【存続はN O!】関空ゎ廃港ゃで5【僻地】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
僻地関空の今後と、泉ズリ君の今後を考えるスレですww
2板違い誘導:2011/09/29(木) 18:32:59.02
空港スレは板違いです

趣味→エアライン板でどうぞ
3NASAしさん:2011/09/29(木) 20:14:51.65
糞スレ廃止。
4NASAしさん:2011/09/30(金) 11:09:25.87
泉ずるは、この良スレでのオナヌーは禁止ですww
5NASAしさん:2011/09/30(金) 14:29:55.10
>>4
頭の悪い奴が立てたクソスレ。
6NASAしさん:2011/10/01(土) 09:43:45.76
僻地関空ww福島県の放射能残土受け入れ、国のために氏ねww
今まで血税投入で、迷惑ばかりかけてきたんだから(笑)
7NASAしさん:2011/10/01(土) 11:02:09.48
>>6
その言葉、倍にして薄汚い伊丹空港にお返しします。
8NASAしさん:2011/10/01(土) 12:32:24.32
関空は、福島の汚染土壌の集積地でいいじゃん。
泉ずりアの脳内は、僻地関空で汚染されているww
9NASAしさん:2011/10/02(日) 06:17:22.11
スレッドストッパーさん、まだかな
10NASAしさん:2011/10/02(日) 10:50:59.48
>>9
それは、ケツノ穴のコマイ泉ずりあ!お前の事だよww
又削除依頼したのか(笑)
11NASAしさん:2011/10/04(火) 11:19:57.86
僻地関空は、国債の象徴ww
僻地関西国債食港に汁ww
12NASAしさん:2011/10/06(木) 10:24:14.65
血税投入回収不能僻地関西国債食港wwwwwwwwwwww
13NASAしさん:2011/10/06(木) 21:21:13.54
ボンバル機専用空港伊丹wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14NASAしさん:2011/10/07(金) 21:56:10.71
>>2
>●空港・機種・航空会社のスレは対象一つにつき一つまで。
>  乱立を防ぐためそれ以外のスレ立ては禁止です

一つの空港に一つのスレが認められています。板違いではありません。
15NASAしさん:2011/10/08(土) 09:43:16.18
359 :名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 20:45:24.72 ID:qm4eDZWA
最初は関空なんて無駄なもん作りやがってとは思ってたよ。
そして、神戸空港が出来た時もまた無駄な税金投入したのかよと思ったけどさ、両方利用してみて分かったんだよ。
伊丹が一番いらなかった。
16NASAしさん:2011/10/09(日) 12:24:56.21
>>14
泉ズルはエアライン板で、血税投入回収不能僻地関西国債食港関連スレ、最低でも3個は立てるもんな。
17NASAしさん:2011/10/10(月) 01:13:13.65
>>1
アナタハダカデスカ?ソレトモキチガイデスカ
18NASAしさん:2011/10/10(月) 15:02:45.73
>>17
君は、血税投入回収不能僻地関西国債食港連絡橋の下に住んでる!泉ズリあ君です。
19NASAしさん:2011/10/15(土) 12:17:11.59
泉ずりあ(笑)
20NASAしさん:2011/10/15(土) 17:00:46.08
伊丹も廃止したらどうや?
21NASAしさん:2011/10/15(土) 17:39:14.37
在日朝鮮人は、奴隷階級で苗字を持たないものが多かったそうな。
本国で差別受けまくっていた奴隷階級が新天地を求めて日本に密航はた例も多いらしい。


レスないですか?真実だかですね、まあ、部落の場所でも、在日朝鮮人は、エタ、非人よりずっと下の奴隷ですから。これが、韓国の最高大学の当り前の常識ですから。
本来は、もっと低いところにあるのが、朝鮮人の在日朝鮮人の奴隷階級ですから。これが、韓国の当り前ですから。


韓国人に聞いたら、在日朝鮮人は、もっと下の奴隷階級だそう

22NASAしさん:2011/10/15(土) 17:54:49.37
関空に関係なく、伊丹強化・再国際化ですね。
23NASAしさん:2011/10/15(土) 19:25:26.63
2018年 おおさか東線ができれば、
梅田ー関空 最速40分
伊丹廃止
24NASAしさん:2011/10/15(土) 21:17:58.71
>>22
自信たっぷりだね。 いい加減ソース出してみな!神戸可哀想厨さん!痛民可哀想厨さんかな?
25NASAしさん:2011/10/16(日) 18:54:17.59
>>24
現実に伊丹強化路線ですよ。
頭だいじょうぶですか?
26NASAしさん:2011/10/17(月) 06:47:16.97
>>25
伊丹空港の滑走路延長は絶対無理→根拠は有る。
まず、環境対策費や利権の廃止をやらんと。
環境対策費や利権維持したまま国際化したら、利権団体が調子こくからな。
27NASAしさん:2011/10/17(月) 07:33:51.29
>>25
念仏のように、唱えてるが!いい加減ソース出してみな!
ソース貼れないと、ただの基地害だぜ。バカ
28NASAしさん:2011/10/20(木) 13:20:19.47
僻地関空また無駄な税金使ってるのか?
しばらくすると、どうせ関空のLCCは破綻寸前になるww
29NASAしさん:2011/10/20(木) 14:54:40.48
何で? 航空業界のこと知らないのw

伊丹の旅客は今後、神戸と関空のLCCに取られまくりだよ。
伊丹廃止に好都合。
30NASAしさん:2011/10/20(木) 17:05:19.25
伊丹は廃止した方がいいよ。利権の巣窟だから。関空とか作る前は、散々
反対運動、騒音問題なんかで騒いで、たんまり金をせしめていたのに、
いざ、関空が本当にできそうになってからは、急転直下存続運動に切り替えてきた
彼らのことを忘れてはいけない。ただ、金をひっぱりたいだけだろ。
もう神戸と関空だけでいいよ
31NASAしさん:2011/10/21(金) 11:23:08.40
普通の常識で考えると、便利のいい伊丹にLCC入れたらはやるんだが・・・

血税投入回収不能僻地関西国債食港に寄生すると、事業は確実になんでも破綻するのが常識(笑)
32NASAしさん:2011/10/21(金) 13:25:56.53
伊丹の国内線専用・門限堅持の上で、大型機禁止・小型機の発着枠を50%緩和しては?
かなり利便性は上がる。
33NASAしさん:2011/10/22(土) 00:19:16.53
地元民「緩和した分は当然、環境対策費に上乗せするんだろうな!」
34NASAしさん:2011/10/22(土) 01:30:36.35
関空廃止後のプランを立てようぜ。
35NASAしさん:2011/10/22(土) 21:22:03.60
↑その場合、神戸空港のみを国際化。伊丹は現状の規制を維持。
それでよろしwww
伊丹は国内専用のまま。
36NASAしさん:2011/10/23(日) 16:45:56.63
関空廃港後のプランを考えるまでもなく、
伊丹は無条件に国際線復活ですね。
もちろん神戸空港にも国際線を許可します。

使えない関空には、伊丹・神戸の足を引っ張らないように、
何らかの規制を実施します。
37NASAしさん:2011/10/23(日) 18:53:19.83
↑国際化するなら神戸だけ。
伊丹は廃止。
38NASAしさん:2011/10/23(日) 19:03:39.00
道徳の欠片もない関空派の言い分が通るはずもなく・・・
伊丹と神戸がそろって国際化。
39NASAしさん:2011/10/24(月) 10:53:40.21
伊丹の国際化なんて物も通らない。神戸の国際化は有り得るが。
伊丹は永遠に国内線専用。
40NASAしさん:2011/10/24(月) 20:04:33.57
伊丹の再国際化は確定だし、神戸にも国際線が入る。
関空は永遠の負け犬空港。

伊丹抑制や伊丹潰しを触れまわっているのは負け犬の集まりw
41NASAしさん:2011/10/24(月) 23:35:20.48
>>40
ソースを示せない伊丹乞食発見。
42NASAしさん:2011/10/25(火) 01:03:58.97
>>41
念仏様ですよ。
ナンマイダ!
頭がおかしすぎですよね(笑)
43NASAしさん:2011/10/25(火) 19:56:18.38
滑走路からベニヤ板が出てくる。
不同沈下で凹凸がひどい空港島。
高波で道路冠水。
強風で通行止め。
島のいたる所で亀裂。
強い地震で連絡橋倒壊の危険性。
など。
関空は欠陥空港・・・ w
関空の1期島か2期島を売却し、関空を小さくすると同時に、
関空の借金を返済したら良い。
自助努力ですね。
滑走路1本でも年間22万回の離着陸が可能なんだし。
伊丹にタカって迷惑かけちゃいけないな。
国民は怒ってますよ、関空に国際線を限定するなって。
44NASAしさん:2011/10/25(火) 20:23:27.56
>>43
あなたが、痛民支持派であっても!痛民空港は廃港で間違いないです。ナンマイダ!
45NASAしさん:2011/10/25(火) 21:57:17.82
>>43

トノサマバッタ大発生も追加でヨロシクw
46NASAしさん:2011/10/26(水) 15:14:40.50
国際線みたいな、大型機で、離陸重量の重い(=騒音大きい)迷惑な便は関空が最適。
海上の島で離発着するから、市街地での騒音は小さい。

伊丹は国内線に限定しとけばよろし。成田便はあと倍は欲しいが。
47NASAしさん:2011/10/26(水) 19:42:21.80
>>45
トノサマバッタだけに殿様商売の関空って事だな。
伊丹に国際線戻して関空の甘え体質に喝を入れよう!!
48NASAしさん:2011/10/26(水) 22:09:21.42
>>47
違法空港は廃港だよな!痛民支持派、今度は何が欲しいの?
49NASAしさん:2011/10/27(木) 12:26:42.30
>>47
伊丹でやる必要なし。神戸のみだ。伊丹廃止して、神戸に全て路線くれたらもっといい。
50NASAしさん:2011/10/27(木) 12:43:48.99

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w


中野先生が敗北宣言、暗殺される?
日本が米国の植民地に。すでに99%手遅れか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549


テレビ・新聞にだまされるな。
気づいたら、
「my日本」で検索

51NASAしさん:2011/10/28(金) 00:09:48.70
>>48
>>49
甘ったれるな関空野郎w
増便を御希望なら己を磨き、関空を磨けw
52NASAしさん:2011/10/28(金) 01:06:46.91
>>51
伊丹は国内線専用。
国際化するなら、神戸が国際線を全て頂く。
53NASAしさん:2011/10/28(金) 19:03:07.61
関空島の土砂を全て利用して、神戸空港を拡張しようか。

神戸に国際空港をもってきたら関空の5倍は旅客が集まる。
伊丹と神戸の2国際空港体制は確実。

よって関空廃港。
54NASAしさん:2011/10/28(金) 20:32:38.29
>>53
それするなら、神戸は国際線+大型機。伊丹は小型機専用にする。伊丹は現在より縮小。
55NASAしさん:2011/10/29(土) 06:43:38.54
ボンバル機専用空港伊丹
56NASAしさん:2011/10/29(土) 06:54:28.00
伊丹は騒音基準を守って、小型化すると着陸料収入がすくなくなって
赤字転落して、存続不能になる。
伊丹は違法営業でないと成立しない空港。廃止すべき。
57NASAしさん:2011/10/29(土) 10:53:32.61
機長!血税投入回収不能僻地関西国債食港の滑走路に、泉佐野産の猪にまたがり走ってるのは誰ですか?

あれが2chの航空版でしか生きていけない、引き篭もり暦10数年の泉ズリアだ!
58NASAしさん:2011/10/29(土) 11:34:29.26
沖縄米軍の移設先、関空。
米軍機の邪魔にならないよう、民間機いれるならサーブクラスまで。
イイね、関空でホーネットやシースタリオン、グローブマスターなんかが、
頻繁に見られるようになる。

伊丹には国際線戻して、神戸にも国際線入れて関西復活。
もう伊丹強化の流れは止まらない。
伊丹でB747-8やA380が見られるようになる。
イイね。
59NASAしさん:2011/10/29(土) 19:47:00.71
>>58
新バージョンか!
ナンマイダ!
60NASAしさん:2011/10/30(日) 02:10:42.40
関空廃港
61NASAしさん:2011/10/30(日) 04:30:20.70
伊丹も廃港。



神戸に統合します。
62NASAしさん:2011/10/30(日) 12:15:00.58
僻地関空は、福島原発のガレキ撤去場でOK
63NASAしさん:2011/10/30(日) 12:25:11.34
関空跡地って色々使えるな。
ガレキ置き場、コンテナふ頭、レース場、発電所、米軍移転用など。

やはり関空は空港以外で使う方が理に叶っている。
64NASAしさん:2011/10/30(日) 12:44:10.24
↑そして伊丹も廃止して住宅地にするんですよね?

神戸に集約ですか・・・・
65NASAしさん:2011/10/30(日) 14:47:02.27
>>63
そうですね。
関空跡地利用と、伊丹再国際化を同時に行えばいいです。
66NASAしさん:2011/10/30(日) 17:35:27.18
伊丹も廃止。


国際線を含め全て神戸が頂く。
67NASAしさん:2011/10/30(日) 17:47:28.61
>>65
B787の登場で伊丹−ニューヨークなんて路線も問題なく設定できるようになったな。
68NASAしさん:2011/10/30(日) 18:00:55.64
伊丹は廃止の危機が迫っているのになあ
馬鹿には見えないかww
69NASAしさん:2011/10/30(日) 18:26:18.27
関空のソウル、上海、台北、香港なんかの高需要路線は、
順次、伊丹シフトしていくと良い。
70NASAしさん:2011/10/30(日) 20:29:21.74
伊丹は永遠の国内専用空港。
シフトさせるなら神戸で良い。
71NASAしさん:2011/10/31(月) 20:08:55.33
>>69
次にシンガポール路線とタイ路線を伊丹シフトか。
72NASAしさん:2011/11/01(火) 01:54:35.18
豊中市民だけど、もう空港はいいって
民家の上空スレスレの離発着は怖い
なーんもない海上空港の関空に全機能持って行ってくれ!!!!!
73NASAしさん:2011/11/01(火) 21:13:04.48
これからは伊丹からの国際線利用も選択枠に入りますね。
74NASAしさん:2011/11/02(水) 08:58:56.92
>>73
頭がイカレタカ…!
ナンマイダ。
75セブンツーセブン:2011/11/02(水) 21:57:33.03
さて、皆さん、津波の問題はどうされます。もし津波が
大阪湾に入って来たら関空は横波なので大した被害は
ないと考えられますね。これは仙台湾の被害状況を見れば
わかる事です。神空は残念ながら、縦波を食らうとかんがえられますの
で、あと5メートル位はかさ上げしないともたないでしょうね。
伊丹はまだ重大なバードストライクが起こってないだけで伊丹、伊丹と
仰っておられるのでしょうが、福島の例もあるのですから、ここは
冷静に皆さん考えられたらいかがですか?
76NASAしさん:2011/11/02(水) 22:12:04.34
津波は海岸で大きくなる。
海岸から5kmの関空の位置なら海岸の3分の1
77NASAしさん:2011/11/02(水) 23:14:11.82
関空は命綱の橋が落ちて終了
78NASAしさん:2011/11/03(木) 08:43:58.89
血税投入回収不能僻地関西国債食港に津波が襲うと、泉ズリ野郎が必死で食い止めるだろww
79NASAしさん:2011/11/04(金) 16:20:18.47
関空は津波こなくても、実質経営状態は沈没状態ww
80NASAしさん:2011/11/04(金) 19:46:56.45
冷静に考えたら、関空だけに国際線飛ばすのは非常識だな。
伊丹に国際線を戻していく事が必要。
81NASAしさん:2011/11/04(金) 22:48:28.76
冷静に考えたら、伊丹を廃止して神戸に機能を移管するのがいい。

国際線は多少遠い空港に押し込めたらいい。
東京も同じ。
82NASAしさん:2011/11/05(土) 02:01:37.02
83NASAしさん:2011/11/06(日) 16:44:04.11
┌──────────┐
| 名所:関空跡公園    |
|____________|
       ‖
       ‖   ∩_∩   あそこに昨日まで関空があったんだが・・・
       ‖   /⌒ヽ )∩    一夜にして沈んだか。
       ‖  ( o_ )ノ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ     ..          ⌒⌒
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ           ^^
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / −_─ - ─_−_─ -  ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/      -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-

84NASAしさん:2011/11/06(日) 18:27:27.68
伊丹豊中福祉町。
伊丹空港が有ったんだが、大阪北部や伊丹尼崎に不足している障害者福祉施設を集中して造る用地を生み出す為に、空港は廃止になったんだよ。

伊丹のハイエナは福祉施設職員にくら替えした。
85NASAしさん:2011/11/06(日) 22:27:26.78
関空乞食もろとも、海の藻屑となりました・・・
86NASAしさん:2011/11/06(日) 22:35:56.50
伊丹は福祉ゾーンになります。
87セブンツーセブン:2011/11/07(月) 21:26:52.96
はやく伊丹24時間にしなよ。
もう伊丹へのアプローチ、うんともすんとも
言わなくなっちゃたよ。国際線どうすんだよ。
88NASAしさん:2011/11/07(月) 22:25:24.37
伊丹の規制は騒音に起因するから永久に維持されます。
89セブンツーセブン:2011/11/07(月) 23:24:02.71
うん、そうだよね。騒音ネタに、ずいぶん国から
むしり取ったもんな。
90NASAしさん:2011/11/08(火) 00:09:37.10
騒音ネタに、ずいぶん伊丹から路線をむしり取った関空だもんな。
91NASAしさん:2011/11/08(火) 00:38:37.12
いいかげん 法律まもって騒音基準を達成したら?
92NASAしさん:2011/11/08(火) 02:54:49.50
伊丹は、騒音増えないように大型機発着制限が必要。
93NASAしさん:2011/11/08(火) 22:38:25.05
まずは関空の陸上ルートを取りやめ、次に関空での機材制限を実施。
関空での小型機多頻度運航を徹底させる。
伊丹は大型機の規制解除と国際線の早期再開をさせる。
94NASAしさん:2011/11/09(水) 06:39:44.96
>>93
市街地に騒音を撒き散らす伊丹。制限は続きます。国内線に限定しているのも、関空とは関係ない。

1994年に伊丹は国際線放棄しました。
95NASAしさん:2011/11/09(水) 14:59:03.74
着陸の中華航空機、タイヤ破損 滑走路1時間閉鎖 関空
閉鎖の間、他の航空機はB滑走路を使用し、離着陸に影響はなかった。
.http://www.asahi.com/national/update/1109/OSK201111090023.html

やっぱ国際空港は3000m級滑走路2本必要
96NASAしさん:2011/11/09(水) 22:28:57.52
伊丹に3000b2本整備は困難どころか、不可能。
97NASAしさん:2011/11/09(水) 22:51:38.91
ま〜た始まったぞw
バ関空派の俺様ルールがwww
98NASAしさん:2011/11/09(水) 23:38:49.90
とりあえず、伊丹は滑走路の延長が不可能なのは事実。
99NASAしさん:2011/11/10(木) 00:01:27.73
俺様ルール伊丹だろ
伊丹は騒音基準無視の違法闇営業
他の空港は騒音基準遵守
100NASAしさん:2011/11/11(金) 00:25:43.19
3000m滑走路でも国際線は全く問題ないしな。
伊丹を押さえつけて、自分は楽して放漫営業の関空こそ、
俺様ルール関空。

すでに伊丹から長距離国際線が就航できる時代。
101NASAしさん:2011/11/11(金) 01:11:48.00
伊丹はナローボディ・国内線専用に制限しとけばいい。
神戸は緩和・・・
102NASAしさん:2011/11/11(金) 01:33:16.57
>>100
法律まもって騒音基準を達成してから言え
103NASAしさん:2011/11/11(金) 19:35:27.90
伊丹に国際線戻す必要無い。関空に集約しとけ。
「どうしても」って言うなら、神戸でやれば良い。
伊丹は永久に国内線専用。廃止近いし。
104NASAしさん:2011/11/11(金) 19:45:15.08
そうだ!
関空離着陸コースに大阪南部陸上ルートを設定しよう!

神戸・伊丹のルートに余裕が出る♪
105NASAしさん:2011/11/12(土) 01:43:07.17
>>104
伊丹に余裕出ても発着は増やせない。
神戸の発着増で全部貰う。
106NASAしさん:2011/11/12(土) 12:44:57.36
関空応援団ってさ、
DQN車、ダサいVIP車が自分より排気量の小さい車両だけには虚勢を張り、
煽り・進路妨害をして、さらに言い掛かりをつけるのと同じだな。

DQN車・VIP車・関空応援団、どれもクソ以下の存在。
107NASAしさん:2011/11/12(土) 14:37:29.84
伊丹は軽自動車のくせに、騒音基準を満たしていないDQNカー
108NASAしさん:2011/11/12(土) 19:34:28.72
3空港を車で例えるなら、
伊丹「インプレッサ」
関空「ごてごてエアロのVIP車両」
神戸「マツダ・ロードスター」
109NASAしさん:2011/11/13(日) 13:33:39.68
豊中市民に化けても、品のない泉ズリア!ばれてるよ(笑)
110NASAしさん:2011/11/14(月) 13:03:55.14
伊丹は現状の規制は維持。
廃止は当面無いが、活性化もしない。ターミナルビルの寿命=廃止
111NASAしさん:2011/11/14(月) 17:36:21.58
確かに伊丹のターミナル建替え費用1000億円はだせないなあ
伊丹存続したい人は1000億円寄付するなら存続だろうが
どけちの伊丹乞食が1000億円なんでだすはずもなく、自然消滅
112NASAしさん:2011/11/14(月) 19:38:05.49
関空は童話利権の巣窟だろうが。よく言うわ。
ソースは  食肉の帝王―巨富をつかんだ男 浅田満 [単行本]
溝口 敦 (著)

113NASAしさん:2011/11/14(月) 21:50:53.96
関空の廃港は避けられないな、物理的に見て。
114NASAしさん:2011/11/14(月) 22:18:54.66
伊丹の騒音対策費8000億円は闇の金

115NASAしさん:2011/11/14(月) 22:25:53.61
疑惑人らがつくった関西国際空港
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767108624/250-5748667-0481841
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9940766769

国家の威信をかけて建設された関西国際空港。
着工までの計画は綿密で周到、二十数年の歳月が費やされた。
計画したのは関西の財界で、当時の中曽根内閣が火をつけた。
しかし、計画には誤算があった。
「闇の世界」の介入である。
結果は総工費1兆5千億のうち、数千億が闇へ消えたという。
政官財に政商、漁民までが結果的に闇の世界の手のひらで躍った。
新空港周辺都市へ潜行取材七年。
灰色の人脈とも接触、闇の世界に迫りながら、ついに国際空港建設の裏面をとらえた。
116NASAしさん:2011/11/15(火) 08:56:13.49
>>113
伊丹とセットで廃止だな。
伊丹は規制緩和出来ないから不要だな。
神戸に集約かな。出来る?
117NASAしさん:2011/11/18(金) 15:14:10.13
>>1
みたいなやつはどっちにしろ海外旅行などには行かないので
遠かろうが何であろうが関係ない
118NASAしさん:2011/11/18(金) 16:03:17.58
海外旅行=遊び=時間が有る=割引航空券利用=遠くていい
国内線ビジネス利用=移動時間短く=正規航空券利用が多い=近い方がいい


となる。
119NASAしさん:2011/11/18(金) 16:54:42.29
東京ー大阪なら新幹線が便数多いから便利
不便な飛行機のっているのはおかしな連中
120NASAしさん:2011/11/18(金) 17:18:08.99
300以下のマイルをちょこちょこ貯めても旨味無し・・・
LCCが就航したら解らないが・・・
121NASAしさん:2011/11/19(土) 06:37:33.03
>>118
おまえが航空機をほとんど利用しないということがわかった
国際線で通常売られてるのは正規割引運賃
正規割引運賃はツアー運賃と変わらない

そして国内線でもほとんどが正規割引運賃の利用者
何日前までに購入とかのな
122NASAしさん:2011/11/19(土) 06:42:52.93
片方にしかILSがついてないカタワの空港の伊丹や羽田や神戸など
国際空港としては使えないよ

伊丹は片方が山で羽田は片方が東京都心部の東京タワーや高層ビルなんで
進入経路を熟知した国産会社の国産運転手しかうまく着陸できない
年に何度もこない外国会社の外国人運転手には無理
間違えて事故起こすわ
123NASAしさん:2011/11/19(土) 19:31:48.14
負け犬の関空が必死だなw
124NASAしさん:2011/11/21(月) 08:23:37.66
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
125NASAしさん:2011/11/21(月) 17:47:49.90
伊丹空港は、今後も国内線限定で運用。
規制は維持。
126NASAしさん:2011/11/21(月) 23:08:34.97
伊丹空港は、今後は国際線も運用。
規制は緩和。
127NASAしさん:2011/11/22(火) 02:54:42.49
伊丹はラガーディァ並の規制が必要かな。規制緩和したら騒音が増える。多少の制限は我慢しろ。
128NASAしさん:2011/11/22(火) 08:21:40.76
そうなると伊丹へは737以下のみ就航だな、
129NASAしさん:2011/11/22(火) 21:05:38.73
もっと関空使えよ。
130NASAしさん:2011/11/24(木) 00:50:07.83
関空はB737クラスで多頻度運航が必要だな。
伊丹は国際線復活確定だし。
131NASAしさん:2011/11/24(木) 13:47:08.80
>>130
根拠の無い戯言は飽きたからもう良いよWWW
絶対無理だから。
132NASAしさん:2011/11/24(木) 21:33:50.07
いいかげん、離着陸コースの下の
人達の迷惑、考えてあげたらどうかな?
133NASAしさん:2011/11/25(金) 22:34:18.96
ナンマイダまた復活かよ。
134NASAしさん:2011/11/26(土) 08:20:28.58

M8以上「30年内30%」=三陸〜房総沖、巨大地震で増加―政府調査委が正式発表
2011年11月25日(金)19時13分配信 時事通信


さっさと伊丹を潰して副首都を建設しろ!


http://find.2ch.net/enq/test/read.cgi/1/1269053481/1-100
135NASAしさん:2011/11/26(土) 21:48:55.04
>>134
マルチ乙
136NASAしさん:2011/11/27(日) 21:11:50.07
関空建設に関しての約束「関空陸上ルートは設定しない」を守ろうぜ。
137NASAしさん:2011/11/27(日) 21:42:01.26
まず伊丹からの沖縄・北海道路線を増やせばいい。
増やすというか、元に戻すと言った方が正しいかな。
138NASAしさん:2011/11/27(日) 22:37:05.09
全ての伊丹空港関連の利権・環境対策費を止めてから。
利権無しの伊丹空港。
139NASAしさん:2011/11/27(日) 22:38:48.48
関空厨が目を背ける、伊丹の環境対策費の激減ぶり。
今や関空の利権である補給金が大きく上回る状態に。

http://www.mlit.go.jp/singikai/koutusin/koku/07_6/siryou01.pdf
140NASAしさん:2011/11/27(日) 23:54:40.91
ハシゲ圧倒的勝利おめでとうwwwwww
痛み厨ざまあああああああああああwwwww
141NASAしさん:2011/11/28(月) 00:05:30.28
>>139
だから伊丹空港を廃止して関空の有利子負債を減らすんじゃないか。
いつまでも補給金依存ではダメだ。伊丹空港を潰せば良い。実に簡単!
142NASAしさん:2011/11/28(月) 00:32:33.23
>>139
なんか考え方がずれてる
大阪府民は、根本的な変革を求めている
143NASAしさん:2011/11/28(月) 00:35:09.55
>>142
つまり伊丹廃止などという前時代的で偏狭な思考からの脱却って事ですね。わかります。
144NASAしさん:2011/11/28(月) 00:39:00.88
>>143
お前進歩ないなあ
いつまでくだらない詭弁を書くつもりだ?
145NASAしさん:2011/11/28(月) 00:43:32.21
伊丹豚のブヒブヒぐらいここで自由に啼かせてやれよw
どうせこんな便所の落書きでしか自己主張できない屑なんだし
逆にコイツらの断末魔の呻き声を聴くのが気持ちいいわw
146NASAしさん:2011/11/28(月) 01:05:20.98
>>141
結局、伊丹がいないと何もできないんだね関空ってw
147NASAしさん:2011/11/28(月) 08:50:39.71
関空 売上げ900億円
伊丹    150億円

関空国際線1000万人
伊丹国際線時代500万人
148NASAしさん:2011/11/28(月) 09:52:34.96
★平成22年度 空港別国内線定期便利用者数

◎発空港
伊丹 6,634,219名
関空 1,724,958名

◎着空港
伊丹 6,513,238名
関空 1,750,429名

◎発着合計
伊丹 13,147,457名
関空 3,475,387名

http://www.mlit.go.jp/k-toukei/search/pdf/11/11201000a00011.pdf
149NASAしさん:2011/11/28(月) 10:34:53.14
豊中 維新の会 勝利
吹田 維新の会 勝利
茨木 維新の会 勝利
箕面 維新の会 勝利
摂津 維新の会 勝利
北摂の住民も伊丹廃止賛成
150NASAしさん:2011/11/28(月) 10:35:11.91
関空ー千歳 99万人
伊丹―千歳 55万人
神戸ー千歳 49万人

関空ー那覇 95万人
伊丹―那覇 61万人
神戸ー那覇 52万人
151NASAしさん:2011/11/28(月) 11:13:24.15
関空、別人顔で3人審査通過 手続き簡略化再入国許可悪用か フィリピン人大規模密入国事件
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111124/crm11112414190017-n1.htm
152NASAしさん:2011/11/28(月) 11:15:29.57
★JAL2011年9月度おおび上期の実績
http://press.jal.co.jp/ja/bw_uploads/JGN11101-r1.pdf

伊丹と重複している羽田・成田・新千歳・那覇のいずれの路線でも
搭乗率が「伊丹>>>関空」。


★ANA2011年9月度および上期の実績
http://www.ana.co.jp/pr/11-1012/pdf/111109.pdf

伊丹と重複している羽田・新千歳・福岡・那覇のいずれの路線でも
搭乗率が「伊丹>関空」。

しかも、9月度の羽田・新千歳の路線では神戸に肉薄され、
那覇の路線では神戸にも追い抜かれ、
さらに、上期全体では羽田・新千歳・那覇のいずれの路線でも
搭乗率が「神戸>関空」。
153NASAしさん:2011/11/28(月) 16:42:25.44
伊丹-北海道・沖縄から団体運賃排除。客単価あげる。

団体+割引運賃利用→どうぞ、神戸か関空へ。
154NASAしさん:2011/11/28(月) 20:55:03.74
自助努力ゼロの関空かw
関空便は料金2倍にすればいい。
155NASAしさん:2011/11/28(月) 22:14:42.65
>>154
伊丹→客単価の高い客を誘導。
団体運賃・格安運賃の客→神戸・関空へ。
利便性を求める=高い金を出す。安く利用したい=郊外の空港へ。但し国内線限定。

大阪維新がVなので、老害知事の願いは通らない。
156NASAしさん:2011/11/28(月) 22:28:18.21
大阪維新とは関係なく伊丹強化になります。
157NASAしさん:2011/11/29(火) 02:52:30.03
>>156
民意を無視かな?
選挙結果で、伊丹の国際化は可能性0になりましたWWW
158NASAしさん:2011/11/29(火) 03:22:23.54
>>157
ここでブヒブヒ念仏を唱えて現実の辛さを忘れたいだけなんだろw
そっとしといてやれw
159NASAしさん:2011/11/29(火) 06:17:16.49
>>155
当初、エアラインは伊丹発着で5000円割り増し運賃を設定したら
みんな関空に逃げられ、単価の安い修学旅行だけになった。
今では東京便は伊丹発着の方が2000〜3000円安い

伊丹だからって高い運賃は成立しない
160NASAしさん:2011/11/29(火) 19:24:47.48
>>157
大阪府民だけの民意がどうかしたんですか?w
161NASAしさん:2011/11/29(火) 21:29:09.06
兵庫県とて、伊丹の活性化望む人は小数派。
162NASAしさん:2011/11/29(火) 21:46:40.64
>>160
大活躍だな!念仏さん。ナンマイダ!
163NASAしさん:2011/11/29(火) 22:03:47.06
関空へ念仏が称えられております・・・
164NASAしさん:2011/11/29(火) 22:16:54.29
あれれ?
伊丹豚が息してないw
もっとブヒブヒ啼いてメシウマさせてくれよw
イタミコクサイカ〜とかカンクウガ〜とかいろんなパターン持ってんだろw
165NASAしさん:2011/11/29(火) 22:39:50.64
ズリーズリー。いい気味だズリ。ズリーズリー。
166NASAしさん:2011/11/29(火) 22:39:57.47
アメリカン航空が連邦破産法11条適用を申請したけど、
関空にいくつ飛ばしてたっけ?
167NASAしさん:2011/11/29(火) 23:24:54.53
>>166
アメリカン?馴染み無いから関係ない。
168NASAしさん:2011/11/30(水) 19:04:05.83
AAはテロ後の経営危機は乗り切ったけど、コスト削減が上手くいかなかったみたいね。
TW吸収で財務状態悪化したのでは?
169NASAしさん:2011/11/30(水) 19:51:14.94
残念でしたな。TPPが成立すれば、成田・羽田の棲み分けも、
関西の空の規制もなくなって、神戸は好き勝手に拡張ができるように
なって、関空は廃港に追い込まれますな。さようなら関西童話利権空港。
170NASAしさん:2011/11/30(水) 22:05:51.77
そうなったとしても、伊丹は国内線専用。
171NASAしさん:2011/11/30(水) 22:12:04.46
神戸市にそんな金、あるかな?
職員さんの給与、三分の一にならないように
気をつけんとな。
172NASAしさん:2011/11/30(水) 22:21:06.09
良いんじゃない?公務員の給与が1/3になるの。
地方議員は1/4や
173NASAしさん:2011/11/30(水) 22:45:45.24
>>171
関空の分の売り上げがあれば十分余裕でやっていけますよ。
関空の建設コストより圧倒的に安いですから。
毎年百数十億もの地盤沈下対策費もいらないですからね。
174NASAしさん:2011/12/03(土) 05:49:20.51
神戸空港の建設費が表面上安いのは本体工事だけだから
付帯工事は別のところで負担している
合計すれば関空と同じ
むしろ2500mだから関空よりも高い
175NASAしさん:2011/12/04(日) 10:30:05.64
伊丹を廃止して、発着便を神戸と関空で山分けしたらいい。
176NASAしさん:2011/12/04(日) 22:55:07.16
関空国際線の伊丹シフトが始まる。
沖縄、北海道路線の伊丹回帰も始まる。
177NASAしさん:2011/12/05(月) 10:58:18.99
>>176
念仏さん、ソース早く貼ってくださいよね。ナンマイダ
178NASAしさん:2011/12/06(火) 02:27:49.82
兵庫の老害知事と、大阪の知事とどちらが発言力強いかな。
少なくとも老害知事の言う、伊丹活性化は実現しません。
179NASAしさん:2011/12/06(火) 06:40:15.40
>>174
根拠なしによく言うなあ。

関空

大阪南港沖・神戸沖・明石沖・淡路島・泉州沖などの予定地から泉州沖が建設地に選定された。
1987年、515 haの人工島とターミナルビル1棟、滑走路1本の建設を含む第一期工事が着工された。
算定法により諸説あるが、民主党の加藤敏幸は最終的な建設費を「1兆5000億円」としている。
連絡橋は、関空会社が約1500億円で建設し管理していた。



神戸空港

空港島の造成や連絡橋(神戸スカイブリッジ)等を含めた建設費3140億のうち
90%以上を神戸市が拠出して運営する。
面積:272ha(うち空港施設用地 153.6ha、空港関連用地 118.4ha)
180NASAしさん:2011/12/10(土) 13:37:57.05
関空にこだわり続けているから関西圏は浮上しない。
関空のメンツなど無視で良い、利用者の利便性を考えれば伊丹強化に辿りつく。
181NASAしさん:2011/12/10(土) 14:12:02.73
>>180
違うな。伊丹廃止。関空・神戸強化だな。
182NASAしさん:2011/12/10(土) 14:23:26.29
>>180
日本一機能が整った関空。伊丹存続が癌!

伊丹を廃止し、売却益で関空の着陸料を下げて国際競争力を高める
国内線を増やして旅客も貨物も際内乗り継ぎを増やす。

首都圏に比べて航空需要が少ないんだから関空強化に特化するのは
当然だ。

183NASAしさん:2011/12/10(土) 14:25:44.60
>>180
伊丹は単なる飛行機乗り場だよ。国際化に対応出来ないんだからお話にならない。

羽田は沖合に移転、伊丹は関空に移転。
羽田の古い滑走路は廃止。伊丹の古い空港も廃止すべき。
184NASAしさん:2011/12/10(土) 14:28:18.77
>>180
伊丹の利用者は代替交通機関で運べる客
関空の利用者はそうじゃない。

大阪都心〜関空のアクセス改善が必要なのは当然。
で、アクセスだけの伊丹は用なしw
185NASAしさん:2011/12/10(土) 15:27:22.82
>>184
代替がきかないのに国内線のあの路線数・便数・客数。
誰も関空路線を必要としておらず、関空での内際乗り換えも望んでいないという何よりの証。
186NASAしさん:2011/12/10(土) 17:12:38.93
>>185
関空厨「ぐぬぬ」
187NASAしさん:2011/12/11(日) 00:39:44.58
そうだとしても、伊丹は国際線に対応出来ず。もはや国内線専用の造りになってしまってる。
188NASAしさん:2011/12/11(日) 04:51:41.16
伊丹はすでに経済原則の力によって廃港に向かいつつある。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20101029/353603/

都心に近くて便利だという意見もある。確かにかつては伊丹と同様、都心に近い住宅密集地に
立地した空港が世界中にあった。だが先進国ではほとんどが移転した。また騒音規制で夜間
使用できないが、これも致命的である。伊丹は見かけ上は黒字だが、過去に約8000億円もの
環境対策費をつぎ込み、今後も払い続けていかなければならない。決して安くて便利な空港
とはいえない。
 もう一つのネックは拡張余地の乏しさである。空港は工業団地やテーマパークと同じく、
周辺に拡張余地があってはじめて繁盛する。伊丹には発展性がない。伊丹空港周辺にあるの
はラブホテル、パチンコ、程度。あとは虫食いの利用されない移転跡地が広がる。経済が発
展するためには、いい人材を集める必要がある。都心住宅地に空港があっては住環境は悪く、いい人材が集まるはずもない。これらが関西の衰退の原因だ。
189NASAしさん:2011/12/11(日) 04:53:16.18
国際貨物や長距離を飛ばす外国エアラインは関空を選んだ。時差や重量
貨物の騒音などを考えると、24時間運用できるオープンパラレルの2本の
滑走路を持った関空は魅力的である。現にフェデラル エクスプレス
(FEDEX)は中部空港から関空にハブを移した。他の外国エアライン
も関空からはほとんど撤退していない。
国内エアラインは寡占状態であり正常な自由競争が働いていない。
国内エアラインは、羽田と成田をダブルハブにし、関西は東京
を支える単なるスポークと考えている。国内エアラインは関空事業
は赤字というが、関空の国際線は年間1000万人、これで赤字という
のは国内エアラインに問題がある。外国エアラインはほとんど
撤退はしていないし、新規就航が相次いで2011年冬ダイヤでは
過去最高の就航数となっている。
190NASAしさん:2011/12/11(日) 09:00:54.75
伊丹じゃ国際線さばけない。伊丹は騒音減らす為、国内線も大型機を規制。ラガーディァみたいに、小型機規制が良い。
191NASAしさん:2011/12/11(日) 11:10:18.44
小型機にすれば、着陸料が減って赤字
損益分岐点は1000万人らしい。
結局、小型化して赤字で廃止、
ターミナル老朽化で廃止
普通にいけば廃止しかない
192NASAしさん:2011/12/11(日) 14:22:12.45
伊丹の着陸料B777→4倍
767→3倍 737・320→2倍に値上げしたら良い。
莫大な利益があがる。
193NASAしさん:2011/12/11(日) 16:23:51.82
>>187
たとえその通りだという事にしても、関空には国内線不要となってしまっている。
194NASAしさん:2011/12/11(日) 19:10:50.19
関空救済のための伊丹規制だし、
普通に伊丹再国際化へ進んでいるよ。
195NASAしさん:2011/12/11(日) 20:00:10.25
騒音対策費は今後一切払わない。
24時間運用開始

伊丹がこれを認めるのならばあり得ない話でもない。
認めないならとっとと廃港。
196NASAしさん:2011/12/11(日) 20:26:12.64
関空開港前から370便規制はあった
197NASAしさん:2011/12/12(月) 03:09:19.74
>>194
違うな。市街地に騒音撒き散らすからだよ。
伊丹は超大型機+国際線禁止は理に適ってますな。
ついでに爆音777も禁止したら、一気に騒音小さくなる。

従って、伊丹の370便規制・国内線専用は存続する限り、永久に続きます。

規制緩和するなら、神戸で良いから。
198NASAしさん:2011/12/12(月) 20:58:42.77
関空が伊丹の便をアテしないなら協力してやらない事もないが・・・
今の関空見てるとそうでもなさそうだな。

伊丹強化路線は今後も、加速していく。
もちろん国際線復活も含めて、だ。
199NASAしさん:2011/12/12(月) 22:34:57.31
>>198
ズリーズリー。そんなことはこのズリが許さないだズリ。ズリーズリー。
200NASAしさん:2011/12/12(月) 23:18:16.72
伊丹の強化なんか出来るはずがないやろ。
滑走路・空港の拡張が不可能。
201NASAしさん:2011/12/13(火) 00:18:10.92
伊丹は騒音基準を達成しないかぎり
国際化も強化もない。
日本は法治国家だからな。
202NASAしさん:2011/12/13(火) 20:41:11.90
普天間の移設先は関空一択。
203NASAしさん:2011/12/13(火) 23:03:14.76
>>201
大阪国際が騒音基準を満たしていないというソースは? どうせないんだろうけどw
204NASAしさん:2011/12/13(火) 23:28:21.69
>>203
ぐぬぬ
205NASAしさん:2011/12/14(水) 02:19:34.77
>>203
では、満たしてると言うソースは?
便数や、大型機の発着増やせば騒音増えるなんて事は、小学生でも解りますな・・・
206NASAしさん:2011/12/14(水) 06:00:03.48
10兆円食い逃げ空港www










泉南沖
207NASAしさん:2011/12/14(水) 10:16:57.85
伊丹は存続するにしても、大型機をもっと制限して騒音減らさないとダメ。
伊丹の活性化は無理。
208NASAしさん:2011/12/14(水) 13:32:48.33
但馬線くらいは関空に移してあげようよ
209NASAしさん:2011/12/14(水) 18:30:20.92
但馬線は「こうのとり」で代替可能。
210NASAしさん:2011/12/15(木) 01:38:05.17
伊丹強化と普天間の関空移転。
211NASAしさん:2011/12/15(木) 06:09:54.17
>>210
伊丹空港A滑走路の延長やターミナルの増築は無理だしな。敷地がない。南は阪神高速・北側は国道171号。どちらも移設不可能。
拡張出来ないから、現状維持しか物理的に無理。
212NASAしさん:2011/12/17(土) 21:10:28.80
拡張に関係なく伊丹強化できますよw
213NASAしさん:2011/12/18(日) 01:04:10.19
>>212
発着時間の延長、発着枠の拡大無し、各種規制の維持の中身でどーぞ。
騒音に起因しますので、今後も規制は維持されます。
214NASAしさん:2011/12/18(日) 01:04:23.59
伊丹の利用者は年間ベース100万人単位で減少しているのに
どこが強化?
お笑いかよ
215NASAしさん:2011/12/18(日) 01:34:55.96
伊丹-千歳・那覇・羽田を小型化して増便したらよい。
搭乗率上がる。
216NASAしさん:2011/12/18(日) 18:43:57.71
>>215
関空より高い搭乗率を誇ってますからそんなの不要です。
発着枠も座席も伊丹よりスカスカな関空でどうぞ。
ボンQ400あたりを使ったら
217NASAしさん:2011/12/18(日) 23:31:30.11
関空をどう使うかなんて、もう頭にないんだなw
とにかく伊丹叩きしないと気が狂うんだろうw
218NASAしさん:2011/12/18(日) 23:39:22.41
>>216
搭乗率高い=小型化して増便=利便性向上。
爆音777の便を減らせる。
219NASAしさん:2011/12/19(月) 02:15:07.58
伊丹豚なんか最近元気だなw
ハシゲ圧勝のショックからちょっとは立ち直ったか?w
どのみちお前ら現実ではいずれ屠殺される運命なんだから今のうちにここでたっぷりブヒブヒ啼くんだぞw
俺がメシウマするためにたっぷり聴いておいてやるからなw
220NASAしさん:2011/12/19(月) 05:53:58.54
橋下-松井コンビが誕生し、老害知事の影響力が更に低下した事態を忘れてるのかな?
221NASAしさん:2011/12/19(月) 06:13:48.80
>>219
無職のバカが偉そうにw
222NASAしさん:2011/12/19(月) 10:16:46.77
伊丹は現状でも、縮小傾向。
活性化させず放置し、環境対策費廃止に持ち込んだらいい。
223NASAしさん:2011/12/19(月) 22:51:21.07
>>222
現状が縮小という根拠は? どうせないんだろうけど
224NASAしさん:2011/12/20(火) 00:39:49.07
>>223
伊丹ー福岡でプロペラが飛ぶ時代
羽田路線でも737がときどき就航する
お前、飛行機のってないんだろ
225NASAしさん:2011/12/20(火) 02:49:52.93
>>223
有るよ。羽田便の昼間がB737に小型化
226NASAしさん:2011/12/20(火) 23:41:44.74
>>225
なんだ。いつものアレかww
227NASAしさん:2011/12/21(水) 01:33:26.59
>>226
九州新幹線開通で、鹿児島・熊本便が、高知便も減り続けてますし。
減って空いた発着枠は、羽田便の利便性向上に使えば。
228NASAしさん:2011/12/21(水) 23:54:14.33
大阪国際に客を取られてジリ貧の関空。早くハブとして自立して大阪国際に集らない空港になってね。
229NASAしさん:2011/12/22(木) 00:05:55.72
いつもの下らん煽りかよ
伊丹の方が利用者減少している
飛行機見ているだけじゃ中に何人乗ってるか見えないから
利用者減少という事実を知らないんだろ
230NASAしさん:2011/12/22(木) 09:23:43.78
伊丹の見学スポットを全部有料にして金を集めよう。
32エンドは1000円入場料取れば人も来なくなる。
231NASAしさん:2011/12/22(木) 18:32:01.80
人が集まる伊丹に嫉妬する関空厨
232NASAしさん:2011/12/22(木) 18:53:31.73
人気見学スポット=金儲け出来る スポッターから貪欲に金を吸い上げるチャンス有り。
233NASAしさん:2011/12/22(木) 19:00:14.42
231は不遇な人生で嫉妬ばかりしているんだろ
普段、生活して嫉妬とか感じない自分は231なんかより
ずっと幸福と思える
234NASAしさん:2011/12/22(木) 19:55:10.20
伊丹の見学スポットを有料にすると
伊丹廃止や関空集約に近づくと思ってるバカがいるw
235NASAしさん:2011/12/22(木) 22:33:48.97
>>234
大阪国際のネガディブな面だけをずっと見続けてるからね、彼は。
236NASAしさん:2011/12/22(木) 23:49:03.56
伊丹廃止の動きがでてきて急に
金にもならんスカイパーク作ってまで作っているのはなぜ?
237NASAしさん:2011/12/23(金) 02:48:33.68
>>234
伊丹を存続するなら、見学スポットを有料にしたら稼げる。
有料にしたら、見学者減って違法駐車も減る。
休日の32エンド付近は「いい加減にしろ!」って思うくらい違法駐車で大迷惑。
自衛隊の戦車で踏み潰して欲しいくらい。
238NASAしさん:2011/12/23(金) 11:20:05.34
>>237
以上、大阪国際に嫉妬する泉ズリアでしたw
239NASAしさん:2011/12/23(金) 11:39:57.37
民営化+騒音基準の厳守

神戸は固定資産税50億円 伊丹は固定資産税100億円
関空は80億円払って自由競争


240NASAしさん:2011/12/23(金) 11:41:35.83
>>239
大阪国際が100億という根拠は?
241NASAしさん:2011/12/23(金) 16:42:26.52
補給金は?
242NASAしさん:2011/12/23(金) 22:09:01.98
>>240
ないよ。ズリの脳内ソースだから
243NASAしさん:2011/12/24(土) 00:31:04.90
警察は、32エンド周辺に路駐して、飛行機見に行くボケどもをもっと取り締まれよ。
2車線道路に平気でとめやがる。
千里川土手を立入禁止にしたら、手っ取り早いんだがな。
244NASAしさん:2011/12/24(土) 07:42:03.74
大 阪 国 際 空 港 撤 去 都 市 宣 言
245NASAしさん:2011/12/24(土) 19:13:29.98
大阪空港 旅人乗せた流れ星
空港の南側に位置する千里川の堤防に向かった。
(中略)
その中には飛行機に詳しい人も多く、「次は一番大きな飛行機だよ、風に注意してね」と声がかかった。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/111220/wlf11122016080015-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111220/wlf11122016080015-l1.jpg
246NASAしさん:2011/12/25(日) 00:56:01.48
>>245
家族づれ・カップル=路駐が多い。伊丹市バスや阪急バスで来い・・・駐車場なんか無いぜ。

路駐を厳しく取り締まる必要あり。
247NASAしさん:2011/12/25(日) 06:14:55.04
高速脱出誘導路に入ってから減速完了する昔の伊丹は見ごたえがあった
BランはW8の手前で減速完了してるから普通の取付誘導路で問題ない
AランにいたってはC5をほとんど利用していない
減速を遅らせて高速脱出したほうが見ごたえもあるし、滑走路占用時間も短くて効率いいのに
248  ↑:2011/12/25(日) 09:48:02.92

沖縄のアメリカ軍の基地を、持ってくれば良いではないか
廃港ではもったいない、有効利用しよう、沖縄も喜ぶし
民主党も顔が立つ(鳩山が喜ぶ)
249NASAしさん:2011/12/25(日) 17:08:01.12
「関係のない第三者が巻き添えになるような事故は未然に防ぐべき。」
「便利な伊丹を存続させるべき。」
この2つは両立しない。



伊丹厨よ、はっきり言いなよ
「たとえ関係のない第三者が巻き添えになる事故が起こる危険性があっても、便利な伊丹の方がいい。」
「俺は人間のクズだ」
って
250NASAしさん:2011/12/25(日) 20:27:35.33
関空の陸上ルートを廃止します。
251NASAしさん:2011/12/25(日) 20:58:16.41
>>250
伊丹のB滑走路も廃止します。
252NASAしさん:2011/12/26(月) 01:07:46.23
関空廃止で米軍移転。
253NASAしさん:2011/12/26(月) 02:33:23.64
米軍は下地島空港を廃止して移転。シナを牽制出来る。
254NASAしさん:2011/12/27(火) 01:19:47.98
関空跡地は最終処分場として使えばいい。
255NASAしさん:2011/12/27(火) 10:12:04.73
伊丹は第三師団の移転・拡大に使える・・・
256NASAしさん:2011/12/28(水) 05:57:23.17
またも負けたか8連隊
257NASAしさん:2011/12/28(水) 09:27:56.87
伊丹跡地は軍隊配置に最適。
258NASAしさん:2011/12/28(水) 19:01:30.97
関空はLCC専用
259NASAしさん:2011/12/28(水) 19:12:44.29
>>258
伊丹は国内線+小型機専用。
国際線は関空。
神戸の規制は緩和。
260NASAしさん:2011/12/29(木) 00:31:39.03
伊丹は本格的な再国際化。
神戸は運用時間延長と国際線の就航。
関空はLCCメイン。

伊丹と神戸は成功するが、関空はどうだろう・・・
261NASAしさん:2011/12/29(木) 06:50:15.01
また妄想かよ
いい加減ソースだせ
262NASAしさん:2011/12/29(木) 08:28:51.51
>>260
デメリットの方が大きい。
実現しません。
263NASAしさん:2011/12/29(木) 18:59:26.18
メリットの方が大きい。
実現します。
264NASAしさん:2011/12/29(木) 20:56:52.59
>>263
騒音対策費(環境)の廃止、周辺自治体・団体への利権の廃止がまず先ですね。
騒音が問題無いなら、環境対策費も要らないはず。
265NASAしさん:2011/12/30(金) 14:49:20.19
>>1
先生!
泉ずり君の今後は、血税投入回収不能僻地関西国債食港を見ながら、珍子を手でさすりながら
死んでいくと思いますww
266NASAしさん:2011/12/31(土) 05:56:53.81
>>264
補給金がなくなるから大賛成です。
267NASAしさん:2011/12/31(土) 06:02:54.16
関空は、特ア以外日系航空会社がろくに飛んでいないから話にならん、伊丹や神戸に迷惑かけるくらいなら、とっとと廃港してくれ
あと、関空厨の乗継需要云々も、期待できるわけがない。そんなのは、成田と羽田で十分
シンガポールに赴任した後輩が、九州で里帰り出産した嫁と子供に会いに行くときも、大抵成田経由
時刻表見たらわかるが、その方が福岡行きとの接続が断然いいから
ちなみに、福岡直行便は、週に数便しかないから使いづらいとのこと
268NASAしさん:2011/12/31(土) 17:31:02.86
ほら、泉ズリア。関空の悪口だよ。早く否定しないと取り返しのつかないことになるよ。ほら、泉ズリア、ほらwww
269NASAしさん:2011/12/31(土) 19:53:23.16
伊丹・神戸=国内線専用。
関空=国際線全路線+一部の国際線。
一切変更なし。
270NASAしさん:2012/01/01(日) 11:27:04.08
伊丹国際線 500万
関空国際線 1100万

伊丹なんて能力なさすぎ
271NASAしさん:2012/01/01(日) 11:27:46.31
>九州で里帰り出産した嫁と子供に会いに行くときも、大抵成田経由
遠い方がマイルがたまるからだろ
アホ
272NASAしさん:2012/01/01(日) 11:37:53.39
>九州で里帰り出産した嫁と子供に会いに行くときも、大抵成田経由
伊丹を廃止して国内線も関空集中すれば解決
273NASAしさん:2012/01/01(日) 11:57:36.25
はぁ? アホか
274NASAしさん:2012/01/01(日) 11:59:53.33
反論できずに、誹謗中傷かよ
伊丹乞食神戸可哀想厨は今年も進歩なし
275NASAしさん:2012/01/01(日) 12:12:33.95
>>274
はあ? アホにアホと言ったまで
276NASAしさん:2012/01/01(日) 16:38:15.30
伊丹廃止前提で、関空は存在している。完成した以上、伊丹廃止にならなきゃいけないんだけど、残したいんなら、兵庫県と大阪府に、新たに負担してもらって、関空の負債返せばいいんじゃないの?

多分、負担を拒否するだろうから、伊丹廃止に傾くだろうけど。

277NASAしさん:2012/01/01(日) 18:04:46.19
2012年になっても関空の誰得ぶりは変わらない。
278NASAしさん:2012/01/01(日) 19:32:17.88
関空が誰得?
知らないところで、24時間貨物便が来てたりするんだけど、実感ないからわかんないよね。

伊丹便が、夜、遅延したら、関空に降りたりしてるし。
279NASAしさん:2012/01/01(日) 19:49:24.64
国交省議事録16ページ目
http://www.mlit.go.jp/common/000024753.pdf#search='%E9%96%A2%E7%A9%BA%20%E4%BC%8A%E4%B8%B9%20%E7%A5%9E%E6%88%B8%201%E6%99%82%E9%96%93%20%E4%BA%BA%E5%8F%A3%20%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C'

1時間利用圏域人口
伊丹1500万人
神戸1000万人
関空400万人
280NASAしさん:2012/01/01(日) 21:57:16.98
伊丹の利便性は理解できるが、拡張できないんで、どうしても、どこかへ振替なければならない。
伊丹は人気なんだろうが、しょぼいんで、神戸でも関空でもいいが、連携しないと、関西はやっていけないと思います。
神戸は枠がいっぱいらしいので、関空がなければ厳しい。関空だけでも、ひとりだちは出来るが、残念ながら、伊丹のみでは、成り立たないのが現状です。
281NASAしさん:2012/01/01(日) 22:17:53.27
関空を否定すれば、神戸空港拡張論が出てきて、どちらにしても、伊丹空港は主導権を取られてしまうんだと思います。

282NASAしさん:2012/01/02(月) 10:30:29.37
はあ? アホか
283NASAしさん:2012/01/02(月) 10:58:48.82
自分に不利な感情を相手のものだと思ってしまう症状を「投射」という。
自分が泣いているのに相手に「お前泣いているのか?」と言うような状態。
まさに関空厨そのもの。そして、このレスを一般人たる関空不要(or縮小)論者に返そうとするのもそれ。
284NASAしさん:2012/01/02(月) 13:43:10.51
関空は、そもそも、伊丹廃止前提で作ったもの。
完成してから、やっぱり残せって勝手過ぎる。
無駄に負債ばかりが残ってしまった。
神戸も、反対してたくせに、関空出来てから、やっぱり欲しいって、勝手過ぎる。
285NASAしさん:2012/01/02(月) 14:01:08.69
>>284
地元民以外の日本国民も伊丹存続希望で皆得なんだけどね。関空との国内線の実績の差が証明している。
286NASAしさん:2012/01/02(月) 14:39:08.10
就航路線別旅客数
http://www.mlit.go.jp/common/000148442.pdf
関空ー千歳 99万人
伊丹―千歳 55万人
神戸ー千歳 49万人

関空ー那覇 95万人
伊丹―那覇 61万人
神戸ー那覇 52万人
287NASAしさん:2012/01/02(月) 14:39:38.66
まぁ、関空の負債分を伊丹の利用料に上乗せでいいんじゃない?

それで、皆納得するだろうよ。
288NASAしさん:2012/01/02(月) 15:01:37.14
>>286
★JAL2011年9月度および上期の実績
http://press.jal.co.jp/ja/bw_uploads/JGN11101-r1.pdf

伊丹と重複している羽田・成田・新千歳・那覇のいずれの路線でも
搭乗率が「伊丹>関空」。


★ANA2011年9月度および上期の実績
http://www.ana.co.jp/pr/11-1012/pdf/111109.pdf

伊丹と重複している羽田・新千歳・福岡・那覇のいずれの路線でも
搭乗率が「伊丹>関空」。

しかも、9月度の羽田・新千歳の路線では神戸に肉薄され、
那覇の路線では神戸にも追い抜かれ、
さらに、上期全体では羽田・新千歳・那覇のいずれの路線でも
搭乗率が「神戸>関空」。
289NASAしさん:2012/01/02(月) 15:02:35.15
>>286
★平成22年度 路線別運送実績

羽田線
伊丹 5,141,598名
関空 1,149,425名

福岡線
伊丹 755,569名
関空 140,476名

http://www.mlit.go.jp/k-toukei/11/annual/11_dai3hyo.pdf
290NASAしさん:2012/01/02(月) 15:03:26.96
>>286
「客数」だと「率」以上に大差をつけられている関空(笑)

★平成22年度 空港別国内線定期便利用者数

◎発空港
伊丹 6,634,219名
関空 1,724,958名

◎着空港
伊丹 6,513,238名
関空 1,750,429名

◎発着合計
伊丹 13,147,457名
関空 3,475,387名

http://www.mlit.go.jp/k-toukei/search/pdf/11/11201000a00011.pdf
291NASAしさん:2012/01/02(月) 15:13:58.63
関空作った以上、約束通り、伊丹辞めてしまえば?
誰得とか言ってても、選択肢が無くなれば、意味ないもんな。
292NASAしさん:2012/01/02(月) 15:25:36.87
選択肢がなくなればビジネス需要以外なくなるから安心していいよw
293NASAしさん:2012/01/02(月) 15:34:59.55
>>291
そんな約束、誰もしていません
294NASAしさん:2012/01/02(月) 16:01:26.82
>>288-290を全力でスルーしようと必死な関空厨w
295NASAしさん:2012/01/02(月) 16:14:24.06
関空厨っていうより
無駄な税金使われんのが嫌なだけだがね。

伊丹に対策費突っ込まない、関空の赤字補填してくれるなら、関空無くなっても全然構わない。
296NASAしさん:2012/01/02(月) 16:23:06.74
伊丹は、拡張できないんで、関空の代わりを、拡張した神戸にやってもらって、伊丹は、関空の負債を払うために、利用料を上げる。
その上で、関空を無くす。
私は、関空厨ではありません。

伊丹廃止前提で、関空はありますんで、伊丹廃止しないなら、関空の面倒はみてもらう。
297NASAしさん:2012/01/02(月) 16:44:54.82
>>296
おたく、立派な泉ズリアだよw
298NASAしさん:2012/01/02(月) 17:21:12.09
わからん奴だな。国や、府の金を突っ込まれるのが嫌なだけ

その負担は、国民・府民にのしかかる。利用者負担で済むなら、それが一番いいんだけどね。
299NASAしさん:2012/01/02(月) 17:27:24.14
関空厨が目を背ける、伊丹の環境対策費の激減ぶり。
今や関空の天下り役人の利権である補給金が大きく上回る状態に。

http://www.mlit.go.jp/singikai/koutusin/koku/07_6/siryou01.pdf
300NASAしさん:2012/01/02(月) 17:35:34.49
もうね、神戸集約でいいよ。
どっちにしろ利権まみれ
301NASAしさん:2012/01/02(月) 17:38:30.59
ほら、泉ズリア。>>299みたいな言説を放置しておいていいの? 早く否定しないと取り返しのつかないことになるよ。ほら、泉ズリア、ほらwww
302NASAしさん:2012/01/02(月) 17:46:20.76
伊丹に固執するあまり、つけこまれるんじゃないのかね?
関空はどうするんだと。余計な補助金も税金だからな。
両方潰して、神戸集約でも全然かまわんよ。
その方が効率的だろ?

関空厨でも、泉ズリアでもありませんよ。

伊丹違憲空港は問題外。
303NASAしさん:2012/01/02(月) 17:53:43.43
伊丹違憲空港というのが泉ズリアの中の大阪国際の新しいトレンドかw
304NASAしさん:2012/01/02(月) 17:54:58.66
>>302
あんた、立派な泉ズリアだよw
305NASAしさん:2012/01/02(月) 17:58:01.38
泉ズリアとか意味不明
反伊丹なだけで、親関空じゃない。

306NASAしさん:2012/01/02(月) 18:05:22.43
泉ズリア「反伊丹なだけで、親関空じゃない。(キリッ)」
307NASAしさん:2012/01/02(月) 22:33:10.96
>>304
松井&橋下のダブル当選のショックから立ち直りましたか?
老害知事の発言力は弱まりましたからねぇ。
308NASAしさん:2012/01/02(月) 23:42:28.22
飲酒運転のうえ轢き逃げするような輩の政党なんて…
309NASAしさん:2012/01/03(火) 01:14:43.92
阪神間に住んでいれば関空まで1時間でいける
山奥や播州の漁師町に住むのが悪い
310NASAしさん:2012/01/03(火) 01:16:41.92
>>309
こういう自己チューが関空厨の本性。
311NASAしさん:2012/01/03(火) 03:55:21.41
現実問題として関空だけ遅くとも2〜3年後には廃止決定だろうな。
リニアが大阪まで開通すれば伊丹廃止して神戸集約になるかも
しれないが津波などのリスクを考えて廃止はなくなる可能性が高いが。
312NASAしさん:2012/01/03(火) 08:40:00.15
ソースは?
なければ名誉毀損で逮捕
313NASAしさん:2012/01/03(火) 08:41:37.59
名誉毀損の構成要件すら知らないのか…。
314NASAしさん:2012/01/03(火) 08:54:02.39
そんな約束、誰もしていません
315NASAしさん:2012/01/03(火) 09:43:56.62
構成要件って掲示板でお前が煽られてたんだろ
超笑える
316NASAしさん:2012/01/03(火) 09:46:56.52
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した場合に成立する(刑法230条)。
通説では、本罪は抽象的危険犯とされる。つまり、外部的名誉が現実に侵害されるまでは必要とされず、その危険が生じるだけで成立する。

事実の有無、真偽を問わない。ただし、公共の利害に関する事実に関係することを、専ら公益目的で摘示した結果、名誉を毀損するに至った場合には、
その事実が真実であると証明できた場合は処罰されない
317NASAしさん:2012/01/03(火) 11:19:33.23
>>310
伊丹空港が騒音撒き散らしてるのに、利便性とか言うのも自己中。
伊丹空港の運用は、現在以下の規模で我慢してもらおう。
極力大型機は減らす。
318NASAしさん:2012/01/03(火) 11:32:02.60
希望としては、やや不便だが運賃を安く押さえた、関空国内便。

やや高いけど便利な、新幹線・リニア

と住み分けができれば、WinWinになるんだと思うんだけどね。

いずれ、関西3空港〜羽田なんか、不要路線になるんだろうな。
ますます、伊丹が不利になっていくばかり。伊丹はいずれ、役目を終えると、松井知事は言ってますがね。
319NASAしさん:2012/01/03(火) 11:36:20.76
>>317
その屁理屈で言うと日本人みな自己中になるね。
それなら、やはり需要のより大きい伊丹をそのままにしなきゃ。
320NASAしさん:2012/01/03(火) 12:12:47.83
まぁ放っておいても、伊丹は縮小していく運命なんだと思いますがね。

鉄道の普及で、ドル箱路線から、収益上がらなくなったり、環境の名目で国際化できないとか。傷は浅いうちのがいいぞ。
321NASAしさん:2012/01/03(火) 12:27:18.10
>319
最高裁判所からダメだし食らった伊丹空港が営業しているのが
究極の自己中だろ
日本人を馬鹿にするな伊丹朝鮮人
322NASAしさん:2012/01/03(火) 14:51:22.04
>>321
ソースは?
323NASAしさん:2012/01/03(火) 15:04:44.16
伊丹は廃止までの間はボンバル機専用空港にするってのはどう?
324NASAしさん:2012/01/03(火) 16:47:49.05
>>323
はあ? アホか
325NASAしさん:2012/01/03(火) 20:32:22.52
アホはお前だ税金泥棒
326NASAしさん:2012/01/04(水) 06:00:23.76
>>325
関空だw
税金泥棒
327NASAしさん:2012/01/04(水) 13:41:14.37
税金泥棒は神戸とて同じ事
一番先に、返済が滞るのは、神戸だな。
328NASAしさん:2012/01/04(水) 17:27:22.32
日本一の大泥棒関空はこの安泰ですな。
329NASAしさん:2012/01/04(水) 20:34:09.37
関空派は泥棒の始まり。

伊丹強化で良いな、国際線も含めて。
330NASAしさん:2012/01/04(水) 21:24:03.08
伊丹強化を希望?ならば騒音対策費は0でいいな?伊丹乞食クン。
331NASAしさん:2012/01/04(水) 22:19:12.42
>>330
カンクウは補給金もゼロ、橋は買い取って橋の固定資産税も払えよ。
332NASAしさん:2012/01/04(水) 22:32:04.37
環境対策費0、空港ビル+駐車場の借地料を数倍に値上げ、周辺の土地を無料で借りてる自治体から借地料取る、滑走路両端+展望台から入場料取る。

これだけやれば、かなりの金が国に入る。
333NASAしさん:2012/01/05(木) 00:23:09.55
2007年に伊丹が無くなるんだったよなw
もう2012年だぞw

無くなるどころか伊丹強化の方向だぞ、関空派さんw
334NASAしさん:2012/01/05(木) 00:50:03.03
>>333
伊丹のどこが強化?嘘も程々に・・・
廃止にはなってないが、強化は無理だろ・・・
滑走路延長、空港拡張は無理だし、強化はどうやっても無理なんだよな。
335NASAしさん:2012/01/05(木) 01:05:52.17
伊丹って能力が低いし騒音はうるさいし
こんないらねー
336NASAしさん:2012/01/05(木) 01:37:06.23
危機管理都市推進議員連盟によると、伊丹空港跡地に、副首都を持ってくるのが、一番いいんだとさ。
国有地だしな。

どうせ、中央リニア来たら、伊丹は赤字だろ?

石井一って、兵庫県の議員違うんか?

337NASAしさん:2012/01/05(木) 01:40:15.67
関西にはリニアが来る前から既に大赤字で税金の補填を受けている不人気の国際空港があるそうだw
338NASAしさん:2012/01/05(木) 01:46:47.52
ふざけてるな。このまま伊丹空港置いといても、困るの地元やぞ。先細りが目に見えてるのに。

渡りに船だと思うんだが?相当潤うと思うぞ。

339NASAしさん:2012/01/05(木) 01:54:20.88
関空が2〜3年後には廃港に追い込まれるのは確実なのに
いまだに能天気な連中にはあきれるな。
関空の経営存続なぞ不可能なのは誰でもわかることだろ。
340NASAしさん:2012/01/05(木) 02:10:09.04
国は、関空の負債を肩代わりするらしい。大丈夫ってことなんだろう。

341NASAしさん:2012/01/05(木) 02:15:26.85
伊丹住民は、副首都構想に乗った方がいいと思うよ。
石井一が地元に利権誘導したいんちゃうんけ?

342NASAしさん:2012/01/05(木) 02:55:46.55
>>338
自治体って自営業者らの影響が強い
新しい商業施設ができると古い自営業者は困る
で、それなら空港のまま、じり貧の方がいいと思っているんだろ
343NASAしさん:2012/01/05(木) 06:12:31.80
関東と関西の市場規模とそれに伴うポテンシャルは
大きく違うのに単純に比較するのはアホ
関西には都市空港である神戸・伊丹が身の丈に合ってる
344NASAしさん:2012/01/05(木) 06:14:48.62
安いけど関空って聞いただけ気が重いな。
誰だよあんな僻地に空港つくろうって言った奴!
345NASAしさん:2012/01/05(木) 07:22:29.31
みんなで民主党を盛り上げましょう
次回の総選挙では反動の自由民主党は潰しましょう

346NASAしさん:2012/01/05(木) 14:31:10.42
梅田ー関空 バス50分
関空が遠いというのは、山奥に僻地にすんでいるからだろ
阪神間でも1時間でいける
347NASAしさん:2012/01/05(木) 14:57:45.77
閑西国債食う乞う
348NASAしさん:2012/01/05(木) 15:19:30.65
大阪〜関空は、東京〜成田空港へ行くより近いとは思うな。
伊丹に慣れてるせいで、それが当たり前の感覚なのだろう。
決して、ものすごい不便なんて事はないんだがね。

それすら我慢出来なくなってるんだな。

349NASAしさん:2012/01/05(木) 21:29:11.74
国内第二の都市圏である大阪の空港の発着便の国内線チケットを
片道250円という運賃で1日かけて売ってもまだ売れ残らせている、
不人気な航空会社、不人気な路線があるそうだ。
350NASAしさん:2012/01/05(木) 23:29:35.19
最高裁判所からダメだしされたのにまだ
意地汚く営業している空港があるそうだ
騒音基準も守る気なしという違法空港
351NASAしさん:2012/01/06(金) 00:16:13.63
他人のレスをパクって返す事しかできない関空厨(笑)
352NASAしさん:2012/01/06(金) 00:42:43.87
ピーチについての話題に何故か伊丹叩きを返す、頭のおかしい関空厨。
353NASAしさん:2012/01/06(金) 01:43:55.49
354NASAしさん:2012/01/06(金) 01:58:17.03
【社会】格安航空会社「ピーチ」、250円航空券販売でネット“大炎上”! 「安っぽそうで墜落が怖いから絶対乗らない!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325773782/
355NASAしさん:2012/01/06(金) 08:45:27.01
伊丹厨がなんと言おうと、伊丹の活用はない。
良くて現状維持しかない。
356NASAしさん:2012/01/06(金) 09:26:28.53
5日に発売した福岡便の片道250円のキャンペーン航空券は即日完売となった
関空3月就航ピーチ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120105/bsd1201052231007-n1.htm
357NASAしさん:2012/01/06(金) 12:15:52.68
まる1日かけないとキャンペーン価格の搭乗券すら売りさばけないのか・・・
358NASAしさん:2012/01/07(土) 00:00:24.28
確実に、着実に、伊丹強化・再国際化へと進んでいます。
359NASAしさん:2012/01/07(土) 06:11:57.39
確実に、着実に、伊丹縮小・廃止へと進んでいます。

360NASAしさん:2012/01/07(土) 08:29:22.23
354=357
暇人だな
仕事なに?
361NASAしさん:2012/01/07(土) 08:30:53.00
ピーチ・アビエーション:片道250円の航空券完売 HPには30万人がアクセス
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120107mog00m020002000c.html
362NASAしさん:2012/01/07(土) 09:36:42.53
関空ー新千歳運賃比較

peach 6,480円〜19,780円 (ピーチプラス、支払手数料+200円)
4,780円〜14,780円(座席指定・手荷物預け料等別、支払手数料+200円)
SKY 5,800円〜14,800円

これでは…。ピーチやばいわな。。。
363NASAしさん:2012/01/07(土) 09:56:30.48
LCCピーチ・アビエーション様のコストカット手法を大公開

・7時間かけて1席も予約出来ない最高峰システムを採用
・お客様からアクセス出来ないとの要望が多かったので受付時間を1時間多くするだけの神対応!!
・更新するたびに金額が変わる変動制価格を採用!!
・250円表示で手続き中の方でも途中で9880円に置き換わるマネーチェンジ機能搭載
・クレカ決済画面でエラー続出するアトラクションを搭載。しかもクリックした回数分だけ請求する明朗会計!
・申し込み完了しても、あえてメールを送らないびっくり時間差メール機能!
・金額表示が突然ウォンに変わるコリアンエクスチェンジャー搭載!!
・デバッグしやすいように内部エラーをお客様にも表示!
・会員登録完了メールを英語で統一し無駄なコードは書きません!
・パスワードは登録完了メールにそのまんま記載!内部でも平文管理の可能性!?
364NASAしさん:2012/01/07(土) 10:24:17.80
スカイ
神戸ー千歳 7800円でも3/1からは残席あり
マジ、やばいよ
ピーチに食われている
おまけにスカイも関空に就航
神戸大丈夫か?

関空にとってピーチは就航50社の1社
神戸にとってスカイは就航2社の1社だからな
365NASAしさん:2012/01/07(土) 10:38:37.87

すばらしい超一流ハイテク空港関空
http://www.youtube.com/watch?v=o0EFR3uf_Rw

奇形オンボロ欠陥空港伊丹
http://www.youtube.com/watch?v=IzRclzRG8uU
366NASAしさん:2012/01/07(土) 10:53:48.30
阪急沿線からじゃ神戸空港って三宮の乗り換えが面倒
むしろ阪急梅田ならエスカレーターで1階に下りたら
すぐに関空行のリムジンバス乗り場だからな
367NASAしさん:2012/01/07(土) 13:23:20.42
関空ってさ、
「滑走路からベニヤ板が出てくる」
「不同沈下で凹凸がひどい」
「高波で道路冠水」
「強風で通行止め」
「島のいたる所で亀裂」
「強い地震で連絡橋倒壊の危険性」
なんだよねw

これは酷いな・・・
368NASAしさん:2012/01/07(土) 13:34:44.67
伊丹は騒音対策に8300億円使ってもまだ基準を達成せず
8300億円を費用計上すると数千億円の累積赤字
都心に近いのに、数千億円の赤字って

これは酷いな・・・
369NASAしさん:2012/01/07(土) 13:38:13.40
>>367
関空島でバッタ大発生なんてのもありましたね。
370NASAしさん:2012/01/07(土) 13:47:42.34
2兆円以上もの費用を費やし、
出来たのは15年でボロボロになる関空w

不動沈下を起こすなんて、致命的な欠陥空港だろ。
物理的にもう終わった関空。
371NASAしさん:2012/01/07(土) 14:43:52.60
関空補給金なんて、無駄金にも程がある。
伊丹と神戸で使えばいい。
372NASAしさん:2012/01/07(土) 15:01:06.47
伊丹も廃止して、神戸一本で。欧米路線→成田へ、アジア路線→福岡に移管。
近畿から国際線全廃しますか。
373NASAしさん:2012/01/07(土) 17:34:31.77
>>365
そんなオンボロ空港よりも客に選ばれていない、見た目だけの空港・関空(笑)


★平成22年度 空港別国内線定期便利用者数

◎発空港
伊丹 6,634,219名
関空 1,724,958名

◎着空港
伊丹 6,513,238名
関空 1,750,429名

◎発着合計
伊丹 13,147,457名
関空 3,475,387名

http://www.mlit.go.jp/k-toukei/search/pdf/11/11201000a00011.pdf
374NASAしさん:2012/01/07(土) 18:47:32.32
375NASAしさん:2012/01/08(日) 02:34:24.12
伊丹から、爆音777を締めだしたら良い。
爆音すごいから・・・767も規制
376NASAしさん:2012/01/08(日) 11:15:35.19
>>375
その通りだズリ
377NASAしさん:2012/01/08(日) 11:17:30.92
毒蜘蛛大発生
378NASAしさん:2012/01/08(日) 12:26:40.62
>>377
=伊丹厨
379NASAしさん:2012/01/08(日) 13:59:28.75
訓練飛行のピーチ機に不具合、関空 に引き返す
http://sankei.jp.msn.com/smp/west/west_affairs/news/120108/waf12010811280003-s.htm
380NASAしさん:2012/01/08(日) 17:05:07.95
伊丹は縮小し、機能を抑えて運用するんだろ?
381NASAしさん:2012/01/08(日) 22:45:22.49
関空の容量は23万回と捏造した泉ズリア。
しかし、実はたったの14万回であることが発覚して、涙目w
こいつは新年早々メシウマww

【関空】関西3空港スレ4【伊丹・神戸】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1323798305/703-
382NASAしさん:2012/01/09(月) 16:50:57.93
ほら、泉ズリア。ここにも例のコピペがあるよ。このままだと関空はダメ空港とみんなに思われちゃうよ。早く反論しないと、ほら、泉ズリア、ほらwww
383NASAしさん:2012/01/09(月) 17:53:13.94
>泉ズリア
LCCが話題になっているから
何年かぶりに見たら、数年前と同じだな
384NASAしさん:2012/01/09(月) 20:43:53.95
>>381
関空厨ってここまでひどいとはな。
385NASAしさん:2012/01/10(火) 07:04:26.05
ピーチがここを拠点にした時点で、ANAは関空では儲けられないと宣言したようなもの
386NASAしさん:2012/01/10(火) 07:18:18.21
国際線1000万人
国内線400万人

これで儲けられないなら、それは空港ではなく
エアラインの問題
387NASAしさん:2012/01/10(火) 11:30:10.70
エアアジアやジェットスターは既に海外で成功し、
ノウハウもあるキャリア。ANAもJALも、だからこそ手をつけた。

しかしピートは・・・チケット発売初日からアレではね。
新品の機体の訓練飛行であんなトラブルを起こすしね。

ジェットスターやエアアジアはともかく、
ピーチは確実に失敗するね。

そういやピーチのチケット発売日以降のANA株はどうなったんだろうw
388NASAしさん:2012/01/10(火) 14:19:43.95
ピーチの搭乗券発売が近づくに連れて下降トレンドを描くANA株価(笑)

http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9202.1
389NASAしさん:2012/01/10(火) 14:59:14.89
まだ訓練飛行の新品機材にトラブルを起こさせる空港・関空(失笑)
390NASAしさん:2012/01/10(火) 16:24:21.12
埋立地の関空がメガフロートより寿命が短いなんて言わないよ絶対
391NASAしさん:2012/01/10(火) 18:27:43.83
訓練機が滑走路に不時着、欠航になった2500m滑走路1本の空港もあったよね
392NASAしさん:2012/01/10(火) 20:19:27.95
>>391
滑走路が1本しかない空港ではどこでもそうなるけど、
自分の空港を本拠にする新規航空会社の訓練機を壊す空港なんて関空にあるの?
393NASAしさん:2012/01/11(水) 00:52:22.50
財務省にとうの昔に見捨てられている関空。
関空関連の本でも当時の大蔵省、現・財務省が関空に反対していたことが書かれているな。
だって財務省は数分の一のコストで済む神戸支持で関空は一期も二期も強硬に反対していたもんな。
財務省の反対を押し切るために民活方式をとったのに行きづまって国に金出してくれでは財務省もかんかんだよな。
しかし財務省もそういう事態も想定したうえで神戸を作ることを条件に2期を認めたわけだしな。
関空はつぶせないと大阪の連中が居直ることも考えて関空がだめなら神戸に代替させる腹積もりでな。
2014年までに羽田成田の発着枠増で関空の国際線が羽田成田に移転して、関空はもはや終わりだな。
394NASAしさん:2012/01/11(水) 14:39:41.99
>>393
それをやるなら、伊丹も潰しちゃお。神戸で統一
395NASAしさん:2012/01/11(水) 16:04:25.02
>>394
どうやって?
負債2000億でヒーヒーいってるのにか。国にすがるの?
396NASAしさん:2012/01/11(水) 17:04:45.02
>>395
伊丹跡地を売却。その資金を充てる。滑走路は今のまま。
397NASAしさん:2012/01/11(水) 17:19:19.31
>>396
ということは、新関空会社に入るって事か?相手にされてないよ。もっと、現実的な案を。

398NASAしさん:2012/01/11(水) 18:31:21.85
関空の発着回数23万回と捏造した泉ズリアくん。早く謝罪しましょう。
399NASAしさん:2012/01/11(水) 18:41:14.95
>>396
相変わらずおまえは伊丹がなくなれば他はどうでもいいのなw
400NASAしさん:2012/01/11(水) 20:42:12.87
結局、伊丹に依存しないとなーんにもできない関空であった(笑)
401NASAしさん:2012/01/11(水) 23:03:57.34
バカで無知、これが伊丹厨のレベル 
伊丹厨の恥ずかしいカキコwwwww

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

607 :NASAしさん:2012/01/11(水) 21:07:30.60
滑走路処理容量とか勝手な用語を作らないように。
それともそれにもソースがあるのかな? 全盛期の伊丹以下の関空厨さんw



「滑走路処理容量」も知らないくせに偉そうな口をきく恥知らずの伊丹厨wwww
402NASAしさん:2012/01/11(水) 23:40:51.00
────────────────────────────────────────────

 関 西 国 際 空 港 の 現 在 の 空 港 容 量 は 1 4 万 回、

 伊 丹 全 盛 期 の 実 績 、 1 5 万 回 の 離 着 陸 回 数 を 下 回 る !

────────────────────────────────────────────
403NASAしさん:2012/01/11(水) 23:51:40.65
>>402
まだわかっていない
やっぱりバカだ、伊丹厨は
404NASAしさん:2012/01/12(木) 15:22:57.39
血税投入回収不能僻地関西国債食港の側溝に、泉ズリあ発生中ですww

海水をかけて流しといてください。
405NASAしさん:2012/01/12(木) 17:53:40.58
ピーチ
長崎、鹿児島、香港、台北、ソウル、
おいおいどんだけ飛ばす気だ?

神戸空港が衰退するなあ
406NASAしさん:2012/01/12(木) 18:19:44.64
その分、他の路線が消えて帳尻が合うのが関空。
407NASAしさん:2012/01/12(木) 18:56:34.85
神戸の路線が消えるのか?
408NASAしさん:2012/01/12(木) 19:43:36.95
パッ
409NASAしさん:2012/01/13(金) 12:56:22.94
ピーチのチケットすら買えない関空厨
410NASAしさん:2012/01/14(土) 11:12:15.69
ピーチでも、あの僻地関空から、梅田に行くまでのタクシー料金2万円ww

泉ズリ!そんなに僻地関空好きなら、みんなにタクシー料金補助しろや(笑)
411NASAしさん:2012/01/14(土) 11:20:04.65
ピーチ・アビエーション:7月就航決定 那覇−関西4000円台も
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20120113rky00m020002000c.html


神戸は終ったなあ。
412NASAしさん:2012/01/14(土) 20:57:08.75
スタートしたばかりの2012年、「関西財界の弱体化が加速する年になりそうだ」(財界関係者)との声が聞こえている。
関西財界御三家といわれてきたパナソニック(旧松下電器産業)、住友金属工業、
関西電力の3社が、そろって変革を迫られる年になるからだ。
パナは4000億円を超す最終赤字を出す予定で、住金は10月に新日本製鉄と合併、
そして橋下徹大阪市長ににらまれている関電は、脱原発とコスト削減を迫られる。
関西国際空港などの巨大プロジェクトを推進してきた古い財界スタイルからの脱皮が必至となりそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/6177286/

>関西国際空港などの巨大プロジェクトを推進してきた古い財界スタイルからの脱皮が必至となりそうだ。
>関西国際空港などの巨大プロジェクトを推進してきた古い財界スタイルからの脱皮が必至となりそうだ。
>関西国際空港などの巨大プロジェクトを推進してきた古い財界スタイルからの脱皮が必至となりそうだ。

今ごろ指摘するマスコミ、そしてそれでも誤りを認めない関西財界と関空厨。
413NASAしさん:2012/01/15(日) 00:40:15.84
JR東海『Wedge』より


産業構造変化を甘く見た大阪
〜日本経済は大阪の二の舞か〜

第2次産業の減少を第3次産業の集積でカバーした東京。
自動車を核に、大阪の1.8倍近い規模の第2次産業を構築した愛知。
第2次産業が大きく落ち込み、第3次産業も育たない大阪。
この傾向は、決してこの10年で生まれたものではない。

歴史をひも解くと、自地域の工業力を過信して規制色を強め、
東京に張り合うことで時間と金を空費した大阪の姿が浮かび上がる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<中略>

さらに「黒田知事は、工場等制限法を厳密に運用し、工場を追い出した。
大学についても同様に、大阪市内の中心部にあった大学を市外に移転させた」

東京都内には約47万人の学生がいるのに対し、大阪市の学生数は約2万8000人に留まる。
「大阪では企業と大学との連携も不足している。

若者を大阪市内に戻さなければベンチャー企業は育たない」と前出の秋山氏は嘆く。

<中略>

大阪商工会議所は「大阪を東京と並ぶ全国的な管理中枢地として位置づけ、東京・大阪集中型の編成とすべき」と建議した。

この「二眼レフ論」のような「東京と張り合う志向」がもたらした典型例が関西新国際空港である。
                                            ~~~~~~~~~~~~~~~~~
関空をどう作るかは70年代の関西財界における権力争いの主たるテーマになった。
紆余曲折を経て、バブル崩壊後の94年に開港した関空と95年に開業したWTCビルは、大阪府、市の財政を今でも苦しめている。
                               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1587
414NASAしさん:2012/01/15(日) 02:43:04.85
だがピーチが全てを変える。
お荷物だった関空は一躍日本一の花形空港に。
往来が活性化し大阪は日本一の経済都市に返り咲く。
大阪都知事に返り咲く橋下市長が大阪駅にリニアを誘致し、関空までにリニアを分岐。
伊丹は廃港し副首都になってリニアの新駅ができる。
副首都や梅田には超高層が林立し、日本一の高さの大阪都庁舎が建つ。
企業は東京を見捨て大阪に集中する。
西成や鶴橋は東京に移転する。
カジノが建設され世界中から旅客が集まり大阪は世界の経済の中心地に日本の玄関は関空になる。

という初夢を見た。
だが正夢。
415NASAしさん:2012/01/15(日) 07:22:09.14
となると、やはり関空はLCC、それも東・東南アジア路線に
特化するしか道はないという事だろうね。
総花的な空港に、なんてのはもう望めないからね。

たとえ伊丹や神戸を廃止しても国内線は新幹線や高速バスに逃げられるだろうし、
国際線は現在でも独占してるのにこういう現状では。
416NASAしさん:2012/01/15(日) 11:54:50.20
国内線も国際線も総花的にLCCに特化すれば良いのだ。
ボロい伊丹と今までのボッタクリエアラインなどもういらない。
これからはLCCと関空の時代。
目指せ航空界のスーパー玉出。
417NASAしさん:2012/01/15(日) 11:58:04.65
>>415
ピーチが新幹線や高速バスより激安ならそれらの需要を奪えて逆に関空大躍進なわけだが。
伊丹厨は関空潰しのためなら新幹線や高速バスに客が奪われ関西の航空界が萎むのも嬉しいらしい。
418NASAしさん:2012/01/15(日) 12:19:46.46
泉ずり!
僻地関空から梅田までのタクシー料金2万円になりますww
419NASAしさん:2012/01/15(日) 12:33:34.09
関空リニアで10分1200円です。
420NASAしさん:2012/01/15(日) 13:07:06.44
はい、いつもの捏造きました。
421NASAしさん:2012/01/15(日) 15:09:11.66
捏造とはこれのことでしょう
はやくソース出さなきゃ、逮捕されるよ、伊丹厨ちゃん


132 :NASAしさん:2011/12/02(金) 21:08:41.16
関空の廃港は時間の問題だよ。

133 :NASAしさん:2011/12/02(金) 21:20:29.93
羽田は拡張でさらに14万増やす計画がある。

136 :NASAしさん:2011/12/02(金) 21:50:27.30
どうあがこうが関空は廃港

137 :NASAしさん:2011/12/02(金) 22:05:09.48
関空童話利権馬鹿がどう喚こうと遅くとも2〜3年以内、早ければ来年には廃港決定だ。
422NASAしさん:2012/01/15(日) 21:55:56.02
嘘つき捏造厨の関空。
23万回とウソをついたこと、はやく謝罪してくださいね。
423NASAしさん:2012/01/16(月) 09:29:16.26
自演
424NASAしさん:2012/01/17(火) 13:39:47.31
伊丹の発着枠増・拡張・発着時間拡大・規制緩和はどれも無いから。
425NASAしさん:2012/01/17(火) 20:29:13.28
関空の発着枠増・拡張・発着時間拡大・規制緩和はどれもイケイケ
どんだけ〜
426NASAしさん:2012/01/17(火) 22:12:43.98
>>425
伊丹の規制は、市街地に騒音を撒いてるのが原因。
関空は周りは海だから問題なし。
427NASAしさん:2012/01/17(火) 22:34:30.13
23万回とウソをついたこと、早く誤ってください。
428NASAしさん:2012/01/17(火) 22:48:50.05
>だがピーチが全てを変える。
>お荷物だった関空は一躍日本一の花形空港に。

早速ピーチの関空ー福岡減便してるなw
しかもANAまで減らしてんじゃん。こっちは2便→1便 半分だ
いわゆる逆夢ってやつか
429NASAしさん:2012/01/17(火) 23:53:54.00
>早速ピーチの関空ー福岡減便してるなw

本当?
430NASAしさん:2012/01/18(水) 00:13:36.32
732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:47:03.57 ID:LwS/JHEU0
>ANA
>福岡線 ダブルデイリーからシングルデイリーに減便
>ピーチ
>福岡線 1日4便からトリプルデイリーに減便

福岡純減だなw
しかもANAは2便→1便 半減・・・

周辺住民しか乗らないんだから、しっかり買い支えねーと消えちまうぞ
新大阪ー福岡は16編成(1編成でA320 6機分)のN700系のぞみが毎時3本以上、鹿児島直行のさくらが毎時2本以上
最低毎時5本以上で運転してんだからな


733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:01:20.24 ID:q2JKPbGe0
>>732
伊丹発ですら四苦八苦してる路線だし、東京線ほど絶対的な需要があるわけでもないし、
そもそもの路線設定自体が無茶ぶりなのかもね

国際線コードシェアの関係があるにせよ、ANA便よく残ったと思うよ逆に。
ピーチ便は・・・、頑張ってもう一声値下げすれば上手くいくかもしれない。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:02:29.35 ID:EfDqgKa80
>>732
別に福岡なんか無くてもいい。
ピーチには、予定よりさらに多くの那覇便を飛ばして欲しい。


735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:06:47.61 ID:q2JKPbGe0
つーか、ピーチは福岡は捨てていいから仙台飛ばしてほしいね。
現状、他社も含め東北便全くのゼロだし。
431NASAしさん:2012/01/18(水) 00:32:50.52
>福岡線 1日4便からトリプルデイリーに減便

本当?


本当でとしても、
現在:ANA2便
今後:ANA1便+ピーチ3便=4便
>福岡純減だなw
は間違い
432NASAしさん:2012/01/18(水) 00:36:10.81
ピーチ

福岡-1
札幌+1
長崎+2
鹿児島+2

国内線合計で+4便、激増だな
433NASAしさん:2012/01/18(水) 00:37:45.99
ピーチ就航前の現在との比較

福岡+3
札幌+4
長崎+2
鹿児島+2

国内線合計で+11便
ANAもそこまで減らないだろうから、激増だな
434NASAしさん:2012/01/18(水) 23:57:19.69

そのうち関空開港前と比較するようになるだろうな。
435NASAしさん:2012/01/19(木) 23:14:05.05
採算とれずすぐ撤退するんだから比べようも無いw
436NASAしさん:2012/01/20(金) 00:34:48.75
JALが完全撤退した神戸空港のことか
437NASAしさん:2012/01/20(金) 00:59:26.00
空港自体が完全撤退する伊丹のことゃで
438NASAしさん:2012/01/20(金) 01:59:44.09
>>437
ワロタ
439NASAしさん:2012/01/21(土) 06:15:06.07
ジサクジエン
440NASAしさん:2012/01/21(土) 11:15:25.58
関空からLCCで国内線増やそうとしても成田のようにはいかんな
441NASAしさん:2012/01/21(土) 17:39:30.53
関空ゎ最高ゃで
442NASAしさん:2012/01/22(日) 13:31:55.38
関空はまた水増しかよ。
ほんまクズ空港やな。

http://kokuga.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-94da.html

>関空会社は、今年度国際線の冬季スケジュールは「過去最高」と発表しましたが、週792便しかなく、
>着陸料収入はほとんど増えないことがわかりました。
>昨年より週64便増えますが(1日9便しかない)、新規就航と増便は、着陸料金は0円になるからです。
>関空会社が80%割引き、全体構想促進協(府や財界)が20%割引くからです。ですから、新規分と
>増便分は1年間は0円で、収入にはつながらないのです。
>関空会社は、便数が減る一方で、離着陸回数が10万6千回と過去最低レベルに低迷しているので、
>印象だけでもよくしようと必死なのでしょう。

443NASAしさん:2012/01/22(日) 16:08:15.11
泉ズリ君は、沈み行く関空の人柱となれ(笑)
444NASAしさん:2012/01/22(日) 18:08:48.69
いつまでも関空にこだわっていたら関西は終わる。
くだらない関空のメンツなど無視して良い。
445NASAしさん:2012/01/22(日) 19:37:20.71
>>444
じゃあどうすればいいの?
あんたの考える最善の方法を、論理的に解説してくれないか
446NASAしさん:2012/01/22(日) 19:57:51.28
死ねば良い。
447NASAしさん:2012/01/22(日) 20:34:32.26
>>446
伊丹の縮小かな。拡張無理だしな。
448NASAしさん:2012/01/22(日) 21:30:43.74
まあ、搭乗者の注射料金を1日タダにしている神戸空港ほどではないけどね
449NASAしさん:2012/01/23(月) 07:55:09.12
中央の愚政の決定に対する地方の反乱だなw
2兆円のカネかけて借金だらけの関空と
3000億円で空港を作って、スパコンやら企業の研究所やらが集まってる神戸の
経済効果の差を見ると、泉州設置が如何に愚かで、
兵庫県なり神戸市なりの決断が如何に正しかったかがわかる。
伊丹が廃止されたら尚可だけどな。
450NASAしさん:2012/01/23(月) 07:57:21.56
>神戸空港に金突っ込むくらいなら、今、関空は苦労してない。営業そのものは黒字だから。

営業そのものって、金利すら払えないのに黒字も糞も無いだろw
そりゃ金利払わずに大量投資して全部営業黒字に計上出来たらつぶれる会社なんてねーし
俺も事業起こすから300億くらい貸してくれよって話だろ

問題は、あんな僻地に莫大な金をかけて沖合展開して、トータルで大赤字をぶっこいてるくせに
いまだに生き残りを計ろうと近隣に陰に陽に様々な圧力を加えている事だ。

本当に黒字なら補給金はいらないよな。
いままで2期工事を意図的に完成させず、金利払いを別会計に回していた分が、いよいよ完成待ったなしとなって
数十億の新たな金利負担をどうするのかと思いきや、その分が国から関空への補給金に上乗せだってw
どんな茶番だよ。
ちなみにこの新たな金利負担は、建設仮勘定といって未完成の造成地は収支報告に載せなくて良い、というものが
本会計に載るという、ただの会計のつけかえの話なのに、その会計のつけかえに国庫金が支出されるんだぜw

どれだけ見せかけの黒字にこだわってんだよw
掲示板に「黒字だ」と書きたい為だけのことか?

国庫金とはつまり俺たちの税金だ。本来東北の復興や福祉に使われるはずの予算がこっちに回されてるんだよ
こんな信じられない事が散々まかり通ってるのが関空というバケモンだw
451NASAしさん:2012/01/23(月) 08:07:38.52
関空より、経営状態がひどいのは神戸空港。
452NASAしさん:2012/01/23(月) 22:38:24.11
>>451
ソースは?

ところで、関空の発着可能回数23万回とウソをついたこと、早く謝れ
453NASAしさん:2012/01/24(火) 08:22:09.86
アクセス整備などを考えると関空は10兆とも言われる。
関空は、細かい所で、公表を拒んでいるから、知らされず、2兆円がひとり歩きしてるんだろうが。

10兆円のカネかけて借金だらけの関空と
1兆円で空港を作って、スパコンやら企業の研究所やらが集まってる神戸の
経済効果の差を見ると、泉州設置が如何に愚かで、
兵庫県なり神戸市なりの決断が如何に正しかったかがわかる。
454NASAしさん:2012/01/24(火) 13:56:31.30
この春の国際線増強で着陸料減免ナシ・滑走路1本の福岡に負けた関空(笑)
455NASAしさん:2012/01/24(火) 23:25:53.59
そもそも国際線はお呼びでない老朽化して薄汚い伊丹空港(笑)
456NASAしさん:2012/01/25(水) 00:14:36.10
すぐ上のレスを見て、比較対象の福岡の事をなぜかスルーして
言及されていない伊丹をなぜか持ち出して叩く、被害妄想にとりつかれた関空厨(笑)
457NASAしさん:2012/01/25(水) 00:36:39.32
福岡は伊丹と同じ欠陥空港
スポットが足りず今でもピーク時は増便不可能
オフピーク時間帯に入れるエアラインが増えているだけ
そろそろ限界
458NASAしさん:2012/01/25(水) 07:20:22.65
ああ、松本龍とズブズブの空港な。
459NASAしさん:2012/01/25(水) 07:42:24.42
需要が限界な関空がどうしたって?
460NASAしさん:2012/01/25(水) 22:18:55.50
ちんぽ
461NASAしさん:2012/01/25(水) 22:57:04.74
発着枠スカスカだけど混雑空港
相次ぐ撤退でLCCと貨物でお茶を濁すようになった建設費用1兆5000億円の国際空港
さすがお笑いの聖地大阪府
462NASAしさん:2012/01/29(日) 06:46:19.75
伊丹は、国内線限定空港だから仕方ない。
463NASAしさん:2012/01/30(月) 10:30:53.77
ピーチ、なんと車イス利用者の搭乗を断る!
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012013090101844.html
464NASAしさん:2012/01/30(月) 21:14:38.15
関空の発着可能回数23万回でソースがあるって、ウソをついたこと、まだ謝らないの?
465NASAしさん:2012/01/31(火) 01:25:55.09
伊丹厨は、ソースがないなら謝罪しろ、とまで言うのだから、
きっとソースがあるんだよな?
ちゃんとソースだせよ、ないのなら、謝罪しろ



132 :NASAしさん:2011/12/02(金) 21:08:41.16
関空の廃港は時間の問題だよ。

133 :NASAしさん:2011/12/02(金) 21:20:29.93
羽田は拡張でさらに14万増やす計画がある。

136 :NASAしさん:2011/12/02(金) 21:50:27.30
どうあがこうが関空は廃港

137 :NASAしさん:2011/12/02(金) 22:05:09.48
関空童話利権馬鹿がどう喚こうと遅くとも2〜3年以内、早ければ来年には廃港決定だ。
466NASAしさん:2012/01/31(火) 02:13:45.04
伊丹厨・神戸厨って、航空貨物の話に決して触れたがらないね
467NASAしさん:2012/01/31(火) 13:45:16.75
>>463を全力スルーの関空厨(笑)
468NASAしさん:2012/01/31(火) 14:09:17.25
関空厨は言い返せるだけの知能がないから仕方ない
議論できないから発狂した文章だけ書いて逃げ去る
469NASAしさん:2012/01/31(火) 15:00:00.32
いやいや、全部ダメ。
3空港とも、それぞれ問題がある。どれを取捨選択するかは政治的な話。
行動しないなら、見とけばいい。いずれどこか無くなるだろ。
470NASAしさん:2012/01/31(火) 20:42:30.27
>>466
ああ、ピーチが扱えない航空貨物かw
471NASAしさん:2012/01/31(火) 22:43:16.73
発着可能回数23万回とウソをついたこと、まだ謝らないの?
472NASAしさん:2012/01/31(火) 23:02:52.23
非常に重要な航空貨物は、
ピーチは扱わなくとも、関空では他のエアラインがたっぷりと扱っています
伊丹や神戸では、とても無理ですね
473NASAしさん:2012/02/03(金) 15:11:16.86
このスレも、泉ずるが必死ww
474NASAしさん:2012/02/03(金) 16:55:12.63
ピーチ・アビエーションの通称が飛行機ぐるぐるに決まったらしいね
http://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/c/5/c5a12f56.gif
475NASAしさん:2012/02/04(土) 13:06:04.88
使えない関空は、普天間基地の代替用地でいい。

でも、米軍が沖縄より僻地で何もないので断るかもな(笑)
476NASAしさん:2012/02/04(土) 13:57:23.66
大阪湾の空域を米軍に渡すということですね
477NASAしさん:2012/02/04(土) 15:38:49.90
>>476
泉佐野じゃ、沖縄より歓楽街がない大田舎なので米軍も断るww

篠田山までとおすぎ。
478NASAしさん:2012/02/05(日) 00:05:46.26
航空オンチ・ド素人の伊丹厨・神戸厨w
479NASAしさん:2012/02/05(日) 06:12:02.06
航空玄人なのに関空に何もできない関空厨w
480NASAしさん:2012/02/05(日) 09:06:18.00
文句垂れても、関空強化の方向性は変わらない。
481NASAしさん:2012/02/05(日) 11:29:37.57
関空の不人気ぶりもなw
482NASAしさん:2012/02/05(日) 13:08:09.78
悪態ついても、関空強化の方向性には変わりない。
483NASAしさん:2012/02/05(日) 13:11:02.34
税金補填を強化と言うのか・・・
484NASAしさん:2012/02/05(日) 13:18:57.39
国土交通省が、伊丹を差し出してでも、関空を助けに来ているからな。
新関空会社のスキームとはそういう事。
485NASAしさん:2012/02/05(日) 14:04:26.62
伊丹をずっと存続させる気なら、関空と統合なんてしないよね

ずっと存続させる気なら、今のままにしとくか、他空港で検討しているように、各々民営化するか、だもんね
486NASAしさん:2012/02/05(日) 14:06:03.33
そりゃまあ、国交省は自分の失敗を認めたくないから
是が非でも関空に力を入れざるを得ないわな。

ここ数年で、とは言わないが、数十年もすれば伊丹は廃止させられるだろう。
487NASAしさん:2012/02/05(日) 15:18:19.92
数十年後、
「すでに伊丹廃止してるハズだったよなw
 それどころか国際線が飛んでるぞw」

って言われるよw
488NASAしさん:2012/02/05(日) 15:31:24.44
>>487
その目はほとんどないな。関空の借金がデカイからな。
489NASAしさん:2012/02/05(日) 19:52:35.08
>>487
伊丹に国際線飛ばしたら、国内線は何便になるの?w

490NASAしさん:2012/02/05(日) 21:07:20.94
関空にもっと伊丹の持つ国内線を移すべき。
但馬路線とかw
491NASAしさん:2012/02/05(日) 21:44:40.58
はあ? アホか
492NASAしさん:2012/02/05(日) 21:59:50.57
JAL・ANA以外のは関空に移してもよくね?
空いた枠をJAL・ANAで他路線に使わせればいいし。

てか、それくらいやらないと関空が不憫でw
493NASAしさん:2012/02/06(月) 03:09:15.01
>>492
伊丹のANA・JALの発着枠の二割を取り上げ、他社に割り当てましょ。
494NASAしさん:2012/02/06(月) 12:33:29.79
取り上げた便を関空に回さなければそれでもいいよ
495NASAしさん:2012/02/06(月) 16:24:24.55
取り上げた分は神戸に回す。
496NASAしさん:2012/02/06(月) 17:08:21.13
誰得関空に国内線が増えなければあとはどうでもいいからそれでおk
497NASAしさん:2012/02/06(月) 22:23:29.60
必死に言い訳するも、あっさり瞬殺される神戸可哀想厨w

そして、
「ほう。できればソースを示してくれないか。」
と勝ち誇って偉そうな口をきいたまではよかったが、
何と、わずか「20分後」にソースを示され、いとも簡単に瞬殺!wwwww

神戸可哀想厨、アワレwwwww

またまた
「神戸可哀想厨は関空厨が作り出したアホキャラ」
という自作自演説が出てくるかもw



491 :神戸可哀想厨:2012/02/06(月) 21:45:19.81 ID:D0+aLmLy0
>国交省でも、拡大するときは、出入国管理の統計や国際旅客を対象とした調査などから、
>補正すべき大枠を決めて、日本人と外国人で拡大率を変えてるでしょ?
ほう。できればソースを示してくれないか。


493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:06:12.72 ID:8ygBkHAA0
>>491
>>国交省でも、拡大するときは、出入国管理の統計や国際旅客を対象とした調査などから、
>>補正すべき大枠を決めて、日本人と外国人で拡大率を変えてるでしょ?
>ほう。できればソースを示してくれないか。
はい。
ソースは以下に示す通りです。


↓ 続きはこちらwww ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1326775989/
498NASAしさん:2012/02/08(水) 02:02:16.06
関空ゎ終了ゃで。(^。^)y-.。o○
499NASAしさん:2012/02/08(水) 02:11:11.90
伊丹が借金背負うのか?
どう考えても無理
伊丹と関空は、同じ会社になるんだよ。
500NASAしさん:2012/02/08(水) 02:39:52.89
関空が伊丹に寄生するのは構わんが、持続的な寄生を可能にする為には、伊丹の収益力を最大にしないとダメ。
具体的には伊丹発着路線の中で収支の悪いものを関空に移し、空いた枠に収支の良い路線の開設または増便をする。
501NASAしさん:2012/02/08(水) 02:53:49.33
需要の多い国際線は伊丹から飛ばすべき。
502NASAしさん:2012/02/08(水) 03:10:40.29
さあ出来るかな?
許可下りねぇだろうな。
503NASAしさん:2012/02/08(水) 08:19:20.10

日本の滅亡とどっちが先かな
504NASAしさん:2012/02/08(水) 23:04:54.72
>>501
騒音増えるから関空のまま。
伊丹には大型機発着禁止。
505NASAしさん:2012/02/08(水) 23:12:57.58
はあ? アホか
506NASAしさん:2012/02/09(木) 01:18:13.98
>>501
国内線はどうなるのですか?
507NASAしさん:2012/02/09(木) 01:20:32.45
伊丹は、ずっと国内線専用空港のまま。
各種規制もセットで・・・
508NASAしさん:2012/02/09(木) 01:53:43.86
伊丹には国際線が必要。
関空には大型機禁止が必要。
509NASAしさん:2012/02/09(木) 04:57:59.03
>>508
関空・伊丹統合法案によると、関空は、国際拠点空港と位置付けしているので、関空の足を引っ張るような事は、伊丹は出来ない。
残念でした
510NASAしさん:2012/02/09(木) 06:33:51.67
それで関空が関西全体の足を引っ張ってるのか。なるほど。
511NASAしさん:2012/02/09(木) 09:10:55.82
関空は関西の漬物石かw
512NASAしさん:2012/02/09(木) 13:55:54.14
>>510
関空を民間にやらせた事にしても、国のやることが裏目裏目に出てます。セントレアのような方式であれば、伊丹があっても、まったく問題にならなかった。

伊丹だの関空だの言う前に、国の責任が大きいです。
513NASAしさん:2012/02/09(木) 14:09:51.10
>>512
その通り。伝説や神話として語られてもおかしくないレベルの
関空という大失敗を認めたくない国交省は何が何でも「関空は正しかったw」とする為に、
関空に莫大なカネを落としたり、伊丹や神戸の足を引っ張ったりしているのです。
514NASAしさん:2012/02/09(木) 14:25:08.73
>>513
偏見があるようですね
神戸は、本来、あっても無くても、どっちでもいい空港です。伊丹を使えばいいんです。神戸市民の空港なので、同じ土俵で語らないで下さい。
今現在、関空は売り上げ・利益とも伊丹を上回ります。国が建設費出してやればよかったんです。
そうすれば、伊丹と関空は揉めずに仲良くやっていけたはずです。
515NASAしさん:2012/02/09(木) 20:22:22.83
>>514
どっちでもいいなら規制撤廃してもいいね。
516NASAしさん:2012/02/09(木) 21:08:19.08
>>515
伊丹と関空の邪魔しないならね。神戸はひっそり運営していて下さい。
517NASAしさん:2012/02/10(金) 08:47:24.71
>>515
邪魔しないから規制撤廃しろよ。
関空が潰れても知らんから。
518NASAしさん:2012/02/10(金) 09:15:27.38
伊丹発着のB777を禁止し、あぶれた分を神戸に廻したら良い。
519NASAしさん:2012/02/10(金) 10:16:11.94
>>516
関空は余計だ
520NASAしさん:2012/02/10(金) 11:33:45.78
関空は、普天間基地の代替でOK

これで、関西の中国の脅威は和らぐ。
521NASAしさん:2012/02/10(金) 11:42:26.78
伊丹が、関空の子分になってしまう現実を受け止められないようで。その執行がもう目の前なのにな。
522NASAしさん:2012/02/10(金) 17:01:57.44
子供の稼ぎを巻き上げて無駄遣いする親、それが関空。
523NASAしさん:2012/02/10(金) 20:59:38.74
建設費を、国が出さないからこうなった。民間方式でやらした、国を恨めや。
524NASAしさん:2012/02/10(金) 22:54:44.98
ほら、泉ズリア。関空の悪口がこんなところにも書かれているよ。早く否定しないと取り返しのつかないことになるよ。ほら、泉ズリア、ほらwwww
525NASAしさん:2012/02/11(土) 10:54:06.12
>>523
国に責任を転嫁しても何の意味もないよ。
泉州民が責任を取らないと。
526NASAしさん:2012/02/11(土) 11:19:19.00
伊丹の規制を維持。関空も維持。変化なし。
527NASAしさん:2012/02/11(土) 12:20:19.36
このスレ見たいに、関空も人気あったらいいのにね?

泉ずリア君wwwwwwwwwwww
528NASAしさん:2012/02/11(土) 12:34:41.83
>>525
泉州民は責任取らないよ。伊丹・豊中の人が寄生してるように。
529NASAしさん:2012/02/12(日) 09:43:41.31
>>527
近畿の国際線は、今後も関空のみだから。
国際線は多少遠い空港でも良い。国内線は市街地に無い、近い空港が良いが。
530NASAしさん:2012/02/12(日) 12:27:02.42
亡びいく逝く 関空

どうせ滅びるんだから、関空を墓地にするってのはどうよ。
531NASAしさん:2012/02/12(日) 14:37:05.91
↑そうなっても伊丹は現状の規制のまま。ずっと国内空港。

まあ関空は無くならないけど。
532NASAしさん:2012/02/14(火) 01:41:36.47
国際線も含めた伊丹強化へと進行中。
関空は海底へ進行中。
533NASAしさん:2012/02/14(火) 02:18:23.38
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)   あそこに関空があったんだよな・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,      
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,         
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
534NASAしさん:2012/02/14(火) 03:36:42.49
>>532
そりゃ希望的観測にすぎん。関空の売り上げ下がれば本末転倒。同じ会社だという事を忘れんな。
言っちゃ悪いが、関空の子分になるんだよ。
535NASAしさん:2012/02/14(火) 03:39:44.33
>>534
あまり関空の足を引っ張ると、伊丹辞めたと言って、売りに出されるかもよ。
536NASAしさん:2012/02/14(火) 09:11:06.85
伊丹は騒音問題が有るからな。
B777 A330も禁止だな。
537NASAしさん:2012/02/14(火) 23:25:30.39
ズリーズリー。伊丹のB777とA330は廃止ゃで。ズリーズリー。
538NASAしさん:2012/02/14(火) 23:54:02.75
関空はB737クラス〜A380クラスまで禁止だね。
伊丹は規制緩和で問題なし。
539NASAしさん:2012/02/15(水) 00:43:10.94
>>536
>>538
おまえらが決める事じゃねぇよ。議員か、官僚になったつもりか
540NASAしさん:2012/02/15(水) 01:33:24.22
関空やめた。
541NASAしさん:2012/02/15(水) 02:02:55.62
>>540
お前誰?
542NASAしさん:2012/02/15(水) 11:41:33.91
>>538
逆だな。伊丹は爆音777以上は禁止。各種規制も、騒音に起因するから維持されます。
543NASAしさん:2012/02/15(水) 20:44:47.14
泉南や淡路、洲本への騒音公害を全力でスルーする関空。
544NASAしさん:2012/02/15(水) 23:10:27.07
>>543
泉南や淡路、洲本への騒音が問題とでも?w
環境基準を超えてるとでも言うのかい?w
545NASAしさん:2012/02/16(木) 07:49:41.83
>>543
阪神地区と、泉南地区・淡路を同列に見る馬鹿・・・・
人口密度が全然違う
546NASAしさん:2012/02/16(木) 12:17:04.55
都会でなければいくら騒音公害をばら撒いてもよいのだそうですw
547NASAしさん:2012/02/16(木) 13:52:22.93
>>546
544の質問に答えてあげなさいよ。逃げを打つのはよくないよ。
548NASAしさん:2012/02/16(木) 17:17:09.91
閑西国債食う乞う
549NASAしさん:2012/02/16(木) 21:01:58.13
市街地に爆音777発着を禁止。伊丹の発着は中型機以下に制限で
550NASAしさん:2012/02/16(木) 23:17:57.77
スカスカ関空にはB737からA380の機材すべてを発着禁止。
CRJクラスでじゅうぶん。

伊丹は低騒音B777も新型B747-8もOK。
B787で長距離国際線もOK。
551NASAしさん:2012/02/16(木) 23:51:54.42
あほくさ。
2ちゃんに書きこんでも、どうにもできんのに。
552NASAしさん:2012/02/17(金) 01:42:44.75
関空厨の伊丹廃止の何千の書き込みより
関空遠かったとさらりと話す方がよっぽどダメージw
553NASAしさん:2012/02/17(金) 06:02:31.46
ふーん
554NASAしさん:2012/02/17(金) 08:09:51.82
冗談で逮捕、罰金約30万円

英国のサウスヨークシャー州警察は2010年、ポール・チェンバーズ
(26歳)を職場で逮捕した。容疑は、地元の空港でガールフレンド
のフライトが雪のために遅れたことを怒って『Twitter』上でジョーク
を書いたことだ。
 「くそっ、ロビンフッド空港が閉鎖だ。1週間ちょっとのあいだ
に何とかしないと、空港を木っ端微塵にしてやる!!」
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120214/wir12021412440001-n1.htm




痛民厨ちゃん、ソースはまだかい?
いつもの大嘘かい?
嘘を書くと逮捕されるかもね

132 :NASAしさん:2011/12/02(金) 21:08:41.16
関空の廃港は時間の問題だよ。

133 :NASAしさん:2011/12/02(金) 21:20:29.93
羽田は拡張でさらに14万増やす計画がある。

136 :NASAしさん:2011/12/02(金) 21:50:27.30
どうあがこうが関空は廃港

137 :NASAしさん:2011/12/02(金) 22:05:09.48
関空童話利権馬鹿がどう喚こうと遅くとも2〜3年以内、早ければ来年には廃港決定だ。
555NASAしさん:2012/02/17(金) 14:20:32.44
伊丹は爆音777を禁止。
B787で代替を!
556NASAしさん:2012/02/17(金) 20:50:14.15
787は幅があり大型機スポットが必要だから、
エプロンが狭すぎる伊丹にはオーバースペック
557NASAしさん:2012/02/17(金) 21:56:46.60
ならば767以下に制限で。
558NASAしさん:2012/02/18(土) 01:39:56.73
伊丹のエプロンって、関空の何分の1?
1/3ぐらいかな?w
559NASAしさん:2012/02/18(土) 05:47:52.27
関空には1万羽の鳥がくつろげるほどエプロン拡張の余地があるなりw
560NASAしさん:2012/02/18(土) 13:06:04.79
伊丹のエプロンには国際線に対応できるほどの余裕がないw

致命的
561NASAしさん:2012/02/18(土) 18:16:29.19
別に国際線は要らない。
by伊丹
562NASAしさん:2012/02/18(土) 21:20:20.85
これがバカ伊丹厨


543 :伊丹厨:2012/02/15(水) 20:44:47.14
泉南や淡路、洲本への騒音公害を全力でスルーする関空。


544 :NASAしさん:2012/02/15(水) 23:10:27.07
>>543
泉南や淡路、洲本への騒音が問題とでも?w
環境基準を超えてるとでも言うのかい?w


545 :NASAしさん:2012/02/16(木) 07:49:41.83
>>543
阪神地区と、泉南地区・淡路を同列に見る馬鹿・・・・
人口密度が全然違う


546 :伊丹厨:2012/02/16(木) 12:17:04.55
都会でなければいくら騒音公害をばら撒いてもよいのだそうですw


547 :NASAしさん:2012/02/16(木) 13:52:22.93
>>546
544の質問に答えてあげなさいよ。逃げを打つのはよくないよ。


以下、伊丹厨は反論できず
563NASAしさん:2012/02/18(土) 21:24:28.39
>>562
泉ズリマルチ乙w
564NASAしさん:2012/02/18(土) 23:34:52.70
反論できない伊丹厨w
565NASAしさん:2012/02/19(日) 10:24:24.01
>>564
そうだよね。そうだよね。伊丹乞食はバカだよねwwww
566NASAしさん:2012/02/19(日) 10:37:58.86
伊丹乞食のレスを見てるとアノ薄汚い伊丹空港ビルを思い出す。
ありゃあ日本の恥だわなwwwwwww
567NASAしさん:2012/02/19(日) 10:40:03.99
>>566
禿同
568NASAしさん:2012/02/19(日) 12:57:31.45
そんなオンボロの伊丹より客やエアラインからの人気がない関空(笑)
569NASAしさん:2012/02/19(日) 13:27:26.91
伊丹は競争ができない、エアラインが逃げてるようにしか見えんが。
570NASAしさん:2012/02/19(日) 13:31:47.07
そりゃ、大手には大人気だよな、伊丹は
競争がなくてボッタクリできるから
571NASAしさん:2012/02/19(日) 20:17:10.66
「空港に競争は不要(キリッ」という自分の主張すら忘却している関空厨(笑)
572NASAしさん:2012/02/19(日) 20:22:36.52
>>570
伊丹にかけている関空救済規制を解けば
枠が増えてLCCや外資系、国際線も入って競争になるねw

逆に関空を大手の国内線専用にしてもいいよねw
関空も伊丹や国内大手みたいにウハウハになるんでしょ?w
573NASAしさん:2012/02/19(日) 20:40:56.98
>枠が増えて
バカ
どうやって増やすんだよ?
そんなことができてりゃ、
とっくの昔にスカイマークが今の神戸ぐらいの便を飛ばしていたよ。
574NASAしさん:2012/02/19(日) 20:41:58.81
>>571
空港間の競争とエアライン間の競争との
区別ができない低脳伊丹厨w
575NASAしさん:2012/02/19(日) 20:45:07.74
関空厨は伊丹の規制の内容すら知らないらしいw
576NASAしさん:2012/02/19(日) 20:45:24.05
>>572
伊丹は能力不足
羽田便全部切るか?
それでも1000万人くらいしか捌けないと思うが。
なんか滅茶苦茶な理論だな。
577NASAしさん:2012/02/19(日) 20:46:34.21
競争があるにもかかわらず客が寄り付かない関空(笑)
578NASAしさん:2012/02/19(日) 20:48:03.96
「空港に競争は不要」と言いながら伊丹に対抗心メラメラな関空厨って・・・w
579NASAしさん:2012/02/19(日) 20:48:36.31
利用客は、関空が多いんだが。
580NASAしさん:2012/02/19(日) 20:50:53.77
いつになったら関空は伊丹並みの国内線網を構築するの?
581NASAしさん:2012/02/19(日) 20:52:00.62
>>579
ハイいつもの捏造きましたw
まさか伊丹に禁止している国際線の客数でドヤ顔をするつもりなの?w
582NASAしさん:2012/02/19(日) 20:56:15.57
>>581
そりゃ妬みだろう。実際多いんだが。
583NASAしさん:2012/02/19(日) 20:57:52.94
>>577
関空厨「ぐぬぬ」
584NASAしさん:2012/02/19(日) 20:58:20.20
>>582
で、国内線は?w
585NASAしさん:2012/02/19(日) 21:00:36.49
で、国内国際の合計は?w
586NASAしさん:2012/02/19(日) 21:01:03.61
これがバカ伊丹厨


543 :伊丹厨:2012/02/15(水) 20:44:47.14
泉南や淡路、洲本への騒音公害を全力でスルーする関空。


544 :NASAしさん:2012/02/15(水) 23:10:27.07
>>543
泉南や淡路、洲本への騒音が問題とでも?w
環境基準を超えてるとでも言うのかい?w


545 :NASAしさん:2012/02/16(木) 07:49:41.83
>>543
阪神地区と、泉南地区・淡路を同列に見る馬鹿・・・・
人口密度が全然違う


546 :伊丹厨:2012/02/16(木) 12:17:04.55
都会でなければいくら騒音公害をばら撒いてもよいのだそうですw


547 :NASAしさん:2012/02/16(木) 13:52:22.93
>>546
544の質問に答えてあげなさいよ。逃げを打つのはよくないよ。


以下、伊丹厨は反論できず




伊丹厨は相変わらず都合の悪いことは無視するだけw
587NASAしさん:2012/02/19(日) 21:01:43.41
閑西国債食う乞う(笑)
588NASAしさん:2012/02/19(日) 21:02:17.94
大阪古臭い空港
589NASAしさん:2012/02/19(日) 21:03:03.51
伊丹と関空の国内線路線数・便数・座席数・利用客数の比較は?
590NASAしさん:2012/02/19(日) 21:03:42.47
>>588
そんな古臭い空港にすら敵わない関空(笑)
591NASAしさん:2012/02/19(日) 21:07:27.08
なんで利益が大きい関空を、わざわざ、冒険してまで、縮小させるような事を言うのか理解できない。
関空の借金がうまくいけば、伊丹の、残る可能性が広がるのに。同じ会社だという視点がまったくないのには驚き。
規制緩和って言うけど、仁川のスポークでも目指してるのなら、理解はできる。関西は終わりだけどな。

592NASAしさん:2012/02/19(日) 21:10:09.96
着陸料無料化しないとLCCすらまともに誘致できない関空(笑)
593NASAしさん:2012/02/19(日) 21:18:28.30
国内線が神戸のレベルにまで落ちそうな関空(笑)
594NASAしさん:2012/02/19(日) 21:19:41.45
LCCに端から見向きもされない昭和の遺物・旧態依然の公害空港伊丹(爆笑)
595NASAしさん:2012/02/19(日) 21:38:21.96
伊丹厨っていうより、チョンじゃないの?伊丹の西側は、朝鮮学校あるけどチョンだらけ?仁川が恋しいらしい。
596NASAしさん:2012/02/19(日) 21:57:04.11
伊丹は国内線・単通路機限定で、騒音を最小限にした運用で良い。
597NASAしさん:2012/02/19(日) 22:39:09.11
伊丹や神戸の強化・国際化を訴える者は、
一度でも○○ッ○○○○ン○ャー○を見たとこがあるのか?

○○ッ○○○○ン○ャー○も見たことがない、
現実を知らない素人が、
空港問題について偉そうな口を利くなど、滑稽。
知ったかぶりにも程がある。
598NASAしさん:2012/02/20(月) 00:58:30.29
関空は単通路機限定で、機材を最小限にした運用で良い。
伊丹は規制解除して、国際線を普通に戻せばいい。
599NASAしさん:2012/02/20(月) 01:40:58.90
>>598
統合法案に、関空を国際拠点空港にすると明記されてるのに、まだ寝言言ってら
600NASAしさん:2012/02/20(月) 02:31:25.43
>>598
○○ッ○○○○ン○ャー○を見たとこがあるのか?
ド素人
601NASAしさん:2012/02/20(月) 07:27:43.72
>>594
発着枠が埋まっててもともとLCCなんぞお呼びでない伊丹の現実を
認めたがらない関空厨(笑)
602NASAしさん:2012/02/20(月) 07:33:22.25
>>584
関空厨「ぐぬぬ」
603NASAしさん:2012/02/20(月) 09:29:42.69
>>602
発着枠一杯だから、ずっと国内線専用。B滑走路廃止して騒音抑えても良いくらいだ・・・・
604NASAしさん:2012/02/20(月) 12:09:38.31
>>602
経営的に問題が無きゃそれでいいから、そういうのナンセンス。
605NASAしさん:2012/02/20(月) 12:44:14.88
ナンセンスという事にしてあげてもいいから、国内線の両空港の実績を教えてよ。
606NASAしさん:2012/02/20(月) 13:30:04.90
>>605
関空が、国内線少ないことは、聞かなくてもわかる。
発着本数も少ないが、利用者数が多いという事は、国際線の機材が大きいのは明らか。しかも、貨物の747とかも、売り上げにかなり貢献してる。これは、伊丹では容量が足りず真似できない。そこを取り立てて比べるのはナンセンス。
どこまで内向きなんだ。

607NASAしさん:2012/02/20(月) 16:59:18.91
未だに内際合わせても国内線オンリーの伊丹より利用客が少ない関空(爆笑)
608NASAしさん:2012/02/20(月) 17:10:51.29
>>607
爆笑することじゃない
羽田線は競争やね
エアアジア・スカイ(関空)VSJAL・ANA(伊丹)
伊丹便かなり割れるかも
ドル箱に手を突っ込まれて笑ってる場合じゃないで
609NASAしさん:2012/02/20(月) 17:13:54.67
未だに国内線が1日で30数本しかない関空(笑)
610NASAしさん:2012/02/20(月) 17:17:55.28
>>609
じき55本になるんやて
神戸のスカイのせいで、羽田便の搭乗率悪くなってるのに、輪をかけて、関空からも新規参入。稼ぎ頭が減って、伊丹は青息吐息になるかもわからんな。
611NASAしさん:2012/02/20(月) 20:47:43.34
かもわからんなw
612NASAしさん:2012/02/20(月) 20:51:46.91
鶴穴減便、スカイ1便だけ新規参入の関空の影響で青色吐息になる
伊丹wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
613NASAしさん:2012/02/20(月) 20:53:22.92
伊丹厨よ、一度でも
○○ッ○○○○ン○ャー○を見たとこがあるのか?
614NASAしさん:2012/02/20(月) 22:24:26.80
>>612
直接の影響は少ないかもだけど、どうせスカスカだから、機材見直そかとなったら、青ざめるかもな。

615NASAしさん:2012/02/20(月) 22:42:18.85
泉ズリアよ、一度でも
○○ッ○○○○ン○ャー○を見たとこがあるのか?
616NASAしさん:2012/02/20(月) 23:07:50.66
>>615
あるズリよ
617NASAしさん:2012/02/21(火) 09:32:15.34
>>609
国内線専用=伊丹
羽田線の為に有る=伊丹
618NASAしさん:2012/02/21(火) 09:54:02.88
韓国・中国便が頼みの綱の関空(笑)

欧米便が壊滅的な混雑空港・関空(笑)

乞食速報LCCを就航させないとロクに客を集められない関空(笑)
619NASAしさん:2012/02/21(火) 17:16:21.15
>>618
そんな事いったら、伊丹はもっとダメダメな訳で。現状認識が足らない。
伊丹は、民営化したら、単年度黒字もかなり苦しいのに。

620NASAしさん:2012/02/21(火) 19:52:28.39
貧乏人御用達空港・関空
621NASAしさん:2012/02/21(火) 20:11:44.67
羽田便が頼みの綱の大手にだけ支持される空港・伊丹(笑)

その羽田便も壊滅しそうな極小空港・伊丹(笑)

乞食の支えがないと廃止されそうな欠陥空港・伊丹(笑)
622NASAしさん:2012/02/21(火) 20:14:15.78
他人のレスをパクって返す事しかできない低学歴・関空風(笑)

それも「〜しそうな」などと個人的な妄想でしか煽れない関空厨(笑)
623NASAしさん:2012/02/21(火) 21:16:20.01
確かに伊丹は、半数近く羽田便。人数はここで稼いでる。
624NASAしさん:2012/02/21(火) 22:50:22.00
>>623
関空が着陸料無料化でLCCを就航させるというドーピングで貧乏人の搭乗を稼いでるのと同じって事か・・・
625NASAしさん:2012/02/21(火) 23:07:08.45
ドーピングって、
搭乗者の注射料金を無料にして必死に客を集めている
神戸空港のことですね
626NASAしさん:2012/02/21(火) 23:09:27.95
超ローカル神戸厨までも対等に戦わないといけない関空厨いそがしーw
627NASAしさん:2012/02/21(火) 23:13:16.37
ドーピングの程度は
関空 << 神戸
であることは過去に確定済み
628NASAしさん:2012/02/22(水) 00:24:09.78
>>625
>>624の冒頭の「関空が」って文字すら読めない低学力が何を言ってもw
それとも神戸空港が着陸料無料化でLCCを幼稚していると捏造するつもり?w
629NASAしさん:2012/02/22(水) 00:55:48.35
>>627
神戸の駐車場にすら劣る関空の着陸料無料化(笑)
630NASAしさん:2012/02/22(水) 01:42:12.66
>>629
国際線の利益を元に、国内線を安くするんだから、良い事じゃないかな?
余裕の無い国内専用空港とは違うのだから。
631NASAしさん:2012/02/22(水) 02:06:52.33
>>628
関空厨に何を言ってもムダ。
ご都合解釈と捏造、都合の悪い指摘のスルー、
伊丹神戸叩きが関空厨のできる事のすべてなのだから。
632NASAしさん:2012/02/22(水) 19:49:53.85
未だに大量に売れ残っているピーチwwww
初日初便すらガラガラwww

やっぱりLCCだからねー。
やっぱり関空発着だからねー。
633NASAしさん:2012/02/22(水) 20:05:25.73
>>629
はい。
あなたが認める通り、
関空の着陸料無料化なんぞ、
神戸の注射料金無料化と比べたら、
はるかに劣ります。


ドーピングの程度

関空 <<< 神戸
634NASAしさん:2012/02/22(水) 20:36:40.12

兵庫維新の会では下記の政策を当面のメインテーマとしました。

国交省は神戸空港への違法で不当な諸規制を、直ちに全面撤廃せよ!

*1日30便上限規制
*午前7時から午後10時まで規制(1日15時間規制)
*国際線禁止規制

これらの規制は地方空港への基本的人権の侵害といっても差し支えない。

大阪府は邪魔するな。見苦しい妨害工作はするな。橋下も。
635NASAしさん:2012/02/22(水) 21:00:25.01
>>634
造る前から、つまづくの、容易に予測出来たのに、甘い予測の基、作ったのが悪い。要求自体反則。
出来ないなら潰せ
沖縄線の着陸料あれ何?
本業で、あんなことやってたら立ち行かない。

636NASAしさん:2012/02/22(水) 21:15:16.73
3月1日は伊丹厨にとっても関空厨にとっても神戸厨にとっても祭りになるな。
637NASAしさん:2012/02/22(水) 21:36:38.03
国内線 名古屋(小牧)空港時代 国内線 677万人
http://www.jcp-chita.jp/OLD/kukoudekigoto.html
中部空港開港の2005年(万博開催) 国内線702万人 国際線532万人
http://www.cjiac.co.jp/zisseki/2005zisseki.pdf
そして2010年 国内線470万人 国際線451万人
(2011年3月は東日本大震災を考慮する必要があるが)
http://www.cjiac.co.jp/zisseki/2010zisseki.pdf
国内線が名古屋空港時代より200万人減、開港時の3分の2という状態。

ちなみに県営名古屋(小牧)空港の2010年度利用者数は約40万人。
http://www.city.komaki.aichi.jp/contents/01041050.html

関空に集約すると中部みたいに飛行機離れ(新幹線orマイカーへ移行)が
起きると思うが
638NASAしさん:2012/02/22(水) 21:45:39.29
名古屋は単に需要がないだけ

関空開港前、成田第二滑走路前の
おこぼれ需要を実力だと勘違い

せこい名古屋人は車と新幹線には人一倍乗るが、
航空利用などしない
639NASAしさん:2012/02/22(水) 21:54:09.02
関空リニア出来たら、名古屋から直結になり、中部国際も不要になるかも。

640NASAしさん:2012/02/22(水) 22:24:55.50
まーた関空厨が個人的願望を・・・。

関空リニアは誰が作るの? 財源は? 費用対効果は?
運賃・料金の設定は? 需要予測は? またその根拠は?
運行する事業者はどこ? 採算性は?
641NASAしさん:2012/02/22(水) 23:58:09.88
>>640
それは府市統合本部に聞いてくれ

642NASAしさん:2012/02/23(木) 00:43:32.43
関空厨の個人的願望の実現方法を他者に訊けとか頭悪すぎる関空厨(笑)
643NASAしさん:2012/02/23(木) 01:15:33.33
>>642
アホや
発言した張本人が橋下くんなんやから、聞いたらええやん。
644NASAしさん:2012/02/23(木) 01:19:09.77
>>642
橋下くんの願望やで。
645NASAしさん:2012/02/23(木) 01:41:17.03
知事の考え(関空リニア)

2ちゃんねらーの考え(関空リニアはいらない)

実現性が高いのはどっち?
646NASAしさん:2012/02/23(木) 01:45:40.41
リニアは費用対効果からいっても非現実的。
投資額回収どころか、累積赤字で立ち行かなくなることは確実。

JR、南海の高速化(せいぜい130`運転)と
なにわ筋線の建設が現実的だろう。
647NASAしさん:2012/02/23(木) 02:02:07.32
なにわ筋線すら要らない。
リムジンバスの路線・本数が増えれば、それで十分便利。
648NASAしさん:2012/02/23(木) 02:16:40.94
昔からの南海の悲願は叶えてほしい。
649NASAしさん:2012/02/23(木) 08:47:37.82
>>635
すりかえ乙
これは譲れないよ

国交省は神戸空港への違法で不当な諸規制を、直ちに全面撤廃せよ!

*1日30便上限規制
*午前7時から午後10時まで規制(1日15時間規制)
*国際線禁止規制

これらの規制は地方空港への基本的人権の侵害といっても差し支えない。

大阪府は邪魔するな。見苦しい妨害工作はするな。橋下も。
650NASAしさん:2012/02/23(木) 16:24:07.04
>>649
まあ、現状無理
1日30便が神戸が残れる条件
守れないなら、いらんというのが国の姿勢。
651NASAしさん:2012/02/23(木) 19:30:27.13
神戸は赤字ダピング
駐車場無料という卑怯な集客でしか利用者がいない
空港
652NASAしさん:2012/02/23(木) 19:57:42.31
関空に建設費と固定資産税がかかるが。神戸は、水道や・ターミナル建設・ポートライナー延長などを含めて1兆円かかってるが、国・県・・神戸市の金。
元々不公平。規制があって当たり前。
653NASAしさん:2012/02/23(木) 20:47:46.63
>>650-652
お前恥ずかしいだろ。
何度でも言おうか。

国交省は神戸空港への違法で不当な諸規制を、直ちに全面撤廃せよ!

*1日30便上限規制
*午前7時から午後10時まで規制(1日15時間規制)
*国際線禁止規制

これらの規制は地方空港への基本的人権の侵害といっても差し支えない。

大阪府は邪魔するな。見苦しい妨害工作はするな。橋下も邪魔するな。
654NASAしさん:2012/02/23(木) 20:54:07.30
>>653
それは、国交省からすると、神戸空港はいらない空港ですよと変換される。

よって免許を返上せよ

655NASAしさん:2012/02/24(金) 02:53:23.61
>>653
ほんまにやったら
統合会社と国交省に息の根止められるぞ。
伊丹と関空の総掛かりで潰しにくるだろう。
656NASAしさん:2012/02/24(金) 17:30:27.24
TPPで神戸・伊丹の規制が撤廃されるのに、相変わらず関空バカは能天気なことを言ってんな。
アメリカはすべての品目を自由化交渉に乗せなければ日本のTPP交渉参加を認めないといってるのに。
関空はすぐに廃港だろ。橋下はTPP賛成だしな。
657NASAしさん:2012/02/24(金) 18:10:10.60
すでに韓国がアメリカとFTAを締結しているから、日本はFTAかTPPのどちらかしか選択肢がない。
関空にとってはどちらも地獄行きだけどな。
658NASAしさん:2012/02/24(金) 20:09:44.48
>>655
神戸と伊丹しか残らんわw
659NASAしさん:2012/02/24(金) 22:46:17.48
>>659
統合会社の持ち物なのに。
アホなの?
660NASAしさん:2012/02/24(金) 22:49:25.43
>>658
統合会社は、儲けの少ない伊丹を切り捨てる。
アホなの?
661NASAしさん:2012/02/25(土) 01:15:25.33
利益の出ない関空より伊丹を国際化し他方がはるかに利益は上げられるがな。
TTPで関空はジ・エンドだろ
662NASAしさん:2012/02/25(土) 01:42:51.70
アホ発見w

659 名前:NASAしさん :2012/02/24(金) 22:46:17.48
>>659
統合会社の持ち物なのに。
アホなの?
663NASAしさん:2012/02/25(土) 02:11:36.32
伊丹は国際線廃止済み。
再開の選択肢は無い。
羽田と伊丹は背景が異なる。
664NASAしさん:2012/02/25(土) 07:22:18.23
国際線は今後永遠に就航することはないのに、
大阪「国際」空港と名乗るのはいい加減止めてほしい。
単に伊丹空港でいい。

もっとも、まもなく廃港になるから改称費用が無駄になるか。
665NASAしさん:2012/02/25(土) 13:55:52.75
>TTPで関空はジ・エンドだろ

アホ発見w
666NASAしさん:2012/02/25(土) 15:46:57.42
ホント、アホだわ。

TPP待つまでもなく関空終了なのにw
667NASAしさん:2012/02/25(土) 21:22:10.96
>>666
わからんぞ、規制緩和の前に、もう伊丹は無かったりしてなw
真面目な話、誰にもわからんわ。
668NASAしさん:2012/02/26(日) 18:18:36.15
まぁ、市場原理に従って、
伊丹に国際線が戻るけどなw
669NASAしさん:2012/02/26(日) 18:22:15.86
あんな小汚い空港は日本の恥
国際線就航は日本のイメージダウンに繋がる
みっともないから止めなさい
670NASAしさん:2012/02/26(日) 18:43:45.19
>>669
その空港に勝てない関空ってどうよwww
671NASAしさん:2012/02/26(日) 18:50:57.42
関空保身のために伊丹に規制を押し付けている事がみっともない。
利用者は伊丹が小汚いとか全然思ってないんだけどな。
672NASAしさん:2012/02/26(日) 20:08:59.02
不潔男にとってはキレイに見える伊丹wwww
673NASAしさん:2012/02/27(月) 01:37:27.98
伊丹より清潔なはずなのにキレイ好きな国民性の日本人に人気のない関空(笑)
674NASAしさん:2012/02/27(月) 01:46:06.31
>>671
国際化は可能かもしれんが、増やしは出来ないだろうな。アメリカにも騒音規制は有るわけで。
あとは、どこを削るのか、統合会社の判断に委ねるしかないけど。やらないと言えばそれまでだし。民間会社がやる事だから、その方が良いと判断すりゃやるだろうし。

675NASAしさん:2012/02/27(月) 03:16:11.32
国際線を1便増やしたら、国内線が2便減るよ

それくらい分かれ、バカ伊丹厨
676NASAしさん:2012/02/27(月) 06:03:28.23
関空が体で学んだ算数である
677NASAしさん:2012/02/27(月) 08:42:33.41
>関空が体で学んだ算数である
クソワロタ
678NASAしさん:2012/02/27(月) 08:54:36.10
>>675
リニアで国内線需要がなくなるのじゃないのか?
679NASAしさん:2012/02/27(月) 10:06:11.25
>>678
そこまで、伊丹が生き残ればいいけどね。
80人程度の機材で、各地を結ぶとかした方が、環境基準満たして、余程いいように思う。国際線含めてね。
住み分けした方が良いように思うがね。

680NASAしさん:2012/02/27(月) 19:22:14.88
>>678
そこまで関空が生き残ればいいけどね
681NASAしさん:2012/02/27(月) 20:01:10.57
>>680
アホ
678が言ってるのは、リニア開通したら、伊丹の羽田枠を国際線にまわせないか?ということ。
682NASAしさん:2012/02/27(月) 20:21:37.55
>>681
大手が手放しはしないよw
683NASAしさん:2012/02/27(月) 21:29:18.42
>>682
大手と共に、伊丹も沈むってやつか。
684NASAしさん:2012/02/28(火) 00:42:43.95
アトランタですら1空港なのに、関西に3空港?
関空より広かった旧デンバー空港ですら廃止したのに、300haの伊丹を存続?

アメリカの常識とはまるで正反対ですな
アメリカの常識に照らせば、1空港に集約せよ、ってアメリカは言うかもね
わざと海外のエアラインを不利にしているように見えるだろうし
アメリカから何か言われたら、
「日米構造協議での滑走路総延長の約束を守るために、あえて伊丹を残し、数合わせで神戸まで作りました」
って答えるしかないか

TPPついでに日本のバカな航空行政にも見直しを迫ってもらいたいものだ
685NASAしさん:2012/02/28(火) 08:39:27.82
関空・伊丹の運営権会社は国の100%出資だから
地元の意向を無視して
いつでも財務省の意向で関空を切ろうと思えば切れるわけだけどね。
羽田成田の発着枠拡大で経営が行き詰まるか、TPPで終わるかの
どちらかを待っている状態だろう。財務省は。

それなら橋下は関空関連の第三セクターの破たん処理をするわけがないし、
大阪市の金を関空には出さないというわけがない。
橋下は関空をとうに見限っているよ。TPP賛成派なんだし。

686NASAしさん:2012/02/28(火) 11:48:00.01
>>685
関空統合会社が破綻すれば、出資者が泣き、債務は国が引き受けるだけ。その際に伊丹を廃止。
どちらに転んでも伊丹に国際線は戻らん。
687NASAしさん:2012/02/28(火) 14:04:39.57
>>683
大阪お国自慢脳な関空厨の虚栄心の為に
伊丹やJAL、ANAの没落を望むとか、さすが非国民は言う事が違うな。
688NASAしさん:2012/02/28(火) 15:19:05.70
伊丹-羽田縮小→伊丹空港も縮小又は廃止。
689NASAしさん:2012/02/28(火) 20:50:59.84
>>686
来年、羽田3万回・成田5万回 国際線増やすらしいな。
いきなり関空ピンチだな。
財務省はTPPで、ややこしい連中が取りついている関空を厄介払いするつもりなんだろうな。
690NASAしさん:2012/02/28(火) 21:04:19.62
関西国際空港と大阪(伊丹)空港を一体運営する「新関西国際空港会社」の発足に向け、新会社の定款などを決める設立委員会の初会合が5日、開かれた。
伊丹開港から53年、関空開港から17年−。
紆余(うよ)曲折を経て、関西の国際ハブ(拠点)化がやっと現実味を帯びてきた。

両空港の統合を成功させるためには、官民が一体となって取り組まなければならない。
果たして、歩調を合わせられるかどうか。
カギを握るのは財務省だ。

財務省は、新会社の設立をどうみているのか。
本音はみせないが、かつて伊丹空港の存続に不信を抱いたことは事実だ。

関空の開港は、伊丹空港の騒音対策、航空需要の拡大への対応が背景にあった。
昭和49年、運輸省(現国土交通省)は「大阪国際空港の廃止を前提としての運輸省の考え方」を作成。
莫大(ばくだい)な騒音対策予算を伊丹空港に投下していたので、大蔵省(現財務省)としては伊丹空港を廃止する代わりに関空をつくる、という認識だった。

ところが平成2年、運輸省と地元自治体らによる騒音対策協議会で、伊丹空港を国内線に限定して存続させることが決定。
大蔵省にとって存続決定は“裏切り行為”に映った。
ある財務事務次官経験者は「関西人はウソつき」と言っていたのを思いだす。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/111205/wec11120512310001-n1.htm
691NASAしさん:2012/03/01(木) 12:18:38.80
初日初便から大幅遅発のピーチ(笑)
692NASAしさん:2012/03/01(木) 20:41:32.44
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
凄い危機感
693NASAしさん:2012/03/02(金) 01:03:05.72
ピーチと関空の危機感は今更だろw
694NASAしさん:2012/03/02(金) 01:55:23.30
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
凄い危機感
695NASAしさん:2012/03/02(金) 09:32:00.21
>>693
一番酷いのは↑↓のような「関空厨の」危機感だろうが。もっと勉強しろ。
696NASAしさん:2012/03/02(金) 22:38:43.76
スカイにすら、業務改善命令が出てたくらいだからな。遅延くらいで騒がない騒がない。

697NASAしさん:2012/03/03(土) 03:07:27.82
勉強しろとは、
関空のような場所こそ津波の被害が大きいと思っている
バカに言う言葉ですね
698NASAしさん:2012/03/03(土) 04:18:32.99
まだ関空が三空港で津波被害が最小だと思い込みたがっている
低学力な関空厨がいるのかw

関空厨以外、世界中の誰もが失笑するよ。

嘘だと思うなら世界中のあちこちでそれを主張してごらん。
精神科への入院をすすめられるのがオチだから。

てか、昨日テレビでやってた三地震連動による被害想定報道で
三空港の各地域の中では大阪南部・和歌山の被害が
兵庫南部や大阪北部のそれより大きかったな。

そうでなくても震度3でビルが要建て替えになるような
脆弱地盤しかもたないしね、大阪は。

それに、何をせずとも勝手に自分で沈降するレベルだからね、関空は。
699NASAしさん:2012/03/03(土) 06:52:07.91
関空が無くなっても、伊丹か国内線専用のまま。
700NASAしさん:2012/03/03(土) 11:36:24.89
698は真性バカ
701NASAしさん:2012/03/03(土) 12:15:44.48
関空が有っても、伊丹再国際化への流れは変わらない。
702NASAしさん:2012/03/03(土) 12:59:25.25
>>701
ソースは?
703NASAしさん:2012/03/03(土) 13:11:13.32
>>700
反証できないからって人格攻撃ですかw
704NASAしさん:2012/03/03(土) 14:59:09.49
関空が出来たんは、 南海の陰謀と泉州3市の賜物や
あんな沖合いW

伊丹拡張と神空整備に金掛けやぁ(怒)
705NASAしさん:2012/03/03(土) 18:44:18.80
>>703
「関空のような場所こそ津波の被害が大きい(小さい)」

「関空が三空港で津波被害が最小(最大)」
とは意味が違うだろ?

まあ、三空港で比べたら、津波被害は
伊丹<<関空<神戸
だろうね
神戸は関空と比べて周辺海域が浅いから
706NASAしさん:2012/03/03(土) 22:37:42.60
>>705
明らかに関空の方が南海地震の震源域にほど近いんだが。
てか神戸沿岸の津波の影響は東南海連動のM9の場合で2〜3mと言われている。
さすが瀬戸内海。
大阪の海抜0m地帯はそれでも水没するらしいが。

関空は瀬戸内海というにはちょっと出口付近すぎる。
707NASAしさん:2012/03/03(土) 23:11:43.28
>>706
ムリヤリだなあ
708NASAしさん:2012/03/03(土) 23:30:50.26
>>706
>関空は瀬戸内海というにはちょっと出口付近すぎる。
だから、津波被害は 関空 < 神戸
神戸は関空と比べて周辺海域が浅いからね。
分かる?
709NASAしさん:2012/03/04(日) 11:56:26.03
「浅いと津波が高くなる」だろ。どちらにしろ伊丹を活性化させる理由にはならない。
伊丹は縮小あるのみ。
710NASAしさん:2012/03/04(日) 12:52:14.72
地震も津波も被害の想定が伊丹より甚大な関空(笑)
711NASAしさん:2012/03/04(日) 17:30:56.21
>>710
伊丹を拡充する理由にはならない。
伊丹は大型機禁止にして騒音抑える。
712NASAしさん:2012/03/04(日) 23:09:53.04
>>711
べつに伊丹を拡充させるべきなんて思ってないよ。
震災リスクをなるべく排除する為に関空から航空便を引き揚げさせないといけないってだけ。
あとは伊丹だろうが神戸だろうが八尾だろうがどれでも構わん。
713NASAしさん:2012/03/05(月) 01:37:47.74
震災リスクなら、神戸の方が先だね
714NASAしさん:2012/03/05(月) 02:40:07.70
神戸と関空を同時廃止でよろしく
715NASAしさん:2012/03/05(月) 07:25:13.99
>>714
必要ない。それをやれば、近畿から国際線発着出来る空港無くなるし。
廃止するなら、騒音公害の有る伊丹だな。
716NASAしさん:2012/03/05(月) 22:40:50.64
その通りだズリ。必要ないズリ
717NASAしさん:2012/03/05(月) 23:18:03.75
活性化するなら関空より伊丹だな、国際線を含めて。
廃止するのは関空救済だな。
718NASAしさん:2012/03/05(月) 23:52:33.62
>>717
伊丹や神戸の強化・国際化を訴える者は、
一度でも○○ッ○○○○ン○ャー○を見たことがあるのか?

○○ッ○○○○ン○ャー○も見たことがない、
現実を知らない素人が、
空港問題について偉そうな口をきくなど、滑稽。
知ったかぶりにも程がある。
719NASAしさん:2012/03/06(火) 13:31:26.00
>>717
必要無い。伊丹は国際線禁止。大型機制限の今の規制のままいく。
720NASAしさん:2012/03/06(火) 23:42:47.42
>>718
ズリッズリッだンニャーンくらい見たことあるよw
721NASAしさん:2012/03/06(火) 23:55:35.27
>>719
伊丹国際線復活、規制緩和ですよ。
722NASAしさん:2012/03/07(水) 00:03:08.75
>>721
そんなことを言うとまた、ズリッズリッだンニャーンを見たかと絡まれるよww
723NASAしさん:2012/03/07(水) 02:58:27.56
ズリッズリッだンニャーンって
どんな色してるの?
大きさはどのくらい?
724NASAしさん:2012/03/07(水) 22:48:16.12
>>723
ズリッズリッだンニャーンの写真あるよ。
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/o/m/a/omamenyan/10-11-20-06.gif
725NASAしさん:2012/03/08(木) 04:21:16.30
>>721
そんな動きは全く無いんですけど。
726NASAしさん:2012/03/08(木) 16:58:32.80
>>725
涙を拭けよwww
727NASAしさん:2012/03/08(木) 17:05:51.09
>>726
意味不明。関空の利益が優先。おこぼれがあれば可能ってレベルだろうに。
新関空会社次第だよ。

728NASAしさん:2012/03/09(金) 21:08:57.08
関空の利益を優先した結果、今のデタラメな航空政策がある。
伊丹利用者を無視した結果、今のデタラメな航空政策がある。
729NASAしさん:2012/03/09(金) 21:23:09.00
騒音問題が有るのに伊丹を残した事自体が出鱈目。
環境対策費は即廃止だな。
730NASAしさん:2012/03/09(金) 21:54:47.79
そうズリ。伊丹は廃止だズリ
731NASAしさん:2012/03/09(金) 23:47:09.74
>>726
伊丹国際線復活、規制緩和
そんな動きはないから
涙を拭けよwww
732NASAしさん:2012/03/09(金) 23:51:19.82
伊丹の環境対策費8000億円
税人投入 利用者負担せず
もし利用者負担にすれば1回の利用料3000円になる

伊丹問題は利用者が環境対策費を負担しなかったことにある
733NASAしさん:2012/03/09(金) 23:52:18.60
関空 固定資産税 70億円
伊丹 固定資産税  0円
734NASAしさん:2012/03/10(土) 00:16:04.08
伊丹の国際線復活なんて100lあり得ないからw
735NASAしさん:2012/03/10(土) 09:13:07.18
関空はまず莫大な有利子;無利子負債を返してくださいね
返し終わったら今度は国から受け取り続けた補助金を返還しましょう
さらに周辺漁民は累計の漁業補償費を全て返さないと
伊丹のことをいうのはそれからですね
736NASAしさん:2012/03/10(土) 10:20:17.83
■空港の分散(拠点空港の不在)による、一般的・普遍的なデメリット
○多様な需要を一元化できないから、利便性の高い航空ネットワークが成立しにくい
○各空港の利用者が多くならないから、アクセス交通の利便性が向上しにくい
○貨物輸送の拠点が分散化し、輸送・物流コストがアップ
○同一空港でのエアライン間での競争環境が整備されにくくなり、サービス低下、運賃高止まり
○全空港の維持管理費の総額が高くなる
○各空港の非航空系収入が上がらず、サービス向上への投資や利用料減免が困難
等々

■上記に加えた、関西空港に一元化する場合のメリット
○伊丹空港の環境対策費が不要
○伊丹の用地および移転補償跡地の売却益を関空の債務償還に充てることで、利払いは大幅減少、関空補給金が不要
○伊丹周辺の住環境が劇的に向上し、交通利便性等に応じた適正な土地利用が可能
○伊丹周辺の市街地分断の解消、過疎化解消、防犯面での良化
○航空機事故が起きた場合に関係のない第三者が巻き添えになる危険性の除去
等々
737NASAしさん:2012/03/10(土) 14:58:50.41
>>735
どっちにしろ、伊丹は、関空に組み込まれた。いわば子分扱い。具合が悪ければ無くなるだけ。そんなの今さら。もう遅い。

738NASAしさん:2012/03/10(土) 15:20:25.85
売り上げ 関空 900億円
     伊丹 150億円
739NASAしさん:2012/03/10(土) 17:47:13.80
ドーピングしないと利益を出せない関空(笑)
740NASAしさん:2012/03/10(土) 19:08:19.41
小型機着陸料 1050円(50円は消費税)を必至で誘致する
神戸空港(笑)

16億円相当の格納庫用地を無料にする神戸空港(笑)

741NASAしさん:2012/03/10(土) 20:41:58.57
>>738
関空はまず莫大な有利子;無利子負債を返してくださいね
返し終わったら今度は国から受け取り続けた補助金を返還しましょう
さらに周辺漁民は累計の漁業補償費を全て返さないと
伊丹のことをいうのはそれからですね
742NASAしさん:2012/03/10(土) 21:49:01.00
ほら、泉ズリア。関空の悪口が書かれているよ。これは早く反論しないと取り返しのつかないことになるよ。ほら、泉ズリア、ほらwww
743NASAしさん:2012/03/10(土) 22:07:23.17
関空はもう取り返しつかねーからなぁ
744NASAしさん:2012/03/10(土) 23:16:10.71
関空 売上げ 900億円
伊丹     150億円
神戸      6億円

一番、いらないのは神戸
745NASAしさん:2012/03/11(日) 00:12:29.63
注射場はタダ
着陸料は減免しかも小型機ばかり

これじゃ6億円しかないのも納得
746NASAしさん:2012/03/11(日) 02:28:46.21
>>741
だから、もう遅い。関空が不調なら伊丹は無くなってしまう。伊丹擁護すればするほど、伊丹が危うくなる。
747NASAしさん:2012/03/11(日) 02:43:37.28
セブンイレブンの1店当たりの売り上げ額は年間2億円強。

神戸空港の売り上げ額≒セブンイレブン3店分
748NASAしさん:2012/03/11(日) 13:30:48.33
>>746
一人肥溜め水泳大会してる暇あったら、自分の言葉を書き直せ。
749NASAしさん:2012/03/11(日) 13:31:27.04
>>746
イケメンが居なくなればブスがもてる理屈ですね(藁
750NASAしさん:2012/03/11(日) 14:20:44.41
>>749
笑い事でない。関空厨からすると笑い事かもしれんがの。新関空会社は、売り上げの大きい関空を優先させるからの。器の小さい伊丹では、借金返せんから仕方ないけどな。
751NASAしさん:2012/03/11(日) 14:29:32.43
伊丹って利用者減少で推定売上げ120億円まで減っている。
黒字も20億円程度だろ

関空の利払いは180億円

伊丹なんて売却するしかない

伊丹存続というなら利用料2倍にして
年間黒字100億円くらいないと無理

関空LCCが就航してしまったから、いまさら伊丹の利用料なんて値上げしたら
伊丹の利用者1000万人割れだよな

伊丹は利用料2倍か廃止の選択肢しかない
752NASAしさん:2012/03/11(日) 16:53:59.08
>>749
■空港の分散(拠点空港の不在)による、一般的・普遍的なデメリット
○多様な需要を一元化できないから、利便性の高い航空ネットワークが成立しにくい
○各空港の利用者が多くならないから、アクセス交通の利便性が向上しにくい
○貨物輸送の拠点が分散化し、輸送・物流コストがアップ
○同一空港でのエアライン間での競争環境が整備されにくくなり、サービス低下、運賃高止まり
○全空港の維持管理費の総額が高くなる
○各空港の非航空系収入が上がらず、サービス向上への投資や利用料減免が困難
等々

■上記に加えた、関西空港に一元化する場合のメリット
○伊丹空港の環境対策費が不要
○伊丹の用地および移転補償跡地の売却益を関空の債務償還に充てることで、利払いは大幅減少、関空補給金が不要
○伊丹周辺の住環境が劇的に向上し、交通利便性等に応じた適正な土地利用が可能
○伊丹周辺の市街地分断の解消、過疎化解消、防犯面での良化
○航空機事故が起きた場合に関係のない第三者が巻き添えになる危険性の除去
等々
753NASAしさん:2012/03/11(日) 20:28:34.36
>>752
マルチ乙
754NASAしさん:2012/03/12(月) 01:37:16.59
>>753
反論できず
755NASAしさん:2012/03/12(月) 08:03:12.29
>>754
そういうレスってなんの反論にもなってないんだけど?w
756NASAしさん:2012/03/12(月) 22:52:12.31
ズリーズリー。関空で泉ズリをするだズリ。
ああ、関空ぅ、関空ぅ。ああ、いい。ああ、いい。ああ、連絡橋。ああ、二期島。いい、ああ、いい。
ズリズリズリ、ブリブリブリ。ああ。ズリーズリー。
757NASAしさん:2012/03/12(月) 23:45:03.26
755 :NASAしさん:2012/03/12(月) 08:03:12.29
>>754
そういうレスってなんの反論にもなってないんだけど?w ←いつもの時間(平日の朝)


863 :NASAしさん:2012/03/12(月) 08:01:06.95 ←いつもの時間(平日の朝)
関空厨哀れ…


623 :NASAしさん:2012/03/12(月) 08:02:11.59 ←いつもの時間(平日の朝)
>>619
そういうレスってなんの反論にもなってないんだけど?w
758NASAしさん:2012/03/13(火) 19:50:11.54
伊丹を国内線専用のままとするのが良い。
759NASAしさん:2012/03/13(火) 20:07:33.13
伊丹を国内線専用のままとするのが良い。 (ズリッ
760NASAしさん:2012/03/13(火) 23:04:17.29
セブンイレブンの1店当たりの売り上げ額は年間2億円強。

神戸空港の売り上げ額≒セブンイレブン3店分
761NASAしさん:2012/03/14(水) 13:14:38.74
伊丹廃止をして喜ぶ関空厨とは
大阪府民の一部と関空天下り役人だけ。

三空港問題に興味がなくても、
「伊丹と関空、どちらを存続させてほしいですか」
と国民に聞けば、便利な伊丹を挙げるのが殆ど。

大きくて新しければいいなんて幼稚な事、
まともな日本人なら誰も考えない。
762NASAしさん:2012/03/14(水) 21:26:02.66
【航空】国交省困惑・関空反発--スカイマークの関空〜羽田線、就航前に運休決定 [03/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331726716/
763NASAしさん:2012/03/14(水) 23:05:24.98
「伊丹と関空、どちらを存続させてほしいですか」
「伊丹」
「でも、関空を廃止したら、全然容量が足りなくなりますよ」
「じゃあ、関空」
764NASAしさん:2012/03/14(水) 23:06:17.69
関空の容量はたったの14万回/年だからな。関空だけでも容量が足りない。
765NASAしさん:2012/03/14(水) 23:28:55.78
>>764
伊丹は有ってもいいのかもしれないが、関空より小さいのは明らかです。伊丹は、関空の代わりは出来ません。
韓国・東京に依存するからいらないと言うのなら、仕方ないですけど。

766NASAしさん:2012/03/15(木) 00:41:52.49
関空が14万回なら、
同条件で比較すれば、
伊丹はその半分だな
767NASAしさん:2012/03/15(木) 00:43:52.08
国内線オンリーの伊丹が13万回なら、
関空で国内線オンリーなら26万回以上は楽勝だな
768NASAしさん:2012/03/15(木) 10:24:45.82
>>761
伊丹を存続?ならば環境対策費を廃止。固定資産税も免除。
周辺自治体にお金を落ちなくする。
現行の規制も維持して、騒音を抑える。
769NASAしさん:2012/03/15(木) 20:04:50.32
伊丹強化で周辺自治体にどんどんお金を落としましょう。
770NASAしさん:2012/03/16(金) 05:01:35.69
>>769
それ、新関空会社の負担。
払えないからって、伊丹売られても文句言うなよ。
771NASAしさん:2012/03/16(金) 05:08:58.70
>>770
新関空会社が払えないなら、自治体が免除するしかないわね。泉佐野市みたいにならなきゃいいけどW

772NASAしさん:2012/03/16(金) 13:31:40.25
>>768
>関空は借金の着け替えだけで36億円が余分に消費される

この事実は1mmも動かない。
773NASAしさん:2012/03/16(金) 19:32:09.05
>>772
目くそ鼻くそ
関西で、税金使わなくする方向に持っていこうとしているにね。
関空も伊丹もずっと減額じゃないか?
いい流れだ。
774NASAしさん:2012/03/17(土) 00:22:26.20
減額される一方の伊丹環境対策費。
相変わらず多額の関空補給金。
775NASAしさん:2012/03/17(土) 02:17:12.36
じゃあ、もうタダにしようぜ
いいだろ?
伊丹乞食ちゃん
776NASAしさん:2012/03/17(土) 09:28:07.82
関空の税金補填と他幹線空港の国費投入を意図的に混同させようとしてる関空厨がいるね
777NASAしさん:2012/03/17(土) 13:57:00.68
伊丹の環境対策費と他幹線空港の国費投入を意図的に混同させようとしてる伊丹厨がいるね
778NASAしさん:2012/03/18(日) 09:24:57.15
245 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/03/17(土) 11:11:59.73 ID:dmhFSx6Z [1/2]
空港はおろか、連絡橋さえ全国ワーストの関空
http://www.ueharaweb.com/hmap.htm

246 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/03/17(土) 11:23:45.45 ID:dmhFSx6Z [2/2]
連絡橋さえ国民の税金で買い支え、200億円の赤字を国民の税金で半分に圧縮する関空連絡橋

585億円は、政府予算の道路特定財源から
130億円、大阪府が65億円、独立行政法人の「日本高速道路保有・債務返済機構」がさらに
390億円を拠出してまかなう。大阪府は予算計上に応じる方針だ。
残りの195億円は関空会社が特別損失として処理するが、半額を空港予算から助成し、例年
は90億円の補給金を187億円に引き上げる。

http://yomi.mobi/read.cgi/news24/news24_wildplus_1198137875
779NASAしさん:2012/03/18(日) 11:21:57.78
ドイツでは、現在、ドイツ政府が利用客の少ない旧東ベルリン空港のシェーネフェルト空港の全面改築工事を行っている。
これは、シェーネフェルト空港をベルリン・ブランデンブルク国際空港と改称し、ベルリンの新しいハブ空港へ発展させるためのものである。
ドイツ政府は、テーゲル空港とテンペルホーフ空港を順次閉鎖することにしているが、両空港はシェーネフェルト空港よりも便利な立地にあるため、各エアラインは両空港を存続させるべく懸命な働きかけを続けている。
両空港の存続が首尾よく決まった場合、ドイツ政府は、有効かつ合理的な機能分担ルールを定めようとして失敗したイタリアや、都市部から遠い新空港へエアラインを誘致するのに失敗したカナダと同じ轍を踏まないようにする必要がある。
http://www.mlit.go.jp/common/000020559.pdf


両空港は廃止されることとなりました。
ドイツは、既得権益を持つエアラインの働きかけにも屈せず、イタリアやカナダと同じ轍を踏んだりはしませんでした。

もっとも、能力の低いリナーテがジリ貧の中、マルペンサは今やイージージェットのハブであり、マルペンサ強化策が実を結んでいます。
モントリオールも今では無駄な空港分散を止め、1空港集約という世界の常識に則った道を選択しています。
途上国であるインドや南アフリカ、あの中国でも、世界の常識に反した無駄な空港分散という道を選択したりはしません。

同じ轍を今でも踏み続け、世界の反面教師であり続けているのは、世界でも関西のみです。
780NASAしさん:2012/03/18(日) 15:24:30.81
>>779
マルチ乙
781NASAしさん:2012/03/18(日) 21:01:25.99
■空港の分散(拠点空港の不在)による、一般的・普遍的なデメリット
○多様な需要を一元化できないから、利便性の高い航空ネットワークが成立しにくい
○各空港の利用者が多くならないから、アクセス交通の利便性が向上しにくい
○貨物輸送の拠点が分散化し、輸送・物流コストがアップ
○同一空港でのエアライン間での競争環境が整備されにくくなり、サービス低下、運賃高止まり
○全空港の維持管理費の総額が高くなる
○各空港の非航空系収入が上がらず、サービス向上への投資や利用料減免が困難
等々

■上記に加えた、関西空港に一元化する場合のメリット
○伊丹空港の環境対策費が不要
○伊丹の用地および移転補償跡地の売却益を関空の債務償還に充てることで、利払いは大幅減少、関空補給金が不要
○伊丹周辺の住環境が劇的に向上し、交通利便性等に応じた適正な土地利用が可能
○伊丹周辺の市街地分断の解消、過疎化解消、防犯面での良化
○航空機事故が起きた場合に関係のない第三者が巻き添えになる危険性の除去
等々
782NASAしさん:2012/03/18(日) 21:14:03.84
>>781
またまたマルチ乙
783NASAしさん:2012/03/22(木) 15:37:52.69
泉ズル廃人!関空水死!
784NASAしさん:2012/03/23(金) 00:18:12.18
>関空会社を国営や公社にしたら
>泉佐野や泉南がまとめて財政破綻します。

>大阪府が伊丹を廃止してでも
>関空民営維持にこだわる本当の理由。

ああ、そういう事か。
本来なら国営直轄にしてしまえば借金の利払いもなくなるのに何故しないのか、
国交省はいろいろ関空にテコ入れしているが、小手先のボロボロLCCの誘致なんぞチマチマやるより
これが一番の処方箋だが何故しないのか・・・と思っていたが地元への資金還流のパイプが途切れるから
ってことか。

果てしなく腐ってるな。
785NASAしさん:2012/03/24(土) 02:09:56.38
伊丹や神戸を規制してるから、
かなりの経済損失が出てるだろうね。
786NASAしさん:2012/03/24(土) 04:25:15.02
かと言って変えられるのだろうか?
787NASAしさん:2012/03/24(土) 09:25:37.25
>>786
2ちゃんでブヒブヒ啼くことでお先真っ暗の現実を逃避してるだけなんで選挙に出る気など毛頭ございませんw
現実は過酷だからこの便所の中だけでも薔薇色のお花畑を描かせて下さいなw
788NASAしさん:2012/03/24(土) 11:48:34.98
債務残高 伊丹 0
     関空 1兆200億+第二滑走路建設費(笑)
789NASAしさん:2012/03/24(土) 12:13:30.67
LCCターミナルの費用もあるぞw
790NASAしさん:2012/03/24(土) 12:41:09.27
まぁ止まらんな。あんたらの金もぶちこまれるんだろう。なんで笑えるのか知らんけど。

791NASAしさん:2012/03/24(土) 15:01:26.81
さらにそろそろなにわ筋線も加わるね(ニッコリ
792NASAしさん:2012/03/24(土) 15:14:43.52
心配するな、橋下総理誕生で関空はもうすぐ米軍基地になるから。
793NASAしさん:2012/03/24(土) 20:53:37.29
ほら、泉ズリア。関空の悪口だよ。早く否定しないと大変なことになるよ。ほら、泉ズリア、ほらwww
794NASAしさん:2012/03/24(土) 21:59:11.11
>>792
2年前に、すぐさま撤回してる話を、なぜ蒸し返すのかわからない。あまりに撤回が早かったので、変わり身の早さが叩かれたぐらいなのにな。これ、一気に精算出来るとして、政府の金をアテにしたんだろう。まぁ無理だわな。
府市統合本部顧問が、南海なんば駅付近の開発を提言してて、南海電鉄自体の駅ビルの開発もあって、国際的な窓口としようと言っているのに。
795NASAしさん:2012/03/24(土) 22:01:56.89
>>794
そのあと、伊丹廃止の決議してるしな。
796NASAしさん:2012/03/24(土) 22:48:38.23
伊丹は国内線専用のまま。
仮に関空が廃止になったとしても、神戸が国際空港になるだけ。
でも、関空は破綻しても廃止にはならん。
797NASAしさん:2012/03/24(土) 23:19:26.49

関空は破綻させないよ。
破綻させないという事はどういうことか、一生、年200億の金利を払い続けるという事さ笑

大阪府の関空周辺の自治体は、どこも尻に火がついて後が無いんだよ
万が一関空に破綻でもされた日には、ガン首並べて大阪南部の自治体はすべからく破綻するw

これからも関空にはせっせと破綻予備自治体へ固定資産税を数百億払ってもらう為に
民間のままで居てもらうよ。もちろん駐車場も金利も高いままでな
不足分は、国の税金で補填されるしなw
798NASAしさん:2012/03/25(日) 11:14:39.12
橋下の本音は、関空は米軍基地ww
その証拠に、ほとんど伊丹を使っているのが証拠。
799NASAしさん:2012/03/25(日) 13:46:24.74
おめでたい頭だね
そうでも思わないと2ちゃんだけでなくリアルでも発狂するから仕方ないね(ニッコリ
800NASAしさん:2012/03/25(日) 15:13:00.12
伊丹は国際線復活の方向で動いていますね。
801NASAしさん:2012/03/25(日) 15:44:20.05
ズリーズリー。そんなはずはないズリ。ズリーズリー。ムキーッ
802NASAしさん:2012/03/25(日) 15:58:21.28
恩を仇で返すからなぁ、関空ってさ。
だからいつまでたっても支持されない。
803NASAしさん:2012/03/25(日) 16:19:29.48
ズリは、沈没関空の人柱になれ
804NASAしさん:2012/03/25(日) 20:46:28.36
>>800
環境対策費が減るなら構わんだろうけどな。
数十億もかかってたら、採算取れん。ああ値上げすりゃいいか。
値上げしても使うなら構わんだろうな。
国際化の前にまず値上げだな。

805NASAしさん:2012/03/25(日) 20:48:42.78
もはや、沖縄普天間飛行場の関空への移設と
岩国市が拒否した米海兵隊を泉佐野市が受け入れるしか
この財政破綻を回避する「カンフル剤」はない
806NASAしさん:2012/03/25(日) 20:58:19.37
>>802
>>803
どうでもいいが、まず、自治体にNoを突き付けなはれ。
関西全体として、関空を国際線の拠点することは合意されてる。兵庫県も合意するところ。ひっくり返すなら政治闘争しかあるまい。
やらないなら、継続されていく、ただそれだけ。
807NASAしさん:2012/03/25(日) 21:03:22.07
>>805
受け入れないで、破綻するかもしれないが、知ったことではない。国の管理下で身綺麗になった方がよくね?
808NASAしさん:2012/03/26(月) 10:05:01.55
建設GOサイン出したアホ供に刑を
809NASAしさん:2012/03/27(火) 16:03:19.97
関空建設は正しいが、伊丹を廃止しなかったのはまずかったな。
810NASAしさん:2012/03/27(火) 20:51:47.95
関空の4倍の人間を捌いてる羽田空港が横田基地の真横で成立してるからな。
関空に民間機が飛ばない方が、むしろ他2空港が自由に空域を利用出来るようになって利便性は
上がるとおもうよ。

それこそフライトレーダーで関西上空と羽田近郊を見比べてみてから書き込んでくれw
811NASAしさん:2012/03/27(火) 22:13:33.07
古くて狭い伊丹にしがみつけば関西もそのスケールのまま。
ますます世界から取り残されるだろう。

http://www.actiblog.com/ueyama/122076
812NASAしさん:2012/03/28(水) 14:49:26.48
もはや、沖縄普天間飛行場の関空への移設と
岩国市が拒否した米海兵隊を泉佐野市が受け入れるしか
この財政破綻を回避する「カンフル剤」はない
813NASAしさん:2012/03/29(木) 00:00:20.26
伊丹空港 航空機騒音監視結果

測定局   H19   H20  H21
(1)西桑津 78.8  78.8   78.4
(2)北 村  83.0  82.7   82.3
(3)大 野  74.0  73.8   73.7


地域の類型 基準値(単位 WECPNL)
I 70以下
II 75以下

(注)
I をあてはめる地域は専ら住居の用に供される地域とし、
II をあてはめる地域は I 以外の地域であつて通常の生活を保全する必要がある地域とする。



未だに環境基準未達、改善が見られない痛民
814NASAしさん:2012/03/29(木) 23:03:38.03
>>813
マルチ乙
815NASAしさん:2012/03/31(土) 13:09:19.43
関空を切り売り縮小させる事が必要。
816NASAしさん:2012/03/31(土) 14:15:43.49
>>815
それで問題は解決するのか?
バカ丸出しW
817NASAしさん:2012/03/31(土) 15:43:29.38
>>815
一角を海釣り公園にしてほしいな。
818NASAしさん:2012/04/03(火) 21:49:38.36
関空にA380が着陸したな
819NASAしさん:2012/04/03(火) 23:08:25.54
連絡橋がストップしたなw
820NASAしさん:2012/04/04(水) 01:36:57.02
陸の孤島と化したか。
さすが、無駄な公共事業の象徴と言われ続けている関空。
821NASAしさん:2012/04/04(水) 20:42:02.24
597 :バカ伊丹厨:2012/04/03(火) 23:22:39.19
>>593
関空一期島の面積は515ha 神戸空港島の面積は272ha
実際に比較すると関空の面積は神戸の倍もない
関空一期は滑走路長が3500mと不必要に長いので3000mに補正すると 実効差はさらに小さくなり40%しか違わなくなる
関空一期に1兆5000億円かかったことを考えると 40%小さくても3000億円で建設できた神戸空港の方が価値が大きい

611 :NASAしさん:2012/04/04(水) 00:09:34.81
>>597
>関空一期は滑走路長が3500mと不必要に長いので3000mに補正すると 実効差はさらに小さくなり40%しか違わなくなる
どういう計算だよ? まさか、単純に滑走路長で比例計算したのか?w
関空1期の短辺は1100mくらいだから、滑走路を500m短くしても、 1100m×500m=55ha しか狭くならないのだが。
まずは、計算方法を教えてくれw

613 :バカ伊丹厨:2012/04/04(水) 00:13:42.89
>>611
長方形の長辺いっぱいに3500mの滑走路が敷設されてるんだから 滑走路を3000mにしたら島の面積はほぼ3000/3500倍になるだろ
算数能力大丈夫か?

616 :NASAしさん:2012/04/04(水) 00:32:13.60
613の頭が大丈夫ではないことが判明した。
滑走路前後にバッファがあることすら知らないようでは、話にならない。
さらに言うと、関空1期は北東から南西まで旅客・貨物ターミナルが張り付いているから、
短辺が1100mもあるが、実際のところ、滑走路・誘導路部分だけを見れば、 その幅は450m程度にすぎない。
だから、関空1期の滑走路を3000mにしても、 3000m×450m=22.5ha しか面積は減らない。

617 :バカ伊丹厨:2012/04/04(水) 02:02:01.44
>>616
バカだな、2期島はともかく1期島はそんな歪な形状にはなってないだろ。
1期島はほぼ綺麗な長方形だよ。
滑走路に必要な幅が450mであっても、空港施設用地の幅650m部分も滑走路長に合わせて延長したと考えるのが自然。

632 :NASAしさん:2012/04/04(水) 20:06:30.21
>>617
>滑走路に必要な幅が450mであっても、空港施設用地の幅650m部分も滑走路長に合わせて延長したと考えるのが自然。
はいはい、負け惜しみにもなってないね。
長方形で計算したところで、滑走路前後のバッファはある。
「関空1期の短辺は1100mくらいだから、 滑走路を500m短くしても、 1100m×500m=55ha しか狭くならないのだが。 」なんだよ。
ば〜〜〜〜〜か
伊丹厨や神戸厨はバカばかり

633 :NASAしさん:2012/04/04(水) 20:11:16.39
>>613
>長方形の長辺いっぱいに3500mの滑走路が敷設されてるんだから
>滑走路を3000mにしたら島の面積はほぼ3000/3500倍になるだろ
>算数能力大丈夫か?
お前の脳みそは大丈夫か?
関空1期の長辺は4300m超。
滑走路を500m短くしても、 長辺は4300m超→3800m超にしかならない。
単純な長方形でも面積は3800/4300だ。 3000/3500倍になんか、ならないんだよ。
822NASAしさん:2012/04/04(水) 21:12:34.13
>>821
マルチ乙
823NASAしさん:2012/04/05(木) 01:42:01.12
揺れで修復不可能な状態になって、
大波でトドメ、かな。
824NASAしさん:2012/04/05(木) 06:02:28.10
その場合移転先は神戸になる。
伊丹は国内線専用のまま。
825NASAしさん:2012/04/05(木) 13:52:59.32
>>824
べつにそれでも構わないよ。
客にとってもエアラインにとっても使いづらい関空から
シフトさえしてくれれば、伊丹でも神戸でもいっこうに構わん。
826NASAしさん:2012/04/05(木) 23:43:09.07
じゃあ、もし関空が津波で修復不可能になったら、関空は廃止して、神戸を使おう。
いいアイディアだ。

もし、そうなったら、そうしよう。
もし、そうなったら。
827NASAしさん:2012/04/06(金) 01:46:41.51
伊丹厨はやはりバカだったw


597 :バカ伊丹厨:2012/04/03(火) 23:22:39.19
>>593
関空一期島の面積は515ha 神戸空港島の面積は272ha
実際に比較すると関空の面積は神戸の倍もない
関空一期は滑走路長が3500mと不必要に長いので3000mに補正すると 実効差はさらに小さくなり40%しか違わなくなる
関空一期に1兆5000億円かかったことを考えると 40%小さくても3000億円で建設できた神戸空港の方が価値が大きい

611 :NASAしさん:2012/04/04(水) 00:09:34.81
>>597
>関空一期は滑走路長が3500mと不必要に長いので3000mに補正すると 実効差はさらに小さくなり40%しか違わなくなる
どういう計算だよ? まさか、単純に滑走路長で比例計算したのか?w
関空1期の短辺は1100mくらいだから、滑走路を500m短くしても、 1100m×500m=55ha しか狭くならないのだが。
まずは、計算方法を教えてくれw

613 :バカ伊丹厨:2012/04/04(水) 00:13:42.89
>>611
長方形の長辺いっぱいに3500mの滑走路が敷設されてるんだから 滑走路を3000mにしたら島の面積はほぼ3000/3500倍になるだろ
算数能力大丈夫か?

616 :NASAしさん:2012/04/04(水) 00:32:13.60
613の頭が大丈夫ではないことが判明した。
滑走路前後にバッファがあることすら知らないようでは、話にならない。
さらに言うと、関空1期は北東から南西まで旅客・貨物ターミナルが張り付いているから、
短辺が1100mもあるが、実際のところ、滑走路・誘導路部分だけを見れば、 その幅は450m程度にすぎない。
だから、関空1期の滑走路を3000mにしても、 3000m×450m=22.5ha しか面積は減らない。

617 :バカ伊丹厨:2012/04/04(水) 02:02:01.44
>>616
バカだな、2期島はともかく1期島はそんな歪な形状にはなってないだろ。
1期島はほぼ綺麗な長方形だよ。
滑走路に必要な幅が450mであっても、空港施設用地の幅650m部分も滑走路長に合わせて延長したと考えるのが自然。

632 :NASAしさん:2012/04/04(水) 20:06:30.21
>>617
>滑走路に必要な幅が450mであっても、空港施設用地の幅650m部分も滑走路長に合わせて延長したと考えるのが自然。
はいはい、負け惜しみにもなってないね。
長方形で計算したところで、滑走路前後のバッファはある。
「関空1期の短辺は1100mくらいだから、 滑走路を500m短くしても、 1100m×500m=55ha しか狭くならないのだが。 」なんだよ。
ば〜〜〜〜〜か
伊丹厨や神戸厨はバカばかり

633 :NASAしさん:2012/04/04(水) 20:11:16.39
>>613
>長方形の長辺いっぱいに3500mの滑走路が敷設されてるんだから
>滑走路を3000mにしたら島の面積はほぼ3000/3500倍になるだろ
>算数能力大丈夫か?
お前の脳みそは大丈夫か?
関空1期の長辺は4300m超。
滑走路を500m短くしても、 長辺は4300m超→3800m超にしかならない。
単純な長方形でも面積は3800/4300だ。 3000/3500倍になんか、ならないんだよ。
828NASAしさん:2012/04/06(金) 21:17:46.78
681 :NASAしさん:2012/04/05(木) 23:34:49.06
>>617
>バカだな、2期島はともかく1期島はそんな歪な形状にはなってないだろ。
>1期島はほぼ綺麗な長方形だよ。

バカだな、ほぼ綺麗な長方形だからこそ、616のとおりなんだよ。
もし仮に、滑走路や誘導路しかない島なら、単純に短辺×500mだけ狭くなるが、
滑走路や誘導路の他に施設があれば、それは滑走路が短くなったからといって、その分がなくなるものではない。
それくらいのことも分からんのか?
バカはお前だ。
それに、両端にオーバーランなどがあることは変わらない。
お前、本当にアホだな。
829NASAしさん:2012/04/06(金) 23:30:29.51
>>826
関空に追加投資がいかに無駄かわかるな。

あのアメリカの専門家の50年後には水面下という
のはまんざら嘘じゃない。

いつか関空は諦める日が来るんだから。
830NASAしさん:2012/04/07(土) 09:53:33.62
伊丹厨はやはりバカだったw
831NASAしさん:2012/04/07(土) 09:58:53.61
伊丹厨って、どうして質問に答えないのかな?
いつも言いっぱなし 
小学生か?


伊丹厨・神戸厨に質問
■1空港で十分なのに無駄に分散させることによる一般的な『メリット』
■関西における3空港分散の『メリット』
を教えてほしい。


バカ伊丹厨よ、教えてくれ。
関空1期の滑走路を3000mにした場合、
なぜ面積が3000/3500倍になるのか?
832NASAしさん:2012/04/07(土) 17:00:49.86
伊丹厨はやはりバカだったw

597 :バカ伊丹厨:2012/04/03(火) 23:22:39.19
>>593
関空一期島の面積は515ha 神戸空港島の面積は272ha
実際に比較すると関空の面積は神戸の倍もない
関空一期は滑走路長が3500mと不必要に長いので3000mに補正すると 実効差はさらに小さくなり40%しか違わなくなる
関空一期に1兆5000億円かかったことを考えると 40%小さくても3000億円で建設できた神戸空港の方が価値が大きい

611 :NASAしさん:2012/04/04(水) 00:09:34.81
>>597
どういう計算だよ? まさか、単純に滑走路長で比例計算したのか?w
関空1期の短辺は1100mくらいだから、滑走路を500m短くしても、 1100m×500m=55ha しか狭くならないのだが。
まずは、計算方法を教えてくれw

613 :バカ伊丹厨:2012/04/04(水) 00:13:42.89
>>611
長方形の長辺いっぱいに3500mの滑走路が敷設されてるんだから 滑走路を3000mにしたら島の面積はほぼ3000/3500倍になるだろ
算数能力大丈夫か?

616 :NASAしさん:2012/04/04(水) 00:32:13.60
613の頭が大丈夫ではないことが判明した。
滑走路前後にバッファがあることすら知らないようでは、話にならない。
さらに言うと、関空1期は北東から南西まで旅客・貨物ターミナルが張り付いているから、
短辺が1100mもあるが、実際のところ、滑走路・誘導路部分だけを見れば、 その幅は450m程度にすぎない。
だから、関空1期の滑走路を3000mにしても、 3000m×450m=22.5ha しか面積は減らない。

617 :バカ伊丹厨:2012/04/04(水) 02:02:01.44
>>616
バカだな、2期島はともかく1期島はそんな歪な形状にはなってないだろ。
1期島はほぼ綺麗な長方形だよ。
滑走路に必要な幅が450mであっても、空港施設用地の幅650m部分も滑走路長に合わせて延長したと考えるのが自然。

632 :NASAしさん:2012/04/04(水) 20:06:30.21
>>617
はいはい、負け惜しみにもなってないね。
長方形で計算したところで、滑走路前後のバッファはある。
「関空1期の短辺は1100mくらいだから、 滑走路を500m短くしても、 1100m×500m=55ha しか狭くならないのだが。 」なんだよ。
ば〜〜〜〜〜か 伊丹厨や神戸厨はバカばかり

633 :NASAしさん:2012/04/04(水) 20:11:16.39
>>613
お前の脳みそは大丈夫か?
関空1期の長辺は4300m超。
滑走路を500m短くしても、 長辺は4300m超→3800m超にしかならない。
単純な長方形でも面積は3800/4300だ。 3000/3500倍になんか、ならないんだよ。

681 :NASAしさん:2012/04/05(木) 23:34:49.06
>>617
バカだな、ほぼ綺麗な長方形だからこそ、616のとおりなんだよ。
もし仮に、滑走路や誘導路しかない島なら、単純に短辺×500mだけ狭くなるが、
滑走路や誘導路の他に施設があれば、それは滑走路が短くなったからといって、その分がなくなるものではない。
それくらいのことも分からんのか? バカはお前だ。
それに、両端にオーバーランなどがあることは変わらない。 お前、本当にアホだな
833NASAしさん:2012/04/08(日) 12:22:03.96
伊丹Bランを2000bに短縮したら良い。
大型機排除・小型化のうえ、A・Bを区別無く使用し、かつタキシングを短くして効率化。
834NASAしさん:2012/04/08(日) 17:24:23.81
ボンバル機専用空港にすればいい。
835NASAしさん:2012/04/10(火) 13:38:06.72
>>834
発着枠も路線網もスカスカな関空にはピッタリの案だな
836NASAしさん:2012/04/10(火) 19:52:42.77
伊丹厨はやはりバカだったw
837NASAしさん:2012/04/10(火) 20:11:59.04
核心すぎて反論できないからってバカとしか言えないとは可哀想すぎるぞ関空厨・・・
838NASAしさん:2012/04/10(火) 20:26:10.22
>>833
関空で必要な事だね、小型機多頻度運航そして効率化。
839NASAしさん:2012/04/11(水) 02:34:09.64
>>837
伊丹は、下がり続けてるよ。九州新幹線の影響をモロに受けている。
840NASAしさん:2012/04/11(水) 06:35:07.57
関空は下がらない、九州新幹線以前に全滅したから
ピーチが開業後でよかったねw
841NASAしさん:2012/04/11(水) 09:22:57.36
>>840
ピーチは、バスと戦おうとしてるので、新幹線とかち合わないんですよね。
842NASAしさん:2012/04/12(木) 17:14:08.99
ウィラー倒産するかもね。
843NASAしさん:2012/04/12(木) 17:39:00.95
>>840-841
関空厨的には、関空は伊丹や新幹線と競合しないらしいから・・・w
競合しないなら、伊丹を統合しようが廃止しようが関
空の客数や便数にプラスもマイナスももたらさないはずなのになw
844NASAしさん:2012/04/12(木) 20:49:24.54
伊丹が廃止になれば、旅客数や便数の総数が同じでも、
・伊丹の環境対策費が不要
・関空の補給金が不要
・伊丹と関空の維持管理費の総額が減少
・伊丹周辺の住環境が劇的に改善
・伊丹周辺市街地での航空機事故の危険性がほぼゼロ
・伊丹の跡地の利用も可能
などのメリットがある。
845NASAしさん:2012/04/12(木) 22:48:58.53
>>844
お花畑乙
846NASAしさん:2012/04/12(木) 23:15:25.34
>>845
違うと言うのなら、論理的に反論したら?
847NASAしさん:2012/04/13(金) 19:02:07.47
関空に需要があるのなら、黙ってても客やエアラインが伊丹からシフトするんだがなw
848NASAしさん:2012/04/13(金) 21:32:47.97
そりゃ、伊丹の方が近いんだから、
客やエアラインは「まずは」伊丹を選ぶよ。

だが、伊丹は容量不足。
全ての客やエアラインが伊丹を選んだとしても、
伊丹の容量では、その半分にしか対応できない。

そんなちっぽけな伊丹に拘っていると、
関西のスケールは、いつまで経っても、ちっぽけな伊丹のまま。
伊丹の容量不足が、関西の発展の足かせになる。
それを防ぐためには、容量の大きな関空をより便利にすること。
関空を便利にする方法とは、まずは関空に一元化すること。
大きな需要があればアクセスは便利になる。
849NASAしさん:2012/04/13(金) 21:42:30.79
使えない空港なら近くても需要は生まれない。
850NASAしさん:2012/04/13(金) 21:45:59.59
伊丹や神戸で賄いきれない「余った需要」だけを関空が請け負えば済む話。
851NASAしさん:2012/04/13(金) 21:52:51.49
ほら、泉ズリア、関空の悪口だよ。早く反論しないと大変なことになるよ。ほら、泉ズリア、ほらwww
852NASAしさん:2012/04/13(金) 22:04:05.32
伊丹は先細り
伊丹があれば、神戸も遠いと言われ、何ひとつ良いことはない。食い合いして何が楽しいんだか。
853NASAしさん:2012/04/13(金) 22:08:19.61
関空に集中投資して、借金完済の後、新空港を建て、関空閉鎖が望ましい。
伊丹や神戸にかまけてる余裕はないのだ。とっとと、伊丹は廃止した方がよい。
854NASAしさん:2012/04/13(金) 23:18:36.11
>>850
それでは、
・近いけど需要の一部にしか対応できない、それだけのネットワークしかもたない空港
・利用者が伸びないからアクセスが不便な空港
という、競争力のない空港だらけになりますね。
今の関西の姿そのもの。
香港やミュンヘンの真逆。
855NASAしさん:2012/04/14(土) 00:08:27.88
関空厨「空港間の競争はするべきではないっ!(キリッ
856NASAしさん:2012/04/14(土) 00:09:33.31
関空厨的には伊丹と関空は競合関係ではないらしい。
だから、競合しない空港同士が併存していてもまったく問題はない。
857NASAしさん:2012/04/14(土) 00:59:20.16
1空港で十分な需要規模だから、複数空港に分散させるべきではない。
分散させれば、どの空港もどんぐりの背比べとなり、競争力を持ちえない。
これは世界の常識。
858NASAしさん:2012/04/14(土) 01:00:42.00
>>856
競合関係という言葉が適切かどうかは別として、
伊丹と関空は同質の需要を喰い合う関係にあるが何か?
859NASAしさん:2012/04/14(土) 01:14:24.53
>>857
1空港で枠が足りる事と、1空港でなければいけない事はイコールではないのだよ。
だから、客も航空会社も伊丹や神戸を選ぶわけだが、それが低知能には理解できないようだ。
860NASAしさん:2012/04/14(土) 01:15:58.57
>>857
競合しない空港などいくつあっても無問題。競合するというのならわかるがな。
861NASAしさん:2012/04/14(土) 01:17:11.66
>>860
競合関係という言葉が適切かどうかは別として、
伊丹と関空は同質の需要を喰い合う関係にあるが何か?
862NASAしさん:2012/04/14(土) 01:18:29.12
複数空港分散を招くデメリットが低知能には理解できないようだ。

世界の常識なのに。
863NASAしさん:2012/04/14(土) 01:18:33.10
>>858
それを世間では競合と言うのだよ。
864NASAしさん:2012/04/14(土) 01:22:51.48
>>857
だから空港間の競争はするべきじゃないんでしょ?競争力なんていらないじゃん。
865NASAしさん:2012/04/14(土) 01:30:59.13
関空厨「ぐぬぬ」
866NASAしさん:2012/04/14(土) 01:33:35.12
>>864
世界との競争と区別つかないの?
867NASAしさん:2012/04/14(土) 01:36:36.49
やっぱ、新空港構想をぶちあげるべきだ。みんなで、協力したら、2045年に、返済間に合うと思う。
広域連合主体なら、変な位置には出来ないだろう。

868NASAしさん:2012/04/14(土) 01:54:39.46
>>866
そうか。世界との競争に匹敵するほどなんだな、関空にとっての伊丹ってw
まあ、世界との競争の前に伊丹や羽田、成田を打ち負かすのが先だろw

もっとも、非幹線空港の鹿児島にすら国内線客数で劣るレベルの関空に、
世界云々なんて意識を抱く資格なんてないけどなw
869NASAしさん:2012/04/14(土) 02:33:47.48
>>868
伊丹なくして、新空港つくって関空も神戸もなくす。3空港とも問題ありあり。
870NASAしさん:2012/04/14(土) 08:22:36.62
・同一都市圏内の空港間の競合
・国内外の他都市との競争
この2つの区別がつかない、バカ伊丹厨w


868にいたっては、日本語の読解能力すらない。
871NASAしさん:2012/04/14(土) 08:36:00.17
>>870
だから伊丹と関空は競合しないんだろ?
じゃあ関空は伊丹など放置すればいいじゃんw

自身の主張すら理解できない関空厨w
872NASAしさん:2012/04/14(土) 08:49:14.59
>>871
思いっきり競合・重複します。
だから、1つにまとめるべき。

日本語不自由な伊丹厨w
873NASAしさん:2012/04/14(土) 09:41:52.34
所詮、関空は泉南空港ww
874NASAしさん:2012/04/14(土) 10:36:44.69
>>872
伊丹と関空が競合しないと主張し続けてきたのは関空厨のほうなんだけどw
だからツッコミを続けてたんだけど、関空厨は自分の意見翻をす事にしたのか?
875NASAしさん:2012/04/14(土) 11:03:26.99
>>874
そんなこと言ってたの?

どこに?
876NASAしさん:2012/04/14(土) 11:53:19.55
>>875
具体的に何スレ目の何レス目かまでは覚えてないが、羽田線の話題や東海道新幹線の話題が何度か出たときに
「関空は伊丹と競合しない」という旨の主張を繰り返してたよ。
877NASAしさん:2012/04/14(土) 13:31:59.59
>>876
それは、羽田線や福岡線に限った話だろ?

伊丹〜羽田は新幹線と競合する。
関空〜羽田は新幹線とあまり競合しない。
という話。
伊丹と関空が競合しない、ということではない。

少なくとも羽田や福岡路線で言えば、
新幹線で代替できる伊丹は、デメリットの方が大きいから、いらないね。
878NASAしさん:2012/04/14(土) 14:00:07.95
悪びれる事もなくダブスタな事を言いだす厚顔無恥な関空厨(笑)
879NASAしさん:2012/04/14(土) 16:37:34.63
関空は、南海地震で海の藻屑となるんだろww

血税も海の藻屑となる。
880NASAしさん:2012/04/14(土) 23:28:33.02
>>879
それが本当なら、神戸市や京都市を含む自治体の金もパーだわな。何の為に徳島、福井を含む、関西全域で、負担してるかわからんな。
喜んでるなんて、頭おかしいんと違うか。
881NASAしさん:2012/04/14(土) 23:54:23.59
>>879
納税してないニートか?
本来なら、君らの金も入っているはずなんだが。

882NASAしさん:2012/04/15(日) 03:59:40.70
この外人、日本語うますぎワロタwww
http://www.youtube.com/watch?v=e7Ogui8Srr4&feature=youtu.be
883NASAしさん:2012/04/15(日) 09:40:43.48
>>880 >>881
おい、無職の泉ずるww
連投かっこわるいぞ(笑)

そんなことより関空関連事業で大失敗し、破綻寸前の泉佐野市に固定資産税
いっぱい納付してやれよ。
884NASAしさん:2012/04/15(日) 09:44:48.57
泉佐野市は、市会議員を半分に報酬は月10万円(ボランティア)、職員を採用せずに減らしたうえ給与を夕張並に下げ人件費さげたら良い。
885NASAしさん:2012/04/15(日) 10:09:13.58
泉佐野の職員の人件費が高かろうと安かろうと、泉佐野への納税を踏み倒して事にはならない。
886NASAしさん:2012/04/15(日) 12:09:49.42
>>884
そんな事より先に関空の職員や天下り役人の人件費を最低賃金レベルにカットするのが先。
887NASAしさん:2012/04/15(日) 14:22:50.82
そんなことより、泉佐野市民でナマポ受給者の泉ズラを先に処分したほうがいいんじゃないか(笑)
888NASAしさん:2012/04/15(日) 14:55:27.54
>>883
もし、岸和田市民だったらどうするよW
まぁどうでもいいが、関空促進協に参加する限り、神戸市も払ってる。君らの思惑とは関係なくね
口汚く罵っても無意味だね。本当、柄が悪いな。

889NASAしさん:2012/04/15(日) 15:15:46.43
>>887
関空協の会長は阪南市だったような。副会長は、堺市と泉南市?
なんか責めるところが違うような。かすってるけど、あまり効果ないね。
890NASAしさん:2012/04/15(日) 16:26:41.00
泉ズラ怒りの2連投(笑)

僻地関空なんて使う奴は暇人ww
891NASAしさん:2012/04/15(日) 16:45:40.30
>>890
1000万人も国際線使うんだから、よほど暇人なんだろうね。
よう知らんけどW
892NASAしさん:2012/04/15(日) 17:12:37.79
>>891
で、そのうち海外に出る日本国民は何人なの?
893NASAしさん:2012/04/15(日) 17:23:34.04
>>892
外人だろうと日本人だろうと、成田・羽田経由伊丹が良ければ、そっちを使うだろ。
よう知らんけどW
894NASAしさん:2012/04/16(月) 19:15:05.06
近畿から国際線飛びたきゃ関空しかない。
伊丹からは、成田経由が有れば十分。
895NASAしさん:2012/04/16(月) 20:25:22.01
>>888
出来るだけ早く金は引き上げるべきだな。

自分の得にならない、むしろ利害が対立する相手に
半ば脅されて金払うんだから。

構造は中国ODAと全く同じ。
払ってやる必要はない。
896NASAしさん:2012/04/16(月) 23:16:06.32
>>895
関空と神戸は、出来た経緯は、ほぼ親子関係だからな。簡単には切れんでしょう。
897NASAしさん:2012/04/20(金) 03:07:09.89
ピーチがまたまたやらかした!
今度は緊急着陸にまで!
しかも関空発の便で!
898NASAしさん:2012/04/21(土) 14:45:24.11
>>897
格安航空増えた方がいいだろ。ピーチは軌道に乗せないといかん。
899NASAしさん:2012/04/22(日) 10:04:51.43
旅客機墜落、127人全員死亡=住民も巻き添えか−パキスタン首都近郊

【ニューデリー時事】
パキスタン航空当局によると、同国の航空会社ボジャ・エアーのボーイング737型旅客機が20日夜、首都イスラマバード近郊ラワルピンディにあるイスラマバード国際空港近くに墜落し、乗客乗員127人全員が死亡した。
日本外務省によれば、日本人が被害に遭ったとの情報は入っていない。
地元メディアは着陸直前に墜落したと報道。
当時、一帯は雷雨に見舞われるなど悪天候だった。
現場に到着した記者によると、旅客機は国際空港から数キロ離れた村に墜落。
機体で民家も押しつぶされており、村人も巻き添えになったとみられる。
墜落前に機体から炎が出ていたとの目撃証言もある。
同国の民放ジオ・テレビによれば、同機は南部シンド州の州都カラチを午後5時(日本時間同9時)ごろ離陸。
イスラマバード国際空港に午後6時40分(同10時40分)ごろ着陸する予定だった。
(2012/04/21-01:55)


住民も巻き添えか
着陸直前
伊丹だったら・・・
関空だったら・・・
900NASAしさん:2012/04/22(日) 10:11:56.48
伊丹で同様の事故が起きた場合の写真週刊誌の見出し予想
↓↓↓↓↓↓
「火の海」大阪、阿鼻叫喚の地獄絵図
焼け爛れた近隣住民の遺体が無言で語る航空行政の大罪
土下座する航空会社社長に地元住民が唾を吐きかけ「土下座しようが死んだ家族は帰らない」
露呈した「市街地空港」の危険性
利便性優先・安全軽視のツケ
「撤去」一転、「共生」に転じた地元自治体に責任追及の声
橋下大阪市長吼える「国の航空政策の迷走が今回の惨事を招いた」
901NASAしさん:2012/04/22(日) 23:12:55.18
(マスコミ)
やはり、心配していたことが起きました。
伊丹空港周辺の市街地に飛行機が突っ込み、住民を巻き添えにしました。
このような事態は予見できたはずです。
設置管理者である国に責任があるのではないでしょうか?

(国)
たしかに、このような事態は予見していました。
だからこそ、伊丹空港は廃止すべきと考えていました。
しかし、11市協をはじめ、肝心の地元首長や住民が廃止に反対しました。
航空会社も、アクセスが良く競争のない伊丹空港で楽に商売をしたいからと、天下り先をチラつかせて廃止させないよう工作を続けてきました。
われわれ国の役人は、民意を最優先しますからね。
そんな民主的なわれわれに責任を押し付けるのは、筋違いです。
だから、今回の市街地での事故、住民を巻き添えにした事故に対する責任は国にはありません。
責任は、脳天気に伊丹の廃止に反対し命よりも金を優先してきた地元住民と、楽な商売を追及した航空会社にあります。
責任は彼らに取らせるべきです。
902NASAしさん:2012/04/23(月) 01:13:58.22
このタイミングで格安航空に乗る奴を心から尊敬する。
903NASAしさん:2012/04/23(月) 02:22:18.62
格安航空は欠陥空港伊丹には寄り付かないからな
904NASAしさん:2012/04/23(月) 03:16:51.60
千里川立ち入り自由だと、テロリストが飛行機テロやりかねないな。
905NASAしさん:2012/04/23(月) 12:30:37.06
関空―大阪空港間 乗り継ぎ客のバス無料に
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/04/21/kiji/K20120421003092380.html


単独で内際乗り継ぎ可能というメリットを否定された関空(笑)
906NASAしさん:2012/04/23(月) 23:24:33.80
バスで1時間以上かけても乗り継げるようにする
 ↓
乗継客の確保
 ↓
伊丹を廃止し、もっと乗継を便利にする
907NASAしさん:2012/04/24(火) 01:47:29.70
 ↓
そして乗継客自体がいなくなる
908NASAしさん:2012/04/24(火) 10:16:58.77
 ↓
イタミガーコウベガー
909NASAしさん:2012/04/24(火) 16:15:49.17
伊丹→神戸に統合。
910NASAしさん:2012/04/25(水) 01:04:08.04
関空廃止
911NASAしさん:2012/04/25(水) 22:01:58.02
もう八尾でいいよ
912NASAしさん:2012/04/26(木) 13:37:06.37
ピーチは短期間で何べん機材トラブルを起こせば気が済むの!?

http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120425/cpb1204250026000-n1.htm
913NASAしさん:2012/04/27(金) 00:31:46.54
まだ二回目じゃないか?
ピーチの問題ではなくて、エアバス機の方では?
914NASAしさん:2012/04/27(金) 05:14:49.32
>まだ二回目じゃないか?
まあ、そうだな。
こんな事故調にも乗らないようなマイナートラブルなどたいしたこと無い。
JAL,ANAだって同様のトラブルはあるだろうが記事になってないだけだろ。
915NASAしさん:2012/04/27(金) 09:10:02.89
>>912
鹿児島を除く3路線でトラブル発生済み。これらによる欠航あり、緊急着陸あり。開業前にもトラブルあり。
新品機材で短期間に何回もあれば、常人には怖くて誰も乗りたがらない。やはり安かろう悪かろう。
916NASAしさん:2012/04/27(金) 13:30:55.66
>>915
航空機そのものを利用してなさそうな人が言う意見だな。
917NASAしさん:2012/04/27(金) 13:54:36.23
>>916
そうだな。オレも飛行機をよく使うようになる前はお前と同じ感想を抱いていたよ。
918NASAしさん:2012/04/27(金) 14:05:05.31
ANAの方がこわいように思うがのぅ。
919NASAしさん:2012/04/27(金) 20:55:38.13
>>917
航空局の事故報告くらい読んできたら?
所謂、マスゴミがどういうものか分かるから。
920NASAしさん:2012/04/27(金) 21:40:58.64
長年にわたって新旧さまざまな機体を毎日何百便も飛ばしているレガシー、
開業2カ月で新品の機材を3機だけで1日10数本飛ばしてるピーチ。

それでいてこの現実。ピーチがいかに危険度が高いか
ピーチ信者以外の誰にでもわかる。
921NASAしさん:2012/04/27(金) 22:58:02.23
ほら、泉ズリア。関空に関する悪評だよ。早く否定しないと大変なことになるよ。ほら、泉ズリア、ほらwww
922NASAしさん:2012/04/27(金) 23:22:33.85
>>921
何が?どう大変なんだ?
923NASAしさん:2012/04/27(金) 23:58:38.07
>>921
何を言ってるんだ?関空はもともとから大変な事になってるんだろ。
924NASAしさん:2012/04/28(土) 01:02:54.25
伊丹廃止で問題は即解決
925NASAしさん:2012/04/28(土) 12:41:26.74

これが中卒の思考
926NASAしさん:2012/04/28(土) 12:56:31.82

これが、伊丹民の思考

元々廃止予定なんだから、悪あがきせずとっとと廃止しろ。
927NASAしさん:2012/04/28(土) 21:39:46.72
伊丹厨や神戸厨でなくても、非・関空厨にとっては「伊丹・神戸>>>関空」ですから。
928NASAしさん:2012/04/28(土) 21:51:21.18
>非・関空厨にとっては「伊丹・神戸>>>関空」ですから。
ばか?

しかし、伊丹から出て行けというから関空作って出て行こうとしたら、
伊丹廃港反対って・・・。
929NASAしさん:2012/04/28(土) 21:56:20.64
神戸の客すらアテにして海上交通をもうけている関空(笑)
930NASAしさん:2012/04/28(土) 23:06:26.31
ベイシャトルは、神戸市の3セクじゃなかった?

931NASAしさん:2012/04/29(日) 14:48:49.77
神戸空港の規制緩和を妨害する松井w
国内線すら神戸空港を抑えつけようと違法な規制を加える
932NASAしさん:2012/04/29(日) 18:01:07.67
相変わらず関空ひどいな。
933NASAしさん:2012/04/29(日) 22:45:20.42
神戸空港の規制緩和分を、伊丹規制強化でやればどうかな?
伊丹にB777発着禁止する代わりに、神戸の発着を三倍に緩和するとかは?
934NASAしさん:2012/04/29(日) 23:11:56.82
規制とか禁止なんて時流に逆行してる。
護送船団方式はとっくに終焉してるのに、
関空だけは昭和のままだな。
935NASAしさん:2012/04/30(月) 10:24:53.33
>>933
合理性が全くないな。
空域に余裕があるのに何故そんな事をする必要がある?

法的根拠もなにもない。
やり口がまるで関空そのもの。
936NASAしさん:2012/04/30(月) 11:51:23.13
http://www.jal.co.jp/info/dom/120426.html
JAL 7/1より成田ー関西線 運休 事実上撤退
937NASAしさん:2012/04/30(月) 12:13:28.19
>>935
神戸空港の緩和で一番困るのは、関空ではなく伊丹なんだな。地域かぶっちゃってるから。
938NASAしさん:2012/04/30(月) 12:21:27.31
>>936
ジェットスターが来るからじゃね?

939NASAしさん:2012/04/30(月) 18:10:23.03
ジェットスターがなくても撤退レベルの利用率見てるんだろ?
ジェットスターと言う口実があって良かったね
940NASAしさん:2012/04/30(月) 19:01:58.34
JALはジェットスタージャパンの株主だよな。わざわざ激安運賃と戦わないだろ。
941NASAしさん:2012/04/30(月) 19:21:39.29

今、日本では痛ましい交通事故が多発している。
かけがえのない多くの命が犠牲となるなか、
今日も悪質な違法駐車を続ける、塩 木 容疑者!!
ご遺族の気持ちを踏みにじる愚者に、人間としての尊厳は皆無!

違法駐車 塩 木 容疑者

信号無視 塩 木 容疑者

飲酒運転 塩 木 容疑者

スピード違反 塩 木 容疑者

違法改造 塩 木 容疑者

てんかん 塩 木 容疑者

無免許運転 塩 木 容疑者

暴走族 塩 木 容疑者

違法駐車 塩 木 容疑者
942NASAしさん:2012/04/30(月) 21:19:21.20
>>935
伊丹の空域を神戸優先で使わせて貰おうか。
伊丹は神戸に支障が無いように運用。
神戸の利便性向上・伊丹周辺の環境改善。一石二鳥だろうに。
943NASAしさん:2012/04/30(月) 21:43:12.06
>JALはジェットスタージャパンの株主だよな。わざわざ激安運賃と戦わないだろ。

ジェットスター路線拡大で鶴関空撤退ということですね。
944NASAしさん:2012/04/30(月) 21:56:45.53
ANAも時間の問題だなw
945NASAしさん:2012/04/30(月) 23:27:28.56
国際線で儲ければいいので、国内のネットワークさえ来れば、どこでもいいのではないかな?

946NASAしさん:2012/04/30(月) 23:28:44.91
国際線で儲ければいいので、国内のネットワークさえ来れば、どこでもいいのでは?
947NASAしさん:2012/05/01(火) 00:41:23.52
>>946
日本に限った事じゃないけど、就航してくれればどのエアラインでも良いってわけではない。
レガシーの路線網や便数、安定性、マイレージなどはLCCやスカイマークでは代替できないしね。
948NASAしさん:2012/05/01(火) 01:07:55.07
国内のレガシーでなくても良い訳ですね。わかりました。
949NASAしさん:2012/05/01(火) 01:15:30.21
いつから国内線に外資エアラインの就航が認められるようになったのですか?
950NASAしさん:2012/05/01(火) 01:17:27.19
>>948
ピーチやジェットスター、エアアジアに日航や全日空並みの
国内ネットワークやマイレージがあるとは知りませんでしたwww
951NASAしさん:2012/05/01(火) 02:20:00.35
>>950
いや、外資の可能性もあるし、ANAが撤退でもなく、国際線がらみで残すかもしらんし。さまざま可能性はあるね。
952NASAしさん:2012/05/01(火) 04:36:50.97
第4の自由は、認める国は無いよ。
953NASAしさん:2012/05/01(火) 04:49:26.38
伊丹無くなったらJALも戻ってくるかもね
954NASAしさん:2012/05/01(火) 06:14:31.78
たら〜
れば〜
抜きには関空は語れない
955NASAしさん:2012/05/01(火) 16:59:31.24
次は羽田〜関空便の撤退だな。
956NASAしさん:2012/05/01(火) 18:25:02.51
伊丹はANA JAL専用空港。
957NASAしさん:2012/05/01(火) 19:12:55.46
と、関空厨がいつものように無知を晒しております・・・
958NASAしさん:2012/05/01(火) 21:26:08.44
ズリーズリー。悔しいズリ悔しいズリ。早く誰か反論してよぉ。
959NASAしさん:2012/05/01(火) 23:06:29.93
>>949
日本に子会社作れば可能ではあるが・・・。やるかどうかは知らん。

960NASAしさん:2012/05/01(火) 23:11:50.42
大都市に近い。レガシー頼み。これが、伊丹が客を減らす原因。他の空港はさほど関係なく、他の交通機関へ流れてる。

961NASAしさん:2012/05/01(火) 23:27:55.47
しかし、伊丹が減ろうとそれが関空に寄与する事はなかったw
962NASAしさん:2012/05/02(水) 00:17:19.18
>>961
今まではね。他の交通機関合わせて、価格競争に突入してるから、これからは違うよ。
963NASAしさん:2012/05/02(水) 00:50:17.82
伊丹と関空は競合しないらしいから、それはなかろう。
964NASAしさん:2012/05/02(水) 06:23:59.48
他の交通機関へ流れるのも難しい僻地関空地元民はつらいのう
965NASAしさん:2012/05/02(水) 09:45:02.37
今からは、競合しますよ。関西人はケチですからね。
手間より、安価な方へ流れるから。
966NASAしさん:2012/05/02(水) 10:04:40.19
近畿の国際空港は関空だけだからな。
国際線は郊外に追いやる方がいい。
967NASAしさん:2012/05/05(土) 18:28:40.73
その関空救済が近畿を衰退させるんだよ。
968NASAしさん:2012/05/06(日) 10:17:48.75
>>956
ANA JALに相手にされない関空って…
969NASAしさん:2012/05/06(日) 10:43:14.18
ANA増便になってません?
那覇とか青島とか
970NASAしさん:2012/05/06(日) 14:58:22.69
皮肉も分からないバカ、それが伊丹厨


25 :NASAしさん:2012/05/05(土) 17:43:53.44
香港もミュンヘンも、近い空港を廃止するなんてバカだったね
近い空港を廃止したから、香港もミュンヘンも落ちぶれたんだね
一方、近い空港を残し、神戸に近い空港まで作って、我が家に近い空港をたくさん持つ関西は大繁栄w

26 :NASAしさん:2012/05/05(土) 19:42:52.32
ほら、泉ズリア。関空の悪口だよ。早く反論しないと大変なことになるよ。ほら、泉ズリア、ほら、泉ズリア、ほらwww


78 :NASAしさん:2012/04/25(水) 23:17:31.67
香港もミュンヘンも、近い空港を廃止するなんてバカだったね
近い空港を廃止したから、香港もミュンヘンも落ちぶれたんだね
一方、近い空港を残し、神戸に近い空港まで作って、我が家に近い空港をたくさん持つ関西は大繁栄w

79 :NASAしさん:2012/04/25(水) 23:34:41.85
ほら、泉ズリア。関空に悪影響のある情報だよ。早く否定しないと取り返しのつかないことになるよ。ほら、泉ズリア、ほらww
971NASAしさん:2012/05/07(月) 23:31:47.51
伊丹厨って、どうして質問に答えないのかな?
いつも言いっぱなし 
小学生か?


伊丹厨・神戸厨に質問
■1空港で十分なのに無駄に分散させることによる一般的な『メリット』
■関西における3空港分散の『メリット』
を教えてほしい。


バカ伊丹厨よ、教えてくれ。
関空1期の滑走路を3000mにした場合、
なぜ面積が3000/3500倍になるのか?
972NASAしさん:2012/05/08(火) 22:50:25.22
関空って水没しちゃうの?
973NASAしさん:2012/05/09(水) 18:43:41.64
物理的に、伊丹より先に関空がダメになる。

将来、伊丹が普通に運用されている中、
関空は使い物にならなくなり、廃止されるだろう。
974NASAしさん:2012/05/09(水) 20:40:05.52
皮肉も分からないバカ、それが伊丹厨


25 :NASAしさん:2012/05/05(土) 17:43:53.44
香港もミュンヘンも、近い空港を廃止するなんてバカだったね
近い空港を廃止したから、香港もミュンヘンも落ちぶれたんだね
一方、近い空港を残し、神戸に近い空港まで作って、我が家に近い空港をたくさん持つ関西は大繁栄w

26 :NASAしさん:2012/05/05(土) 19:42:52.32
ほら、泉ズリア。関空の悪口だよ。早く反論しないと大変なことになるよ。ほら、泉ズリア、ほら、泉ズリア、ほらwww


78 :NASAしさん:2012/04/25(水) 23:17:31.67
香港もミュンヘンも、近い空港を廃止するなんてバカだったね
近い空港を廃止したから、香港もミュンヘンも落ちぶれたんだね
一方、近い空港を残し、神戸に近い空港まで作って、我が家に近い空港をたくさん持つ関西は大繁栄w

79 :NASAしさん:2012/04/25(水) 23:34:41.85
ほら、泉ズリア。関空に悪影響のある情報だよ。早く否定しないと取り返しのつかないことになるよ。ほら、泉ズリア、ほらww
975NASAしさん:2012/05/09(水) 22:52:47.17
>>974
マルチ乙
976NASAしさん:2012/05/10(木) 10:04:56.94
四つ橋線を南海に連絡するww
誰もあんな僻地地下鉄使わない(笑)
977NASAしさん:2012/05/10(木) 22:21:59.52
四つ橋線が僻地なら、大阪モノレールやポートライナーはどうなるんだ?w
978NASAしさん:2012/05/11(金) 01:09:12.38
四つ橋線が僻地なら関空なんて未開の地だろw
979NASAしさん:2012/05/11(金) 07:13:31.70
空港は都心部にあるべきという考えなんですね。
バカですね。
980NASAしさん:2012/05/11(金) 10:13:45.74
今でも四つ橋線5両編成なのか?
四つ橋線は、関西私鉄唯一狭軌の南海電車がお似合いだww
981NASAしさん:2012/05/11(金) 22:41:37.68
なあ、神戸可哀想厨よ、
下記の規則を遵守するという条件で使用許可を受けた者が、
使用許可の期間が満了し、許可の更新がされなかった場合に、
補償しろと国を訴えたら、どういう判決になると思う?

空港管理規則
(現状回復の義務)
第十条  施設利用者は、当該施設の使用を終えたとき又は第二十六条の規定により承認を取り消されたときは、速かに当該施設を原状に回復しなければならない。但し、地方航空局長が承認した場合は、この限りでない。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S27/S27F03901000044.html


なあ、神戸可哀想厨よ、
この投資法人が自ら有価証券報告書に下記のような記述をしておきながら、
もし羽田で使用許可の更新がされなかった場合に、
補償しろと国を訴えたら、どういう判決になると思う?

(タ) 使用許可を取得した敷地上に所在する物件に関するリスク
本投資法人は、国等から、敷地について使用許可を取得した上で、当該敷地上の建物を取得することがあります。
かかる使用許可を受けてする敷地の使用については、借地借家法の適用はありません(国有財産法第18 条第8 項)。
使用許可の期間が終了した後、使用許可が更新される保証はなく、使用許可には、一定の場合には一方的に使用許可の取消しができるなどの本投資法人に不利益となる条件が付される可能性もあります。
このように、使用許可を取得した敷地上に所在する物件については、通常の借地物件とは異なった固有のリスクが存在し、これらの要因により、本投資法人が当該物件の使用収益を継続できなくなったり、収益性が低下する可能性があります。
なお、本投資法人の保有する資産のうち、IIF 羽田空港メインテナンスセンターは、国からこのような使用許可を取得した敷地上に所在する物件です。
http://www.iif-reit.com/upd/ir_library/pdf/1102211730411155.pdf
91ページ
982NASAしさん:2012/05/11(金) 22:53:48.62
どうあがいても、関空はゎ廃止ゃでw
983NASAしさん:2012/05/12(土) 16:43:26.95
関西人は、関西最低で狭軌の南海電車にはのりたくない。
あのかっこわるい特急なんとかしろww
984NASAしさん:2012/05/12(土) 17:23:20.16
皮肉も分からないバカ、それが伊丹厨


25 :NASAしさん:2012/05/05(土) 17:43:53.44
香港もミュンヘンも、近い空港を廃止するなんてバカだったね
近い空港を廃止したから、香港もミュンヘンも落ちぶれたんだね
一方、近い空港を残し、神戸に近い空港まで作って、我が家に近い空港をたくさん持つ関西は大繁栄w

26 :NASAしさん:2012/05/05(土) 19:42:52.32
ほら、泉ズリア。関空の悪口だよ。早く反論しないと大変なことになるよ。ほら、泉ズリア、ほら、泉ズリア、ほらwww


78 :NASAしさん:2012/04/25(水) 23:17:31.67
香港もミュンヘンも、近い空港を廃止するなんてバカだったね
近い空港を廃止したから、香港もミュンヘンも落ちぶれたんだね
一方、近い空港を残し、神戸に近い空港まで作って、我が家に近い空港をたくさん持つ関西は大繁栄w

79 :NASAしさん:2012/04/25(水) 23:34:41.85
ほら、泉ズリア。関空に悪影響のある情報だよ。早く否定しないと取り返しのつかないことになるよ。ほら、泉ズリア、ほらww
985NASAしさん:2012/05/12(土) 21:51:32.44
>>984
マルチ乙
986NASAしさん:2012/05/13(日) 10:55:40.46
>>984
関西で狭軌の私鉄南海に乗ってる時点で僻地なんだが?
泉州で都会なのは、地下鉄がある堺ぐらい。

ところで泉ずら君は、泉佐野?
987NASAしさん:2012/05/13(日) 11:34:49.61
ところで伊丹厨はどこに住んでるの?
988NASAしさん:2012/05/13(日) 16:09:29.20
>>987
なんばだよw
989NASAしさん:2012/05/13(日) 16:29:52.36
相変わらず伊丹厨は嘘つき
990NASAしさん:2012/05/13(日) 16:38:33.92
>>989
鏡を見ろよ。泉ズリアくんww
991NASAしさん:2012/05/13(日) 16:55:21.27
ズリーズリー。悔しいズリ。お前何様だズリ〜!
992NASAしさん:2012/05/13(日) 19:06:12.26
>>990
嘘つきは伊丹厨だろ?

違うと言うのなら、過去の嘘を晒してやろうか?
993NASAしさん:2012/05/13(日) 19:41:20.21
えええーーーっ

伊丹や神戸って、片側にしかILSがないの?!
伊丹って、エプロンがちっちゃいの?!
神戸って、エプロンもちっちゃく、平行誘導路も1本しかないの?!
994NASAしさん:2012/05/13(日) 20:09:53.66
ズリーズリー。もっと伊丹や神戸のネガティブキャンペーンをするズリ。ズリーズリー。
995NASAしさん:2012/05/13(日) 21:49:27.76
まさに痛みの伊丹
996NASAしさん:2012/05/13(日) 21:55:47.64
>>992

こないだのGW中の関空、ピーク中も
誘導路一本で事足りてたらしいじゃん
997NASAしさん:2012/05/14(月) 01:39:54.51
>>996
それってどうやって分かったのかい?w
998NASAしさん:2012/05/14(月) 06:05:23.05
>>997

そりゃみてりゃ分かるだろ
滑走路が遮光カーテンで覆われてる訳でもなしw
999NASAしさん:2012/05/14(月) 10:52:23.52
1000NASAしさん:2012/05/14(月) 11:02:03.03

中央リニア新幹線の名古屋→新大阪の延伸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>伊丹空港

さっさと伊丹を廃止して東海道新幹線の利用者を増やし新大阪への延伸費用にしてもらった方が良い。
その為には関空に目一杯働いてもらうしかないだろう。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。