【関空】関西3空港スレ4【伊丹・神戸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
703名無しさん@お腹いっぱい。
容量をいいたいのか実績をいいたいのか良くわからないが、
実績なら2010年が10万7,000回。滑走路1本で余裕でOKの実績。

容量は限定整備段階では14万回にすぎないよ。

http://www.kiac.co.jp/2nd/hyouka/image/pdf_siryo01.pdf

の30ページ。1期だけなら13万回。2期の残りをやらない(without)は14万回とある。
ターミナル整備も含む2期全体をやって初めて23万回に達する「らしい」
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:24:33.80 ID:66s/p+aJ0
>>703
そうだったのか。
何が23万回だ、嘘つき泉ズリアめ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:24:33.10 ID:ZNtlP2ABO
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:30:26.65 ID:ZNtlP2ABO
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:00:59.99 ID:ZNtlP2ABO
平成23年3月5日
神戸国際会議場にて
前原誠二は、神戸市長との会話で、めいいっぱい飛ばしたら、45万回はいけると講演会で語っていた。
これは、さすがになぁ。京都の前原が、こんなこと言っちゃっていいのかしら。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:05:31.55 ID:FoNSH5aq0
>>703
そういうことだな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:09:03.64 ID:L9tZ/XaU0
>2期の残りをやらない(without)は14万回とある。

なるほど。
現在の関空のゲート数39バース?では容量は14万回なんだ。
ということは、ゲートが20ぐらいしかない伊丹で国際線が半分以上を占めたら、容量は7万回かな?w
伊丹はダメダメだなw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:12:44.11 ID:bM3M71hf0
>>703
関空は今の能力でも関西全体の航空需要を処理できると言ってる奴がいるが、
結局あと5千億円追加投資しないと、関空集約化は無理ということ。
30万回などはったりもいいところ。
しかしターミナルが混雑してもいないのに、上物がないと14万回とはうそくさい。
考えられるのは
二期完成の必要性を訴えるための作文だろうな。
関空推進派のいっていることは辻褄の合わない捏造ばかり。

本当だとしたら、13万回→14万回たった1万回の能力アップのために9千億円もかけた
ということなのだからやったことは犯罪に近い。


>>663の言うことには羽田では63回/時をこなしている。今の関空は一日の中で23回/時が最高。
関空でもそれが可能として
真夜中かまわずフル回転なら、63×24×365=55万回となるな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:24:43.16 ID:L9tZ/XaU0
>>710=神戸可哀想厨


勘 違 い を 書 き 込 む 暇 が あ っ た ら 、 


い い 加 減 に 質 問 に 答 え ろ 。


話 は そ れ か ら だ 。





< 神 戸 可 哀 想 厨 へ の 質 問 >


空 港 場 内 の 格 納 庫 用 地 は


「 貸 付 」 か ? 


そ れ と も 


「 使 用 許 可 」 か ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:55:26.56 ID:lCKkz9vq0
まあ整理すると現状では14万回だが
ちょっと手を加えれば23万回まで行く。(ターミナル容量不足はどう見てもありえない)
羽田みたいにフル稼働させる気があれば35万くらいはいけるだろう。
(関空の23万回は深夜の発着は少ないと見ての数字だろうし)

ただ35万いや23万でも、2期島への誘導路1本ではさすがに無理だよな。これだけ作れば増やせる。
あとは関空では滅多にない沖止めを増やすことか。
関空の場合は貨物設備が限界。これをなんとかするのは急務。

上限回数より、11万回程度しか発着がない現状が問題。
でもセントレアはもっと少なくてもできたから関空ばかり叩くのは不憫。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:00:01.76 ID:ZNtlP2ABO
前原誠司は、関空が、45万回いけるって言ってんじゃん。
23万回ぐらい訳ないって。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:13:22.96 ID:L9tZ/XaU0
関空:滑走路オープンパラレル2本、ゲート39?
伊丹:滑走路実質1本、ゲート20?
神戸:滑走路1本、ゲート4(貨物ターミナルなどを潰せばw、9くらいまで可能?)

関空の容量が小さいと主張すれば、
伊丹や神戸はさらに容量がないことになり、
伊丹+神戸ではどうにもならないことになる。

発着回数が多くなればなるほどピーク性は低くなるから、
ゲートが関空の半分しかない伊丹のスポット容量は関空の半分以下、
神戸のスポット容量は伊丹の半分以下。
しかも伊丹と神戸は空域が競合し、両空港のフル活用は無理。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:21:46.27 ID:L9tZ/XaU0
>>713
素人の前原は、関空や再拡張前の羽田と同じ滑走路2本同時運用の
ヒースローが40万回以上捌いているから、そう言ったのだろう。
昔の猪瀬直樹もそんなこと言ってたが、さすがに最近では間違いに気づいて言わなくなった。
ヒースローや1本のガトウィックが多くの発着を捌けるのは、
・上空にホールディングスポットを複数設定でき、着陸機を重量ごとに分けることで最小限の間隔で着陸させる
・離陸後の飛行経路を複数設定できるから、最小限の間隔で離陸できる
・誘導路やスポットが十分に備わっている
・管制の権限が違う(機長に大きな権限が与えられている)
などの環境があるから。
日本ではこうはいかない。
もっとも、40万回などは不可能というだけで、
関空で23万回くらい訳ないことは、言うまでもない。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:17:37.46 ID:ZNtlP2ABO
>>710
計算合わんぞ
伊丹と比較してみろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:23:03.81 ID:bM3M71hf0
>>715
それはさらに関空に追加投資5千億円かけた場合の話な。
伊丹を廃止しないとまた持て余すことになる。
伊丹跡地再開発費用も新関空株式会社の負担でやってくれるのかな。

最初一期で16万回といっていたのがいつのまにか、13万回に。
最初二期で23万回といっていたのが、おまえのような輩が30万回に。

捏造はなはだしいな、関空推進連中のいっていることは。
14万回と低めに再設定しているのは、もう現在能力の14万回に迫っています、と二期残工事のGOをたやすく得るための魂胆。
二期完成で30万回と多めに再設定しようとしているのは、残工事の効果を絶大に見せかけようという魂胆。
どこまでも小汚い手を使う関空推進連中。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:23:20.55 ID:ZNtlP2ABO
>>710
じゃなくて
>>703
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:57:43.84 ID:lCKkz9vq0
>>714
>>717
一応、建設前の計画で1期13万、2期23万、3期30万だったはず。
これはソースなど転がっているから見ればわかる。3期はもちろん中止。

伊丹の滑走路は実質1本ではないぞ、1.5本くらいの価値がある。
あと国内線の場合はゲート占有時間が短いので余裕を持たせやすい。
伊丹は1日230便(460発着=17万回)程度は実績あり。

あと神戸は伊丹・関空双方と空路が被り関空の便数が増えるほど運用が難しい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:01:11.42 ID:ZNtlP2ABO
富士通のホームページには、関空は58スポットとかいてあるな。
今年9スポット作るみたいだから67になるのか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:17:51.20 ID:L9tZ/XaU0
>>717=ID:bM3M71hf0=神戸可哀想厨


い い 加 減 に 質 問 に 答 え ろ 。


話 は そ れ か ら だ 。





< 神 戸 可 哀 想 厨 へ の 質 問 >


空 港 場 内 の 格 納 庫 用 地 は


「 貸 付 」 か ? 


そ れ と も 


「 使 用 許 可 」 か ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:22:59.80 ID:bM3M71hf0
>>721
負け犬は 伊丹+神戸沖関空 では関西の需要をまかなえないと断言していたことを謝罪すべき。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:25:58.63 ID:L9tZ/XaU0
>>719
>伊丹の滑走路は実質1本ではないぞ、1.5本くらいの価値がある。

伊丹の滑走路処理容量は36回/時
http://www.pa.qsr.mlit.go.jp/fap/rencho/confe/pdf/15k-1.pdf
再拡張前の羽田は離陸32回/時、着陸31回/時
関空1期は32回/時
福岡も32回/時

伊丹は36/32≒1.1本分といったところ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:28:09.16 ID:L9tZ/XaU0
>>722
>>721

>伊丹+神戸沖関空 では関西の需要をまかなえない
何の根拠があるのかい?
神戸市の自由研究か?w
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:33:10.99 ID:3IxVebO50
>>703
なるほど、14万回か。
ってことは、今の関空は全盛期の伊丹(16万回)以下かw 泉ズリア涙目ww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:34:46.37 ID:3IxVebO50
ところで、関空は23万回とかソースもなしに、ウソばかりついてた連中はどうした?
早いとこ、ごめんなさいしないといけないよね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:35:42.59 ID:L9tZ/XaU0
>>722
>伊丹+神戸沖関空 では関西の需要をまかなえない
正確に言えば、神戸沖関空だけなら、関西の需要をまかなえる。
泉州沖関空だけで関西の需要をまかなえるのと同じ。
伊丹が邪魔をすると、神戸沖関空にも悪影響を及ぼし、神戸沖関空だけの場合よりも空域容量が減少する。
神戸空港があると関空の飛行ルートに支障をきたし、泉州沖関空だけの場合よりも空域容量が減少するのと同じ。

一般的には、
他空港が邪魔をしない1空港(オープンパラレル)だけの容量 > 滑走路方位が異なり空域が競合する2空港の容量
となる。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:37:15.10 ID:L9tZ/XaU0
>>725
なるほど、今の関空は14万回か。
ってことは、今の関空の半分以下の能力しかない伊丹の容量は、6万回程度かw 伊丹厨涙目ww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:39:05.58 ID:nBSxH6IB0
>>725
大阪国際以下かよw そりゃ泉ズリアも捏造したくなる罠ww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:39:19.00 ID:bM3M71hf0
>>724 >>727

>>537 >>544
からまた逃げる気か
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:41:18.18 ID:L9tZ/XaU0
>>バカで嘘つきの負け犬神戸可哀想厨


い い 加 減 に 質 問 に 答 え ろ 。


話 は そ れ か ら だ 。





< 神 戸 可 哀 想 厨 へ の 質 問 >


空 港 場 内 の 格 納 庫 用 地 は


「 貸 付 」 か ? 


そ れ と も 


「 使 用 許 可 」 か ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:42:19.46 ID:ZNtlP2ABO
>>725
>>726
おまえら馬鹿
伊丹より、ゲート数・スポット数が多いのに関空が下な訳がない。
おまえらはすっこんでろ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:43:20.42 ID:L9tZ/XaU0
>>730=神戸可哀想厨
素人の自由研究、無価値



そ れ よ り 、 い い 加 減 に 質 問 に 答 え ろ 。


話 は そ れ か ら だ 。





< 神 戸 可 哀 想 厨 へ の 質 問 >


空 港 場 内 の 格 納 庫 用 地 は


「 貸 付 」 か ? 


そ れ と も 


「 使 用 許 可 」 か ?

734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:47:16.42 ID:bM3M71hf0
>>727
>一般的には、
>他空港が邪魔をしない1空港(オープンパラレル)だけの容量 > 滑走路方位が異なり空域が競合する2空港の容量
>となる。

じゃ、既存滑走路と交差する3本目の滑走路が関空にできたら、
23万回→30万回 となる(>>719)は大嘘だな。

>>733
おまえのつまらんザレゴトは神戸技術陣よりも上なのか?

おまえは単なる空港オタ、技術的なことなどチンプンカンプンなんだよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:47:24.18 ID:ZNtlP2ABO
>>725
>>726
ソースはすでに貼られていて、お前が理解できないだけ。
馬鹿は寄ってくんな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:49:29.58 ID:3IxVebO50
>>735
おやおや、これは全盛期の伊丹以下の関空厨さんではないですか。
ソースもなしによくもウソをついてましたねw

まあ、悔しかったら、Wikipediaに23万回とでも書いていればいいのですよw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:52:13.62 ID:3IxVebO50
>>732
その程度が関空の実力なのだよ。ああ、哀れな人だw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:56:23.99 ID:ZNtlP2ABO
>>736
ソース貼ったのに無視しただけだろ。
馬鹿の壁とはよく言ったものだ。理解できないんだよな。どうせ、またソース貼ってもソース無いと叫び続けるのだろう。

739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:56:50.30 ID:3IxVebO50
関空厨に質問する (笑)

容量14リットルのバケツに、25.5リットルの水を注いだら、
バケツには何リットルの水が入るか?

お前らの答えは25.5リットルか?

参照:>>512 >>516
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:00:45.16 ID:ZNtlP2ABO
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:00:46.76 ID:XDJ82MBe0
つか、一期のみの容量も13万回なんだな。
いつから、16時万回より過小申告するようになったんだ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:04:16.17 ID:3IxVebO50
>>741
二期事業の必要性を捏造するために、過少申告するようになっていたりしてw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:04:28.02 ID:tVXGtGuY0
同じ再評価書によると、関空の需要予測は以下の通り。

2020年度12.2万回、2025年度13.5万回、2045年度18万回、2065年度23万回

現状の容量制限の14万回に達するまであと20年ぐらいかかり、
23万回に達するのがあと50年以上先なんですけど、、
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:13:37.95 ID:3IxVebO50
>>743
一期の13万回到達でも予想より実績が下回ったから、14万回達成も20年どころで済むか怪しいもんだな。

>>740
これはこれは全盛期の伊丹以下の関空厨さんではないですか。元気?ww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:13:47.14 ID:lDmWQFR+0
>>495
正解
元北摂民で現泉州人だが民度に関しては低いだろな
祭りもあるせいか泉州人はデリカシーないし底意地わるいよ
泉州から出たことない者や知人が泉州人しかいなければ他所では難しいレベルだよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:15:46.22 ID:L9tZ/XaU0
>>739
(質問)
容量14リットルのバケツに、25.5リットルの水を注いだら、
バケツには何リットルの水が入るか?

(回答)
25.5リットル
関空というバケツは今でも20リットル近い容量がある。
さらに30リットルぐらいまでは容量を楽に増やすことができる。
簡単に容量を増やせるから、容量増加後は、25.5リットルの水が入る。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:17:58.96 ID:L9tZ/XaU0
伊丹厨に質問する (笑)

滑走路オープンパラレル2本同時運用可能、ゲート39? の関空の容量が14万回なら、
滑走路1.1本相当、ゲート20? の伊丹の容量は何万回か?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:18:40.54 ID:3IxVebO50
>>746
はいはい、そういうのはソースを示してからいおうね。
あ、ソースは14万回だったかw

ごめんね。全盛期の伊丹以下の関空厨さんwwww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:21:37.92 ID:bM3M71hf0
>>746
>関空というバケツは今でも20リットル近い容量がある。

関西国際空港株式会社 「関西国際空港二期事業再評価について」
2010年7月22日  事業評価監視委員会 資料1
http://www.kiac.co.jp/2nd/hyouka/image/pdf_siryo01.pdf
の p31/p43 に明確に書いている。

2期事業全体を実施した場合  23万回
1期事業のままの場合     13万回
残事業を実施せず、現在の場合 14万回

空港の設計陣ではなく、実際に運用している関西国際空港株式会社がそういっているのだから
事実なんだろうよ。ゲイト、エプロン、空域が十分でも設計者にはわからないネックがどこかにあるのだろう。
それともなにか?
二期残工事のGOが得やすいように、今の限界を低めに言っている、つまりウソをいっているということか?

関空なんてだめだから、切り捨てればいいと言われると関西の需要をカバーできる容量があるのは関空だけといい、
二期なんてまったくムダだから、残工事は永久に凍結だといわれると予想すると、今は伊丹以下の容量しかないという。

どこまでも卑しいやり口をするんだなぁ、関空関係者は。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:23:36.36 ID:/oZpOeUu0
>>747
13万5000回だよw
悪いね、全盛期の伊丹以下の関空厨さんwww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:23:54.77 ID:ZNtlP2ABO
>>744
お前は、他人の意見にくっついて、嘘を吐いてまで、はしゃいでいるだけの阿呆。伊丹・関空という前に、人間として最低。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:25:44.77 ID:3IxVebO50
>>751
おやおや、ソースもなしに23万回などとどや顔で言ってた泉ズリアじゃないか!
嘘つきはそっちでしょ、全盛期の伊丹以下の関空厨さんww
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:27:22.28 ID:lDmWQFR+0
↑ 第三者やけど2ちゃんの掲示板に張り付いてるやつらってレベルが低いよ
便所の落書きで暇つぶし
むきになると腹が立つだけだぞw
正しいことを言ってもキチガイ扱いされる時代だし賢い人はスルーする
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:34:59.49 ID:vQEvQSSj0
>>753
そういうあなたがスルーできてないですよ。全盛期の伊丹以下の関空厨さんwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:35:48.33 ID:L9tZ/XaU0
>>748
>はいはい、そういうのはソースを示してからいおうね。

関空国内線現況スポット容量≒ゲート数9バース×0.6≒5.4→7万回(オープンスポット利用含む)
関空国際線現況スポット容量≒ゲート数30バース×0.3≒9→10万回
合計(現況)のスポット容量≒17万回
スポットは2期島での増設が想定済み、よって30万回程度には対応可能。
滑走路処理容量は1期だけで16万回、完全同時運用が可能だから30万回程度は対応可能。
関空の滑走路処理容量が30万回もないとうのなら、羽田の実績や成田の30万回化を説明できない。

(他空港の実績による原単位の検証)
羽田国内線はゲート44バースで約30万回→0.68万回/バース(オープンスポット利用が多くゲートは慢性的に不足)
羽田新国際線は昼間3万回対応でゲート10バース(増設後は6万回で18バース)→0.3万回/バース
日本一タイトな運用をしている福岡は国内線ゲート13バースで約10万回→0.76万回/バース(プロペラも多い)
福岡国際線はゲート7バースで約1.7万回→0.24万回/バース(ピーク時間帯は増便不可能な状態)

さあ、反論できるものなら、したまえ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:39:54.00 ID:3IxVebO50
>>755
はいはい。独自研究乙。全盛期の伊丹以下の関空厨さんw
そういうのWikipediaではまったく相手にされないからw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E7%8B%AC%E8%87%AA%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%81%AF%E8%BC%89%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%81%84
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:40:26.89 ID:CH7EIPze0

ピーチが糞なことだけはガチ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:50:51.79 ID:bM3M71hf0
関空株式会社は23万回に達するのが2065年、つまり50年以上の未来だと自ら予測しているくせに
その間、関空23万回前提で神戸を2万回に縛ろうとしているのか?
とんでもないエゴ野郎だ。
せめて23年後の13.5万回で算出した数字にすべきだろう。
一日80便は可能だな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:10:56.14 ID:ZSXti3S90
よし、俺が近未来予想してやろう

伊丹空港→廃止。大規模公園にして災害時に備える。モノレールはJRにつないで利便をはかれ!

神戸空港→国際、国内空港で続行。ただし、無理くりに新快速と特急直行させる(姫路、大阪両方面より)
     滑走路3本くらい増やしてどんどん行け!資本集中投下。

関西空港→廃止。全面ソーラーパネル+風力発電設置で電力カバーだっちゃ。釣り場としても有望w


おまけ
中部空港→あっちの板でも書かれているが、米軍基地に。トヨタ帝国が守られるからいいだろ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 03:34:38.78 ID:bpWJ+krj0
それって妄想未満だな。サルも笑う。
759の負担で神戸空港拡張して関空の債務返済か。スゲー!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 03:49:22.60 ID:RUnyA9iT0
維持費が高い関空を閉鎖して他の空港で需要を賄うのは
借金返済の観点で理に適ってる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:07:49.54 ID:DCJELNGo0
全盛期の伊丹以下の関空厨さんへ。
23万回とウソをついたことはいつ謝るんですか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:47:44.77 ID:hSr7XQhC0
神戸厨 須磨区在住 酒鬼薔薇予備軍
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:49:41.25 ID:i+0/C+zY0
関西空港の国内線はLCCのみして、伊丹と神戸の枠を増すことができれば、利用者の住みわけが叶う。

★伊丹-----富裕層利用の国内線
★神戸-----中間層利用の国内線
★関空-----貧困層利用の国内線、国際線

※神戸にJALが復帰して、ANAとJALがラウンジを設置すれば、富裕層利用も
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:09:15.95 ID:I1oaKG1J0
神戸にJAL復帰して欲しい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:16:49.46 ID:DCJELNGo0
バケツの大きささらにまとめ

伊丹 13.5リットル(13リットル使用)
関空 14リットル(10.5リットル使用)
神戸 2リットル(2リットル使用)

関空あわれww
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:01:26.77 ID:rICA1efv0
>>765
いらね。
ANAがあれば、もうJALはいい。
それより、LCCをもっと招聘してほしいわ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:13:52.16 ID:HpTIVhoL0
泉ズリアは23万回のソースがあるって言ってたけど結局なかったんだよね
恥ずかしぃ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:42:52.65 ID:aWuS7QAf0
伊丹いらね
いるなら公害対策費を返せ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:49:04.05 ID:aWuS7QAf0
>>536
貴様になんで家に縛られないかんねん。
三ノ宮まですぐ行ける場所に住んでる奴の単純な考え。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:51:12.47 ID:6xvr+b1I0
泉南から神戸は遠いもんなw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:53:24.94 ID:v4ygaQbZ0
泉の話なんてどうでもいい。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:44:58.89 ID:DCJELNGo0
>>768
しかも、まだ謝罪してないんだぜ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:49:48.45 ID:ZzmER3ZI0
最も人口の多い阪神間から遠い関空はいらない
これが普通の人の考え
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:53:26.74 ID:DCJELNGo0
ついでに23万回でソースがあるとウソを付いてたことが判明したなら、素直に謝罪する。
これも普通の人の考え
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:28:03.61 ID:KCv0VDUE0
>>743
その前に破綻か沈没かだから、永遠に無理だろw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:18:01.86 ID:6Tdup5980
>>770
その逆も言えますね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:18:49.17 ID:6fB7BR1iO
関空会社が破綻しても、空港は残る・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:24:32.36 ID:5KpVfRLo0
>>774
泉州の住民がもっと関空を利用すれば良いだけなのにな。
他人の褌で相撲を取ろうって根性が関空問題の根本だろ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:27:28.59 ID:xv8XXZcJ0
関空周辺の人口なんて和歌山含めたって限られてるから
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:06:32.47 ID:VgQVlLAS0
近畿地方の文化・産業は京阪神が中心。
関空周辺は人口こそそれなりに多いけど飛行機乗るような層が少ない。

関空を京阪神から遠く離れた場所に建設したのは、
便所に冷蔵庫を置いて、台所から便所へ食材を毎回取りに来るようなもの。
「取りに来ればいいだろ」と便所の住人が言っても無理がある。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 06:09:32.59 ID:jLlbIjzUO
神戸以外なら、どっちでもええわ。中間ぐらいやから
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 06:35:47.24 ID:a0zybVdy0
>>782
泉南が中心ってアタマおかしいんじゃないの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 07:57:40.68 ID:frCaQDQQ0
近畿地方の人口2086万人
伊丹空港の1時間圏内人口1400万人
神戸空港の1時間圏内人口1000万人
関西空港の1時間圏内人口400万人
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 08:38:55.50 ID:RNaVOVjZ0
>>782
関空は東西で見ると人口密集エリアの中間だが、
南北で見るとかけ離れた僻地に位置することがキミにも分かるはずだ。
西端とはいえ人口密集エリアの中にある神戸空港のがずっとマシと言える。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:26:22.91 ID:FNpDtelt0
関空のカバーする人口も登場実績も、伊丹に遠く及ばない。
1日わずか30便の神戸は登場実績を比べる事ができない。
となると、関空はやはりいらない。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:34:10.18 ID:eyQ+kzSUO
国際線は関空で良い
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:58:37.13 ID:jLlbIjzUO
>>783
>>785
近鉄では、泉南の方には行けないのだが。私からすれば、神戸が遠いだけで、伊丹行くのも、関空行くのも変わらんのだよ。マジどっちでもいいわ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 13:21:58.84 ID:2UNd2D3T0
伊丹押しのやつは、騒音問題で移転計画ができた経緯をどのように扱うのか
ぜひ聞きたい。

論理的には、
@伊丹に離着陸できない航空機・航空路線(特に国際線)は関西に不要。
A地元住民に補償費を払うor地元の迷惑を完全に無視して、離着陸可能な航空機は乗り入れさせる。
B関空・神戸をどちらかに統合して、伊丹と機能分担する

のどれかしかない。

伊丹は便利だから残してほしい、のは理解できるが、関西の全体の航空需給プランを
考えないで「伊丹は便利」しか言わないのはお客様じゃなくてお子様だ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 13:41:48.51 ID:wIUJN50R0
着陸可能回数で嘘をついた泉ズリアはいつ謝るの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:18:53.39 ID:aCMms9CnO
羽田や成田は拡張してもまだ枠が足りなく、さらにもう一つ大きい空港が必要とされているのに
関西3空港ときたら…
どれかを廃港にしないと存続が厳しいという情けない現状
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:31:08.28 ID:sFfCx3uL0
>>788
近鉄からだとどうかんがえても神戸のが近いよ
中央大通より南や環状線より東の奴って、神戸が遠いと勘違いしてるやつ多いよね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:23:38.89 ID:jLlbIjzUO
>>792
実際、阿部野橋から神戸が一番遠いんだな。乗換案内でもやってみれ。

794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:39:29.36 ID:uSay7iom0
近いの遠いのって
神戸はスカイマークの国内線だけじゃないの?
確か福岡も成田も就航してないんでしょ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:53:48.85 ID:K4s8T4co0
神戸空港は急行電車に延々と乗って三ノ宮まで行って乗り換える経路と
関空は直通リムジンバスの公称タイムで比較してるんじゃないの
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:07:22.27 ID:jLlbIjzUO
>>795
電車だよ。乗換案内やってみればわかる事よ。

797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:26:03.71 ID:uLE2Jzgd0
>>794
福岡は撤退。成田は3月から就航。
国内線路線数は関空と同じ7路線。(3月には神戸が上回るが)

福岡は伊丹発着でも厳しいよ。伊丹でもプロペラ使う路線だし関空は735(120人乗り)で2往復50%の路線。
ピーチ参入でどっちに転ぶか…。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:12:22.34 ID:eZPZEbRU0
結局、地政学的な問題で神戸の地位が高まって、関空は沈下したままになりそうだな。
最初は叩かれまくってたけど、できてみると使い勝手がよくて、もう欠かせない状態になってる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:19:02.23 ID:haGPB+zI0
>>798
単に安いスカイマークが支持されているだけ
ただそれだけ
798が本当なら、JALが完全撤退することなどありえない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:20:28.60 ID:eZPZEbRU0
>>799
そうだよ。
スカイマークだよ。
神戸空港はLCC中心で生き残りを図ってくれればいいさ。
国内線は安けりゃ使う。
関空まで逝ってられん。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:30:05.60 ID:jLlbIjzUO
関空より、神戸が近くなるのは、梅田辺りから。京橋でさえ、ほとんど同じ。

802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:31:02.63 ID:XzirRvotO
>>793
南大阪線は頭になかった
近鉄といえば鶴橋というイメージしかない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:42:31.75 ID:LX+CLDpF0
>>802
阿倍野から遠いと国際線が禁止されるのかw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:45:54.27 ID:jLlbIjzUO
鶴橋でも難波でも、神戸より関空が近いよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:59:00.25 ID:rBAq5wzr0
>>801
アクセス鉄道のダイヤの信頼性と運賃を考えれば、間違いなく神戸を使う
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:27:37.34 ID:wWpYaiu70
また始まった
関空厨の「近い近い詐欺」
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:38:04.26 ID:2UNd2D3T0
伊丹押しのやつは、騒音問題で移転計画ができた経緯をどのように扱うのか
ぜひ聞きたい。

論理的には、
@伊丹に離着陸できない航空機・航空路線(特に国際線)は関西に不要。
A地元住民に補償費を払うor地元の迷惑を完全に無視して、離着陸可能な航空機は乗り入れさせる。
B関空・神戸をどちらかに統合して、伊丹と機能分担する

のどれかしかない。

伊丹は便利だから残してほしい、のは理解できるが、関西の全体の航空需給プランを
考えないで「伊丹は便利」しか言わないのはお客様じゃなくてお子様だ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:38:29.40 ID:wKpkPZw00
>>784
それは伊丹は中国道や名神や阪神高速が全く渋滞しない想定だろう。
混むか混まないか分からない道路は特に伊丹から出航の時には大きなストレスである。
まあ重い荷物を持って、面倒臭い梅田・蛍池2回乗換えをすればその人口になるかもな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:17:37.70 ID:sFfCx3uL0
>>793
>>804
で値段は安いことが一番重要
速いのがわかっててもはるかに乗らず、
大阪、新今宮2回乗換えでもラピートにするのと同じ理屈
>>807
もちろんA
>>808
国内線で重たい荷物を持つ必要も理解できないが、モノレールと阪急に
どこに何日行くのって感じのでかい荷物を持った奴は普通に見る
関空帰りもJRで普通に見る重い荷物はリムジンは偏見に過ぎない
安くて早くて確実な電車しか頭にない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:25:14.75 ID:wWpYaiu70
>>807
伊丹と神戸で需要の全てを賄える
関空は不要
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:41:50.22 ID:jLlbIjzUO
近鉄沿線の俺からすれば、神戸1択にならなきゃ、別にいいんだよ。ただそれだけ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:56:22.19 ID:frCaQDQQ0
天王寺(阿部野橋)から関空は近いように思うけど
路線距離で神戸空港と3kmくらいしか変わらないんだよな。
乗換えの有る無しで時間は関空に行く方が速いが
普通運賃だと神戸空港に行く方が20円安い。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:06:44.54 ID:frCaQDQQ0
最安ルートを探すと天王寺から関西空港までJRで1030円だが、
神戸空港まで西九条から阪神に乗換えれば780円でいけるようだ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:09:52.93 ID:LX+CLDpF0
>>811

近鉄沿線っても不便なのは南大阪線だけ
大阪線沿線なら三宮まで一本だ
なんば止まりの近鉄特急を三宮まで走らせれば良い
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:13:26.51 ID:Mkd65hsg0
阪神なんば線がもうちょい速かったらなぁ…。最速でも三宮ー難波45分くらい。

三宮駅の改良工事が終わったら近鉄特急が三宮まで走るって話はあるけど。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:24:07.41 ID:9lNosbg30
関空の発着回数23万回でソースがあるって、ウソをついたけど、いつになったら、謝罪するの?
全盛期の伊丹以下の関空厨さんww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:25:44.20 ID:InSdCkvj0
>>799
JAL撤退の意味がわかってない
伊丹は需要があるから止められない、関空は国交省の圧力があるからやめられない
切るとしたら、神戸しかなかった
神戸が黒字でないのは事実。しかし関西として国際便を飛ばせるのが関空だけだから
国内便を止めても地上要員は必要、経費を抑えられない。
神戸は枠があって、増やせないから切った。
国交省の規制があるから切られた
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:54:54.66 ID:rBAq5wzr0
>>808
関空快速が、人身事故の度に1時間以上遅延するのは無視ですかwww

女満別、旭川など、長距離路線は、規制により事実上関空しか使えない
これらの路線、中部は通年運航にもかかわらず、関空は季節運航
伊丹発着時代は通年運航だった
つまり、関空のために、これらの路線の通年運航が行われなくなった

迷惑な関空は即刻潰せ!!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:52:30.18 ID:73SL7byP0
伊丹は国の騒音基準も無視かよ
法律違反でマフラーはずす原付と同じだな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:30:07.11 ID:AlxFazQH0
>>810
>伊丹と神戸で需要の全てを賄える
根拠は?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:41:08.45 ID:2I0f+HgS0
>>805
高速バスなら、
三ノ宮-関空 65分
大阪梅田-関空 60分←なんでこんなにかかるねん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:56:45.74 ID:R7zj5Yoy0
関空だけが国際線を飛ばす時代はもう終わったな。
時代は伊丹神戸での国際線を必要としている。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:07:12.44 ID:AlxFazQH0
>>822
固定スポット1バース当たりの処理容量の目安は、
国内線≒0.6万回/年・バース(プロペラが多くなれば実際はやや大きくなる)
国際線≒0.3万回/年・バース
よって、国内線・国際線の発着回数をそれぞれx、y万回/年とすると、
必要となる固定スポット数≒(x/0.6)+(y/0.3) となる。

伊丹の固定スポットは20バースくらいとすると、伊丹の容量は、
(x/0.6)+(y/0.3)≦20
を満たすx、yとなる。

神戸の固定スポットはどんなに頑張って拡張しても9バースくらいだから、神戸の容量は、
(x/0.6)+(y/0.3)≦9
を満たすx、yとなる。

・伊丹と神戸の規制は解除
・伊丹のターミナル容量は無視
・伊丹・神戸の空域競合は無視
・貨物の取り扱いは無視
という前提でいいから、
伊丹や神戸の強化・国際化を主張する者は、上記のx、yを例示していただきたい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:32:24.70 ID:PyWp82ID0
神戸空港は国際化したらいいね。
オープンスカイの時代に、国際線を関空だけに絞る非効率は改めるべきだ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:43:17.27 ID:Hp6o624CO
幹線空港のみならず鹿児島にすら負けている関空って…。

あっ。リトウガーなんて言い訳はナシね。鹿児島県の離島部は人口が20万もないし、
船舶の利用が多いからね。鹿児島と離島を結ぶ便は全部JACだし。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 06:47:45.68 ID:Cl4a3Qgx0
>>821
環状高速走ったことある?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:35:38.98 ID:pr8qTKOk0
>>818

関空は即刻潰せって伊丹と神戸だけでこれからどうするの?
東京マスコミの主観報道に洗脳されてない?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:07:14.69 ID:oM3nBkGpO
伊丹は廃止は有り得るし、活性化も無い。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:20:43.79 ID:joEJrAZ4O
>>826
それも含めてアクセス改善しろということだろ
環状線そのものより大阪港線に起因する事故が多いけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:40:36.58 ID:w5LuqZfn0
23万回でソースがあるって言ってた泉ズリアよ
謝罪はまだかね?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:32:20.77 ID:eBxRj+A00
早く謝罪しる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:44:46.39 ID:joEJrAZ4O
>>827
客の少ない路線をなくすか経由便にしたらいいだけ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:47:14.47 ID:esaQESzV0
希望的妄想を語っただけで捏造呼ばわりされる。
ここは酷いスレですね?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:58:21.72 ID:eBxRj+A00
>>833
妄想なら妄想なりに語ればいいが。さも、真実であるように語るのが問題。(ソースがあるって言ってたし)
謝罪は当然
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:44:15.34 ID:8klAqk9y0
伊丹も神戸もまず2本のレールで走る鉄道を通してから物言ってくれ。
羽田・成田・新千歳・仙台・中部・福岡や宮崎ですら有るのに。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:58:22.99 ID:FdQx1U9g0
鉄オタは鉄道板へ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:53:17.23 ID:AlxFazQH0
23万回の件については、こちらを参照のこと

バカの伊丹厨がボロカスに論破されましたw

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1324652691/
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:54:09.07 ID:AlxFazQH0
これが伊丹厨のレベルですwwwww

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

607 :NASAしさん:2012/01/11(水) 21:07:30.60
滑走路処理容量とか勝手な用語を作らないように。
それともそれにもソースがあるのかな? 全盛期の伊丹以下の関空厨さんw



「滑走路処理容量」も知らないくせに偉そうな口をきく恥知らずの伊丹厨
可哀想ですw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:29:25.74 ID:PyWp82ID0
よかったでちゅね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:59:10.00 ID:AlxFazQH0
神戸可哀想厨まで、いつものごとく、勘違いして勝ち誇っています。

伊丹や神戸の支持者は、バカばっかりです。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1324652691/
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:03:45.55 ID:zAy80P6w0

よかったでちゅね(笑)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:27:16.26 ID:9GjXRetl0
────────────────────────────────────────────

 関 西 国 際 空 港 の 現 在 の 空 港 容 量 は 1 4 万 回、

 伊 丹 全 盛 期 の 実 績 、 1 5 万 回 の 離 着 陸 回 数 を 下 回 る !

────────────────────────────────────────────
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:57:53.04 ID:AlxFazQH0
伊丹厨によると、

全く同じ条件で算定しても、
ゲートが伊丹の倍もある関空の方が、
伊丹より容量が小さい

らしいです。




バカです。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:06:42.97 ID:b90GpAcj0
ゲートが伊丹の倍あるくせに
離発着回数で負けてんの?

信じられんな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:09:30.20 ID:ZzLpIwWF0
>>823
だからその0.6とか0.3の客観的根拠がないと、単に自由研究にすぎないって。
それが出てこない限り唯我独尊モデルなんだから誰も答える必要はないよ。

百歩譲って搭乗橋(PBB)対応のスポット数だけで議論してもいいんだけど、
一方で関空はLCC対応とか言って100億も使ってオープンスポット多数と
PBBの一つもないターミナル作って能力の拡大するんでしょ。どう説明するわけ?

タラップしか使わないピーチが2年後に400万人、関空全体の旅客の約3割近くを
想定しているのに、一方でIATAが旅客の9割がPBBでなければということで
固定スポットの数だけで伊丹の能力を半分と評価する。

矛盾しているとしか思えないけど。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:24:01.61 ID:c2MWNbiA0
関空はバリアフリー法違反。
オープンスポットしかないLCCターミナルをつくるとは、
車いすの人の人権を侵害している!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:54:18.63 ID:fxtOF/qq0
>>845
それは目安だろうが。
複数空港の実態から算定されているから、目安としては十分。
伊丹はプロペラが多いから、その計算式より実態は多くなってんだよ。
沖止めが増えるなどがあれば、その式より増える、それだけの話で、目安として使えないほどは狂わない。

そもそもLCCだからPBBを使わないとは限らない。
エアアジアはKLではLCCターミナルで徒歩だが、シンガポールやバンコクではPBBを使っている。
保安上の問題もあるから、PBB使いたくないといっても使わなければならない場合もある。

そして、タラップにしたところで、駐機スペースが小さくて済むものではない。
KLIAやシンガポールのLCCターミナルも、PBBがないだけで、スポットのスペース的には変わらないから、エプロン面積が狭ければ対応できない。
タラップだろうがPBBだろうが、バースの必要面積は対象機材によって決まる。
伊丹が狭い割には多くの便を捌いているのは、プロペラの小さな機材が小さいから。
ジェット機を全部タラップにしたところで、多く捌けるようになるものではない。

以上のとおり、伊丹の容量が小さいのは変わらない事実。
関西の身の丈に合う空港ではない。
伊丹が身の丈に合っていたのは、万博の頃まで。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:56:41.72 ID:c2MWNbiA0
────────────────────────────────────────────

 関 西 国 際 空 港 の 現 在 の 空 港 容 量 は 1 4 万 回、

 伊 丹 全 盛 期 の 実 績 、 1 5 万 回 の 離 着 陸 回 数 を 下 回 る !

────────────────────────────────────────────

849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:57:35.04 ID:RxdYigPLP
>>846
階段昇降機があるから大丈夫です
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:16:29.18 ID:c2MWNbiA0
>>849
そんな対応でOKなら駅にエレベーターなどつける必要はない。
階段昇降機を利用するには介助が必要。介助なしに一般人とおなじように利用できる環境が求められる。
PBBがあればバリアフリーにできるのだから、
それに応じた設備が求められる。車いす使用者は安い航空便を利用できないのか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:35:21.28 ID:fxtOF/qq0
>>845
>固定スポットの数だけで伊丹の能力を半分と評価する。
>矛盾しているとしか思えないけど。

不満なら、ゲート数の代わりに「ローディングスポット数」でもいいよ。
ゲート数より探しにくいが。
原単位が変わるだけで、殆どの空港では、ゲート数を用いた場合と同じような結果がでるだろう。

ちなみに、欧米では、「ゲート数」は、
滑走路本数、駐車場台数、カーブサイド延長、などと並ぶ、
空港能力を示す指標の一つ。
http://www.faa.gov/airports/eastern/planning_capacity/media/NYSDOT%20Task%20E%20FINAL%20May%202007.pdf
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:56:44.39 ID:ZzLpIwWF0
>>847 伊丹が関空より小さいのはみんな知ってるってば。

ただそれが能力的に半分なのかどうかには客観性がまるでないということ。
7割かもしれないし8割かもしれないし半分かもしれないということだけ。

特に、伊丹の13万5千回は規制から出ている制限なので、変な目安で
13万5千が容量制限的に説明ができている現状はおかしいわけ。

神戸も同様。2万回は規制で出てるので目安を使った容量制限として説明
できる方がおかしい。行ってみればわかるが、1部の時間帯以外は
PBBは余りまくりで、PBBの個数で2万回が説明できる方がおかしい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:59:37.43 ID:ZzLpIwWF0
>>851
ゲート数が空港能力の指標の一つなのもみんな知ってるって。

ただそれが3空港において空港容量の律速になっていることを証明しろということと、
その律速に基づく計算で伊丹が関空の半分になることを証明しなさいということ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:00:05.90 ID:ZzLpIwWF0
客観的にね。目安でなく。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 07:50:44.64 ID:uZ+XUme/0
関空厨が一人で大立ち回りしてる↓

【関西3空港】関空・伊丹・神戸の将来★13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1324652691/687n-
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 08:01:50.81 ID:m5jD14PCO
>>846
努力義務だろ
関空は遠くて嫌いだが無駄な施設をつくって施設使用料をとるのはもっときらい
全スポットオープン化、昇降設備は階段のみ、動く歩道、ウイングシャトル廃止
徒歩移動のみで安くしてほしい
五体満足でない人へのサービスなら必要な人に実費負担させる受益者負担を徹底させないと
俺は障害者に搾取されている現状に問題を感じる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 08:20:47.03 ID:GJrl6A820
>>846
オープンスポットしかない簡易ターミナルの建設費が100億円!ですからね…。
いかに関空が何かネタを見つけてはムダ遣いさせる体質かがよく分かる事例ですね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:47:36.17 ID:oAKnshEH0
どうせ大地震で関空と神戸は水没、再起不能
伊丹だけが残るだろうな、いや、伊丹も水没するかもな

大地震までの夢だよ、この3空港は、それまでのもんだわ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:36:19.25 ID:jQYDs+o80
そして松本空港が日本のハブ空港になりました
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:20:38.99 ID:5GOGSuSk0
関空国際線の2割-3割は貨物専用便なので、旅客専用施設のPBBの容量で
貨客合計の14万回制限を説明しようと言うのは、やや的外れな話だね。

それはそうと、本当に14万回ってPBBやスポットの能力で決まる数字だろうか?

仮に14万回が国内5万、国際9万として、9万の2割を貨物と仮定すると旅客便は
7万とちょっと。ざっくり1日100便というところ。これを国際線用PBB31個で
割ると、PBB一つあたり1日3便ちょっとで限界が来ることに。15時間の混雑時間帯で
割ると1便平均5時間も占有してないといけない。とってもゴージャスな使い方で
実情に合わない。

今の関空国際線は短中距離が多いのでほとんどが1時間超程度のブロックタイム。
2時間もあれば交替が効くから、5時間もかからないというか3時間は遊んでいる感じで、
現状でPBBの稼働率は5割を切っているのではないか。しかもオープンスポットは
てんで使われていない可能性が。

つまり、14万回はPBBや固定スポットの能力で縛られているのは間違いか、
それとも意図的にゴージャスな利用設定にして設備の不足感を強調したか。

いずれにしても国際線でも国内線のブロックタイムとあまり変わらないので、
国際線を伊丹に移動してもおそらく現状の規制いっぱいの13万回は処理
できるのではないかと思われる。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 09:22:35.97 ID:M2QVVfZP0
>いずれにしても国際線でも国内線のブロックタイムとあまり変わらないので、
>国際線を伊丹に移動してもおそらく現状の規制いっぱいの13万回は処理
>できるのではないかと思われる。
正論ですね
追加で下記も

パイロットは一人で可(ひょっとして無人でも)
エンジン出力は現在の半分でもよい

原発の壁の厚さは20cmで充分(1mあっても壊れるときは壊れる)
・・・ですよね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:52:36.31 ID:CGSmOQse0
航空自衛隊隊に
複数機の編隊離陸
滑走路脱出完了でなく見込みで離着陸滑走開始
離陸速度前に脚をたたみ地面効果を利用した効率的な加速
燃費節減と空路の効率利用のための傘型隊形飛行
着陸態勢時間を短くしさらに着陸滑走距離を短くするコンバットビッチ
頭を上げ空気抵抗を利用した減速
これらを実行すれば滑走路本数を減らせ、延長も短くでき、空路混雑、燃費節減と大幅なコスト縮減ができる
これらを実行しないということは民航機の操縦士は能力が低いのか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:47:24.42 ID:spmzlckmO
伊丹には騒音に起因する、各種規制が有るのをお忘れなく・・・
まず環境対策費用や各種見返りを廃止してから。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:52:14.54 ID:MNuLlNHx0
保守
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:32:06.87 ID:df86n3AJ0
広島上空を旋回するBoing 777
http://www.youtube.com/watch?v=lkHlnWFnA0c
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:26:45.65 ID:/nvmBvPq0
>>860
>とってもゴージャスな使い方で実情に合わない。
>それとも意図的にゴージャスな利用設定にして設備の不足感を強調したか。

俺もそう思っている。
関空の現有スポットなら、おそらく昼間国内線6万回、昼間国際線10万回、深夜早朝1万回、合計17万回程度はいけると思う。

だが、
・伊丹厨が、「関空の容量は14万回だ」と言い張っている。
・神戸可哀想厨も、
 「異議があろうとその道のプロが14万回だと算定したわけだからそれを信じなくてどうする。」
 「ソース出してみろと言われて公式な文書で出されたものを疑っていたらキリがない。」
 と強く主張している。
だから、伊丹厨と神戸可哀想厨の主張を全面的に受け入れて、
つまり実情とは関係なく、関空が14万回という関空会社の前提と完全に同じ条件で伊丹の容量を推計すれば、
関空の半分のスポット容量しかない伊丹は、関空の容量の半分程度しかないことになる。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:31:25.37 ID:/nvmBvPq0
>>860
>仮に14万回が国内5万、国際9万として、9万の2割を貨物と仮定すると旅客便は7万とちょっと。
>ざっくり1日100便というところ。これを国際線用PBB31個で割ると、PBB一つあたり1日3便ちょっとで限界が来ることに。

では、関空会社のゴージャス設定ではなく、
日本一の混雑空港、かつ最新のターミナル、しかもPFIで純民間企業が設計・建設した、つまり実情に合った設計がされているはずの羽田の新国際線ターミナルと照らして、
実情に合った伊丹の容量を推測してみよう。

羽田の国際線ターミナルの設計の前提条件は、
・昼間時間帯で年間3万回対応
・昼間は石垣より近い近距離アジア便(韓国・台湾・中国)
(もちろん今では近距離アジア便という前提はやや崩れているが)
上記の前提で、ゲート10バース、オープンスポット10バースが用意された。
3万回=1日41便
10バースだから1バース当たりなら、年間3000回、1日4.1便。
石垣よりも近いアジア便なら、早朝着が多くどうしてもターンアラウンドタイムが長くなる東南アジア便、そして欧米便もないから、
ターンアラウンドタイムは国内線と比較してもさほど長くはならないはずにもかかわらず、こうなっている。
つまり、関空会社の算定の前提はゴージャス設定だろうが、あの羽田でも、1日4便ちょっとで限界が来ることになる。
これが実情。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:37:33.17 ID:/nvmBvPq0
>>860
>いずれにしても国際線でも国内線のブロックタイムとあまり変わらないので、
>国際線を伊丹に移動してもおそらく現状の規制いっぱいの
>13万回は処理できるのではないかと思われる。

純民間企業による、最新の、韓国・台湾・中国便を前提とした設計、
つまりゴージャス設定ではなく実情に合っているはずの
羽田の1バース当たりでも、1日4.1便、年間3000回。
よって、これを前提に、実情に合った伊丹の容量を推測する。

伊丹は20バース程度。
20バース×3000回=6万回。
伊丹は、国際線6万回程度で、全ゲートを使い切る。
残りはオープンスポットしかないが、オープンスポットはPBBを使用しないというだけでスペースを取らないというわけではないので、伊丹には余力はほとんどない。

したがって、関空会社のゴージャス設定ではなく、純民間企業が近距離アジア便を前提とした実情に合った設計をしたはずの羽田と照らしても、
>いずれにしても国際線でも国内線のブロックタイムとあまり変わらないので、
>国際線を伊丹に移動してもおそらく現状の規制いっぱいの
>13万回は処理できるのではないかと思われる。
は、嘘、間違い。

実情に合った伊丹の容量は、国際線オンリーなら、せいぜい年間7万回程度だろう。
今の伊丹の13万回程度の実績は、
国内線オンリー、スペースを取らないプロペラが約4割、
という回数を稼げる条件下で達成できているだけ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:39:07.34 ID:/nvmBvPq0
>>860
ちなみに、関空の貨物専用便は、国際線だけで、週162便、年間約17,000回もある。
http://www.kansai-airport.or.jp/flight/cargo_search/pdf/201201.pdf
これだけの貨物専用便の需要を、伊丹でどう対応するつもりというのか?
貨物専用便が2割ということは、フレーターの積載容量はコンビの5倍程度だから、
貨物積載容量はフレーターとコンビはほぼ同等。
通常、積載率はフレーターの方が多いから、取扱量としてはフレーターの方が多いだろうが、
それでもコンビも相当量の貨物を扱っている。
仮にフレーターとコンビで空港を分けたとしても、
伊丹では今の関空の半分弱の貨物を扱えるはずもない。
そもそも、国際貨物を扱う空港を2分すれば、
付加価値の高い航空貨物の輸送効率性を著しく低下させ、
関西の経済に悪影響を及ぼすことは言うまでもない。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:55:27.46 ID:S0Wv1y+X0
勘定合って銭合わぬって知ってる?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:19:08.33 ID:/nvmBvPq0
おそらく、こんなものだろう。

◎ゴージャス設定の関空会社の算定条件を前提とした容量の推定
◇関空:14万回(国内5万回、国際9万回)
◇伊丹:6万回(国内2万回、国際4万回)

◎実情に合った羽田新国際線ターミナルの算定条件を前提とした容量の推定
◇関空:17万回(国内6万回、国際11万回)
◇伊丹:7万回(国内0万回、国際7万回)
    8万回(国内2万回、国際6万回)
    9万回(国内4万回、国際5万回)
    14万回(国内14万回、国際0万回)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:28:26.17 ID:/nvmBvPq0
>>870
>勘定合って銭合わぬって知ってる?

実情に合った羽田新国際線ターミナルの算定条件を前提とした容量の推定
◇伊丹:14万回(国内14万回、国際0万回)

現実と合致していますよ。
国内線オンリーなら14万回、国際線オンリーなら7万回というところでしょう。

ちなみに、国内線オンリーなら、実情に合った関空の現在の容量は23万回程度はありそうです。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:29:50.03 ID:/nvmBvPq0
871の訂正

おそらく、こんなものだろう。

◎ゴージャス設定の関空会社の算定条件を前提とした容量の推定
◇現時点の関空:14万回(国内5万回、国際9万回)
◇伊丹:6万回(国内2万回、国際4万回)

◎実情に合った羽田新国際線ターミナルの算定条件を前提とした容量の推定
◇現時点の関空:17万回(国内6万回、国際11万回)
◇伊丹:7万回(国内0万回、国際7万回)
     8万回(国内2万回、国際6万回)
     9万回(国内4万回、国際5万回)
     14万回(国内14万回、国際0万回)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:32:46.54 ID:spmzlckmO
国際線を伊丹に設定するメリットより、騒音増えるデメリットの方が大きい。
やるなら、神戸でやれば良い。
伊丹は国内線限定でいい。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:49:05.32 ID:L6K8q/Fu0
ナニコレ珍百景 神戸市役所へカメラを持って近づくと見られる光景
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16646854
2012年 神戸市役所の"治外法権宣言"までの経緯
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16620276
1月12日 神戸市役所、回答期限が過ぎたので訪問・・・なんと逮捕
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16678154
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16678808
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16679663
1月12日 神戸市役所、自分で呼んだ警察に逮捕される
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16680319
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16680734
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16680926
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:02:09.82 ID:Kzf9XRSFP
伊丹を潰して土地を売った金をアクセス改善と二期ターミナル建設に使えばそれでいい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:48:59.82 ID:eHDc6l1z0
神戸一本でいいんじゃないの?普通に考えたら。滑走路増やしてさ。

伊丹は廃止でいいじゃん。
関空なんて存在自体が意味分からん。
二つとも廃港にして神戸に資本集中投下すればいいのに。海外受けもいいよ。

泉州空港?何それw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:10:46.97 ID:MRdw87JgO
神戸空港に金突っ込むくらいなら、今、関空は苦労してない。営業そのものは黒字だから。

879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:58:49.86 ID:eHDc6l1z0
黒字だから存在すべきとか、アホらしい。
あんなとこに降ろされた客はどうするんだよ。

神戸に降りたらいいホテルはあるし、観光資源もある。法人需要もある。
新幹線のアクセスもいいし、おまけに人口が違う。

関空支持派は一体何を考えているのやら、わからん。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:11:23.28 ID:5NJl7mON0
>>877

羽田の沖合展開では、平均水深約16mの海域を約700ha拡張し、当時の金額で1兆5000億円を要した。

今の神戸空港は約250ha。今の関空は1100ha弱。
神戸をオープンパラレル滑走路2本の空港に拡張するとしたら、やはり700ha程度は拡張が必要となる。
ターミナルも滑走路間に新たに建設する必要がある。
アクセス交通施設の延伸、さらには神戸あたりでの分岐にも相当の費用を要する。
羽田沖のような軟弱地盤ではないだろうが、今の神戸空港の位置での水深は約16mで羽田沖合展開と同じだから、神戸をさらに沖側に拡張すれば、関空1期並みの大水深海域の埋め立てとなるだろう。


<まとめ:神戸の拡張と羽田沖合展開との比較>

・新規埋め立て面積:1兆5000億円(当時)の羽田沖合展開と同等→費用は同等
・拡張部分の水深:羽田沖合展開よりも深い→費用は神戸の方が高い
・拡張部分の地盤:羽田沖合展開よりも強固?→費用は神戸の方が安い?
・ターミナル:全面移転(羽田沖合展開と同条件)→費用は同等
・管制無線施設:移設および新設(羽田沖合展開と同条件)→費用は同等
・CIQ関連施設:新設(羽田沖合展開には含まれず)→費用は神戸の方が高い
・アクセス交通施設:神戸付近からほぼ全施設を新設(羽田沖合展開よりも大規模)→費用は神戸の方が高い


神戸の拡張は、羽田の沖合展開と比較して、費用が安くなると言える要素はほとんどない。
地盤もボーリングしてみなければ分からない。
よって、当時の価値で1兆5000億円、今なら2兆円?を要しても不思議ではない。

アジアの成長によって国際線需要は大きく伸びていくだろうが、それは神戸だろうが関空だろうが同じこと。
国内線は新幹線網の発達と人口減少で大きな伸びは望めない、リニアができれば激減する可能性も高い。
つまり、神戸を拡張したところで、それによって、関西全体の航空需要が大きく伸びるものではない。
したがって、今から新たに1兆円以上を投入しても、それを償還し、関空の債務をも削減できるだけの需要の伸びは見込めないのだから、新たな投資には合理的な理由はない。
それでも神戸のエゴでどうしても拡張したいのなら、拡張費用は神戸市だけで工面し、関空の債務まで神戸市が面倒見ろ、と国民誰もが思うだろう。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:13:15.35 ID:nmDnooW10

羽田の沖合展開と比較って、あんな金のかかる桟橋方式と比較するなんて
悪意しかないなw

882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:19:50.03 ID:5NJl7mON0
>>881
残念でした。
沖合展開は、神戸と同じ単なる埋め立て。
桟橋方式じゃないよ。
桟橋方式は、沖合展開の後の「再拡張」。

無知なのか?悪意しかないのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:29:33.22 ID:nmDnooW10
>神戸空港に金突っ込むくらいなら、今、関空は苦労してない。営業そのものは黒字だから。

営業そのものって、金利すら払えないのに黒字も糞も無いだろw
そりゃ金利払わずに大量投資して全部営業黒字に計上出来たらつぶれる会社なんてねーし
俺も事業起こすから300億くらい貸してくれよって話だろ

問題は、あんな僻地に莫大な金をかけて沖合展開して、トータルで大赤字をぶっこいてるくせに
いまだに生き残りを計ろうと近隣に陰に陽に様々な圧力を加えている事だ。

本当に黒字なら補給金はいらないよな。
いままで2期工事を意図的に完成させず、金利払いを別会計に回していた分が、いよいよ完成待ったなしとなって
数十億の新たな金利負担をどうするのかと思いきや、その分が国から関空への補給金に上乗せだってw
どんな茶番だよ。
ちなみにこの新たな金利負担は、建設仮勘定といって未完成の造成地は収支報告に載せなくて良い、というものが
本会計に載るという、ただの会計のつけかえの話なのに、その会計のつけかえに国庫金が支出されるんだぜw

どれだけ見せかけの黒字にこだわってんだよw
掲示板に「黒字だ」と書きたい為だけのことか?

国庫金とはつまり俺たちの税金だ。本来東北の復興や福祉に使われるはずの予算がこっちに回されてるんだよ
こんな信じられない事が散々まかり通ってるのが関空というバケモンだw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:30:37.74 ID:vg+4cy4Z0
>>880
クソ田舎と神戸における経済効果を考えろよ。
金かかるのは承知だが、いずれにせよ3空港に金かける馬鹿げた事は
さっさとやめて一本化しろよと。

関西においてこの三空港のうちどこが最適、可能性があるかは想像できると思うのだがね。
関空の債務なんて知るかよw  国と踊った自治体にでも文句言えよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:34:00.56 ID:nmDnooW10
>ちなみにこの新たな金利負担は、建設仮勘定といって未完成の造成地は収支報告に載せなくて良い、というものが
>本会計に載るという、ただの会計のつけかえの話なのに、その会計のつけかえに国庫金が支出されるんだぜw

これね↓
http://mainichi.jp/kansai/news/20111224ddf001010004000c.html
>財務省は当初、補給金を昨年度実績(75億円)から伊丹の収益分(31億円)を差し引いた44億円
>と主張。しかし、新関空会社が運営権を民間に売却する国内初の枠組みを目指すことに配慮し、関空2期
>島工事に伴う12年度の金利負担分25億円を合算することで決着。

かってに決着してんじゃねーよ
国庫金だぞ
東北の復興に回せ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:37:59.42 ID:5NJl7mON0
>>883
じゃあ、伊丹を廃止すればいいよ。

伊丹を廃止すれば、
・伊丹の維持管理費と環境対策費が不要になる。
・関空の収入が増える。
・伊丹の土地を売却でき、その収入を関空の債務償還に充てることができる。
から、関空の利払いは大幅に減らせ、おそらく補給金も不要になるだろう。

関空を廃止しても債務はなくならない。
それどころか関空の収入がなくなるから、さらに厳しくなる。
関空を廃止しても、伊丹も神戸も容量がないから、便数は増やせず、収入はほとんど増えない。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:41:40.08 ID:vg+4cy4Z0
じゃあ、伊丹と関空を廃止にすればいいよ。

伊丹は886が浅知恵で対策をのたまっているから省略。
関空はカジノにすればいいよ。

解決。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:44:41.63 ID:5NJl7mON0
>関空の債務なんて知るかよw  国と踊った自治体にでも文句言えよ。

これじゃ財務主計官を説得できませんね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:45:05.74 ID:nmDnooW10
関空の収入なんて、世界最高水準の一人2650円の空港使用料が大部分だろw
まっったく人の足元みやがって

そんなもんどこの空港であろうと売上げに計上できるわw
騙されんな
伊丹だろうと神戸だろうと国際線の認可をうければ軽く達成出来る数字
まして、維持費の馬鹿高い関空に経費を吸い取られる事も無いから健全経営が出来る

まずは900億も売上げがあって実質赤字である異常さを認識しろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:51:41.89 ID:5NJl7mON0
羽田の沖合展開と再拡張の区別もつかないのに、
何を言っても説得力はありませんよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:54:05.84 ID:vg+4cy4Z0
>これじゃ財務主計官を説得できませんね。

何が言いたいのかさっぱり分からないな。そもそも説得出来でどうなるんだよw
おまえ小学生だろ?皆さんに論破されてウィキで調べた文句並べてご満悦?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:54:07.21 ID:nmDnooW10
ID:5NJl7mON0

結局お前こそ何も答えていない

関空?ふざけんな税金払えの答えが
「じゃあ伊丹を」
「それは伊丹が」

伊丹はカンケーねーよw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:13:22.48 ID:eKXPf4vnO
>>883
そう神戸厨は、その馬鹿な事をこれからやろうと言う訳です。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:18:15.83 ID:5NJl7mON0
羽田の沖合展開と再拡張の区別すらつかない人には、
合理的な判断など到底できないようですね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:20:36.57 ID:vg+4cy4Z0
>そう神戸厨は、その馬鹿な事をこれからやろうと言う訳です。
↑厨(笑

そんな言葉使っていたら、何言っても誰からも同意を得られそうな感じはしませんね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:34:10.36 ID:hBrf4vSD0
補給金数十億円で地元が揉めている間に、東京では八つ場ダムの再開や1m1億円もする道路が
作られようとしているぜ。
関東の連中はマスコミが批判しないことをいいことに湯水のように税金を使いながら、補給金は東北の復興へ
回せっていってくるぜ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:34:47.79 ID:hBrf4vSD0
補給金数十億円で地元が揉めている間に、東京では八つ場ダムの再開や1m1億円もする道路が
作られようとしているぜ。
関東の連中はマスコミが批判しないことをいいことに湯水のように税金を使いながら、補給金は東北の復興へ
回せっていってくるぜ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 02:39:57.09 ID:eKXPf4vnO
関空が破綻したら、国保有の株はみんなパァですよね。
そして、大阪府も1割持ってますがね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 07:57:54.12 ID:3M8WcdXhi
>>886
伊丹と神戸を合わせれば滑走路3本あるんだから
スポット等を増設すれば関空と同等以上の容量はあるでしょ
それぐらいの土地は両空港ともに何とか確保できるでしょうし
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 09:48:37.63 ID:8GXXOfpA0
>>868 
工夫してきたようだけどまだ間違ってると思うな。

羽田の固定スポット10は昼間3万回がボトルネックになっているのではなく、
使用要求の「ピーク時に6出発、6到着」が縛りだと思うけど。
ピーク時が2時間続けばスポットは12個いるからね。
12発着は6万回ぐらいなので、ピーク時では3万回の2倍程度の処理能力が
必要とされる、というところが固定スポットの数を決めている。

羽田って特殊な状況で、現時点では昼間と深夜早朝のオーバーラップ時間帯に
ピークがあり、現時点でもその時間帯、例えば夜の11時ごろに設計要求を超えたピークの出発や
到着の状況が発生してて、沖止めが発生している。まだ深夜枠を
使いきっている状況ではないし、これで昼間枠を増便すると、多分
オーバーラップ時間でパンクする。

それに、羽田の設計要件に近距離対応はない。近距離は政治的規制であって、
民間会社に投げたターミナルの要求要件には近距離を想定する項目はないよ。

事実、羽田の新国際線ターミナル行くと面白いよ。昼間は比較的がらんとしているが、
20時ごろから混みだして、23時ごろから深夜1時ぐらいまで大変な混雑。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:16:46.76 ID:8GXXOfpA0
>>868
>今の伊丹の13万回程度の実績は、
>国内線オンリー、スペースを取らないプロペラが約4割、
>という回数を稼げる条件下で達成できているだけ。

大間違い。関空開港直前の平成5年でも約13万回。

この時国際線が約2万回かつ13万回のうち8割以上がジェット。

プロペラ4割は規制で決まっているだけ。空港能力とは別問題。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:51:59.98 ID:vX0KoWQo0
>>868は論殺されたということで了解。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:07:45.27 ID:5NJl7mON0
>>900
>使用要求の「ピーク時に6出発、6到着」が縛りだと思うけど。
そうだよ。
それをピーク率を考慮して拡大した結果が、年間3万回。
それに対応するのが、ゲート10・オープン10。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:24:52.05 ID:8GXXOfpA0
>> それをピーク率を考慮して拡大した結果が、年間3万回。

あのさ。羽田の政策的事情というか規制を知ってて言ってる?
3万回はピーク時の12発着から導出された数字じゃないよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:27:51.37 ID:5NJl7mON0
>>901
>大間違い。関空開港直前の平成5年でも約13万回。
>この時国際線が約2万回
知ってるよ。
◎実情に合った羽田新国際線ターミナルの算定条件を前提とした容量の推定
◇伊丹:7万回(国内0万回、国際7万回)
     14万回(国内14万回、国際0万回)
国際線を2万回にしたら、国内線10万回、合計12万回になるね。
これにプロペラの割合が特に多いという伊丹の特殊事情を加味して国内線で1万回増やせば、ピッタリだ。

>かつ13万回のうち8割以上がジェット。
本当かい?
「13万回のうち8割以上がジェット」になるには、ジェットは1日285回以上になる計算だが。
YS代替があったときでも、
ジェット枠は200+50=250
プロペラ枠は170−50=120
13万回とは1日350回強だから、ジェット枠は使い切り、プロペラ枠は使い切らず100回強だったとしても、
250回は350回の約7割だが。
「7割がジェット」の間違いじゃないのかい?

>プロペラ4割は規制で決まっているだけ。空港能力とは別問題。
もちろん規制で決まっているものだが、プロペラでも多少のスペースは取る。
小さいとはいえスペースを取る以上、エプロン自体が狭い伊丹では、
プロペラならいくらでも増やせるというものではない。
ローディングスポットにも限界があるから、空港能力にも影響する。
プロペラは小さいから、伊丹は能力が低い割には回数を稼いでいるのは事実だがね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:29:51.34 ID:5NJl7mON0
>>904
じゃあ、本来なら、羽田のゲート10・オープン10、とは、年間換算で何万回に相当するのかい?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:34:08.32 ID:o8g2E2HT0
>>900
ちょうどセントレアを少し上回る程度(国際線)だからな。
セントレアは内際共用チェックインエリアなので目立たないが
8時から10時頃までは混雑するが、以降は出発便のカウンターに人がいるだけで
空港全体が閑散としている。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:34:09.44 ID:5NJl7mON0
>>904
では、あんたも、「実情に合った」関空と伊丹の容量を推計してみなさい。
国内:国際が1:2とか1:1とかの割合で、伊丹はどのくらい対応できるのか、推計してみなさい。
それができなければ、自分の考えがないということになるから、文句をつける資格はないよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:47:30.48 ID:5NJl7mON0
>>904
羽田の3万回とは、政策的に出された数値。
これをピーク性を考慮して割り戻したのが、「ピーク時に6出発、6到着」
これに対応するのが、ゲート10・オープン10

それとも、実際は羽田のゲート10・オープン10は、例えば5万回でも対応できる水準であるとでも思っている?
だとしたら、なぜ、羽田は昼間を倍の6万回にしようという話になって、ゲートもほぼ倍の18バースに拡大しようとしているのか?
辻褄が合わなくなるが?
ゲート10が3万回対応なら、6万回対応ではピーク性低下を考慮してゲート18、ピッタリ合うけどね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:53:26.86 ID:5NJl7mON0
>>901
>8割以上がジェット

根拠の提示をよろしく。
昔から伊丹はプロペラが非常に多かったように思うが。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:36:48.51 ID:8GXXOfpA0
いい加減腹立ってきたなー。いくらでもころがってるから自分で調べなさいよ。
でも親切だから教えてあげるね。一番わかりやすいのは、

http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01040101000000-houkokusyo8.pdf

平成5年 国際線 20,657回、国内線 109,559回 合計 130,216
うちジェット機  105,918回 比率 81.3%
1日当たり発着回数 357 回
旅客 国際線5,288千人 18,029千人 合計 23,317千人

以上。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:28:19.62 ID:5NJl7mON0
>>911
ソースありがとう。

平成5年頃もYSを除けばジェット枠・プロペラ枠は今と変わらなかったと思うが、
なぜ、そんなにジェットの就航ができたのだろうか?
109559÷365=300になる。
不思議だ。
関空開港までの暫定措置があったのだろうか?


国際線2万回(全部ジェットと想定)
国内線11万回(ジェット8.5万回+プロペラ2.5万回)
ジェットをゲートで捌くとして、
必要ゲート数=2÷0.3+8.5÷0.6=6.7+14.2≒20・8
今の伊丹のゲート数21バースと合致。
プロペラを全部沖止めで対応出来たら、ピッタリ。
やはり、「実情に合った羽田新国際線ターミナルの算定条件を前提とした容量の推定」は目安として利用するには完璧だ。

完璧な目安である「実情に合った羽田新国際線ターミナルの算定条件」を前提として、
伊丹で国際線6万回を想定したら、6÷0.3=20だから、国際線だけでほぼ全ゲートを使い切る。
伊丹の容量は、国内:国際=1:2という想定なら、
国内線全部プロペラで3万回+国際線6万回=9万回 ってとこだろう。
国内線プロペラは50人/便、国際線は150人/便としたら、
旅客数は、50×3万+150×6万=1050万人 ってとこだろう。

やはり、伊丹はまるでダメだ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:46:22.92 ID:5NJl7mON0
873の訂正(関空も伊丹もプロペラ沖止め3万回対応、やや無理使いと想定)

おそらく、こんなものだろう。

◎実情に合った羽田新国際線ターミナルの算定条件を前提とした容量の推定
◇現時点の関空:20万回(国内昼間8万回、国際昼間10万回、深夜早朝2万回)
◇伊丹:10万回(国内3万回、国際7万回、貨物0)
     12万回(国内8万回、国際4万回、貨物0)
     14万回(国内12万回、国際2万回、貨物0)
     16万回(国内16万回、国際0万回、貨物0)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:48:25.80 ID:5NJl7mON0
訂正

873の訂正(関空も伊丹もプロペラ沖止め3万回対応、やや無理使いと想定)

おそらく、こんなものだろう。

◎実情に合った羽田新国際線ターミナルの算定条件を前提とした容量の推定
◇現時点の関空:20万回(国内昼間8万回、国際昼間10万回、深夜早朝2万回)
◇伊丹:10万回(国内4万回、国際6万回、貨物0)
     12万回(国内8万回、国際4万回、貨物0)
     14万回(国内12万回、国際2万回、貨物0)
     16万回(国内16万回、国際0万回、貨物0)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:55:35.72 ID:5NJl7mON0
>>911
他の質問・要請にも回答方よろしくお願いいたします。

(質問)
羽田のゲート10・オープン10、とは、年間換算で何万回に相当するのでしょうか?
年間約3万回相当ではないとしたら、なぜ、6万回対応でゲート18バースにしようとしているのでしょうか?

(要請)
「実情に合った」関空と伊丹の容量を推計して下さい。
国内:国際の発着回数が1:2とか1:1とかの割合で、伊丹はどのくらい対応できるのか、推計して下さい。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:06:03.70 ID:5NJl7mON0
ところで、昔の伊丹って、
今の穴が国際線ターミナル、
今の鶴が国内線ターミナル、
じゃなかったっけ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:06:38.96 ID:8GXXOfpA0
羽田の話もむちゃくちゃだけど、順番に行くね。

確認その1

>>868 の
> 今の伊丹の13万回程度の実績は、
> 国内線オンリー、スペースを取らないプロペラが約4割、
> という回数を稼げる条件下で達成できているだけ。

は2重に間違い。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:10:59.51 ID:WTg7RbIxO
伊丹空港を廃止したら、この手の助成も全廃出来るやろ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:11:46.46 ID:5NJl7mON0
>>917
別に、それが限界、とは言ってないだろ?
間違いではない。もう少しは行けるだろう。

ただし、関空のような国際線の割合なら、13万回は無理だということ。
違うとでも言うのかい?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:25:59.20 ID:5NJl7mON0
>>917
間違いだと言う以上、おそらくより確からしい考えをお持ちでしょうから、回答方よろしくお願いいたします。
回答できなければ、間違いなどと言う資格はありませんよね?

(質問)
羽田のゲート10・オープン10、とは、年間換算で何万回に相当するのでしょうか?
年間約3万回相当ではないとしたら、なぜ、6万回対応でゲート18バースにしようとしているのでしょうか?

(要請)
「実情に合った」関空と伊丹の容量を推計して下さい。
国内:国際の発着回数が1:2とか1:1とかの割合で、伊丹はどのくらい対応できるのか、推計して下さい。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:44:55.29 ID:5NJl7mON0
>>917
>羽田の話もむちゃくちゃだけど
どこがむちゃくちゃ?
実情にピッタリ一致しますが?
むちゃくちゃとまで口汚く言う以上、その理由を示すように。

どうせ、都合の悪い情報を打ち消したいだけ、単なるクレーマーだろうけど。

違うというのなら、きちんと質問・要請に答えるよう、お願いしますよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:16:06.39 ID:WTg7RbIxO
伊丹の発着は物理的には増やせるだろうけど、現実的には不可能。
騒音撒き散らしてるからな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:35:22.69 ID:nmDnooW10
>>896-897
だから東京は関係ないだろw
いつもこうなんだよな。イタミガートンキンがー
まったく関係ない。
関空の話をしてるんだろうが特に東京はまっっっったく関係ないだろw

>>898
でた、関空2期を莫大な金をかけて作っても、失敗すれば国も破綻だ!
コリャーはっきり行ってどこぞのパチ組織よりよほど悪質な寄生虫だ
しかもこれが関空厨自身の主張だからな・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:41:52.49 ID:5NJl7mON0
>>899
>伊丹と神戸を合わせれば滑走路3本あるんだから
>スポット等を増設すれば関空と同等以上の容量はあるでしょ
>それぐらいの土地は両空港ともに何とか確保できるでしょうし

伊丹の滑走路処理容量は36回/時だから、実質1.1本分。
しかも伊丹と神戸は至近距離にあり滑走路方位も異なるから、空域が競合するためフル活用はできない。
スポット増設は伊丹は用地拡張が無理だから困難。
神戸はゲート4→10程度が限界(貨物ターミナルなし)、それ以上だと更なる埋め立てが必要で巨額の費用が必要だが、国が納得するはずもなし。
現実的には貨物ターミナル無視などありえないから、大規模拡張なしにスポットは大して増設できない。
よって、さほど費用をかけずに伊丹+神戸で関空並みの容量を確保することは不可能。
関空並みにするには、神戸を関西新空港に造りかえる必要があり、2兆円程度かかる。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:57:15.93 ID:gMrAd4Vn0
>>924
妄想乙!(笑)
神戸のゲート10までしか増やせないとかwww
ちょっと前に未売却の土地を使えば30くらいまでは増やせるって論破されたとこやないかw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:57:40.52 ID:guAHvN6h0
スタートしたばかりの2012年、「関西財界の弱体化が加速する年になりそうだ」(財界関係者)との声が聞こえている。
関西財界御三家といわれてきたパナソニック(旧松下電器産業)、住友金属工業、
関西電力の3社が、そろって変革を迫られる年になるからだ。
パナは4000億円を超す最終赤字を出す予定で、住金は10月に新日本製鉄と合併、
そして橋下徹大阪市長ににらまれている関電は、脱原発とコスト削減を迫られる。
関西国際空港などの巨大プロジェクトを推進してきた古い財界スタイルからの脱皮が必至となりそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/6177286/

>関西国際空港などの巨大プロジェクトを推進してきた古い財界スタイルからの脱皮が必至となりそうだ。
>関西国際空港などの巨大プロジェクトを推進してきた古い財界スタイルからの脱皮が必至となりそうだ。
>関西国際空港などの巨大プロジェクトを推進してきた古い財界スタイルからの脱皮が必至となりそうだ。

今ごろ指摘するマスコミ、そしてそれでも誤りを認めない関西財界と関空厨。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:18:17.76 ID:5NJl7mON0
>>925
どう論破されたのかい? 具体的に指摘して。

ゲート30の大空港なら、
誘導路も完全二重化必須。
それに伴いターミナルビルもセットバックしなければならず、一から造り直し。
貨物も無視できるはずもなく、ターミナル大幅拡張が必要。

結局、滑走路2500m1本でも、セントレアの滑走路を1000m短くしただけくらいの面積が必要。
セントレアの空港島の南端を1000m分削ったら、空港面積は1000m×550m程度減って、470→415haくらいになる。
今の神戸空港島じゃ、まるで足りないね。


あんたこそ、妄想だ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:43:08.87 ID:gMrAd4Vn0
何故か話を別の方向に持っていきたがる関空厨(笑)

ターミナルの拡張はエプロン内で対面通行できる関空のウイングを参考にすれば済む話なのに、わざわざセントレアを持ち出して誘道路を増やして幅を取らせようとする(笑)

空港島の拡張も神戸の埋め立て費(2000億)から計算すれば済む話なのに、わざわざ地盤も異なる羽田の新滑走路を持ち出して「1兆以上掛かる」だって(笑)

どこまで関空厨の脳内はバブリーなのかねぇ(笑)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:49:23.52 ID:eKXPf4vnO
2000億?それだけだった?計上されてないのを含めて1兆とか言うのはなんだったけ?

930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:52:22.90 ID:gMrAd4Vn0
あ〜、関空には10兆使われたって試算方法に基づいた計算ね(笑)

ってか、また話を逸らす(笑)
いまは空港島の拡張費用について言ってるんだがwwww
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:23:41.91 ID:5NJl7mON0
>>928
>ターミナルの拡張はエプロン内で対面通行できる関空のウイングを参考にすれば済む話なのに、わざわざセントレアを持ち出して誘道路を増やして幅を取らせようとする(笑)
関空のウイング部分のエプロン奥行は440m
今の神戸のエプロンは奥行180m
神戸で奥行440m取ったら、駐車場の北側の端っこまでいくよ。
さらに、誘導路二重化でセットバックがさらに190m程度加わる。
これに交通施設用地、貨物ターミナル用地が必要。
話にならないね。
そもそも30バースものゲートを持つのに、たったの270haなんて空港があったら、教えてくれよ。
セントレアはT字でちょっとちがうけど、フロンタルが一番面積を取らないから。

>空港島の拡張も神戸の埋め立て費(2000億)から計算すれば済む話なのに、わざわざ地盤も異なる羽田の新滑走路を持ち出して「1兆以上掛かる」だって(笑)
じゃあ、いくらかかるのかい?


>>930
>ってか、また話を逸らす(笑)
>いまは空港島の拡張費用について言ってるんだがwwww
話を逸らすなよ
ターミナル、供給処理施設、交通施設、国直轄分、これらはちゃんと含めよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:28:58.70 ID:LRZFPBR8O
>>926を必死にスルーする関空厨(笑)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:08:09.00 ID:8GXXOfpA0
>>931
>そもそも30バースものゲートを持つのに、たったの270haなんて空港があったら、教えてくれよ。

ラガーディア空港:神戸とほぼ同じ275ha(680エーカー)に滑走路2本。
PBBつきのゲートが60個以上、総ゲート数は76。狭くて有名だけどね。



934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:08:20.57 ID:eKXPf4vnO
誰が言ったの?教えて?
もしかして記者の思い込み?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:36:59.33 ID:/MvKXibz0
関空厨「ぐぬぬぐぬぬぐぬぬ」www
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:41:17.96 ID:tV+Zocy30
>>934
記事中の「関西国際空港」が「大阪国際空港」だったら
まるで逆の反応をするくせにーw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:45:58.56 ID:5NJl7mON0
>>933
滑走路2000mちょっと、プロペラも多い、大型機ほぼゼロの空港ですね。
1空港では足りないニューヨークでは重要ですが、関西では不要です。
そんな役割をも包含した1空港で十分ですから。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:49:15.69 ID:5NJl7mON0
>>933=ID:8GXXOfpA0

間違いだと言う以上、おそらくより確からしい考えをお持ちでしょうから、回答方よろしくお願いいたします。
回答できなければ、間違いなどと言う資格はありませんよね?

(質問)
羽田のゲート10・オープン10、とは、年間換算で何万回に相当するのでしょうか?
年間約3万回相当ではないとしたら、なぜ、6万回対応でゲート18バースにしようとしているのでしょうか?

(要請)
「実情に合った」関空と伊丹の容量を推計して下さい。
国内:国際の発着回数が1:2とか1:1とかの割合で、伊丹はどのくらい対応できるのか、推計して下さい。


>羽田の話もむちゃくちゃだけど
どこがむちゃくちゃ?
実情にピッタリ一致しますが?
むちゃくちゃとまで口汚く言う以上、その理由を示すように。

どうせ、都合の悪い情報を打ち消したいだけ、単なるクレーマーだろうけど。

違うというのなら、きちんと質問・要請に答えるよう、お願いしますよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:59:54.03 ID:8GXXOfpA0
>>938
>間違いだと言う以上、おそらくより確からしい考えをお持ちでしょうから、回答方よろしくお願いいたします。
>回答できなければ、間違いなどと言う資格はありませんよね?

それが間違い。間違いを指摘する上に別解の提示はMUSTではない。
間違っていることだけ示せば十分。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:33:30.39 ID:eXPTwB6K0
>>924
>神戸はゲート4→10程度が限界(貨物ターミナルなし)、それ以上だと更なる埋め立てが必要で巨額の費用が必要だが、国が納得するはずもなし。
>現実的には貨物ターミナル無視などありえないから、大規模拡張なしにスポットは大して増設できない。

神戸には既にスポットが9個あるんですが。貨物ターミナルとの間に2個分は入るから、「10程度が限界」と言うのは間違いで、「10程度までは容易」と言うべき。

あと、たかが数億の建設費の平屋バラックの貨物ターミナルを動かせば、給油施設とユーロコプターの間に直線で1500mぐらい
取れるので、全体で20スポットぐらいの設置は可能。貨物は結婚式場とヒラタの間に移せばここでも数スポット可能。
いずれうつってくるヘリポート側と結べば埋立てしなくても30前後はできる。

誘導路の並行化も、関空のように余裕のある取り方でなくて欧米の狭い空港のように
ギリギリに取ればライナー駅の移動は不要。ターミナルは建設費が45億ぐらいだったと
思うので、今のターミナルの6個分として300億。ざっくり1000億もあればリニューアルできるのでは。

とにかく、ここまで過程で新たな埋立ては発生しないので、以下の文章は間違い。もっとも20-30個も
つくらなくても、あと2つ今の敷地でつくれば10超えて11になるので十分なんだけど。

>>神戸はゲート4→10程度が限界(貨物ターミナルなし)、それ以上だと更なる埋め立てが必要で巨額の費用が必要だが、
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:41:18.39 ID:iw4cZrT70
JR東海『Wedge』より


産業構造変化を甘く見た大阪
〜日本経済は大阪の二の舞か〜

第2次産業の減少を第3次産業の集積でカバーした東京。
自動車を核に、大阪の1.8倍近い規模の第2次産業を構築した愛知。
第2次産業が大きく落ち込み、第3次産業も育たない大阪。
この傾向は、決してこの10年で生まれたものではない。

歴史をひも解くと、自地域の工業力を過信して規制色を強め、
東京に張り合うことで時間と金を空費した大阪の姿が浮かび上がる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<中略>

さらに「黒田知事は、工場等制限法を厳密に運用し、工場を追い出した。
大学についても同様に、大阪市内の中心部にあった大学を市外に移転させた」

東京都内には約47万人の学生がいるのに対し、大阪市の学生数は約2万8000人に留まる。
「大阪では企業と大学との連携も不足している。

若者を大阪市内に戻さなければベンチャー企業は育たない」と前出の秋山氏は嘆く。

<中略>

大阪商工会議所は「大阪を東京と並ぶ全国的な管理中枢地として位置づけ、東京・大阪集中型の編成とすべき」と建議した。

この「二眼レフ論」のような「東京と張り合う志向」がもたらした典型例が関西新国際空港である。
                                            ~~~~~~~~~~~~~~~~~
関空をどう作るかは70年代の関西財界における権力争いの主たるテーマになった。
紆余曲折を経て、バブル崩壊後の94年に開港した関空と95年に開業したWTCビルは、大阪府、市の財政を今でも苦しめている。
                               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1587
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:45:26.48 ID:beqqsqNp0
>>940
>神戸には既にスポットが9個あるんですが。貨物ターミナルとの間に2個分は入るから、「10程度が限界」と言うのは間違いで、「10程度までは容易」と言うべき。
スポットではなく、「ゲート=固定スポット」ですよ。
ゲートが多い空港は、当然、それに応じてオープンスポットやナイトステイ用スポットも必要になりますから、そのスポット9バースを全部ゲートにすれば、さらに他の場所にスポットが必要です。
スポット不足の欠陥空港である福岡空港でも、ゲートは20、それ以外のスポットはゲートより多い25バースあります。
それに、ゲートは10バースごとに予備を1バース用意しなければなりません。

>たかが数億の建設費の平屋バラックの貨物ターミナルを動かせば、
神戸可哀想厨によると、伊丹の耐用年数にほとんど近づいていそうな格納庫でさえ、移転となると補償として数千億円かかるらしいです。
この件については、神戸可哀想厨と議論してください。

>誘導路の並行化も、関空のように余裕のある取り方でなくて欧米の狭い空港のように
誘導路間隔は、ICAOで決められている国際基準なので、勝手に狭めることはできません。
欧米で狭い空港があるとすれば、それは大型機対応ではない空港です。
ゲートが30もある関西の拠点空港なら、少なくともコートE対応は必須です。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:41:01.80 ID:eXPTwB6K0
>>942
それを全部考慮に入れても以下の話が間違いであることに変わりないと思います。以上。

>>神戸はゲート4→10程度が限界(貨物ターミナルなし)、それ以上だと更なる埋め立てが必要で巨額の費用が必要だが、

おまけ:
>スポット不足の欠陥空港である福岡空港でも、ゲートは20、それ以外のスポットはゲートより多い25バースあります。

福岡はひっくるめてローディングエプロン31、ナイトステイ12です。細かい違いはさておき、客の乗り降りに使うスポットよりも
それ以外の方が多いと言うのはあまりあり得ないので、ゲートの数にこだわっても意味ないでしょう。
http://www.pa.qsr.mlit.go.jp/fap/rencho/info1/step01/pi_step01_2-1a.html

944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:17:24.84 ID:beqqsqNp0
>それを全部考慮に入れても以下の話が間違いであることに変わりないと思います。以上
何の根拠があるのですか?

>福岡はひっくるめてローディングエプロン31、ナイトステイ12です。
ローディングエプロンとは、ゲートとオープンスポット、予備スポットを含みます。
神戸で「ゲート」を10バース用意したら、ローディングスポット全体では15バースとかか必要になるでしょうね。
その他、ナイトステイ用も必要です。
狭い神戸で、これらを用意することは容易なのですか?
また、貨物ターミナルは確保できますか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 06:02:09.48 ID:3+Ks3M5H0
関空厨「ぐぬぬぐぬぬぐぬぬ」
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 07:52:57.54 ID:oo7j6O/e0
神戸の貨物ターミナルって、ターミナル会社の持ち物だし、書かれているようにバラックだから
格納庫と同列に論ずるのはどうかと思う。移転するにはなんやかんやで10億弱ぐらいはかかるだろうけど

土地は空港島余りまくりだけどね。西側は10番から西へ500mぐらい?東側は貨物ターミナル移転
しなくても、今1番を分割して停めてる小型機用のエプロンの代替は作れるね
ヒラタ学園と結婚式場との間にも土地はあるけど、そこを使うのは使い勝手が悪そう
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:10:26.79 ID:eXPTwB6K0
>>946
今の貨物平屋は建設費3億。10億弱もあれば3つは建つ。というか、
現在はスカイマークが多いのであの設備でも閑古鳥が鳴いているはず。

10番の小型機用がありましたね。スポット数は9でなくて10か。
これを全部固定ゲートにして10.貨物上屋との間で1つか2つ。
ユーロコプターとの間の500m強?で大中小織り交ぜて9個程度。
つまり、貨物上屋を移転しなくてもスポット20個。
要求?の固定ゲート10に対して全体で倍だからまぁ容易と言ってよい。

それで困ったらヒラタの向こう側の15haぐらい。さらに困ったら
ヘリポート用地にすれば相当広い10-15haを転用。ジェネアビやヘリは
ヒラタやユーロの設備を使えばいいし。ここまでは移転なしで作れる。
そして貨物ターミナルを移転させ北型の売れ残りとあわせて15haぐらい。

スポット20個作った上で40ha以上も残っているんだから余裕で、
最悪動かす建物も3億の平屋。

というかそれでもまだ売れ残っている土地が多々あるところが問題だと思うが。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:16:50.08 ID:beqqsqNp0
>>947
そのスポットは、中大型機に対応できるものなんですか?
誘導路は基準通りの幅員・間隔で配置できるのですか?
ターミナル・フィンガー、GSE置場、GSE通路等の必要面積は考慮してますか?

他空港が面積をくっているのに、神戸だけは狭い面積で対応できる、なんて魔法はありませんよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:27:22.59 ID:fsqb+Y4R0
「あ、ふっ・・・」
下半身を覆う布は取り払われた。先程オルカに抱えられてきた間に、布がより一層中で大きくなったバーツのモノと擦れ合って酷く目眩がしていた。
辺りは一面木々。誰もいない。
クルー達の声ももう届かなくなっていた。
「さあ、もう誰もいないゼ?存分にいい声出せよ」
言うが早いか、オルカの手は先走って濡れているバーツに掛かる。優しく・・・強く、先端にぐりぐりと指が埋まる。
するとその後を追うように、オルカの温かい舌が触れてきた。それはまるで別の生物のようにバーツのモノに絡み、執拗に舐めまわす。
(こいつ・・・何でこんな事っ・・・)
いろんな思いが駆け巡ろうとしても、思考回路が壊れそうに警報を鳴らす。考える事すらままならないバーツを見て、オルカはニヤリと微笑んだ。
「一度出しちゃえよっ」
言うが早いか、オルカの口はバーツの全てを含み、一気に吸い上げる。
「やめっ・・!!いっ、あああっ!!・・・・はぁ・・・」
絶頂を迎え、バーツはいつの間にかオルカの口腔に欲望を放っていた。
胸が大きく呼吸する。口からは唾液が溢れ出し、もう押さえ付けなくとも抵抗しないバーツを一瞥し、オルカは口腔に満足気に放たれた液体を一気に飲み干した。
片足を立てて地面に横たわるバーツ。ガッチリしてはいるが、しなやかな筋肉がピクピクと痙攣する。腕にはもう力の入る余裕はない。だらりと横に投げ出されたまま・・・。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:43:51.70 ID:eXPTwB6K0
大丈夫でしょ。

貨物ターミナルからユーロコプターまでのエプロン横幅がだいたい
鹿児島空港ぐらいのスケールだから。さらにそれに40ha近い貯金があると思えば。

中大型機などスポットの大きさの比率は需要・動向などで決めれば良いし、
共用エプロンにするとか工夫はいくらでも。

ターミナル用地も今建ってる用地は確保した用地の3分の1ぐらいしか
使ってないようだが、この残り土地はさっきの計算には入れなかった。

失礼だけど神戸行ったことある?一度行けばわかると思うんですが。
土地余りまくりなどころか、実はまだ埋立て自体もおわってないようだし。

# 今見える状況からさらに土地が増える。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:00:42.71 ID:eXPTwB6K0
鹿児島空港ぐらい→鹿児島空港のエプロン横幅とおなじくらい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:03:22.89 ID:beqqsqNp0
神戸は、土地を売らなくて大丈夫なんですか?
そんな議案を通すことはできるのですか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:56:38.27 ID:oo7j6O/e0
土地を空港に売ることになるので、吉
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:00:04.35 ID:wEwbYYRQ0
>>952
結局苦しくなると話を逸らす関空厨(笑)
土地を売るか売らないかは神戸市民が決めること。泉民が心配しなくてもよい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:17:56.64 ID:beqqsqNp0
>>953
神戸市が神戸市に売る、そんな議案を通すことはできるのですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:29:40.27 ID:ALPlnyb30
神戸空港の島は港湾整備の一環でやってんだろ。
空港島単独の会計なんてないだろう。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:36:57.20 ID:aTLwufly0
普通にやってる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:56:40.18 ID:RXc434zk0
関空の発着可能回数23万回でソースがあるってウソをついたこと、はやく謝罪してくださいね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:16:07.00 ID:efM/63lA0
関空の発着回数は、2期工事分で14万。1期工事で元からあった分16万を
加えると、現在は30万回。1期で16万だったものが、2期工事の後、14万
に減る訳がない。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:42:10.01 ID:blR07uJ20
関空って成田や羽田以上の能力があったんだな。知らんかった・・・
利用者数は成田の1/3、羽田の1/6だけど、無駄使いじゃないよね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 03:04:33.32 ID:RS8O3e040
>>960
関空の能力は、
・成田とほぼ同等
・羽田未満
というところでしょう。


○滑走路の能力
 成田:30万回
 羽田:45万回
 関空:23万回(関空会社による、実際は30万回は大丈夫なはず)
 伊丹:16万回(36回/時、福岡が32回/時で14.5万回から推計)

○ゲート数
 成田:68?バース
 羽田:国内線44バース、国際線10バース
 関空:国内線9バース、国際線30バース
 伊丹:21バース
 神戸:4バース
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 09:00:15.08 ID:blR07uJ20
> 関空:23万回(関空会社による、実際は30万回は大丈夫なはず)

これってソースがないのに散々主張してて問題になってた奴じゃない?
大丈夫なはず、・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:09:53.70 ID:cSsUacnZO
北京、上海、仁川で乗継ぐのが売国になる正当な理由を教えてくれ
利用者はとりあえず安ければなんでもいいんだよ
アクセス費用が安い近くの空港から安い航空会社の近距離便に乗って諸税が安い空港を利用するのがいい
関空から高い直行便を使う理由がないだろ
当たり前のことを当たり前のようにしてるだけで売国て発想がわからんわ
だいたい売国なんて普通に生活してたらまず使わんだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:25:51.67 ID:m9fNthEsO
韓国やシナの会社に流れないような工夫が必要。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:49:27.51 ID:cSsUacnZO
>>964
日系が大幅値下げしないと無理
てどこの国の会社でもいいだろ
完全自由競争で日本国内線や日中便にベトナム航空みたいな第三国の運航を認め安くしてくれたらありがたい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 14:06:13.01 ID:fCGEt4Mv0
>>963
仁川だけはやめとけ
キムチの臭いで頭やられる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 16:07:18.29 ID:Dh4x8LEK0
>>963
釣れてやるけど、2ちゃんの「売国」は自宅警備員の精神安定剤なんだよw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:53:19.27 ID:m9fNthEsO
>>965
外国の航空会社に国内線を自由に運航させる国は無い。
(EU内は有るが)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:06:36.58 ID:cSsUacnZO
>>968
知ってる
利用者不在のくだらん運用だ
中内功さんみたいな利用者最優先の人で国土交通省の政務三役を固めて改革してほしいものだ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:05:38.64 ID:qm/u3hA00
関空の発着可能回数は年間14万回です。
繰り返します。関空の発着可能回数は年間 た っ た  の 1 4 万 回 です。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:29:31.04 ID:eyQMVLFz0
>>970
現在の神戸と伊丹の発着回数も
よろしく
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:33:30.58 ID:Sw5ykEO7P
神戸空港の発着可能回数は年間2万回です。
繰り返します。神戸空港の発着可能回数は年間 た っ た  の 2 万 回 です。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:15:45.08 ID:ppOULPw40
関空厨必死すぎワロタwwww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:33:22.26 ID:osIjez210
>>972
30便規制の賜物ですね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:57:55.38 ID:mv35q+PW0
関空一期工事で16万回の空港容量は大うそでした。
13万回が正解。国民にウソをつきとおした関空関係者。
二期ができりゃ23万回だからいいじゃないか。←関空厨の常識はとおりません。
二期完成にはさらに5000億円は必要。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:03:33.53 ID:2nE+cQuq0
>>975
別に嘘ではないが?
バカ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:04:46.76 ID:IoOOc8Oq0
嘘とか嘘で無いとかどうでもいいけど、関空よりも神戸空港の方がはるかに便利。
神戸空港を国内線および国際線のハブにして、関西空港をそのサブにすればいいんだよ。
関西空港の赤字対策に米軍を誘致すればいい。それなら、伊丹は廃港でもいい。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:04:58.13 ID:2nE+cQuq0
バカで無知 伊丹厨の恥ずかしいカキコwwwww

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

607 :NASAしさん:2012/01/11(水) 21:07:30.60
滑走路処理容量とか勝手な用語を作らないように。
それともそれにもソースがあるのかな? 全盛期の伊丹以下の関空厨さんw



「滑走路処理容量」も知らないくせに偉そうな口をきく恥知らずの伊丹厨wwww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:05:21.25 ID:2nE+cQuq0
ソースを出せ、謝罪しろ、と騒いでおきながら、このザマ
伊丹厨は人間のクズか?


636 :NASAしさん:2012/01/13(金) 22:51:23.93
23万回でソースがあるってウソを付いたこと、謝罪まだ?


638 :NASAしさん:2012/01/14(土) 00:15:52.28
>>636
これがソース、分かるかい、バカ伊丹厨
資料の26ページに「滑走路の運用最大時(年間発着回数23万回)」と書いてあるから。
http://www.kiac.co.jp/2nd/hyouka/image/pdf_siryo01.pdf
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:07:16.60 ID:2nE+cQuq0
成田の30万回化以前の現在は22万回設計、うち国内線2万回
成田の68バースのうち国内線用は5バース程度
成田の国際線用ゲート1バース当たりの設計処理回数=20万÷63=3175回/バース
羽田の45万回のうち、昼間の国際線は3万回
羽田の国際線用ゲート1バース当たりの設計処理回数=3万÷10=3000回/バース
よって、国際線用ゲート1バース当たりの設計処理回数≒3000回/バース程度

再拡張前の羽田の昼間の国内線枠は30万回
羽田の国内線用ゲート1バース当たりの設計処理回数=30万÷44=6818回/バース
ただし、羽田のゲートは慢性的に不足しており、沖止めが多い。
よって、現実的な国内線用ゲート1バース当たりの設計処理回数≒6000回/バース程度



国際線はゲートに与える負荷が圧倒的に大きい。

ゲートが少なく増設困難な伊丹では対応不可能。
神戸は言うまでもない低レベル。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:08:05.05 ID:2nE+cQuq0
ヒースローは42万回程度でゲートは200バース程度

ドゴールは50万回でゲートは200バース超

チャンギは30万回でゲートは100超


昔の伊丹では、たった2万回にすぎない国際線だけでターミナルの半分を使っていた。
ということは、今の伊丹で国際線を4万回にすれば、国際線だけでターミナル全部が占められるかもしれない。

ヒースローやドゴールの1/10、チャンギの1/5しか
ゲートがない伊丹では、国際線が増えれば、捌けるのはせいぜい6万回程度だろう。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:10:17.66 ID:Ik2r8DwD0
で、23万回に引き上げるために後何千億を関空に注ぎ込めば良いんだい?ww
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:10:56.50 ID:2nE+cQuq0

勘 違 い し て 勝 ち 誇 る


神 戸 可 哀 想 厨 は ア ホ w




意 味 不 明 、 勘 違 い バ カ 文

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

650 :神戸可哀想厨:2012/01/11(水) 22:41:16.38
>>645
>もし仮に1期島でのスポットは現状で精いっぱいなら、2期で増やせばいいだけ。
なんだ、認めているじゃないか。
一期島だけのスポット容量は14万回が限界のこともありうると。
つまり、一期島の段階で関空の空港容量14万(−現在の二期島のスポット容量)ということ。

関 空 は 一 期 の 段 階 で 1 6 万 回 の 空 港 容 量 を 備 え る は ウ ソ だ っ た 。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:12:44.77 ID:2nE+cQuq0
>>982
関空が23万回になったら、伊丹の4倍だなw

完全に同じ条件なら、伊丹は6万回程度だからwww
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:19:51.71 ID:Ik2r8DwD0
で、23万回に引き上げるために後何千億を関空に注ぎ込めば良いんだい?ww
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:56:54.12 ID:2nE+cQuq0
で、国際線にも国内線にも対応できるようにする手があるのかい?ww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 03:48:34.94 ID:qtPe0pg1P
景気対策のために二期島完成させて伊丹廃止して跡地に何か作ろうずw
988名無しさん@お腹いっぱい。
景気回復なら関空撤去工事がいいよ