【存続はN O!】伊丹ゎ廃港ゃで10【赤字空港】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん

伊丹空港に関連し、国が昭和42年度から平成22年度までの間に予算計上した騒音対策費は計8245億円にのぼることが30日、
国土交通省への取材でわかった。

この騒音対策8245億円を経費に計上すると伊丹空港は数千億円の赤字空港である。住宅密集地にあり騒音被害多発。
最高裁で違法公害空港と認定、今後も赤字を改善することは出来ない伊丹空港はもう廃止にした方が良い。

伊丹が黒字というのは、この騒音対策8245億円を計算していない捏造計算だ。伊丹存続派は伊丹が便利というが、実際は数千億円の騒音利権が目的ないやしい輩である。伊丹存続派のような利権存続派がこの国をだめにしている。
2NASAしさん:2011/11/07(月) 09:22:06.72
上記は2010年12月31日の記事

http://www.sankei-kansai.com/2010/12/31/20101231-047913.php


関西圏の航空需要を見れば伊丹の分だけ不要。関空と神戸で十分賄える。


3NASAしさん:2011/11/07(月) 09:42:05.48

伊丹存続は今後の関西地域の活力を奪う!

北陸新幹線が金沢まで部分開業すれば便利になる北陸⇔首都圏の需要が増えて
その分、北陸⇔関西圏の需要が減る。金沢以西の全線開業にはルートの問題も
あって前に進まない。建設費は米原ルートが一番安いがその先、東海道新幹線
を利用することになるが現状では、北陸新幹線の列車を入れる容量がない。
ともう一つ、新大阪⇔米原がJR東海の儲けになるのでJR西日本は乗り気が
しないはず。

そこで品川〜名古屋で先行開業する中央リニアの新大阪延伸を急がせる。関西の
経済界も中央リニアの新大阪延伸時期を早めて欲しいと口で言うだけではダメ、
新大阪延伸のネックは建設費。なら、伊丹空港を廃止して伊丹⇔羽田の客を新幹線
にシフトさせれば延伸費用がねん出できる。

品川⇔新大阪が開業すれば羽田⇔広島・岡山の客が中央リニア+山陽新幹線にシフト
山陽新幹線の客が増えればJR西日本の儲けが増える。

つまり北陸で減る分、山陽で補てんという構図が成り立つ。

伊丹を存続させれば中央リニアは品川〜名古屋で止まり、北陸新幹線は東京〜金沢で
止まる。さらに東京一極集中が進むだけ。
4NASAしさん:2011/11/09(水) 07:35:34.52
伊丹は便利といいながら
累積赤字とは
存在意義ないなあ

伊丹存続というなら必要なコストを負担すべき
5NASAしさん:2011/11/09(水) 09:43:18.04
>国内航空会社の経営悪化などで国内線の減便が相次ぎ、国際線からの乗り継ぎの利便性は悪化した。大阪市中心部からのアクセスとして
>「リニア新幹線」や「なにわ筋線」などの検討が国土交通省で始まったものの、実現までの道筋は見通せない。アジアのライバル空港と
>比べて割高な着陸料が関空の競争力を奪っているという指摘も根強い。


関西圏の航空需要では、関空も伊丹もとはならない。際内利用を増やすには伊丹の廃止しかない。
着陸料が高さを是正するにも伊丹を廃止して売却益で関空の有利子負債を減らす以外に方法はない。
そもそも関空と伊丹の共存は出来ないのに無理に伊丹を存続させるから後ろ向きの議論しか出来ない。

関空アクセス鉄道にしても、関空に向かう客を増やさなければ運営側も新線建設に積極的にならないのは
当たり前。やはり伊丹を廃止して関空に向かう客を増やすことが求められる。


伊丹の需要は新幹線と関空・神戸で負担すればよい。

関西圏で首都圏に勝っている数少ない物として、世界遺産が多数ある観光部門と関空。
伊丹廃止で中央リニアと北陸新幹線の新大阪への到達が早くなり、関空の競争力も高まる。

伊丹廃止は、関西圏に取って良いことばかり。
関西圏の未来を明るくする伊丹廃止!

6NASAしさん:2011/11/09(水) 10:24:39.13

関空2期=伊丹廃止 これ当然なのに… しないから客の奪い合い。

JALの輸送力削減、九州新幹線の開業や神戸SKY就航等で利用者が激減した伊丹は、短距離
国際路線と長距離国内路線を”クレ”と言う始末。経営努力もしないで全く見苦しい。

関空の客を増やすという関西の財界・自治体の説得で関空2期にGOを出した財務省。関空の客が
増えないのなら伊丹を廃止してでも関空の客を増やすのが地元財界・自治体の役目である。

そもそも伊丹を廃止にしなかったのは関空の滑走路が1本では関西圏の航空需要が賄えなかったから
関空に2本目+神戸も出来た今、伊丹を存続させる理由はない。
7NASAしさん:2011/11/09(水) 11:06:14.16
伊丹は騒音基準を守って合法的に営業しろ。
関空、神戸があるんだから、違法営業を正当化する根拠はなにもない。
8名無しさん :2011/11/09(水) 14:28:45.91
神戸と伊丹は要らんだろ
9NASAしさん:2011/11/09(水) 17:12:10.22
どうやっても環境基準を満たせない伊丹は廃止が適切。
無理に環境対策費を払ってまで維持しなければいけない理由などない。
10NASAしさん:2011/11/09(水) 19:09:19.38

伊丹空港の利用者が激減、地元に取って金の成る木のジェット機の客も激減。
ジェット客一人300円(地元へ落ちるカネ)を増やすために伊丹空港周辺が
考えたことはプロペラ枠をジェット枠に振り替えろ!プロペラ機では一人
300円が入ってこない、だからジェット機を増やすってww

騒音公害を低減するにはジェット機を減らして静かなプロペラ機を増やす
べきなのに、自分さえ良ければ…、困ったものだ。

やはり、伊丹空港は即刻廃止した方が良いな。
11NASAしさん:2011/11/11(金) 09:22:14.06

関空は関西地域・大阪地域に必要なインフラ。伊丹の狭い地域とは意味が違う。
伊丹存続では関西の復興はない!関空活性化=伊丹廃止、これ常識!

首都圏の需要があるからこそ羽田と成田は両立する。客の奪い合いをしている
関西圏では成り立たない。

関空の競争力向上には伊丹を廃止して売却益で関空の負債を減らす以外にない。
着陸料を下げないと国内唯一のLCC会社も育たない。
12NASAしさん:2011/11/11(金) 09:38:47.40
神戸市長定例会見 神戸空港国際便、利用広げたい

との記事が地元紙に掲載されたが何度も言うが伊丹を廃止しないと
発着枠拡大も含めて神戸空港の活性化はない。

関空の経営が改善されないと国交省と財務省も神戸空港は現状のまま放置。
矢田神戸市長、神戸空港を育てないなら伊丹空港を廃止を打ち出すべきだ!

兵庫県から神戸空港関連で支援してもらっているから伊丹の廃止を言えない
では何も変わらないよw
13NASAしさん:2011/11/11(金) 13:49:17.29
兵庫県はなぜ伊丹にこだわるのか?
14NASAしさん:2011/11/12(土) 06:27:25.43
伊丹空港存続にこだわるなら神戸空港なんか造るなよ。
15NASAしさん:2011/11/18(金) 07:56:11.55
神戸市→神戸空港
兵庫県→但馬空港+伊丹空港
伊丹がなくなれば
兵庫県は但馬空港のみ 神戸市の神戸空港に負ける
16NASAしさん:2011/11/18(金) 12:07:04.22
20日に開かれる神戸マラソンの出発地、甲子園球場も候補だった。
しかし甲子園では宿泊者が大阪市に流れるので三宮以西がコースに
なった。その結果、神戸のホテルがマラソン客の予約で活況に。

これは空港にも言える、大阪に近い伊丹空港では神戸への観光客を
増やせない。伊丹空港を廃止して神戸空港の就航都市を増やせば
神戸を訪れる人が増える。

神戸への集客が好調になれば、県にも好影響が及ぶのは明らかである。
伊丹空港の廃止は一刻も早い方が良い。
17NASAしさん:2011/11/18(金) 23:57:51.52


             大阪国際空港撤去都市宣言
18NASAしさん:2011/11/19(土) 09:07:13.90
兵庫県や伊丹市が大阪空港応援っておかしくない?
県都にある神戸空港を応援するのが筋だと思うけどな。

何で大阪を応援するんだろう? 兵庫県伊丹市…
伊丹空港を廃止して神戸空港の活性化を要望するのが
当然なのに…。

いっそのこと、伊丹市は大阪都に入れてもらったらどうww
19NASAしさん:2011/11/20(日) 23:54:55.10
関空か神戸使えよ
20NASAしさん:2011/11/21(月) 08:11:58.78
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
21NASAしさん:2011/11/21(月) 16:41:41.60
あらゆる意味で前時代的な伊丹は廃止で。
22NASAしさん:2011/11/22(火) 13:21:10.09
いまだに伊丹A滑走路は有視界着陸しかもプロペラ
伊丹だけ昭和
23NASAしさん:2011/11/24(木) 09:21:26.81
空港周辺整備機構、伊丹事業所を廃止へ
次は空港の番だ。
  
24NASAしさん:2011/11/24(木) 09:24:37.10
伊丹空港、「やどり木」をイメージ “クリスマスイルミネーション”を開始
伊丹空港、「クリスマス市民コンサート2011」開催

別に空港じゃなくても出来るな。
伊丹空港跡地に商業施設を誘致してクリスマスイベント開催
この方が客が来るよww
25NASAしさん:2011/11/24(木) 10:54:54.85
A滑走路廃止して現ターミナルは商業施設
平屋ターミナル建設でいいじゃね?
26NASAしさん:2011/11/25(金) 23:10:52.32
早く痛みは縮小しろ
27NASAしさん:2011/11/25(金) 23:24:05.54
ズリーズリー。伊丹ゎ廃止ゃで
28NASAしさん:2011/11/26(土) 00:02:36.63
>>26
滑走路そのものは撤去できない名古屋小牧とは違うよ。
逆に中途半端に滑走路を残したら土地の再利用に制約が付いてしまう。

伊丹は完全廃止が適切。地元のためにもなる。
29NASAしさん:2011/11/26(土) 06:57:45.76
ターミナル建替え費用1000億円
老朽化して建替え不能で伊丹廃止のシナリオ
30NASAしさん:2011/11/26(土) 07:00:43.29
数年前 伊丹 利用者1500万人 売上げ150億円 黒字40億円
去年の推定     1400万人    140億円   30億円
今年の推定     1250万人    125億円   15億円
来年の推定     1200万人    120億円 赤字10億円〜黒字10億円  
31NASAしさん:2011/11/26(土) 08:21:48.07


M8以上「30年内30%」=三陸〜房総沖、巨大地震で増加―政府調査委が正式発表
2011年11月25日(金)19時13分配信 時事通信


さっさと伊丹を潰して副首都を建設しろ!


http://find.2ch.net/enq/test/read.cgi/1/1269053481/1-100
32NASAしさん:2011/11/27(日) 00:58:03.14
経営統合は伊丹廃港へのマイルストーンになるね。
33NASAしさん:2011/11/27(日) 15:44:06.10
ズリーズリーズリー。ズリュ、ズリーズリー。ズリーズリー。
ズリ、ズリズリズリズリズリズリズリ、ズリーズリー。
ぶちゅ。ズリーズリズリズリズリズリズリズリーズリー。
ズリズリズリズリズリズリズリズリーズリー。
34NASAしさん:2011/11/27(日) 16:44:33.49
>>33
ついに壊れたか、泉ズリア
35NASAしさん:2011/11/27(日) 16:57:24.21
>>34

ズリーズリーズリー。ズリュ、ズリーズリー。ズリーズリー。
ズリ、ズリズリズリズリズリズリズリ、ズリーズリー。
ズリーズリー。ずりゅりゅりゅりゅりゅ、ズリーズリー。
ぷしゃあああああああ、ズリ、ズリ。ズリーズリー。
ぶちゅ。ズリーズリズリズリズリズリズリズリーズリー。
ズリズリズリズリズリズリズリズリーズリー。
36NASAしさん:2011/11/27(日) 20:38:20.69
大阪府も大阪市も伊丹空港廃止!
池田市長も伊丹空港廃止派をぜひ擁立してもらいたい。

11市協の中から伊丹空港廃止の声。
この圧力団体も機能しないね。
伊丹市長さん、橋下さんに11市協の会長の座を譲りなさい。
伊丹市<<<<<<<<<<<<<(無限)<<<<<<<<<<<<<大阪都
37NASAしさん:2011/11/27(日) 20:40:36.94
231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/27(日) 19:27:11.19 ID:zFteQn/NO
今日の大阪ダブル選挙で維新の会が負けたら、
「今回は都構想が争点だったから選挙で負けても関空集約・伊丹廃止が否定されたとはならない!(キリッ」
などと見苦しい事を言いだすし、逆に維新の会が勝ったら勝ったで、争点にすらなってないのに
「維新の会が勝ったという事は関空集約・伊丹廃止が認められたという事だ!(キリリッ」
などとご都合解釈にはしる。選挙結果がどちらに転んでも自分に都合よく詭弁を弄するのが関空厨(笑)

選挙結果がどちらに転んでも世間の客や航空会社のニーズが「伊丹>関空」なのは変わらないのにw
38:2011/11/27(日) 20:49:58.67
もう良いってばw

伊丹空港は廃止だから
大阪府と大阪市が関空リニアを造ればアクセスだけの伊丹は不必要になるんだからネ!
39NASAしさん:2011/11/27(日) 20:52:43.71
大阪駅ー伊丹空港 バス25分
大阪駅ー関空  リニア8分

関空便利すぎ!
40NASAしさん:2011/11/27(日) 21:16:08.39
伊丹さん、ご苦労さまでした。
安らかにお眠りください。
41NASAしさん:2011/11/27(日) 21:17:48.39
世間のニーズ=俺んちに近い空港を使わせろ、エアコン設置費を出してくれ

航空会社のニーズ=商売敵が入ってこれない空港が良い、楽に儲けられる空港が良い
42NASAしさん:2011/11/27(日) 21:24:59.88
ズリーズリー。大阪ダブル選で維新の会大勝利だズリ。
民意は伊丹廃止で決まりだズリ。やっただズリ。ズリーズリー。
43NASAしさん:2011/11/27(日) 21:52:45.79
誰の家からも遠い「ぼっち」空港が何か嫉妬に狂っていますねw
44NASAしさん:2011/11/27(日) 22:01:05.02
関西の航空需要拡大について考えるフォーラム


それより関空の借金を減らすを考えるフォーラムの方が必要。
伊丹を残しても人口が減少していくんだから3空港の利用者は増えない。

しかも関西広域には、伊丹空港より名古屋までの中央リニア・金沢までの
北陸新幹線の大阪延伸の方が大事。

関空・中央リニア・東海道山陽北陸新幹線を有効利用すればよい。

45NASAしさん:2011/11/27(日) 22:24:35.52
大方の民意から遠い「痛民厨」が何か嫉妬に狂っていますねw
46NASAしさん:2011/11/27(日) 22:25:58.02
世間のニーズ=俺んちに近い空港を使わせろ、エアコン設置費を出してくれ
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
所詮、少数派wwwwwww
47NASAしさん:2011/11/27(日) 22:27:41.15
全国の伊丹利用者にとっては「目的地に近い」ですが何か?
48NASAしさん:2011/11/27(日) 22:28:48.33
結局、伊丹に勝てない関空って事がバレバレなんだなw
49NASAしさん:2011/11/27(日) 22:29:07.44
★JAL2011年9月度および上期の実績
http://press.jal.co.jp/ja/bw_uploads/JGN11101-r1.pdf

伊丹と重複している羽田・成田・新千歳・那覇のいずれの路線でも
搭乗率が「伊丹>関空」。


★ANA2011年9月度および上期の実績
http://www.ana.co.jp/pr/11-1012/pdf/111109.pdf

伊丹と重複している羽田・新千歳・福岡・那覇のいずれの路線でも
搭乗率が「伊丹>関空」。

しかも、9月度の羽田・新千歳の路線では神戸に肉薄され、
那覇の路線では神戸にも追い抜かれ、
さらに、上期全体では羽田・新千歳・那覇のいずれの路線でも
搭乗率が「神戸>関空」。
50NASAしさん:2011/11/27(日) 22:30:01.60
その利用者の半分にしか対応できない致命的な欠陥空港=伊丹

痛民存続など、所詮少数派の戯言
51NASAしさん:2011/11/27(日) 22:32:07.81
そんな伊丹に需要が殺到して閑古鳥が鳴く空っぽ関空(爆笑)
52NASAしさん:2011/11/27(日) 22:33:09.18
殺到する需要に対応できない欠陥空港=伊丹
53NASAしさん:2011/11/27(日) 22:33:19.00
関空11月国内線
http://flight.kansai-airport.or.jp/flight/all_search/pdf_list/flight_dome_1111.pdf
33便7路線
↑運用時間24時間、発着枠制限なし

神戸11月国内線
http://www.kairport.co.jp/flight/index.html
27便7路線
↑運用時間15時間、発着枠30便まで
54NASAしさん:2011/11/27(日) 22:33:45.48
伊丹って、廃止されたカイタック空港に似てるね

廃止されるんだろうね
55NASAしさん:2011/11/27(日) 22:34:44.19
廃止を避けるには、存続派の首長が必要だ。
56NASAしさん:2011/11/27(日) 22:35:36.23
唯一のアドバンテージであるはずのキャパの大きさが
税金のムダであった事を証明した関空(失笑)
57NASAしさん:2011/11/27(日) 22:36:44.85 BE:812617362-2BP(0)

羽田便の便数・客数で伊丹に大差をつけられている関空(笑)

近畿の国際線を独占しておきながら乗換需要も国内線需要も掘り起こせない関空(笑)

伊丹の1000キロ超路線制限がないと新千歳便や那覇便で客数を確保できない関空(笑)

中四国や九州の人間の国際線需要も成田や羽田に持っていかれてる関空(笑)

毎年脱税と100億単位の税金タカリをしないと維持できない関空(笑)

税金をタカり、着陸料を無料にしないと就航してもらえない関空(笑)

しかも着陸料無料化しても伊丹から国内線を奪えない関空(笑)

伊丹のジェット機発着枠制限と国際線制限がないと維持できない関空(笑)

驚異的な技術革新がない限り水没が確定している関空(笑)

スカイマークにすら見放された関空(笑)

関空アクセス鉄道の特急はるかに減便された関空(笑)

関空へのアクセスの改善要望をJR西日本にかわされた関空(笑)

お膝元の泉佐野市にも「ちゃんと税金払えコラ」と言われた関空(笑)

伊丹のみならず、新千歳・福岡・中部・那覇・鹿児島にも国内線乗客数で負けている関空(笑)

空港テナント店舗の売れ筋商品が炊飯器という関空(笑)

開港当初からいきなり「日本一ボッタクリなビックマック」を売りつけた関空(笑)

貨物便込みでも深夜便が1日数本しかない名ばかり24時間空港・関空(笑)

地元漁師や魚屋、お寿司屋やその客に多大な犠牲を強いている関空(笑)

1期分だけでは伊丹の需要すら捌ききれないと判明して大慌てで2期工事したものの客やエアラインに忌避されてスカスカな関空(笑)

神戸拠点のスカイマークに土下座して就航してもらった関空(笑)

北海道や沖縄で他空港を迂回してでも伊丹に発着する路線・ツアーが望まれて直行便の立場がない関空(笑)

結局、統合によって伊丹に寄生しないと生きながらえることもできない関空(笑)


羽田伊丹便8870円という席数・発売期間限定の運賃を乞食呼ばわりしながらANA系LCCのpeachをマンセーする関空厨(笑)

近畿圏の航空行政を語るスレでなぜかお国自慢思考に陥り羽田・成田や東京までも叩く関空厨(笑)

器を大きくすれば自ずと美味しい料理が大盛で盛られると勘違いしている関空厨(笑)

「僻地の空港は成功する」と他空港の過去の成功例を重ね、需要のなさ・大赤字・使い勝手の悪さという現実から目を逸らす関空厨(笑)

伊丹の騒音は喚き立てるくせに関空の淡路・洲本への騒音公害は全力でスルーしようと必死な関空厨(笑)

騒音面で伊丹市民に同情するふりをしつつ乞食と不当に誹謗中傷する二面性の持ち主・関空厨(笑)

伊丹がなくなれば路線網や便数がそのまま関空に移管されてウハウハになると勘違いしている関空厨(笑)

関空の為に国や自治体、鉄道会社に犠牲を強いて当然と思っている関空厨(笑)
58NASAしさん:2011/11/27(日) 22:37:23.73
需要に対応できなくなるから関空は絶対に廃止できないが、廃止されても何の問題もない伊丹(ワラ)

近くて便利でも、旅客数が激減している伊丹(ワラ)

近くて便利でも、環境制約から、今以上に便数を増やせない伊丹(ワラ)

近くて便利でも、環境制約から、大型機の就航に制限をかけざるを得ない伊丹(ワラ)

近くて便利でも、エプロン・スポットが貧弱だから、便数を増やそうにも増やせない伊丹(ワラ)

近くて便利でも、国際線を復活させると、騒音問題が再燃してしまう伊丹(ワラ)

近くて便利でも、北側からのILS進入ができないという、拠点空港としては致命的な欠陥がある伊丹(ワラ)

滑走路間隔が近く、誤進入してしまう危険な伊丹(ワラ)

近くて便利でも、2本の滑走路のうち1本は2000m未満でプロペラぐらいしか使えない伊丹(ワラ)

近くて便利でも、貨物の取り扱い能力が著しく低く、国際化したら関西経済を衰退させる伊丹(ワラ)

毎年数十億円の公金をタカらないと生きていけない、乞食から支持される伊丹(ワラ)

周辺の国有地を不法占拠する朝鮮人が隣人の伊丹(ワラ)

平気で前言を翻し、反省の色もない人間のクズに支持される伊丹(ワラ)

累計8000億円もの環境対策費を強いた世界一の公害空港伊丹(ワラ)

24時間運用は不可能で、世界に通用しない欠陥空港伊丹(ワラ)

わずか300ha余りの狭くて息が詰まりそうな弱小伊丹(ワラ)

騒音により住民の移転を強い、空地を増やし、過疎化させ、コミュニティを崩壊させ防犯面でも問題を生じさせた伊丹(ワラ)

豊中や伊丹の市街地を分断し、地域の調和ある発展を阻害し続ける迷惑極まりない伊丹(ワラ)

一たび事故が起きたら、何の関係も無い住民を巻き添えにする大量殺人空港伊丹(ワラ)
59NASAしさん:2011/11/27(日) 22:38:57.18
致命的なディスアドバンテージであるキャパの小ささが
露呈して何十年にもなる伊丹(失笑)
60NASAしさん:2011/11/27(日) 22:40:17.06
そんな欠陥空港の後塵を拝している関空って・・・
61NASAしさん:2011/11/27(日) 22:40:27.42
関西新空港の位置・規模は、伊丹の廃止を前提に計画・建設された。
もう伊丹は用無しです。
安らかにお眠りください。
62NASAしさん:2011/11/27(日) 22:41:59.50
新ベルリン・ブランデンブルク国際空港が早く開港しないかなあ。
これを知らしめれば、無知な庶民も、ベルリンの正しさ=これまでの関西の愚かさ、に気付くだろうね。

○知事と△市長はマスコミを連れて視察に行き、○府と△市は大々的に真実を広報するだろうね、こんな感じで。

【市長インタビュー】
空港が競争力を増し、旅客もまとまるからアクセスも便利になり、距離は克服できる。
残念ながら、これまでの関西の有権者はこの事実を知らなかったが、発展を支える基盤という空港の役割を発揮させるには、多少遠くとも、1空港に集約すべきだ。

【ベルリン空港会社幹部インタビュー】
ベルリンは、3空港分散という、競争力のないドングリの背比べの状態を脱し、ようやくあるべき姿が整いました。
関西が、今でも3空港分散状態を好き好んで維持していることは、驚きです。
ミュンヘンでの成功例のように、世界では、無駄に空港を分散するより、できるだけ1空港に集約させるべきであることは、もう20年以上も前から常識でした。
もっとも、関西が反面教師として存在してくれたおかげで、我々も無知な市民や既得権益を持つエアラインなど、都心に近い空港の廃止に反対した人たちを説得できました。「関西のようになってもいいんですか?」ってね。

【コメンテータ】
ドイツでは、航空政策・空港戦略がしっかりしているから、市民も空港のあるべき姿を理解しています。
翻って、わが国では、航空政策がなく、このため有権者も無知、大手エアラインは既得権益を死守、という体たらくで、関西の非常識がまかり通ってきました。
しかし、我々には、ベルリンの成功への過程が現在進行形で見えているわけです。
いつまでも世界の反面教師であり続けることは、世界の恥を晒し続けるということですから、いい加減に改めるべきでしょう。
63NASAしさん:2011/11/27(日) 22:49:19.67
選挙結果がすべて
大阪市民府民は伊丹廃止
64NASAしさん:2011/11/27(日) 22:53:33.25
日本全国の伊丹利用者が、伊丹強化・再国際化に賛成ですw
65NASAしさん:2011/11/27(日) 23:08:48.41
>>41
乗客に利便性を、航空会社に利益をもたらせない空港、
それが関空。まさに誰得。


・・・・あっ、天下り役人と泉州のごくひとつまみだけは得をするんだったw
66NASAしさん:2011/11/27(日) 23:24:31.95
↑ ↑ ↑ ↑
大方の民意から遠い「痛民厨」が何か嫉妬に狂っていますねw
67NASAしさん:2011/11/27(日) 23:40:24.06
伊丹乞食の断末魔
超笑える
68NASAしさん:2011/11/27(日) 23:55:27.61
【存続はN O!】伊丹ゎ廃港ゃで10【これが民意】
69NASAしさん:2011/11/27(日) 23:57:37.66
豊中市でも維新圧勝! 11市協の元池田市長負け
豊中市民も伊丹ゎ廃港ゃで!
70NASAしさん:2011/11/28(月) 00:03:00.80
選挙結果がすべて
大阪市民府民は伊丹廃止

71NASAしさん:2011/11/28(月) 00:08:30.82
伊丹豚の断末魔の悲鳴が心地よいわwww
もっとブヒブヒ呻いてくれよwww
伊丹再国際化閑空廃止とかって啼いてくれよwww
72NASAしさん:2011/11/28(月) 00:16:41.25
大阪府と大阪市 これからは仲良く 伊丹ゎ廃港ゃで!
73NASAしさん:2011/11/28(月) 00:17:54.43
関空と伊丹の2重行政解消!

伊丹ゎ廃港ゃで!
74NASAしさん:2011/11/28(月) 00:19:00.82
関空と伊丹の2重運営解消!

伊丹ゎ廃港ゃで!
75NASAしさん:2011/11/28(月) 00:27:57.75
あれれ?
伊丹豚が息してないw
ほらなんか呻けよコラw
はよう返事せんかいw
76NASAしさん:2011/11/28(月) 00:28:36.60
>>66
そりゃまあ、他の46都道府県の民意なんて
大阪ローカルの選挙には関係ないですからねw
77NASAしさん:2011/11/28(月) 00:42:07.01
関空ー千歳 99万人
伊丹―千歳 55万人
神戸ー千歳 49万人

関空ー那覇 95万人
伊丹―那覇 61万人
神戸ー那覇 52万人

他府県からみても伊丹はしょぼい
78NASAしさん:2011/11/28(月) 00:57:35.98
大阪市には、無駄な補助金があるので減らす!
大阪府には、無駄な伊丹空港があるので潰す!
79NASAしさん:2011/11/28(月) 01:03:55.73
>>77-78
★JAL2011年9月度おおび上期の実績
http://press.jal.co.jp/ja/bw_uploads/JGN11101-r1.pdf

伊丹と重複している羽田・成田・新千歳・那覇のいずれの路線でも
搭乗率が「伊丹>>>関空」。


★ANA2011年9月度および上期の実績
http://www.ana.co.jp/pr/11-1012/pdf/111109.pdf

伊丹と重複している羽田・新千歳・福岡・那覇のいずれの路線でも
搭乗率が「伊丹>関空」。

しかも、9月度の羽田・新千歳の路線では神戸に肉薄され、
那覇の路線では神戸にも追い抜かれ、
さらに、上期全体では羽田・新千歳・那覇のいずれの路線でも
搭乗率が「神戸>関空」。


確かに大阪には無駄が多いな。
やっぱり兆単位の税金を食いつぶしてる関空を閉鎖しないとな。
80NASAしさん:2011/11/28(月) 01:06:01.29
>>79
早く寝れば、えっ伊丹空港の廃止が決定したので寝れないってw
81NASAしさん:2011/11/28(月) 01:07:44.15
豊中 維新の会 勝利
吹田 維新の会 勝利
茨木 維新の会 勝利
箕面 維新の会 勝利
摂津 維新の会 勝利
北摂の住民も伊丹廃止賛成
82NASAしさん:2011/11/28(月) 01:10:59.74
>>79
関空に便があれば関空に行くんだよ。
ただそれだけ、伊丹を潰せば関空の客が増える。
簡単なこと。もちろん新幹線にする人がいても良いよ。

そうすれば中央リニアの大阪延伸が早くなるし
大阪延伸のネックは建設費、伊丹を一刻も早く廃止。
東阪移動の新幹線客が増えて大阪延伸の資金をねん出。

邪魔な伊丹空港を廃止することで関空の競争力も高まるし
中央リニアの大阪延伸も早くなる。

関西広域に取って 伊丹ゎ廃港ゃで 良いことばかり!
83NASAしさん:2011/11/28(月) 01:11:50.98
>伊丹空港の廃止が決定した

いつもの関空厨の捏造キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
84NASAしさん:2011/11/28(月) 01:12:43.84
>>82
●「関空シフト」がもたらす結果は

代替交通機関がある前提で関空を選ぶ数字は、代替交通機関があるエリアでは
先の日経アンケートの数字を加味して1/3と考えると(67%が逸走すると仮定)、関空の国内線需要は現状の約3倍に増えますが、
関西全体の国内線総需要は九州新幹線が全通前で約65%、全通後では約60%にまで落ち込む計算になります。
なお、代替交通機関がないエリアの場合は、目的地を見ると観光需要が多いと目されるわけで、
そうなると「不便な関空」が出発だと観光自体を手控えるという傾向は否定出来ないわけです。
そうなると、関空への全面シフトは、それが代替交通機関がない航空独占エリアである北海道や南九州ですら、
「利用の抑制」という選択肢を回答することになる可能性が強いわけで、全体のパイを著しく減少させるだけで終わりかねません。

それが顕著なのは上記のビジネス需要であり、代替交通機関が存在するなかで関空シフトを強行すれば、
現状の6割〜75%が新幹線に逸走するという利用者の意向を踏まえると、航空会社のドル箱が一夜にして消滅する危険性があるわけです。

こうして見ると、関空救済策としての関空シフトという発想が、伊丹と関空のゼロサムゲームという
有り得ない前提に基づいていることは明白であり、利用者から見ると、
「関西圏から国内線の空港を無くす」という施策と同義と言っても過言ではありません。
85NASAしさん:2011/11/28(月) 01:13:26.70
>>82
●伊丹が原因という幻影

関空不振の原因を伊丹の存続に求める声は根強くあります。
しかし、「伊丹が足を引っ張っている」論は本当に正しいのか。

もし伊丹(および神戸)を廃港し、関空に集約したとして、関空や大阪府が考えるような「関空の回復」はあり得るのか。
もしそれが正しければ、各社は「伊丹規制」などしなくても「関空シフト」を進めているはずであり、
そうなっていないということは、「関空シフト」は全体で経営を悪化させる方向に動く結果になると言う認識だと言うことです。

新幹線などライバル交通機関がある路線はもとより、ライバルが無い北海道や沖縄路線ですら関空シフト→減便の流れが確立しているわけです。
北海道にいたっては、ツアー利用でも最近目立つようになりましたが、伊丹から羽田乗り換えへのシフトがあるわけです。

だから伊丹がなかりせば、と考えるのでしょうが、逆に乗り継いでまで伊丹にこだわるところにまで至ると言うことは、
関西の「国内線」航空需要そのものは伊丹あってこその部分が大きい、言い換えれば関空はライバルですらないかもしれないという推測が成り立ちます。

もちろん関空アクセスがはらむ諸問題が伊丹へのこだわりを招いていることは事実でしょうし、
これだけ言われても一向に改善が見られないというのは最早なにをかいわんやの世界ですが、
とはいえ大阪市内や神戸市内(阪神間)など関西圏の航空需要のメインエリアにおいて、
関空への時間距離において言うほどの大差があるわけでも無いという現実もまたあるわけです。

そうした状況でも根強い伊丹志向があるのはなぜか。
乗れば速いがフリークェンシーで劣る。そこに来て早朝深夜便対応という意味では羽田に比べて格段に見劣りがするアクセスの改善が一向に進まない。
これだけならアクセス改善による地位向上も狙えますが、そもそも何かあった時に代替交通機関を選択する際に、
絶対的な距離を痛感する現実があるわけで、その「不安感」「リスク」こそが関空忌避の原因ともいえます。

結局「国内線」航空需要は、伊丹があるから使うという一定の基礎票が存在するという推測が可能です。
もしそうであれば伊丹なかりせば関空が復活する、ではなく、関西の国内線航空需要自体が縮小する可能性があります。

いわんや伊丹が無くなれば関西(大阪)が発展するというのは幻影どころか妄想に過ぎません。
伊丹便の高度規制のため梅田に東京のような超高層ビル街が立たない、というような、「となりのなんとかチャンが持ってるのに...」
と駄々をこねる幼児のような議論を真顔でする人も少なくないです。

確かに大阪ビジネスパーク(OBP)は伊丹便の高さ規制を受けて超高層化が出来ませんでしたが、高い稼働率を誇ります。
しかし超高層ビルだったとしたらその増えた延べ床が埋まったのか。超高層ビルといえば南港のWTCがありますが、
二度目の破綻が現実味を帯びているわけで、大阪市内のビル需要はピンポイント的で、伊丹廃港でバラ色の未来になるようなものではありません。
86NASAしさん:2011/11/28(月) 01:15:09.02
伊丹があるから大阪の都市開発が遅れ
衰退
豊中市は関空開港前から、人口が減少
25年も低迷している
伊丹の騒音が大阪経済を衰退させている証拠
87NASAしさん:2011/11/28(月) 01:15:49.28
香港国際空港(HKIA)の経営戦略にみる関西3空港問題への示唆
大阪大学大学院国際公共政策研究科 准教授 赤井伸郎 宇佐美 宗勝.
香港の事例から最も学べるものは、「旧空港の廃止による新空港への集約が、空港のハブ機能強化に大きく寄与」まず、成功のためには空港の集約化が必要
伊丹廃港の議論を行うことは、長期的視野に立てば、その決断の必要性は疑いのないものであろう。
http://www.dir.co.jp/souken/consulting/report/strategy/fn-reform/10051401fn-reform.html
88NASAしさん:2011/11/28(月) 01:17:02.51
>>86
なんだ、結局は大阪村住民のエゴかw
89NASAしさん:2011/11/28(月) 01:19:16.02
関西3空港問題 論点を聞く
慶応大教授 中条潮氏
―3空港問題の解決策は。
 「“供給過剰”を是正するため3空港のうち1カ所の廃港は避けて通れない。政権が変わり、橋下徹大阪府知事の強力なリーダーシップがある今しかない」
http://www.kobe-np.co.jp/rentoku/shakai/200912airport/01.shtml
90NASAしさん:2011/11/28(月) 01:20:38.55
>>85
関空の支払利息200億円
伊丹の利益 39億円(機材小型化以前の数字、着陸料が収入の柱である今季の伊丹は利益はもちろん減収)

伊丹を廃止売却、売却益で関空の有利子負債を減らした方が関空の為になる。
91NASAしさん:2011/11/28(月) 01:20:49.73
>>88
はあ?どこがエゴ
飛行機オタのために大阪府民が騒音基準違反の騒音を我慢する
理由は?
92NASAしさん:2011/11/28(月) 01:25:13.50
豊中 維新の会 勝利
吹田 維新の会 勝利
茨木 維新の会 勝利
箕面 維新の会 勝利
摂津 維新の会 勝利
北摂の住民も伊丹廃止賛成
93NASAしさん:2011/11/28(月) 01:26:47.53
>>85
このご時世、過剰を放置するほど余裕は無いんだよ。
関空と神戸で関西圏の航空需要は賄える。

余剰・伊丹は一刻も早く抹消すべき! 
94NASAしさん:2011/11/28(月) 01:29:21.24
11市協
豊中・池田・箕面・大阪
・吹田・尼崎・西宮・宝塚
・芦屋・川西 伊丹市

橋下大阪市長も11市協の参加
これはおもしろい
95NASAしさん:2011/11/28(月) 01:36:24.23
>>85
だから伊丹が廃止されたくらいでなくなるような路線はどうでもいいんだよ。


そんなコピペじゃなくて、もっとブヒブヒ鳴いてくれよ。
大阪府知事が伊丹廃止を唱える橋下の仲間になったんだから。
96NASAしさん:2011/11/28(月) 01:40:42.85
伊丹豚の断末魔の悲鳴が心地よいわwww
もっとブヒブヒ呻いてくれよwww
伊丹再国際化閑空廃止とかって啼いてくれよwww
97NASAしさん:2011/11/28(月) 01:43:45.82
花岡伸也 アジア工科大学院

定期旅客便の複数の空港への分散は乗継旅客の利便性を下げ、ハブ空港としての能力に悪影響を与える。
関西空港の悪戦苦闘はその典型的な事例である。
1つの空港で需要をカバーでき、混雑や遅延の問題がなければ、集中させる方が望ましいのである。

http://www.ide.titech.ac.jp/~hanaoka/Suvarnabhumi.pdf
98NASAしさん:2011/11/28(月) 02:17:40.40
>>92
で、伊丹廃止を争点にしてたの?してないでしょw
99NASAしさん:2011/11/28(月) 02:19:26.92
>>94
11市協に入ってるから伊丹存続派だよ大阪市は。
関空厨涙目www
100:2011/11/28(月) 05:26:09.19
大阪府議会は伊丹廃止決議をしたよ。
次は大阪市議会の番だな。

11市協の代表は、伊丹市長から橋下大阪市長に交代!
これで11市協は、伊丹空港撤去宣言の復活! めでたいなw
101NASAしさん:2011/11/28(月) 05:28:34.73
伊丹空港撤去宣言  これで良いんだよ。

欠陥公害災害空港・伊丹は廃止。
同時に供給過剰も解消。
無駄をする余裕なんてどこにも無いしね。


関空と神戸で身の丈に合った運営をすればよい。
102NASAしさん:2011/11/28(月) 05:36:04.66
>>98

アンケートでは伊丹空港廃止に賛成が6割、反対が3割。
今回、維新200万票。元池田市長120万票 大体同じだな。
103NASAしさん:2011/11/28(月) 08:53:38.12
>>102
国民投票やって同様の結果が出たら考えてやらんでもないw
全国の利用者の声を聞かないとなw
104NASAしさん:2011/11/28(月) 09:07:28.18
東京ー大阪
新幹線9 飛行機1
国民の声ははっきりしている
どこまでも汚い伊丹乞食
105NASAしさん:2011/11/28(月) 11:08:25.22
伊丹廃止まっしぐら
伊丹利権はなくなるよ
なみだ目だろww
106NASAしさん:2011/11/28(月) 11:17:17.42
関空厨が目を背ける、伊丹の環境対策費の激減ぶり。
今や関空の利権である補給金が上回っている状態。

http://www.mlit.go.jp/singikai/koutusin/koku/07_6/siryou01.pdf
107NASAしさん:2011/11/28(月) 15:49:39.86

さて、伊丹廃港の具体的手続きはいつからかな?

経営統合とかヌルいことやってないでさ。
108NASAしさん:2011/11/28(月) 19:24:42.79
伊丹廃止で、
○伊丹空港周辺の住環境が飛躍的に向上し、適正な土地利用が可能になる。
○伊丹の維持管理費が要らなくなる、もちろん環境対策費は不要。
○伊丹場内、空港周辺の国有地の売却益を関空の償還に充てられる。
○関空の収益性が高まる、もちろん利子補給金も不要。

109NASAしさん:2011/11/28(月) 19:26:06.21
伊丹のアクセス利便性が高いといっても、その利便性を享受できるのは、全旅客の半分。
伊丹のアクセス利便性を80点、現状の関空のアクセス利便性を40点と仮定すると、
全体としてのアクセス利便性=80×0.5+40×0.5=60点。

交通利便性は需要の大小に大きな影響を受ける。
需要の大きな大都市の交通利便性が田舎よりはるかに高いのは、そのため。
成田が遠い割には比較的便利なのは、3000万人の需要に支えられているため。
伊丹を廃止すれば、関空は2500万人クラスの大空港になるので、関空のアクセス利便性は向上する。
伊丹廃止後の関空のアクセス利便性が現状の40点から50点に向上すると仮定すると、
全体としてのアクセス利便性は、アクセス利便性は80点から40点に下がるのではなく、
伊丹廃止の前後で「60点から50点に下がるだけ」に過ぎない。

国際線など、減ってはならない路線の多くは関空に就航しているので、関空のアクセス利便性向上のメリットは大きい。
80点のアクセス利便性が要求されるのは、新幹線競合路線くらいのもの。
しかしそれは、それだけ利便性の高い代替手段が完備されているということだから、伊丹廃止によって新幹線競合路線が激減しても、関西の総合的な交通利便性はほとんど低下せず、関西の競争力を殺ぐ要因にはならない。
伊丹の枠を独占して甘やかされているJALANAは困るが、海外の海千山千の猛者と同じ土俵で競争させて企業体質を強化させる、あるいは高いサービスを提供できず競争に勝てないなら市場から退場してもらう方が、長期的には利用者利便・国益に適う。

伊丹廃止のメリットは、
○伊丹空港周辺の住環境が飛躍的に向上し、適正な土地利用が可能になる。
○伊丹の維持管理費が要らなくなる、もちろん環境対策費は不要。
○伊丹場内、空港周辺の国有地の売却益を関空の償還に充てられる。
○関空の収益性が高まる。
○関空のアクセス利便性が向上する。
○貨物輸送の効率性が高まる。
○関空の競争力が高まり、航空ネットワークの拡充、これによる市民生活向上や経済発展が図れる。
など多岐に及ぶので、アクセス利便性が多少下がるくらい、大した問題ではない。
110NASAしさん:2011/11/28(月) 19:32:30.37

伊丹空港の断末魔の叫びが聞こえ始めたようだな
111NASAしさん:2011/11/28(月) 19:44:40.02
府議会で過半数を占める維新の会が知事まで取った。
国も動きやすくなるな。
112NASAしさん:2011/11/28(月) 20:30:18.57
ズリーズリー。維新の会大勝利だズリ。伊丹廃止だズリ。ズリーズリー。
113NASAしさん:2011/11/28(月) 20:57:38.81
維新がどうなろうと、伊丹強化路線は変わらないよw
国際線復活もまた然り。
114NASAしさん:2011/11/28(月) 22:09:06.18
また念仏かよ
時代は完全に変わったのに
ついていけない古い人がいるんだね
可哀想に
115NASAしさん:2011/11/28(月) 22:10:18.48
>>114
ズリたちの悪口をいうのは許さないズリ!
116NASAしさん:2011/11/28(月) 22:11:21.01
>>114
伊丹空港の廃止から共存へと時代認識が変わった事についていけない輩の事だな。確かに哀れだw
117NASAしさん:2011/11/28(月) 23:02:46.69
【航空】スカイマーク、新路線で早くもトラブル…操縦ミスにより「お粗末欠航」、振替もナシ―成田[11/11/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320767494/


4 名前:じぇらーど=はいまるすφ ★ 投稿日:2011/11/09(水) 00:54:20.59 ID:???
すみません。変換ミスやらかしてしまいました。
関連サイトの部分です。

誤:≪成田国債空港≫
正:≪成田国際空港≫

ここにお詫びいたします。

5 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/11/09(水) 00:55:18.71 ID:jMrwiIA5
>>4
あながち間違いでなかったりして

7 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/11/09(水) 01:07:43.49 ID:ZQQ97bKG
国債空港と言うならむしろ関空だなw

8 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/11/09(水) 01:08:42.91 ID:A2oEEGiV
>>5
関西空港を差し置いて

9 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/11/09(水) 01:17:25.72 ID:pNuTS5Ey
>>4
ちょっと和んだ(´・ω・`)

>>7-8
普通なら真っ先に挙がるのが関空だよなw

15 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/11/09(水) 01:31:22.25 ID:xPQipzTQ
>>1
>>4-8

成田なら笑い話で済むが、借金まみれの関空でこの変換ミスしたら
マジ過ぎてシャレにもならんな。

35 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/11/09(水) 02:49:02.62 ID:PijN8EDQ
>>7,8,9,15
お前ら、日本語は正確に使え。閑西国債空港だw

39 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/11/09(水) 03:12:33.14 ID:l6Qg7WrS
>>35
おまえも間違ってるぞ馬鹿。
正しくは「閑西国債食う乞う」だ。もっと勉強しろ。
118NASAしさん:2011/11/28(月) 23:11:32.13
時代の要請は常に環境保護。環境要請にどうやっても応じられない
伊丹は退場だよ、世界の認識はね。

119NASAしさん:2011/11/28(月) 23:12:34.70
>>116
伊丹空港の廃止から寄生におまえら原住民が認識を変えただけだろ。
哀れな乞食にも、お恵みはもうない。悔い改めよ。
120NASAしさん:2011/11/28(月) 23:26:08.20
>>113

固定スポット1バース当たりの処理容量の目安は、
国内線≒0.6万回/年・バース(プロペラが多くなれば実際はやや大きくなる)
国際線≒0.3万回/年・バース
よって、国内線・国際線の発着回数をそれぞれx、y万回/年とすると、
必要となる固定スポット数≒(x/0.6)+(y/0.3) となる。

伊丹の固定スポットは20バースくらいとすると、伊丹の容量は、
(x/0.6)+(y/0.3)≦20
を満たすx,yとなる。

・伊丹の規制は解除
・ターミナル容量は無視
・伊丹・神戸の空域競合は無視
・貨物の取り扱いは無視
という前提でいいから、
伊丹の強化・国際化を主張する者は、上記のx、yを例示していただきたい。
121NASAしさん:2011/11/28(月) 23:32:22.88
>>118
大阪湾を広大に埋め立てた関空は環境問題の敵ですな
122NASAしさん:2011/11/28(月) 23:34:53.22
伊丹豚の断末魔の悲鳴が心地よいわwww
もっとブヒブヒ呻いてくれよwww
伊丹再国際化閑空廃止とかって啼いてくれよwww
123NASAしさん:2011/11/28(月) 23:58:07.48
民意に見放された伊丹は即刻廃止するのが世論にかなう
まあしばらく統合で大関空のために儲けをバンバン搾りとらせてもらうがなw
大関空発展の礎の人柱になることを光栄に思えよ伊丹の豚共よwww
124NASAしさん:2011/11/28(月) 23:59:47.88
見放されてるのが関空だと認めたくない関空厨(笑)

そんな逃避思考を正当化するために
争点にすらなっていない選挙を持ち出してオナニーする関空厨(笑)
125NASAしさん:2011/11/29(火) 00:02:19.73
世間からも最高裁からも見放されたのが伊丹だと認めたくない伊丹厨(笑)
126NASAしさん:2011/11/29(火) 00:05:40.86
>>125
関空厨のいつもの捏造きました
127NASAしさん:2011/11/29(火) 01:31:43.63
マイノリティ・伊丹豚の断末魔の悲鳴が心地よいわwww
もっとブヒブヒ呻いてくれよwww
伊丹再国際化閑空廃止とかって啼いてくれよwww
128NASAしさん:2011/11/29(火) 02:04:23.48
ハシゲ
ハシゲ
ハシゲ
ハシゲ
129NASAしさん:2011/11/29(火) 06:15:49.16
ここは念仏を毎日唱えるコーナーなのか?
130NASAしさん:2011/11/29(火) 06:40:40.37
以下も痛民の断末魔をお楽しみください
131NASAしさん:2011/11/29(火) 22:50:00.22
伊丹の断末魔はこっちで叫んでます

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1285493595/
132NASAしさん:2011/11/30(水) 00:37:03.66
アクセスバカの言い分
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

福岡ダイエーホークスも、
都心から遠く最寄駅からも徒歩15分、渋滞覚悟のバスに頼る福岡ドームなんかに移転せずに、
狭いけど都心にある平和台球場に残っていたら、もっと観客動員数が増えてたんだろうね。
平和台球場なら都心からすぐだけど、シーサイドももちみたいなアクセスが悪い場所だと行く気なくすもんね。
球場の収容人数とか、球場自体の魅力とか、全然関係ないもんね。
見に行こうかな、止めようかな、と悩んでいる人にとっては、アクセスだけが判断基準だもんね。
アクセスだけが全てを決めるんだからね。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑  
こんな事実はなかった
133NASAしさん:2011/11/30(水) 03:08:49.51
伊丹や関空はいつから野球場になったのだろう・・・
134NASAしさん:2011/11/30(水) 06:31:32.40
私が衝撃的(カルチャー・ショック)だったのは、御堂筋の二重駐車(酷いところは三重駐車)と、
駅で整列乗車が成りたたないこと。
「遵法意識」という点で、東京とは相当に文化が違うと思いました
135NASAしさん:2011/11/30(水) 09:02:31.12
伊丹は廃止だな
136NASAしさん:2011/11/30(水) 21:41:37.60
云わば嗜好品、行きたくなけりゃ行かなくていいプロ野球の動員数でさえ、
アクセスでは決まらない。

マイノリティのブタ伊丹厨よ、分かるかな?
137伊丹支持派:2011/11/30(水) 21:59:08.10
>>136
分かりました。降参します。
伊丹空港の廃止に同意します。
138NASAしさん:2011/11/30(水) 22:04:38.60
新ベルリン・ブランデンブルク国際空港が早く開港しないかなあ。
これを知らしめれば、無知な庶民も、ベルリンの正しさ=これまでの関西の愚かさ、に気付くだろうね。

○知事と△市長はマスコミを連れて視察に行き、府は大々的に真実を広報するだろうね、こんな感じで。

【知事インタビュー】
空港が競争力を増し、旅客もまとまるからアクセスも便利になり、距離は克服できる。
残念ながら、これまでの関西の有権者はこの事実を知らなかったが、発展を支える基盤という空港の役割を発揮させるには、多少遠くとも、1空港に集約すべきだ。

【ベルリン空港会社幹部インタビュー】
ベルリンは、3空港分散という、競争力のないドングリの背比べの状態を脱し、ようやくあるべき姿が整いました。
関西が、今でも3空港分散状態を好き好んで維持していることは、驚きです。
ミュンヘンでの成功例のように、世界では、無駄に空港を分散するより、できるだけ1空港に集約させるべきであることは、もう20年以上も前から常識でした。
もっとも、関西が反面教師として存在してくれたおかげで、我々も無知な市民や既得権益を持つエアラインなど、都心に近い空港の廃止に反対した人たちを説得できました。「関西のようになってもいいんですか?」ってね。

【コメンテータ】
ドイツでは、航空政策・空港戦略がしっかりしているから、市民も空港のあるべき姿を理解しています。
翻って、わが国では、航空政策がなく、このため有権者も無知、大手エアラインは既得権益を死守、という体たらくで、関西の非常識がまかり通ってきました。
しかし、我々には、ベルリンの成功への過程が現在進行形で見えているわけです。
いつまでも世界の反面教師であり続けることは、世界の恥を晒し続けるということですから、いい加減に改めるべきでしょう。
139NASAしさん:2011/11/30(水) 22:18:37.00
>>136
そう。アクセスでは決まらない。客のニーズで決まる。

◎発空港
伊丹 6,634,219名
関空 1,724,958名

◎着空港
伊丹 6,513,238名
関空 1,750,429名

◎発着合計
伊丹 13,147,457名
関空 3,475,387名

http://www.mlit.go.jp/k-toukei/search/pdf/11/11201000a00011.pdf
140139:2011/11/30(水) 22:20:53.82
そうそう。国際線は伊丹で禁止されてるうえ、
国際線は外国人訪日客の利用も多く、日本国民にとっての
利便性の比較ができないので割愛してるからな。
141NASAしさん:2011/11/30(水) 23:40:39.13
>>139
国際線を足したらどうなるの?
142NASAしさん:2011/12/01(木) 01:03:58.13
差が詰まってきてるとは言え、まだ伊丹が上。
しかし、このペースでいけば数年内に関空が追い抜くだろうね。
143NASAしさん:2011/12/01(木) 02:08:24.00
2011 4-9月
伊丹 630万人 関空660万人
144NASAしさん:2011/12/01(木) 02:46:16.64
>>139
貨物はどうなの?
145NASAしさん:2011/12/01(木) 02:51:10.15
航空貨物 2011 9月

伊丹  9,737,431kg

関空 58,834,209kg

伊丹:関空 ≒ 1:6
146NASAしさん:2011/12/01(木) 06:27:29.97
>>145
国内貨物便だとどうなるの?
国際貨物便は伊丹禁止されてるから比較しようがないよね。
147NASAしさん:2011/12/01(木) 20:46:38.32
国際旅客も国際貨物も扱う余裕のない、能力不足の欠陥空港

それが伊丹
148NASAしさん:2011/12/02(金) 21:32:31.17
伊丹は別に国内線だけさばけたらいい。
149NASAしさん:2011/12/02(金) 23:50:08.11
国内線は神戸があれば十分。

どうしても伊丹を残すなら神戸を廃港すればいい。
150NASAしさん:2011/12/03(土) 01:17:03.72
伊丹と神戸は並び立たないからな

そして、2つ足しても全然足りない
151NASAしさん:2011/12/03(土) 02:55:41.87
>>150
両方とも役立たずなのなら、両方とも潰せばいい。
それだけの話。
152NASAしさん:2011/12/03(土) 04:28:18.56
ふつう、近接する空港では、互いに干渉しないように、滑走路の向きを合わせるのだが。
近接とは言えない羽田と成田もそう。
普天間と嘉手納でもそうだったような気がする。
台北桃園のすぐ近くに軍用空港があるが、桃園の2本と軍用空港の1本は、滑走路の向きが完全に同じ。

伊丹と神戸は、あれだけ近接しているのに、滑走路の向きが思いっきり違う。
両方並び立つはずがない。
少なくとも片方は潰せ。

153NASAしさん:2011/12/03(土) 08:32:04.96

大阪空港移転補償跡地 国、伊丹市に買い取り

暇な伊丹市に良い仕事じゃないかw
伊丹市が負担を嫌がるなら、その土地の売却先を探しに行けば良い。
財政難の国が伊丹市に国営の小規模公園を持つ必要は全くない!
154NASAしさん:2011/12/03(土) 08:34:53.67

航空機燃料譲与税

国内LCC航空会社の育成のためには廃止しなきゃいけない税金だ。


伊丹ゎ廃港ゃで 航空機燃料譲与税も廃港ゃでww
155NASAしさん:2011/12/03(土) 08:41:09.99
>>145
伊丹空港があるから地方発着の海外への貨物が関空に集まらない。
伊丹の便を関空へ、海外⇔関空⇔国内という構図を造り需要を増やす

伊丹存続って何から何まで関空の邪魔をしているな。
関西広域に取って重要なインフラ関空。足を引っ張る伊丹ゎ廃港ゃで 
156NASAしさん:2011/12/03(土) 14:09:00.69
ローカルカーゴのない那覇ですら、
穴の海外⇔那覇⇔国内が少しは成り立つのだから、
しっかりしたローカルカーゴに支えられた関空なら、
海外⇔関空⇔国内という構図は簡単に成り立つだろうね。
157NASAしさん:2011/12/03(土) 14:12:08.71
>>153
環境基準すら満たせない土地を売ろうにも、売却先を探すのは難しいだろうね。
移転補償跡地って、騒音が酷くて人が住めない土地だから、国が買い取り請求に応じざるをえなかった土地だから。



伊丹が廃止されれば、騒音のない大都市近郊の一等地に化けるけど。
158NASAしさん:2011/12/03(土) 14:12:25.45
>>155

× 伊丹存続って何から何まで関空の邪魔をしているな。
○ 伊丹存続って何から何まで大阪と日本の航空輸送の邪魔をしているな。
159NASAしさん:2011/12/03(土) 14:14:12.20
伊丹がなくなれば、
1.伊丹場内の300haを超える国有地を売却できる。
2.騒音もなくなるから、伊丹周辺の国有地である移転補償跡地は、騒音で住むことすらできなかった使えない土地から、騒音のない都市近郊の一等地に化ける。
3.しかも、この周辺の土地では、道路も上下水道も既にあるから、インフラ整備も最小限で済む。
4.その他の市街地も、騒音でパチンコ屋くらいしか使えない土地から、都市近郊の閑静な住宅地に化ける。

これだけでも一石四鳥だ。

160NASAしさん:2011/12/03(土) 20:54:53.22
新ベルリン・ブランデンブルク国際空港が早く開港しないかなあ。
これを知らしめれば、無知な庶民も、ベルリンの正しさ=これまでの関西の愚かさ、に気付くだろうね。

○知事と△市長はマスコミを連れて視察に行き、府は大々的に真実を広報するだろうね、こんな感じで。

【知事インタビュー】
空港が競争力を増し、旅客もまとまるからアクセスも便利になり、距離は克服できる。
残念ながら、これまでの関西の有権者はこの事実を知らなかったが、発展を支える基盤という空港の役割を発揮させるには、多少遠くとも、1空港に集約すべきだ。

【ベルリン空港会社幹部インタビュー】
ベルリンは、3空港分散という、競争力のないドングリの背比べの状態を脱し、ようやくあるべき姿が整いました。
関西が、今でも3空港分散状態を好き好んで維持していることは、驚きです。
ミュンヘンでの成功例のように、世界では、無駄に空港を分散するより、できるだけ1空港に集約させるべきであることは、もう20年以上も前から常識でした。
もっとも、関西が反面教師として存在してくれたおかげで、我々も無知な市民や既得権益を持つエアラインなど、都心に近い空港の廃止に反対した人たちを説得できました。「関西のようになってもいいんですか?」ってね。

【コメンテータ】
ドイツでは、航空政策・空港戦略がしっかりしているから、市民も空港のあるべき姿を理解しています。
翻って、わが国では、航空政策がなく、このため有権者も無知、大手エアラインは既得権益を死守、という体たらくで、関西の非常識がまかり通ってきました。
しかし、我々には、ベルリンの成功への過程が現在進行形で見えているわけです。
いつまでも世界の反面教師であり続けることは、世界の恥を晒し続けるということですから、いい加減に改めるべきでしょう。
161NASAしさん:2011/12/04(日) 02:24:33.15
まあいいから賎民はしにさらせよ
162NASAしさん:2011/12/04(日) 02:45:36.98
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
21時以降に伊丹空港内を走り回り、アニメを楽しみしている、日本語と英語が不自由な、(笑)君こと伊丹乞食狂犬ポチ

「recommend」は「レコモンド」らしい(失笑)

163NASAしさん:2011/12/04(日) 02:56:59.90
(笑)君こと伊丹乞食狂犬ポチの捕獲を「レコモンド」


滑走路に犬、縦横無尽に走り回る…大阪・伊丹空港

22日午前8時30分頃、大阪(伊丹)空港の敷地内に、
野犬とみられる白っぽい中型犬1匹が迷い込んでいるのを国土交通省大阪空港事務所の職員が見つけた。

職員は滑走路に入らないよう監視を始めたが、犬は滑走路や誘導路を走り回った。
約5時間後の午後1時20分頃、職員が敷地外に追い出した。運航への支障はなかったという。

同事務所によると、午前8時20分頃と同50分頃、敷地を取り囲むフェンスのセンサーが作動。
職員が確認したところ、南東側のフェンスでかみ切られたような跡があったという。

(2009年6月22日14時58分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090622-OYT1T00664.htm

大阪空港に迷い込み、誘導路を横切る犬=中原正純撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090622-373665-1-L.jpg
164NASAしさん:2011/12/04(日) 08:02:36.14
>>132
地下鉄で行けんだろ
165NASAしさん:2011/12/04(日) 08:10:34.37
関空なんて粕空港を作った国賊議員を資材没収処刑にすればいいだろ
やり逃げは絶対に許されんだろ
166NASAしさん:2011/12/04(日) 11:00:25.81
伊丹は順法精神がないキチガイだからな
国の騒音基準をいつまもる気になるのやら
167NASAしさん:2011/12/04(日) 13:08:17.76
伊丹に大型機発着禁止の規制と環境対策費廃止をかけたらいい。
かなり騒音改善される。
コジキ自治体の財政にダメージ与えられるしな。
168NASAしさん:2011/12/04(日) 13:12:17.50
さあ食いまくった税金を倍返しにしてもらおう、乞食賎民
169NASAしさん:2011/12/04(日) 13:13:40.18
懲りもぜず公金を食い続けたい(笑)君こと伊丹乞食狂犬ポチの捕獲を「レコモンド」


滑走路に犬、縦横無尽に走り回る…大阪・伊丹空港

22日午前8時30分頃、大阪(伊丹)空港の敷地内に、
野犬とみられる白っぽい中型犬1匹が迷い込んでいるのを国土交通省大阪空港事務所の職員が見つけた。

職員は滑走路に入らないよう監視を始めたが、犬は滑走路や誘導路を走り回った。
約5時間後の午後1時20分頃、職員が敷地外に追い出した。運航への支障はなかったという。

同事務所によると、午前8時20分頃と同50分頃、敷地を取り囲むフェンスのセンサーが作動。
職員が確認したところ、南東側のフェンスでかみ切られたような跡があったという。

(2009年6月22日14時58分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090622-OYT1T00664.htm

大阪空港に迷い込み、誘導路を横切る犬=中原正純撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090622-373665-1-L.jpg
170NASAしさん:2011/12/04(日) 13:15:03.22
(笑)君こと伊丹乞食狂犬ポチによると、
「recommend」は「レコモンド」らしい(失笑)
171NASAしさん:2011/12/04(日) 13:16:01.99
移転補償跡地のうち、3市への貸し付け分は大半が無償で、
伊丹市=約15万4千平方メートル
川西市=1万9千平方メートル
大阪府豊中市=約20万7千平方メートル。
公園や市道、防火水槽、下水道施設などに活用されている。

伊丹市が統合会社への要望を検討するため、跡地の評価額を試算
したところ、現在無償で貸し付けを受けている同市西桑津の公園
(約1万3千平方メートル)を買い取る場合、約13億2600万円に
上ることが分かった。担当者は「公園や道路として使っている場所だけ
でも数百億円になり、財政措置は極めて難しい。すべての場所で、
これまで通りの貸し付け継続を求めたい」とする。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004656140.shtml

172NASAしさん:2011/12/04(日) 13:47:51.08
やっぱり、伊丹は無償で土地使用したりしてるんだ
調べればいろいろでてくるなあ
173NASAしさん:2011/12/04(日) 13:54:07.10
単なる空港の緩衝地帯だろ
ただで当然だ
お前たち賎民のようなタカリは大阪都から出て行けよ
つかお前たちは賎民粕県としてそこでさようならだ
174NASAしさん:2011/12/04(日) 14:16:57.09
11死狂が痛民廃止に反対する理由が分かるw





伊丹がなくなれば、騒音がなくなるから、
借地料も取れないゴミのような土地が、一等地に化ける。

財政状況の苦しい国にとっては、つまり国民にとっては、素晴らしいことだな。
175NASAしさん:2011/12/04(日) 14:18:48.77
(笑)君こと伊丹乞食狂犬ポチによる、
借地料も払わないタカリ行為の廃絶を
「レコモンド」
176NASAしさん:2011/12/04(日) 14:24:57.03
痛い情報が出されたなw
177NASAしさん:2011/12/04(日) 14:29:16.35
そもそも立ち退き後を買い取れとかいう話になるかつーの
178NASAしさん:2011/12/04(日) 14:30:05.31
空港会社が整備して自由民に開放すればいいだけだろ
無料テニスコートとか、ゴルフ場とかな
179NASAしさん:2011/12/04(日) 14:37:26.35
全部有償にして、環境対策費も廃止、空港ターミナル・駐車場借地料を5倍に値上げ。

伊丹から吸い上げた利益は関空負債返済に回す。伊丹利権=無くてもいい。



関空負債を減らす努力が必要。勿論無駄な工事はしない。
減らしておかないと国の借金になる。
180NASAしさん:2011/12/04(日) 14:39:21.60
空港会社が整備して自由民に開放→費用が掛かり収入はゼロ

伊丹を廃止して売却→費用はかからず収入多額
181NASAしさん:2011/12/04(日) 14:39:38.39
伊丹の利益は伊丹だけで使用するべき
まずは蛍池から地下動く歩道を頼むよ
あの距離なら五分で着くでしょ
182NASAしさん:2011/12/04(日) 14:41:01.09
民営化なんてやめていいからな
粕賎民をスパホでバルカンしてぶっ殺す費用にしたらいいけどな
183NASAしさん:2011/12/04(日) 14:51:11.38
>>181
伊丹なんて利権のためにある
それ以外のためには使わない
それか余計なものをつくると
また壮大な金を要求するにが伊丹住民
モノレールの開通が遅れたのも伊丹住民がごねたから
184NASAしさん:2011/12/04(日) 14:53:17.64
俺は単なる利用者だ
関空なんてない方が伊丹神戸が便利になってよくなる
185NASAしさん:2011/12/04(日) 15:00:03.55
伊丹からどこに行くのか?

飛行機乗っているなら答えられるはず
186NASAしさん:2011/12/04(日) 15:02:41.35
西の方だよ
放射線量の高い東にはいかないな
何も食うことができんしな
187NASAしさん:2011/12/04(日) 15:05:39.52
空港の名前なんて言えばいいだろ
そこまで隠すなら、掲示板に書き込むのやめたら?
188NASAしさん:2011/12/04(日) 15:08:54.15
西ならどこでもいいんだよ
次は屋久島か沖縄に遊びに行く予定だ
189NASAしさん:2011/12/04(日) 15:16:33.63
関空なくなれば国際線で伊丹は満杯
屋久島なんて路線はなくなる
沖縄へは関空利用者が2倍
普通のことができない人っているよね
190NASAしさん:2011/12/04(日) 15:17:29.85
年に数回、旅行で利用するなら関空でいいはず
191NASAしさん:2011/12/04(日) 15:25:48.89
あほか多忙すぎて弾丸ツアーしかできないんだよ
賎民の粕と一緒にすんなツーの
192NASAしさん:2011/12/04(日) 16:00:24.27
多忙すぎるなら金は持ってるだろうから、関空まで専属運転手に送迎させればいいな。
車中で仕事もできるし。
193NASAしさん:2011/12/04(日) 16:04:18.18
気軽な一人旅がいいんだよ
ロードバイクで空港まで行って
朝弱くてもラウンジでゆっくりトマトジュースでも飲んで待つとかな
で島内ぐるぐる回って帰ってくるわけなんだよ
運動そのものを体が欲してるつーの
194NASAしさん:2011/12/04(日) 16:16:10.62
>>193
>運動そのものを体が欲してるつーの
だからって空港内を走り回るな


滑走路に犬、縦横無尽に走り回る…大阪・伊丹空港

22日午前8時30分頃、大阪(伊丹)空港の敷地内に、
野犬とみられる白っぽい中型犬1匹が迷い込んでいるのを国土交通省大阪空港事務所の職員が見つけた。

職員は滑走路に入らないよう監視を始めたが、犬は滑走路や誘導路を走り回った。
約5時間後の午後1時20分頃、職員が敷地外に追い出した。運航への支障はなかったという。

同事務所によると、午前8時20分頃と同50分頃、敷地を取り囲むフェンスのセンサーが作動。
職員が確認したところ、南東側のフェンスでかみ切られたような跡があったという。

(2009年6月22日14時58分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090622-OYT1T00664.htm

大阪空港に迷い込み、誘導路を横切る犬=中原正純撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090622-373665-1-L.jpg
195NASAしさん:2011/12/04(日) 16:19:27.73
おいおい
羽田事件なようなことをするかつーの
沖縄本島全周とかだろ
196NASAしさん:2011/12/04(日) 17:07:03.95
>>191
ならば国内旅行でいいじゃん。
それに、伊丹でも2100門限なら弾丸旅行無理だぞ?
197NASAしさん:2011/12/04(日) 17:14:52.24
一拍位はするわいな
夜中に帰ってきたらとっても疲れるつーの
日が変わるとか疲労感ちょうだいだわ

つまり賎空はいらない
198NASAしさん:2011/12/04(日) 17:20:42.19
そんなバカ旅行しないで、弾丸旅行するなら、深夜発・早朝着にすれば?
楽だぜ。
伊丹じゃ未来永劫不可能だけど。
199NASAしさん:2011/12/04(日) 17:21:52.52
伊丹しか無理だろ
200NASAしさん:2011/12/04(日) 17:22:42.42
関空なくなれば国際線で伊丹は満杯
屋久島なんて路線はなくなる


ポチ君、分かるかな?
201NASAしさん:2011/12/04(日) 17:25:25.12
>ロードバイクで空港まで行って

なんだ、荷物もロクに持たずに空港に行く、貧乏人・単なるひこーき見学か
202NASAしさん:2011/12/04(日) 17:28:10.91
(笑)君こと伊丹乞食狂犬ポチにバルサンして
をレコモンド
203NASAしさん:2011/12/04(日) 17:33:04.07
>>201
そのまま飛行機で積んでいくつーの
204NASAしさん:2011/12/04(日) 17:36:20.00
ロードバイクは空港まで車に積んで行って、そのまま預ける方がいいな。
多忙なら。
205NASAしさん:2011/12/04(日) 17:46:50.38
車電車より早いつーの
206NASAしさん:2011/12/04(日) 17:48:15.03
まあお前たち賎民も、人に金せびってるばかりでなく
スマートに生きてみたらいいのではなイカ
207NASAしさん:2011/12/04(日) 17:48:22.82
なんだ、やっぱり伊丹周辺の乞食か
208NASAしさん:2011/12/04(日) 17:50:42.43
大阪特別区民だっつーの
209NASAしさん:2011/12/04(日) 17:56:54.07
>>203
屋久島なんてプロペラ便
バイクなんて積めるか?
リアリティゼロ
結局、飛行機見るだけの乞食だろ
210NASAしさん:2011/12/04(日) 17:58:33.74
伊丹の問題は在日や同和の問題と似ている、情緒的な理由では問題長期化
211NASAしさん:2011/12/04(日) 18:00:33.76
>>209
船で渡ればいいだけだからな
212NASAしさん:2011/12/04(日) 18:03:15.77
弾丸旅行なのに、
ロードバイク持って鹿児島で空港から港まで移動し、
それから船か。
213NASAしさん:2011/12/04(日) 18:07:28.85
持って出なくて乗ってだろ
あとは高速船
214NASAしさん:2011/12/04(日) 18:08:26.02
つーかとことんばらせば規定内に収まる
215NASAしさん:2011/12/04(日) 18:16:22.92
高速船ってトッピーだろ
バイクは無理


忙しいといいながら、バイク分解してるのか?
アホだろ
216NASAしさん:2011/12/04(日) 18:17:37.67
だから、バラしたロードバイクを持って、空港から港まで移動して、船に乗るんだろ?
弾丸旅行でも
217NASAしさん:2011/12/04(日) 18:20:19.57
上級者だけの特権だわ
ボンパルに乗せるためにはホークも取らなあ菅野は確かだけどな
218NASAしさん:2011/12/04(日) 18:22:28.81
関空なくなれば国際線で伊丹は満杯
屋久島なんて路線はなくなる


ポチ君、分かるかな?
219NASAしさん:2011/12/04(日) 18:26:31.07
もともと神戸真国際空港はなんだが
220NASAしさん:2011/12/04(日) 18:44:09.34
関空無くなっても、伊丹には国際線戻りません。
神戸に全便移行するだけ。

それより伊丹を廃止して、便を神戸と関空に振り分けたら良い。
鉄道に移行するのも有り。
221NASAしさん:2011/12/04(日) 19:09:28.72
僻地で且つ津波に流され
世界の笑いものになるしかない襤褸空港
222NASAしさん:2011/12/04(日) 19:10:09.35
賎空に統合なんてありえません
223NASAしさん:2011/12/04(日) 19:12:09.46
賎空は地震で護岸が壊滅する恐れすらある
全く防災拠点の価値もなし
224NASAしさん:2011/12/04(日) 19:19:53.75
関空なくなれば国際線で伊丹は満杯
屋久島なんて路線はなくなる


ポチ君、分かるかな?

225NASAしさん:2011/12/04(日) 19:27:28.97
伊丹のターミナルは老朽化している地震で壊滅する恐れすらある
全く防災拠点の価値もなし

226NASAしさん:2011/12/04(日) 19:29:08.31
防災拠点としては、自衛隊もいる八尾があるから、伊丹なんてなくても大丈夫
227NASAしさん:2011/12/04(日) 19:35:12.83
関空が津波にやられる確率など、
伊丹で市街地に航空機が突っ込み関係のない人たちが巻き添えになる確率に比べれば、
はるかに低く想定するに値しない。
228NASAしさん:2011/12/04(日) 19:35:39.60
防災以前に、犬が入り込むようでは駄目だな。
229NASAしさん:2011/12/04(日) 19:39:46.00
津波なんて沖合い5kmでは海岸の3分の1
海岸で10mなら沖合いで3m
230NASAしさん:2011/12/04(日) 19:43:33.52
伊丹は標高12m
沖合いで5mなら海岸で15m
おまけに伊丹は川沿い

http://www.city.toyonaka.osaka.jp/h_file/kouzuimap/map_pdf/04.pdf
伊丹空港は水没危険地帯
231NASAしさん:2011/12/04(日) 19:49:37.62
ポチの小屋も大雨で水没か?
232NASAしさん:2011/12/04(日) 20:09:59.13
津波なんて、海底全体が浅くなって、波の行き場がなるなるから、高くなるんだよ。
リアス式海岸なんてその最たる例。
関空は20m近い水深の場所に、ポツンとあるから、波が行き場をなくすこともない。

海岸からそう遠くない川沿いの伊丹の方が、よほど危ないんじゃ?
233NASAしさん:2011/12/04(日) 20:29:50.67
>>213
>持って出なくて乗ってだろ

えっ、鹿児島空港から港までロードバイクに乗っていくのか?
弾丸旅行なのに?
随分時間に余裕のある弾丸旅行だな
234NASAしさん:2011/12/04(日) 21:36:48.13
>>225
滑走路が使えれば全く問題なし
235NASAしさん:2011/12/04(日) 21:37:56.27
>>233
一時間暗いだろ
236NASAしさん:2011/12/04(日) 21:41:42.35
>>235
鹿児島空港から市内までは、ほとんど高速道路を飛ばすバスでも40くらいかかるぞ。

237NASAしさん:2011/12/04(日) 21:49:25.55
三十二キロだから一時間半程度だな
238NASAしさん:2011/12/04(日) 21:49:50.36
正直バスより早いかも
239NASAしさん:2011/12/04(日) 22:09:52.29
伊丹乞食といい、神戸可哀想厨といい、
ほんと嘘つきだな
240NASAしさん:2011/12/04(日) 22:12:30.58
>>234
馬鹿だろ
東京の管制センターのコンピューターが落ちただけで
全国の空港は麻痺

http://www.city.toyonaka.osaka.jp/h_file/kouzuimap/map_pdf/04.pdf
伊丹空港は水没危険地帯

滑走路も2mくらい浸水の危険あり
241NASAしさん:2011/12/04(日) 22:16:14.31
>>239
待ち時間ないし
港直行だから早いだろ
きんこうわんなんかコースは気分がよさそうだわ
242NASAしさん:2011/12/04(日) 23:02:12.84
嘘つきポチはもういいよ
243NASAしさん:2011/12/04(日) 23:11:25.53
>>239
おまえほどじゃないよw
244NASAしさん:2011/12/04(日) 23:24:04.26
伊丹乞食は自分の便利だけを主張し
他人のことはなにも考えない屑
245NASAしさん:2011/12/04(日) 23:33:47.63
関空のメンツ最優先で、利用者を見ない関空応援団。
246NASAしさん:2011/12/04(日) 23:52:44.23
面子ーか田舎くさい利権だろ
賎民空なんてとっとと始末してしまえばいいんだよ
賎民空は生きてる価値なんて全くないんだよ
247NASAしさん:2011/12/05(月) 00:21:41.32
伊丹存続派は伊丹が便利というが、実際は数千億円の騒音利権が
目的ないやしい輩である。伊丹存続派のような利権存続派がこの
国をだめにしている。


248NASAしさん:2011/12/05(月) 00:22:57.21
249NASAしさん:2011/12/05(月) 00:42:26.34
来年から利益を追求しなければならない民営会社になるんだし国営の時のような手厚い補償もどんどん削減していかないとな
伊丹便の機種はより小型化させて騒音対策地域をもっともっと縮小させる必要がある
250NASAしさん:2011/12/05(月) 01:43:27.02
タダで貸している土地は引き剥がすべきだろうね。
抵抗するなら、もう貸さない。
高く売れるように、伊丹は廃止する。
代替空港があるのだから廃止しても問題なし。
251NASAしさん:2011/12/05(月) 09:30:53.45
伊丹廃港して梅田に300mクラスのツインタワー建てて、リトルマンハッタン
http://www.flickr.com/photos/28282734@N04/5955599711/sizes/l/in/photostream/
阿倍野はハルカスがシカゴのウィリス・タワーに似てるので、リトルシカゴ

関空リニアを、関空←7分→阿倍野←3分→梅田←2分→新大阪、と(停車時間込み)15分で繋いで
リトルマンハッタン梅田が大阪の北玄関で、リトルシカゴ阿倍野が南玄関になる

伊丹副都心タワーはナニワに因んで728m
252NASAしさん:2011/12/05(月) 10:56:32.78
>>246
みなさん!狂犬ポチが帰って来ましたよ。また弄りましょう!
253NASAしさん:2011/12/05(月) 14:02:58.07
伊丹は国内線しか就航出来ない。老害知事の忠犬ポチくん盛大にどうぞ。
254NASAしさん:2011/12/05(月) 19:00:28.70
>>253
久しぶりだなハゲw
255NASAしさん:2011/12/05(月) 21:20:20.22
151 : NASAしさん: 2011/02/28(月) 21:12:45.49 アニメ見てんのに汚いつらみせんな糞賎民空

256NASAしさん:2011/12/05(月) 21:28:18.02
>>252
やられてんのはお前達だろ
257NASAしさん:2011/12/05(月) 21:36:56.54
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/space/1298616011/

61 : NASAしさん: 2011/02/27(日) 12:58:02.48
ゴミの集積場が国際空港というわけだわ
糞賎空民はすべてがゴミだから、気にもならないわけだ
廃校にしてもまったくかまわんわな
 神戸伊丹からバンバン欧米ビンを飛ばさんとな
 賎空は米軍基地にして、特亜選民を消し去る
前線基地にしないといけない

62 : NASAしさん: 2011/02/27(日) 13:03:13.08

狂犬

63 : NASAしさん: 2011/02/27(日) 15:05:59.54
伊丹にしがみつく頭の悪い、日本語が不自由な、乞食狂犬

64 : NASAしさん: 2011/02/27(日) 15:07:11.28
糞賎民は犬ほどの脳みそも無い

65 : NASAしさん: 2011/02/27(日) 16:35:14.88
2009年6月22日、午前8時30分頃、大阪空港の敷地内に、中型犬1匹が迷い込んでいるのが発見された。
犬を発見した国土交通省大阪空港事務所職員は、滑走路に侵入しないよう監視したが、犬は滑走路や誘導路を約5時間に亘り走り回り、午後1時20分頃にようやく追い出した。
運航への支障は無し。

68 : NASAしさん: 2011/02/27(日) 20:26:48.71
>>65
その犬を射殺すればよかったのに。
そうしていたら、ここで痛民乞食犬が暴れることもなかった。

>>68
GJ
258NASAしさん:2011/12/05(月) 21:38:01.88
71 : NASAしさん: 2011/02/27(日) 20:48:10.43
野良犬にも劣る賎民の価値
全員死んでもまったく悲しくも無く すっきりしていい気分だろうな
 関西にとっては単なる邪魔な存在賎民空 キモイだけの蛆虫ども

73 : NASAしさん: 2011/02/27(日) 21:18:06.50
伊丹の乞食犬ちゃん
これからは関空のために犬のように一生懸命働いてねw
今LCCターミナルを建てるお金が足りないからすごくあてにしてるんです〜
かろうじて生きていけるだけの餌はちゃんと残しといてあげるからねw
働かせるだけ働かせたら最後にドナドナしちゃうけど許してねw

76 : NASAしさん: 2011/02/27(日) 21:26:39.85
賎民は処刑でよろし

77 : NASAしさん: 2011/02/27(日) 22:20:19.23
>>73
痛み乞食犬を〆るのは俺に任せておけ
あと解体された乞食犬が支那チョンにわたるのだけは注意せんとな
アイツらは犬の肉が大好物だからな

78 : NASAしさん: 2011/02/27(日) 22:25:11.99
>>77
朝鮮人も犬を食うね やっぱり、伊丹・犬と中国・朝鮮は繋がりが強いなあ

79 : NASAしさん: 2011/02/27(日) 22:46:35.22
犬食いの賎人は鮮人だろ。

80 : NASAしさん: 2011/02/27(日) 22:49:37.72
つーか
空港脇のピンポイント住民としか張り合えない基地外賎民なんて死ねばいいよな
お前ら賎民空は全員基地外だっていうのによ

99 : NASAしさん: 2011/02/28(月) 04:10:38.28
敵ながら哀れな基地外集団、糞賎空民

100 : NASAしさん: 2011/02/28(月) 07:06:22.20
痛民乞食犬の遠吠えが聞こえる

114 : NASAしさん: 2011/02/28(月) 13:17:15.78
伊丹乞食犬は早く民営化されて関空に貢げよほらw
いっぱい稼がないと殺処分して解体して売っ払うぞw
ジャンボ飛ばしたかったら関空の足ペロペロ舐めて尻尾振ってお願いしろw

122 : NASAしさん: 2011/02/28(月) 16:07:50.46
賎空には過去も未来も無い あるのは賎州という基地外の地と馬鹿の作った虚構うんこ島だけ
259NASAしさん:2011/12/05(月) 21:39:16.25
128 : NASAしさん: 2011/02/28(月) 18:40:44.71
エァホースワンが着陸するところが拝めない糞賎空が

129 : NASAしさん: 2011/02/28(月) 18:49:48.90
エアフォース・ワンが心の拠り所なんだね(ニッコリ
まるでガキみたいwww
つーかお前日本語の使い方変すぎるぞ
マジでチョンなんか?

135 : NASAしさん: 2011/02/28(月) 20:17:22.55
朝から晩までがんばってるが 日雇いクビになったか!
会社だと、もうじき年度末だから 休めないしな!
日雇いでのストレス ここで発散かい
狂犬痛民乞食犬君 これからポチでも言おうか

136 : NASAしさん: 2011/02/28(月) 20:18:21.32
糞賎民には腐ったウンコ脳しかなし

137 : NASAしさん: 2011/02/28(月) 20:19:59.46
うひゃ1分レスかよ。常駐狂犬。雨だから滑走路走れないんだろ。

138 : NASAしさん: 2011/02/28(月) 20:22:23.80
ポチ 9時になったら滑走路走れるからな。
もう少し待てよ!

139 : NASAしさん: 2011/02/28(月) 20:24:51.24
あほ賎民監視用のソフトがあるんだけどな
お前らをぶっ殺したいのは世間にはたくさんいるからな

140 : NASAしさん: 2011/02/28(月) 20:29:58.81
>あほ賎民監視用のソフトがあるんだけどな
よかったね^^
あと30分我慢しろよ。

141 : NASAしさん: 2011/02/28(月) 20:34:12.58
>常駐狂犬。
wwwww

142 : NASAしさん: 2011/02/28(月) 20:43:58.53
エァホースワンw
レコモンドw
常駐狂犬痛民乞食犬ポチ君w

143 : NASAしさん: 2011/02/28(月) 20:45:08.04
痛民乞食犬涙拭けよ。
260NASAしさん:2011/12/05(月) 21:40:39.77
145 : NASAしさん: 2011/02/28(月) 20:46:09.54
賎民は死ねばいい ほっといても自滅の滓賎空民

146 : NASAしさん: 2011/02/28(月) 20:52:47.87
常駐狂犬痛民乞食犬ポチ君の殺処分を
レ コ モ ン ド w

147 : NASAしさん: 2011/02/28(月) 20:53:36.89
糞賎民空こそ生きる資格がない

149 : NASAしさん: 2011/02/28(月) 20:55:57.23
ポチ君、もう憶えたかい?
recommendをカタカナにするときは、「レコメンド」にしようね。
人間は「レコモンド」とは発音しないからね。

150 : NASAしさん: 2011/02/28(月) 21:00:16.17
ポチ
9時だ行けぇ〜〜

151 : NASAしさん: 2011/02/28(月) 21:12:45.49
アニメ見てんのに汚いつらみせんな糞賎民空

154 : NASAしさん: 2011/02/28(月) 23:26:20.82
狂犬痛民乞食のポチ君が静かになったな。
思う存分滑走路を走っているのか?

156 : NASAしさん: 2011/03/01(火) 00:10:58.66
賎民ってよくほえるよね
賎空民は野良犬にも値しない下衆どもなのにね

160 : NASAしさん: 2011/03/01(火) 01:22:05.33
伊丹乞食犬の啼き声が心地よいわw
お前らブヒブヒうるせえけど実は豚かw?
民営化後も伊丹バンバン使って関空に奉仕してくれよw
関空にはいろいろ作らないといけないもんが大変なんだわw
261NASAしさん:2011/12/05(月) 21:41:03.06
161 : NASAしさん: 2011/03/01(火) 01:32:21.49
なに作ったって 無意味だろおとなしく死ねよ
糞賎民空なんてだーれも必要としていない

164 : NASAしさん: 2011/03/01(火) 02:08:09.03
基地外狂犬病乞食ポチ君。
まったく話にならん、明日もアニメを見て過ごすんか?日雇いは、辛いのう。
まだ時間あるから、滑走路走れるぞ

169 : NASAしさん: 2011/03/01(火) 06:57:58.44
狂犬乞食犬24時間体制

178 : NASAしさん: 2011/03/01(火) 18:36:37.76
ポチ
アニメか?

179 : NASAしさん: 2011/03/01(火) 19:49:43.30
50過ぎ童貞がアニメ?

180 : NASAしさん: 2011/03/01(火) 20:15:30.69
彼女は女子中学生だけど
基地外ばっかりの賎民空と違って

182 : NASAしさん: 2011/03/01(火) 22:08:46.70
180は逮捕だな

183 : NASAしさん: 2011/03/01(火) 22:17:11.78
犬を逮捕してはいけません
犬ですから

262NASAしさん:2011/12/06(火) 14:40:59.40
伊丹は国内線専用でしか使えない。
263NASAしさん:2011/12/06(火) 23:09:45.64
71:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:46:34 ID:jsmQxxhZ0
よーく知っているから、賎民の処刑をレコモンドしております。

72:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:48:36 ID:ugKHivO10
モンドセレクションかよ

73:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:52:44 ID:jsmQxxhZ0
recommend知らんのか賎民

77:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:33:40 ID:jsmQxxhZ0
俺は大衆の利益を代弁している
龍馬並みに自己欲には走っていない
そこが賎民とは全く違う
suspendableな自立的発展は、伊丹神戸にしかない
もはや、早めにつぶすべきとこはつぶし、維持すべきは維持すべきに
特化しなければ生き抜けない時代だ
何時まで経っても自立できないなら切り捨てしないと全体が危ない

78:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:23:28 ID:bS3vbPKo0
>suspendableな自立的発展は、伊丹神戸にしかない
意味が分からん。
俺が馬鹿なのか、ID:jsmQxxhZ0が馬鹿なのか?
suspendable って、どんな意味?
sustainable じゃないのか?
持続可能な、って意味の。
日本語も英語も不自由な、馬鹿な在日は、俺か?ID:jsmQxxhZ0か?

79:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:28:13 ID:bS3vbPKo0
>よーく知っているから、賎民の処刑をレコモンドしております。
>recommend知らんのか賎民
recommendをカタカナにしたら、
レコメンド じゃないのか?
レコモンド って何だよ?

80:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:28:56 ID:ugKHivO10
モンドー無用

83:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:52:24 ID:jsmQxxhZ0
細かいことは気にスンナ、基地外賎民
264NASAしさん:2011/12/06(火) 23:50:26.01
>>263
きめぇww
265NASAしさん:2011/12/07(水) 00:13:44.37
ほんときめぇなww

180 : NASAしさん: 2011/03/01(火) 20:15:30.69
彼女は女子中学生だけど
基地外ばっかりの賎民空と違って
266NASAしさん:2011/12/07(水) 00:15:23.70
suspendableに一致する情報は見つかりませんでした。

再検索のヒント:
キーワード候補:
spendable , susceptible , suspender , unexpendable , suspend , dependable , expendable , descendable
※ 自動スペルチェック機能により、検索語から想定されるキーワード候補を表示しています。
※ キーワード候補をクリックすると、その言葉で再検索ができます。

誤字・脱字がないかを確認してみてください。
言葉の区切り方を変えてみてください。
267NASAしさん:2011/12/07(水) 06:29:36.17
>>265
自己紹介?
268NASAしさん:2011/12/07(水) 15:33:20.21

大阪(伊丹)空港廃港を持論とする橋下徹大阪府知事がくら替え立候補する予定の大阪市長選に関連し、同空港の周辺自治体でつくる
「大阪国際空港周辺都市対策協議会(11市協)」会長を務める藤原保幸伊丹市長は26日、神戸新聞社の取材に対し、橋下氏が当選
して11市協のメンバーになっても「将来廃港すべきか(11市協で)議論するつもりはない」と断言した。

「大阪市は伊丹空港のメリットを一番受けている。同市の経済界の人たちが多く利用する伊丹空港の廃港に、メリットがあるとは思えない」
とけん制した。



だったらメリットを一番受けている橋下大阪市長に11市協の会長を譲るべきだろう。関空の成長イコール関西広域の成長。。
例え今までメリットがあったとしても今後は、関空の足を引っ張るだけ。いつまでも伊丹に拘る理由は一切ない。

もう伊丹ゎ廃港ゃで、これが正しい判断。

伊丹空港跡地に危機管理副首都を誘致、伊丹市長が今、しなくてはならない仕事である。伊丹空港のことは橋下大阪市長に
任せればよい。
269NASAしさん:2011/12/07(水) 19:42:25.59
無駄
270NASAしさん:2011/12/07(水) 21:23:08.74
>>267

今日も早朝から常駐している痛民乞食狂犬ポチ

671:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 06:19:18.53 ID:Gakmik6R0
※論破された関空可哀想厨が発狂しております。


271NASAしさん:2011/12/08(木) 06:40:51.59
※論破された関空可哀想厨が発狂しております。
272NASAしさん:2011/12/08(木) 09:10:00.64
今日も早朝から常駐している痛民乞食狂犬ポチ

671:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 06:19:18.53 ID:Gakmik6R0
※論破された関空可哀想厨が発狂しております。

271 名前:NASAしさん :2011/12/08(木) 06:40:51.59
※論破された関空可哀想厨が発狂しております。

273NASAしさん:2011/12/08(木) 10:02:35.03

11市協も新会長になる橋下大阪市長の元でやっと建設的な意見が出てきそうだな。
もっとも橋下会長が推す伊丹空港廃止でその役目は終了しそうだがw
274NASAしさん:2011/12/08(木) 10:12:03.69
○もっとも橋下会長が推す伊丹空港廃止でその役目は終了しそうだがw
◎もっとも橋下会長と多くの国民が推す伊丹空港廃止でその役目は終了しそうだがw

伊丹空港廃止に賛成 全体の61%
275NASAしさん:2011/12/08(木) 10:21:39.67

羽田は沖合に移転
伊丹は関空に移転
  ↑
当たり前の話。
  ↓
不要になった羽田の旧滑走路は廃止にしたんだから
伊丹の旧滑走路(現空港)も廃止にしないとww
276NASAしさん:2011/12/08(木) 15:32:34.04

松井知事・橋下市長の大阪連合。
井戸知事に言えば良い。

伊丹空港を潰して跡地に副首都を造りたいと

橋下市長が新しい11市協の会長になるんだから
今の会長の伊丹市長が何を言っても無効だよ。
277NASAしさん:2011/12/08(木) 20:09:17.34
関空の債務は大阪府民が孫子の代までかかっても返済しますから心配なく。
278NASAしさん:2011/12/08(木) 20:16:02.15
>>276
橋下が政治生命を失うほうが先のような
279NASAしさん:2011/12/09(金) 00:02:24.38
常駐狂犬伊丹乞食犬ポチが日本語と英語を正しく使えるようになるのは、ずっとずっと先のような
280NASAしさん:2011/12/09(金) 01:23:00.16
(笑)君常こと駐狂犬伊丹乞食犬ポチ ID:kEMc3U1A0 が無理して議論に参加して、大恥を晒してるW


686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:59:10.91 ID:wlqk+r8Z0
同じく、
「スカイマークの航空機を整備するのは、神戸市の行政上の目的、本来的な業務」
なのね!
神戸カワ嘘厨さんって、素敵!

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:23:49.65 ID:kEMc3U1A0
同じく、
「ピーチのターミナルを整備するのは、関空の行政上の目的、本来的な業務」
なのね!
関空カワ嘘厨さんって、素敵!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:43:52.80 ID:LKsq3faN0
>>687
お前、恥ずかしすぎるぞ、バカ丸出しだ
「航空機」を整備
「ターミナル」を整備
この違い分かる?
ターミナルを整備するのは、関空の設置管理者である関空会社の業務。
http://www.kiac.co.jp/public/info/inform/pdf/inform_pdf01.pdf
痛民厨も神戸可哀想厨も、ホントバカだな。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:49:50.52 ID:kEMc3U1A0
反論したつもり?(笑)
結局のところ一民間企業に過度の優遇をしてるということを認めてしまったなw
悲しいのうww

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:51:34.02 ID:kEMc3U1A0
ちなみに
>>686
スカイマークの航空機の整備をするのはスカイマーク。神戸市と何の関係があるのかな?(笑)

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:52:27.52 ID:kEMc3U1A0
またまた関空可哀想厨の嘘が明るみに(笑)

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:54:21.75 ID:LKsq3faN0
>>689
はいはい、恥ずかしい常駐ウルトラバカ(笑)君
じゃあ、痛民はJALANAに過度の優遇をしているのかな?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:56:40.70 ID:LKsq3faN0
>>692
だから、それは格納庫は目的外使用許可じゃないと言っている神戸可哀想厨に聞いてくれ。
俺も
「スカイマークの航空機の整備をするのはスカイマーク。神戸市と何の関係があるのかな?」
って思っているから。
お前、そもそも的外れだぞ。
根本から理解できていないな。


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1321715429/
281NASAしさん:2011/12/09(金) 03:22:04.72
老害知事の無駄遣いも本当の「無駄」になりそうだな。
大金使ったパフォーマンスも、橋下の一撃で木っ端みじん・・・
282NASAしさん:2011/12/09(金) 05:59:53.85
ふむw
283NASAしさん:2011/12/09(金) 08:12:17.19
>>278
伊丹利権をぶっ潰す為には危険が伴うかだろう。
しかし、それをしないと日本はダメになる。

伊丹ゎ廃港ゃで 国民の共通意識になるだろう。

284NASAしさん:2011/12/09(金) 08:14:38.35
>>277
何も知らないんだね。
関空会社には民間会社も出資している。兵庫県も京都府もね。

伊丹が潰れても誰も困らない。フツーの生活をしている人にはネww
285NASAしさん:2011/12/09(金) 12:27:59.81
伊丹→神戸・関空に統合で羽田便縮小したら、リニア実現が早まるからな・・・
286NASAしさん:2011/12/09(金) 15:42:37.00
>>284
何も知らないんだね。
関空の債務は大阪府民が孫子の代までかかっても返済しますから心配なく。
287NASAしさん:2011/12/09(金) 15:45:03.60
>>283
関空童話利権空港お疲れさんw
288NASAしさん:2011/12/09(金) 17:30:17.15
近畿の国際線は、今後も全て関空発着。
伊丹は規制強化し、大型機禁止。神戸は発着枠増やす。
289NASAしさん:2011/12/10(土) 01:37:21.26
>>287
常駐狂犬伊丹乞食犬ポチ お疲れさんw
290NASAしさん:2011/12/10(土) 01:55:06.28
>>286
関空の債務は、国が金融機関に債務保証してるから、伊丹の環境対策費+利権+利益を取り上げ、借金返済に突っ込むのが手っ取り早い。
国の借金になる額を少しずつ減らさないと。
291NASAしさん:2011/12/10(土) 06:34:04.36
余程悔しかったんだろうな…関空可哀想厨…(笑)
292NASAしさん:2011/12/10(土) 08:36:49.87
反論できないといつもの煽りかよ
進歩ないなあ
馬鹿だからいまだに小規模な伊丹にこだわっているいるんだろ
惨めな人生だろうな
293NASAしさん:2011/12/10(土) 09:56:38.85

「オレんとこの空港、新しくてでっかいんだぞー、すげーだろー」
的な子供のメンタリティーである事を物語っている関空厨のレス

「閑西国債食う乞う」のくせに
294NASAしさん:2011/12/10(土) 10:58:15.78
こういう子どもじみた馬鹿がいるんだな。
10分程度も細かい時間より、都市のグランドデザインって観点から
世の中が見えないのか?
上から見れば、ありが、細かくどっちが近いかもめているようなものだ。
295NASAしさん:2011/12/10(土) 11:07:09.52
となると、ますます関空のいらない子ぶりがバレてしまう件。

伊丹と神戸でおk。しかも神戸は拡張可能。
いや、拡張以前に発着枠の増える余地がありすぎ。
296NASAしさん:2011/12/10(土) 11:22:39.66
関空がいらない子なら狂信的関空厨ハシゲもいらない子になるはずなんだがなんでなんだろ?
もしかしたらこれって伊丹廚の脳内だけの認識なのか?
297NASAしさん:2011/12/10(土) 11:28:07.90
>>296
先日の選挙は三空港問題が争点でしたか?
維新の会に敗れた対立候補はアンチ関空でしたか?

大阪ダブル選挙は何の関係もありませんよ。
脳内の個人的願望を現実に投影してはいけませんなぁ。
298NASAしさん:2011/12/10(土) 11:28:41.71
関空ー梅田 50分
神戸ー梅田 50分

神戸を拡張するなら1〜2兆円かかる
妄想かよ
299NASAしさん:2011/12/10(土) 11:29:43.76
大阪府知事 伊丹廃止
大阪市長  伊丹廃止
これが現実
300NASAしさん:2011/12/10(土) 11:39:35.77
>>297
じゃあ維新に投票した人はみんな伊丹廃止に納得してるっていうのは認めてくれるの?
301NASAしさん:2011/12/10(土) 11:59:31.53
>>297
争点ではなかったにせよ維新のマニフェストには関空のさらなる発展をはかりなにわ筋線をはじめとする空港アクセスを整備するとちゃんと掲げられている
本当に関空がいらないと思うんなら絶対にこんな公約を掲げる政党には投票するはずがないんだが・・・
302NASAしさん:2011/12/10(土) 13:54:06.47
>>300
民・自の支持者にも伊丹空港廃止はいるよ。
全体の61%が伊丹廃止に賛成!


関空や神戸から国内LCC便が飛ぶ、伊丹の客が関空や神戸に流れる。
とにかく伊丹の分だけ関西圏の空港は過剰。その伊丹を潰すのは自然の流れ!

大阪府知事 伊丹ゎ廃港ゃで
大阪市長_ 伊丹ゎ廃港ゃで
多くの国民 伊丹ゎ廃港ゃで 


303NASAしさん:2011/12/10(土) 14:10:16.63
大阪都構想や府政・市政改革には賛同したけど、関空救済には賛同してません。松原市民より。
304NASAしさん:2011/12/10(土) 15:28:33.05
既存政党だろうが維新だろうが、正道を行く政治をして頂きたいものだ。

経済原則を考えたら伊丹を残しておくのは明らかに誤り。
早期に廃止して関西空港に集約させるのが正解。
305NASAしさん:2011/12/10(土) 15:53:39.86
伊丹乞食の生活を考えたら伊丹を残しておくが正解。
306NASAしさん:2011/12/10(土) 17:34:49.91
関西全体の利益を考えたら
伊丹廃止
307NASAしさん:2011/12/10(土) 19:18:42.45
余程悔しかったんだろうな…関空可哀想厨…(笑)
308NASAしさん:2011/12/10(土) 19:20:03.25
貨物を集中させるなら神戸だと言ってるんだよ。
今日日、遠距離便なんて貨物なんか積んでないんだから
カーゴの空港を神戸にしておけば済む話だろ。
そんなに頻繁に飛んでるわけでもなく。
現状は無理だから、関空で不便を被るしかないけどなw
関空に国際線を集めてから関西経済が衰退した。
309NASAしさん:2011/12/10(土) 21:44:34.15
>>308
>今日日、遠距離便なんて貨物なんか積んでないんだから
長距離便こそ、貨物は積んでいる。
ほとんど積んでいないのは小型機、小型機は短距離路線が多い。
お前は無知すぎる。話にならない。

>カーゴの空港を神戸にしておけば済む話だろ。
二重投資が好きだな
いまさら二重投資をすべきと言うのなら、その理由を合理的に説明してくれ。

>そんなに頻繁に飛んでるわけでもなく。
フレーターのことを言っているのか?
頻繁じゃないからこそ、頻繁なコンビと同じ場所じゃなきゃ、非効率極まりないだろ?

お前はバカすぎる。
310NASAしさん:2011/12/11(日) 01:06:07.70
どう考えても、伊丹は廃止すべきだな
311NASAしさん:2011/12/11(日) 01:29:53.26
民意に見捨てられた伊丹にはもう未来などない
伊丹の飛行機ヲタどもは今のうちにせっせと写真を撮りに行った方がいいぞw
312NASAしさん:2011/12/11(日) 01:32:34.51
ボロ雑巾伊丹は、絞りに絞ってから、ポイしよう
313NASAしさん:2011/12/11(日) 02:09:53.87
<墜落>マニラの住宅街 住民11人死亡

毎日新聞 12月10日(土)20時53分配信

【マニラ矢野純一】
フィリピン・マニラ首都圏パラニャーケ市の住宅街に10日午後、軽飛行機が墜落して炎上し、付近の民家へ延焼。
乗員2人のほか、子供2人を含む住民少なくとも11人が死亡した。
在マニラ日本大使館によると、日本人の犠牲者はいない。
警察や地元メディアによると、現場はマニラ国際空港の約2キロ南の住宅密集地。
隣接する小学校にも延焼したが、休みで生徒はいなかった。
軽飛行機は貨物便で、離陸直後、機体に異常が見つかり空港に引き返す途中だったという。
314NASAしさん:2011/12/11(日) 06:43:40.66
はいはい。関空可哀想厨ちゃんw
315NASAしさん:2011/12/11(日) 10:18:33.83
449 :NASAしさん:2011/12/11(日) 00:15:54.58
>>419
>リニアの大阪側始発駅になる新大阪は伊丹空港と近接してるんだからより影響を受けるのは伊丹だろ
>新大阪まで行くのに時間のかかる南大阪の方がまだリニアに対して競争力を残してると思えるがどうなんだ?

まさにその通りだな。
リニアができたら、羽田〜伊丹は廃止されて、代わりにコウノトリ但馬や南紀白浜〜羽田が新設・増便されるかもしれない。
少なくとも羽田路線については、空港としての重要度は、伊丹<コウノトリ但馬、南紀白浜となるように思える。


450 :NASAしさん:2011/12/11(日) 00:56:57.00
そもそも需要の1割程度しかない羽田線がなんで関空にとっての命綱になって、需要の4割をしめる伊丹にとっての命綱にはならないのかが理解できない
どっちがリニアが出来たらヤバいかなんて小学生でも分かる理屈だろうに


451 :NASAしさん:2011/12/11(日) 01:03:30.52
それが分からない、あるいは無理やりそういう結論にしたいのが、伊丹厨
人としてなってない
316NASAしさん:2011/12/11(日) 10:23:30.33
>>314
いつもの知恵遅れで無職でみじめな朝6時の乞食犬ポチ君

512 :NASAしさん:2011/12/10(土) 06:33:23.29
余程悔しかったんだろうな…関空可哀想厨…(笑)

291 :NASAしさん:2011/12/10(土) 06:34:04.36
余程悔しかったんだろうな…関空可哀想厨…(笑)

271 :NASAしさん:2011/12/08(木) 06:40:51.59
※論破された関空可哀想厨が発狂しております。

671:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 06:19:18.53 ID:Gakmik6R0
※論破された関空可哀想厨が発狂しております。

309 :NASAしさん:2011/12/09(金) 06:03:26.76
関空の債務は大阪府民が孫子の代までかかっても返済しますから心配なく。

271 :NASAしさん:2011/12/08(木) 06:10:31.63
関空可哀想厨、悲しいのうwwww

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 06:19:18.53 ID:Gakmik6R0
※論破された関空可哀想厨が発狂しております。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 06:23:46.15 ID:8sCbcBk90
※業務上野郎が発狂しております。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 06:06:31.70 ID:MFhPktZa0
論破され、最後には罵倒しか出来なくなった関空可哀想厨(笑)
小学生か?(笑)
317NASAしさん:2011/12/11(日) 17:47:29.49
新石垣空港の開港まで、あと1年ちょっと。

伊丹存続派の論理だと、新空港は市街地に近い現空港より遠くなるから、利用者は減るんだろうね。
島民にとっては不便になるし、観光客にとっても遠くなるなら宮古島にしよう、なんて人も出てくる。

本当に減るのか、今から楽しみだ。
そして、ベルリンもどうなるのか、よく注視していなきゃね。
318NASAしさん:2011/12/11(日) 17:49:24.34
豊中 維新の会 勝利
吹田 維新の会 勝利
茨木 維新の会 勝利
箕面 維新の会 勝利
摂津 維新の会 勝利
北摂の住民も伊丹廃止賛成
大阪府議会も伊丹廃止決議
319NASAしさん:2011/12/11(日) 17:49:53.40
国交省は将来的に空港の運営権を民間に売却する計画だが売却後の大阪空港の存廃については「民間の判断に任せる」
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003814080.shtml
320NASAしさん:2011/12/11(日) 17:59:36.37
1つでいいのに2つ
民間の発想では、ありえないな
321NASAしさん:2011/12/11(日) 20:49:01.72
競争回避もありえんな。
322NASAしさん:2011/12/11(日) 21:48:35.56
ホント、伊丹というぬるま湯を大手が独占して、フラッグキャリアが国内線に逃げ込むなんて、ありえんよな
競争環境の整備もクソもない
323NASAしさん:2011/12/12(月) 06:27:18.36
>>321
ガチで勝負すべきだね。
規制も補給金もとっぱらって。
324NASAしさん:2011/12/12(月) 10:02:35.54

伊丹市長が北海道や沖縄県の地方空港の頭首を巻き込んで何か企んでいるようだが
関空拠点のピーチが函館や旭川、その他への就航の構想がある。もう伊丹から既存便
を北海道の地方空港に飛ばす時代じゃないよ。

そもそも関西圏発の総需要はそんなに増えてない中で海外への数が増えているんだから、
その煽りを食う場所があるのは必然的。

伊丹からだって佐賀・萩石見・庄内・三沢・信州まつもと等は、ここ数年で廃止になった。
関空だから…、その議論は成り立たないよ。

北海道の地方空港の今後は、伊丹じゃなく関空発のLCC便に就航してもらうことの方が必要。
アジア→関空→北海道の地方空港の客を増やすためにも伊丹を潰して関空の着陸料を下げた方が
メリットが多い。
325NASAしさん:2011/12/12(月) 10:05:43.45
>>319

大阪空港の存”廃”

廃止の文字が出るんだから、もう国に取っても必要な空港じゃないんだね。
最も民間なら空港は関空で儲け、伊丹廃止で国際競争力を高める。

その伊丹は跡地開発で儲ける。経営者なら誰でも考える付くこと。
326NASAしさん:2011/12/12(月) 13:05:14.06
国からも見捨てられ民意にも見放された欠陥伊丹空港の未来はもう長くない
ターミナル老朽化が先かリニア開通が先か
とにかくそのあたりのタイミングではっきりとした結論がでるだろう
327NASAしさん:2011/12/12(月) 22:59:53.65
>>326のいうとおりだズリ。よく言っただズリ。ズリーズリー
328NASAしさん:2011/12/12(月) 23:04:26.92
伊丹の有効活用とは
不動産価値の有効活用だからな
329NASAしさん:2011/12/13(火) 01:00:38.93
有効活用できる資産がなくなってきたからな

たっぷり活用したら騒音が酷くなるし
330NASAしさん:2011/12/13(火) 01:23:27.14
経営者なら、どちらかひとつに絞るな、言うまでもないが。

さて、どっちに絞るかな?
331NASAしさん:2011/12/13(火) 05:19:10.08
国際線飛ばせる空港しかない。
伊丹は飛ばせない。
332NASAしさん:2011/12/13(火) 06:39:50.56
伊丹はすでに経済原則の力によって廃港に向かいつつある。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20101029/353603/

都心に近くて便利だという意見もある。確かにかつては伊丹と同様、都心に近い住宅密集地に
立地した空港が世界中にあった。だが先進国ではほとんどが移転した。また騒音規制で夜間
使用できないが、これも致命的である。伊丹は見かけ上は黒字だが、過去に約8000億円もの
環境対策費をつぎ込み、今後も払い続けていかなければならない。決して安くて便利な空港
とはいえない。
 もう一つのネックは拡張余地の乏しさである。空港は工業団地やテーマパークと同じく、
周辺に拡張余地があってはじめて繁盛する。伊丹には発展性がない。伊丹空港周辺にあるの
はラブホテル、パチンコ、程度。あとは虫食いの利用されない移転跡地が広がる。経済が発
展するためには、いい人材を集める必要がある。都心住宅地に空港があっては住環境は悪く、いい人材が集まるはずもない。これらが関西の衰退の原因だ。
333NASAしさん:2011/12/13(火) 06:40:54.51
香港国際空港(HKIA)の経営戦略にみる関西3空港問題への示唆
大阪大学大学院国際公共政策研究科 准教授 赤井伸郎 宇佐美 宗勝.
香港の事例から最も学べるものは、「旧空港の廃止による新空港への集約が、空港のハブ機能強化に大きく寄与」まず、成功のためには空港の集約化が必要
伊丹廃港の議論を行うことは、長期的視野に立てば、その決断の必要性は疑いのないものであろう。
http://www.dir.co.jp/souken/consulting/report/strategy/fn-reform/10051401fn-reform.html
334NASAしさん:2011/12/13(火) 08:02:08.00
>>328
さあ、伊丹空港の土地を売却だ。時期を誤るな!
東京一極集中の弱点があぶり出た東日本大震災

今、伊丹空港の土地を売らないでいつ売るのか!
335NASAしさん:2011/12/13(火) 08:08:21.22
>>326
その中央リニアを大阪に呼び込むために伊丹空港を廃止にするんだよ。
JR東海の名古屋→新大阪が後回しになったのは建設費が無いため。

伊丹⇔羽田の客を新幹線にシフトさせることでその建設費を稼いでもらう。
中央リニアが出来て伊丹空港廃止なんて、品川⇔名古屋で止まっている間
名古屋が大阪以上に見直されるという危機感が自治体や関係者に無いんだろうか

品川⇔新大阪、全線同時開業の引き換えに伊丹空港を即刻廃止。
これぐらいの荒療治が今の大阪には必要。松井・橋下コンビもまだまだ甘い!


伊丹ゎ直ぐに廃港ゃで!
336NASAしさん:2011/12/13(火) 13:35:01.73
伊丹空港が抱える問題点はいくつかありま
す。例えば騒音規制の環境基準を守られていな
い。環境基準を守るため航空機の数を減らすに
は8割ぐらいの便数を削減しなければなりません。
残り2割のフライト便数だと伊丹?羽田の路線
さえ賄いきれない。そういう意味で約束違反を
ずっとしている。
すでに投下した騒音対策費が8,000億円を超
えている。環境基準を守れないけど利便性の高
い空港を使うというならペナルティーを課さな
ければなりません。3,000円? 5,000円のペナ
ルティーをかけるのが世の中の筋じゃないかと
思うのです。
http://www.kar.or.jp/kanku-review/all/review1010.pdf
337NASAしさん:2011/12/14(水) 00:33:00.01
伊丹の容量は10万回ちょっと

関西の航空需要は25万回程度

338NASAしさん:2011/12/14(水) 02:32:30.54
伊丹から爆音777+767の大型機の発着を禁止したら済む。
市街地に有りますので、ジェット機はA320・B737に制限します。
339NASAしさん:2011/12/14(水) 06:00:35.14
10兆円食い逃げ空港www










泉南沖
340NASAしさん:2011/12/14(水) 14:06:06.86
>>339
伊丹はどうあがこうと、国際線も超大型機も発着出来ない。
縮小あるのみ。
341NASAしさん:2011/12/15(木) 00:20:59.66
339 :NASAしさん:2011/12/14(水) 06:00:35.14 ← いつもの時間
10兆円食い逃げ空港www
泉南沖
342NASAしさん:2011/12/15(木) 00:22:43.41
518 :NASAしさん:2011/12/14(水) 05:58:59.33 ← いつもの時間
10兆円食い逃げ空港www
泉南沖
343NASAしさん:2011/12/15(木) 06:23:03.40
10兆円食い逃げ空港www













泉南沖
ただいま食い逃げ中w
344NASAしさん:2011/12/15(木) 23:16:45.93
343 :NASAしさん:2011/12/15(木) 06:23:03.40 ← いつもの時間
10兆円食い逃げ空港www
泉南沖
ただいま食い逃げ中w
345NASAしさん:2011/12/16(金) 09:14:01.48
10兆円食い逃げ空港www
泉南沖
ただいま食い逃げ中w
346NASAしさん:2011/12/16(金) 17:37:00.30
権限と言うのは財源とセットになって初めて意味がある

東京都は23区、880万/1320万人とほとんどが都心にすんでるが
大阪市24区は260万/880万、もし大阪市24区で都制度なら
今の国と同じで地方にあたる郊外の声がが強くなる。

そうなると都心の財源は補償されないだろう。
権限だけあって財源なし、絵に描いた餅とはこの事
347NASAしさん:2011/12/16(金) 20:15:50.33
567 :NASAしさん:2011/12/16(金) 09:16:23.37 ← 今日はこの時間
557 名前:NASAしさん[] 投稿日:2011/12/15(木) 23:18:50.79
538 :NASAしさん:2011/12/15(木) 06:24:30.28 ← いつもの時間
10兆円食い逃げ空港www
泉南沖
ただいま食い逃げ中w

558 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2011/12/15(木) 23:53:18.68

明日の朝も6時かなww
10兆円食い逃げ空港www
泉南沖
ただいま食い逃げ中w
348NASAしさん:2011/12/16(金) 20:16:48.53
531 :NASAしさん:2011/12/16(金) 09:17:24.02 ← 今日はこの時間
>>530
久しぶりだな。退院したのか?(笑)
349NASAしさん:2011/12/16(金) 20:17:22.95
345 :NASAしさん:2011/12/16(金) 09:14:01.48 ← 今日はこの時間
10兆円食い逃げ空港www
泉南沖
ただいま食い逃げ中w
350 :2011/12/17(土) 01:38:46.25
>>346
意味不明
東京23区全体の長がいるとでも思ってんの?
351NASAしさん:2011/12/17(土) 05:44:59.38
気づいたが、最近、NHKでは大阪空港って言っている。
前は、伊丹空港と発音してたと思う。
352NASAしさん:2011/12/17(土) 05:52:29.26
534 名前:NASAしさん[] 投稿日:2011/12/17(土) 01:18:24.66
みじめなマイノリティ・伊丹豚の断末魔の悲鳴が心地よいわwww
もっとブヒブヒ呻いてくれよwww
伊丹再国際化閑空廃止とかって啼いてくれよwww
353e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/12/17(土) 09:28:26.72
 伊丹は泉州神戸より東大阪に近く、羽田は大田区内。
日本のものづくりタウンやったら、どっちも空港ちゅうより「特ア組立ライン」としての存在価値ならある。
354NASAしさん:2011/12/17(土) 13:01:53.63
伊丹は一般人は国内線専用。
VIPのみ国際線を認める。
大坂都知事 井松 イチロー
355NASAしさん:2011/12/17(土) 17:01:52.67
>>351
「大阪空港」というその呼び方のほうが相応しい。むしろ関空を「泉州空港」と報道すべき。
356NASAしさん:2011/12/17(土) 19:26:23.74
へえ、関空の背後圏は泉州に限られるんだ
初めて知ったよ
357NASAしさん:2011/12/17(土) 19:41:58.64
正式名称は大阪国際空港なのに府民からはもういらない子扱い
マジで不憫な空港だわw
もうすぐ寿命も尽きそうだしw
358NASAしさん:2011/12/17(土) 23:39:57.86
352 :NASAしさん:2011/12/17(土) 05:52:29.26 ← いつもの時間
534 名前:NASAしさん[] 投稿日:2011/12/17(土) 01:18:24.66
みじめなマイノリティ・伊丹豚の断末魔の悲鳴が心地よいわwww
もっとブヒブヒ呻いてくれよwww
伊丹再国際化閑空廃止とかって啼いてくれよwww
359NASAしさん:2011/12/17(土) 23:41:27.07
【航空/旅行/話題】VIPを目指す「修行僧」…上級会員資格の為に飛行機に乗る人たち[11/12/17]
景色も眺めず、観光もせず、「修行」のように飛行機に乗る人たち。何が目的なのか。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324132352/-100
360NASAしさん:2011/12/18(日) 06:36:10.62
358 名前:NASAしさん[] 投稿日:2011/12/17(土) 23:39:57.86
352 :NASAしさん:2011/12/17(土) 05:52:29.26 ← いつもの時間
534 名前:NASAしさん[] 投稿日:2011/12/17(土) 01:18:24.66
みじめなマイノリティ・伊丹豚の断末魔の悲鳴が心地よいわwww
もっとブヒブヒ呻いてくれよwww
伊丹再国際化閑空廃止とかって啼いてくれよwww
361NASAしさん:2011/12/18(日) 08:53:30.68
国のグランドデザインを考えたら
伊丹は副首都にすべき
362NASAしさん:2011/12/18(日) 18:08:11.91
伊丹乞食の利益を考えたら
伊丹は存続すべき
363NASAしさん:2011/12/18(日) 21:08:35.74
国のグランドデザインを考えたら
伊丹は首都にすべき
364NASAしさん:2011/12/19(月) 21:03:47.16
ハンガリーで施行されたポテトチップス税
たばこ税も似たり寄ったり
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「たばこ 通販」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?
365NASAしさん:2011/12/19(月) 23:10:14.16
伊丹で大成長
366NASAしさん:2011/12/20(火) 00:28:55.86
伊丹時代の方がよかった
367NASAしさん:2011/12/20(火) 00:37:00.95
伊丹国際線500万人
どこがよかったのか?
368NASAしさん:2011/12/20(火) 01:10:04.07
>>367
伊丹は国内線も国際線もあっただろ、ばーか
369NASAしさん:2011/12/20(火) 01:27:37.83
引きこもりのきちがいは
コミュニケーション能力ないからすぐにわかる
370NASAしさん:2011/12/20(火) 10:25:31.88

さっさと伊丹空港を廃止して阪急庄内駅前を超高層マンション街にするべきだ。
伊丹空港があることで環境が悪い豊中市西部。

大阪駅から豊中市と同じ距離にある西宮市や茨木市はどんどん人口が増えているのに
豊中市は減少が止まらない。千里中央周辺は頑張っているのに…、

豊中再生は伊丹空港の廃止から! 何で場所が劣る伊丹市に追随する必要があるのか
伊丹空港より跡地開発をした方が市の収入が増え、加えて市の人口も増えるのに

さまよう豊中市、まさか衰退する伊丹空港と心中する道を選ぶのか、市民は不幸だ。
371NASAしさん:2011/12/20(火) 19:28:06.43
>>367
今より多いじゃねーかw
372NASAしさん:2011/12/20(火) 19:44:12.64
>>371
伊丹を神戸に統合し、一帯にマンションや福祉施設を造れば良い。
空港→市街地以外で。
神戸空港は、飛行機撮れないからいいぜ。
373NASAしさん:2011/12/20(火) 23:37:27.27
>>371
やっぱり伊丹乞食は無知だ
374NASAしさん:2011/12/21(水) 01:34:58.35
大手エアラインは、羽田成田だけをハブにして寡占利益で生き延びようとしている。
羽田成田は枠が一杯で正常な競争が起きないからなお寡占利益があげられる。
関空は国際ハブになる能力があるから、海外エアラインと競争になる。
国内大手は、海外エアラインに負けるから、敵前逃亡しただけ。
関空国際線1000万人もいて、赤字というならそれは、国内エアラインの問題。
事前購入で伊丹ー羽田 9000円 関空ー羽田12000円
3000円も関空便を高く設定して、伊丹に集客している。
伊丹と関空便を同額にすればすぐに伊丹は100万人減少、関空は100万人増加する。
375NASAしさん:2011/12/21(水) 08:46:50.54
関空の支払利息を、伊丹の収入で賄う。伊丹の着陸料を3倍にしなきゃいけない。
ターミナル内の物販5割値上げ、駐車場料金2倍に値上げ。

それとは別に空港敷地乗り入れ税(モノレール300円、マイカー1500円、バス5000円)
これは、関空で当てはめると連絡橋通行料金に相当。


伊丹〜羽田 事前購入18000円にしなきゃいけないなw

また、伊丹から那覇や札幌ツアー、追加料金なしって席が埋まらないなら小型化しろ
大型機を減らせば空港周辺の騒音が緩和する。
376NASAしさん:2011/12/21(水) 08:54:29.91
周辺駐車場からの送迎車は、5000円徴収!
空港へ徒歩・自転車で来る人にも300円徴収!
377NASAしさん:2011/12/21(水) 13:07:08.82
展望台・スカイランド原田・スカイパーク・下河原・千里川遊歩道全部有料にしたらいいよ。
取れる所は片っ端から金を取る。
378NASAしさん:2011/12/21(水) 13:08:08.06
伊丹乞食は金払うの嫌いだからな
379NASAしさん:2011/12/21(水) 14:43:55.62
>>378
なるほど。伊丹乞食とやらはカネを払うのが嫌いだから関空の乞食速報LCCを使いたがるとw
380NASAしさん:2011/12/21(水) 16:14:45.89
伊丹乞食は飛行機ものらず
見ているだけです
381NASAしさん:2011/12/21(水) 17:21:56.48
伊丹の飛行機見学スポットを片っ端から有料化
展望台1000円 伊丹スカイパーク・スカイランドHARADA・千里川見学パーク(土手を整備する)1500円 下河原500円。
たんまり金を取り、人気が無くなれば静かになるしな。
382NASAしさん:2011/12/21(水) 20:19:07.27
こういう土地から、正当な金額を徴収すべきだな



移転補償跡地のうち、3市への貸し付け分は大半が無償で、
伊丹市=約15万4千平方メートル
川西市=1万9千平方メートル
大阪府豊中市=約20万7千平方メートル。
公園や市道、防火水槽、下水道施設などに活用されている。

伊丹市が統合会社への要望を検討するため、跡地の評価額を試算
したところ、現在無償で貸し付けを受けている同市西桑津の公園
(約1万3千平方メートル)を買い取る場合、約13億2600万円に
上ることが分かった。担当者は「公園や道路として使っている場所だけ
でも数百億円になり、財政措置は極めて難しい。すべての場所で、
これまで通りの貸し付け継続を求めたい」とする。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004656140.shtml
383NASAしさん:2011/12/21(水) 21:25:26.64
LCCにさえ見向きもされない落ち目もいいとこの伊丹空港(爆笑)
384NASAしさん:2011/12/21(水) 21:39:40.27
伊丹厨によると、

「伊丹や神戸を廃止すると、関空も減る」

らしいWWW
385NASAしさん:2011/12/21(水) 23:36:07.61
現在、
伊丹〜羽田が30便
伊丹〜神戸が10便
伊丹〜関空が10便
あると仮定する。

伊丹厨によると、
伊丹と神戸を廃止すると、
関空の10便も減るらしいwwwww
386NASAしさん:2011/12/21(水) 23:45:08.60
>>385
ソースは?
387NASAしさん:2011/12/21(水) 23:45:49.24
>>386
マルチ乙
388NASAしさん:2011/12/21(水) 23:51:36.13
大阪国際に任せておけば、客が増えるのは事実
389NASAしさん:2011/12/22(木) 00:11:44.41
伊丹利用者 1800万人→1400万人
伊丹は衰退するだけ
390NASAしさん:2011/12/22(木) 00:23:34.53
そうやって伊丹のネットワークを壊していくか。
391NASAしさん:2011/12/22(木) 02:48:15.54
昔のボロイ北九州空港が新空港に移転して、
車で10分以上は遠くなったけど、
旧空港時代より便数が大きく増えたので、北九州〜東京の航空利用者は大きく増えた。
近隣の福岡空港の羽田線は減らなかったから、新規需要を開拓したのか、新幹線利用が減ったのだろう。

多少遠くなっても、便があれば、利用者は減らないと言えるだろう。
多少遠くなっても、便が増えれば、利用者は増えると言えるだろう。
392NASAしさん:2011/12/22(木) 09:00:07.99
>>389
今年の伊丹は、1200万人台まで減るでしょう。

>>385
関空はリニアの駅と離れているし、それにSKYが本格的に関空〜羽田に就航する可能性は高い。


伊丹はリニアの大阪延伸を実現させるためにも、一刻も早く廃止することが求められる。
JR東海に大阪延伸の建設費を稼いでもらうためにもね。
393NASAしさん:2011/12/22(木) 09:01:32.23


羽田は沖合に移転
伊丹は関空に移転

伊丹の便は関空へ
あったり前のこと!
394NASAしさん:2011/12/22(木) 17:37:41.33

関西圏に必要な政策(交通)

関空のハブ空港化
リニアの新大阪延伸
北陸新幹線米原経由で新大阪延伸

そして新大阪から関空へリニア建設


4つの実現に必要なのは伊丹空港の廃止!
395NASAしさん:2011/12/22(木) 18:35:07.35
関空にハブとしての実力と魅力がないから
伊丹も存続するし、仁川もハブになるし、神戸も枠が埋まる。
396NASAしさん:2011/12/22(木) 18:58:41.04
伊丹は絶対にハブにはなれない
関西にハブ空港がなくてもいいのか?
自分さえよければ、それでいいのか?
自分の都合だけで発言するのはやめたら?
397NASAしさん:2011/12/22(木) 19:53:31.95
395だけど、べつに伊丹をハブにしろとは言ってないし、思ってもいない。
関西にハブがあってもいいしなくてもいいとは思ってる。
そして、関空にそんな需要が本当にあるのならべつにあっても問題ない。

ただ、関空にはそんな魅力がない。
だから国内線は殆どが伊丹に集約されるし、
関空の国際線は東アジア方面の便ばかりになる。
欧米方面の便なんて殆ど撤退されてる現実もあるしね。

あと、自分さえよければなんて事は思っちゃいない。
ただ、国民のニーズが関空にはあまりないから
現状がこうなるのも当然だなとは思ってる。
398NASAしさん:2011/12/22(木) 21:27:14.06
>>397
伊丹廃止で全部解決するから
399NASAしさん:2011/12/22(木) 21:29:40.39
と、現実と展望を見極める事のできない関空厨でありましたとさw
400NASAしさん:2011/12/22(木) 21:34:11.23
伊丹をなくすと関空が便利になると思っているバカがいる
401NASAしさん:2011/12/22(木) 21:36:16.71
大阪ー東京 大阪ー福岡 8割は新幹線
伊丹なんてニューズないですから
千歳 沖縄は関空の方が多い
伊丹のニーズってなに?
伊丹存続で関西はどう発展するのか?
402NASAしさん:2011/12/22(木) 21:42:48.96
関空厨「東京大阪間は新幹線が8割」

一般人「で、残り2割の伊丹・神戸・関空の内訳は?」

関空厨「ぐぬぬ」
403NASAしさん:2011/12/22(木) 21:47:29.71
伊丹を廃止すれば関空は便利になりますが何か?
関空が便利になるということは関西、ひいてはわが国全体にメリットがありますが何か?


能力限界の痛民ではこれ以上便も増やせない、つまり国際線の入る余地などありませんが何か?
404NASAしさん:2011/12/22(木) 21:56:00.84
>伊丹をなくすと関空が便利になると思っているバカがいる



現在、
伊丹〜羽田が30便
伊丹〜神戸が10便
伊丹〜関空が10便
あるとする。

伊丹厨によると、
伊丹と神戸を廃止すると、
関空の10便も減るらしいwwwww
405NASAしさん:2011/12/22(木) 22:03:22.52
伊丹〜神戸便なんか1便もありませんが。仮定の無理やりさも異常だな関空厨は。
406NASAしさん:2011/12/22(木) 22:07:42.74
伊丹を廃止すると関空が近くなるらしいw
伊丹を廃止すると欧米便が増えるらしいw
伊丹を廃止すると関空の沈下が止まるらしいw
407NASAしさん:2011/12/22(木) 22:12:43.15
wwwww

>伊丹をなくすと関空が便利になると思っているバカがいる



現在、
伊丹〜羽田が30便
神戸〜羽田が10便
関空〜羽田が10便
あるとする。

伊丹厨によると、
伊丹と神戸を廃止すると、
関空の10便も減るらしいwwwww
408NASAしさん:2011/12/22(木) 22:14:40.92
真に関空に需要があるなら国策誘導や国策規制がなくてもとっくに関空にシフトしている。
409NASAしさん:2011/12/22(木) 22:15:52.69
>伊丹を廃止すると関空が近くなるらしいw
近くはならないが、アクセスが便利になるね。

>伊丹を廃止すると欧米便が増えるらしいw
関空の国内線が充実するし、アクセスも便利になるから、当然増えるだろうね。

>伊丹を廃止すると関空の沈下が止まるらしいw
誰がそんなこと言ったのかな?
410NASAしさん:2011/12/22(木) 22:33:02.52
>>409
大阪国際のこととなると黙ってられないズリなのでしたw
411NASAしさん:2011/12/22(木) 22:53:24.40
128 : NASAしさん: 2011/02/28(月) 18:40:44.71
エァホースワンが着陸するところが拝めない糞賎空が

129 : NASAしさん: 2011/02/28(月) 18:49:48.90
エアフォース・ワンが心の拠り所なんだね(ニッコリ
まるでガキみたいwww
つーかお前日本語の使い方変すぎるぞ
マジでチョンなんか?
412NASAしさん:2011/12/22(木) 22:57:17.81
また、大阪国際に嫉妬してるのかよw
413NASAしさん:2011/12/22(木) 23:20:03.02
大阪国際って関西空港のことでしょ?

国際線が発着していない、今後も永遠に国際線が発着することのない
伊丹空港が国際空港を名乗れる訳ないし。
414NASAしさん:2011/12/22(木) 23:36:06.49
海外で大阪の空港といったら関空のこと
415NASAしさん:2011/12/22(木) 23:36:55.54
>>408
国際線は伊丹時代の2倍 1000万人と順調
国内線は寡占市場だから、競争原理が働かない
416NASAしさん:2011/12/22(木) 23:53:03.37
国際線の便数は伊丹時代の4倍
417NASAしさん:2011/12/22(木) 23:54:55.60
国際線貨物は伊丹時代の5倍
418NASAしさん:2011/12/22(木) 23:57:05.00
ぐうの音も出ない伊丹厨w
419NASAしさん:2011/12/23(金) 00:06:50.67

国際線旅客数は伊丹時代の2倍

国際線発着回数は伊丹時代の4倍

国際貨物取扱量は伊丹時代の5倍





いかに伊丹の能力が低いかが、よく分かる
420NASAしさん:2011/12/23(金) 00:12:32.52
国際線を入れれば国内線が追い出され、
アクセスがより重視される国内線を優先すれば国際線の入る余地はない。

これが伊丹の げ・ん・か・い

お分かりかな? 伊丹厨ちゃんw
421NASAしさん:2011/12/23(金) 00:29:30.72
「関係のない第三者が巻き添えになるような事故は未然に防ぐべき。」
「便利な伊丹を存続させるべき。」
この2つは両立しない。


伊丹厨よ、はっきり言いなよ
「たとえ関係のない第三者が巻き添えになる事故が起こる危険性があっても、便利な伊丹の方がいい。」
って
422NASAしさん:2011/12/23(金) 00:34:52.92
いかに伊丹厨の能力が低いかが、よく分かる
423NASAしさん:2011/12/23(金) 00:57:45.21
「関係のない第三者が巻き添えになるような事故は未然に防ぐべき。」
「便利な伊丹を存続させるべき。」
この2つは両立しない。



伊丹厨よ、はっきり言いなよ
「たとえ関係のない第三者が巻き添えになる事故が起こる危険性があっても、便利な伊丹の方がいい。」
って

伊丹厨よ、はっきり言いなよ
「俺は人間のクズだ」
って
424NASAしさん:2011/12/23(金) 05:40:47.64
関西空港 = ハブ空港

伊丹空港 = ハブられる空港
425NASAしさん:2011/12/23(金) 12:49:14.51
>>415
競争原理なんて利用客には関係ないから。
利用客にとって関空が便利で需要があればエアラインも映る。
それがないのは単に関空が使いにくいってだけの事。
426NASAしさん:2011/12/23(金) 13:56:57.51
国内線の旅客しか扱えない最低な伊丹空港は廃止で。

単に飛行機が発着できる、というだけの空港なんぞ要らない
容量こそ全てだ。
427NASAしさん:2011/12/23(金) 14:25:11.86
需要の半分しか扱えない能力しかない空港なんて、
適正な空港配置の実現を邪魔するだけで、
迷惑なんだよ。
428NASAしさん:2011/12/23(金) 15:37:00.05
>>427
半分以下だろ、どう考えても。

しかも短時間運用しかできないから極めて効率悪い。
伊丹を残しておくだけで、航空需要の機会損失を招いているのが現状。

伊丹が便利としても、それは国内線旅客に限られる。
そんな伊丹空港なぞ、全体最適化の観点からは無駄の象徴だね。
429NASAしさん:2011/12/23(金) 17:04:52.94
伊丹なんて細い抜け道
極一部の人間には便利かもしれんが
全体からの集客を考えればさっさと廃止すべき
430NASAしさん:2011/12/23(金) 22:08:21.36
>>429
1000万人いるのに、それをごく一部とかwww
431NASAしさん:2011/12/23(金) 23:48:02.14
関西の航空需要3000〜3500万人の半分以下
東京ー大阪 の8割 新幹線 のこり2割が飛行機
伊丹乞食は馬鹿だな
学習能力ゼロ
432NASAしさん:2011/12/24(土) 00:03:47.27
伊丹の不採算路線廃止で、枠が空いたら
→羽田便を小型化&増便
433NASAしさん:2011/12/24(土) 00:18:09.66
伊丹存続派って伊丹からどこに行っているのか?
434NASAしさん:2011/12/24(土) 01:10:43.23
どこも行っていない
見てるだけ
435NASAしさん:2011/12/24(土) 08:42:44.16
ならば、32・14両エンド、伊丹スカイパーク・スカイランド原田・展望台を有料にして、見学者から金を巻き上げよう。
取れる所からは、とことん金を取り儲けよう。
入場料1000円は取れる。
436NASAしさん:2011/12/24(土) 11:24:54.40
スレチだが、有名どころの土産や流行のスイーツが簡単に買えるから便利。
結構暇つぶしにはなる。
437NASAしさん:2011/12/24(土) 12:58:27.55
>>426
内際の両方を扱えるのに
国内線が路線数1桁で機数30機台、
国際線が殆どアジア便、しかも枠がスカスカの関空は
存在自体が無駄だがら廃止すべき。
438NASAしさん:2011/12/24(土) 13:09:59.01
滑走路2500m 1本で国際空港?
はあ?超笑える
439NASAしさん:2011/12/24(土) 15:18:09.26
神戸ポートアイランドで火災、産業廃棄物焼く
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111224-OYT1T00588.htm?from=main3
ぽートアイランドは産廃置き場
440NASAしさん:2011/12/24(土) 15:54:04.75
>>437
伊丹も騒音が迷惑だから廃止。となると、国際線は中部に移管、国内線全便神戸で賄うかな。
441NASAしさん:2011/12/24(土) 19:14:24.82
大阪空港 旅人乗せた流れ星
空港の南側に位置する千里川の堤防に向かった。
(中略)
その中には飛行機に詳しい人も多く、「次は一番大きな飛行機だよ、風に注意してね」と声がかかった。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/111220/wlf11122016080015-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111220/wlf11122016080015-l1.jpg
442NASAしさん:2011/12/24(土) 20:14:34.36
伊丹が廃止されたら、チャリでひこーき見に行けないだろ

443NASAしさん:2011/12/25(日) 06:14:42.32
高速脱出誘導路に入ってから減速完了する昔の伊丹は見ごたえがあった
BランはW8の手前で減速完了してるから普通の取付誘導路で問題ない
AランにいたってはC5をほとんど利用していない
減速を遅らせて高速脱出したほうが見ごたえもあるし、滑走路占用時間も短くて効率いいのに
444443:2011/12/25(日) 16:12:52.32
飛行機の見ごたえがあるから伊丹空港は存続させるべき
445NASAしさん:2011/12/25(日) 16:15:42.39
利権以外に何もない関空は廃止で。
446NASAしさん:2011/12/25(日) 17:03:57.30
利権以外に何もない痛民は存続で。
447NASAしさん:2011/12/25(日) 17:05:55.72
「関係のない第三者が巻き添えになるような事故は未然に防ぐべき。」
「便利な伊丹を存続させるべき。」
この2つは両立しない。



伊丹厨よ、はっきり言いなよ
「たとえ関係のない第三者が巻き添えになる事故が起こる危険性があっても、便利な伊丹の方がいい。」
「俺は人間のクズだ」
って
448NASAしさん:2011/12/25(日) 20:21:14.32
>>313
伊丹で同様の事故が起きた場合の写真週刊誌の見出し予想
↓↓↓↓↓↓
「火の海」大阪、阿鼻叫喚の地獄絵図
焼け爛れた近隣住民の死骸が無言で語る航空行政の大罪
土下座する航空会社社長に地元住民が唾を吐きかけ「土下座しようが死んだ家族は帰らない」
露呈した「市街地空港」の危険性
利便性優先・安全軽視のツケ
「撤去」一転、「共生」に転じた地元自治体に責任追及の声
橋下大阪市長吼える「国の航空政策の迷走が今回の惨事を招いた」


449NASAしさん:2011/12/25(日) 22:05:50.94
ワンホーワンホーw
450NASAしさん:2011/12/25(日) 22:15:19.54
エァホースワンw
451NASAしさん:2011/12/25(日) 22:30:57.23
レコモンドw
452NASAしさん:2011/12/26(月) 17:05:25.55
新幹線が一時運休、遅れでも
満席にならない伊丹って
453NASAしさん:2011/12/27(火) 10:25:47.11
伊丹は所詮、国内線でしか役に立ちません。
454NASAしさん:2011/12/27(火) 11:32:39.85
>>453
いや、国内線だけでも時代遅れかつ力不足。
ダメダメな伊丹は廃止が適切。
455NASAしさん:2011/12/27(火) 11:42:36.82
東京ー大阪 8割は新幹線
飛行機なんて使うのは暇人
マイル乞食くらい
国全体を考えたら
伊丹ー羽田の年間2万回の枠を
羽田国際線にした方がいい
456NASAしさん:2011/12/27(火) 12:13:08.22
>>454
そもそも国内線だけ、という事実だけでも欠陥だろうが。
伊丹も神戸も丸ごと、潰せ。関西に空港は関空ひとつで十分だ。
457NASAしさん:2011/12/27(火) 15:08:09.61
>>456
そう思うけどね。老害知事の主張は本当に馬鹿だが。
458NASAしさん:2011/12/27(火) 15:51:40.11
分散、これ悪。

悪・即・斬あるのみ。
459NASAしさん:2011/12/29(木) 15:09:18.63
伊丹空港を潰して危機管理都市を造るんでしょ
この危機管理都市って井戸さんが必要って言ってたものなんだし
喜んで伊丹空港を廃止宣言を出して欲しい。
460NASAしさん:2011/12/29(木) 15:14:38.70
>>455
東京・福岡は新幹線にするのが王道
北海道・沖縄は関空から乗るのが王道

鹿児島・熊本も新幹線で十分対応できる。
まあ来春から「みずほ」が5往復になるが
せめて8往復に増やす必要があるが

東北方面は別に伊丹から飛ばさないでも航空の優位性は高い。
別に無くても良い空港をわざわざ残す必要はもうない。
461NASAしさん:2011/12/31(土) 10:24:00.02

伊丹空港を潰して副首都建設、この声が大きくなる来年!
伊丹ゎ廃港ゃで、来年は楽しみな年になりそう。
462NASAしさん:2012/01/02(月) 07:07:49.26
そもそも、近隣住民の伊丹空港廃止の声、神戸空港建設反対の声で、関空を作ったのにな。
関空出来て、伊丹廃止のお膳立てが出来たら、やっぱり残せって都合良すぎる。
神戸にしても、関空で問題ないから、うちも作ろうとか勝手過ぎる。
463NASAしさん:2012/01/02(月) 09:33:33.09
「やっぱり残せ」なら、最小限で!

ジャンボや国際線規制は当然。しないと、騒音減らせないから。
464NASAしさん:2012/01/03(火) 08:52:10.20
関空は、特ア以外日系航空会社がろくに飛んでいないから話にならん、伊丹や神戸に迷惑かけるくらいなら、とっとと廃港してくれ
あと、関空厨の乗継需要云々も、期待できるわけがない。そんなのは、成田と羽田で十分
シンガポールに赴任した後輩が、九州で里帰り出産した嫁と子供に会いに行くときも、大抵成田経由
時刻表見たらわかるが、その方が福岡行きとの接続が断然いいから
ちなみに、福岡直行便は、週に数便しかないから使いづらいとのこと

以上から、内際乗継機能も十分ない、例え国内線を増やしても、肝心の国際線の便数が少ないと全く意味をなさない
関空は迷惑だから廃港にしてくれ!!


北米路線は成田便があるから、関空を使わなくていい。
逆に近距離国際便程度なら、関空は遠すぎて高すぎる。
アジア近郊や香港程度までは、神戸空港から737でも直行便があれば便利。

小さくて遠く飛べる787も最近は開発されたみたいだし。
一般道で行けて駐車料金も2泊3日で2000円。
空港使用料も神戸空港なら780円程度で済むというか、近距離行くのに一人2650円はおかしい。

とりあえずは北京/仁川/上海/香港/シンガポール 各1日1便ずつ。
465NASAしさん:2012/01/03(火) 08:53:25.48
>>462
そんな約束、誰もしていません
466NASAしさん:2012/01/03(火) 10:00:52.97
神戸は民営化したら、空港利用料1万円くらいでないと採算が合わない
補助金投入してダンピング、しかも駐車場までダンピングしているだけ
そうしないと1日10便くらいになって市民から批判されるからな
467NASAしさん:2012/01/03(火) 10:01:57.63
数千億円もかけた神戸空港島
24時間駐車無料?はあ、まともな頭があれば採算割れって理解できるだろ
468NASAしさん:2012/01/03(火) 15:37:48.75
>とりあえずは北京/仁川/上海/香港/シンガポール 各1日1便ずつ。

売国奴乙
外国の思うつぼ
469NASAしさん:2012/01/03(火) 17:53:35.65
北九州も中部もオヘアもJFKもヒースローもある前提で言ってんだがなw
ま、不便なところじゃ駄目だわな
結局それが関空が忌み嫌われる理由
470NASAしさん:2012/01/04(水) 18:24:17.42
近畿に3空港は過剰。
関空ひとつに絞って集中すべきだな。
471NASAしさん:2012/01/04(水) 19:09:09.17
全部民営化して騒音基準も全部達成して
自由競争でいいよ
472NASAしさん:2012/01/04(水) 22:23:59.43
伊丹だけは制限な。
騒音有るから。
473NASAしさん:2012/01/04(水) 23:29:26.27
大阪湾上空も制限な。
安全第一だから。
474NASAしさん:2012/01/04(水) 23:48:55.26
伊丹国際線もいいじゃね
騒音基準をまもったならね
それと空港利用料は1万円
475NASAしさん:2012/01/04(水) 23:54:51.13
伊丹国際線いいね

その分、いやそれ以上、国内線を減らさなくちゃならないけどね
476NASAしさん:2012/01/04(水) 23:55:58.58
騒音基準を守るなら国際線もプロペラだな
477NASAしさん:2012/01/05(木) 00:44:09.35
プサン限定か?w

伊丹らしいwww
478NASAしさん:2012/01/06(金) 09:22:40.40

いまだにニーズに沿ったなんて能天気なことを言ってる人がいる。
戦略が全く考えられない。

伊丹空港は即刻廃止し大阪〜東京の移動で新幹線利用者を増やすことで
中央リニアの品川〜新大阪の同時着工をJR東海にお願いすることが
関西広域に取って今、必要なこと。

関西財界も口でお願いするだけでは無理。名古屋〜新大阪の延伸に金が
掛るから同時着工できない、これがJR東海の言い分。それなら建設費
を工面するのが関西財界の仕事、東京へは伊丹を使わず新幹線を!

これを実施させるためには、伊丹空港を廃止すること。
479NASAしさん:2012/01/06(金) 09:30:38.44

伊丹空港こそが関西経済の発展の足を引っ張る存在と言うことを忘れてはいけない。
関西発祥の航空会社を育成するためには、関空の更なる着陸料の値下げが必要。

伊丹存続では関空の有利子負債が抜本的に減ることは見込めない。伊丹を廃止し
土地の売却益で有利子負債を抜本的に減らすことが求められること。

いつまでも補給金に依存するのも止めるべき。早く伊丹の環境費と関空の補給金
を無くすべき。伊丹廃止でそれが適う。

関西発祥の航空会社が出来た。次は育成する番。関空の着陸料を下げることと
関空へのアクセスを改善することが関西の政財界の仕事である。
480NASAしさん:2012/01/06(金) 19:59:39.52
泉南は顧客が満足できない時点で失格
立派な施設造ったからさあ使えと押し付けて
あとは顧客が我慢して使ってくれるだろうなんて考え方は時代錯誤
481NASAしさん:2012/01/06(金) 20:08:22.27
国の騒音基準をまもってフェアに営業しろ
法律違反が認められるなんて考え方は時代錯誤

482NASAしさん:2012/01/06(金) 21:21:55.17
>>480
じゃあ、あんたの関西3空港問題の解決策は?
483NASAしさん:2012/01/06(金) 23:26:17.27
黙り込むしかないバカ伊丹厨
484NASAしさん:2012/01/07(土) 00:04:41.89
関空跡地対策を考えたらいい。
485NASAしさん:2012/01/07(土) 01:44:15.70
伊丹の跡地利用はいろんな案が浮かぶ、考えるのも楽
486NASAしさん:2012/01/07(土) 05:49:12.05
>法律違反



wwwwww
487NASAしさん:2012/01/07(土) 06:08:59.15
伊丹存続派はエゴそのもの。日本全体のことを考えない視野の狭さ、公共心の無さ。

日本人としての「絆(きずな)」のかけらも彼らは持ち合わせていないようだ。
488NASAしさん:2012/01/07(土) 10:53:02.83
>>480
関空は、評判の良い空港として世界で5位になった空港ですけどね。

世界標準の定義である24時間使えて、長大滑走路を複数備えた空港。
もちろん日本唯一!

なのに、不満??

伊丹の存続を無理にするから関空の機能が発揮できない。これが正論だよ。
489NASAしさん:2012/01/07(土) 10:54:36.74

大阪(伊丹)空港と関西空港の経営統合を7月に控え、伊丹市の藤原保幸市長は5日、市内で開かれた新年互礼会のあいさつで
「国際便は難しい」と述べ、会長を務める大阪国際空港周辺都市対策協議会(11市協)が国に要望してきた国際チャーター便
が認められる可能性は低いとの見解を示した。

藤原市長は「『関空の足を引っ張るから』と、伊丹空港の利用には制約がかかっている」と指摘。「率直に言って、今日現在、
国際線はなかなか厳しいと言われているが、国内長距離便についてなんとか道を開きたい」と語った。

国からは「伊丹が国際便を飛ばした場合、関空側の地元の理解を得られない」などと難色を示されているという。




490NASAしさん:2012/01/07(土) 10:58:40.52

藤原さん、伊丹の国内長距離便を増やすことは『関西発祥のピーチの足を引っ張ることになるんですけど』
そもそも札幌、那覇、成田を伊丹から飛ばしていること自体、是正しないとダメw
491NASAしさん:2012/01/07(土) 11:03:13.37

悲願であった関西発祥のLCCを育てるには、安い諸経費が必要!
伊丹を潰して土地売却益で関空の有利子負債削減させれば着陸料は安くなる。

役割が終わった伊丹、最後のご奉仕は、空港跡地を高く買ってもらうこと。
492NASAしさん:2012/01/07(土) 11:08:34.07

伊丹廃止、大阪ー東京間で新幹線利用者が増える。
 ↓
新大阪への延伸費用が工面出来て中央リニア新大阪まで全線開業。
 ↓
空いた米原ー新大阪間に、北陸新幹線を走らすことが出来る。
金沢・富山へ敦賀乗り換えが解消!


もちろん着陸料が下がり、国内線も増えて関空の国際競争力も高くなる。
関西経済に取って良いことばかり。
493NASAしさん:2012/01/07(土) 11:13:07.41

藤原さんにも、これぐらいの将来ビジョンを持ってもらいたいね。
今、良ければ将来はどうなっても良い。不幸待望論は困る!

伊丹はもう斜陽資産、跡地をどうするか、藤原さんが考えることだ。
494NASAしさん:2012/01/07(土) 11:49:14.14

税金を使って国際線をチャーター2度、


初回参加者151人うち伊丹市職員50人!
税金を使って市職員に慰安旅行?

伊丹市民は泣いてるよ。
495NASAしさん:2012/01/07(土) 13:44:09.56
関空のワガママから来る不利益で伊丹市民は泣いている。

とは言っても伊丹には国際線復活と言うレールが敷かれたし、
時間が解決してくれるよ。

伊丹からアジアの主要都市へ、
そしてグアムやハワイなどの路線も再び開設される。
496NASAしさん:2012/01/07(土) 14:16:09.31
>>488
はいはい、お前が使いたくなければ使わなければいいだけ。
お前の言い分が正しければいずれつぶれるし、お前が間違いならうまくいく、それだけのこと。
航空利用もしない貧乏人は指くわえて見てればいいよ。
497NASAしさん:2012/01/07(土) 15:05:50.59
伊丹に国際線は無理。
現状の規制は維持される。
伊丹の状況は変わらない。
変わるのは、利益を吸い上げるようになるだけ。
498NASAしさん:2012/01/07(土) 15:37:43.70
伊丹に国際線を入れたら、それ以上に国内線が減らされるから、無理だなw
499NASAしさん:2012/01/07(土) 16:33:42.71
関空は放射能がれき最終処分場へ
500NASAしさん:2012/01/07(土) 21:21:06.15
関空跡地は最終処分場。
501NASAしさん:2012/01/07(土) 21:38:51.64
関空無くしても、伊丹は国内線専用。国際線は神戸発着になるだけ
502NASAしさん:2012/01/07(土) 21:57:35.37
オレはドメ専だからそれで大いに結構だ。
国際線はよそにくれてやる。国内線さえ伊丹に集約できればそれでいい。
503NASAしさん:2012/01/07(土) 21:58:15.35
伊丹と神戸は空域競合、容量不足
内際分離なら乗継もできない
504NASAしさん:2012/01/07(土) 22:13:10.85
内際乗り継ぎなんて需要、関西には殆どないから。
それなりにあれば国策誘導するまでもなくとっくに移ってる。
505NASAしさん:2012/01/07(土) 23:24:22.28
空港が分散されているから、内際乗り継ぎがない。
506NASAしさん:2012/01/07(土) 23:24:46.08
ピーチ・アビエーションの通称が飛行機ぐるぐるに決まったらしいね
http://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/c/5/c5a12f56.gif
507NASAしさん:2012/01/07(土) 23:26:30.78
>>505
関空には国内線も受け入れるだけのキャパがあるんだろ?w
それなら需要があればとっくに国内線も関空に集約されてるさ。
伊丹や神戸を規制したり潰したりするまでもなく。

そうなっていないのは乗り換え需要がない証拠。
508NASAしさん:2012/01/07(土) 23:29:27.57
>>505
原因と結果をわざと逆にするような倒錯思考はもうやめたら?
関空はいらない子。だから客もエアラインも伊丹神戸に集中する。
まずは現実と正面から向き合おう。
509NASAしさん:2012/01/08(日) 00:53:54.27
>>508
国際線旅客数は伊丹時代の2倍の1000万人、発着回数は4倍、貨物は5倍
しかし国内エアラインは海外エアラインと競争に負け
羽田成田に引きこもっているだけ
510NASAしさん:2012/01/08(日) 01:12:16.66
いよいよ今年は「ベルリン・ブランデンブルク国際空港」が開港!



新空港の建設にあたりベルリンでも「都心部に至近なテーゲルを残すべき」という
市民・エアラインの声が多かったが、当局はテーゲル空港の廃港・新空港への完全移行を敢行した。

新ベルリン・ブランデンブルク空港が結果として大成功を収めたら、関西の愚は誰の目にも明らかになる。
511NASAしさん:2012/01/08(日) 01:59:26.18
テーゲルも伊丹と同じで、拡張出来ないからね。
512NASAしさん:2012/01/08(日) 09:39:54.21
>>509
ドーピングによる数字が内際乗り換えの需要の多さをどう証明してるんだい?w
513NASAしさん:2012/01/08(日) 10:37:15.50
ドーピング?

まやお前か、今年も進歩なしだな
514NASAしさん:2012/01/08(日) 10:41:13.55
反論できないばかりか、退化すらしている関空厨が何を言っても・・・
515NASAしさん:2012/01/08(日) 11:18:28.10
そういう伊丹厨はどうなんや?
騒音無視して、自己の利便性(或は色々な航空会社を伊丹で見たい・撮りたい→こいつらは論外)の事ばっかり主張しよる。
516NASAしさん:2012/01/08(日) 12:52:41.96
神戸空港
格納庫用地16億円をプレゼント
何ともすごいドーピング


神戸市は、"空港で市民負担をかけない"との約束をやぶり、
空港関連事業に21億円ものあらたな支援もはじめました。
 内訳は、
・神戸空港の赤字の穴埋めに、  4億円( 3.84億円)
・スカイマークの格納庫用地に、 16億円(15.84億円)
・ターミナル会社支援に、  1億円( 1.47億円)です。
 いずれも開発団地などを造成した新都市整備事業会計の資金です。これは市民共通の財産であり、かってに神戸空港に勝手に繰り入れていいものではありません。これ以外にも一般会計から7億円(6.66憶円)も繰り入れています。
 また、土地が売れず借金返済が計画通りできず、来年度も200億円も新たな借金をするとしています。今年の200億円と発行と合わせ、あらたな利子負担は数十億円になっています。
http://ime.nu/kobe.jcp-giin.net/member/matsumoto.shtml
517NASAしさん:2012/01/08(日) 12:53:13.62
痛民厨・神戸厨(笑) の痛いカキコ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
819 : NASAしさん: 2011/07/20(水) 17:09:39.93
で、税金による着陸料無料化をやめると 関空の利用者数は何十人に減るの?w



・神戸の注射料金は、搭乗者だと1500円の割引
・マイカーアクセスの場合の平均乗車人員は1.5人/台と仮定
・神戸の全旅客のうちマイカーアクセスは30%=年間75万人と仮定
・片道の交通費の総額は2万円と仮定
神戸の注射料金搭乗者割引による一人当たりの減免額=1500円÷1.5÷2=500円/人。
この減免がなくなれば、75万人のうちいくらかが減る。
片道500円の減免とは、交通費全体の2.5%。
・片道500円の減免がなくなると、新幹線などに流れ、75万人の1/5が減ると仮定

・関空での着陸料無料の便の旅客数の割合は全体の5%と仮定
・国際線の一人当たりの着陸料負担は1500円と仮定
・片道の交通費の総額は6万円と仮定
この減免がなくなれば、1000万人×5%=年間50万人のうちいくらかが減る。
片道1500円の減免とは、交通費全体の2.5%。
・片道1500円の減免がなくなると、新幹線などには流れないが、50万人の1/10が減ると仮定


まとめ:ドーピング効果の試算

○神戸の注射料金搭乗者割引のドーピング効果
 年間旅客数=75万人÷5=年間15万人(全体の6%)

○関空の新規国際線着陸料無料のドーピング効果
 年間旅客数=50万人÷10=年間5万人(国際線全体の0.5%)


これまで、バカ痛民厨・神戸厨は、関空着陸料無料をドーピングなどとほざいてましたが、これは自爆だったことが明らかになり、バカを晒してしまいました。
次からよく考えてカキコしようね(笑)
518NASAしさん:2012/01/08(日) 12:53:41.12
注射料金だけではなく、着陸料もドーピング?w

2010年09月28日11:59
神戸空港の着陸料 特別減免 来月から
NNN24・総合ニュース

神戸市は、10月1日から来年3月31日までの間、神戸空港(同市中央区)を使用している全日空とスカイマーク2社に対し、着陸料の特別減免を実施することを明らかにした。
「経営環境悪化」を理由に両社が市に要望したもので、減免幅を現行の3分の2から10分の6へ広げる。
市議会の港湾交通常任委員会で明らかにした。
市みなと総局によると、航空会社からの具体的な要望を受けて着陸料の減免を行うのは平成16年の開港後初めて。
継続して行われている地方初便減免(2分の1)や、沖縄減免(6分の1)は、これまで通り行うという。
同局の岡口憲義局長は「あくまでも今年度中の臨時の措置。2社を支えることで空港のさらなる利便性向上も図っていきたい」としている。
減免措置による着陸料の減収額は約2500万円が見込まれている。

http://ime.nu/familymart-tpointcard.ldblog.jp/archives/1106644.html
519NASAしさん:2012/01/08(日) 14:55:52.20
今、伊丹を新規建設したとした場合の金額から着陸料金、施設使用料金を算定して適用しよう。
環境対策費・無償使用は全廃・・・
520NASAしさん:2012/01/08(日) 15:16:42.99
結局、内際乗り換え需要のなさの証明を否定する材料なし
521NASAしさん:2012/01/08(日) 16:42:57.32
内際乗り換え需要のなさの証明?
伊丹と関空が分かれている状態で、どうやって証明するの?
522NASAしさん:2012/01/08(日) 22:46:03.10
関空の容量は23万回と捏造した泉ズリア。
しかし、実はたったの14万回であることが発覚して、涙目w
こいつは新年早々メシウマww

【関空】関西3空港スレ4【伊丹・神戸】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1323798305/703-
523NASAしさん:2012/01/08(日) 23:10:41.49
そうか、関空の容量はたったの14万回なのか。

じゃあ、その半分以下の伊丹は6万回かな?w

伊丹厨涙目w
524NASAしさん:2012/01/08(日) 23:27:13.64
>>523
これはこれはごきげんよう。
全盛期の伊丹以下の関空厨さんwww
525NASAしさん:2012/01/08(日) 23:30:56.92
>>524
伊丹全盛期=公害最盛期

公害減って結構な事だ。
環境対策費廃止しよう。
526NASAしさん:2012/01/08(日) 23:31:46.99
おやおや、言い訳が苦しいですよw 全盛期の伊丹以下の関空厨さんwww
527NASAしさん:2012/01/08(日) 23:41:08.35
>>526

伊丹の滑走路は実質的に関空の半分
伊丹のスポットは関空の半分

なのに伊丹の方が容量が大きいとでも?

論理的に説明を賜りたい
528NASAしさん:2012/01/08(日) 23:43:30.86
>>527
悔しかったら泣いてもいいんだよ。全盛期の伊丹以下の関空厨さんw
529NASAしさん:2012/01/08(日) 23:47:36.69
>>528
全然悔しくないよ
それより、関空の半分以下の容量しかないダメな伊丹が可哀想w
530NASAしさん:2012/01/08(日) 23:48:27.57
おや、ここにも全盛期の伊丹以下の関空厨さんが。南無阿弥陀仏
531NASAしさん:2012/01/08(日) 23:50:04.23
>>530
論理的に説明を賜りたい
犬には無理か?w
532NASAしさん:2012/01/08(日) 23:51:52.34
おやおや、他人様を犬呼ばわりとは、よほど自尊心が傷ついたんだね。
ごめんね。全盛期の伊丹以下の関空厨さんw
533NASAしさん:2012/01/08(日) 23:56:10.61
全盛期の伊丹国際線500万人
関空国際線1100万人
534NASAしさん:2012/01/08(日) 23:57:43.27
>>533
その数字がどうかしたんですか?
ああ、自尊心を回復するために貼って、自分を鼓舞してるんですね。全盛期の伊丹以下の関空厨さんw
535NASAしさん:2012/01/08(日) 23:57:48.97
国内線なんて伊丹時代は
伊丹ー広島なんて飛行路線もあったそうだな
国内線は新幹線が有利になったから当時と比較しても意味ない
536NASAしさん:2012/01/08(日) 23:59:57.41
ああ、自尊心を回復するために過去の実績を貼って、自分を鼓舞してるんですね。
万博の頃が全盛期の伊丹厨さんw
537NASAしさん:2012/01/09(月) 00:02:38.60
関空の容量が小さいと言えば言うほど、伊丹の容量はさらに小さいということになる。

またまた伊丹厨は自爆wwwww
538NASAしさん:2012/01/09(月) 00:03:07.58
伊丹厨「関空の容量はたったの14万回しかないニダ(笑)」
一般人「でも、伊丹のスポットは関空の半分しかないよね? 関空が14万回なら伊丹は6万回ぐらいになるね」
伊丹厨「ぐぬぬぐぬぬぐぬぬ」
539NASAしさん:2012/01/09(月) 00:06:37.48
万博の頃が全盛期の伊丹wwwwwwwwwww
540NASAしさん:2012/01/09(月) 00:07:10.39
全盛期、全盛期、と連呼して、自爆するバカ伊丹厨w
541NASAしさん:2012/01/09(月) 00:11:08.40
新幹線でいけるところにわざわざ飛行機路線を設定する伊丹なんて
いらない子
国際線をいかに充実させるかが問題
伊丹国際線500万人→関空国際線1100万人と2倍以上
しかし日系エアラインは路線縮小
結局伊丹があるから伊丹をスポークにして羽田成田をハブにしている
伊丹が関西経済衰退の原因
542NASAしさん:2012/01/09(月) 00:14:12.31
262 :NASAしさん:2011/02/21(月) 19:19:49.77
ANAもJALも、外敵のいない温室の伊丹で楽に商売をしたい。
国際競争力が無いから関空では海外エアラインに負ける、だから「関空をもっと不便にして海外エアラインにとっての魅力をなくし、自らは既得権益(=枠)を持ち外敵が入りにくい成田で何とか利益を上げたい」が本心。

263 :NASAしさん:2011/02/21(月) 19:54:18.07
それは言える。羽田成田をハブにして、他の地方はスポークにする。
羽田成田は枠があるから、ぼったくり価格でやっていける。
関空で海外エアラインと勝負できないから伊丹に逃げ込んでいるだけ。

264 :NASAしさん:2011/02/21(月) 19:56:02.55
国際貨物や長距離を飛ばす外国エアラインは関空を選んだ。
時差や重量貨物の騒音などを考えると、24時間運用できるオープンパラレルの2本の滑走路を持った関空は魅力的である。
現にフェデラル エクスプレス(FEDEX)は中部空港から関空にハブを移した。他の外国エアラインも関空からはほとんど撤退していない。
そんな中で日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)だけが関空便を減らしている。

265 :NASAしさん:2011/02/21(月) 20:18:45.01
関空は関空会社幹部を地元財界が占めているが、札幌や福岡では空港ビル会社の大株主は鶴・穴だから、やりたい放題。
鶴・穴は国際線で勝てる見込みがないものだから、札幌や福岡の国際線をわざと不便にして、国際旅客を自らの成田や羽田便経由の国内線・国際線利用に仕向けようとしている。
羽田と伊丹は外敵のいないパラダイス。伊丹はアクセスも良く楽に儲けることができる、国内線に逃げ込んでぼったくればいい。
鶴・穴にとっては、関空が不便、アクセスの良い伊丹は温存、スカイマークは神戸に閉じ込めておく、という今のぬるま湯が最も心地良い。
本来、フラッグキャリアとは、国内線の豊富なネットワークを武器に、国際線でも勝負に出るもの。ルフトハンザもユナイテッドもカンタスも、そうしている。
わが国のエアラインは情けない限り、こんな甘やかした環境を続ける限り、日本の空のガラパゴス状態は続き、わが国はますます世界から取り残される。
543NASAしさん:2012/01/09(月) 00:24:59.72
伊丹厨は今年も、論戦に負け続けるんだ。
544NASAしさん:2012/01/09(月) 00:50:20.67
伊丹厨「伊丹の全盛期は15万回ニダ!」
一般人「じゃあ伊丹の倍以上の能力がある関空は、全盛期の伊丹みたいに無理な運用をすれば30万回は可能だね。」
伊丹厨「いやいや、残念だけど、今そういうの認められていないからw 」
一般人「じゃあ、今認められていない過去の話など、意味がないね。」
一般人「今認められていようがいまいが、同じ条件なら、伊丹の容量は関空の半分以下だ。」
一般人「ということは、もし仮に関空の容量が14万回なら、伊丹は6万回ってとこだね。認めるよね?」
一般人「6万回じゃ、関西の空港としては完全に役不足。分かったか?」
伊丹厨「ぐぬぬぐぬぬぐぬぬぐぬぬ」
545NASAしさん:2012/01/09(月) 01:48:56.53
伊丹厨は今年も、自爆しまくっているんだw
546NASAしさん:2012/01/09(月) 01:55:39.06
伊丹がダメな理由

○滑走路が実質1本、増設・延長不可能
○スポット不足、拡張不可能
○旅客ターミナル不足、拡張不可能
○貨物施設不足、拡張不可能
○容量制約により乗継不便、改善不可能
○深夜早朝使用不可、改善不可能
○北側ILSなし、改善不可能
○騒音は環境基準未達、改善しようとすると航空ネットワーク縮小
○騒音対策により周辺のコミュニティを破壊、空港が存続する限り回復不可能
○事故が起きると関係のない住民が巻き添えになる恐れ大、改善不可能


結局、取り柄はアクセスのみ、そのアクセスも全需要の半分(貨物は半分以下)にしか対応できず、残り半分の旅客には無関係。
無関係どころか、残りの旅客を扱う他空港のアクセス利便性向上を阻害している。
547NASAしさん:2012/01/09(月) 02:01:56.11
伊丹厨は、すぐに、
「複数空港を持つ都市は多い」
という話を持ち出す。

だが、
複数空港を持つ都市は、複数なくてはならないから、仕方なくそうしているだけ。
無駄に複数空港を持つ都市は関西くらい。

そのくせ、
「東京じゃあるまいし、関西には需要がないから関空は無駄」
などと言い出す。

だが、需要がないなら、なおさら、複数空港は不要であり、一元化すべき。



いつも自爆の伊丹厨w
アワレw
548NASAしさん:2012/01/09(月) 09:56:27.95
伊丹は最小限の機能を残しての存続でいい。
規制は必要。
549NASAしさん:2012/01/09(月) 10:11:43.15
哀れだな。全盛期の伊丹以下の関空厨さん
550NASAしさん:2012/01/09(月) 13:56:34.67
>>549

全盛期の伊丹は20程度のゲートで15万回処理していたのか

じゃあ、
・当時の伊丹と同じ国内線、国際線の便数
・当時の伊丹と同じ無理な運用
ならば、今の関空なら、半分のゲートだけで15万回を処理できるということだ。

関空の14万回とは、国際線が大半、無理な運用をしない、という条件でのもので、本当に上限という意味ではない。

関空の14万回と同じ条件で伊丹の容量を算定すれば、6万回くらいだろう。

今の関空が全盛期の伊丹を下回るのではなく、
今の関空なら、半分のゲートで全盛期の伊丹と同様の回数をこなせるんだよ。

万博の頃の全盛期が懐かしい、哀れなおじいちゃん、分かったかい?
551NASAしさん:2012/01/09(月) 13:58:28.97
言い訳が苦しいですよw 全盛期の伊丹以下の関空厨さん w
552NASAしさん:2012/01/09(月) 14:12:38.04
はいはい、バカで哀れなおじいちゃんwww


では、なぜ全盛期の伊丹でできたことを、倍の能力を持つ関空ではできないのかな?
論理的に説明してみてwwwwwwwwww
553NASAしさん:2012/01/09(月) 14:15:53.60
関空の容量が小さいと言えば言うほど、伊丹の容量はさらに小さいということになる。

またまた伊丹厨は自爆wwwww
554NASAしさん:2012/01/09(月) 14:19:31.48
全盛期の伊丹って、
国際線は何便だよ?w
ジェットやPBBもまだまだ少なかった時代だろ?w

同じ条件で算定してみろよ、
関空なら伊丹と同じ、つまり半分のスポットを使うだけでその数字は達成だw
関空の全スポットを使えば、伊丹の全盛期である万博の頃wの倍の便数は処理可能だw
555NASAしさん:2012/01/09(月) 14:21:24.84
>>554
マルチ乙
556NASAしさん:2012/01/09(月) 14:36:16.00
327 :NASAしさん:2012/01/09(月) 14:22:05.22
万博の頃が懐かしい伊丹ジジイは、タラップが大好きw






329 :NASAしさん:2012/01/09(月) 14:27:12.90
なんだ、伊丹の全盛期とは、タラップの時代かwwwww
そりゃ、稼げるわwwwww

今では何の意味もない過去の実績だな
ルールが違う時代に「俺は4割打った」みたない話だ
557NASAしさん:2012/01/09(月) 14:37:00.79
伊丹厨に質問

同条件の下でも、
「関空の容量は全盛期の伊丹以下」
なのですか?
Yes or No ではっきりお答えください
558NASAしさん:2012/01/09(月) 16:48:52.49
>>556-557
マルチ乙
559NASAしさん:2012/01/09(月) 17:08:59.36
同条件では国際線就航時代の伊丹にもかなわない関空国際線(笑)
560NASAしさん:2012/01/09(月) 17:11:14.12
>>559
相変わらず理解できていないバカの伊丹厨w
561NASAしさん:2012/01/09(月) 17:12:49.63
>>559
ということは、
557の質問への答えは、
Yes
でよろしいのですね?www
562NASAしさん:2012/01/09(月) 17:23:51.71
伊丹の方が能力が高いと勘違いするって、
普通の脳みそではありえない
563NASAしさん:2012/01/09(月) 17:24:24.08
全盛期の伊丹以下の関空厨さんww お元気?www
564NASAしさん:2012/01/09(月) 17:27:13.72
勘違いに気づかず、
自尊心を回復するために過去の実績を貼って、
自分を鼓舞するしかない、
万博の頃が全盛期の伊丹厨おじいさんw
お元気?www 長生きしないでねwwwww
565NASAしさん:2012/01/09(月) 17:28:35.23
>>563
ということは、
557の質問への答えは、
Yes
なんだな

伊丹厨のバカっぷりがまたまた晒された
566NASAしさん:2012/01/09(月) 18:46:46.44
伊丹厨・神戸厨って、貨物には絶対に触れないなwww
567NASAしさん:2012/01/09(月) 20:22:15.42

「関西に3つの空港があることには航空管制上、問題があり、1つ間引く必要がある。
周囲の人口と発着便数を考えれば大阪空港は米軍普天間飛行場よりはるかに危険といえる。
副首都が来ることによる地元へのメリットは大きく、周辺自治体の理解を得られる可能性
は十分ある」


伊丹の市長さん 欠陥空港より未来都市の方が市民は喜びますよ。
568NASAしさん:2012/01/09(月) 20:43:13.85
嘘つき泉ズリアがまた暴れてるのかよ。
さっさと謝罪しちゃえよ。
569NASAしさん:2012/01/09(月) 20:46:41.80
>>566
触れたくない理由がありそうだなw
570NASAしさん:2012/01/09(月) 20:48:48.97
>>568
ソースはまだかい?
嘘を書くと逮捕されるかもね



132 :NASAしさん:2011/12/02(金) 21:08:41.16
関空の廃港は時間の問題だよ。

133 :NASAしさん:2011/12/02(金) 21:20:29.93
羽田は拡張でさらに14万増やす計画がある。

136 :NASAしさん:2011/12/02(金) 21:50:27.30
どうあがこうが関空は廃港

137 :NASAしさん:2011/12/02(金) 22:05:09.48
関空童話利権馬鹿がどう喚こうと遅くとも2〜3年以内、早ければ来年には廃港決定だ。



ソースがないのなら、さっさと謝罪しちゃえよ。
571NASAしさん:2012/01/09(月) 20:52:06.31
>>570
じゃあ、23万回などとウソを付いた連中を片っ端から逮捕しましょうw 全盛期の大阪国際以下の関空厨さんww

>>566
マルチ乙
572NASAしさん:2012/01/09(月) 20:55:45.67
>>571
おもしろい。
やれるものならやってみたら?
すぐに警察に告発しろよ。
23万回が嘘なら、何が真実なのかな?
空港容量とは、考え方・前提条件が変われば変わるものだよ。
573NASAしさん:2012/01/09(月) 20:56:41.34
>>572
真実はもちろん14万回ww ね、全盛期の伊丹以下の関空厨さんww
574571:2012/01/09(月) 20:58:40.38
ごめんなさい。調子に乗りすぎました。
うちから近い伊丹空港で飛行機が見られなくなるとさみしいので、
ソースもないのに嘘をついてしまいました。
謝罪します。
575NASAしさん:2012/01/09(月) 21:00:46.61
>>573
そうか、
今の関空でも14万回なら、
同条件下で伊丹の容量を算定すれば、
伊丹は6万回程度だろうな。
ご愁傷様、万博の頃が全盛期の伊丹おじいちゃんww
576NASAしさん:2012/01/09(月) 21:03:56.78
関空が伊丹の倍ってのは何。マイブームなの? 全盛期の伊丹以下の関空中さんw
577NASAしさん:2012/01/09(月) 21:05:11.18
>>575
伊丹の容量は13.5万回だよ。残念でした。全盛期の伊丹以下の関空厨さんw
578NASAしさん:2012/01/09(月) 21:06:16.82
>>577
関空14万回の算定と同条件下なら、13.5万回もありませんよ、おバカさん
579NASAしさん:2012/01/09(月) 21:06:57.70
>>578
その説にソースはないでしょww 全盛期の伊丹以下の関空厨さんw
580NASAしさん:2012/01/09(月) 21:08:16.00
>>579
全部国内線での13.5万回と、関空の14万回はまるで条件が違います。
そんなことも分からないようですね。
581NASAしさん:2012/01/09(月) 21:08:19.09
>>578
その根拠ないだろw
582NASAしさん:2012/01/09(月) 21:08:59.92
>>580
そうだね。そうだね。残念だね。全盛期の伊丹以下の関空厨さんww
583NASAしさん:2012/01/09(月) 21:12:07.52
>>581
ほう、国際線も国内線もスポットへの負担は変わらないというのかい?
おもしろい説だ
おもしろいから世間に発表してみろ
バカにされるだけだから

お前の言うことが正しければ、成田でのスポット増設などまるで不要だな
584NASAしさん:2012/01/09(月) 21:14:23.25

神戸可哀想厨様のありがたいお言葉





異議があろうとその道のプロが14万回だと算定したわけだから
それを信じなくてどうする。

ソース出してみろと言われて公式な文書で出されたものを疑っていたらキリがない。



585NASAしさん:2012/01/09(月) 21:41:36.43
おいおい その道のプロの算出が正しいなら、今頃関空の需要は23万回だろ。
妄想のじゃなく、リアルな数字でだ。
それが嘘っぱちだから一期分も食い切れない現実があるし、関空の財政はこのざまだ。
586NASAしさん:2012/01/09(月) 21:58:39.83
伊丹は廃止ゃで
587NASAしさん:2012/01/09(月) 23:12:30.84
【存続はN O!】関空ゎ廃港ゃで5【僻地】
588NASAしさん:2012/01/09(月) 23:53:14.63
>>579
だから伊丹が不要なんだろw
人口減少時代に3空港は必要ない。
簡単なこと。

早く11市協の会長を橋下大阪市長と交代して欲しいね。
大阪市をぶっ潰す、11市協もぶっ潰す。

これが正しい姿である。
589NASAしさん:2012/01/10(火) 00:15:47.94
副市長の話はどうなったのかな?
中出しは?
590NASAしさん:2012/01/10(火) 01:26:41.79
>>588
なおさら過大な関空はいらんだろうに。
591NASAしさん:2012/01/10(火) 01:43:22.47
>>590
伊丹+神戸の容量 < 関西の航空需要 < 関空の容量

要らないのは伊丹と神戸
592NASAしさん:2012/01/10(火) 03:09:14.12
みじめなマイノリティ・伊丹豚の断末魔の悲鳴が心地よいわwww
もっとブヒブヒ呻いてくれよwww
伊丹再国際化とかって啼いてくれよwww
593NASAしさん:2012/01/10(火) 05:58:28.16
関空を京阪神から遠く離れた場所に建設したのは、
便所に冷蔵庫を置いて、台所から便所へ食材を毎回取りに来るようなもの。
「取りに来ればいいだろ」と便所の住人が言っても無理がある。
594NASAしさん:2012/01/10(火) 07:19:08.97
一番利用者の少ない神戸空港のことですね
595NASAしさん:2012/01/10(火) 10:49:14.23
空港が過剰なんだから欠陥伊丹空港を潰すのは当たり前。
当たり前のことが出来る橋下大阪市長に期待します。

橋下市長!
早く11市協の会長になって伊丹空港をぶっ潰してください。
596NASAしさん:2012/01/10(火) 11:35:51.23
>>587
そういや、伊丹にも関空にも廃港やでスレはあるのに
なんで神戸にはないんだろ?
597NASAしさん:2012/01/10(火) 15:40:23.85
>>591
つまり、それってどう見ても関空が無駄で過大ってことだぜw
598NASAしさん:2012/01/10(火) 19:10:19.11
>>597
超バカ
また関空厨の自演と疑われそうだw
599NASAしさん:2012/01/10(火) 19:17:31.07
>>596
国の資料に「廃止も検討」などの言葉が出てくる伊丹と違って、
国は神戸の廃止を検討してはいないから。
神戸空港の空港用地は国のものらしいから、神戸を廃止するか否かは国に決定権がある。
神戸空港の土地は国のものらしいから。
600NASAしさん:2012/01/10(火) 22:06:21.70
神戸は地方管理空港では、利用が多い部類に入る。
601NASAしさん:2012/01/10(火) 23:42:56.35
神戸の生殺与奪を握るのは、国。
あまり出過ぎたマネはしないほうが得だな。
602NASAしさん:2012/01/11(水) 00:27:57.54
大都市にある地方空港w
603NASAしさん:2012/01/11(水) 10:25:21.12
>>602
そうだよ。その為に造ったんだから。
604NASAしさん:2012/01/11(水) 20:19:21.07
>>603
関空があるから不要だったね
605NASAしさん:2012/01/11(水) 20:44:06.37
大阪民国以外の人間にとっては関空が不要なんだけどね(プ
606NASAしさん:2012/01/11(水) 21:46:35.22
バカで無知 伊丹厨の恥ずかしいカキコwwwww

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

607 :NASAしさん:2012/01/11(水) 21:07:30.60
滑走路処理容量とか勝手な用語を作らないように。
それともそれにもソースがあるのかな? 全盛期の伊丹以下の関空厨さんw



「滑走路処理容量」も知らないくせに偉そうな口をきく恥知らずの伊丹厨wwww
607NASAしさん:2012/01/11(水) 21:48:04.87
全盛期の伊丹=世界最悪の公害空港



しかし、世界最悪の公害空港は、伊丹厨の誇り
だって、伊丹厨にとっては、「全盛期」なんだから
他人への迷惑などクソくらえ、なのでしょう
最低ですね、伊丹厨って
608NASAしさん:2012/01/11(水) 22:14:41.63
伊丹厨って、所詮、このレベル
学業成績最低だったんだろうな

こいつらこそ、教育予算の無駄遣いだ
こいつらに税金返してもらいたい
609NASAしさん:2012/01/11(水) 23:59:51.98
滑走路処理容量という言葉さえ知らない連中に、
空港容量の話をしても無駄だなw

幼稚園児と微分方程式の問題について一緒に考えるようなものだ。




もっと勉強してから議論に参加しようね、バカの伊丹厨ちゃんw

610NASAしさん:2012/01/12(木) 02:33:07.23
伊丹厨は、ほんの少しだけ、利口になりました。

今日、「滑走路処理容量」という言葉を覚えました。
本当の意味までは理解できていないようですけど。
611NASAしさん:2012/01/12(木) 02:33:53.57
偉そうにソースを出せ、謝罪しろと騒いでいた伊丹厨

しかし、あっさりソースを出されると、ダンマリ

自らの非礼は決して謝罪しない人間のクズ、それが伊丹厨
612NASAしさん:2012/01/12(木) 09:35:43.62

JR東海が計画するリニア中央新幹線について、松井一郎大阪府知事は11日、新駅をJR大阪駅北側の
再開発街区・うめきたに誘致する方針を明らかにしたうえで「大阪と東京の両方から着工をめざしてほしい」
と述べた。同社の計画では、2027年に東京―名古屋間を開業、大阪延伸は45年の予定。松井氏は昨年末、
民主党の輿石東幹事長らにも東京―大阪間の同時開通を要望したという。



そらそうよ、中央リニアが名古屋まででは関西の成長に水を差す。と言っても
要望だけでは無理。JR東海が全線開業を躊躇するのは建設費の問題。だったら
伊丹空港を廃止して伊丹ー羽田の客を新幹線に渡たせばよい。

関西圏に必要なのは関空の国際競争力増強と中央リニアの全線一括開業。
伊丹の存在は、その2つの進行を遅らせる癌以外の何物でもない!
613NASAしさん:2012/01/12(木) 09:41:35.11
伊丹は関西衰退の原因
614NASAしさん:2012/01/12(木) 09:41:37.02

兵庫県の井戸敏三知事がNHK大河ドラマ「平清盛」について「画面が汚い」と発言したのに対し、
批判する電話やメールが多数寄せられたことを11日、県が明らかにした。

県の広報担当者は「メールには返信するが、その他の対応は予定してない」としている。県によると
寄せられたのは312件。「映像は効果的だった。いいかげんな批判をすべきではない」「知事が
テレビ番組に介入する発言をすべきでなく、立場をわきまえてほしい」など、ほとんどが批判的な内容
だった。

井戸知事は10日の記者会見で、ドラマの初回視聴率が過去3番目の低さだったことについて「鮮やかさの
ない画面ではチャンネルを回す気にならない。番組の人気で観光も影響を受ける」などと発言した。




井戸知事も神戸が可愛いなら伊丹を廃止して神戸空港の地位向上を願うべきだ。
615NASAしさん:2012/01/12(木) 11:58:40.41
毎度意味不明な泉ズリ
616NASAしさん:2012/01/12(木) 16:12:22.61
火病連投がいつまでも抜けない奴だよネ。
617NASAしさん:2012/01/12(木) 19:40:42.65
涙目伊丹厨w
618NASAしさん:2012/01/12(木) 23:43:57.97
ご出勤ですか。
これから朝までお疲れちゃん。
サボってないでちゃんと夜勤警備しろよw
619NASAしさん:2012/01/13(金) 01:03:53.41
やっぱり井戸=老害知事だな。
620NASAしさん:2012/01/13(金) 01:58:13.13
また自演かよ。
621NASAしさん:2012/01/13(金) 05:37:56.47
井戸は兵庫の癌
花を愛でる会の支出とか、朝鮮学校への補助金とか、震災がチャンス発言とか、出てくる出てくる。
もう死んでくれ。
622NASAしさん:2012/01/13(金) 07:03:30.70
なら橋下は関西の悪性新生物
623NASAしさん:2012/01/13(金) 07:43:56.60
接待で票を稼ぐ、井戸知事は信用ならん。
624NASAしさん:2012/01/13(金) 09:38:20.99
老害知事はロクな事しないな。選挙落ちろ。維新の会の対抗馬立ててくれ。ほんま辞めさせたい!!
625NASAしさん:2012/01/13(金) 13:26:07.96
うざい関空死ね
626NASAしさん:2012/01/13(金) 13:27:22.78
伊丹の天下だ
627NASAしさん:2012/01/13(金) 13:29:20.24
伊丹や羽田の国際ターミナルの倍だ
だから羽田以上の力がある
628NASAしさん:2012/01/13(金) 13:30:12.31
伊丹は横に川がありから拡張できる
629NASAしさん:2012/01/13(金) 13:32:17.39
分かったか関空厨、関空はクソだ
630NASAしさん:2012/01/13(金) 13:43:18.33
>>628
馬鹿?川有り、幹線・高速道路有り、鉄道有り、市街地有り・・・・
どうやって拡張すれば?伊丹の拡張は不可能だよ。
631NASAしさん:2012/01/13(金) 15:46:40.96
うるせえよ、うざい関空死ね
632NASAしさん:2012/01/13(金) 16:09:38.62
>>631
拡張出来ないからって、苛立つなよ。
無理な物は無理だからwww
関空潰したら神戸に全部持って行かれるし、
関空に統合したら廃止だし、
どちらにしろ伊丹は国内線だけのローカル空港だよ。
633NASAしさん:2012/01/13(金) 19:24:10.31
伊丹の拡張は簡単だ
分かったか、バカ関空厨
634NASAしさん:2012/01/13(金) 20:10:12.06
>>624
兵庫県は健全な郡部が大半だから橋下みたいな目立ちがりや
に目はないよ。
漫才師を知事に選ぶような阿呆な連中とは民度が違う。
635NASAしさん:2012/01/13(金) 20:25:42.20
伊丹の拡張はどうやるのかな?
北・東側は国道 東や南は高速道路、西・南は河川。加えて周囲は市街地。
滑走路の延長は全く不可能。ターミナルの増築も無理。
拡張するには巨額の資金が必要。伊丹は投資せずに最小限で維持するか、廃止か二択しかない。
636NASAしさん:2012/01/13(金) 22:51:23.93
23万回でソースがあるってウソを付いたこと、謝罪まだ?
637NASAしさん:2012/01/13(金) 23:53:18.16
>>636
まだ理解できていないバカ伊丹厨

これを読みなさい
伊丹厨がボロクソに論破されて何も言えなくなっているからw
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1324652691/
638NASAしさん:2012/01/14(土) 00:15:52.28
>>636
これがソース、分かるかい、バカ伊丹厨

資料の26ページに「滑走路の運用最大時(年間発着回数23万回)」と書いてあるから。
http://www.kiac.co.jp/2nd/hyouka/image/pdf_siryo01.pdf
639NASAしさん:2012/01/14(土) 13:43:15.31
関西は、あるいは我が国は、関西での国際線の路線・便数を増やしたいのかな? 減らしたいのかな?

増やしたいという目標があるのなら、そのための手段として、まずは国内線を集約しないといけないね。
無駄に国内線と国際線が分散してるって、他都市の空港と比較して、圧倒的に不利な条件だから。
好き好んで不利な条件を自ら作っているマヌケは、関西だけ。

国内線分散→国際線の充実を困難にする
国内線集約→国際線の充実に寄与する

関西の取るべき道はどっち?
640NASAしさん:2012/01/14(土) 15:51:26.09
>>634
兵庫県は、大阪府より、財政が悪く、知事も接待で票を稼ぐような有り様。
かと言って、大改革もしない。
破綻まっしぐら?

641NASAしさん:2012/01/14(土) 17:08:54.07
伊丹厨は、ソースがないなら謝罪しろ、とまで言うのだから、
きっとソースがあるんだよな?
ちゃんとソースだせよ、ないのなら、謝罪しろ



132 :NASAしさん:2011/12/02(金) 21:08:41.16
関空の廃港は時間の問題だよ。

133 :NASAしさん:2011/12/02(金) 21:20:29.93
羽田は拡張でさらに14万増やす計画がある。

136 :NASAしさん:2011/12/02(金) 21:50:27.30
どうあがこうが関空は廃港

137 :NASAしさん:2011/12/02(金) 22:05:09.48
関空童話利権馬鹿がどう喚こうと遅くとも2〜3年以内、早ければ来年には廃港決定だ。
642NASAしさん:2012/01/14(土) 20:12:32.56
>>640
大阪府は黒字なのに債務が増えてるらしいね。
破綻ご苦労さん
643NASAしさん:2012/01/14(土) 21:56:14.37
23万回でソースがあるってウソをついたこと、まだ謝らないの?
644NASAしさん:2012/01/14(土) 22:45:45.54
>>643
これがソース、分かるかい、バカ伊丹厨

資料の26ページに「滑走路の運用最大時(年間発着回数23万回)」と書いてあるから。
http://www.kiac.co.jp/2nd/hyouka/image/pdf_siryo01.pdf
645NASAしさん:2012/01/14(土) 22:53:54.03
>>644
それは二期工事が終わった時の話でしょ。
限定供用されている今は14万回。
ウソは良くないよ。全盛期の伊丹以下の関空厨さんw
646NASAしさん:2012/01/14(土) 23:00:24.23
容量にもいろいろあるんだよ
14万回はスポット容量で、伊丹の倍
伊丹のスポットは関空の半分だからねw
同じ条件では、伊丹は関空の半分、関空は伊丹の倍www
647NASAしさん:2012/01/14(土) 23:01:46.45
バカで無知 伊丹厨の恥ずかしいカキコwwwww
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
607 :NASAしさん:2012/01/11(水) 21:07:30.60
滑走路処理容量とか勝手な用語を作らないように。
それともそれにもソースがあるのかな? 全盛期の伊丹以下の関空厨さんw

「滑走路処理容量」も知らないくせに偉そうな口をきく恥知らずの伊丹厨wwww


607 :NASAしさん:2012/01/11(水) 21:48:04.87
全盛期の伊丹=世界最悪の公害空港

しかし、世界最悪の公害空港は、伊丹厨の誇り
だって、伊丹厨にとっては、「全盛期」なんだから
他人への迷惑などクソくらえ、なのでしょう
最低ですね、伊丹厨って


608 :NASAしさん:2012/01/11(水) 22:14:41.63
伊丹厨って、所詮、このレベル
学業成績最低だったんだろうな
こいつらこそ、教育予算の無駄遣いだ
こいつらに税金返してもらいたい


609 :NASAしさん:2012/01/11(水) 23:59:51.98
滑走路処理容量という言葉さえ知らない連中に、
空港容量の話をしても無駄だなw
幼稚園児と微分方程式の問題について一緒に考えるようなものだ。
もっと勉強してから議論に参加しようね、バカの伊丹厨ちゃんw


610 :NASAしさん:2012/01/12(木) 02:33:07.23
伊丹厨は、ほんの少しだけ、利口になりました。
今日、「滑走路処理容量」という言葉を覚えました。
本当の意味までは理解できていないようですけど。
648NASAしさん:2012/01/14(土) 23:57:10.52
伊丹厨・神戸厨って、航空貨物の話に決して触れたがらないね
全然対応できないから、マズイからね
でも、付加価値の高い貨物を扱う航空貨物の輸送円滑化は、地域経済の発展のためには、とても重要なんだよね
だから、関西にも、航空貨物に十分に対応でき、円滑な輸送を実現できる空港が不可欠なんだよね
649NASAしさん:2012/01/15(日) 00:00:34.91
伊丹を縮小するなら何でも良い。伊丹を無くせば騒音問題解決する。伊丹市の財政は破綻するだろうが。
650NASAしさん:2012/01/15(日) 07:20:48.76
スタートしたばかりの2012年、「関西財界の弱体化が加速する年になりそうだ」(財界関係者)との声が聞こえている。
関西財界御三家といわれてきたパナソニック(旧松下電器産業)、住友金属工業、
関西電力の3社が、そろって変革を迫られる年になるからだ。
パナは4000億円を超す最終赤字を出す予定で、住金は10月に新日本製鉄と合併、
そして橋下徹大阪市長ににらまれている関電は、脱原発とコスト削減を迫られる。
関西国際空港などの巨大プロジェクトを推進してきた古い財界スタイルからの脱皮が必至となりそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/6177286/

>関西国際空港などの巨大プロジェクトを推進してきた古い財界スタイルからの脱皮が必至となりそうだ。
>関西国際空港などの巨大プロジェクトを推進してきた古い財界スタイルからの脱皮が必至となりそうだ。
>関西国際空港などの巨大プロジェクトを推進してきた古い財界スタイルからの脱皮が必至となりそうだ。

今ごろ指摘するマスコミ、そしてそれでも誤りを認めない関西財界と関空厨。
651NASAしさん:2012/01/15(日) 11:20:23.06
ほら、泉ズリア。>>650みたいなのを放置しておくと、大変なことになるよ。早く反論しないと。ほら、泉ズリア、ほらww
652NASAしさん:2012/01/15(日) 12:02:18.11
【関西3空港】関空・伊丹・神戸の将来★13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1324652691


平成5年の伊丹の実績
国際線2万回(全部ジェットと想定)
国内線11万回(ジェット8.5万回+プロペラ2.5万回)

ジェットをゲートで捌くとして、
必要ゲート数=2÷0.3+8.5÷0.6=6.7+14.2≒20・8
今の伊丹のゲート数21バースと合致。
プロペラを全部沖止めで対応出来たら、ピッタリ。
やはり、「実情に合った羽田新国際線ターミナルの算定条件を前提とした容量の推定」は目安として利用するには完璧だ。

完璧な目安である「実情に合った羽田新国際線ターミナルの算定条件」を前提として、
伊丹で国際線6万回を想定したら、6÷0.3=20だから、国際線だけでほぼ全ゲートを使い切る。
残りのゲートを国内線にアサインすると、せいぜい1万回。
これにプロペラを大目に3万回加える。
伊丹の容量は、国内線プロペラ3万回+国内線ジェット1万回+国際線6万回=10万回 ってとこだろう。
国内線プロペラは30人/便、国内線ジェットは150人/便、国際線は150人/便としたら、
旅客数は、30×3万+150×1万+150×6万=1140万人 ってとこだろう。

やはり、伊丹はまるでダメだ。
653NASAしさん:2012/01/15(日) 15:32:21.57
>>651
消えろ。
654NASAしさん:2012/01/15(日) 17:19:24.34
>>653
バカなんだから無視してればいいよ
655NASAしさん:2012/01/15(日) 17:40:36.72
>>654
いくら自分に言い聞かせても現実は変わらないな。
656NASAしさん:2012/01/15(日) 17:47:55.00
>>655
伊丹空港衰退の流れがね。
伊丹に投資しないから、ジリ貧に。
657NASAしさん:2012/01/15(日) 18:07:35.80
神戸厨は、間違いだと言えばそれで済む、と考えているらしいw



939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:59:54.03 ID:8GXXOfpA0
>>938
>間違いだと言う以上、おそらくより確からしい考えをお持ちでしょうから、回答方よろしくお願いいたします。
>回答できなければ、間違いなどと言う資格はありませんよね?
それが間違い。間違いを指摘する上に別解の提示はMUSTではない。
間違っていることだけ示せば十分。
658NASAしさん:2012/01/15(日) 18:08:07.93
最近、伊丹に大規模投資した例ってあるの?
ないだろうねw
659NASAしさん:2012/01/15(日) 22:42:30.54
>>656
基地外のフリしたってつまらないよ
660NASAしさん:2012/01/15(日) 23:16:48.90
伊丹に投資するバカな経営者はいないだろう
661NASAしさん:2012/01/15(日) 23:35:55.02
レコモンドw
662NASAしさん:2012/01/15(日) 23:36:39.44
エァホースワンw
663NASAしさん:2012/01/16(月) 09:50:00.50
伊丹の着陸料は高くても良い。
高くても発着が有る。
環境対策費は全て利用者が負担し、収益は国が吸い上げる、
664NASAしさん:2012/01/16(月) 19:01:02.24
関空と経営一体化になるのに何言ってんだか
伊丹は課税されて、赤字に転落するから、しばらく減税なんだろ。利用料あげてもトントンなんじゃないかな?
665NASAしさん:2012/01/16(月) 19:19:30.83
>TPP
神戸空港の規制撤廃をひとたび認めてしまうと、
あっという間に関空が閑古鳥になって、
関空の存続がマジにヤバくなる
ことは必定なので、関空厨が、全力で阻止している。
ほんと、迷惑なことだ。
666NASAしさん:2012/01/16(月) 21:41:39.40
大阪湾の2つめの空港こそ、無駄で迷惑
667NASAしさん:2012/01/17(火) 04:45:33.16
神戸可哀想厨よ
神戸はとっくに終わった町だと自覚しろ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120117-00000002-mai-soci

今の日本が必要としているのは大阪と関空だけだ
668NASAしさん:2012/01/17(火) 05:44:56.08
競争力のない空港のほいうが迷惑
669NASAしさん:2012/01/17(火) 19:51:44.53
80年に世界4位だった神戸港のコンテナ取扱量は、震災前の8割、世界48位(10年)に転落した。
670NASAしさん:2012/01/17(火) 19:57:46.05
知ったかぶり野郎=阪神港ワンストップバカ=神戸可哀想厨

詳しくは「阪神港ワンストップバカ 港則法 関税法 スパチュー」で検索
671NASAしさん:2012/01/17(火) 20:24:39.85
80年に日本国内2位だった伊丹の旅客数は、震災前の8割、国内8位(10年)に転落した。
そして伊丹ゎ廃止ゃで
672NASAしさん:2012/01/17(火) 20:34:06.57
神戸港のコンテナ取扱量は、震災前の8割www

同じ斜陽都市の北九州だって95年時点より少しは増えてるのにwww

もちろん他港は大幅増
673NASAしさん:2012/01/18(水) 02:41:28.68
>>671
神戸空港にくわれとるんよ
674NASAしさん:2012/01/18(水) 04:14:09.04
神戸空港というより、スカイマークにくわれとるんよ
伊丹の大手はぼったくりだから
675NASAしさん:2012/01/18(水) 04:23:07.55
伊丹厨は、すぐに、
「複数空港を持つ都市は多い」
という話を持ち出す。

だが、
複数空港を持つ都市は、複数なくてはならないから、仕方なくそうしているだけ。
無駄に複数空港を持つ都市は関西くらい。

そのくせ、
「東京じゃあるまいし、関西には需要がないから関空は無駄」
などと言い出す。

だが、需要がないなら、なおさら、複数空港は不要であり、一元化すべき。


バカが嘘をついても、すぐに矛盾が生じる。
676NASAしさん:2012/01/18(水) 07:01:52.20
伊丹空港に関連し、国が昭和42年度から平成22年度までの間に予算計上した騒音対策費は計8245億円にのぼることが30日、
国土交通省への取材でわかった。

この騒音対策8245億円を経費に計上すると伊丹空港は数千億円の赤字空港である。住宅密集地にあり騒音被害多発。
最高裁で違法公害空港と認定、今後も赤字を改善することは出来ない伊丹空港はもう廃止にした方が良い。

伊丹が黒字というのは、この騒音対策8245億円を計算していない捏造計算だ。
677NASAしさん:2012/01/18(水) 07:42:04.11
伊丹の環境対策費と、固定資産税を、関空会社に払わせると、赤字転落になるんで、維持出来ないよね。
これから、固定資産税を払うようになるが、利益4億じゃ、改修も出来ないだろうから、ゆくゆく廃止するしか道がない。
678NASAしさん:2012/01/18(水) 16:25:42.61
>>674
関空のピーチにも食われまくって伊丹ゎ廃港ゃでですね
わかります
679NASAしさん:2012/01/18(水) 17:23:48.66
環境対策費を廃止したら良い。
680NASAしさん:2012/01/18(水) 18:33:10.81
>>679
国の騒音基準を達成するしかない

A320 737以下の就航で1日 100便まで縮小

年間利用者 500万人になる

赤字拡大

廃止
681NASAしさん:2012/01/18(水) 23:03:26.84
橋を買い取らせたらよい。
682NASAしさん:2012/01/19(木) 00:32:03.63
負け惜しみのオンパレード、関空派。
683NASAしさん:2012/01/19(木) 00:41:48.36
>>682
では、環境基準を満たしつつ、伊丹を強化する方法を教えてくれ
684NASAしさん:2012/01/19(木) 05:54:06.04
住民撤去
685NASAしさん:2012/01/19(木) 12:52:52.33
>>684
無理だね。伊丹空港を拡張する方法は無い。
それとも、見学ポイントを潰して拡張するかい?
686NASAしさん:2012/01/19(木) 19:35:19.11
>>685
いくらでも、広げられるのでは。
立ち退かせたら。
687NASAしさん:2012/01/19(木) 20:35:42.84
>>684
訴えられたら敗訴w
688NASAしさん:2012/01/20(金) 13:45:53.21
最高裁判判例もあるのに
空港を拡張できるわけないだろ
これだから低学歴職歴無しって
妄想の世界に住んでいるんだろ
現実的な思考したら?
689NASAしさん:2012/01/20(金) 14:09:19.13
>>687
なんで、情勢の変わってるし訴えたほうが敗訴うと思う。
690NASAしさん:2012/01/20(金) 14:18:57.33
>>687
訴える根拠がない。
691NASAしさん:2012/01/20(金) 14:42:47.94
伊丹空港を拡張する必要性が無い。
692NASAしさん:2012/01/20(金) 14:57:27.97
伊丹は国の騒音基準未達成という状況は40年前から同じ
693NASAしさん:2012/01/20(金) 20:33:43.28
>>689
情勢が変わってる?
環境基準未達という状況は変わっていない。
最近の基地爆音訴訟でもW75以上は違憲と司法は判断している。

>>690
伊丹で住民撤去なら、訴える根拠があるだろ?
公害空港認定した最高裁が、そんな空港の拡張の必要性を認める自己矛盾した判断をするか?
福岡と違って、もう代替空港まであるというのに。
694NASAしさん:2012/01/20(金) 22:39:20.80
>>693
ないよ。
ただし、土地収用法の改正が必要だが。
騒音築住民を撤去するだけのこと。
695NASAしさん:2012/01/21(土) 02:00:00.58
そんなことができるなら、成田のように滑走路に家って現実はない
妄想すんな
アホ
非現実的な馬鹿
引きこもっているニートだからキチガイになるんだよ
6962chのさくらを絶賛応援中:2012/01/21(土) 02:06:35.97
936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 01:27:42.71 ID:SroU+JFV0
静岡-松本線がチャーターで1日だけ復活?

FDA体験フライトと信州四大しゃぶしゃぶ食べ放題 日帰り
http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_course_id=4F500&p_hei=22
日帰り往復で 13,800円

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 01:29:12.99 ID:FCXDwYfK0
>>933
千葉なの?埼玉なの? 死ぬの? 君面白いから採用w

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 01:40:55.55 ID:iz1vcPt/0
まあ関東である事は分かったな、飛行機好きで関東だと住みたい場所も限られてくる

オフィスは賃貸料が安い場所、山の手線の駅には多いな。もしくはSOHO
シフトはローテーションもしくは完全フレックス
もうほとんど絞れちゃうんだけどなぁ・・・

さくライター 頑張れ! 応援してんでw

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 01:43:42.22 ID:MH//B43U0
これ2ちゃんねる運営

こいつらクビにした方がイインジャマイカ?

明らかに失態だろw
6972chのさくらを絶賛応援中:2012/01/21(土) 02:06:50.87

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 01:27:42.71 ID:SroU+JFV0
静岡-松本線がチャーターで1日だけ復活?

FDA体験フライトと信州四大しゃぶしゃぶ食べ放題 日帰り
http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_course_id=4F500&p_hei=22
日帰り往復で 13,800円

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 01:29:12.99 ID:FCXDwYfK0
>>933
千葉なの?埼玉なの? 死ぬの? 君面白いから採用w

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 01:40:55.55 ID:iz1vcPt/0
まあ関東である事は分かったな、飛行機好きで関東だと住みたい場所も限られてくる

オフィスは賃貸料が安い場所、山の手線の駅には多いな。もしくはSOHO
シフトはローテーションもしくは完全フレックス
もうほとんど絞れちゃうんだけどなぁ・・・

さくライター 頑張れ! 応援してんでw

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 01:43:42.22 ID:MH//B43U0
これ2ちゃんねる運営

こいつらクビにした方がイインジャマイカ?

明らかに失態だろw
698NASAしさん:2012/01/21(土) 07:22:28.11
>>695
ワラタ
>土地収用法の改正
必要だね。
しない限り、支那に負け続けるだろう。
699NASAしさん:2012/01/21(土) 17:37:41.25
関空・仁川の最強タッグがあれば支那にも負けない、伊丹は不要。
700NASAしさん:2012/01/21(土) 22:30:36.87
関空なんぞ膠に相手にもされてないけど?w
701NASAしさん:2012/01/21(土) 22:55:51.70
相手にされてないのは飛行機に乗らないニワカ利用者にだけです。
関空じゃ伊丹みたいに近くで写真撮れないからね。
702NASAしさん:2012/01/21(土) 23:11:53.08
>>694
そこまでする必要ないし、そのエネルギーは関空の為に使った方が良い。
昔の空港伊丹は、21世紀には用無し。跡地開発に旨味あり!
703NASAしさん:2012/01/22(日) 07:24:38.51
関空は泥田に血税
支那満州朝鮮と同じ。
704NASAしさん:2012/01/22(日) 08:02:11.40
>土地収用法の改正
それしない限り、駅前の在日のパチンコ屋は永久
705NASAしさん:2012/01/22(日) 14:49:19.20
676 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/21(土) 22:22:48.85
動画あり【世紀末都市】 善良なネパール人を、路上で集団で嬲り殺しにした大阪人達の糞所業が徐々に明らかに。
http://exawarosu.net/archives/6621098.html

677 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/21(土) 22:27:08.52
<丶`∀´>ウェーハッハッハ!

678 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/21(土) 22:39:24.27
大阪は日本の恥
大阪に水爆が落ちることを希望。ただし京都に一切ダメージがないように。
706NASAしさん:2012/01/22(日) 19:45:46.83
松ケン、兵庫県知事「清盛汚い」発言に平然と逆襲
スポーツ報知 1月22日(日)8時2分配信

NHK大河ドラマ「平清盛」(日曜・後8時)で主演を務める俳優・松山ケンイチ(26)が21日、兵庫・神戸市内で同作の衣装などを展示する「ドラマ館」のオープニングイベントに出席した。
放送開始から兵庫・井戸敏三県知事(66)が「画面が汚い」など苦言を繰り返しているが、この日のトークショーでは「新しい清盛を皆さんに見てもらえるような作品にしていきたい」と、力強く語った。
清盛ゆかりの、騒動の渦中となった地で、松山は強く訴えかけた。
「イメージはなかなかつかみづらいと思いますが、清盛自身はすごくポジティブで、前向きに人生を生きている。
そういったところを伝えないといけないと思っています」。
トークショーで今後の見どころを問われると、自身の現状を重ね合わせるように、前を見据えて語った。
「平清盛」は平安時代の背景・空気感をリアルに表現するため、スモークなどを使い、暗めの映像となっているが、初回放送を見た兵庫県の井戸知事が10日に「画面が汚い。番組の人気で観光も影響を受ける」と苦言。
すぐに300件を超える批判が寄せられたが、同知事は16日の会見でも「明るい画質を検討してもらったらと思う」と、厳しい言葉を繰り返した。
しかし、NHK側が18日に演出を変更しない方針を示したように、松山も映像表現に自信を持っている。
撮影で印象的だった場面についても、清盛が海賊討伐に出るシーンを挙げ「実際に船を造って、海に浮かべて撮影しました。
見たことない、とんでもない映像になっていると思います」と、問題視されるビジュアル面でもアピールした。
イベントに出席した矢田立郎・神戸市長(71)も「あれは時代の考証ですから。時代背景に沿ったということ。
当時は舗装されたきれいな道なんてないでしょうから」と理解を示し、「これからの展開が楽しみです」とエールを送った。
707NASAしさん:2012/01/23(月) 02:38:49.57
ボーイング 787 ドリームライナー(Boeing 787 Dreamliner)は、ボーイング社が開発・製造する
次世代中型ジェット旅客機。ボーイング757、ボーイング767およびボーイング777の一部の後継となる。
中型機としては航続距離が長く、今までは大型機でないと行けなかった距離もボーイング787シリーズを
使うことにより直行が可能になる。この事により、需要のあまり多くない航空路線の開設が可能になるとされている。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0787

伊丹の再国際化と海外長距離就航便を可能にする、低燃費低騒音の夢の機材が
ドンドン就航。 近い将来東南海巨大地震津波で水没壊滅の関空や神戸。大阪の最重要基幹空港として、
また関空の1.3兆円巨額負債を経営統合で返済する為にも便利な伊丹空港を強化整備するべし。

708NASAしさん:2012/01/23(月) 08:07:18.34
伊丹ゎ廃港ゃで?
709NASAしさん:2012/01/23(月) 11:41:03.41
伊丹無くして、伊丹にばらまいている補助金・対策費を、関空に入れたら、普通に経営できます。

710NASAしさん:2012/01/23(月) 22:51:27.33
関空は経営できていないと自ら晒す関空厨
711NASAしさん:2012/01/24(火) 11:32:57.52
せっかく低騒音機のB787 3月から1便になって6月から0便へ

もう伊丹は廃止へ一直線!
712NASAしさん:2012/01/24(火) 12:04:16.10


関空傘下になる伊丹の役目は、関空の為に跡地が1円でも高く売れること!
713NASAしさん:2012/01/24(火) 15:10:03.90

関空との統合が済めば、次は伊丹の廃止を決めないとね。

中央リニアを大阪へ
北陸新幹線を大阪へ

伊丹〜羽田の客を新大阪〜東京にする必要がある。
714NASAしさん:2012/01/24(火) 15:22:15.86
伊丹、国から追放! 国営の看板を下ろす。
やれやれ国も楽が出来るなww
715NASAしさん:2012/01/24(火) 20:35:16.63

関西の財界・自治体が中央リニアの全線同時着工を要望。
口だけじゃなく自ら行動を!

伊丹を早期に潰して大阪⇔東京で新幹線利用者を増やし
名古屋→新大阪のリニア延伸費用を蓄えさせる。

今後、関西に必要なインフラ

1位、関空(国内線の充実)。 2位、中央リニア(新大阪〜品川同時着工) 3位、新幹線(東海道・山陽・北陸・関空)
伊丹を早期に廃止すればスムーズに進む物ばかり!
716NASAしさん:2012/01/26(木) 02:52:56.86
だからさー中卒梅田バカ高層ビルオタの喚きの為に、無理して伊丹
廃港などする必要無いって。東北震災の昨年だってテナントが今でさへ余って地価下落だし
今後阿倍野マラカス以外にも離れた郊外に大きなビルをぽつんと建てるんや!
とかアホな大阪のディベロッパーが言ってたぞ。もう人口減るのに空きまくり

回りのビル不動産業者だって今でさへ梅田の先を見ない乱開発で迷惑したんだろ
それがどうなるか。 答えは明らかだ。梅田はビルだって100m台だって十分だ。
高層がそんなに良いなら、阿倍野にぽつんと300m一棟立つから電車で田舎者が見にいきゃいいよ。


717NASAしさん:2012/01/26(木) 02:54:18.83

伊丹空港は都心から11k強と遠すぎず, さりとて近すぎず調度良い距離 。
位置やアクセスから利便性も良く利用者も多い、関西経済の要の空港だ
京都などからも利用環境が良い。関空なんて電車に高速引き込んでも
あれくらい。廃止にする事は無いが将来も大変だろう。地盤沈下も続くぞ
どれだけ費用が居るか。巨大津波で関空神戸は長期壊滅。そんな1.3兆巨額負債関空を助ける最重要空港が伊丹だ。廃止など
論外。周辺住民も存続希望。地元地域広範や国の合意で経営統合。 石井一の案は愚案そのもの。
718NASAしさん:2012/01/26(木) 09:09:38.05

大阪市・柴島浄水場廃止へ…橋下市長が意向表明

また伊丹空港が邪魔になる物件が生まれる。
浄水場跡地には超高層マンションの建設を!
大阪市活性化のために伊丹空港は廃止!
719NASAしさん:2012/01/26(木) 09:15:49.61
>>717
日本は人口が減るんだよ、おまけに消費税も倍になるのに
今後、伊丹の旅客は減る一方だよ。

今でも3空港の内、伊丹の分だけ過剰なのに、更に過剰になる。
そもそも、いつまで伊丹の環境費と関空の利子補給をしているんだ?
全く無駄な出費だ。伊丹を廃止すれば2つとも無くせる。

消費税を上げるより伊丹の廃止の方が先だ!

伊丹を廃止して関空の有利子負債を減らして関空の着陸料を下げると
航空運賃も下がる。

伊丹空港跡地開発と関空アクセス建設。不況下において前向きの
公共事業が生まれることは大阪府・市に取って良い。
720NASAしさん:2012/01/26(木) 09:44:24.61
庄内地区に超高層マンションを建てないのは豊中市の怠慢だが
大阪市柴島浄水場の跡地開発の邪魔をしないでくれ!!

大阪を良くするためにも伊丹空港の廃止は急務である。
721NASAしさん:2012/01/26(木) 09:51:18.21

人口が減って喜んでいるの豊中市長って??

庄内駅前にタワマン林立させても交通至便なので売切続出、間違いなし。
そうなれば地域は活性化する。

伊丹空港を廃止してタワマン建てて人口を増加させる。これが豊中市長の仕事だ。
722NASAしさん:2012/01/26(木) 16:15:34.02
梅田バカビルオタw



723NASAしさん:2012/01/27(金) 10:23:19.90
伊丹空港の機能を少しずつ縮小で良かろ。
大型機&長距離便は制限。
大型機は羽田のみ、千歳・那覇便は小型機で。
離発着で滑走路を使う長さを抑える。
724NASAしさん:2012/01/28(土) 21:13:41.40
人口が減って日本経済が完全に衰退する前に伊丹空港跡地の売却を急がなければならない。
バブル絶頂期に売却を行わなかったことから旧国鉄債務の国民負担を増やした愚を繰り返してはならない。
725NASAしさん:2012/01/31(火) 01:31:55.02
知ったかぶり野郎=阪神港ワンストップバカ=神戸可哀想厨

詳しくは「阪神港ワンストップバカ 港則法 関税法 スパチュー」で検索
726NASAしさん:2012/01/31(火) 20:58:25.82
便数減で伊丹で捌けるようになったら、晴れて関空はお払い箱だなw
あんな維持費が馬鹿高い海上空港、リニアが出来たらいよいよ無人島になるわ
727NASAしさん:2012/01/31(火) 23:01:49.08
伊丹で捌ける?
どんだけ便数が減るんだよ?w
バカ
728NASAしさん:2012/01/31(火) 23:10:54.39
はあ? アホか
729NASAしさん:2012/01/31(火) 23:32:00.45
伊丹厨って、ホント馬鹿だなあ
頭のいい人は一人もいない
730NASAしさん:2012/02/01(水) 01:16:52.07
>>729
関空厨の頭の悪さに合わせてくれてるんでしょ。それすらも理解できないくらい頭が悪い関空厨。
731NASAしさん:2012/02/01(水) 03:22:26.42
>>730
関空厨に合わせなくていいから。
頭のいいところを惜しげもなく見せてくれよ。

まずは、関西そして我が国の成長戦略と、それを実現するための航空・空港政策について語ってくれ。
遠慮しなくていいから。
732NASAしさん:2012/02/01(水) 05:40:24.42
>731

出た、航空玄人関空厨w
733NASAしさん:2012/02/01(水) 08:02:56.55
伊丹は永遠の国内専用空港
734NASAしさん:2012/02/01(水) 19:40:08.56
出た、思い込み玄人関空厨w
普通は旅客便のお腹に貨物満載なんだけど
関空便は旅客便が小型機ばっかりでバルク積みしかできないから
旅客機小型化に伴い貨物専用機が増便されて貨物が好調な様な感じになったんだね。
貨物だけは需要ある関空の特色。
735NASAしさん:2012/02/01(水) 23:11:53.59
へえ、関空って小型機ばっかりなんだw

本当か?
736NASAしさん:2012/02/02(木) 02:57:59.96
近畿の国際線は関空に限定。
伊丹から海外へは、成田か福岡経由でどうぞ。
737NASAしさん:2012/02/03(金) 22:23:58.74
航空オンチ・ド素人の伊丹厨・神戸厨w
738NASAしさん:2012/02/05(日) 14:06:02.93
伊丹をずっと存続させる気なら、関空と統合なんてしない
739NASAしさん:2012/02/05(日) 14:20:14.79
それなら今すぐ伊丹廃止してもいいのにねw

あっ、関空が寄生しつくすまではガマンだったねw
740NASAしさん:2012/02/05(日) 19:17:32.05
伊丹は活用はしないが、利益を関空借金返済に充てる為に、環境対策費を廃止・施設使用料を維持、空港ターミナルや駐車場の借地料の大幅な値上げで、利益は吸い上げるから残しておく。
周辺自治体に回す金は0にするし。
741NASAしさん:2012/02/06(月) 22:21:23.77
必死に言い訳するも、あっさり瞬殺される神戸可哀想厨w

そして、
「ほう。できればソースを示してくれないか。」
と勝ち誇って偉そうな口をきいたまではよかったが、
何と、わずか「20分後」にソースを示され、いとも簡単に瞬殺!wwwww

神戸可哀想厨、アワレwwwww

またまた
「神戸可哀想厨は関空厨が作り出したアホキャラ」
という自作自演説が出てくるかもw



491 :神戸可哀想厨:2012/02/06(月) 21:45:19.81 ID:D0+aLmLy0
>国交省でも、拡大するときは、出入国管理の統計や国際旅客を対象とした調査などから、
>補正すべき大枠を決めて、日本人と外国人で拡大率を変えてるでしょ?
ほう。できればソースを示してくれないか。


493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:06:12.72 ID:8ygBkHAA0
>>491
>>国交省でも、拡大するときは、出入国管理の統計や国際旅客を対象とした調査などから、
>>補正すべき大枠を決めて、日本人と外国人で拡大率を変えてるでしょ?
>ほう。できればソースを示してくれないか。
はい。
ソースは以下に示す通りです。


↓ 続きはこちらwww ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1326775989/
742NASAしさん:2012/02/07(火) 11:12:56.00
伊丹は徐々に縮小。
爆音777も発着禁止=代わりに737 320の枠少し増やす。
743NASAしさん:2012/02/07(火) 20:07:39.56
それでもB787の就航先として伊丹に先んじられた関空(笑)
744NASAしさん:2012/02/08(水) 02:00:13.59
高性能のB787が伊丹で飛び始めたね。
伊丹に国際線を入れる準備が整い始めたって事。
745NASAしさん:2012/02/08(水) 19:55:43.93
許可下りねぇよ。
746NASAしさん:2012/02/08(水) 19:58:01.70
>>1
鹿児島県民としてお詫びいたします<m(__)m>

鹿児島は在日の割合が少ない事が売りだったのに・・・orz
747NASAしさん:2012/02/08(水) 23:03:05.12
>>744
伊丹は今後も国内線限定で運用。
/交通大臣 後腹 政治
748NASAしさん:2012/02/09(木) 02:00:02.02
利用者が伊丹での国際線を希望しているし、
「国内線限定だ」なんてバカげた制限も崩壊する。

関空ステマやっても利用者はもうついていかない。
749NASAしさん:2012/02/09(木) 15:05:29.13
関空・伊丹統合だから、関空の売り上げ下がったら、本末転倒。
関空を国際拠点空港にするのも目的であるからして、出来たとしても邪魔しない範囲に限定される。

言い方悪くてアレだが、伊丹は関空の子分になるわけだ。
750NASAしさん:2012/02/14(火) 02:06:57.86
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- 訓練場として完璧だぜ!
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
//////// 関 空 跡 地 /////////
751NASAしさん:2012/02/14(火) 09:09:21.81
伊丹は自衛隊基地の移転先として完璧。
752NASAしさん:2012/02/14(火) 11:28:57.11

騒音対策、NHK受信料補助は24年度で終了 伊丹空港

伊丹は関西国際空港と今年7月に経営統合するため、伊丹周辺の環境対策の事業主体は国から新関空会社に移る。
受信料補助事業の終了で、新会社の負担が一部軽減される。


新関空会社は、伊丹空港の騒音対策費の全てを廃止すればよい。
新関空会社の一番の役割は伊丹を潰すことだしww
753NASAしさん:2012/02/14(火) 23:51:50.72
新関空会社の一番の役割は伊丹のスネをかじる事ww
と言う事だから、伊丹にはますます活躍してもらいます。
当然、国際線も復活だなww
754NASAしさん:2012/02/15(水) 11:38:40.90
>>753
統合会社が、まず取り組むのは環境対策費の廃止。
空港施設利用料を500円位に設定。
→自治体反発→増便不可能。
755NASAしさん:2012/02/15(水) 23:11:22.60
伊丹に国際線→伊丹の国内線が激減→伊丹の欠陥が露呈w
756NASAしさん:2012/02/16(木) 13:41:52.80
>>753
関空の売り上げが下がらないならな。
関空が、200億利益があっても、そのまま利払いに回ってるからな。
売り上げ1/6、利益1/5の伊丹に何が出来るのかしらんがね。
757NASAしさん:2012/02/16(木) 13:49:11.29
>>754
マジに、環境対策費は無くさないと、伊丹はオワコン。関空会社が払うようになったら、伊丹の利益はぶっ飛ぶ。さらに固定資産税がかかって来る。
伊丹が黒字と言っていたのは、いかに眉唾物かという事だ。
758NASAしさん:2012/02/16(木) 22:43:40.27
>>757
独自研究乙w
759NASAしさん:2012/02/16(木) 23:00:39.86
航空玄人の関空厨さまに失礼言うな!!
760NASAしさん:2012/02/16(木) 23:13:46.04
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- 関空跡地だぜ!
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
//////// 関 空 跡 地 /////////
761NASAしさん:2012/02/17(金) 07:00:06.87
>>758
現在、6億の利益で30数億の環境対策費が払える訳がない。
統合運営会社は、環境対策も引き継ぐ事になっている。
値上げと増便で、間に合うかどうかわからんが。
環境対策費の撤廃が一番いいんだが。
762NASAしさん:2012/02/17(金) 07:17:57.53
仮に良い時で、50億利益出したとして、環境対策費に30億円、固定資産税に最大20億払ったらチャラ。

763NASAしさん:2012/02/17(金) 08:25:13.65
冗談で逮捕、罰金約30万円

英国のサウスヨークシャー州警察は2010年、ポール・チェンバーズ
(26歳)を職場で逮捕した。容疑は、地元の空港でガールフレンド
のフライトが雪のために遅れたことを怒って『Twitter』上でジョーク
を書いたことだ。
 「くそっ、ロビンフッド空港が閉鎖だ。1週間ちょっとのあいだ
に何とかしないと、空港を木っ端微塵にしてやる!!」
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120214/wir12021412440001-n1.htm




痛民厨ちゃん、ソースはまだかい?
いつもの大嘘かい?
嘘を書くと逮捕されるかもね

132 :NASAしさん:2011/12/02(金) 21:08:41.16
関空の廃港は時間の問題だよ。

133 :NASAしさん:2011/12/02(金) 21:20:29.93
羽田は拡張でさらに14万増やす計画がある。

136 :NASAしさん:2011/12/02(金) 21:50:27.30
どうあがこうが関空は廃港

137 :NASAしさん:2011/12/02(金) 22:05:09.48
関空童話利権馬鹿がどう喚こうと遅くとも2〜3年以内、早ければ来年には廃港決定だ。
764NASAしさん:2012/02/17(金) 15:14:50.60
環境対策費を廃止、固定資産税も無しでいかが?
全部国が吸い上げる。
765NASAしさん:2012/02/17(金) 19:52:48.70
線民んは国庫に10兆円返せ
766NASAしさん:2012/02/17(金) 20:49:20.38
>>765
高速道路をぶっ壊しても国庫返納などできませんが
バカですか?
767NASAしさん:2012/02/17(金) 21:55:18.08
伊丹でがめつく稼いで、関空の借金返すか、伊丹廃止することが、国に迷惑が掛からない方法。
768NASAしさん:2012/02/18(土) 01:33:30.71
資産になる金と、消えるだけの金との区別がつかないバカがいるようだ
769NASAしさん:2012/02/18(土) 08:01:34.84
>>766
賎民が内臓でも売れよwww
770NASAしさん:2012/02/18(土) 09:11:54.45
笑君は朝から元気
771NASAしさん:2012/02/18(土) 09:14:24.96
関空会社を破綻させ、国有化する。
772NASAしさん:2012/02/18(土) 21:20:50.03
これがバカ伊丹厨


543 :伊丹厨:2012/02/15(水) 20:44:47.14
泉南や淡路、洲本への騒音公害を全力でスルーする関空。


544 :NASAしさん:2012/02/15(水) 23:10:27.07
>>543
泉南や淡路、洲本への騒音が問題とでも?w
環境基準を超えてるとでも言うのかい?w


545 :NASAしさん:2012/02/16(木) 07:49:41.83
>>543
阪神地区と、泉南地区・淡路を同列に見る馬鹿・・・・
人口密度が全然違う


546 :伊丹厨:2012/02/16(木) 12:17:04.55
都会でなければいくら騒音公害をばら撒いてもよいのだそうですw


547 :NASAしさん:2012/02/16(木) 13:52:22.93
>>546
544の質問に答えてあげなさいよ。逃げを打つのはよくないよ。


以下、伊丹厨は反論できず
773NASAしさん:2012/02/18(土) 21:23:40.61
>>772
マルチ乙w
774NASAしさん:2012/02/18(土) 22:04:44.36
>>768
維持の為の環境対策費を使う伊丹と
天下り役人やドカタを潤す為の税金を使う関空の違いですね。わかります。
775NASAしさん:2012/02/18(土) 22:11:38.96
>>774
環境対策費は利用者負担だからまだいいが、関空のは税金だぞ。もっと怒っていいと思う。
776NASAしさん:2012/02/18(土) 23:26:45.54
伊丹に関係のない利用者も、累計8000億円の環境対策費を負担してきた。
これは怒っていいだろう。
777NASAしさん:2012/02/19(日) 00:24:03.66
>>776
環境対策費は伊丹利用者がより多く負担してきた。
受益者負担の観点から言えばそれは正しい。

一方、関空は利用者も非利用者も同じ負担。
しかも、需要があるから維持する為に必要経費として
支払われた伊丹の環境対策費と異なり、
関空の補給金は需要がないゆえの赤字が原因で
その補填として注ぎ込まれた、いわば無駄なカネ。
778NASAしさん:2012/02/19(日) 03:08:04.76
>>777
環境対策費収入、16億円程度で、支出に全く見合ない。
ほとんど補填。
779NASAしさん:2012/02/19(日) 10:53:15.69
伊丹の環境対策費と関空の補給金
この両方を一挙に廃止できる方法がある。
それは、伊丹の廃止。
伊丹周辺の環境が劇的に改善するという長年の夢も叶う。
780NASAしさん:2012/02/19(日) 11:29:17.90
>>779
禿同
781NASAしさん:2012/02/19(日) 11:32:32.96
関空の補給金は問題だね。

だから、伊丹を廃止すべきだね。
782NASAしさん:2012/02/19(日) 19:20:31.90
関空の切り売り縮小、これだね。
伊丹は国際線復活と言う道を歩んでいるから。
783NASAしさん:2012/02/19(日) 19:42:29.75
>>782
根拠は?
784NASAしさん:2012/02/19(日) 21:44:59.95
>>782
絶対無いな。
785NASAしさん:2012/02/19(日) 22:39:33.71
伊丹や神戸の強化・国際化を訴える者は、
一度でも○○ッ○○○○ン○ャー○を見たとこがあるのか?

○○ッ○○○○ン○ャー○も見たことがない、
現実を知らない素人が、
空港問題について偉そうな口を利くなど、滑稽。
知ったかぶりにも程がある。
786NASAしさん:2012/02/20(月) 00:56:22.33
>>782
チョンの手先か?どうせ仁川に飛ばそうとか思ってるんだろうがね。
787NASAしさん:2012/02/20(月) 01:03:13.86
と言う事で近距離国際線も長距離国際線も伊丹から飛ばします。
788NASAしさん:2012/02/20(月) 02:32:09.65
>>787
○○ッ○○○○ン○ャー○を見たとこがあるのか?
ド素人
789NASAしさん:2012/02/20(月) 09:27:17.60
>>787
国際線大型機は、騒音大きいから伊丹空港には要らん。

伊丹ほどジャンボが似合わない空港は無いなwww
790NASAしさん:2012/02/20(月) 13:02:37.83
関空厨が目を背ける、伊丹の環境対策費の激減ぶり。
今や天下り役人の利権である関空補給金が多額となっている。

http://www.mlit.go.jp/singikai/koutusin/koku/07_6/siryou01.pdf
791NASAしさん:2012/02/20(月) 14:20:48.40
http://pub.ne.jp/news24/
なんや、伊丹赤字やんか。
利用者減ってるし。
792NASAしさん:2012/02/20(月) 20:54:01.43
伊丹を廃止すれば、
伊丹の環境対策費も
関空の補給金も
不要!
793NASAしさん:2012/02/20(月) 21:31:26.36

兵庫維新の会では下記の政策を当面のメインテーマとしました。

国交省は神戸空港への違法で不当な諸規制を、直ちに全面撤廃せよ!

大阪府は邪魔するな。裏工作など見苦しい妨害工作はするな。
794NASAしさん:2012/02/21(火) 09:34:04.16
神戸の規制緩和=伊丹公害空港の廃止。
795NASAしさん:2012/02/21(火) 10:13:48.99
伊丹空港の廃止=神戸空港の24時間稼働&発着枠制限撤廃&空港拡張&国際線就航。

まあ関空厨も国交省も発狂する条件だから、結局は神戸も伊丹も今のまま。
796NASAしさん:2012/02/21(火) 20:01:11.39

おい伊丹!

潰されるまで関空の為に大いに働けよw

伊丹の着陸料を大幅値上げして関空に就航するLCCの着陸料援助に使う。
ANAは払う分をピーチが使うなら納得するだろう、早くジェットスター
国内線を飛ばさないとJALは損するだけ。
797NASAしさん:2012/02/21(火) 20:09:14.88
>>795
主計官の頭に血が上りそうな話だなw
798NASAしさん:2012/02/23(木) 08:33:51.26
伊丹空港 利用者激減 1300万人割れ
国土交通省大阪交通局は28日、大阪国際空港の2011年の利用者数は1277万人
となり前年比13.6%の大幅減少となったと発表した。昨年3月の東日本大
震災の影響で利用者が大幅に減少したが、その後も回復せず年間では1277万人
にとどまった。一方で東海道新幹線の利用者は震災前の状態まで回復して
おり、伊丹空港の一人負けの状態。識者からは「昭和のままの古いインフラ
である伊丹空港の限界」「変化を拒否する時代遅れの伊丹空港は衰退する
だけ」との意見がでている。また2012年には関空へLCCが本格参入。
伊丹利用者の減少傾向は止まらないとする専門家が多い。ちなみに
関空利用者は1329万人 前年比6.5%の減少。伊丹空港の減少率は13.6%で
ここでも伊丹空港の一人負けの状態。関係者の間では再び伊丹空港廃止論が
強まってきている。

799NASAしさん:2012/02/23(木) 08:48:00.63
国交省は神戸空港への違法で不当な諸規制を、直ちに全面撤廃せよ!

*1日30便上限規制
*午前7時から午後10時まで規制(1日15時間規制)
*国際線禁止規制

これらの規制は地方空港への基本的人権の侵害といっても差し支えない。

大阪府は邪魔するな。見苦しい妨害工作はするな。橋下も。
800NASAしさん:2012/02/23(木) 08:54:08.88
赤字の公営空港が赤字垂れ流しで客を
横取りすれば、民間空港はたまったものではない。
官営赤字のダンピング空港は規制して当然
801NASAしさん:2012/02/23(木) 09:29:16.32

JAL、今後も機材の小型化を指向 ・・・・・ 2
  2016年度に国内線機材の65%をB737・RJで
   大型機縮小、777-200型機2013年度退役開始



2013年! 伊丹廃止!!                                                          だな
802NASAしさん:2012/02/23(木) 09:31:09.37
>>799
順序ってものがあるだろ、先ずは伊丹廃止! 
神戸活性化はそれが済まなきゃあり得ないよww

関空と伊丹の共存は無理だけど関空と神戸なら何とかなる。

803NASAしさん:2012/02/23(木) 20:43:23.31
>>802
勘違いするな。
神戸の規制撤廃は基本権だから、
規制を継続して欲しければ規制して欲しいやつが譲歩条件を提出するのが筋だ。
804NASAしさん:2012/02/23(木) 22:31:58.59
基本権を奪われていると主張するのなら、訴えれば?
805NASAしさん:2012/02/23(木) 22:40:30.02
ところで、神戸カワイソ厨って
格納庫は貸付だって言いはってなかったっけ?w

ハズカシスギルw
806NASAしさん:2012/02/23(木) 23:04:46.27
赤字でダンピングって経済犯罪だよね
807NASAしさん:2012/02/24(金) 08:48:57.51
>>806
ならば、伊丹を廃止して、発着を神戸と関空に割り振れば黒字になるよ。
808NASAしさん:2012/02/24(金) 10:37:18.65
兵庫県は伊丹か神戸かどっちかを選択すべき
809NASAしさん:2012/02/24(金) 18:56:05.61
残すなら、公害の無い神戸だろ。伊丹の土地の再開発が出来るし。
810NASAしさん:2012/02/24(金) 20:12:06.81
>>804
国会質問を先にすべきというかTPP加入で一気に片がつきそう。
811NASAしさん:2012/02/25(土) 13:53:38.37
40 :名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 15:28:35.40 ID:Ww8INbdo
伊丹空港の通路の天井の低さは異常。
国際便を受け入れていたのが信じられない。
昭和日本の文化水準を見事にあらわしている。
景観無視の立体駐車場といい、どうしてこうなるのか理解できない。
マジで、取り壊してほしい。

土建屋だけにでなく、ちゃんと、デザイナーや建築士にもお金を使ってくれ。
812NASAしさん:2012/02/25(土) 15:42:29.28
伊丹は国際線受け入れ不要。
国内線専用で十分。
やるなら、神戸だろ。
813NASAしさん:2012/02/25(土) 20:32:14.80
>>808
兵庫県は県外れにある伊丹じゃなく県都にある神戸空港
神戸空港の負債を減らすには伊丹を廃止して発着枠拡大を要請するべき
814NASAしさん:2012/02/26(日) 18:25:23.89
神戸空港の負債を減らすには関空救済を止めたらOK。
簡単な話。
伊丹再国際化も待ったなし。

関空は自助努力で出来る事をやればいい。
伊丹神戸の邪魔をするなよw
815NASAしさん:2012/02/26(日) 21:08:42.90
新大阪と新神戸って、全然違うね

これが都市の実力の差だね
816NASAしさん:2012/02/27(月) 02:51:11.95
>>814
関空伊丹は一体運営だってば。アメリカにも騒音規制はあるからな。
神戸はいいか知らんが、伊丹はそう簡単にいかんよ。
817NASAしさん:2012/02/27(月) 03:20:33.29
アメリカの常識に照らせば、1空港に集約せよ、ってアメリカは言うかもねw
わざと海外のエアラインを不利にしているように見えるだろうしw
アメリカから何か言われたら、
「日米構造協議での滑走路総延長の約束を守るために、あえて伊丹を残し、数合わせで神戸まで作りました」
って答えるしかないかwww
818NASAしさん:2012/02/28(火) 00:41:09.96
アトランタですら1空港なのに、関西に3空港?
関空より広かった旧デンバー空港ですら廃止したのに、300haの伊丹を存続?


アメリカの常識とはまるで正反対ですな
TPPついでに日本のバカな航空行政にも見直しを迫ってもらいたいものだ
819NASAしさん:2012/02/28(火) 16:01:23.04
ピーチの経営が軌道に乗ることは、伊丹の旅客がピーチにシフトすることを意味する。
伊丹の羽田依存が更に高まることになる。

リニアが品川〜名古屋で先行開業で関西圏で悪影響が出るのは目に見えている。
品川〜新大阪で同時開業をと関西の政財界は言うが建設資金がないんだから無理! 

伊丹空港をすぐに廃止して伊丹〜羽田の客が新幹線に流れれば名古屋〜新大阪の
建設資金が確保できるかもしれない。同時は無理としても数年で新大阪までリニア
が来るかもしれない。

伊丹の需要は新幹線・関空・神戸で対応すればよい。
820NASAしさん:2012/02/29(水) 09:09:12.54

LCC参入で競争激化必至=戸崎教授
時事通信 2月28日(火)16時22分配信

格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションが3月1日、国内路線に就航する。その影響について戸崎肇早大教授は
「食い合いになる可能性は大きい」「ビジネスでの利用はかなり限定的」ーなどと見通す。


ビジネス利用が多い羽田はLCCと棲み分けができるだろうが、伊丹ローカルは確実にピーチに客を取られるな。
ビジネス客だけでは採算が合わないのが伊丹ローカルだからね。新関空会社傘下になる伊丹、固定資産税の支払で
採算悪化は避けられない、で着陸料値上げ。伊丹便採算悪化…。悪循環の繰り返しが予想される。結果、伊丹から
飛行機が逃げる。その需要を関空LCCを奪う構図が目に浮かぶ。関西の客は安いのが好きですからね。

LCC側も含めて原油高騰は痛いだろうな。
821NASAしさん:2012/03/01(木) 22:23:28.07
LCCにとっては、日本の空港の着陸料、航空機燃料税などが他国よりも割高なことも足かせだ。
例えば関西空港の国内線着陸料はロンドンの3倍以上、ニューヨークの約1・6倍。コスト負担は
経営の重荷だ。



伊丹を廃止売却して、その売却益で関空の借金を減らし着陸料を値下げにつなげたいね。
そうすればピーチの経営も安定する。

伊丹を廃止することで安い運賃で飛行機に乗れるようになる。
822NASAしさん:2012/03/01(木) 23:42:38.54
着陸料だけがコストだと思っている素人発見
あるいは海外には行ったことがないのだろう
ロンドンの3倍とか、どれだけ無知なんだよ
823NASAしさん:2012/03/04(日) 06:30:52.33
ケチな大阪人としては、多少遠くてもLCCを利用するために関西空港に行きます。
是非、ピーチ、スカイマークの早期路線充実を熱望します。

正直、ボッタクリの伊丹便は利用したくありません。
それより税金の無駄なので伊丹空港の早期廃止を要求します。
824NASAしさん:2012/03/04(日) 11:58:23.81
伊丹の環境対策費廃止・着陸料&施設利用料値上げを実施。
825NASAしさん:2012/03/04(日) 19:51:35.69
はいはい、必死必死
826NASAしさん:2012/03/05(月) 01:56:41.63
>>819
ピーチの経営が軌道に乗ることは、伊丹がピーンチになることを意味する。
827NASAしさん:2012/03/05(月) 07:12:25.64
泉州ブタがブヒブヒわめいとるがな。
828NASAしさん:2012/03/05(月) 21:00:27.31
門限破り! 
829NASAしさん:2012/03/05(月) 21:05:32.38
大量ホールド祭お疲れ〜
830NASAしさん:2012/03/07(水) 00:05:04.65
関空2期を震災ガレキ置き場として使おう。
831NASAしさん:2012/03/07(水) 22:40:55.01
伊丹跡は福祉施設建設に使おう。
832NASAしさん:2012/03/08(木) 02:18:37.10
騒音のない、環境のよい市街地になりそうだ
833NASAしさん:2012/03/08(木) 08:16:31.32
関空はまず莫大な有利子;無利子負債を返してくださいね
返し終わったら今度は国から受け取り続けた補助金を返還しましょう
さらに周辺漁民は累計の漁業補償費を全て返さないと
伊丹のことをいうのはそれからですね
834NASAしさん:2012/03/08(木) 11:35:27.49
伊丹は国の騒音基準を守れば?
いつになったら日本の法律を守るのか?
835NASAしさん:2012/03/08(木) 15:23:38.73
関空は、一端破綻させて、有利子負債を一掃させれば?。

とりあえあず、伊丹と神戸空港で自由競争させる。神戸は空港延長し
沖合にもう一本滑走路つくる。おそらく、神戸空港の勝ち。

その時点で神戸空港を関空に移転。関空、堺、大阪、神戸を350KMで
結ぶ都市型リニアで結べば問題ないだろう。

神戸空港跡地は、拠点都市として再開発すればいいと思う。
836NASAしさん:2012/03/08(木) 18:06:54.62
自由競争いいね
神戸も民営化して、建設費返済、固定資産税も払えよ

神戸なんて着陸料7億円 支出25億円
赤字垂れ流しで、エアラインをひっぱっているだけ
837NASAしさん:2012/03/08(木) 20:16:20.45
神戸は規制撤廃が先ですな。
838NASAしさん:2012/03/08(木) 23:42:52.47
いったん破産させれば、負債はなくなるらしいw
839NASAしさん:2012/03/09(金) 21:04:48.37
関空破綻
840NASAしさん:2012/03/09(金) 21:25:58.79
>>839
破綻しても、国営化されるだけ。伊丹の浮上は無い。
伊丹の廃止で、神戸が活性化するかもよ?
841NASAしさん:2012/03/09(金) 23:53:13.84
伊丹は環境対策費8000億円投入時点で破綻している
それを税金で救済しているだけ
842NASAしさん:2012/03/10(土) 09:12:15.04
>>841
関空はまず莫大な有利子;無利子負債を返してくださいね
返し終わったら今度は国から受け取り続けた補助金を返還しましょう
さらに周辺漁民は累計の漁業補償費を全て返さないと
伊丹のことをいうのはそれからですね
843NASAしさん:2012/03/10(土) 09:53:56.34
飛行機に安く乗れる為にも伊丹は廃止!

伊丹廃止で生ずる土地売却益で関空の借金を返済すれば関空の着陸料は
恒久的に安くできる。ピーチの経営も軌道に乗るし、ジェットスターの
国内線も関空に入ることが出来る。

時代遅れの伊丹の廃止は一刻も早い方が良い。
844NASAしさん:2012/03/10(土) 09:56:42.00
>>842
順序が逆!!
過剰・余剰・無駄な伊丹を潰せば関空の問題は時間が解決してくれる。
845NASAしさん:2012/03/10(土) 09:58:25.09

伊丹民営化で課税、関空と統合する値打ちがない。

まあ札幌・沖縄・成田の関空シフトが実現するが
伊丹を廃止すれば伊丹の国内線が関空にシフトする
その方が良いよ。

846NASAしさん:2012/03/10(土) 11:58:50.61
東京へは新幹線が8割
残り2割のために騒音被害の大きい伊丹をあえて残す意味はない
847NASAしさん:2012/03/10(土) 17:49:09.12
その残り2割の大半を伊丹に奪われ存在価値のない関空(笑)
848NASAしさん:2012/03/10(土) 19:15:34.47
大手エアラインが撤退する存在価値のない神戸空港(笑)

つーか、お前、播州人かその子供だろ
下品すぎるなあ
849NASAしさん:2012/03/10(土) 20:43:17.99
>>844
イケメンが居なくなればブスがもてる理屈ですね(藁
850NASAしさん:2012/03/10(土) 22:08:49.22
■空港の分散(拠点空港の不在)による、一般的・普遍的なデメリット
○多様な需要を一元化できないから、利便性の高い航空ネットワークが成立しにくい
○各空港の利用者が多くならないから、アクセス交通の利便性が向上しにくい
○貨物輸送の拠点が分散化し、輸送・物流コストがアップ
○同一空港でのエアライン間での競争環境が整備されにくくなり、サービス低下、運賃高止まり
○全空港の維持管理費の総額が高くなる
○各空港の非航空系収入が上がらず、サービス向上への投資や利用料減免が困難
等々

■上記に加えた、関西空港に一元化する場合のメリット
○伊丹空港の環境対策費が不要
○伊丹の用地および移転補償跡地の売却益を関空の債務償還に充てることで、利払いは大幅減少、関空補給金が不要
○伊丹周辺の住環境が劇的に向上し、交通利便性等に応じた適正な土地利用が可能
○伊丹周辺の市街地分断の解消、過疎化解消、防犯面での良化
○航空機事故が起きた場合に関係のない第三者が巻き添えになる危険性の除去
等々
851NASAしさん:2012/03/10(土) 22:10:25.88
>>850
マルチ乙
852NASAしさん:2012/03/10(土) 22:11:46.46
>>850
オメーもいい加減にしろw
独身なら早く彼女くらい作れ


嫁子供がいるならもっと家族との時間を大切にしろ
853NASAしさん:2012/03/11(日) 00:11:28.01
>>851,>>852
反論できず
854NASAしさん:2012/03/11(日) 10:03:27.64
<九州新幹線>開業1年、集客好調 ライバルは格安航空
と新聞記事


時代遅れの伊丹…、潰れるしかないww
855NASAしさん:2012/03/11(日) 10:44:37.04
関西=九州は
関空LCCと新幹線が主流だろうな
伊丹なんてプロペラで路線維持がやっと
856NASAしさん:2012/03/11(日) 10:46:01.26
関西=九州の伊丹路線は搭乗率40〜50%
直通新幹線増便、関空LCC就航

伊丹路線の搭乗率は30〜40%になるだろう
伊丹の時代じゃないよね
857NASAしさん:2012/03/11(日) 11:11:58.80
伊丹空港終了のお知らせ
858NASAしさん:2012/03/11(日) 13:32:19.95
嘘を書くと逮捕されるよ、関空厨ちゃん
859NASAしさん:2012/03/11(日) 15:00:41.30
伊丹は不要、間違いない!
860NASAしさん:2012/03/11(日) 15:01:06.34
伊丹は邪魔、間違いない!
861NASAしさん:2012/03/11(日) 16:46:59.36
羽田は沖合に移転
伊丹は関空に移転

こう考えると伊丹厨も反論の余地なし!
862NASAしさん:2012/03/11(日) 16:54:43.16
>>857
伊丹厨が関空厨に成りすまし
863NASAしさん:2012/03/12(月) 08:01:06.95
関空厨哀れ…
864NASAしさん:2012/03/12(月) 23:44:15.86
863 :NASAしさん:2012/03/12(月) 08:01:06.95 ←いつもの時間(平日の朝)
関空厨哀れ…


623 :NASAしさん:2012/03/12(月) 08:02:11.59 ←いつもの時間(平日の朝)
>>619
そういうレスってなんの反論にもなってないんだけど?w
865NASAしさん:2012/03/13(火) 23:37:26.03
昔の伊丹は、たった2万回の国際線のために、ターミナルの半分を使ってたなあ。
もしかしたら、国際線で4万回使ったら、国内線はゼロになるんじゃね?

ちなみに関空の国際線は8万回。



国内線の折り返しは約1時間
国際線は、普通に4〜6時間
ターミナルの処理能力は国内線の4〜6倍が常識
関空開港前
伊丹=羽田 は年間300万人
国際線が関空に移転した結果 500万人になった

国際線が戻れば、伊丹国内線が縮小するのは当然
馬鹿はそんなことも計算できない 
866NASAしさん:2012/03/14(水) 13:11:49.28
乞食は乞食らしくちゃんとしおらしくしてないと駄目だぞ。恵んでもらってるんだからな

それと関空はちゃんと税金はらえよ。
867NASAしさん:2012/03/14(水) 21:18:35.41
LCCに見向きもされない落ち目もいいとこの伊丹w

みっともないから早いとこ廃港しろやww
868NASAしさん:2012/03/15(木) 02:28:31.68
見向きもされないというより、枠がいっぱいでLCCの参入余地なし

これが伊丹の限界
869NASAしさん:2012/03/15(木) 12:21:29.04
それでもエアラインに使ってもらえない関空(笑)
870NASAしさん:2012/03/16(金) 13:30:55.31
>関空は借金の着け替えだけで36億円が余分に消費される

この事実は1mmも動かない。
871NASAしさん:2012/03/16(金) 19:51:59.23
昔の伊丹は、たった2万回の国際線のために、ターミナルの半分を使ってたなあ。
もしかしたら、国際線で4万回使ったら、国内線はゼロになるんじゃね?

ちなみに関空の国際線は8万回。



国内線の折り返しは約1時間
国際線は、普通に4〜6時間
ターミナルの処理能力は国内線の4〜6倍が常識
関空開港前
伊丹=羽田 は年間300万人
国際線が関空に移転した結果 500万人になった

国際線が戻れば、伊丹国内線が縮小するのは当然
馬鹿はそんなことも計算できない 
872NASAしさん:2012/03/16(金) 23:06:04.46
ケチな関西人はボッタクリ伊丹を捨てて格安な関空に流れます
873NASAしさん:2012/03/17(土) 13:03:29.56

国も今まで見たいに伊丹から恩恵を受けられなるので伊丹を廃止しても痛くも痒くもなくなるのは確か。

関空がアジアのゲートウエーになる為には、借金を抜本的に減らして着陸料や施設使用料を下げること。
際内乗継客を確保するために国内線の就航地点を大幅に増やすこと必要。もちろん関空への鉄道アクセス
改善も…、関空に行く数の絶対数を増やさないと鉄道会社も協力し辛い。

全ての面で、伊丹が邪魔になる。
874NASAしさん:2012/03/17(土) 14:34:04.26
■空港の分散(拠点空港の不在)による、一般的・普遍的なデメリット
○多様な需要を一元化できないから、利便性の高い航空ネットワークが成立しにくい
○各空港の利用者が多くならないから、アクセス交通の利便性が向上しにくい
○貨物輸送の拠点が分散化し、輸送・物流コストがアップ
○同一空港でのエアライン間での競争環境が整備されにくくなり、サービス低下、運賃高止まり
○全空港の維持管理費の総額が高くなる
○各空港の非航空系収入が上がらず、サービス向上への投資や利用料減免が困難
等々

■上記に加えた、関西空港に一元化する場合のメリット
○伊丹空港の環境対策費が不要
○伊丹の用地および移転補償跡地の売却益を関空の債務償還に充てることで、利払いは大幅減少、関空補給金が不要
○伊丹周辺の住環境が劇的に向上し、交通利便性等に応じた適正な土地利用が可能
○伊丹周辺の市街地分断の解消、過疎化解消、防犯面での良化
○航空機事故が起きた場合に関係のない第三者が巻き添えになる危険性の除去
等々
875NASAしさん:2012/03/17(土) 21:16:19.87
>>874
マルチ乙
876NASAしさん:2012/03/18(日) 09:25:20.01
245 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/03/17(土) 11:11:59.73 ID:dmhFSx6Z [1/2]
空港はおろか、連絡橋さえ全国ワーストの関空
http://www.ueharaweb.com/hmap.htm

246 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/03/17(土) 11:23:45.45 ID:dmhFSx6Z [2/2]
連絡橋さえ国民の税金で買い支え、200億円の赤字を国民の税金で半分に圧縮する関空連絡橋

585億円は、政府予算の道路特定財源から
130億円、大阪府が65億円、独立行政法人の「日本高速道路保有・債務返済機構」がさらに
390億円を拠出してまかなう。大阪府は予算計上に応じる方針だ。
残りの195億円は関空会社が特別損失として処理するが、半額を空港予算から助成し、例年
は90億円の補給金を187億円に引き上げる。

http://yomi.mobi/read.cgi/news24/news24_wildplus_1198137875
877NASAしさん:2012/03/18(日) 17:33:02.90
ドイツでは、現在、ドイツ政府が利用客の少ない旧東ベルリン空港のシェーネフェルト空港の全面改築工事を行っている。
これは、シェーネフェルト空港をベルリン・ブランデンブルク国際空港と改称し、ベルリンの新しいハブ空港へ発展させるためのものである。
ドイツ政府は、テーゲル空港とテンペルホーフ空港を順次閉鎖することにしているが、両空港はシェーネフェルト空港よりも便利な立地にあるため、各エアラインは両空港を存続させるべく懸命な働きかけを続けている。
両空港の存続が首尾よく決まった場合、ドイツ政府は、有効かつ合理的な機能分担ルールを定めようとして失敗したイタリアや、都市部から遠い新空港へエアラインを誘致するのに失敗したカナダと同じ轍を踏まないようにする必要がある。
http://www.mlit.go.jp/common/000020559.pdf


両空港は廃止されることとなりました。
ドイツは、既得権益を持つエアラインの働きかけにも屈せず、イタリアやカナダと同じ轍を踏んだりはしませんでした。

もっとも、能力の低いリナーテがジリ貧の中、マルペンサは今やイージージェットのハブであり、マルペンサ強化策が実を結んでいます。
モントリオールも今では無駄な空港分散を止め、1空港集約という世界の常識に則った道を選択しています。
途上国であるインドや南アフリカ、あの中国でも、世界の常識に反した無駄な空港分散という道を選択したりはしません。

同じ轍を今でも踏み続け、世界の反面教師であり続けているのは、世界でも関西のみです。
878NASAしさん:2012/03/21(水) 01:50:39.70
>>872
ボッタクリのくせにボロくてダサい伊丹空港って何なの?
879NASAしさん:2012/03/21(水) 08:12:23.30
>>878
関西国税食う港には負ける。
880NASAしさん:2012/03/21(水) 20:31:54.50
伊丹は活性化させずに、機能を最小限にして運営する。
881NASAしさん:2012/03/21(水) 22:00:49.59
>>879
それ間違い。正式には閑西国債食う乞う。
882NASAしさん:2012/03/22(木) 00:10:29.62
伊丹のせいで財政破綻が早まった
883NASAしさん:2012/03/22(木) 07:35:02.88
大阪維新の会よ、「税金の無駄遣い」で「高級取りの多い」、
「天下りの巣窟」な「競争なき民間会社」の関空も
関電みたいに槍玉にあげろよ。

それとも癒着があるからできないのか?あぁ?
884NASAしさん:2012/03/22(木) 21:36:59.71
負け犬乙w
885NASAしさん:2012/03/23(金) 09:08:05.66
関空厨哀れ…
886NASAしさん:2012/03/24(土) 00:29:31.27
大阪市バス職員の給与4割削減が出来るなら、その実行力で
伊丹空港廃止も実現しそうな予感がしてきた。
887NASAしさん:2012/03/24(土) 09:25:20.95
伊丹や神戸を規制してるから、
かなりの経済損失が出てるだろうね。
888NASAしさん:2012/03/24(土) 09:25:55.93
>>886
2ちゃんでブヒブヒ啼くことでお先真っ暗の現実を逃避してるだけなんで選挙に出る気など毛頭ございませんw
現実は過酷だからこの便所の中だけでも薔薇色のお花畑を描かせて下さいなw
889NASAしさん:2012/03/25(日) 11:48:18.00
伊丹を規制するのは、騒音問題が有るから。
今後も規制します。
890NASAしさん:2012/03/25(日) 15:15:35.43
伊丹を規制するのは、関空保身しか考えていないから。
今後は伊丹規制を緩和していき、更に便利な伊丹になっていきます。
891NASAしさん:2012/03/25(日) 17:29:28.52
いつ墜落するか分からない格安航空会社に依存する関空(笑)、関空厨(笑)
892NASAしさん:2012/03/25(日) 17:37:04.19
関空跡地に、震災ゴミ受け入れでいいでしょう。
893NASAしさん:2012/03/25(日) 20:49:09.59
沖縄普天間飛行場の関空への移設と
岩国市が拒否した米海兵隊を泉佐野市が受け入れるしか
この財政破綻を回避する「カンフル剤」はない
894NASAしさん:2012/03/26(月) 03:23:13.93
伊丹の規制は続きます。
規制緩和するなら、神戸だけ。
理由は騒音問題。
895NASAしさん:2012/03/26(月) 16:13:06.34
規制緩和・・・それだけが神戸の微かな望み
896NASAしさん:2012/03/27(火) 02:44:02.49
神戸を規制するのは、空域問題が有るから。
今後も規制します。
897NASAしさん:2012/03/27(火) 02:52:56.34
古くて狭い伊丹にしがみつけば関西もそのスケールのまま。
ますます世界から取り残されるだろう。

http://www.actiblog.com/ueyama/122076
898NASAしさん:2012/03/27(火) 11:29:07.36
伊丹を廃止すれば、神戸の空域が開く。
899NASAしさん:2012/03/27(火) 12:11:30.10

伊丹廃港時期明記求め関空協が要望書
2012.3.26 23:17
 
関西国際空港と大阪(伊丹)空港が7月に経営統合されるのを前に、関空の地元9市4町でつくる
「泉州市・町関西国際空港対策協議会」(関空協)は26日、統合後の両空港の経営方針となる
「基本方針」に、伊丹空港の廃港時期を明記することなどを求める要望書を国土交通省に提出した。

基本方針は、経営統合までに国が策定することになっている。

要望書で特に明記を求めたのは、廃港時期のほか、廃港まで伊丹空港を関空の補完的空港として位置
づけることや、伊丹空港発着の成田線、長距離国内線の関空移行。

また、伊丹空港での国際チャーター便、長距離国内線の就航については「関空の国際ハブ空港としての
再生・強化を阻害するため認められない」などとした。


http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120326/waf12032623190027-n1.htm
900:2012/03/27(火) 12:14:57.87
やっと動き出したか、関空側w

需要が無いから利用者の奪いあい…、関空・伊丹が共存できないことを如実に表しているね。
過剰なら適正に持って行くこれが民間。跡地利用に旨味がある伊丹は廃止が当然である。
901:2012/03/27(火) 12:20:32.78
伊丹のB777就航禁止も言えべき

8000億円強の騒音対策費を掛けても国の騒音基準が守れない地域が伊丹空港周辺に存在するんだから
大型機就航禁止は当然!
902NASAしさん:2012/03/27(火) 12:29:36.94

新関空会社を買う企業も安く買いたいはず。
伊丹を廃止して売却益で関空の負債を相殺すれば
手頃感が出る。

もちろん関空アクセス改善も忘れずに、在来線利用者じゃなく
高速鉄道建設でね。単独軌道なら朝夕のスムーズに走れるし
事故の心配もない、金を掛けるなら効果を出さないといけない。
903NASAしさん:2012/03/27(火) 14:30:00.17
阪和線を複々線化+なにわ筋線建設したらいい。
904NASAしさん:2012/03/27(火) 20:49:13.40
沖縄普天間飛行場の関空への移設と
岩国市が拒否した米海兵隊を泉佐野市が受け入れるしか
この財政破綻を回避する「カンフル剤」はない
905NASAしさん:2012/03/28(水) 11:27:09.13
関空を米軍共用化して、伊丹は廃止。
906NASAしさん:2012/03/28(水) 13:37:39.08

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/28(水) 13:29:04.94 ID:UKBTv3E60
伊丹なんて必要ないな、何の役になるの?


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/28(水) 13:33:22.15 ID:niew6JvT0

周辺の十一の市は公園から道路からみな空港特会にたかった。

それもこれも中村地区の住民が騒いでくれたおかげだから、
彼ら在日には新しい移転先と新築の家が褒美として与えられた。

しかしカネの出所の空港特会は着陸料や燃料税が原資で、この
野放図な出費をカバーするために日本は世界一高い着陸料を
取る国になった。
907NASAしさん:2012/03/28(水) 13:45:43.52
>>905
関空の周辺は航路が密集してるから米軍の基地は無理だよ。そりゃ基地共用なら
関空リニアも国が造ってくれるし、空港施設使用料も国持ちで無料になるし
更にもう2本滑走路を造ってくれるかもしれない。でもネ、反対派もいるから
難しいと思うな。
908NASAしさん:2012/03/28(水) 14:51:57.52
関空の4倍の人間を捌いてる羽田空港が横田基地の真横で成立してるからな。
関空に民間機が飛ばない方が、むしろ他2空港が自由に空域を利用出来るようになって利便性は
上がるとおもうよ。

それこそフライトレーダーで関西上空と羽田近郊を見比べてみてから書き込んでくれw
909NASAしさん:2012/03/28(水) 20:05:25.93
最近また家の上で飛行機の騒音が激しくなったと思いきや
(ちょうど飛行ルートの真上)
ちかじか伊丹になんか動きがあるみたいでそれのテストかな?
まぁ別に悪い事とは感じないからええけど
910NASAしさん:2012/03/28(水) 20:46:09.96

「副首都は関西圏」が大勢、与野党各党で声強まる
 
首都・東京が直下型地震やテロといった危機に陥った場合、首都機能をバックアップする「危機管理都市」(副首都)の建設をめぐり、
与野党各党から「副首都は関西圏」との声が強まり始めた。超党派の「危機管理都市推進議員連盟」(会長・石井一副代表)が新規立法
による副首都建設を検討しているが、対象地域が絞られつつあることで、動きが加速しそうだ。

注目されているのは、9月上旬発売予定の「副首都建設が日本を救う(仮称)」(危機管理都市建設推進検証チーム編、Jリサーチ出版)。
紙上で各党の主要メンバーが「関西圏に」という主張を展開した。

座談会出席者は石井氏のほか、▽海江田万里経済産業相(民主党)▽自民党の逢沢一郎国対委員長と竹下亘国対副委員長▽公明党の
漆原良夫国対委員長▽みんなの党の小野次郎参院国対委員長代理▽たちあがれ日本の平沼赳夫代表▽国民新党の亀井静香代表。

副首都の建設地域については「今でも政府機能を近畿圏に支局という形でやらせているから、必要なものを関西におけばいい」(亀井氏)、
「副首都建設は日本列島を東西のツインエンジンで牽(けん)引(いん)する関西復権の中核プロジェクトとすべきだ」などとした。

具体案では、廃止が取りざたされている大阪国際空港(伊丹空港)の跡地について、(1)用地確保が容易(2)地盤その他、自然災害に
耐える強度がある(3)周辺に十分な都市機能がある(4)交通手段が確保できる−などの理由を挙げて適地とした。
911NASAしさん:2012/03/28(水) 21:24:33.26
>>909
それで騒音が激しくなったんだな。
これで伊丹は廃止になっていくのかな?
912NASAしさん:2012/03/28(水) 21:39:40.91

関空は2本の滑走路を24時間使えるのに能力の半分しか生かしていない。空港を管理する関西国際空港会社は1兆1千億円の有利子負債を抱えている。
負担軽減のため、2003年度から政府が補給金の形で支援してきた。

曲折を経て新年度の補給金は要求の半分以下の75億円となった。だが、供給過剰を放置したまま対症療法を続けても、解決策にはならない。 3空港の
将来を考えるときに必要なのは大きな戦略である。

政府の「観光立国」策はその手がかりになりそうだ。歴史遺産が多い関西で、関空を国際的なアクセスの拠点に位置づければ大きな需要増が視野に入る。
政府は羽田のハブ化を構想しているが、観光を柱とすることは、西にもう一つのハブを持つ論拠になろう。

限りのある資源や資金は関空に集中させ、伊丹を廃港する方が理にかなっているのではないか。 もともと伊丹空港周辺の騒音問題から関空が誕生した経緯
もある。航空機の性能向上で騒音は減ったとはいえ、いまも環境対策に毎年50億円を費やしている。住宅密集地という安全上の不安もある。言い換えれば、
跡地に魅力があるということでもある。
913NASAしさん:2012/03/28(水) 21:53:52.32

伊丹がドル箱で繁盛している儲かっている空港と言うのは完全に誤りで、国営空港であるから費用が埋没になっているだけであって、
決して収益が上がっているわけでも何でもありません。

伊丹の廃止があれば羽田行きの客は新幹線に移行し関西空港に移動することはないであろうから、関西の救済にならないと言う意見
については、仮にそれが妥当な予測であってそのとおりになるのであれば、それはそれで大変結構なことであります。、早く廃止すれば
よろしい。 一人の客の輸送のために温暖化ガスを数百倍も大量に排出し、大変なエネルギーの国家的な無駄をしてまで鉄道で行ける客
を飛行機に奪い取る必要は全くありません。伊丹廃止で東阪間の客が鉄道に戻るのなら国も世界もきっと大歓迎するにちがいありません。

鉄道で行ける所なら鉄道をと言うのは世界の趨勢です。議論の余地はありません。 ただし新幹線に移らない東京大阪間以外の客は関西空港
に当然移行します。別に関西空港は30分強で大阪市内に出られ、別に遠いわけではありませんから。
914NASAしさん:2012/03/28(水) 22:52:42.50
マルチ乙
915NASAしさん:2012/03/28(水) 23:58:01.71
伊丹空港 航空機騒音監視結果

測定局   H19   H20  H21
(1)西桑津 78.8  78.8   78.4
(2)北 村  83.0  82.7   82.3
(3)大 野  74.0  73.8   73.7


地域の類型 基準値(単位 WECPNL)
I 70以下
II 75以下

(注)
I をあてはめる地域は専ら住居の用に供される地域とし、
II をあてはめる地域は I 以外の地域であつて通常の生活を保全する必要がある地域とする。



未だに環境基準未達、改善が見られない痛民
916NASAしさん:2012/03/29(木) 01:32:17.94
伊丹土民は騒音基準をまもる気なし
金さえもらえば必死な伊丹乞食
917NASAしさん:2012/03/29(木) 20:05:14.60
騒音が大きくても小さくても税金をもらえる関空
918NASAしさん:2012/03/29(木) 23:16:28.20
騒音が大きいとごねると金が沸く伊丹。
小型化・減便して、騒音を小さくして環境対策費を減らすと、利便性向上を(環境対策費が目的)口にする、タカリ自治体に立地する伊丹。
919NASAしさん:2012/03/30(金) 13:09:06.01
環境対策費は空港近隣自治体に使われるが、
補給金は関空自体に捨てられる。

税金がないとやっていけない関空(笑)
920NASAしさん:2012/03/30(金) 22:58:24.50
>>919
自治体の体質がゆるゆるで、無駄遣いを控える意識に乏しくなってる伊丹周辺自治体。
空港からの税収や補助金は麻薬に近いな・・・
関空にしても、伊丹にしても、無駄遣いは省くべし。
関空廃止しても、借金は無くならない。イカに借金を消していくかが大切違うかな?

関空破綻→国営化で借金は国へなだけ。
921NASAしさん:2012/03/31(土) 10:56:33.64
>>919
ハイハイ、伊丹を潰して関空の負債を無くせば補給金は必要ないよ。
関西圏の航空需要に対して無理して伊丹を存続させてるから

補給金75億 支払利息200億 伊丹の黒字額たったの40億
誰もが思うことは、支払利息を減らす方法を考えること
それが伊丹の廃止! 補給金は無くなるし伊丹の騒音対策費も無くなる
うるさい地域も無くなる。

どう考えても伊丹の廃止は避けれれないでしょう。
922NASAしさん:2012/03/31(土) 11:04:17.74

>>899

>望書で特に明記を求めたのは、廃港時期のほか、廃港まで伊丹空港を関空の補完的空港として位置づけることや、
>伊丹空港発着の成田線、長距離国内線の関空移行。

これは来年にも行うべきでしょう。


関西圏(関空・伊丹・神戸)⇔那覇の利用者数
2005年 1982879人
2010年 2081243人 5.0%増

関西圏(関空・伊丹・神戸)⇔新千歳の利用者数
2005年 2323207人
2010年 2040559人 12.2%減

新千歳は減少しているけど、それは北海道の人気が落ちたと考えるべきだろう。
中部圏⇔新千歳も2005年と2010年との比較では23.4%減少していることを見ても
分かる。

伊丹側が長距離国内線を欲しがっているようだが結局、関空の便が伊丹に行くだけで
新関空会社としては減収になるだけ、駐車場は空港ビルがなくなるからね。

923NASAしさん:2012/03/31(土) 11:07:57.81

伊丹⇔各地

2005年と2010年を比較して
羽田 20.6%減 仙台 12.2%減 松山 22.6%減 福岡 29.2%減
熊本 28.3%減 鹿児島 16.0%減 

熊本・鹿児島は九州新幹線の影響で更に減少している。もう伊丹は廃止
羽田は沖合に移転、伊丹は関空に移転。これでよし!
924NASAしさん:2012/03/31(土) 11:09:30.19
>>922

×駐車場は空港ビルがなくなるからね。
○関空から伊丹に移ると駐車場と空港ビル内の売上がなくなるからね。

925NASAしさん:2012/03/31(土) 13:38:24.18
>>922
伊丹が減った分、関空と神戸にシフト。
伊丹を潰しても同じことが言える。


伊丹側はジェット枠を増やすと、B777機の運航停止の条件を言い忘れてるんじゃないのww
国の騒音基準も守られていないのに閉口するわww

926NASAしさん:2012/03/31(土) 13:42:42.58
>>919
我々の血税でもある騒音対策費で冷蔵庫やテレビ・カラオケセットを買われては…w
関空の補給金によって安い旅行が出来、安い産物が入ってくる。みんなの為になるんだよ。

関西全体の為になるかどうかの違いも分からないとは、負けますよ伊丹周辺の思考にはww
927NASAしさん:2012/03/31(土) 15:48:41.04
日本の為にならない関空救済ですねw
無駄な公共施設と言われるだけの事はあるw

もう関空なんて切り捨てで良いでしょう。
928NASAしさん:2012/03/31(土) 16:03:57.61
>>927
関空がなくなれば関西の航空需要にまるで対応できなくなるが、どうするの?
929NASAしさん:2012/03/31(土) 17:43:23.45
>>927
伊丹を潰せば関空を救済することも無くなるんだよ。
供給過剰だから、無駄が生じているだけ。

『関西国際空港は大阪国際空港の廃止を前提として、その位置及び規模を定める』
という旨を明記した航空金議会答申を守る時が来ましたね。
930NASAしさん:2012/03/31(土) 18:53:35.92
伊丹の廃止を前提とした規模の新空港ができたのだから、伊丹は廃止してよい。
931NASAしさん:2012/03/31(土) 21:36:38.46

関西国際空港と大阪(伊丹)空港を一体運営する「新関西国際空港会社」の発足に向け、新会社の定款などを決める設立委員会
の初会合が5日、開かれた。伊丹開港から53年、関空開港から17年−。紆余(うよ)曲折を経て、関西の国際ハブ(拠点)化
がやっと現実味を帯びてきた。

両空港の統合を成功させるためには、官民が一体となって取り組まなければならない。果たして、歩調を合わせられるかどうか。
カギを握るのは財務省だ。財務省は、新会社の設立をどうみているのか。本音はみせないが、かつて伊丹空港の存続に不信を抱いた
ことは事実だ。

関空の開港は、伊丹空港の騒音対策、航空需要の拡大への対応が背景にあった。昭和49年、運輸省(現国土交通省)は「大阪国際
空港の廃止を前提としての運輸省の考え方」を作成。莫大(ばくだい)な騒音対策予算を伊丹空港に投下していたので、大蔵省(現
財務省)としては伊丹空港を廃止する代わりに関空をつくる、という認識だった。

ところが平成2年、運輸省と地元自治体らによる騒音対策協議会で、伊丹空港を国内線に限定して存続させることが決定。大蔵省に
とって存続決定は“裏切り行為”に映った。ある財務事務次官経験者は「関西人はウソつき」と言っていたのを思いだす。






ウソはいけません! 伊丹空港は廃止。天下り先を減らしたくない旧大蔵省のお陰でどれだけ無駄が生じているのか。国が財政難に
陥ったのも廃止にしないといけないのに廃止しない、こんなケースが至るとこにあるのでしょう。

932NASAしさん:2012/03/31(土) 21:38:03.63
×旧大蔵省
○旧運輸省
933NASAしさん:2012/03/31(土) 23:14:35.01
>>922

内訳

伊丹⇔那覇 2005年 約122万人 2010年 約61万人
伊丹⇔札幌 2005年 約145万人 2010年 約55万人

伊丹が大きく減らした分、関空と神戸が増えたことが分かる。
伊丹が長距離国内を欲しがっても全体の需要が増えないから意味がない。
関空の便が伊丹に行ったら本末転倒。同じ過ちをしたら笑い物だよ。

伊丹は廃止になる空港。別に伊丹の価値を上げる必要はない。
価値を上げるのは関空。空港は関空で儲け、伊丹は跡地開発で儲ける。
過剰なんだから伊丹を残すのは民間に取っては致命傷。どんぶり勘定の
国営だったから伊丹は残せただけだ。
934NASAしさん:2012/04/01(日) 21:57:18.48

国は7月1日付で伊丹の土地と滑走路を新会社に現物出資。関空会社からも滑走路やターミナル施設、空港運営業務を切り離して新会社が吸収合併する。
現在の関空会社は土地保有会社となり、空港島を維持・管理しながら新会社から土地の賃料を受け取る。

ただ、国交省の試算によると、運営権の購入者が投資を回収するためには、契約期間が45年の場合でも年間1700億円程度の売上高が必要となる。
現在の両空港の売上高の単純合算からさらに600億円の増収が必要条件で、実現可能性を疑う声も根強い。



疑う声もって、無理に決まってる。高度成長期じゃあるまいし伊丹の着陸料を値上げしても増やせる額じゃない。
伊丹統合なんて時間の無駄。無駄なことをせず早期に伊丹を廃止、土地売却益で関空の借金を相殺させる以外にない。
935NASAしさん:2012/04/01(日) 22:17:35.21
>>933
長距離国内線を伊丹から関空にシフトしたことで関西圏から北海道や沖縄への客が減ったと伊丹側
じゃあそれ以外の伊丹路線はどうなのか、減りまくってるのが実情。

で、増えてるのは成田線。どこまで関空の邪魔をするのか伊丹!!

人口も減少していくのに関西圏の航空需要の大幅な回復は見込めない。LCCにも限界がある。
金利が上昇する可能性もある。伊丹を廃止して関空の借金を抜本的に減らす。これで国際競争力
が付くという物。ぐずぐずせず、さっさと伊丹を廃止しろ!

936NASAしさん:2012/04/02(月) 09:05:56.81

原発再稼働しなければ夏、関電管内で計画停電?
伊丹空港周辺では熱中症患者が続出する

伊丹空港廃止早く!早く!
937NASAしさん:2012/04/03(火) 09:54:20.29
「リニア中央新幹線大阪開業早期化シンポ」

大阪まで早期開業が出来ないのは伊丹空港のせい!
早く伊丹空港を廃止し東京へ新幹線利用者を増やす。
そうすれば大阪までの建設費が捻出できる。



関西の未来に伊丹の文字はなし、マジ関西の未来に邪魔な存在伊丹!
伊丹ゎ廃港ゃで10!


938NASAしさん:2012/04/03(火) 12:08:18.86
伊丹は廃止になったの? 毎日こんなに静かなら嬉しいネwww
939NASAしさん:2012/04/03(火) 21:21:13.50

2012年4月3日付・朝日新聞への疑問


HPにも記事が載ってるけど疑問に思う記事はHPには載ってなく紙面(経済欄)だけだ。
その記事とは…

新関空、多難な離陸 2空港の運営会社発足

国交省の試算によると、運営権を関空の借金に見合うほどの高値で売るためには、
減殺の関空の売上高を10年後に1.5〜1.8倍に引き上げるシナリオを描かなければ
ならない。伊丹の売上高を07年度と同じと仮定しての試算だ。

そのためには、関空に多く就航する航空会社は伊丹の着陸料も割り引いたり、両空港
間のバス移動を格安にしたりと、統合効果をいかしたサービスの向上が不可欠だ。


>関空に多く就航する航空会社は伊丹の着陸料も割り引いたり…
何で航空会社が着陸料を割り引くの?? 新関空は伊丹の着陸料を上げるのでは?
そもそも新関空の売上を増やすと書いてるのに、着陸料を割り引くのは矛盾してる。

また、海外→関空ー(バス)−伊丹→国内という昭和時代の乗継方法を今も行えと、
関空のターミナルビルは上下移動で際内乗継が楽にできる構造。伊丹を廃止することで
多額の税金で建設したターミナルビルを有効に活用することできる。

朝日の記者も頓珍漢のこと言わずに、日本で唯一世界標準の空港を名乗れる関空について
もっと勉強すべきだろう。 

940NASAしさん:2012/04/03(火) 22:42:35.72
朝日は今でも穴の主要株主なのかな?
941NASAしさん:2012/04/04(水) 20:42:50.82
597 :バカ伊丹厨:2012/04/03(火) 23:22:39.19
>>593
関空一期島の面積は515ha 神戸空港島の面積は272ha
実際に比較すると関空の面積は神戸の倍もない
関空一期は滑走路長が3500mと不必要に長いので3000mに補正すると 実効差はさらに小さくなり40%しか違わなくなる
関空一期に1兆5000億円かかったことを考えると 40%小さくても3000億円で建設できた神戸空港の方が価値が大きい

611 :NASAしさん:2012/04/04(水) 00:09:34.81
>>597
>関空一期は滑走路長が3500mと不必要に長いので3000mに補正すると 実効差はさらに小さくなり40%しか違わなくなる
どういう計算だよ? まさか、単純に滑走路長で比例計算したのか?w
関空1期の短辺は1100mくらいだから、滑走路を500m短くしても、 1100m×500m=55ha しか狭くならないのだが。
まずは、計算方法を教えてくれw

613 :バカ伊丹厨:2012/04/04(水) 00:13:42.89
>>611
長方形の長辺いっぱいに3500mの滑走路が敷設されてるんだから 滑走路を3000mにしたら島の面積はほぼ3000/3500倍になるだろ
算数能力大丈夫か?

616 :NASAしさん:2012/04/04(水) 00:32:13.60
613の頭が大丈夫ではないことが判明した。
滑走路前後にバッファがあることすら知らないようでは、話にならない。
さらに言うと、関空1期は北東から南西まで旅客・貨物ターミナルが張り付いているから、
短辺が1100mもあるが、実際のところ、滑走路・誘導路部分だけを見れば、 その幅は450m程度にすぎない。
だから、関空1期の滑走路を3000mにしても、 3000m×450m=22.5ha しか面積は減らない。

617 :バカ伊丹厨:2012/04/04(水) 02:02:01.44
>>616
バカだな、2期島はともかく1期島はそんな歪な形状にはなってないだろ。
1期島はほぼ綺麗な長方形だよ。
滑走路に必要な幅が450mであっても、空港施設用地の幅650m部分も滑走路長に合わせて延長したと考えるのが自然。

632 :NASAしさん:2012/04/04(水) 20:06:30.21
>>617
>滑走路に必要な幅が450mであっても、空港施設用地の幅650m部分も滑走路長に合わせて延長したと考えるのが自然。
はいはい、負け惜しみにもなってないね。
長方形で計算したところで、滑走路前後のバッファはある。
「関空1期の短辺は1100mくらいだから、 滑走路を500m短くしても、 1100m×500m=55ha しか狭くならないのだが。 」なんだよ。
ば〜〜〜〜〜か
伊丹厨や神戸厨はバカばかり

633 :NASAしさん:2012/04/04(水) 20:11:16.39
>>613
>長方形の長辺いっぱいに3500mの滑走路が敷設されてるんだから
>滑走路を3000mにしたら島の面積はほぼ3000/3500倍になるだろ
>算数能力大丈夫か?
お前の脳みそは大丈夫か?
関空1期の長辺は4300m超。
滑走路を500m短くしても、 長辺は4300m超→3800m超にしかならない。
単純な長方形でも面積は3800/4300だ。 3000/3500倍になんか、ならないんだよ。
942NASAしさん:2012/04/05(木) 21:44:27.21
伊丹の滑走路も不必要に長いから、2000bに短縮するか。
943NASAしさん:2012/04/06(金) 10:12:10.86

2011年8月

関空ー旭川 5954人 搭乗率75.3%
伊丹ー旭川 5484人 搭乗率65.3% 

別に伊丹から飛ばさなくても良いじゃんww


伊丹の北海道・沖縄路線は関空にシフト、伊丹の成田路線も関空にシフト
騒音公害がある伊丹はB777就航禁止で良い。

Jーエアは76人乗りJET1機導入。これって伊丹用? 

伊丹の北海道・沖縄・成田便は関空へ、B777就航禁止で供給数が減るから
空いた枠は羽田に飛ばせばよい。

そもそも伊丹周辺って何で騒音値が低いB787の就航を要望しないの? 
騒音対策費を減らされるのが嫌なの?

周辺住民の健康よりカネですかね。伊丹空港の早期の廃止が望まれます。

944NASAしさん:2012/04/06(金) 21:18:01.30
681 :NASAしさん:2012/04/05(木) 23:34:49.06
>>617
>バカだな、2期島はともかく1期島はそんな歪な形状にはなってないだろ。
>1期島はほぼ綺麗な長方形だよ。

バカだな、ほぼ綺麗な長方形だからこそ、616のとおりなんだよ。
もし仮に、滑走路や誘導路しかない島なら、単純に短辺×500mだけ狭くなるが、
滑走路や誘導路の他に施設があれば、それは滑走路が短くなったからといって、その分がなくなるものではない。
それくらいのことも分からんのか?
バカはお前だ。
それに、両端にオーバーランなどがあることは変わらない。
お前、本当にアホだな。
945NASAしさん:2012/04/07(土) 07:59:40.57
ニッセイが経済調査レポートとして、2020年度までの10年間の
名目成長率予測を行った。(2011年12月15日発表)
http://www.nli-research.co.jp/report/econo_report/2011/ke1105.pdf

トップグループの東京・沖縄・滋賀などは毎年平均1%以上の成長が見込まれるが
大阪は全国平均に及ばず0.6%未満、少子高齢化や投資・生産性の違いの影響から、
都市部・辺境地方との差は拡大し、秋田・高知・福島等はほとんど成長しないという。


大阪圏27年連続、人口転出超過
http://www.stat.go.jp/data/idou/2003np/zuhyou/a012.xls

大阪府、人口減少時代へ。今後30年で160万人減(1968年と同水準の724万人に
http://www.asahi.com/national/update/0831/OSK201108310162.html
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314802959/


伊丹廃止して関空に一本化してれば旅客・物流の拠点として
まだまだ発展が期待できたのに、伊丹乞食のエゴでこのザマw
おおさか涙目・・・w

946NASAしさん:2012/04/07(土) 19:57:45.92

関空伊丹統合は単なる先送りでしかない、不退転の決意を持って伊丹廃止!
安藤さん頼んまっせー、伊丹のせいで関空の国際競争力が上がらない。
マジ、由々しき問題だ。
947NASAしさん:2012/04/07(土) 21:23:41.88
廃止予定なら関空と伊丹の統合なんてしないわなw
統合後の運営権を売却するには伊丹がないと商品価値が暴落して意味がなくなるからw
948NASAしさん:2012/04/07(土) 22:32:49.00
廃止する気があるから経営統合するんだよ

廃止する気がないなら、今のままでいいんだから
949NASAしさん:2012/04/08(日) 00:49:24.49
伊丹を活性化させる事はない。しゃぶり尽くしてから、廃止するから。
950NASAしさん:2012/04/08(日) 01:02:40.86
少なくともなにわ筋線が出来るまでは現状維持で負債を着実に減らせば良い
これが出来る前に廃港にすれば伊丹厨に不便だの何だの壮絶なネガキャン起こされそうだし(笑)
騒音利権が欲しけりゃ跡地に沖縄の米軍受け入れてやれよ、沖縄県民喜ぶぞ
951NASAしさん:2012/04/08(日) 02:19:59.27
あの程度で不便だなんて贅沢もいいところ
世界的に見ても不便とはいえない
伊丹廃止になればJR西や南海も俄然やる気になるだろ

騒音防止・安全確保の麺からも伊丹空港は即廃止が必要
952NASAしさん:2012/04/08(日) 05:27:16.29
廃止するつもりがあるなら伊丹を存続させたりしないよね(キャハ
953NASAしさん:2012/04/08(日) 09:04:36.57
さすが朝鮮人
日本語が不自由なようで( ´,_ゝ`)プッ
954NASAしさん:2012/04/08(日) 09:53:32.79
朝鮮人によると、廃止を検討した瞬間に、本当に廃止となるようだ(爆笑)

955NASAしさん:2012/04/08(日) 11:10:14.76
すぐに廃止にはならんが、活性化や増便も無い=伊丹
956NASAしさん:2012/04/08(日) 16:43:35.99
関西空港と大阪(伊丹)空港を一体運営する「新関西国際空港会社」が1日に発足し、7月から経営統合されることに伴い、
これまで大阪空港周辺の住民らに行われてきた法定外の環境対策について、継続されない可能性が浮上している。

同協会によると、2011年度予算では伊丹、川西市など周辺5市に対し総額約7800万円の事業や助成費を計上。住民
約2100人を対象とした巡回健康診断事業やテレビ受信障害の巡回点検、騒音測定機などの整備事業助成など7項目にわたる。

伊丹周辺の自治体でつくる大阪国際空港周辺都市対策協議会(11市協・会長=藤原保幸伊丹市長)は従来通りの対策を要望。
国交省に環境対策を適正に実施するよう確認書を取り交わしたものの、具体的な内容については明記されていない。




伊丹周辺、騒音が大きくなるジェット機増やせ! 法以外の利権も残せ! こんなの通用しないね。
嫌なら地元から伊丹空港撤去宣言を出し直せばよい。国営の時は伊丹周辺のやりたい放題がまかり
通っていたが、どんぶり勘定の国営だから出来たこと。もう地元に取って何一つ良いことは無い、


地元のお荷物! 伊丹空港! 
957NASAしさん:2012/04/08(日) 18:18:35.67
爆音777や他の2通路機は、伊丹発着禁止にして環境対策。
小型化に伴い騒音低減=環境対策費廃止。
958NASAしさん:2012/04/14(土) 06:58:30.57
伊丹空港即廃止でいい
959NASAしさん:2012/04/17(火) 17:07:41.20
ほっとけば滑走路とターミナルビル老朽化で廃止だろ、伊丹は。
960NASAしさん:2012/04/17(火) 20:46:09.60

某エアライン日本支社長との主なやりとりは以下の通り。

−−関西の位置づけは

「重要な地域だ。観光資源が豊富で歴史がある。シンガポール人は関西に非常に興味をもっている。特に昨年の東日本大震災以降は、
日本人の冷静な対応に注目が集まり、特に人気が高まっている」


−−関西国際空港と大阪(伊丹)空港が経営統合する。新しい運営会社に望むことは

「新関空会社ともウィン−ウィンの持続可能な関係を保っていけると思う。ただ、関空は空港使用料が高い。コストを下げる措置を取って
もらえれば大変うれしい」






伊丹を廃止し土地売却、その売却益と関空の借金を相殺して着陸料を下げればA380がデイリーで飛ぶかもしれない。

961NASAしさん:2012/04/17(火) 22:37:54.84
ジェットスターも来るな
962NASAしさん:2012/04/21(土) 11:58:40.45

次スレ

伊丹ゎ廃港ゃで パート11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1334977031/l50
963NASAしさん:2012/04/22(日) 10:04:30.28
旅客機墜落、127人全員死亡=住民も巻き添えか−パキスタン首都近郊

【ニューデリー時事】
パキスタン航空当局によると、同国の航空会社ボジャ・エアーのボーイング737型旅客機が20日夜、首都イスラマバード近郊ラワルピンディにあるイスラマバード国際空港近くに墜落し、乗客乗員127人全員が死亡した。
日本外務省によれば、日本人が被害に遭ったとの情報は入っていない。
地元メディアは着陸直前に墜落したと報道。
当時、一帯は雷雨に見舞われるなど悪天候だった。
現場に到着した記者によると、旅客機は国際空港から数キロ離れた村に墜落。
機体で民家も押しつぶされており、村人も巻き添えになったとみられる。
墜落前に機体から炎が出ていたとの目撃証言もある。
同国の民放ジオ・テレビによれば、同機は南部シンド州の州都カラチを午後5時(日本時間同9時)ごろ離陸。
イスラマバード国際空港に午後6時40分(同10時40分)ごろ着陸する予定だった。
(2012/04/21-01:55)


住民も巻き添えか
着陸直前
伊丹だったら・・・
関空だったら・・・
964NASAしさん:2012/04/22(日) 23:13:57.02
(マスコミ)
やはり、心配していたことが起きました。
伊丹空港周辺の市街地に飛行機が突っ込み、住民を巻き添えにしました。
このような事態は予見できたはずです。
設置管理者である国に責任があるのではないでしょうか?

(国)
たしかに、このような事態は予見していました。
だからこそ、伊丹空港は廃止すべきと考えていました。
しかし、11市協をはじめ、肝心の地元首長や住民が廃止に反対しました。
航空会社も、アクセスが良く競争のない伊丹空港で楽に商売をしたいからと、天下り先をチラつかせて廃止させないよう工作を続けてきました。
われわれ国の役人は、民意を最優先しますからね。
そんな民主的なわれわれに責任を押し付けるのは、筋違いです。
だから、今回の市街地での事故、住民を巻き添えにした事故に対する責任は国にはありません。
責任は、脳天気に伊丹の廃止に反対し命よりも金を優先してきた地元住民と、楽な商売を追及した航空会社にあります。
責任は彼らに取らせるべきです。
965NASAしさん:2012/04/23(月) 01:11:27.38
俺はこのタイミングでLCCは乗らないな。
966NASAしさん:2012/04/23(月) 16:44:30.31
関空―大阪空港間 乗り継ぎ客のバス無料に
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/04/21/kiji/K20120421003092380.html


単独で内際乗り継ぎ可能というメリットを否定された関空(笑)
967NASAしさん:2012/04/23(月) 22:07:23.05
>>966

意味不明
馬鹿?
968NASAしさん:2012/04/23(月) 22:33:15.63
>>967
小学校の国語から勉強し直してきなさいw
969NASAしさん:2012/04/23(月) 23:25:59.58
どうしてメリットが否定されるのかな?
バカw
970NASAしさん:2012/04/24(火) 01:49:24.68
それすら理解できない低学力の関空厨(笑)
971NASAしさん:2012/04/24(火) 10:14:21.67
内際乗り継ぎ可能なのに乗り継ぐ便や人が少なくて意味のない関空(笑)
972NASAしさん:2012/04/24(火) 16:27:51.78
でも、伊丹はそれすら出来ない。
973NASAしさん:2012/04/24(火) 16:30:10.41
国際線を禁止されてりゃ当然できないわな。何言ってるんだかw
関空厨ってそんな事でしか威張れないよな。
974NASAしさん:2012/04/24(火) 16:58:33.78
伊丹発海外=成田経由が有る。
975NASAしさん:2012/04/24(火) 20:43:04.34
伊丹に国際線を入れても国内線はそのまま残ると思っているバカ伊丹厨
976NASAしさん:2012/04/25(水) 01:01:50.29
クチャクチャ言うのは、伊丹に国際線を入れてからでいい。
977NASAしさん:2012/04/25(水) 03:39:00.32
>>976
成田便を増やせば十分。
伊丹に大型機来るな!
騒音増えるわい!
978NASAしさん:2012/04/25(水) 06:22:35.24
関空厨って国際線と聞けばジャンボ機しか思いつかないんだな。頭が時代遅れというか、何でも大きなのが好きな子供というか。
979NASAしさん:2012/04/25(水) 13:00:34.06
>>978
ジャンボ機とは書いてない。
大型機=B777やA330だよ
そっちこそ過去の
伊丹=ジャンボ が忘れられないんじゃないか?
伊丹にジャンボが来なくなり、随分良くなった。
まさかANAが退役さすまでに再び!なんて考えてないだろうな?
980NASAしさん:2012/04/25(水) 13:34:00.66
言い訳がましい関空厨(笑)

B787すら就航しない関空(笑)
981NASAしさん:2012/04/25(水) 14:21:28.12
伊丹は、関空開港と同時に国際線放棄したからね。
982NASAしさん:2012/04/25(水) 14:24:55.98
× 放棄した
○ 放棄させられた

日本語は正確に。
983NASAしさん:2012/04/25(水) 19:38:02.75
関空には大型機規制が必要だな。
関空に大型機が来なくなる事で、随分良くなるよ。
利便性がね。
984NASAしさん:2012/04/25(水) 21:12:13.79
関空便はQ400あたりに機材変更して多便化させるべきだよ。
本数が少ないから伊丹・神戸の便や新幹線、高速バスに逃げられる。
985NASAしさん
関空にボンでためしに飛ばしてみたけどすぐ撤退したお