
253NASAしさん:2014/04/29(火) 15:32:16.46
日伯線や英豪線用に、-500の主翼エンジンに-200の胴体を組み合わせた超ロングレンジ仕様出せば良かったのに
254NASAしさん:2014/05/01(木) 01:36:13.74
超ロングレンジは、ビジネスとして成り立つレベルまでの需要は無い。
従って不要。
飛行機ヲタの妄想幻覚に留まる。
255NASAしさん:2014/05/01(木) 01:57:09.22
256NASAしさん:2014/05/02(金) 01:41:15.11
超ロングレンジは乗ってると疲れるからね〜
どうせ時間かかるんだし、2〜3時間余計にかかっても
給油なり乗り継ぎで機外に出れるほうがいい
257NASAしさん:2014/05/03(土) 15:15:08.67
東京「羽田のNH便なら詰め込み超ロングフライトでも快適」
258NASAしさん:2014/05/03(土) 15:46:44.31
>>254
だからA340-200のキャパがちょうどいいんじゃないか
259NASAしさん:2014/05/03(土) 18:14:44.98
やっぱA332のキャパがベストでしょ
260NASAしさん:2014/05/03(土) 19:30:34.61
確かに長距離は疲れる前にバンコク 成田 ロサンゼルス リノって一気に乗った事在るがついたらヘロヘロだった(笑)
261NASAしさん:2014/05/03(土) 19:35:46.15
787だと超長距離でも楽なんじゃねーの?
262NASAしさん:2014/05/03(土) 22:35:21.58
俺は、デリー−香港−サンフランシスコ−マイアミ−ブエノスアイレスを一気に乗ったが
着き心地、爽やかだった
263NASAしさん:2014/05/11(日) 20:52:56.53
誰がキャセイのCMしろと
264NASAしさん:2014/05/11(日) 21:28:18.67
265NASAしさん:2014/05/18(日) 13:08:11.85
ロールス・ロイス、A350商業飛行初号機のトレントXWBエンジン出荷

http://flyteam.jp/news/article/35477
266NASAしさん:2014/05/28(水) 14:20:57.01
A350 XWB、マッキンリー極限気候研究所での検証【動画】

http://flyteam.jp/news/article/35777
267NASAしさん:2014/06/05(木) 13:25:58.56
エアバス、乗客を乗せた初期長距離飛行を完了 【動画】

http://flyteam.jp/news/article/36297
268NASAしさん:2014/06/08(日) 13:14:59.44
ネタないの?
269NASAしさん:2014/06/08(日) 23:22:11.88
順調すぎてネタがない
便りの無いのは良い便り
270NASAしさん:2014/06/11(水) 19:30:38.10
エミレーツ航空、エアバス「A350」全70機の発注取り消し

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140611-00000114-reut-bus_all

>269
>便りの無いのは良い便り
271NASAしさん:2014/06/11(水) 19:49:04.08
いったそばから駄目じゃん
272NASAしさん:2014/06/11(水) 20:08:18.62
A350がダメというより、エミレイツの成長戦略に陰りが出てきたということだろうな
いま大量にオーダーしてるうちのどれかキャンセルせざるをえなくなって
いまA380キャンセルされるとA380はいよいよラインが止まってしまうから
まだ他社の発注で挽回できそうなA350のキャンセルがお互いダメージ少ないと
判断したんだろう
273NASAしさん:2014/06/11(水) 20:17:09.21
逆じゃないの?
もっと成長が見込まれるから、小柄なA350をキャンセルして777-9に変更とかだったりして…
274NASAしさん:2014/06/11(水) 22:58:12.53
>>272
エミレーツにメリットあんのそれ?
275NASAしさん:2014/06/11(水) 23:43:25.49
エンジンの問題が背後にあるのでは?
数年前から再三、ティム・クラークCEOが欧州系新聞の対談等で
ロールスロイスに対する不満を表明していた。
エンジンをGE系に統一したい意向があるだと伺えた。
A380にしてもエンジンの改良がロールスロイスだけに終わったなら、
一気にキャンセルするかもね。
276NASAしさん:2014/06/12(木) 00:20:17.57
こちらの記事によるとA350-1000の仕様がエミレーツの要求を満たしていないからとか

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N6ZQY26TTDT201.html
欧州エアバス:エミレーツが「A350」70機の発注取り消し
6月11日(ブルームバーグ)

欧州の航空機メーカー、エアバス ・グループはアラブ首長国連邦(UAE)のエミレーツ航空が広胴型機「A350」の発注を全て取り消したと発表した。

エミレーツはエアバスの超大型旅客機「A380」の最大の顧客。エアバスの11日の発表文によると、「A350-900」50機と「A350-1000」20機の注文を取りやめる。
エミレーツが2007年に発注を発表した当時の表示価格は160億ドル(現在のレートで約1兆6400億円) 相当だった。ただ、顧客は購入時に割引を受けるケースが多い。

これはエミレーツの航空機ニーズ審査を踏まえて継続的に協議した上での決定だという。同社のティム・クラーク社長は、特にA350-1000について批判的で、仕様が希望を満たしていないと述べていた。

エアバスは発表文で、A350-900やA350-1000などを含む「A350XWBプログラムに強い自信がある」とし、「運航開始まで半年となる中、正式注文は742件と堅調だ」と説明した。

原題:Airbus Loses Major Order as Emirates Scraps Purchase ofA350 (2)(抜粋)
277NASAしさん:2014/06/12(木) 00:20:42.72
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0EM0VN20140611
エミレーツ航空、エアバス「A350」全70機の発注取り消し
2014年 06月 11日 19:12

[パリ 11日 ロイター] - アラブ首長国連邦(UAE)のエミレーツ航空[EMIRA.UL]は、欧州エアバス<AIR.PA>の航空機「A350」70機の発注をすべて取り消した。

エアバスと、エンジンメーカーのロールス・ロイス<RR.L>には予想外の痛手。キャンセルを受けて、「A350」の全体の受注数は10%程度減る。「A350」は米ボーイング<BA.N>の787ドリームライナーの対抗機種であり、およそ6カ月後の運用開始が見込まれている。

エミレーツは2007年、「A350─900」50機と「A350─1000」20機を発注。当時の表示価格で計160億ドル、現在の価格では約220億ドル。2019年に引き渡し開始の予定だった。

エミレーツは、発注取り消しについて「2007年の『A350』70機の契約は失効した。航空機ニーズを見直している」と説明した。

一方のエアバスは「A350プログラムには強い自信を持っている。受注は今年拡大すると見込んでいる」とする内容の声明を発表した。
278NASAしさん:2014/06/12(木) 06:02:21.07
2011 年6 月のパリエアショーでAirbus 社が発表したRollsRoyce 社製 Trent XWB エンジンの大型化による
A350-1000 の性能改善案に対し、ローンチ顧客のQatar 航空は、なお航続性能や経済性で777-300ER に劣ると不満を述べ、
これにAir Lease 社も同調している。中東などの高地高温空港での離着陸性能が777-300ER に劣る上に、
-900 との間でエンジンの互換性がないことに関し不満があがった
279NASAしさん:2014/06/12(木) 10:53:25.28
中東キャリアのエコノミーは奴隷船だからなー
777Xで10列シートで運用しようってことだろう
こうなると-1000じゃ負けるわな。
280NASAしさん:2014/06/12(木) 13:12:04.98
やっぱり胴体長伸ばすだけで787〜777に対抗しようっていうのが無理だろ
281NASAしさん:2014/06/12(木) 13:18:57.11
>>280
だからXWB(エクストラワイドボディー)にしたはずなんだけど。
胴体の幅の問題ではないってことでしょ。
282NASAしさん:2014/06/12(木) 14:49:24.99
エンジンかぁ。開発っていろいろ大変だな
283NASAしさん:2014/06/12(木) 19:22:14.38
そもそも、XWBのエンジンのメリット・強みって何さ?
燃費もそうだが騒音とか小さくなってるのか?
284NASAしさん:2014/06/12(木) 23:36:04.56
なんとなく小説を書いたんでKindle版で出版してみたお
ただ今無料キャンペーン中!
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KRZZN6O
285NASAしさん:2014/06/12(木) 23:37:51.96
最大推力92,000lbを生み出すロールス・ロイス社製最新エンジンのトレントXWBは最先端の製造、
素材、熱力学技術を用いて開発さ れ、これまで以上に燃料消費を軽減し、整備コストを削減すると同時に、
空港周辺の騒音レベルを最小限に抑え、環境への影響を低めます
286NASAしさん:2014/06/13(金) 08:18:15.20
新しいのに777-300ERに劣るのか・・・
287NASAしさん:2014/06/13(金) 12:32:43.33
300ERに劣るって事は777-9Xにはもっと劣るって事なのか?
288NASAしさん:2014/06/14(土) 01:26:59.95
>>286
エンジン出力については300ERのが上だよ。(詳しくはGE90-115Bでググれ)
むしろA330エンジン換装型の話もそうだが、
最近の飛行機はエンジン出力の最大値をむしろ下げることによって、
飛行全体としての燃費を良くしようとしている。

ちなみに777Xに搭載予定のGE9X(GE90の次世代型)も、出力はGE90-115Bよりは下がる予定。
で、(気温が高くてそもそもエンジン性能でハンデを負うことが多い)中東系が、出力を上げろと反発している。
エンジンだけ旧式をつけてやればいいんじゃね?燃費は今の型式とほとんど変わらなくなるだろうがww
289NASAしさん:2014/06/14(土) 01:34:33.78
燃料の話だったらテメェらんとこで原油価格下げりゃいいだろって話だわな。
290NASAしさん:2014/06/14(土) 11:05:44.78
773ERに対して350−1000は実質的に同大の収容力で40t強軽く同じ
主翼面積、そのためエンジン出力をそれだけ減じる事が出来たわけで、
揚抗比とエンジンそのものの世代発展で経済性は大きく上回る。

ただし、779が宣伝スペックを出してくれば、より新しい世代のエン
ジンのおかげでさらにちょいと優位になるので、さらなる改善が求め
られるのは事実。エミレーツは前々からA350のフルフルストレッチ
を要求し続けてきた。

技術的には可能だが、XWBの次の世代の大出力エンジンの具体化が
ないとゴーが出せないし、350自体が開発中でまだゴーが出ない状態
が続いてたんでで、エミレーツはフリートを777と380に二極化する
事にしたと思われ。

今回ので、350−1100へのさらなる開発圧力になるだろうねぇ。
350は800/900と1000/1100とでエンジン系列をそれぞれの重量
に合わせて別系列になるかも。
291NASAしさん:2014/06/14(土) 12:08:24.84
詳しい解説サンクス
292NASAしさん:2014/06/14(土) 13:44:36.52
でも、胴体が複合材って逆にデメリットでもあるよな。
787なんか「機内の気圧を地上に近づけました!」って触れ込みだが、
その分与圧部分を頑丈にしなけりゃいけない為に従来機より重くなってるし。

777xは胴体が従来の金属製、与圧を考慮しなくていい主翼部が複合材って組み合わせだからA350より軽量な可能性が。
293NASAしさん:2014/06/16(月) 09:23:50.20
GEとボーイングがますますひっついてる関係で、エアバスはもー
RRと一蓮托生にならざるを得なくなってる。
RR自体、技術力はGEに匹敵はするが会社自体はGEほどでかくない
ので広範囲なプロジェクト展開はしにくいというのが弱点。

2020年頃デリバリー予定の新型ターボファン(性能・経済性はGE9X
に匹敵)、2025年頃予定のGTF型大型ターボファンの開発・推力に
どの程度エアバスのシリーズを合わせることが出来るか、がエアバス
自体の将来に関わって来るなぁ。

A330neoは多分ゴーされるだろうし、そのエンジンは同時にA380neo
に使われる事になるでしょう。
294NASAしさん:2014/06/16(月) 12:22:51.53
ファンブレードの複合材化を見るにGEとRRでは20年分の技術力の差があるんですが
295NASAしさん:2014/06/16(月) 15:50:11.36
ファンブレードの複合材化については、RRはRB211での最初の失敗後、
意図的にやらなかったというのがより実情に近い。
他メーカーはRRの失敗を見て対策(すなわちチタン合金による複合材
製ファンの前縁カバー)を立てたけど、RR自身はチタン合金の三次元
中空水圧成形技術を確立してここまで使ってきた。

ただ、エンジンの大直径化とそれ以上のファンブレード一枚あたりの
容積拡大(コードが大きくなって枚数が減ってきたため)に対応する
のにチタン合金の中空形成ではコストが合わなくなってきたので、
Trent1000−Ten以降の世代で他に倣えするわけで〜。

エンジン性能のキモである高圧圧縮機や高圧タービン部分への、今後
のトレンドであるセラミック素材の採用については、GEとRRは殆ど
同じ技術ベースを持ってる。(というか、これ両社が参加した米国防
総省の研究からスピンアウトしてるのよね)
296NASAしさん:2014/06/16(月) 17:00:24.75
まー、ファイナンス部門も揃えた巨大企業であるGEの方が、何かと押しが
強くて有利なのは確かだわね。
297NASAしさん:2014/06/16(月) 20:06:12.28
そういやPWってどうなったん
298NASAしさん:2014/06/16(月) 20:19:03.68
>>297
GTFとF135で生き残りを図ってる最中
299NASAしさん:2014/06/16(月) 20:33:00.54
PWって大型旅客機用ターボファンではしばらく話を聞かないなぁそういえば
300NASAしさん:2014/06/16(月) 22:51:10.03
BB787には最初から非対応だしB747やB777もGE専用になったしな。
今後は大型機からは撤退してヘリとか戦闘機やGTF中心にシフトするんだろうな。
301NASAしさん:2014/06/16(月) 23:25:51.26
ところがぎっちょん、PWは70000ポンドクラスのGTFも今にも作れますよと言ってる。
これがリップサービスでないなら一発大逆転も夢ではないのだが……
302NASAしさん:2014/06/17(火) 01:35:47.06
>>299
777のエンジンで一発やらかしてしまって、今は反省猿状態なのだよ
303NASAしさん:2014/06/18(水) 00:30:24.81
無駄でもいいから推力ガンガン増やして欲しいわー
離陸してから安定高度に達するまで強力に背中を押しつけて欲しいわー
離陸して、フッと軽くなる瞬間が怖くてたまらんのよー
304NASAしさん:2014/06/18(水) 00:37:32.51
PWが大型GTF作るにしてもGP7200みたいにGEやRRと共同になりそうな予感
305NASAしさん:2014/06/21(土) 06:02:26.63
>>293
エアバス機向けエンジン開発に関して、仏政府がGEに圧力をかける可能性もあるのでは。
RRと一蓮托生になると大きなリスクが残る。特にエミレーツのようなGEエンジンを
評価する航空会社に対して営業活動が苦しくなる。

アルストム事業買収でGE案を仏政府が支持。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0P13MV20140620
306NASAしさん:2014/06/22(日) 20:26:01.23
エミレーツが、RRの大口顧客になるはずだったのが、A350のキャンセル
で外れちゃったからね。
エアバスとしてはエンジン・アライアンスが新世代エンジンを(A350向け
を含め)開発してくれるのがベターなんだろうけど、50%株主のGEが前向
きでないらしくてねぇ。

EADS→仏政府→GEへの働きかけラインがどの程度機能してるかなぁ。
307NASAしさん:2014/06/22(日) 20:41:56.04
エミレーツ自身は、A380neoのRRのエンジン開発については、前向きに
期待していると公言してますね。事実上の圧力、とも言えますが。
308NASAしさん:2014/06/23(月) 00:17:20.76
アルストム買収劇に際して、仏大統領のオランドが終始一貫して
GE案を押し続けた。経済相や仏世論それに極右ルペンはシーメンス三菱重工連合案を
支持。仏大統領の支持を得てGEは買収を実施する。
GEにとって仏大統領の政治権力利用は今回が初めてではない。
ドゴール、ニクソン仏米大統領の支持を得て設立されたCFMインターナショナルと
CFM56エンジンが米仏合弁事業の最初の成果。
GEはオランドの好意にどこまで応えるかだね。
GEの関連会社になるアルストムの筆頭株主は仏政府になるから
今後GEは常に仏政府から圧力を受ける。
エミレーツによるA350キャンセルはトレントエンジンの性能不足に起因すると
欧州で報道されている。A350XWBの成功にはエンジン性能向上が必要。
エアバスはデルタにA350XWBを提案中。GEエンジンの搭載が可能になると
売り込みは容易になる。
309NASAしさん:2014/06/23(月) 01:55:17.37
ベースになりそうなGEのエンジンは既にあるんだけどねー。359には
7810のGEnX88B1が、3510(そして超ストレッチ型3511)にはGE9X
が。
310NASAしさん:2014/06/24(火) 01:35:42.03
利を喰わせてやるんだから、こっちの言う事も聞け、というのは交渉術
としてはアリですね〜。
実現可能性は、さてどうなりましょうか。

昔みたいに、エアフレームとエンジンのメーカーがもっと多かった時代
には色んな販路を求めて多様性があったけど、今は航空機は事実上AB
二社だけ、商用航空機大型エンジンも事実上RR/GE二社だけになっちゃ
いましたね。販路が固定化されてしまうのも、仕方ないことなのかなぁ。
311NASAしさん:2014/06/24(火) 09:18:33.61
ここに書いてあるがA350XWBは元々A380と同じGP7200を搭載予定だった(エミレーツA380もGP7200搭載)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%90%E3%82%B9A350#A350XWB.E3.81.AE.E7.99.BB.E5.A0.B4
http://en.wikipedia.org/wiki/Airbus_A350_XWB#Design_phase
312NASAしさん:2014/06/25(水) 02:14:00.59
エンジン作るの楽しそうだな
313NASAしさん:2014/06/27(金) 09:11:51.41
エアバスA330改良版、ロールスロイス製エンジン採用か=関係筋
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0P75AY20140626
314NASAしさん:2014/07/05(土) 20:59:01.91
大型GE 中型RR 小型PWで住み分けされたりしてw
315NASAしさん:2014/07/06(日) 13:05:39.43
PWのがのるんじゃなかったのか
316NASAしさん:2014/07/07(月) 16:27:38.82
エアバスA330改良版の開発、英航空ショーでの発表は未定
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0PI1DO20140707
317NASAしさん:2014/07/11(金) 04:04:35.57
http://www.hpcwire.com/2014/07/09/airbus-rides-modular-computing-approach-petascale/
エアバス社、現在使用中のスーパーコンピューターシステムの更新を決定

新しいシステムは現在の5倍の計算能力で、新型機の設計/開発などに使用される。導入は12月頃の予定。
(世界コンピュータランキング500位中、30位程度のスペック)
318NASAしさん:2014/07/11(金) 06:38:51.13
A330neo's new engine: Rolls-Royce Trent 7000 - 112-inch fan & 72,600 lbs of thrust
319NASAしさん:2014/07/11(金) 13:34:12.30
なんかいきなり型番飛んだな
ていうか787のトレント1000でいいんじゃないの
320NASAしさん:2014/07/11(金) 16:09:19.16
エアバス改良型A330、燃料効率が14%改善
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303379504580022253799498096
321NASAしさん:2014/07/11(金) 16:44:07.51
 さらに改良型A330は、エアバスの最新鋭大型機「A350」からヒントを得て、
翼長を伸ばすウイングレット(小翼)がついているのが特徴だ
322NASAしさん:2014/07/11(金) 18:39:00.23
Teasing 'A330neo' and 'A350-300' domains reserved
どっちにするんだ
323NASAしさん:2014/07/11(金) 23:16:32.16
A330neoの燃費が14%も改善するとかマジなのか?
もし本当なら、787と同等くらいの燃費になるんじゃね?
324NASAしさん:2014/07/12(土) 11:32:47.06
トレント700に対するTrent7000(Trent1000-TENのブリードエア型)の
燃費向上が12〜14%位という事で、他に空力的な微調整でそのくらいにな
るんでしょう。
B787とかA350XWBに対しては構造重量の違いがそのまま燃費の違いにな
りますけどね。
325NASAしさん:2014/07/12(土) 12:43:54.12
フロントウィンドとか、ノーズは変えないのか
737とか何十年同じままなんだよ
そんな影響与えない部分なのか
326NASAしさん:2014/07/12(土) 16:22:46.49
結局エンジン以外は進化してないんだな
複合材も治具使いまわしによる低コスト化の前には無力
327NASAしさん:2014/07/13(日) 11:57:03.05
そこまで燃費良くなるなら、350要らないんじゃ・・・?w
328NASAしさん:2014/07/13(日) 13:42:27.64
neoが出たら800はもう要らない
329NASAしさん:2014/07/13(日) 13:48:16.02
330neoも、一昔前はneoというよりも
最大推力をちょっと落として主脚の構造を強くして、
新興勢が買いやすい値段とスペックにした程度といわれていたのが、
いつの間にか320→320neo並みの魔改造機にする予定になってるのか。
330NASAしさん:2014/07/13(日) 16:36:24.17
それは330neo(new engine option)ではなくて
330R(Regional)構想だな。
neoだとエンジン2つだけで1.2t増、若干の構造強化もいるだろうから内装代えて軽くなるかは謎。
重量は離陸上昇の燃費に特に響くので
短距離用途だと新エンジンに高い金払っても、あまりメリットがない。
ウイングレットも短距離だと重量で不利だし。

こう見ると330Rはそれはそれであり得る気がする。
331NASAしさん:2014/07/13(日) 17:01:45.89
330の翼は全幅60.3m、形状もバッサリ切り落とした様なかたちなので、
外形的なことだけ言えば今のウイングレットを止めて
もっと外へ伸ばしても空力的には破綻しないのではないかと思う。
もしICAOの制限内でspanを伸ばし、アスペクト比を稼いで
失速速度を下げられればneo、Rどちらでも燃費改善に役立つだろう。
また、neoの新内装は軽くなるならRにも持っていける。
上手くいけばこれからあと20年、足掛け60年にわたって
A300の胴体を作り続けることになるかもしれないな。
332NASAしさん:2014/07/14(月) 16:41:58.55
333NASAしさん:2014/07/14(月) 16:53:04.58
きたぞきたぞ
334NASAしさん:2014/07/14(月) 17:21:25.94
多分全幅は64.8m。
エンジンの重量増はあっても、同じペイロードで航続距離は400nm増。

主翼の前縁形状を調整することで巡航抵抗を削減して巡航マッハ数を0.01
増やす事は出来るとレガシー350の開発時に公表されていたが、それを取
り入れているかは不明(たぶんそこまで手を入れてないでしょう)。

結局、最も早期な段階のA350プランが復活しちゃったことになる。
335NASAしさん:2014/07/14(月) 17:28:52.54
エンジンは今の所RRオンリーだけど(多分GEは手を出さないだろうけど)
P&Wが挙手する可能性はあるなぁ。
GEは748のGEnX-68B1の派生型で72A1を、作ろうと思えば作れるんだ
けど・・
336NASAしさん:2014/07/14(月) 18:31:19.96
A358の運命は?
337NASAしさん:2014/07/14(月) 19:05:36.32
没確定だな、そりゃ。
350-900、330-900、330-800に路線想定に合わせて振り分けるんだろう
338NASAしさん:2014/07/14(月) 19:05:45.12
Boeing Airplanes @BoeingAirplanes 26 分
Conner on A330neo launch: "We know this airplane from the 1980's.
We're very comfortable with our own products #Boeing #FIA14
339NASAしさん:2014/07/14(月) 19:25:18.32
A350-900のエンジン変更来る?
340NASAしさん:2014/07/14(月) 20:08:15.89
T7000ベースの強化型が、いずれかの時点で359に適応されるのは
確実でしょう。ですがすぐに、ではないです。
現状で359の経済性は極めて優れているので。
341NASAしさん:2014/07/14(月) 20:10:16.13
358は没確定・公式に没確定しました。

この後338・339をどう発展させていくか、ですね。ひょっとしたら
レガシー350の系譜で順次改良型がでてくるかもね。
342NASAしさん:2014/07/14(月) 20:48:25.20
公式に確定って発表あったの?
343NASAしさん:2014/07/14(月) 23:57:36.41
338と339はシートレイアウトは2-4-2のままなんだね
良かった

通路率が5割&1人またぐだけで通路に出られるので長距離のエコノミー客に取っては
一番外れのないレイアウトだと思う
344NASAしさん:2014/07/15(火) 17:16:49.93
SAS向け9列仕様のA330-900のシートマップというのが
すでにgoogleの画像検索でひっかかってた気が。
345NASAしさん:2014/07/16(水) 01:01:02.89
ファンボローエアーショーエアバス社出だし順調?
346NASAしさん:2014/07/16(水) 09:59:35.90
A320が順調っぽいな
347NASAしさん:2014/07/16(水) 10:18:21.40
レガシー350に最後まで駄目出しを続けて潰したAir lease corp.(当時の
ILFC)がA330neoのローンチカスタマーになるそうで。

現金というか、豹変というか、身勝手というか。
348NASAしさん:2014/07/16(水) 10:48:14.31
Airbus' A330neo builds on this widebody family's success

http://www.youtube.com/watch?v=vVahj7VoQNE
349NASAしさん:2014/07/16(水) 11:31:34.74
787がもっと順調だったなら見向きもしてないと思うよ。
でも開発費だけじゃなく製造コストもかなり高くなったので
カタログプライスはともかく実際の勝負になったら
A330neoでも十分に闘えるのだろうね。
350NASAしさん:2014/07/16(水) 12:02:05.64
機内与圧は、ダイレクトなエンジンコアからの抽気じゃなくて、
エンジン補機に小型の電動遠心式コンプレッサーを持たせて、既存
A330と機内配管構造を変えず、Trent1000-TENの発電主体の
構造も変えずに両立させるそうだ。

従来が
エンジンコア抽機(Trentの場合は中圧コンプレッサーから)→与圧配管
だったのが、

補機駆動シャフト→発電機(ここまでTrent1000-TENとほぼ同一)→
電動圧縮機→与圧配管

に代わるそうで。補機シャフトに遠心圧縮機を直結すれば構造的にはも
っと簡単なんだけど、ベースのTrent1000-TENから改変部分が発生する
から採用されなかったんでしょうね。上記の構造だと、「改変」でなくて
「追加」で済むから。
351NASAしさん:2014/07/16(水) 17:45:20.03
>>347
ILFCの創業者が立ち上げた会社って正確に書かないと。
352NASAしさん:2014/07/17(木) 12:04:28.56
>>350
なるほどね。
この手は380でも使えるな。
ただ、330neoにしてもそうだけどRRエンジンしか選べないのはどうだろう。
353NASAしさん:2014/07/17(木) 12:09:27.67
330neoならたぶんGEも供給すると思うが・・・
GEが350に供給していないのは、777Xとの競合のためだったね
354NASAしさん:2014/07/17(木) 12:31:04.92
airasiaX 50機お買い上げ
このディールで既に損益分岐点クリアしたかもな。おいしいな。
355NASAしさん:2014/07/17(木) 20:52:38.51
こういう航空ショー(商談会)で受注決まりまくるのは何故?普通こんな場できまる製品ってそうないよね?
356NASAしさん:2014/07/17(木) 22:07:39.17
別にこの場で決めてるわけじゃないし
357NASAしさん:2014/07/17(木) 22:33:32.20
330neo作るなら
358捨てて78メートル級の350-1100を作ろう
358NASAしさん:2014/07/18(金) 01:23:23.68
ぼくのかんがえたすごいエアバス
359NASAしさん:2014/07/18(金) 06:49:04.79
A350-1000は脚長も長いしローテーション角度の関係で全長80mの
空港設備側運用制限ぎりぎりの79.8mには出来るとおもう。
エコノミー座席が9列でも、それだけ長いと779Xと事実上同じ収容力
になるし、それでも最大離陸重量は325tと、779Xより25tは軽くつく
れるだろう。
問題は、その機種専用に必要になるだろう105,000lb級推力の新型エ
ンジンをRRが作れるか、なんだよねー。GE9Xと同等以上の技術ベー
スで。779X並にいきなりバカ売れすれば元は充分取れるけど・・
2020から25年頃に実現可能なエンジン、として公表ししてるタイプ
をそれ以後の-1000と-1100共通パワープラントとして取り入れる
ことが出来ればいいけれど。
360NASAしさん:2014/07/18(金) 18:38:04.07
GEに作ってもらうほうが手っ取り早いが350用は無理なのかねえ
361NASAしさん:2014/07/19(土) 09:56:08.58
778/9にGE9Xを出す契約の中に、778/9の競合機にはGE9Xを提供しない
という条項が設定されてない訳はないので実質不可能だと思う。
エンジンが二社競合、機体も二社競合である事の歪みだね。
P&Wには何とか復活して欲しいものだけど、まずは単通路機向けの
PurePowerシリーズの成功で信頼を回復しないと。
362NASAしさん:2014/07/19(土) 11:50:51.33
>エンジンが二社競合、機体も二社競合である事の歪み
一蓮托生・・・それも怖いけどな
363NASAしさん:2014/07/19(土) 18:14:24.85
364NASAしさん:2014/07/19(土) 20:48:16.07
小さく前へならえ!
365NASAしさん:2014/07/21(月) 08:49:43.96
ファーンボローでボーイングにボロ勝ちしたみたいだね
ファーンボローだけにボロー勝ちw
366NASAしさん:2014/07/21(月) 10:42:11.23
取りこぼし(野球で言えばファンブル)に気を付けてね。
367NASAしさん:2014/07/21(月) 17:16:09.67
368NASAしさん:2014/07/21(月) 22:49:58.24
トレントXWBとトレント7000ってある程度の共通性ってあるのかな?
JALがA330neo導入すれば面白いけど787がすでにあるしなぁ。
A350は入れるから、エンジンとかに共通性があればA330neoの芽が出てくるけど。
369NASAしさん:2014/07/21(月) 23:10:00.99
現状プアマンズ787以外の何者でもないからレガシーキャリアが大量発注するとは思えない
370NASAしさん:2014/07/22(火) 10:09:08.65
>>367
まだ新しいのにな
371NASAしさん:2014/07/22(火) 18:06:53.28
>>292
>787なんか「機内の気圧を地上に近づけました!」って触れ込みだが、
その分与圧部分を頑丈にしなけりゃいけない為に従来機より重くなってるし。

これマジ!?
372NASAしさん:2014/07/22(火) 20:11:26.96
>>365
496機中
A320が363機
A330が121機
で肝心のA350ちゃんが息してないんだよなあ
エミレーツキャンセル分まったく埋められてないだろこれ
373NASAしさん:2014/07/22(火) 20:20:27.17
>>371
与圧のために丈夫になったんじゃなくて
丈夫に作れるから窓を大きくしたり、圧をかけられるようになった
軽いから燃費がいいのではなく、空力とエンジンがいいから燃費がいい
374NASAしさん:2014/07/22(火) 20:44:03.84
787だってファーンボローでは全然うれてないじゃん なんでだ?
375NASAしさん:2014/07/22(火) 22:03:58.39
>>368
330neoは350と機種限定が同一、787を国内に入れないならば763・772後継の有力候補になる(773は359で置換)
376NASAしさん:2014/07/22(火) 23:27:06.48
>>374
777-9が50機売れたから(震え声)
377NASAしさん:2014/07/23(水) 12:34:24.74
358からneoに発注変更来たな
378NASAしさん:2014/07/23(水) 12:51:05.49
A350の中で358は1番不人気で開発も後回しだし、しゃーない

358を未だに受注してる会社はろくなのいないし
358は開発凍結でいいと思うけどね
379NASAしさん:2014/07/23(水) 12:53:05.76
×受注
○発注
380NASAしさん:2014/07/23(水) 19:48:03.16
結局、当初案のA350でよかったんだよな。
ネガティブキャンペーンにひっかかって遠回り
381NASAしさん:2014/07/23(水) 21:47:45.83
だが、A350XWBを生み出せたのは大きい。
当初案のA350のままなら777の対抗機はA340の改良型のままだったから、
777に対してどれだけ対抗できたか疑わしい。
胴体の太さで考えても、エンジン数で考えてもA340改良型じゃ777に対して
明らかに不利だった。
結局787の存在が、772ERに対して圧倒的に有利で、773ERにも対応可能な
高性能な大型双発機をエアバスにもたらす結果になった。
あのネガキャンの代償はボーイングにとって高くついたはずだよ。
382NASAしさん:2014/07/23(水) 22:43:12.80
スカイマークがA330で無料機内wifiサービスやるみたいだけど
30分400円のJALや5MBで600円のANAはどうするのかな
383NASAしさん:2014/07/23(水) 23:42:30.74
>>382
スレ違いだが・・・
JALのそれは、タダだからと大量にデータをやり取りする人を排除するって目的が強い気がする。
設備投資分をそのまま利用料で回収するという考え方ではなさそう。
その気になれば無料にしてきそうだが、さて。

ANAは何を考えているかは分からないが、現状として周回遅れなのは事実だね。
JALに税金投入したという言い訳が通じなくなってきちゃったし。
384NASAしさん:2014/07/23(水) 23:49:54.95
値下げぐらいは出来るかも知れんが、ANAの容量制限は通信業者の仕様だからどうにもならんだろ。
同じOnAirの回線を使用してるSQやTG、エミレーツなんかも20〜30MBまでしか使えないらしい。
385NASAしさん:2014/07/25(金) 11:54:09.63
350のコックピットのところの窓枠ってなんで黒いの?
かっこわるいんだが
386NASAしさん:2014/07/25(金) 12:41:39.59
鳥人間コンテストに
最新旅客機の翼形採用すれば
記録伸びるんじゃね
387NASAしさん:2014/07/25(金) 14:12:24.77
レイノルズ数が低すぎるわ。
だいたい翼型の研究なんて60年代でほぼやり尽くしてる分野だ。
388NASAしさん:2014/07/25(金) 14:24:50.12
先生質問です。
A320乗ると、トーイング始まったあたりでなんか床下からアクチュエーターっぽいのが動く音が必ずするんだけどこれって一体何者?
ボーイング機では聞いたことがなく、SFJでも旧エアアジアジャパンでもジェットスターでも聞いたから機種固有なんだろうってのは理解している。
389NASAしさん:2014/07/25(金) 16:31:13.16
あ、すまん、ここA320は対象外か。
A320スレに移ります。
390NASAしさん:2014/07/25(金) 18:38:20.92
391NASAしさん:2014/07/25(金) 20:27:57.26
>>387
低レイノルズ数の研究は今が旬だよ
392NASAしさん:2014/07/25(金) 20:37:33.35
そうなんだ、そりゃしらなんだ。
慣性より粘性のほうが解析ムズいと考えると納得ではある。
393NASAしさん:2014/07/26(土) 00:46:16.32
ロンドン・ガトウィック空港には,ゲートが67バースもある。
ゲートが十分にあり,滑走路の能力をフル活用できるから,滑走路は1本しか使えないのに,年間25万回も捌ける。

十分なスポットを確保して,滑走路の能力をフルに発揮できれば,
ガトウィック並みとはいかなくとも,滑走路は1本でも相当大きな処理能力を確保できる。

那覇空港でも福岡空港でも,将来需要予測値である年間約18万回に対応するためには,
滑走路を増設する前に,まずはゲートを必要数確保すべき。
ゲートが20バースにも満たないようでは,話にならない。


Aircraft stands
There are 115 stands in total at Gatwick Airport:
67 pier served stands and 48 remote stands serviced by coaches
http://www.gatwickairport.com/business-community/about-gatwick/at-a-glance/facts-stats/
394NASAしさん:2014/07/27(日) 12:10:00.90
ゲートって何?乗り込むところ?
395NASAしさん:2014/07/31(木) 15:07:54.47
タイのA300が退役
396NASAしさん:2014/08/04(月) 20:32:52.25
A330neoの意味が分からん
A350より燃費は悪いが安いから短距離路線だとA330neoのほうがいいってこと?
397NASAしさん:2014/08/04(月) 22:09:38.25
好きなほう選べ、ってことでしょ。
398NASAしさん:2014/08/05(火) 05:41:48.74
同じサイズだとA350とA330neoっていくらくらい違うの?
399NASAしさん:2014/08/05(火) 06:08:38.39
2014 Average list prices (mio USD)
A330-200 221.7
A330-200 Freighter 224.8
A330-300 245.6
A350-800 260.9
A350-900 295.2
A350-1000 340.7
とのこと。
400NASAしさん:2014/08/05(火) 12:50:16.09
ここから3割引
短通路なら4〜6割引
401NASAしさん:2014/08/05(火) 12:51:06.62
402NASAしさん:2014/08/05(火) 18:13:26.94
で、当然A330neoは今までのA330よりは高いだろうし、
A350よりは割引してくれるのではあろうけど、
A350-800と比べてそんなに魅力的なのかしら、これ。
403NASAしさん:2014/08/05(火) 18:22:47.24
>>402
エンジンと翼以外ほとんど同じなら、整備とか機材ぐりとからくなんじゃないの
404NASAしさん:2014/08/05(火) 19:38:40.03
長い列に並ばなくてもいいじゃん
405NASAしさん:2014/08/06(水) 11:43:16.78
現有A330とのコモディティを取るか切り離して新機種を導入するか
でオペレータ自身の運行にかかる経費はだいぶ変わってくる。

今になって(旧版A350を否定しておいてから)A330neoがローンチ
されたら結構な数のコミットメントが来たのは、A330自体が好調に
売れ続けた、という要因はあったのでしょう。
406NASAしさん:2014/08/06(水) 19:48:01.02
A350をキャンセルしてA330neoに乗り換えたところもあったよね
運用や整備において既存のA330と互換性があれば悪くないね
407NASAしさん:2014/08/06(水) 20:08:29.36
旧350を否定した会社には売りません!(`・ω・´) シャキーン
408NASAしさん:2014/08/06(水) 22:58:46.74
A350XWBの路線実証飛行ツアーが行なわれてるけど
日本には来ないのね・・・

国内でこの機体が見られるのは2019年のJL導入までお預けか
409NASAしさん:2014/08/06(水) 23:11:58.40
フランスまで見に行く、と言う手はある。
欧州の大規模な航空ショーに行くのも楽しそう。
410NASAしさん:2014/08/06(水) 23:34:00.05
JAL機での話ならそうだが、、、
411NASAしさん:2014/08/06(水) 23:35:58.80
シンガポールエアショーでもう見て来た
412NASAしさん:2014/08/07(木) 00:25:30.79
エアバス・デモカラーのA380は成田に来たよね。
日本の航空会社への売り込みも目的だったんだろうけど、
結局何処も買わず&買えずw
413NASAしさん:2014/08/07(木) 19:32:55.56
(^o^)
414NASAしさん:2014/08/07(木) 20:37:42.19
>>412
今大変な事になってる購入希望(?)社があるじゃないか!
415NASAしさん:2014/08/07(木) 22:43:58.40
>>408
JALが初号機を受領する2019年までに
海外の航空会社が日本路線にA350を就航させる可能性もゼロではない

>>414
たぶん>>412はこう言いたかったのではないかと

買わず=レガシー2社
買えず=今話題の新興会社
416NASAしさん:2014/08/08(金) 04:01:14.40
417NASAしさん:2014/08/12(火) 14:34:53.82
結局A350XWBってリチウムイオンのバッテリー採用したんだね。
787のバッテリー問題のとき「うちはニカドだから安全」とか言ってたからニカドだと思ってた
418NASAしさん:2014/08/12(火) 15:17:13.81
え?してないんじゃねーの
それどこ情報よ
419NASAしさん:2014/08/12(火) 18:50:52.57
>>418
今日、図書館でエアラインって雑誌でA350XWBと787-9の特集してたから読んだんだけど
787のバッテリー問題も対策もしたし
350は787よりバッテリーの容量もすくないから大丈夫みたいなことが書いてあって
テスト機とかも今はリチウムを採用してるみたいなことが書いてあったよ。
ネットで探したけど情報ないね。うろ覚えだから多少違うけどごめんね
420NASAしさん:2014/08/13(水) 14:00:31.07
それ見たわ
MSN21から変わんのかね
421NASAしさん:2014/08/13(水) 18:39:29.89
たしかに書いてたね 今月のエアラインはa350特集でなかなか面白かった
コクピットの黒縁は技術的意味はないんだな
422NASAしさん:2014/08/16(土) 07:04:44.06
>>419



http://www.aviationwire.jp/archives/41669

ソースとして微妙だが、量産機からニカドらしい
423NASAしさん:2014/08/16(土) 07:40:45.38
それは知った上で月刊エアラインの記事だから
どうなるのかと
424NASAしさん:2014/08/16(土) 15:30:54.01
でもこれエアラインと全く逆のこと言ってるよね 試験飛行してるのはどっちがのってんだろ 

いま試験飛行を行っている機体は、
リチウムイオン電池を載せていますが、お客様へ引き渡す機体にはニッカド電池を搭載します。
425NASAしさん:2014/08/16(土) 17:41:11.15
MSN1,MSN3, MSN2 and MSN4 flight-test aircraft are being equipped with lithium-ion batteries
but the last flight-prototype, MSN5 will be equipped with nickel-cadmium batteries,
used to complete the with nickel-certification program needed for series aircraft,
the first of which is due to be delivered to Qatar in the second half of 2014.

It was planned to equip cadmium batteries the first 3 batches until MSN20
but it could be that the Ni-Cad batteries will be installed from MSN6
426NASAしさん:2014/08/21(木) 00:57:36.27
>>416
なんじゃこりゃ?
>>350はガセだったのか。
427NASAしさん:2014/08/27(水) 01:28:43.56
428NASAしさん:2014/09/13(土) 07:54:54.28
429NASAしさん:2014/09/23(火) 12:38:59.39
エアバス機相手に綱引き、米で慈善イベント
http://www.afpbb.com/articles/-/3026575
430NASAしさん:2014/10/15(水) 21:38:32.11
http://www.aviationwire.jp/archives/47667
TSNにA330の艤装・引渡施設を整備へ
431NASAしさん:2014/10/16(木) 21:18:29.09
エアバス「A350」、欧州当局がエンジン1基で最長370分の飛行を承認
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10345363700595394421004580217852547888866?mod=rss_Japan_Technology
432NASAしさん:2014/10/16(木) 23:47:22.14
433NASAしさん:2014/10/17(金) 00:34:11.07
ETOPS370って凄いな
単発で6時間以上飛んで良いのかよ
434NASAしさん:2014/10/17(金) 23:22:26.45
無料で読める方
http://www.aviationwire.jp/archives/47722
エアバス、A350 XWBが最大370分のETOPS取得
435NASAしさん:2014/10/18(土) 09:12:06.55
>エアバスによると、初号機の就航前に180分超のETOPSが承認されたのは、A350 XWBが初めて。
>今後A350の飛行時間の約70%がETOPS飛行になることが見込まれるという。

これってどういう意味なの?
436NASAしさん:2014/10/18(土) 11:24:46.33
渡洋路線を持つキャリア以外からの購入申し込みが極々少ない、って苦境を暴露したのでは…
437NASAしさん:2014/10/18(土) 11:29:22.68
>>435
70%が370分間以内の航路ということじゃないの?
adequate airportの設定が不要になるから最短航路で飛行できるという意味なんじゃないだろうか
438NASAしさん:2014/10/20(月) 09:51:06.97
A330neoも777もあるし
439NASAしさん:2014/10/20(月) 19:25:54.60
&amp;#61548; 電池システム
初期に納入されるA350は、標準的なNi-Cd電池システムを搭載し、後に更に進歩したLi-ion電池システムで認証を得る計画である。
このLi-ion電池システムは、787で使用されていたシステムと異なるが、計画の遅れを避けるため、Ni-Cd電池による早期の認証取得を優先した(31)
440NASAしさん:2014/10/20(月) 21:49:23.84
441NASAしさん:2014/10/21(火) 19:57:35.70
カタール航空が運航開始か
日本に来るのはいつになるやら
442NASAしさん:2014/11/05(水) 18:36:46.23
Flight Liner&#8207;@flightlinerJP
【速報】JALも発注したエアバスA350 XWBが19日午後、日本に初飛来します。場所は羽田空港。
詳細は改めてフライトライナーで紹介いたします
443NASAしさん:2014/11/13(木) 20:29:49.85
http://www.aviationwire.jp/archives/49484
エアバス、A350-900がFAAの型式証明取得
444NASAしさん:2014/11/18(火) 21:57:22.77
http://www.aviationwire.jp/archives/49750
エアバス、ベルーガ新型機開発へ 既存機は25年までに退役
445NASAしさん:2014/11/19(水) 02:25:16.93
話だけは上がってたA330ST(仮)がようやく、だな。
今のベルーガより直径大きくなったりするのかしら。
446NASAしさん:2014/11/20(木) 20:37:10.31
F-WWYB(A359)が来日中

DL、A339・A359各25機お買い上げ
447NASAしさん:2014/11/20(木) 21:49:15.51
元日本エアシステム便のみ就航してた地方出身者としては、エアバスの就航は楽しみだわ。
MDシリーズとエアバスA300が飛んでてA300の時のお得感が良かった、、
羽田で沖止めだとMDは後ろからも降りられるから、それはそれで良かったんだが機体がちょっと狭かった。
448NASAしさん:2014/11/20(木) 22:32:08.61
http://www.aviationwire.jp/archives/49798
A350。早く乗りたい。
449NASAしさん:2014/11/21(金) 16:18:31.50
>>448
記事に誤記があるねぇ。B777のキャビン幅は5.86mで外径が「6.20m」。
A350の5.96mは「外径」。

それでも、A350のキャビン幅はDC-10/MD-11やL-1011よりちょこっと
広いのだけどね。
450NASAしさん:2014/11/22(土) 00:02:46.98
>>446
これでUA・AA・DLの米大手3社がA350XWBを運航することになるんだな
451NASAしさん:2014/11/22(土) 00:03:44.93
米国エアライン大手はどこも自国の777-Xを発注していないとか・・
452NASAしさん:2014/11/22(土) 12:03:36.75
それは設計陣がエミレーツの意見ばかり聞いて自国大手をガン無視したから?
453NASAしさん:2014/11/22(土) 14:22:33.61
STAR   UA-SQ-LH
SKYTEAM DL-CI-AF
QNEWORLD AA-JL-BA
このままだとNHが世界趨勢から取り残されるぞ
(KEもだが)
454NASAしさん:2014/11/23(日) 03:00:07.09
ANAは772の後釜どうすんだっけ
787-9にダウンサイジング?
それとも787-10と350-900のどっちかさらに
発注する可能性あり?
455NASAしさん:2014/11/23(日) 03:53:42.20
456NASAしさん:2014/11/23(日) 04:55:46.67
国内+国際線の合計だとまだまだ需要は伸びるが
国内線だけに限るとそうでもないだろうという予想だから
昨年度の9100万人からピーク時の2006年並み(9700万人)程度に対応できればって感じなのかな
当然LCC客の割合が増えて相対的に大手が減る事もあるだろうし
http://i.imgur.com/mJi5ZPh.png
457NASAしさん:2014/11/23(日) 05:02:38.16
国際線は772から789では詰め込みきれないだろう
さすがにかなりキャパ減るでしょ
でなきゃLCCよりキツキツで誰が乗る?
国内で1時間でもうんざりなのに・・・
458NASAしさん:2014/11/23(日) 06:10:17.12
787で持て余す路線なら素直に777Xでも飛ばせば良いでしょうに
459NASAしさん:2014/11/23(日) 15:16:56.64
ANAの場合は、国際線は777Xと、補完で787-8,9、
あとは中部とか関空からは内際兼用で737か後継のA321/320neoでしょ。
現行772のところは777Xになるか、787-9で、足りなければ
お得意のコードシェアですませるんじゃない?
460NASAしさん:2014/11/24(月) 07:17:56.90
ANAは詰め込みが得意だから問題ない
789はビジネスクラスも詰めた
461NASAしさん:2014/11/26(水) 00:22:34.31
>>451
773ERですらAAだけでそれもつい最近の導入開始だからな
462NASAしさん:2014/11/27(木) 04:35:54.84
JAL、2019年から導入予定の最新ジェット旅客機「エアバス A350 XWB」の説明会&内覧会
アジアツアー中の「A350-900型機(MSN005)」の客室&コクピットを公開
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141125_677381.html
463NASAしさん:2014/11/27(木) 10:53:18.64
やたら静かっていうのが強調されてるな
464NASAしさん:2014/11/28(金) 00:11:47.57
機内騒音の大半って余圧
465464:2014/11/28(金) 00:16:28.64
途中になってしまった
騒音の大半って与圧の風切り音だと思うんだけどその辺りまで改善されてるんだろうか?
A340は離陸時はかなり静かだけどエンルートに入ると与圧の音が相当うるさくなる
466NASAしさん:2014/11/28(金) 00:19:52.34
よあつのかぜきりおん?
467NASAしさん:2014/11/28(金) 23:03:11.82
468NASAしさん:2014/11/29(土) 20:57:26.78
凄くいいらしね。ボーイングが駆逐されてしましそうだ
469NASAしさん:2014/11/30(日) 08:08:11.02
今のところ全然そんな感じしないぞ
470NASAしさん:2014/11/30(日) 08:53:30.55
A350はA380・B777・787の時と比べて、開発環境が効率的でかなり快適だろうとは思う。
777の時はコンピュータの性能が低かったし、787の時もまだ十分とは言えない。
A380は新旧CADソフト混在の問題を起こしてたしね。
その反省を踏まえて開発期間を大幅に短縮したらしいし。
471NASAしさん:2014/12/11(木) 23:04:13.87
A380全然売れてねぇ、撤退する模様。
航空輸送業界の方向性を間違えた。
472NASAしさん:2014/12/12(金) 14:09:40.59
>>http://www.ausbt.com.au/airbus-confirms-a380neo-and-a380-stretch

投資家向け年次報告にて表明。
473NASAしさん:2014/12/12(金) 15:48:36.41
SKYに売ってやればよかったのに
474NASAしさん:2014/12/13(土) 01:21:26.72
売れないのにさらにストレッチするの?
475NASAしさん:2014/12/14(日) 00:29:19.56
ストレッチしたら売れると思ってるんじゃないの?
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:08:06.89
したら買うと客が言ってんだ
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:48:47.57
するといえば客も反応するんじゃないかな、だろ
478NASAしさん:2014/12/14(日) 20:03:16.49
2000年頃から20年のエンジン技術進歩で燃費が10%〜15%程度
改善されるのは既に既知なので、エンジンアップデートはまぁ当然
考えてないと行けない領域。
479NASAしさん:2014/12/14(日) 20:11:43.47
>>478
既に既知って、国語力問われるよねw
頭痛が痛いって言っているよなものwww
480NASAしさん:2014/12/14(日) 21:41:25.57
A380は売れたほうだと思うけどね
まあ、8割くらいはエミレーツのおかげなんだけど
481NASAしさん:2014/12/14(日) 23:17:46.08
エミレーツのまとめ買い、あれ相当割り引かせてるんじゃないの。
だから数は出ても利益はどうだか。
482NASAしさん:2014/12/14(日) 23:26:57.13
747でも1500機目がこの前ようやく引き渡されたくらいのペースだし、
今じゃ月産1,2機かそこらで中東を除けば超大型機の需要自体がアレな気が。
483NASAしさん:2014/12/15(月) 04:59:44.30
>>478
エアバスのneo系列ってエンジン換装くらいしかしないからそんな期待できない
何もしないよりはマシだけど、777x・747-8・737MAXみたいに主翼も設計し直してほしいわ。
484NASAしさん:2014/12/15(月) 13:14:51.01
http://www.aviationwire.jp/archives/51692
エアバス、A380neo検討も生産中止否定

 エアバスは総2階建て大型機A380について、エンジン換装型の検討は今後進めるものの、生産中止については否定した。Aviation Wireの取材に対し、12月15日までに回答した。

 同社は現地時間10日、ロンドンで投資家向け説明会を開催。この中でA380の販売不振について質問が出た際に、ハラルド・ウィルヘルムCFO(最高財務責任者)が新型エンジンへの換装型「A380neo」について、2018年にも検討する可能性があると言及。
生産中止は選択肢のひとつとしながらも、可能性は非常に低いとした。

【以下略】
485NASAしさん:2014/12/15(月) 20:21:26.01
>>483
747-8も737MAXもA320neoと同じで翼端いじっただけではないですか
486NASAしさん:2014/12/15(月) 20:29:47.36
正直言って、エミレーツの申し出はエアバスにとって痛し痒しだと思う
百機やそこら買ってくれても、現状では他の需要が無く投資は回収できない
エアバスとしたら、ここは380の生産ラインを諦めて、工場の作業リソースを
売れそうな350の方に振り向けたいのがホンネだと思うよ
487NASAしさん:2014/12/15(月) 21:25:53.77
488NASAしさん:2014/12/15(月) 21:36:23.69
>>485
747-8ってストレッチされてなかった?
489NASAしさん:2014/12/15(月) 23:25:47.86
>>486
残念だが全く同感だわ
490NASAしさん:2014/12/16(火) 10:32:17.35
総合航空機メーカーってのは総合自動車メーカーみたいに、儲けには
なりにくいフラグシップモデルがついて回るからなぁ。

単一機種メーカーでは出てこない問題だが。

Boeingがなかなか748を切り捨てられないのと同様・・。

A380の製造コストと実際の引き渡し価格とでは、2015年にやっと
赤字なし、その後2018年までは(赤では無いにしろ)大きく儲かる
ほどではないらしいから。
組み立ては良いとして人海戦術の艤装系をなんとかしたい所だろうね。

NEOに使いたいエンジンが予定通りの性能を発揮したら経済性が確定
するし、そしたらEK以外のオペレーターも経年機の買い換え検討には
なるだろうね。合計で200〜250そこら?
そしたら合計で500〜550そこら?バカ売れではないし、エアバス自身
にとって大もうけしたプロジェクトとは言わないだろうけど、少なくと
も失敗ではない。
491NASAしさん:2014/12/16(火) 19:11:56.34
>>485
737MAXは、主翼じゃなくてテールコーンを再設計。
747-8は主翼を再設計してる。
492NASAしさん:2014/12/18(木) 07:17:03.57
エミレーツも、100機以上の注文となるとこの先何年も待たされるんだから、
20〜30機受領した辺りで、残りはどこか、キャンセル料が必要の無い時点で
350の方に振り替えるんじゃね、その方がエアバスにとっても助かるだろうし

シェールオイルの開発で、産油国が原油価格を支配できなくなったっため、
産油国の財政・経済に先細りのようだし、獲得したオイルマネーが乱費され、
国の近代化が進んでおらず、工業国家への転換脱皮も失敗してる、遠からず
ナウルの二の舞になるような気がするんだけどね
493NASAしさん:2014/12/18(木) 10:15:52.91
>>491
747-8って翼だけなのか
じゃあまだエンジンも変えれば改良の余地ありなのか
494NASAしさん:2014/12/18(木) 11:47:04.63
なんでそうなるw
495NASAしさん:2014/12/18(木) 12:19:38.16
話の流れを読めないおとこのひとって…
496NASAしさん:2014/12/18(木) 13:30:36.24
>>492
エミレーツは350を70機発注してたが、全てキャンセルして777Xを発注したが?
まあ、また発注する可能性はあるが、キャンセル理由はクラークCEOのRR嫌いとも言われてるし、低いかもね。
それに、エミレーツの評価の高さは380のお陰とも言えるし、簡単に380neoは諦めないでしょ。
開発してくれたら、クラークCEOは140機発注すると言ってるし。
ただ、neoのエンジンがRRになりそうで、エミレーツがどう思うか?だね。
それと、ドバイのGDPに石油の占める割合は6%以下らしいから、原油価格低下はUAEの他の首長国ほど影響はないかも?
497NASAしさん:2014/12/22(月) 19:11:41.00
今日A350XWB商用1号機デリバリー
www.airbus.com/live/
にて19時から中継中
498NASAしさん:2014/12/23(火) 01:42:00.53
>>496
neoの搭載エンジンが気になるな。
RRが開発予定の超低燃費エンジン「UltraFan」を搭載してほしかったが間に合わないだろうし

そもそも、neoの完成予定が何年頃なのかね?
499NASAしさん:2014/12/23(火) 07:33:55.64
カタールA350
酸素マスク落ちた
500NASAしさん:2014/12/23(火) 11:54:45.76
ガセか、クズがいちいちウザいなぁ。
501NASAしさん:2014/12/23(火) 13:21:24.31
502NASAしさん:2014/12/23(火) 14:06:56.22
暴陰愚厨
503NASAしさん:2014/12/23(火) 17:31:30.98
>>497
39全部見た。プレジエの英語が一番聞きにくかったな。
それにしてもアジアからは中国から取材陣が来てましてって日本の名前すら
出ないのなw
A350はロールス一択じゃなかったら777xより受注確保できると思った。
当面JALはANAに対して優位性を持てるだろうしね。
504NASAしさん:2014/12/25(木) 09:24:20.60
>>496
2020年頃デリバリーという事で、高圧部分のブレードにセラミック系
素材を利用した第一段階の高効率ターボファンだと思われ。
330neoに採用される予定のT7000のコア部分を更新したデザインかな。
性能・燃費的にはGE9Xに拮抗するものとなる予定。

UltraFANはその後2025年頃の実用化なので、当初の330neo/380neo
には間に合わない。350も含めその頃まで生産が続いていたら本命に
なるでしょう〜。
505NASAしさん:2014/12/26(金) 03:36:03.47
I don’t understand how they plan to do this.

However, on their future engines, the Advance and the UltraFan, RR is aiming to have a core with a high degree of commonality between the engines for different thrust classes.

http://aviationweek.com/site-files/aviationweek.com/files/uploads/2014/08/AW_08_25_2014_2914L.jpg

More here: http://aviationweek.com/commercial-aviation/rolls-royce-details-advance-and-ultrafan-test-plan

Neither do I
506NASAしさん:2014/12/26(金) 04:58:59.02
Are you japanese?
507NASAしさん:2014/12/27(土) 11:44:30.42
>>506
505の引用先の上段の概念図と下段の概念図はだいぶ違ってるな。

上段は、Advanceエンジンのファン軸をそのままギア付きファン
軸に置き換えたUltrafanのデザイン。つまり3軸のまま。

下段は、現在のXWBからAdvanceにする段階で中圧圧縮機と高圧
圧縮機の仕事配分を高圧よりにしてる。(総圧縮率が40から60に
上がって、上がった分の仕事は全部セラミック素材の高圧段が受け
持つ事になるから)
Ultrafanの段階で二軸構成になってファンは中圧タービンで駆動
されている。

どっちでも可能だけど、RR的には三軸の方が新設計部分が少なく
て楽かな?
508NASAしさん:2014/12/30(火) 22:05:46.63
大西洋のA330とか今度のA320とかエアバスは謎の墜落が多くないか?
509NASAしさん:2014/12/31(水) 15:55:29.38
>>508
謎の墜落だったらむしろMHの777じゃね?
大西洋のA330はピトーが凍ったとかだったはず。今回のA320は積乱雲かわしきれなかった
のが原因だべ。
510NASAしさん:2015/01/01(木) 08:52:51.12
マレーシアと言えば行方不明になったほうはどうなった
511NASAしさん:2015/01/01(木) 21:17:59.53
MH370はディエゴ・ガルシアの米軍基地に接近して極秘裏に撃墜された
とかいう新説(珍説)が持ち上がってる。

エール・フランスのA330はピトー管凍結で大気速度表示が異常になった
のを乗員が最後まで気がつかずに、失速でしかもエンジン絞って水平落下
した件。
512NASAしさん:2015/01/01(木) 22:15:54.89
珍説すぎるw
513NASAしさん:2015/01/05(月) 20:07:27.09
エアバスってコンピュータの設定を優先しすぎるため、センサー等が凍結などで
正常に働かないとパイロットの意志に反した行動を取ることが多い気がする。

名古屋の墜落、南フランスでの墜落も、パイロットの意志とは逆に失速警報で
エレベーターを下げたのに、コンピュータは高度を取ることを優先して逆に
機首を上げるため水平部翼の角度そのものを下げてしまった結果、両機とも
機体が垂直近くまで揚がってしまい失速したが、いくらコンピュータの判断でも
旅客機をそんな姿勢にまで上を向かせるアルゴリズムは明らかにおかしいと思う
514NASAしさん:2015/01/06(火) 20:03:42.76
>センサー等が凍結などで
>センサー等が凍結などで
>センサー等が凍結などで
>多い気がする。
>多い気がする。
>多い気がする。
なんだこのアホ。
515NASAしさん:2015/01/23(金) 12:36:56.91
A330はほんと乗り心地良いな、何回もA332やA333で大陸間移動したけど、ほんとB777には無いしなやかさと端正さみたいなものがあって個人的には大好きだ。
JALももう一世代前にエアバスに乗り換えたほうが正解だったと思うね。まぁでもこれからの日本の航空需要を考えるとA350は適合してるし、ボーイング一極集中を終わらせたのは正しい判断だったと思う。
いま日航がフラッグキャリアに復帰したいなら、最近初飛行した、A321neoかなんかの7000km以上飛べる離陸重量引き上げタイプを15機ぐらい導入して日本航空版中距離Lccを設立。
充分ネット広告を行った上でで東南アジアや南アジアまで飛ばせばそこから欧米や中近東のLccと乗り継げて、若者の海外旅行の概念を変えるほどのインパクトがあると思うんだけどなぁ。
とにかくある程度安くダッカ、コロンボ、ゴア、チェンナイまで行ければ良いんだ。
あとはトムソン航空とかフライ.ドバイとかでどうにでも欧州までルートができるんだから。クアラルンプールじゃないんだよ、そのたった1500km向こうまで欧州のLccが直接来てるんだよ。
いわゆるゆとり世代の若者を海外旅行好きにしたいなら、とにかくJALは330neo321neoを10機ずつまとめ買いしてノーフリルサービスで南アジアまで運んでくれ。それが今の若年層旅行者が一番望んでいる事だ。
将来的にはA350が必要だが、今や世界中を移動してて、一番ポピュラーなワイドボディ機はA330ファミリーなんだと実感する場面が多い。
A330はエアバスが創った歴史的名機だと確信している。
516NASAしさん:2015/01/23(金) 17:49:33.28
無駄な長文を書く奴は
517NASAしさん:2015/01/23(金) 21:56:33.93
長文以前の問題かと。
518NASAしさん:2015/01/24(土) 11:28:45.37
A300〜A350までは順繰りのナンバリングなのに、何でいきなりA380になっちゃったの。
A360とA370はいずこへ?
519NASAしさん:2015/01/26(月) 17:08:15.05
胴体の断面を8に例えた訳。それと、エアバスの歴史で一番デカイ機種に
なるのは未来永劫確定なので、途中を飛ばしてデカイ数字を持って来たと
言う事も、ある。
520NASAしさん:2015/01/26(月) 20:49:56.47
>>518 330/340から類推すると、360は350の4発バージョン370は380の双発バージョンってことになりそうだが
521NASAしさん:2015/01/26(月) 22:59:30.63
A340×2の意味じゃなかったか?
A3xxにするから、40×2で80→A380
522NASAしさん:2015/01/26(月) 23:21:29.25
>>520
>370は380の双発バージョン
離陸できんの?
523NASAしさん:2015/01/27(火) 13:21:23.16
>>518
そもそもA300ってのが300席級って話で命名されたんじゃなかったっけ
名前なんていい加減なもんだよ

米のF-22の次がF-35なんだからね
(以下X-云々の突っ込み不可)
524NASAしさん:2015/01/27(火) 20:46:59.19
A300の短胴版がA310って時点で命名規則もへったくれも
525NASAしさん:2015/01/27(火) 20:57:02.02
>>523
F-22の前は21だったか?

A300の由来はそう300席クラスってことな
その後はなし崩しw
526NASAしさん:2015/01/28(水) 23:47:25.05
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |    F-21はありまぁす〜
     |  |  LL/ |__L ハL |
     \L/ (・ヽ /・) V     r´⌒ヽ,
     /(リ  ⌒(●●)⌒ ) __/) (   :::)
     | 0|    __   ノ!/っE) ヽ、..::ノ
     |  \   ヽ_ノ //ヽノ
     ノ   /\__ノ  /
    ( ( /  | V Y V | /
     )ノ |  | ___|


クフィールという名前だが・・・


あと
×F-22
○YF-23

訂正いたします
スレチ失礼
527NASAしさん:2015/01/29(木) 00:17:14.65
F-19はプラモデルがあったな
528NASAしさん:2015/01/29(木) 21:16:50.70
BC/A333 糸冬
529NASAしさん:2015/02/01(日) 00:01:41.07
>>528
本当に残念だよ。
せっかくA330が身近になったのにこんな形で終了するとかエアバスファンとしては辛い。
530NASAしさん:2015/02/01(日) 06:09:36.93
つーかBCはエアバスが潰したようなもんだから
残念と言うよりも自業自得なんだけどね
531NASAしさん:2015/02/01(日) 09:22:23.16
エアバス:「!?・・・」
532NASAしさん:2015/02/01(日) 12:04:35.86
533NASAしさん:2015/02/01(日) 16:53:33.57
早いうちに乗っておけ

今年度のお別れは747とアイランダーだけと思っていたのに
534NASAしさん:2015/02/01(日) 17:11:46.06
終わっちゃったのにどうやって乗るだ
535NASAしさん:2015/02/01(日) 19:52:07.08
A330って去年もやたら売れてたけど何でなんだろ?

B772、B787やA350の長胴型に優ってる部分ないし
せいぜい外観がカッコイイぐらいだよな。
536NASAしさん:2015/02/01(日) 20:18:54.86
ほどよいサイズ
燃費
距離が万能
537NASAしさん:2015/02/01(日) 20:45:49.02
772とは勝負できるだろ。安いし。
538NASAしさん:2015/02/01(日) 23:40:55.31
>>537
772vs333:販売面では333の完勝(772は全く売れず、最長航続の77Lもさほど売れない)
539NASAしさん:2015/02/02(月) 00:07:25.23
A330って構造上はA300の派生型なの?
540NASAしさん:2015/02/02(月) 00:15:23.80
B787やA350の長胴型はB773まで食っちゃいそうな勢いだよな

777xいらない子になりそう
541NASAしさん:2015/02/02(月) 00:58:16.75
777-9Xは773から更に胴体が伸びるようだしやたら長い機体が出来上がりそうだ
余談だがANAは787-10も買うとか
A321も7機追加発注する模様
542NASAしさん:2015/02/02(月) 03:48:10.44
A330とA300は胴体の円筒部は基本同じ、それ以外は全部違う。
543NASAしさん:2015/02/02(月) 16:19:46.86
A300-600とA330の同じ部分

胴体基本構造
垂直安定板
機首構造
テイルコーン
ノーズギア
544NASAしさん:2015/02/02(月) 21:25:08.00
>>541
ANAの787‐10発注は3機だけらしいぞ。
なんかローンチカスタマーとしての面子とか片意地で渋々発注した感じが否めんなw
本気で欲しかったなら去年とかもっと前にまとまった数発注しただろうし。
もう素直にA350発注しろよって思う。
545NASAしさん:2015/02/02(月) 21:36:10.53
-9からの振り替えもあるんじゃないの、これから。
787-10で足りなくてA350-900だと間に合う日本発の路線も考えにくいし、
それこそすぐ上には777-8Xがあるし、なーにが「素直に」なんだか。
546NASAしさん:2015/02/02(月) 21:45:25.89
とりあえず772ERの内,年数の逝ってる機体の後継に当てるつもりなんじゃね?
国内向けは787-9で事足りるだろうし
547NASAしさん:2015/02/02(月) 21:59:52.50
>>545
何切れてるんだよw
‐9からの振り替えって言うけど、本当に‐10欲しかったなら去年の3月の段階で発注できたでしょ。
あの時は‐9の追加発注って聞いて‐10とか778X差し置いて何で今更‐9追加発注なんだよって思ったぞ。
ローンチカスタマー様なら真っ先に飛びつきそうなのに今まで無視してたり、少ししか発注しないなら
‐10に不満があるとかA350に色気出してるのかと思うのは当然だろ。
548NASAしさん:2015/02/02(月) 23:21:31.39
今日びまだ語尾にwなんかつけてる切れてる人が他人のことを切れてると煽る図である
549NASAしさん:2015/02/02(月) 23:34:41.13
>>548
いやいや、俺は切れてないから。
そこまで言うなら仲良くエアバスについて語り合おうぜ。
550NASAしさん:2015/02/03(火) 10:53:14.86
B787-10、A350-1000ってこの先売れるのかな?

10年後、787と350のベストセラーが決まるとしたら長胴型有利になるんだろうか。
551NASAしさん:2015/02/03(火) 20:05:18.35
>>550
777-Xで大型化する分3クラス300席前後の機体の選択肢が減るから
787-10やA350-1000はそこそこ数見込めるんじゃね?
552NASAしさん:2015/02/04(水) 01:06:42.47
NCAってA330F発注する可能性ってないかな?
手頃なサイズで使いやすいと思うのだが。
553NASAしさん:2015/02/04(水) 01:54:37.08
わざわざ4発で揃えてるのにETOPS要求される双発機を追加とか使いづらすぎると思うのだが。
554NASAしさん:2015/02/04(水) 09:49:28.17
貨物専用機ってETOPS要求されたっけ?
555NASAしさん:2015/02/04(水) 18:43:16.43
逆に乗員だけなら死んでもいいやなんて運行が有り得るのか?
調べる気も起きんが。。
556NASAしさん:2015/02/04(水) 19:23:40.32
>>554
旅客機だけ。
自家用機も求められない。
557NASAしさん:2015/02/04(水) 22:40:21.18
双発機による長距離進出運航実施承認審査基準
http://www.jbaa.org/japanese/etopstuutatu20080703.pdf
2.一般
(1) 本邦航空運送事業者(航空法第113条の2の規定に基づく許可を受けて本邦航空運送
事業者間で運航業務の管理の受委託が行われる場合にあっては、実運航を行う受託者
をいう。以下同じ。)は、本基準に基づく承認を受けた場合を除き、航空運送事業の用
に供する双発機による長距離進出運航を実施してはならない。
なお、長距離進出運航に使用される飛行機の推進系統又は主要系統の信頼性の著し
い低下等が認められた場合にあっては、運航体制若しくは整備体制について所要の改
善を求めるか又は本基準による承認を取り消すことができる。
(2) (1)にかかわらず、本邦航空運送事業者は、客席数が19以下であり、かつ、最大離
陸重量が45,500キログラム以下の航空運送事業の用に供する双発の飛行機(路線を定
めて一定の日時により航行するものを除く。)により、無風状態において一発動機不作
動時の巡航速度で、着陸可能飛行場からの飛行時間が180分を超えない長距離進出運航
を実施する場合にあっては、本基準に基づく承認を受けることを要しない。

航空法第二条
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S27/S27HO231.html
18  この法律において「航空運送事業」とは、他人の需要に応じ、航空機を使用して有償で
旅客又は貨物を運送する事業をいう。
558NASAしさん:2015/02/04(水) 23:11:39.71
>>553
NCAって748F持て余してなかったっけ?
748がでかすぎるならA330Fがちょうどいいサイズだと思うがどうだろう?
それともやはり複数機種を所有するのは負担がでかいかな。
559NASAしさん:2015/02/05(木) 03:20:30.89
>>558
持て余してるから機材減&単一新機材の効率運用で対応させようっつうのにそこで他機種、ましてエアバスとかまたまたご冗談を
・・・とマジレス
560NASAしさん:2015/02/05(木) 11:12:15.99
カレーにまつわるものから世界中のカレーまで大集合!!
カレー好きにたまらない、カレーフェス開催中!
http://shop.moshimo.com/moretsushokuhin/
561NASAしさん:2015/02/05(木) 20:54:10.15
>>558
持て余してるから少しでも金を稼ごうということで
NH8561/8562として成田那覇往復してる
562NASAしさん:2015/02/05(木) 22:38:52.40
>>559
大型機だけでなく手頃な大きさの機材も入れて需要に合わせたほうが空気輸送よりもいいと思ってたが違うのか?
563NASAしさん:2015/02/05(木) 23:28:24.63
>>562
やっぱ、コンテナを機首からガンガン搭載できるあの機構は捨てがたいんじゃないか。
564NASAしさん:2015/02/05(木) 23:37:01.13
LCCに大人気のA320-200って6千キロも飛べて巡航速度840キロ毎時とかけっこーすげーのな
500キロそこそこの関空・福岡にしか乗ったことなかったのですげー勿体無いことしてたんだな
840キロ毎時の割には500キロ飛ぶのに1時間チョイかかるけど、巡航速度とはなんなんなんかの?
565NASAしさん:2015/02/06(金) 07:56:09.31
巡航速度ってのは然るべき高度で水平飛行してる場合の速度だろ
加速上昇中の時間を考えなさいよ
566NASAしさん:2015/02/06(金) 10:13:48.89
離陸したら目的地の方向に直行できるわけじゃないしな。
大阪までその気になれば27分だよ。
567NASAしさん:2015/02/06(金) 19:40:10.86
>>566
B2かっこいい
568NASAしさん:2015/02/06(金) 22:18:43.42
>>566
古き良き時代の記録だな
今やったら・・・・・
569靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/02/07(土) 04:33:57.49
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
....
570NASAしさん:2015/02/08(日) 05:10:06.00
27分って gate to gate?
571NASAしさん:2015/02/09(月) 20:42:04.88
既出だったらスマソ
A350XWBはなんでフィンエアーがローンチじゃないの?
注文が早かった人がなるんじゃないの?
572NASAしさん:2015/02/15(日) 21:09:50.85
エアバスの飛行機は、部分ごとに別のところで作って、機首、胴部、翼……が結構大きな塊になってベルーガに積んで本組立工場に運ばれてくるらしいけれど
ベルーガ自体はどうやって作ったんだろう?
573NASAしさん:2015/02/15(日) 21:36:06.17
もう一回りおおきなベルーガがあるんだよ言わせんな
574NASAしさん:2015/02/15(日) 21:44:11.73
列車と船もお忘れなく
575NASAしさん:2015/02/15(日) 23:20:00.91
(ボーイングのドリームリフターもだが)月産何十機も生産してるのに
その都度トゥールーズからちまちま使いパシリに出されてるんだろ?

ベルーガ死にそう
576NASAしさん:2015/02/15(日) 23:30:37.81
なんかもうベルーガが愛おしくなってきた
577NASAしさん:2015/02/16(月) 01:59:30.68
A350の動画見てると、フラップの動作音が結構うるさい。
A380も同じだし、何であんなにうるさいんだろう?
A330、A340、A320は、確か音自体しなかったと思うが。
A350の主翼の形はかっこ良くて好きなんだが、あのうるささでちょっとガッカリ。
578NASAしさん:2015/02/16(月) 12:04:10.36
撮影場所による、としか。
579NASAしさん:2015/02/16(月) 16:08:16.74
>>573
一番大きなベルーガは組み立てられるときにどうやって部品を運んで来たの?
580NASAしさん:2015/02/16(月) 16:18:39.21
>>577
ジェットスターとかピーチとかのやっすいところで安売り時期にばっかり予約して乗ってるからかいつも翼のちょい後ろところの窓際だけれど
結構、にゅい〜ん うにょにょにょにょ って音するよ
早めにのると、上げ下げの準備運動みたいなのするけれど、その時、ばたん、にょにょにょうにょ〜ん がっくんばったん って音がするよ
581NASAしさん:2015/02/16(月) 16:33:30.45
音のうるささも良く言えば飛行機の味だわ(小声)
てかエア釜山のA321ってANAから買い取ったやつなのか、それともアシアナのお下がりなのかどっちなのかしら。
582NASAしさん:2015/02/16(月) 16:41:05.41
>>577
油圧から電動モーターに変えたからじゃないかな。
787も同じ音してる。
583NASAしさん:2015/02/16(月) 16:45:12.38
すまん。適当なこと書いてた。A350は油圧なんだね。
584NASAしさん:2015/02/16(月) 17:49:22.20
>>575
ベルーガの孕んだ子たちは、特にA320-200なんかは、LCCでコキ使われてるよ
585NASAしさん:2015/02/16(月) 17:51:52.22
>>577
でも何らかの面で進化はしてると思うよ
山手線とか走ってる電車のドアとか
最近の車体は少しうるさい音がする代わりにメンテナンスの少ない機構にしてるし
586NASAしさん:2015/02/16(月) 18:07:51.55
>>579
一番大きなベルーガは心の中にあるんだよ言わせんな
587NASAしさん:2015/02/16(月) 18:12:12.06
>>586
ベルーガのパイロットが聞いたら墜落するな
588NASAしさん:2015/02/16(月) 18:24:32.30
589NASAしさん:2015/02/16(月) 18:50:45.70
590NASAしさん:2015/02/16(月) 19:05:41.71
>>589
カスとか言いつつちゃっかりリンク貼ってくれてるあたりツンデレかよありがとうラヴ
591NASAしさん:2015/02/16(月) 21:41:25.83
>>589,590

おまえら二人で結婚しちゃいなよ
592NASAしさん:2015/02/16(月) 23:14:47.96
>>591
披露宴に来て
593NASAしさん:2015/02/17(火) 04:08:03.55
>>588
その記事A300-600Rベースなのに3メンクルー?
と思って確認したら見事に間違いだった。
ちょっとダサい。
594NASAしさん:2015/02/17(火) 16:51:09.93
ベルーガの関連記事みてたら、ハンブルグにピーチのA320が写ってた
6000キロしか飛べないのに、1万キロくらい離れたヨーロッパから、どうやって運んで来たの?
595NASAしさん:2015/02/17(火) 17:20:45.55
そら6000キロごとに八艘飛びよ

地続きの分、ボーイングよりも楽ちんかもわからん
596NASAしさん:2015/02/17(火) 17:21:56.89
どっかでテクニカルランディングしたんでしょ
597NASAしさん:2015/02/17(火) 17:32:49.04
B737はけっこう強引に日本にもってくるよなw
598NASAしさん:2015/02/17(火) 17:35:46.50
http://www.aero.or.jp/web-koku-to-bunka/2013_10/2013_10.html

強化ゴムタンクの燃料タンクェ...
599NASAしさん:2015/02/17(火) 19:46:00.65
A350って女みたいだよな。アイライン引いてるし化粧美人。
前は777とかのボーイング顔の方が好きだったけど、最近はエアバスの柔らかい顔が好きだなw
600NASAしさん:2015/02/18(水) 14:32:21.74
>>598
面白かった
小型機のフェリーフライトは大変だね
601NASAしさん:2015/02/18(水) 17:43:21.34
>>599
あのコクピット窓回りの黒塗り?
俺もあの顔立ちは好きだけど、黒塗りだけはちょっと・・・
ナンか、バカボンのお巡りさんの目みたいな形でw
何かの機能として塗ってるんじゃないなら、止めても良いような・・・
602NASAしさん:2015/02/18(水) 18:46:39.55
>>601
あの黒塗りがないと787と見分けつかない人もいそうw
一種の個性としてとるならアリかな?
603NASAしさん:2015/02/18(水) 18:54:54.35
604NASAしさん:2015/02/18(水) 22:45:57.15
>>599
ぶっちゃけ、顔の好き嫌い以前にちょっとした形状の差で燃費が違ってくる訳で
航空会社側にしてみりゃ笑い事じゃなく死活問題なんだよなぁ

だから個人的にはneoやMAX、777Xの存在は中途半端でガッカリ
605NASAしさん:2015/02/18(水) 23:12:47.80
イスラエルのアルキア(B787-9を4機発注済み)、
長距離向け機材としてA330-900neoを最大4機発注の覚書締結。

http://www.airbus.com/newsevents/news-events-single/detail/arkia-goes-long-haul-and-commits-to-airbus-a330-900neo/

開発費が暴騰し製造原価も高くなってしまった787と
開発費は償却済みでラインもほぼ使いまわしで安くつく330neoの戦い。
すでに787を発注しているのに330neoを買うというのが興味深い。
ちなみにARKIAはこれまでにAirbusの運行実績はない。
606NASAしさん:2015/02/18(水) 23:28:41.54
A350の顔はなんか理由があるんかね

側面の機窓とおんなじで、角落として応力に強くなるとかなんかな。
607NASAしさん:2015/02/18(水) 23:30:02.00
なんかもう航空機の機体の進化はなくなっちゃったね。

エンジン改良とかのマイナーチェンジでこれからはいくのかな?

330と350って777より若干格下なイメージ。
350だって胴体が777より狭いから、10列にしたい航空会社の期待には添えないし、、、
やはり777は強い。けど俺は350応援するわ。
608NASAしさん:2015/02/18(水) 23:30:46.74
>>604
メーカーが開発に使った金は航空会社へ転嫁する必要があるけど
実際に運行するときに旧機種と比べて転嫁された価格分を相殺する以上のコストメリットが見込めないと当然売れない。
上のARKIAの発注がいい例。

777Xなんか数字見たら「マジ達成できるんか?」と思ったほどの凄い性能を予定してて、
あれが翼の折りたたみというコロンブスの卵的なアイデアで実現するならエンジニアリング上の大勝利と言っていいと思う。
個人的には折りたたみがうまく行けば次は翼面積の厳しい大型単通路機に波及するのではないかと思う。
多分777Xは歴史の転換点の一つになるよ。
609NASAしさん:2015/02/18(水) 23:33:01.65
折りたたみ式の翼とか誰得なのかね
610NASAしさん:2015/02/18(水) 23:33:53.42
777Xも機内の気圧を1800m相当に出来たりするの??
611NASAしさん:2015/02/18(水) 23:37:10.79
>>609
どこの空港でもA380とか嫌われ者だろ80メートル四方も置場取るとか
612NASAしさん:2015/02/18(水) 23:59:30.29
>>602
飛行機に詳しくない人、特に女性とかにアピールするなら、そういう個性もアリだけど、実際は乗り心地が良くて、安全ならOKがほとんどだから、意味ないよねw
そこそこの飛行機好きなら、遠目でも主翼の形で見分けられるし。
613NASAしさん:2015/02/19(木) 00:08:20.70
>>606
A350の顔の黒塗りとっぱらうと、意外と787の印象と大差ないよ
614NASAしさん:2015/02/19(木) 00:37:12.50
>>611
80m四方のほうが良かった、てなことにならないといいが。
615NASAしさん:2015/02/19(木) 16:05:28.83
>>613
コクピット窓が6枚と4枚では結構違う気がする。
707、DC8から今まで、あのクラスで4枚窓は初だったから、明らかな違和感がある(悪い意味ではなく)。
それと、A350は窓の並びがM字になってるのに対して、787は一直線に見えて表情に乏しいと言うか、クールな感じ。
こんなこと思うのは俺だけ?
616NASAしさん:2015/02/19(木) 16:06:29.96
787はポッチャリしてる
310はただのデブ
617NASAしさん:2015/02/19(木) 20:37:15.08
A380に対応できない空港は国際空港と名乗るべきではないな
あと、A380を導入しない国は先進国ではない
618NASAしさん:2015/02/19(木) 20:48:21.34
619NASAしさん:2015/02/19(木) 20:49:08.14
それな日ho…
620NASAしさん:2015/02/20(金) 14:11:20.14
アメリカが先進国じゃないってディスられまくるスレ
621NASAしさん:2015/02/21(土) 01:59:26.24
>>617
A320が最大6500キロ飛べるだろ
地中海の東の端(ベイルート)から西の端(ジブラルタル)まで3800キロで、ヨーロッパの一番南(カラブリア)から一番北の街(トロムソ)まで3500キロ
ヨーロッパ全部行けんじゃん、
仮に半分の3200キロしか飛ばさないとしても、リスボンからストックホルムまで(3000キロ)とか、モスクワからマドリードまで(3300キロ)とか、飛べるし
622NASAしさん:2015/02/21(土) 09:48:02.06
>>608
基本翼の平面形は変えずにほそなっがーい翼端を付け足しただけで劇的に
空力が改善するなら、それは他にどんどん適応出来る訳よ。
翼端折りたたみってのは太平洋戦争頃からあったとっくに特許切れの枯れた
技術だから。因みに、動翼部分に関係ない翼端だけ折りたたむってのを初め
やったのは三菱だ。
623NASAしさん:2015/02/21(土) 12:51:35.83
翼端のばして何が良くなるん?

滑空してるような状態なら揚抗比が改善できるんだろうが
マッハ近くで巡航してる時はただの抵抗にしかならんような???
624NASAしさん:2015/02/21(土) 15:49:09.44
それは音速超えた時のはなしではなく?
625NASAしさん:2015/02/21(土) 16:14:07.99
巡航時は衝撃波による影響が支配的になるよりすぐ下の領域で飛んでるんだから
アスペクト比高いほうがL/D有利。
そこを狙って速度を設定している。
ただ昔なら大きな翼は重くなったし、複合材使える今もICAOの区切りに縛られざるを得ない。
あと高アスペクト比、低翼面荷重だと失速速度が下がるので旅客機の場合エンジンを小さくできるメリットがある。
(必要最大推力が下げられる)
すると消費燃料が減りMTOWが下がりエンジンを小さく・・・とかなりポジティブなメリットがある。
だから777Xはずっと大きくなるのに推力そのまま航続距離そのままという変態スペックを予定している。
626NASAしさん:2015/02/21(土) 19:18:38.71
グローバルホークの主翼みたいなのを
胴体からいっぱい生やすのはダメなんだろうか
627NASAしさん:2015/02/21(土) 21:01:01.25
>>625
こうして考えると、777-9xって747-400と全く同じキャパシティで格段に低燃費なのか
置き換え候補としては凄く強力な存在に思えてきた
628NASAしさん:2015/02/21(土) 23:56:31.18
予定通り行けばな
629NASAしさん:2015/02/22(日) 00:13:57.39
複葉機みたいに高翼を追加して翼面積を稼ぐのはイカンのだろうか
630NASAしさん:2015/02/22(日) 00:37:32.79
なんだかんだで正式ローンチしちゃったからな。まあそれなりの程度の水準までは確実に来るとおもうな。
高温のドバイでの運用のために最大顧客のエミレーツがぶっ叩きまくってスペック作らせたので
40度オーバーの気温で満載して長距離飛ばせるように詰めまくったのは間違いない。
他エアラインからは逆にオーバースペック過ぎるとケチついた程だし。

ただ777Xの客席数はキツキツの10列が前提なので747-400と比較するとちょっと違和感有るかな。

振り返るとA350-1000は完全にB777-300ERを完全に過去のものにするスペックだったので
俺はボーイングは777の胴体径捨てて全部やり直したほうがいいのではと何度も書いたが、そこは素人の浅はかさ。
まさかこうなるとは思わなかった。
正直予定スペックで-1000が-9Xに勝ってる要素はほぼ無いと思う。
631NASAしさん:2015/02/22(日) 00:52:57.32
>>630
スペックが勝るっつーか−1000と779ってそもそも機体サイズ自体違うんじゃね?
収容力が大きいのが最重要なら確かに779が圧倒的に有利だけど、779程大きくなくてもいい
とか、仰るようにエミレーツとかの中東系に最適化されたオーバースペックが他のエアラインに
敬遠されることもあり得る訳で。
実際779が爆売れしてるかと言えば、そうでもない。
ただ、今後773ERの後継需要も出てくるだろうから、そうなったときにA350-1000に小型化するのでなく
779に大型化する可能性は結構ありそう。
個人的にはキツキツ10列の779よりもA350のが売れてほしいけどw
632NASAしさん:2015/02/22(日) 00:54:39.73
>>626>>629
前進後退翼ならありだと思うんだよね。
複数枚なら翼の高さ変えるのが基本だけど
旅客機の翼って胴体から左右に生えてるわけじゃなくて一枚の翼の上に胴体をかぶせるような作りなので
上に持ってくると中央翼が客室をぶった切ってしまうので使いにくい。
だけど、一番後ろに前進翼を付けるデザインだと高い位置にしてもこの問題は免れる。
エンジンも前進翼に付けたら足も短くできるし合理的。
前に何処かのスレで想定図を貼ってくれた人がいて一目に合点の行くデザインだったんだけど見つからない。。
633NASAしさん:2015/02/22(日) 01:45:28.15
>>631
まだ数字が完全に出揃ったわけじゃないけど、だいたい見えてるところから推し量るに
-1000と-9Xの最大燃料搭載量って多分大差無いんじゃないかと思う。
-9Xって300ERより機体はやはりずっと重いようなので、客も増えるしコンテナも増えるし、でもMTOW同じって搭載燃料相当減ってるんじゃないかなと。。

>個人的にはキツキツ10列の779よりもA350のが売れてほしいけどw
これは超同意。あと787を9列にしてみる糞エアラインは潰れて欲しい。
ついでにキツキツ6列仕様のボンバルディアCS100、300も呪われてしまえ。。。
634NASAしさん:2015/02/22(日) 06:26:16.39
複葉機なんて翼強度確保できない時代の苦肉の策なのに今更後戻りする理由は無いだろ。
635NASAしさん:2015/02/22(日) 06:42:29.08
座席間隔が狭いのは会社が悪いんじゃない…産油国がぼったくってるのが悪いんや…
636NASAしさん:2015/02/22(日) 09:48:28.47
折りたたみ式の翼でなんかしらトラブルのは目に見えてるけどね
637NASAしさん:2015/02/22(日) 10:19:49.47
>>631
そのときはまた、A350-1100って話が出てくるんじゃないの?
638NASAしさん:2015/02/22(日) 10:25:19.85
面白い流れだ

http://livedoor.blogimg.jp/hiroset/imgs/8/e/8e80d7fc.jpg
>>626にあるように、こんぐらい高アスペクト比の翼をいっぱい生やしたA320とかどうだろ

色々犠牲になるけど、フルスペックとは無縁のLCCに売れまくりでは(´・ω・`)
639NASAしさん:2015/02/22(日) 22:16:53.44
640NASAしさん:2015/02/22(日) 22:25:26.15
>>639
これよこれ!
641NASAしさん:2015/02/23(月) 03:44:47.55
>>639
ランディングギアはどうするんだろ?
DC3みたいな尾輪式?
B52みたいなタンデム式かな?
タンデム式なら、旅客機への採用はたぶん史上初。
642NASAしさん:2015/02/23(月) 19:20:17.38
A330が赤字垂れ流しでスカイマーク破綻の原因みたいな論調があるけど、
どこまで真実なのかね

すごい非効率な機材みたいに聞こえる
643NASAしさん:2015/02/23(月) 19:33:19.10
いまの5割台の搭乗率なら論外だけど、
6~7割のロードファクターで飛ばしてる航空会社は山ほどあるな。
644NASAしさん:2015/02/23(月) 19:38:55.19
>>642
スカイマークの誤算でしょ
割に合わない機体を無理してボンボン入れたのが悪い。
A330だって3機くらいにしとけばよかったのに。
645NASAしさん:2015/02/23(月) 20:11:21.67
LCCにワイドボディ機は馴染まないって先例があっただろうに
646NASAしさん:2015/02/23(月) 20:26:32.47
やらしい真ピンク紫か
血のような赤か
なら良いのか?
647NASAしさん:2015/02/24(火) 02:27:32.28
サウスウエストも好調期のスカイマークも
機種を737単機種に絞ったから成功したわけで、
二機種目というだけで、それがなんであれダメなんじゃ?
少なくともスカイマークの規模では。
648NASAしさん:2015/02/24(火) 03:48:27.23
スカイマークがヘボかったのが主因ではあるけど、
エアバスも早めにコンサルタント入れてテコ入れしときゃ
エアバスにとって得だった可能性もあったかもしれんかったのにと思う。
A330の仕様を固めるときにスカイマークがもたついて仕様出せないの状態なのはエアバスは当然知ってた訳だけど
無借金イコール日銭が詰まったら即アウトってのは中の人間でなくても分かることだったんだから、
第三者のコンサルを紹介して入れさせて330の導入を支援しとくのも一手だった。
結局受領後に予定より3ヶ月余分に遊ばせてしまったのはキャッシュフロー的に結構きつかったと思われる。

GEキャピタルあたりが噛むとそのへんもう少し上手くやりそうなイメージがあるんだよな、
まぁ自分の勝手なイメージなんだけど。。
でもJALが350買った時にエアバス自身がこれまでセールスの仕方が拙かったと言っていたうちの一端はこういう所なんじゃないかとも思う。
649NASAしさん:2015/02/24(火) 14:38:18.34
今後ハイエナされるスカイマークだけど
A330をとっとく訳にはいかないのかな

第三極の建前がどこまで残るかわからないけど
大手を振って吸収されることもなさそうだし
650NASAしさん:2015/02/24(火) 14:41:57.07
共同運行用に中型機材ぐらい持っていたほうが
ハイエナさん達に媚びれるかも
651NASAしさん:2015/02/24(火) 19:21:19.05
>>641
おまえバーデ152をディスってんのか??
652NASAしさん:2015/02/27(金) 03:00:46.22
スカイマークの271席仕様A330を支援者候補の誰もがお荷物としか見ていない件
何でだよ広い席いーじゃんよ
653NASAしさん:2015/02/27(金) 10:23:42.80
B737-800とA330ってそんなに運航コスト違うん?

1000km以下の国内線じゃ燃料も大してかからないし、
対座席比でみたらかえって高収益機材なんじゃないかって思うけど
654NASAしさん:2015/02/27(金) 15:50:13.20
かかる燃料や運航コストは737の2倍だってさ
ttp://www.yomiuri.co.jp/job/news/20150129-OYT8T50024.html
それなのに増えた座席数は1.5倍、値段は据え置き、貨物もやってない
なにしろ実際には737で振り替えできちゃう人数しか乗ってなかったしな。
655NASAしさん:2015/02/27(金) 15:54:27.19
逆だよ。
短距離路線で大型機使うと燃料費は厳しくなる。
飛行機が一番燃料食うのは離陸と機体をせっせと上空まで持ち上げる時。
空荷の状態で330は737の3倍重いからな。それをフライトの度に
燃料ぶち撒けながら一生懸命持ち上げてるわけだ。
でも満席でもグリーンシート仕様だとキャパは737の1.5倍。LF低いと大出血になる。
656NASAしさん:2015/02/27(金) 20:21:25.11
あんな大型機使って738より100席多いだけだからな
一時的だけど330を導入したことには感謝だな
でっかい代償になったけど
657NASAしさん:2015/02/27(金) 23:27:44.42
A330、2クラスなら300人位だったよね?
658NASAしさん:2015/02/28(土) 19:33:59.98
レキオスの中古機も速攻で売り飛ばしたよな
659NASAしさん:2015/02/28(土) 19:48:52.67
A350っていつの間にかリチウム電池にアップデートしてたのな。

ローテクニッケル電池がウリじゃなかったんか。
660NASAしさん:2015/02/28(土) 20:06:34.88
あら、ほんとだ。さて、どうなるか。
661NASAしさん:2015/02/28(土) 20:10:27.09
このスレでも話題でてたじゃん
662NASAしさん:2015/03/01(日) 12:52:43.31
A330のリース料の相場って90万ドル/月らしいのな
663NASAしさん:2015/03/01(日) 13:11:10.56
A340neo作れよ
全長78メートルくらいで
664NASAしさん:2015/03/01(日) 13:46:30.31
340はもう出ないべ
世界的にも四発は敬遠されてるし
長さが欲しいならA350-1100が出るでしょ
665NASAしさん:2015/03/01(日) 16:29:31.99
ただA320とエンジンを共通化できれば
本体は2機種保有するがエンジンは1機種に抑えれる
というメンテ陣合理化アピールになる
666NASAしさん:2015/03/01(日) 17:50:04.18
共通化の意義もだんだん薄れてるよ

重整備は海外でやっちゃうし、簡単な点検や部品交換はグループやアライアンスで融通しちゃうし
667NASAしさん:2015/03/01(日) 19:03:18.90
ANAやJALも機種増やしはじめたもんなー
668NASAしさん:2015/03/01(日) 19:05:07.99
>>665
それって元々A340でやってなかったっけ?CFM56でって思ったけど、
枝番違いで設計が結構違ったんだね。けど推力的にはA321用と変わらない
のに別にしてるってことは、共通化って難しいのかなぁとも思ったり。
あとはそもそもA350があるしA340売れなかったしで後継の4発機はないだろうけど。
669NASAしさん:2015/03/11(水) 01:28:25.41
http://flyteam.jp/news/article/47393
これまでPWエンジンだったデルタのA330も新モデルからはGEエンジンになるのか

最近は機種問わず中大型機のPWが激減してるな。
A380はGEと共同だしB787・A350では最初から設定無しB747・B777も現行型はGEのみになったりと
これまでJT9DやPW4000を使ってきた所もGEやRRを導入する事例が増えてきた
670NASAしさん
何しろPW4000のあとのタマが無いですし、あとはGEと共同のGP7200。
だからGTFはもっと大型化できる、これで一発逆転……と常々言ってるわけで。