関空、伊丹、神戸の将来 PART1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASA・SEAさん
成田―関空便5000円
全日空 格安会社検討

 全日本空輸が、傘下に設立する格安航空会社(LCC)で、関西国際空港と首都圏の空港を結ぶ路線の運賃を5000円前後とする方向で検討していることが8日、わかった。
競合する鉄道や高速バスの顧客を奪いたい考えだ。

 全日空は近くLCCの設立を正式に発表する。関空を拠点に2011年度中に国内線と国際線の運航を始める計画だ。
具体的な路線は今後決めるが、国内線では、関空―成田便や関空―福岡便などを5000円前後、関空―那覇便を8000円前後で運航する案が有力とみられる。
(2010年9月8日 読売新聞)


伊丹、神戸オワッタw
2NASA・SEAさん:2010/09/09(木) 19:14:35 ID:6Ns9zjBc0
age
3NASA・SEAさん:2010/09/09(木) 22:37:26 ID:SBC8IdvN0
こんなのん気なスレ、民主党代表選が終わるとまもなく外国人参政権で大阪市生野区
は在日朝鮮人が区長になり治外法権に日本人は冷や飯、覚悟しとけよ大阪民国。
4NASA・SEAさん:2010/09/10(金) 16:08:02 ID:P7zizG0e0
>>1
関空はこれで終わったな
これは国際線客を成田やインチョンへせっせと運ぶだけの空港に
なることを選んだ、ってことだね。
5NASA・SEAさん:2010/09/10(金) 17:02:04 ID:U+N3Lapd0
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 11:23:12 ID:n5CmQur20
>>61
関空はこれで終わったな
これは国際線客を成田やインチョンへせっせと運ぶだけの空港に
なることを選んだ、ってことだね。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 11:24:48 ID:n5CmQur20
>>374
関空はこれで終わったな
これは国際線客を成田やインチョンへせっせと運ぶだけの空港に
なることを選んだ、ってことだね。

ここにも、マルチ基地外いたか!
6NASA・SEAさん:2010/09/11(土) 20:48:12 ID:oQL99BDoO
伊丹だって発着時間・発着枠の拡大容易に出来ないのに。羽田と同様に考えるには無理が有る。
現実的には今の枠組のまま運用を続けるしかないわな。
7NASAしさん:2010/09/14(火) 22:27:13
伊丹廃止
8NASAしさん:2010/09/15(水) 00:01:16
廃止は脱税空港
9NASAしさん:2010/09/15(水) 03:42:42
伊丹廃止
上げ
10NASAしさん:2010/09/15(水) 03:52:34
関西三空港の枠組に変更なし。
ズルズルいくよ・・・
伊丹から成田へ接続便増やせばなお良し・・・
11非通知さん:2010/09/15(水) 07:44:03
伊丹、神戸廃止!
12↑非常識さん:2010/09/15(水) 19:50:46
13NASAしさん:2010/09/16(木) 06:07:49
伊丹廃止
14NASAしさん:2010/09/16(木) 21:05:11
禿同
15NASAしさん:2010/09/16(木) 22:27:39
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- 関空での訓練は最高だぜ!
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
16NASAしさん:2010/09/16(木) 23:46:27
また伊丹廃止厨か。
さっさとお前らの好きな関空から下朝鮮に帰れよ。
17NASAしさん:2010/09/17(金) 08:29:20
いいなぁ
痛み乞食は、
エアコン貰えて。
伊丹廃止になれば、恩恵がなくるからな。
18NASAしさん:2010/09/17(金) 16:42:38
あげ
19NASAしさん:2010/09/17(金) 18:45:52
環境対策費はまもなく廃止になります。
もらえる物が無くなった乞食住民はどう動くかねえ・・・
20NASAしさん:2010/09/17(金) 18:57:08
脱法行為で財務省を馬鹿にしておいて
よく、ぬけぬけと政府補給金をせしめようとするな
ここまでの厚顔無恥っぷりは、逆に凄い
21NASAしさん:2010/09/17(金) 23:43:42
痛み乞食
あげ
22NASAしさん:2010/09/18(土) 07:21:32
脱法行為で税逃れを目論む一方で
国に政府補給金をたかり、関西の自治体から金をせしめて無料化ですか
20%補助の出所は、関西国際空港全体構想促進協議会だが
兵庫県や神戸市は、ここへの負担金を引き上げた方が良いのでは?
関空の依存体質は、もはや改善されそうも無いから
いつまでも泉南乞食が援助漬けを求めてくるよ
23NASAしさん:2010/09/18(土) 08:17:02
伊丹乞食
騒音対策に8000億円
騒音御殿
騒音ランチ
騒音道路
騒音市営住宅

伊丹乞食は騒音で何十年も生活しているからな
静かな綺麗なところでは生活できない

ゴキブリ人間
24NASAしさん:2010/09/18(土) 12:23:40
脱法行為で税逃れを目論む一方で
国に政府補給金をたかり、関西の自治体から金をせしめて無料化ですか
20%補助の出所は、関西国際空港全体構想促進協議会だが
兵庫県や神戸市は、ここへの負担金を引き上げた方が良いのでは?
関空の依存体質は、もはや改善されそうも無いから
いつまでも泉南乞食が援助漬けを求めてくるよ
25NASAしさん:2010/09/18(土) 12:24:25
賎民乞食
26NASAしさん:2010/09/18(土) 12:25:52
政府補給金はまもなく廃止になります。
もらえる物が無くなった乞食住民はどう動くかねえ・・・
27NASAしさん:2010/09/18(土) 20:37:46
関空への補給金は終了か。
関空オワタ
28NASAしさん:2010/09/18(土) 22:02:45
関空株式会社のH20年度の有価証券報告書によれば、
http://www.kiac.co.jp/company/ir/report/pdf/yuka25.pdf
関空1期事業 1兆5623億円のうち、無利子資金(出資金)はその30%         =4500億円
関空2期事業 現在上物がない状態で 無利子資金(出資金+無利子借入金)       6270億円
(無利子資金は2期事業費の60%)
で、結局 1兆800億円の無利子の優遇を受けてることになる(p15,16/p90) 。

その内、国や自治体から受けている無利子貸付金は2381億だ。
中部国際空港株式会社の資本金は 837億円、関空の約1/10。

1兆800億円を無利子で調達しているということは、金利が2%なら、毎年215億円の利息。
つまり、関空は毎年90億円の補給金以外に215億円、 合わせて
─────────────────────────────────────────
 関 空 株 式 会 社 は 毎 年 3 0 5 億 円 の 利 子 補 給 を 受 け て い る。
─────────────────────────────────────────
のと同じ。

しかも、国が70%の大株主。 中部は40%だ。H15年からの補給金も累計90億円×7=630億円。
しかも、国際線独占の地位を与えられ、一人2650円、空港使用料 年185億円のぼろもうけ。(p66)
航空外収入の多くを占める商業店舗の賃料も売上歩合制によるもので、免税店があるから。
国際線の独占は関空の命綱であることがよくわかるね。
有利子負債のうち、3360億円を除いた約8千億円が政府保証付です。
政府保証がなければ、借入金は調達できない財務体質なのは明らか。
連絡橋も600億円かで国に買ってもらったし、

市場原理でいったら、関空株式会社なんてとっくに倒産していますね。
29NASAしさん:2010/09/18(土) 22:28:58
とにかく関東の羽田みたいに出来ない。
伊丹は市街地にあって、運用に制限あって当然だし、現状を変えないに限る。
便利とかいう理由で騒音拡大は許されないよ・・・
30NASAしさん:2010/09/18(土) 22:40:37
普通に伊丹再国際化で良い。
31NASAしさん:2010/09/18(土) 23:27:16
伊丹国際化時代 500万人
関空  1000万人

伊丹国際化しても関空より1万円高ならだれも伊丹を利用しない。
32NASAしさん:2010/09/18(土) 23:59:42
来年関空LCC開業

関空ー那覇 8000円
これで伊丹ー那覇は路線撤退

関空ー成田 5000円
そのうち
関空ー羽田 5000円になり
伊丹ー羽田も路線が消える

3年もすれば伊丹は廃止
33NASAしさん:2010/09/19(日) 00:04:49

関空を守る戦士たち(笑)も大変ですな。

見えない敵と戦って、関空利権の死守・・・
34NASAしさん:2010/09/19(日) 00:52:12
朝鮮人に利用されている伊丹乞食
朝鮮人は騒音対策費8000億円で豪邸生活
35NASAしさん:2010/09/19(日) 01:04:41
伊丹‐羽田&成田の便数倍増すればいい。
足りない枠は遠距離便を神戸に移して賄えばいい。
余分な発着枠は埋めとけ。
欧米へは便利な成田からどうぞ。
36NASAしさん:2010/09/19(日) 10:58:18
やはり関空は不要と言う事かw
伊丹国際線時代の復元で全てが上手くいく。
37NASAしさん:2010/09/19(日) 15:03:02
>>36
伊丹の発着枠を有効に使うなら羽田・成田の増便だろ。
国際線なんか要らんよ。
どちらも増便が急務。
38NASAしさん:2010/09/19(日) 15:39:44
>伊丹の発着枠を有効に使うなら羽田・成田の増便だろ
おめー、伊丹ー羽田線にここ1年乗ってないだろ。
搭乗率55〜60%だぞ、どうやって増便するんだ?
39NASAしさん:2010/09/19(日) 16:33:37
>>38
羽田も成田もB777→B737にする。小型化&増便。
40NASAしさん:2010/09/19(日) 17:03:34
伊丹の発着枠を有効に使うなら国際線の復活。
41NASAしさん:2010/09/19(日) 17:35:26
伊丹国際便っても1万円高なら
だれも利用しない。

現実みたら?乞食。

羽田国際便は成田より1〜2万円高いぞ
東京ならそれくらい出すのはいるが
関西人は1〜2万高ならだれも伊丹なんてつかわない。
42NASAしさん:2010/09/19(日) 20:21:55
関空はほっといて伊丹再国際化で関西を立て直そう。
43NASAしさん:2010/09/19(日) 22:13:14
>>41
そんなこと言うのは時給1万円未満の貧乏人だけ。
44NASAしさん:2010/09/19(日) 22:28:51
時給なんていう発想がリーマン、派遣だな。
経営者じゃない。
45NASAしさん:2010/09/19(日) 23:03:55
大阪府、政府に2「総合区」仮提案
 
大阪府は5日、政府が創設する総合特区制度で、
税の優遇措置や規制緩和などを求める「国際戦略総合特区」と「地域活性化総合特区」を内閣官房に仮提案した。

国際戦略総合特区については、夢洲、咲洲、大阪駅周辺、阪神港、関西空港の5地区を「環境・新エネルギー産業」エリアに、
北大阪・彩都地区を「バイオ・医療産業」エリアに設定し、
法人税や所得税の引き下げなどの優遇措置や規制緩和を求めている。

また、地域活性化総合特区については、大手前・森之宮地区(大阪城周辺)や
泉北ニュータウン地区などを対象に、道路などの公的空間の利用制限緩和や公的住宅地に対する支援措置などを要請した。

両特区の提案は、政府のアイデア募集に対して実施。
今後、関係する府県や市町村と協議し、提出期限の9月21日に向けて共同提案を目指す。
46NASAしさん:2010/09/19(日) 23:18:54
伊丹に国際線なんてお断り。
関空で無くても良いけど、国際化は神戸にしといてくれ。
47NASAしさん:2010/09/19(日) 23:28:36
神戸w
48NASAしさん:2010/09/19(日) 23:47:09
関空に国際線集中の現状でも誰も困らん。
嫌なら、成田でも福岡にでも行って乗り継ぎゃ良いだけ。
49NASAしさん:2010/09/20(月) 00:20:44

関空の国内便≒神戸の国内便だからな。
50NASAしさん:2010/09/20(月) 11:01:50
>>48
そうそう。
低脳関空が、伊丹成田便の増発に対して黙ってりゃそれでいいんだよ。
51NASAしさん:2010/09/20(月) 11:50:24
伊丹成田便なんて
関空LCCで完全に頓挫する。
こういうのって迷惑なだけ。
撤退増便ってなにがしたいのか?
52NASAしさん:2010/09/20(月) 12:12:02
>>51
成田伊丹なんて夜間駐機のための間合い運用なんだが。
国際線機材で客からの評判は良いだろうが、あんなもん利益にはならんだろ。

LCCが関空成田を飛べば、関空発の国際線が消えるだけ。

誰だっけ?成田伊丹があるから関空発の国際線が増えないって吠えてたのは。
53NASAしさん:2010/09/20(月) 15:41:30
関空w
LCCwwwwww
54NASAしさん:2010/09/20(月) 15:42:06
関空がバカなら、関空厨(関空応援団)もバカだなw
55NASAしさん:2010/09/21(火) 03:13:06
成田への接続便が1日でコンスタントに飛べば便利。
欧米路線に乗り継げるチャンスが増える・・・
56NASAしさん:2010/09/21(火) 09:01:45
>>55
関空要りません、って言ってるのと同じだよ。
57NASAしさん:2010/09/21(火) 09:09:37
>>56
アジア路線が有る。
欧米路線は元々近畿圏には発着少なかった。
成田へ繋ぐ役目(+国内線)のみを伊丹に期待。
関空廃止するなら国際線を神戸空港に集約で良いんだし・・・
58NASAしさん:2010/09/21(火) 10:03:24
日中戦争始まればいいね。
59NASAしさん:2010/09/21(火) 10:47:48
>>58
中国ごときの挑発に乗るなんて愚か。尖閣には自衛隊を配備したら済む話。
60NASAしさん:2010/09/21(火) 10:55:19
尖閣の問題を航空問題にするのは、未開中国人と同じ屑の考え方。
61NASAしさん:2010/09/21(火) 19:43:54
関空と糞中国人は大の仲良し。
62NASAしさん:2010/09/22(水) 08:26:14
伊丹は朝鮮人空港
63NASAしさん:2010/09/22(水) 09:59:25
初めて靖国に参拝した翌年、近隣国から批判を受けたので参拝をやめちゃった当時の自民首相。
これが最大の汚点だ。

>>59
尖閣は日本の領土なのに、何を慌てているの?


64NASAしさん:2010/09/22(水) 11:05:40
>近隣国から批判を受けたので参拝をやめちゃった
中国の民主化のリーダー「胡耀邦」がいた
日本は胡耀邦の中国内部の立場を維持するために
靖国参拝をやめた。

江沢民は、日本が胡耀邦のために靖国参拝をやめたなら
俺のためにも参拝をやめろと言った。
江沢民にとっては政敵 胡耀邦の味方日本も敵になった。
65NASAしさん:2010/09/22(水) 21:37:51
伊丹再国際化の流れは止まらない。
66NASAしさん:2010/09/23(木) 03:53:47
>>65
伊丹でなくて神戸の国際化な・・・神戸が頂く・・・
67NASAしさん:2010/09/23(木) 06:09:12
伊丹は朝鮮人がいるからな、そういう意味で国際空港
しかし国際便はない。
68NASAしさん:2010/09/23(木) 06:26:46
神戸w
69NASAしさん:2010/09/23(木) 11:06:20
>>66
伊丹再国際化と神戸国際線就航な。
関空廃港・・・
70NASAしさん:2010/09/23(木) 19:06:57
>>69
アホがいた!
71NASAしさん:2010/09/24(金) 00:58:28

それ以前に、神戸空港は市営なんだから神戸市以外の首長の要求によってその運営が不当に規制されてはならない。
あくまで規制は強要でなく神戸側の協力。

この協力がなくなるなら神戸へのその他の協力もなくす、というのはただの脅し。

ちなみに神戸空港を3空港の枠組みから外したのは大阪府知事であって神戸市ではない。
これによって神戸空港が独自の道を歩まざるを得なくなっても、文句を言える筋合いにない。

当たり前の話だが。
72NASAしさん:2010/09/24(金) 02:52:24
伊丹空港のA滑走路を廃止して、古いターミナルを国内線に特化したコンパクトな物に建て替え ておけばよろしい。
モノレールをターミナルに直接乗り入れ利便性を高めてさ。

国際線なんか要らないから、モノレールからターミナルの移動距離縮めて欲しい。
73NASAしさん:2010/09/24(金) 02:58:47
>>72
もっともだが、費用対効果考えたら無料だろ。

世界的に見ても別に異常な運航する空港じゃないし、騒音利権はさっさと無くして欲しいが、
伊丹を欠陥だ廃止だと言うのは、例え大昔に最高裁判決があるとは言え、短絡的というか無知というか。
74NASAしさん:2010/09/24(金) 07:17:10
いまだに国の環境基準も達成していない事実は無視ですか?
日本では明治時代の判決でも有効だ。
法律も勉強したことない素人が最高裁判決を否定ですか?
この低学歴素人がよ。
75NASAしさん:2010/09/24(金) 17:52:46
公害ゼロを自慢している関空、
実は騒音公害が発生しているんだよね。
建設時の約束である「陸上ルートは設定しない」の約束も破るし・・・
76NASAしさん:2010/09/24(金) 20:57:06
約束守っていたら、伊丹には勝てまへんから。
77NASAしさん:2010/09/24(金) 22:10:56
伊丹の設備の縮小→神戸に移管を実施。
78NASAしさん:2010/09/24(金) 23:48:04
関空中華思想。
79NASAしさん:2010/09/25(土) 11:09:35
良いんじゃない?欧米行きたくば成田からで・・・
日本のハブ=成田か
80NASAしさん:2010/09/25(土) 11:10:59
伊丹は廃止する約束で関空を作った。
約束を破ったのは伊丹。
81NASAしさん:2010/09/25(土) 21:08:19
そんな約束は関空厨の妄想なのはかなりの既出な訳だが。
国土交通省は一度も伊丹廃港を約束したことはないのが真実。
そもそもが、伊丹を廃港する気がないから関空は最初から「民営」なんですけどねえ。
82NASAしさん:2010/09/27(月) 01:05:34
中国なんかに伊丹からとばすんなんて危険すぎる。
伊丹からはNH JL限定なんて出来ないだろ?
国際化なんかしたらCA MUなんかも来る・・・
危険や・・・・・
83NASAしさん:2010/09/27(月) 01:17:50
伊丹の国際線はリゾート線。
84NASAしさん:2010/09/27(月) 02:22:13
リゾート路線なんかもっと要らない。
遊びに行くなら関空から行ってくれ。
伊丹はビジネス客優先の空港だから。
レジャーならアクセスに時間掛かっても問題ないで?
85NASAしさん:2010/09/27(月) 19:13:59
アホかいな。
ビジネス客は自分の財布が傷むことはない。
遠い関空に高い高速鉄道利用でも良いわけだ。
遊びにいくのは自腹、近い空港のほうが財布にも優しい。
86NASAしさん:2010/09/28(火) 00:46:08
ビジネス客は時間を気にする。 =伊丹の利用が多い。

遊びに行く為のリゾート路線及び国際線なんか騒音問題の小さい関空発着でいい。
87NASAしさん:2010/09/28(火) 01:03:12
国際線も伊丹でいい。
88NASAしさん:2010/09/28(火) 01:21:57
関空は伊丹廃止が前提

伊丹厨は中国人のように嘘をつく
朝鮮人かww
89NASAしさん:2010/09/28(火) 02:48:42
伊丹の存続はまあ有りとしても発着枠を増やす事はない。
九州新幹線開通して便が減ったら、A滑走路の廃止、B滑走路の短縮でも断行するかな。
90NASAしさん:2010/09/28(火) 20:56:12
>>88
さっさとソース出せよ、捏造朝鮮人が。
91NASAしさん:2010/09/28(火) 21:03:00
>>89
中華思想に侵された日本人w
92NASAしさん:2010/09/28(火) 21:18:46
>>90
ソースも何も、今の状況で伊丹が必要であるはずが無い。

東京・福岡は新幹線のシェアが圧倒
北海道・沖縄・成田は関空から飛ばせば良い。
熊本・鹿児島も新幹線があるし、四国も含めて
地元のJRを使った方が経済効果をもたらす。
もちろん海外は関空。

東北は東京集中だから関西との結びつきは小さい。

伊丹なんて無くても良いじゃんw
伊丹を売りさばいて関空増強の方がよほど関西経済の為になる。
93NASAしさん:2010/09/28(火) 21:20:28
>>88
おまえ、しょっちゅうそれ言っては「約束」とか言ってるが、一度もその約束のソースが出てきたことがないんだが?
脳内約束や脳内前提じゃ話にならないんだがな。
普通に日本語で言うなら、おまえの言ってることこそが嘘なんだけど。

ってか、下の二行意味が通ってないし。
94NASAしさん:2010/09/28(火) 21:32:31
>>92
はあ?
おまえに必要なくても日本には伊丹は必要なんだが?
むしろ今の状況で必要ないのは関空。
だから無理矢理LCCで需要造ろうとしてるんだが、それが理解できないってのは致命的な馬鹿。
95NASAしさん:2010/09/28(火) 21:38:49
>>93
じゃなんで1990年 伊丹存続協定ができた?
伊丹廃止の方向だったからそれを変更するために存続協定つくったんだろ。
伊丹廃止予定もないのに存続協定できたか?

成田を作るときに、羽田存続協定ってつくったか?
96NASAしさん:2010/09/28(火) 21:40:22
>>94
東京ー大阪 の8割は新幹線
福岡ー大阪 の8割は新幹線
沖縄札幌は関空の方が利用者多い

伊丹なんていらない。
97NASAしさん:2010/09/28(火) 21:44:54
国土交通省
「関空は伊丹の代替として造られた。伊丹は地元のわがままで存続している」
http://www.kobe-np.co.jp/news_now/news2-233.html
98NASAしさん:2010/09/28(火) 22:55:20
>>97
やはり日本語が読めないようで・・・

>「大阪(伊丹)空港の存続は国が地元に要請した。今の廃止論議はおかしい」―。
>関西3空港のあり方をめぐり、扇千景国土交通相が「伊丹空港廃止・神戸空港拡張」の
>考えを示している問題で、松尾徹人・高知市長ら旧運輸省(国土交通省)で伊丹の存続
>協定を担当した元同省幹部職員から疑問の声が出ている。
>存続については当時「都市型空港としての利便性や経済効果を考慮して国が最終判断した」
>とする。
>このほどまとまった昨年の年間旅客総数でも、伊丹が関空を初めて上回り、利便性の高さを
>証明した形。
>「関空救済」という思惑をバックに伊丹縮小を探る国の姿勢があらためて問われそうだ。
>(阪神総局 国森康弘)

どこまでも自爆体質の模様。
99NASAしさん:2010/09/29(水) 07:34:13
>>98
やはり日本語が読めないようで・・・
国土交通省が「「関空は伊丹の代替として造られた」といっている
ソースとして完璧
反論は?
100NASAしさん:2010/09/29(水) 15:45:35
代替の意味もわからんのか。
101NASAしさん:2010/09/29(水) 16:53:41
>>99
これな「同省」が誤字で間違ってて「同相」が正解なんだよ。
だから、扇千景の「関空は伊丹の代替として造られた。伊丹は地元のわがままで存続している」 発言に国土交通省内から
反発が出ているという記事になるわけで。
「同省」が国土交通省になるなら、話が根底から成り立たない。

日本語能力が無いのってほんとつらいよねえw
102NASAしさん:2010/09/29(水) 17:21:07
都合のいい馬鹿解釈
さすが朝鮮人はお得意の捻じ曲げ解釈
日本の官僚制度では、大臣が勝手に発言することはない。
省内で用意したペーパーを読むだけ。
まあ、朝鮮人は官僚制度もしらないからな。
103NASAしさん:2010/09/29(水) 17:23:10
>>101
で、関空は伊丹廃止とは無関係というソースは?
卑怯者はださないんだろ。朝鮮乞食無能で卑怯だからな。
人にはソースを要求、自分ではださない。いつもの卑怯戦法だからな。
朝鮮人は。
104NASAしさん:2010/09/29(水) 17:33:13
は?
勝手に話を自分にいいようにすり替えてる卑怯で無能な在日チョンがなんか言ってますね。
全部おまえのことだろが、阿呆。
105NASAしさん:2010/09/29(水) 17:37:17
>>102
おまえ日本の制度何も知らない癖に何言ってるんだ、チョン。
特に扇の婆は自分勝手に好きなことホザきまくるので有名な婆だったろうが。
ほんとに能無しだな、おまえは。

都合が良い解釈以前に、おまえの解釈じゃ文章が成り立たないんだよ馬鹿。
106NASAしさん:2010/09/29(水) 19:00:28
>>25
お前は、ここにも出没か?
呆れた伊丹空港ファンだなぁ。
かける言葉もねぇよ。
第2フィンガーから、指くわえてシップを眺めてろ。
107NASAしさん:2010/09/29(水) 21:46:41
神戸空港の場所に最初から関空並みの空港を作って
空港直下に新幹線の駅を作ればよかったんじゃないの?
108NASAしさん:2010/09/29(水) 21:52:25
そうは大阪が卸さない。
109NASAしさん:2010/09/30(木) 17:45:40
>>25
こいつは宝塚の山奥に住んでいる。
110NASAしさん:2010/09/30(木) 21:52:54
>>109
そしてお前は賎州に
111NASAしさん:2010/09/30(木) 22:01:47

関西空港と伊丹空港の経営統合に向けて、国と空港周辺の自治体などが初会合を開きました。
関西経済のため地元の声を抑え込もうと意気込んでいた橋下知事ですが、議論は紛糾したのでしょうか?

「地元の11市協ですか、あんな所に口を出させたら空港なんてめちゃくちゃになってしまいますから」
(大阪府 橋下徹知事)

持論の「伊丹空港廃港」に批判的な自治体を、30日朝もけん制した橋下知事。

国交省は、伊丹空港と関西空港を経営統合した上で事業運営権を民間に売却し関空会社の負債の返済に
あてる方針で、初会合には伊丹市長や泉南市長らが出席しました。

橋下知事は議会中のため顔を出せませんでしたが経営統合について反対意見は出ず、空港の役割についても
新会社で検討してもらうことに異論も出なかったということです。

112NASAしさん:2010/10/01(金) 02:23:54
残念ながら勝ち組なのは羽田と成田だけです
113NASAしさん:2010/10/01(金) 02:26:06
伊丹はまけ組み
114NASAしさん:2010/10/01(金) 18:24:30
騒音大きいB777 MD81の伊丹発着を追加で禁止したら。
他の機材はまあましだな。
大型機は騒音撒き散らす。
MDもひどいが・・・・
115NASAしさん:2010/10/01(金) 18:43:07
MD81はなくなったはず。B777は禁止、できれば767もね。
NYのラガーディア、ミラノのリテーナも767は原則禁止
777は就航していない。
116NASAしさん:2010/10/01(金) 19:49:56
>>112-113
日本で一番黒字の空港が負け組?
冗談でしょw
117NASAしさん:2010/10/01(金) 20:32:58
騒音対策費8000億円を計算すれば、日本一の赤字空港
118NASAしさん:2010/10/01(金) 20:34:07
8000億円の利息2%なら、年間160億円。
伊丹の黒字40億円じゃ、完全に赤字になる。
119NASAしさん:2010/10/01(金) 21:05:31
>>117-118
借り入れしてるわけじゃないのに利息2%?
意味不明だわ。
ってか、関空の金利を2%で計算したら即破綻だろw
国が無利子や低利融資に切り替えなかったら、関空なんてとっくに終わってる。
120NASAしさん:2010/10/01(金) 21:17:50

いまさら関西圏の航空需要を増やすとか馬.鹿ですか?
ただでさえ地方経済は疲弊していくのに九州新幹線開業
それと首都圏空港の発着枠増加。

この先、必要なのは首都圏空港に負けない空港に関空を
育てていくこと。

幸い、24時間いつでも使えて複数の長大滑走路を備えるという
世界標準機能を備えている空港は、日本では関空だけ

後は、着陸料の大幅値下げで国内線ネットワークの構築。
中国・アジアからの観光客を地方は待っている。これを適えるのが
関空建設の意義でもあった。これをシクシクと実行していけばいい。
121NASAしさん:2010/10/01(金) 21:22:10
ANAのLCCで600万人増、関空の需要1.5倍とか言いながら、
これでも関西圏の航空需要が増えないとか言い出す関空厨。
毎度のマッチポンプが恥ずかしいね。
122NASAしさん:2010/10/01(金) 21:26:50
>>119
>関空の金利を2%で計算したら即破綻だろw
関空は有利子負債 1兆円
利息 220億円をはらって黒字ですがなにか?
伊丹は国営だから、黒字っても単なる計算上話
だから、環境対策費8000億円も借り入れ金として
計算上の話をしたまで。

伊丹の黒字って本当に税務署に申告していると思ったか?
馬鹿ですね。
123NASAしさん:2010/10/01(金) 21:27:12
>>120
>シクシクと実行していけばいい。
シクシクじゃ駄目ぢゃんw
日本語苦手なお馬鹿さんには「粛々と」という日本語わかんなかったのね。
着陸料大幅値下げしたら関空破綻だし、国内線ネットワークなど関空に無いし今後もあり得ない。

アジアから地方への観光客は羽田からで充分で関空なんかお呼びじゃない。
124NASAしさん:2010/10/01(金) 21:28:46
>>122
はあ?
一から十まで意味不明だが。
125NASAしさん:2010/10/01(金) 21:44:55
>>124
いや、君、素人?関係者だないだろ。関係者なら国土交通省の試算を見ているはず。
過去の環境対策費が多く、累積損失を解消していないってのは国の試算表に書いている。
http://www.mlit.go.jp/common/000124170.pdf
で、この環境対策費を有利子資金による借り入れとした場合についても
国土交通省の考え。
126NASAしさん:2010/10/01(金) 21:46:08
国土交通省の試算も理解してない素人がなに書き込みしてんだか?
大学の経済学部もでてないアホだろ。
127NASAしさん:2010/10/01(金) 22:29:00
小学校すらまともに出てないやつが何か言ってますw
128NASAしさん:2010/10/01(金) 22:37:22
>>120
そうそうこれからはクオリティーの高い空港を造らないといけない。
それを担えるのは関空だ。


関西圏に必要なのはクオリティーの高い空港。欠陥伊丹に潰れるのは仕方が無い。
129NASAしさん:2010/10/01(金) 22:39:04
>>123
関空の着陸料は値下げする。その原資に伊丹空港の土地売却益を充当。
関西圏は空港が過剰なんだから仕方ないこと。
130NASAしさん:2010/10/01(金) 22:51:03
関東は需要旺盛だもんね・・・
だから成田+羽田でも足らない・・・
近畿圏は・・・・
131NASAしさん:2010/10/02(土) 02:48:11
>>129
おまえの言うことをまとめると、伊丹を売却して関空の借金は完済。
空港アクセスは関空リニアを含めすべて整備され、新しい旅客ターミナルとLCCターミナルが出来
着陸料を下げて関空は国際ハブへ。

おまえの脳内では伊丹はいったいいくらで売れるんだ?
20兆円くらいか?
132NASAしさん:2010/10/02(土) 09:45:01
>>131
ネットに書くなら戦略会議の資料くらみたら?
国土交通省の方針としては、関空売上げ1000億円だから有利子負債1兆円の返済は困難。
売上げ1000億円の3倍 3000億円に減額する。
7000億円でうれればいい。
アクセスは別
133NASAしさん:2010/10/02(土) 10:26:58
おまえの脳内価格は戦略会議の資料には出てないぞw
ほんとに日本語だめだなあんたは。
134NASAしさん:2010/10/02(土) 13:32:50
おとなしく関空使えよ
135NASAしさん:2010/10/02(土) 14:52:27
関空のために伊丹が犠牲になる必要は無い。
関空売却だけで良い。
136NASAしさん:2010/10/02(土) 20:40:44
クズの沈没空港は売れんがなw
137NASAしさん:2010/10/03(日) 21:03:24
>>134
やなこったww
138NASAしさん:2010/10/03(日) 21:08:57
134
まともな便がないから使えないよ。
中国や韓国には用がないんだ。
139NASAしさん:2010/10/04(月) 00:12:56
>>131
関空の社長がかつて言ってたよ、借金が3分の1に減ったら
仁川並みの着陸料に出来ると、

伊丹を廃止すれば国内線が増え着陸料が増えるし利用者も増える。
関空内の商業施設の儲けも増える。

伊丹を廃止すれば関空会社の収支も改善できる。上場が見えてくる。
国内線の就航都市を増やせば就航数の少ない成田より、バス移動が
必要な羽田より便利になる関空、上場益も増える。
140NASAしさん:2010/10/04(月) 01:15:39
>>139
本気で際内乗り継ぎ需要がそんなにあると思ってんの?
141NASAしさん:2010/10/04(月) 01:34:02
>>138
ならば伊丹→成田の国内線を活用すれば、成田からの豊富な路線網が活用できますよ・・・
142NASAしさん:2010/10/04(月) 02:38:11
>>140
他の事例から見れば10%は期待できますな
143NASAしさん:2010/10/04(月) 07:27:31
>>139
経営陣からして借金がなかったら健全経営とか言い出すのは関空関係者が揃って馬鹿な証拠。
経営者のオツムが泉ズリアレベルじゃ全くお話にならんわ。
現実逃避したい気持ちはわかるが、現実から逃げているような余裕は無いはずだが?
144NASAしさん:2010/10/04(月) 08:43:41
関空の財務改善は前田隆平航空局長の方針
新聞くらいよめ。
145NASAしさん:2010/10/04(月) 09:01:21
>>144
おまえ、ホントに読解力ないなw
146NASAしさん:2010/10/04(月) 12:04:18
>>144
関空の財務改善は日本国の国策だ。
147NASAしさん:2010/10/04(月) 13:21:02
>>144
航空局長は8月に交代して今の局長は前鉄道局長の本田勝 氏。
前田前局長は政策統括官に配置換えになってます。
おまえこそ新聞読んだらどうなんだ?

ちなみにおまえが言ってる方針とやらは数年前の話で、結局は橋下と井戸の
泥仕合を最後に「地元の意見がまとまっていない」ことを理由にお流れに
なってますが?
それも新聞読んでいればわかっているはずですよね?

>>146
・・・(失笑
148NASAしさん:2010/10/04(月) 13:51:33
国土交通省の局長の方針ということだろ。局長が交代すれば、方針転換するとでも?
>交代
お前、無職だろ。
149NASAしさん:2010/10/04(月) 14:00:37
>>148
つまり自分は無職だという自爆ギャグですね
わかります
150NASAしさん:2010/10/04(月) 14:25:25
井戸は売国奴。
中国系は伊丹に来させるとスパイ行為される。
セキュリティの厳しい空港に押し込めておくべき。
151NASAしさん:2010/10/04(月) 14:42:44
中国・韓国系が頼りの売国空港はどこでしたっけ?
セキュリティが甘くて犯罪者の通り道になっている南大阪のあの空港ですよ。
152NASAしさん:2010/10/04(月) 17:19:41
中村地区の朝鮮人に新築マンションをプレゼントした伊丹空港は
朝鮮人利権空港。
153NASAしさん:2010/10/04(月) 20:10:14
>>152
なんだ、やっぱり朝鮮人が迷惑かけてるのか。
朝鮮人が出ていけば全て丸く収まるな。

朝鮮人だらけの関空は今すぐ閉鎖だな。
154NASAしさん:2010/10/06(水) 06:16:55
取り合えず、役割分担は今のまま維持やろ。
伊丹発着の航空機単調な今が一番。多彩だとマニアが増える。
155NASAしさん:2010/10/06(水) 08:54:36
ここを本スレにしょうや。
156NASAしさん:2010/10/08(金) 12:13:54
伊丹から成田への接続便増やせば?伊丹空港の強化せず利便性高めることが出来ます・・・
157NASAしさん:2010/10/08(金) 19:23:13
成田トランジットしたことあるのか?
面倒くさすぎ、関空直行便の方が圧倒的に楽。
158NASAしさん:2010/10/09(土) 03:46:10
>>157
北京に行くのに成田経由で行った事有る。
関空でいい。
欧米なら、成田でも良いが・・・
159NASAしさん:2010/10/09(土) 09:32:51
>>156
伊丹ー成田は関空伊丹の統合会社が関空に移管させる。
結局、関空へのアクセス改善が必要。
利便性が良くなると伊丹は不要。
160NASAしさん:2010/10/09(土) 11:12:29
>>158
関空発着の欧米線が増えれば関空の客は増える。
関空ーシアトル開設で関空発の北米行き旅客の大幅増が実証済み。

しかし北米路線は、成田・羽田の発着枠増加、米系のハブ空港成田。
関空側も高い着陸料等と国内線乗継の悪さ等で苦戦している。

伊丹は廃止して借金減らし着陸料を値下げ、関空発の国内線のネット
ワーク構築等の努力をする必要がある。
161NASAしさん:2010/10/09(土) 11:20:54
国内エアラインは国際競争力がない。成田と羽田から国際線を飛ばすだけ。
関空まで手が回らない。というか関空便を不便にして羽田成田で集客するだけ。
162NASAしさん:2010/10/09(土) 12:11:01
>>161
関空を不便、というか首都圏に集中すりゃ不便になるのは当然。
ビジネス需要が無いから儲けも少ない。何かしらの特典がなけりゃどこも就航しないだろ。

そういう僻み根性というか東京コンプレックス丸出しの姿勢が関西人が嫌われる要因なんだけどね。
163NASAしさん:2010/10/10(日) 06:51:43
関空を使うか?伊丹から成田経由を使うか?
今の所この選択肢で十分だな。
164NASAしさん:2010/10/10(日) 07:06:17
>>162
成田8割ルールもしらないのか?
関空にビジネス需要がないから、なぜ海外エアラインが関空に就航する。
ハワイやバリなどリゾート路線はそもそもビジネス需要はない。
ハワイ便なんてオールエコノミーの機材もあるのは知らないか?
165NASAしさん:2010/10/10(日) 09:05:39
顔真っ赤にして言わなくてもそれくらい知ってるよ。

オールエコノミーは儲からない、それだけ。リゾート路線が儲からない事くらい知ってるでしょ?
166NASAしさん:2010/10/10(日) 10:30:51
>でしょ?

っていういいかたは関西ではおかまっぽくて気持ち悪い。
東京の人?
167NASAしさん:2010/10/10(日) 10:42:00
おとなしく関空使えよ
168NASAしさん:2010/10/10(日) 12:28:04
NG登録
169NASAしさん:2010/10/10(日) 13:14:21
>>165
じゃ、なんでハワイ便があるんだ?
アホ
170NASAしさん:2010/10/10(日) 16:59:03
>>169
なんで?って(笑)

JALもANAも本体じゃ採算とれないから子会社にやらせてるわけで。
使用機材も古い。リゾートなんてそんなもん。
171NASAしさん:2010/10/10(日) 18:55:58
リゾート便は機内食もお酒も予約制・有料で良かろ。ドリンクはお茶かジュースのみのサービスに簡素化してと。
172NASAしさん:2010/10/10(日) 19:17:23
>>170
だから、Cクラスなしでも運航できるってことだろ。
お前知恵遅れか?
173NASAしさん:2010/10/10(日) 19:57:37
>>164
>>169
>>172
ハイハイw
174NASAしさん:2010/10/10(日) 19:57:40
>>172
運航出来るかどうかと利率がいいかどうかは別問題。


俺は単純に『儲からない』って言っただけだ。
ビジネス需要と違って、ブームが過ぎればリゾートなんてすぐに廃れる。
FやCの設定が無く、搭乗率が高くないと利益が出ない路線はあまり会社にとってありがたいものじゃないよ。
175NASAしさん:2010/10/10(日) 20:41:32
利回り
176NASAしさん:2010/10/11(月) 02:13:02
>>166
大阪在住の地方出身者です。以後気をつけます。
…と、こんなこと書くとまた「田舎乞食」とか書かれそうだな。
まぁいいか、>>172の脳内ではオールエコノミーでぼろ儲けらしいし。
177NASAしさん:2010/10/11(月) 02:55:44
>176
土佐の田舎者だろ。プロペラ乞食。
178NASAしさん:2010/10/11(月) 02:58:12
期待を裏切らない罵声だね。


まあ、土佐なんか行ったこともないよ。
179NASAしさん:2010/10/11(月) 09:11:28
伊丹-高知・松山・出雲は不要・・・
鉄道か高速バスで代替可能
福岡便も要らないかも。
代わりに羽田便を小型化して増便で・・・
180NASAしさん:2010/10/11(月) 09:42:46
ハシゲ、屈辱の伊丹での天皇陛下お見送り
181NASAしさん:2010/10/11(月) 10:49:51
沿道警備は距離短い方がいいからね〜
182NASAしさん:2010/10/11(月) 11:03:34
テロ対策を本気でやるなら伊丹はない。
千里川なんて飛行機近すぎ。
183NASAしさん:2010/10/11(月) 11:45:11
中東のどこかの国と勘違いしてるアフォ
184NASAしさん:2010/10/11(月) 15:11:53
テロ対策を本気でやるなら関空は閉鎖だな。
連絡橋爆破でもされたら大変だ。
185:2010/10/11(月) 17:24:29
なら、アメリカ軍にくれてやれ、沖縄が助かる、民主党も助かる。
186NASAしさん:2010/10/11(月) 18:07:02
東京(羽田)、名古屋(中部)、北九州発着路線は、航空券ご購入
の際に「旅客施設使用料」を航空運賃とともに空港ビル会社に
代わって申し受けます。
料金額(1区間あたり) 羽田:100円 中部:300円 北九州100円
伊丹の300円は?
187NASAしさん:2010/10/11(月) 18:17:56
関西人はケチだから、んなもん請求したら飛行機乗らなくなる。

伊丹300円なら、関空はいくら請求すればいいんだ?
188NASAしさん:2010/10/11(月) 22:51:27
>>187
100円
189NASAしさん:2010/10/12(火) 15:34:52
米軍基地は下地島にどうか?
マニアが自由に写真撮れなくなるだけで、強力に中国を牽制出来る。
190NASAしさん:2010/10/12(火) 17:55:51
伊丹が便利っても300円の価値もないってことだな。
191NASAしさん:2010/10/12(火) 19:19:07
中国は閑空のお得意さんだろ?
お前らが面倒見ろよw
本土に連れてくんなよw
192NASAしさん:2010/10/12(火) 21:27:50
>>189
良いねぇ
193NASAしさん:2010/10/13(水) 01:42:52
米軍は先島、下地島空港は3000b以上の滑走路がある。
訓練所を大分・熊本にでも移転で良いだろ。
下地島空港は中国に備えて、石見は北朝鮮に備えて米軍基地でいい。
飛行機マニアの聖地なんか無くなっても大して困らん。
194NASAしさん:2010/10/13(水) 10:08:39
神戸市は12日までに、神戸空港の9月の利用状況を発表した。便数削減などの影響で、搭乗者数は前年同月比13・5%減の19万1208人、
搭乗率は78・2%と2・7ポイント下落した。前月との比較では、5月末の日本航空撤退でいったん落ち込んだ搭乗者数が、スカイマーク
の鹿児島線開設などで3カ月連続の増加となった。

路線別の搭乗率は、羽田線が83・9%と前年同月比3・7ポイント上昇。那覇線は6・2ポイント増の81・6%、新千歳線は5・5ポイント減
だったものの84%と、いずれも好調だった。熊本線は10・7ポイント減の41・5%、9月就航の鹿児島線は46・4%だった。

航空会社別では、全日本空輸が78%で1・9ポイント上昇。スカイマークは79%で9ポイント下がった。



神戸関係者は、神戸空港の発着枠増や時間延長を要望しているが大事なのは
伊丹空港の廃止を要望に入れること。

伊丹と競合する鹿児島便の搭乗率は5割程度、今月から飛んでいる熊本便は
それより低いだろう。関空と伊丹は共存しないのと同じく、神戸と伊丹も
共存しないという事実から逃げてはならない。

神戸空港のJALやANAの地方ローカル便を伊丹空港に集約された過去を
思い出す必要がある。

とにかく神戸側は伊丹空港の廃止でしか生き残る道は無い!

195NASAしさん:2010/10/13(水) 17:38:18

いいから早く

関 空 救 済 の 為 に 神 戸 空 港 に 掛 け ら れ て い る 規 制 を 解 け 。

196:2010/10/13(水) 21:02:17
それより伊丹空港を廃止しないと神戸は生き残れないよ。
伊丹が潰れれば神戸と関空はウインウインの関係を築ける。
197NASAしさん:2010/10/13(水) 21:25:50
>>196
なるわけないやん。

空域もアプローチコースもかぶって、関空のコース変えるのが大変だから神戸に制限かけてるのに。

関空がある限り伊丹も神戸も制限からは逃れられない。


関空は羽田のように南側からのアプローチに限定すべきだな。
198NASAしさん:2010/10/13(水) 21:33:14
>>197
なるほど。
199NASAしさん:2010/10/13(水) 21:56:00
>>197

神戸空港
______

関西空港

大阪湾上を分けても良いな。伊丹が邪魔してそうできなかっただけ。
200NASAしさん:2010/10/13(水) 22:01:46
>>199
なるほど。
201NASAしさん:2010/10/13(水) 23:03:44
>>193
関空・中部でも良いよ
202NASAしさん:2010/10/14(木) 00:42:07
>>199
御意
203NASAしさん:2010/10/14(木) 02:18:25
>>199
伊丹が邪魔して、ではない。
関空が無駄にILSを設置するからだ。

素直に羽田や伊丹、神戸のように逆ランは非精密や周回でいいよ。

騒音問題云々より、関空のILS24が一番不可解。
204NASAしさん:2010/10/14(木) 07:50:43
>>203
近隣空港を妨害する目的で設置とか(ry
205NASAしさん:2010/10/15(金) 10:08:30
神戸ー長崎 開設!

また伊丹ローカルの客が減るのかな。
しかし4往復は多すぎだ。長崎は新幹線との競合もある。

何故、宮崎に飛ばないのだろうか?
ここなら競合するのは運賃の高い伊丹ローカルだけなのに
206NASAしさん:2010/10/16(土) 23:21:02
【中之島】パリのシテ島のような観光名所に

江戸時代、各藩の蔵屋敷が並び、「天下の台所」大阪の中心だった中之島。
今も多くの企業が拠点を置き、民間シンクタンクの調べでは平日昼間の人口は最大約8.6万人に達する。

北側を流れる堂島川には、大阪府が中心となり、川面に面した全長400メートルほどのテラスを造る計画が進む。
レストランやバーを建てる。

河川環境課の辻久夫統括主査は「水を間近に感じ非日常的な風景に囲まれる。これまでの大阪になかったデートスポットになる」。
対岸では、朝日放送本社や飲食店が入る「ほたるまち」が街開き。
夕刻にはカップルの姿も目立ち始めた。

「(ノートルダム大寺院などがある)パリのシテ島のような、大阪観光の核に」
と期待するのは市内周遊船などを運航する一本松海運の森本啓取締役だ。

中之島駅の近くの船着き場を活用。「ミナミ、中之島、ユニバーサルスタジオという三つの人気ポイントは川でつながっている。
自由に行き来できれば、観光客に楽しんでもらえる」

中之島の西部では京阪が外資系高級ホテルの建設を計画し、周辺で高層マンションの建設計画も相次ぐ。
207NASAしさん:2010/10/16(土) 23:33:29
関空は近く海面下に沈むのだから、語る価値なし。
208NASAしさん:2010/10/17(日) 06:11:24
伊丹空港跡地はマンション開発・・
209NASAしさん:2010/10/17(日) 13:25:53
伊丹再国際化でOK
関空跡地を考えよう。
210NASAしさん:2010/10/17(日) 15:38:43
痛みの後は公園で十分
211NASAしさん:2010/10/17(日) 15:57:09
日本の痛みである関空、その跡地に公園ですか。
良いですね。

やはり伊丹再国際化が関西活性化への道って事ね。
212NASAしさん:2010/10/17(日) 18:13:51
伊丹は自家用機専用化でエアラインは内外ともに排除
213NASAしさん:2010/10/17(日) 18:15:05
伊丹には国内線も国際線も就航させたら良いよ。
関空のワガママは無視して。
214NASAしさん:2010/10/17(日) 19:26:04
うむ
伊丹は陸上輸送貨物のハブになれる好立地だ
215NASAしさん:2010/10/18(月) 09:53:07
>>213
伊丹に国際線持って来る方が我が儘だろ?
それこそ、騒音問題が昔に戻り無意味じゃん。近い=便利なんて安直な考え方。
伊丹は現状より縮小は有り得るが拡大は必要ない。
伊丹から海外旅行したかったら羽田でも成田でも行って乗りゃいい。
216NASAしさん:2010/10/18(月) 10:45:10

国も考えていることは関空の抜本的な財務改善

だったら伊丹空港を廃止売却し、その金を関空の借金返済に使えば良い。
減便や小型化による着陸料の減少等で伊丹の儲けは減る。

昨年の伊丹の黒字40億。関空の支払い利子は220億を見れば伊丹の儲けなんて
焼け石に水だ。

伊丹を潰して関空の支払い利子を大幅に減らした方が良いに決まっている。

国内の移動は、新幹線だけで8割がカバーできる関西圏。伊丹を敢えて残す
理由は見当たらない。安い着陸料と国内線ネットワーク構築で関空の国際
競争力を高めた方が良いに決まっている。
217NASAしさん:2010/10/18(月) 10:56:44
関西地域に人・物を集めるLCC便と国際貨物便。ともに安い着陸料が必要。
220億円も利子を払っている場合ではない。さっさと伊丹を廃止して売却益で
関空の借金を削減するしかない。


伊丹を廃止することで、伊丹売却益。国内線集約で増える着陸料。また関空の
足を引っ張る伊丹が消滅することで実現する関空会社の株式上場。その上場益。
これらで関空の有利子負債を0にすれば、関空の国際競争力が更に高まる。

そもそも際内乗り継ぎを考慮して建設されていない適していない羽田を際内ハブ
って、これまた日本の航空行政の失政の上塗りだ。羽田〜成田をリニア…、
関空なら上下移動に金は掛らない。

それでも首都圏民の為の羽田国際化は正しい判断。成田は24時間使えないしね。
218NASAしさん:2010/10/18(月) 11:24:03
へえ、国内は新幹線があるから国内線は不要と言いながら、伊丹を廃止すれば関空に国内線が倍増で着陸料で大儲けですか。へえ。
219NASAしさん:2010/10/18(月) 14:10:14
伊丹の黒字は純粋に航空によるもの。
つまり、関空に全て移管し、利用者が新幹線に流れなくてもあの程度にしかならない。

関空の借金を完全返済出来るくらい伊丹が高値で売れると思ってんの?

中途半端に返しても、事態を悪化させるだけだ。
220NASAしさん:2010/10/18(月) 17:46:19
新しく新幹線作るとしたら、名前はどんな感じになりますか?
http://www.fasturl.co.za/981
221NASAしさん:2010/10/18(月) 19:08:19
もう伊丹再国際化したら良い。
いつまでも関空に気を使う必要は無いよ。
222NASAしさん:2010/10/18(月) 20:06:26
>>222
関空にも伊丹にも気を使う必要はない=神戸を国際化=伊丹縮小だな。
いいよ伊丹も同時に縮小で・・・
223NASAしさん:2010/10/18(月) 20:35:07
頭わるっ
224NASAしさん:2010/10/18(月) 21:18:35
痛みはプロペラ機で十分
225NASAしさん:2010/10/18(月) 21:42:09
>>224
その発言が無駄の象徴、関空そのものなんだよ。

適材適所って言葉があるが、関空ほど身の程知らずな空港も無い。

ハブを目指すなら、最低でも地方からの小型機ハンドリングなんかを上手く出来るようにすべきだったんだよ。

ボンQ一機にいちいちPBBスポット埋めてたんじゃ非効率極まりない。

そういう、ハブらしい努力もせず、単に伊丹規制だ神戸規制だ何だとわめくから相手にされなくなる。
226NASAしさん:2010/10/19(火) 01:15:23
伊丹再国際化&神戸国際化。
これで全てが上手くいく。
227NASAしさん:2010/10/19(火) 04:18:14
国際化は神戸だけ。
伊丹の役割は今のままでいい。
228NASAしさん:2010/10/19(火) 09:05:01
>>225
伊丹は過剰。関空と神戸で十分だろう。
関西圏の航空需要で関空も伊丹も、では航空会社も無駄な出費が増える。

24時間いつでも使えて複数の長大滑走路を備える関空があれば伊丹は必要なし!
229NASAしさん:2010/10/19(火) 09:06:52
伊丹の客は、関空・神戸・新幹線でカバーできる。
伊丹空港周辺のエゴ・利権も消滅し静かになる。
230NASAしさん:2010/10/19(火) 10:56:32
だから何でそこで神戸がしゃしゃり出て来るんだよ。

関空と神戸の空域と発着数制限も知らないの?伊丹があろうが無かろうが、神戸の制限に変化は無いわけで。


関空に集約というならまだしも、神戸を出すあたりが理解不能。
231NASAしさん:2010/10/19(火) 15:15:14
神戸に集約がよし。
関空には発着数制限を課せ。
232NASAしさん:2010/10/19(火) 18:06:01
関空の発着料が安くなればSKYが帰ってくるかもね^^。
そうなれば神戸もオワタ。
233NASAしさん:2010/10/19(火) 18:07:53
そうだな新LCCターミナルを使えばな!!
234NASAしさん:2010/10/19(火) 18:18:02
神戸はスカイマーク専用空港にすれば良い。
ANAさん 関空に行ってねww

それはそうと神戸市はスカイマーク就航先で
神戸空港のキャンペーンを何故、行わないのか。
安い運賃を武器に伊丹の客を幾らでも取り放題
出来るのに、

民間の関空会社のような努力しない神戸市営空港。
殿様商売、大仏商法。これでは神戸空港の利用者は
伸びない。

赤字だから関空の仲間に入れては虫が良すぎる。

口で運行時間を延ばせ、着陸回数を増やせと言っても
運行時間帯内の枠さえ埋まらないのが実情。




235NASAしさん:2010/10/19(火) 18:24:55
>>230
伊丹を廃止にして空域をシャッフルすればよい。
伊丹のコースを神戸が使えば良い。

生駒山から大阪に入っても伊丹便より高い高度を飛べば
コース下の騒音は低減できるし、着陸数分前の魔の時間帯
伊丹便は陸地で住民を巻き添えにするが神戸便は海上で
住民を巻き添えにする危険性もない。

欠陥伊丹は、早期に廃止。関西圏の航空需要は関空と神戸で
賄えばよい。東京へは新幹線を使えばエコになる。
236NASAしさん:2010/10/19(火) 18:59:05
関空って・・・

滑走路からベニヤ板が出てくる。
不同沈下で凹凸がひどい空港島。
高波で道路冠水。
強風で通行止め。
島のいたる所で亀裂。
強い地震で連絡橋倒壊の危険性。
など。
関空は欠陥空港・・・ w
関空の1期島か2期島を売却し、関空を小さくすると同時に、
関空の借金を返済したら良い。
自助努力ですね。
滑走路1本でも年間22万回の離着陸が可能なんだし。
伊丹にタカって迷惑かけちゃいけないな。
国民は怒ってますよ、関空に国際線を限定するなって。

早急な伊丹再国際化が必要とされています。
237NASAしさん:2010/10/19(火) 22:47:42
伊丹
騒音撒き散らす公害空港。
騒音を餌に金をせびるゴロツキが国税を食い物にしてる。

関空がいや?
ならば神戸に集約だな・・・
これなら文句なしだ・・・
238NASAしさん:2010/10/19(火) 22:52:03
しかし、伊丹再国際化へと進んでいる現実。
239NASAしさん:2010/10/20(水) 02:29:56
>>236>>237を見比べれば一目瞭然。

関空は空港として終わってる。
伊丹は周辺住民が終わってる。


それだけだな。



言えることは、どっちも日本人じゃない連中のせいだと言うことか。
240NASAしさん:2010/10/20(水) 03:19:22
>>238
根拠がない。伊丹は羽田ほどアクセスが良くないぜ?
やはり伊丹は成田につなぐしか能がないな・・・
成田連絡を強化で十分か・・・

国際化は神戸が頂く・・・
241NASAしさん:2010/10/20(水) 10:03:07
>>238
いつも思うんだけど、羽田と書き間違えてるんじゃないかとww


関空の国際競争力を高めないと京阪神すべてが元気を失うよ。
関空は、着陸料を大幅値下げ、国内線ネットワーク構築等で
LCCを含む旅客機・貨物機を呼び込むしかない。

伊丹はやっぱり邪魔、存続する限り京阪神の活力を低下させるだけ
伊丹の廃止が最大の仕事になる関空・伊丹統合会社の設立まで待てない!
242NASAしさん:2010/10/20(水) 18:39:36
伊丹はやっぱり再国際化がベスト。
その邪魔をする関空は縮小って事で。
243NASAしさん:2010/10/20(水) 18:57:19
伊丹ー成田の便数倍増は必要。羽田は元々便数多いがターミナル移動を伴う。
まあ、関空の利用が嫌なら、成田使えば良いよね・・・
244NASAしさん:2010/10/20(水) 18:59:03

そんなにかねがほしいか。
245NASAしさん:2010/10/20(水) 18:59:59
すまん
>>242
246NASAしさん:2010/10/20(水) 19:04:44
>>242
国内線で4発規制があるから、騒音公害もましなのに、便数や発着時間拡大したら
公害増えるだろ・・・
伊丹を縮小していく取り組みはやはり必要。
「近い」とかいう利用者のエゴだけで拡大の必要はない。
環境対策費も要らんので、市街地に空港がある状態の解消を願いたいね。
247NASAしさん:2010/10/20(水) 19:17:25
伊丹を強化していく取り組みが必要だね。
関空補給金は伊丹に回せば良いよ。
248NASAしさん:2010/10/20(水) 19:39:07
>>247
我々の税金で家を与えたんだから
もう大人しくしてろww
249NASAしさん:2010/10/20(水) 19:43:22
まぁアレだ。
関空救済は無意味って事だ。
よって伊丹再国際化は当然な流れな。
250NASAしさん:2010/10/20(水) 20:43:09
>>249
根拠なし・・・
少数意見だよ。君の意見は・・・
まあ実現しないだろう。
251NASAしさん:2010/10/20(水) 22:30:42
ジワジワと伊丹再国際化が近づいておりますw
伊丹再国際化確実!やったね!
252NASAしさん:2010/10/21(木) 00:23:59
まぁ関空と伊丹の統合がきっかけになりそうだな。
253NASAしさん:2010/10/21(木) 00:30:12
>>251
実現しないよ。残念でした・・
254NASAしさん:2010/10/21(木) 00:48:40
伊丹再国際化確実!やったね!
255NASAしさん:2010/10/21(木) 01:07:04
>>254
羽田の旧国際線ターミナルを移設します
256NASAしさん:2010/10/21(木) 04:01:06
>>253‐254
伊丹はもはや国際線発着無理。
というか発着枠に余裕が出れば羽田便毎時2本づつに増便するから・・・


国内線近距離便で発着枠有効活用すっから・・・
残念でした・・・・・
257NASAしさん:2010/10/21(木) 15:22:44
>>231
神戸空港に国際線を持って来れば良い。
アメリカ、ヨーロッパの企業は望んでいる。
258NASAしさん:2010/10/21(木) 18:26:32
神戸空港?
あんなもん神戸港に造りなおせ
259NASAしさん:2010/10/21(木) 18:29:28
伊丹に言い掛かりをつけるしか無くなったか。
関空はもう終わりだな。

伊丹再国際化で行けばいい。
260NASAしさん:2010/10/21(木) 20:23:20
>>259
伊丹は変化なし。

関空嫌なら神戸国際化で。
横取りさせて貰います♪
261NASAしさん:2010/10/21(木) 20:44:58
>>260

またアホっぽい分裂工作か。

伊丹国際化 → 神戸国際化
神戸国際化 → 伊丹国際化

どちらから国際化されても問題ない。
片方が国際化されればもう片方の規制の大義名分を失うからね。

というか、これ以上内際分離みたいな時代遅れの政策をとってるのは関西だけ。
羽田国際化のフィーバーぶり・・・もはや関西の自沈は時間の問題だな。
262NASAしさん:2010/10/21(木) 22:21:38
伊丹の便を神戸に移管して、伊丹を一気に廃止しちゃうとか・・・
263NASAしさん:2010/10/21(木) 22:41:38
伊丹再国際化と神戸国際線就航で、関空を一気に廃止しちゃいましょう。
264NASAしさん:2010/10/21(木) 22:45:31
>>263
一気に伊丹も廃止して、関西の空港はKOBEに統合。神戸市が空港造った狙いはそれ。
伊丹は増便・発着時間拡大、拡張不可能。
265NASAしさん:2010/10/21(木) 22:53:36
関空と神戸で十分
266NASAしさん:2010/10/21(木) 22:57:16
橋下みたいな奴は無視して
さっさと神戸市と手打ちしろよ
関空会社は
あいつがしゃしゃり出てきたせいで
利害調整が難しくなった
267NASAしさん:2010/10/21(木) 23:01:47
伊丹再国際化がベストな選択。
神戸も国際線要るってあるから就航させて。
唯一、人気無い関空は縮小の方向だよね。
268NASAしさん:2010/10/21(木) 23:05:48
国際線の需要は、伊丹も神戸も期待できるしな
需要は見込めるのに、関空の手前就航できないのは勿体無い
269NASAしさん:2010/10/21(木) 23:36:53
夜遅くまで使用できなくてもアクセスが良いからな
需要はある
270NASAしさん:2010/10/22(金) 01:34:23
関空は24時間使えてもアクセスが無いからな。評価に値しない。

海外の空港もそうだが、マイカーやタクシーによるアクセスが当たり前だと言うなら伊丹のアクセスを叩く資格は無いし。

羽田も似たようなことで言われてるが、こちらはまだ都心から近いのが救い。
271NASAしさん:2010/10/22(金) 03:43:55
>>267
国内線減便してまでやる?国内線を大幅に減らさないと無理だよ?発着は増やさないんだし。

>>268
関空建設したら国際線無くなるの当たり前。
今後も伊丹は国内線専用。

>>269
アクセス良いか?近い=アクセス良いとは限らん。西からの鉄道アクセスは弱い。
272NASAしさん:2010/10/22(金) 13:55:40
>>271
伊丹からは金浦・台北松山・北京・上海虹橋に限定して飛ばせば良かろう
オープンスカイを推し進めている中で、内際分離は時代遅れ
市場に評価されない空港を押し売りする必要は無い
273NASAしさん:2010/10/22(金) 15:49:45
>>272
伊丹からは国際線飛ばさず、神戸から金浦・台北松山・北京・上海虹橋に限定して飛ばせば?
伊丹は環境対策費が有るし。
神戸は税関が有るから対応が容易。
274NASAしさん:2010/10/22(金) 22:16:44
>>272
神戸ではなく伊丹を選んだのは
1時間圏内人口が最も多く
大阪都心のビジネス需要にも対応できると考えているから
限定して飛ばせば、ターミナルもCIQ設備も手狭で済む
羽田の旧国際線ターミナルは、PBB2つで捌いていたし

東京国際空港国際線フライトスケジュール
http://www.haneda-airport.jp/inter/info/N0000020/20101018-2jp.pdf
275274:2010/10/22(金) 22:19:54
アンカーミス >>272>>273に訂正
神戸は港湾都市なだけあってCIQに対応する機関が立地しているけど
それを空港に引っ張ってこようと思ったら、予算がいる
それは、伊丹も同じだけど関空と財布が同じになるから
関空から人員を引き抜くだけで済む
276NASAしさん:2010/10/23(土) 11:51:58
神戸が国際化して、伊丹をしないのは名案だろ?
伊丹は西からのアクセスが弱い。
神戸だとJRからの乗り継ぎが容易だよ・・・
277NASAしさん:2010/10/23(土) 12:52:30
>>267
現在の機材なら
伊丹の3000mで欧米路線が問題無く就航可能。
神戸の2500mでアジア全般が問題無く就航可能。

関空救済のために、使える伊丹・神戸が制限されているのは、
関西圏にとどまらず日本のためにもならない。
278NASAしさん:2010/10/23(土) 13:00:33
伊丹‐成田を増便(国際化はせず)、神戸のみを国際化する方法もある。
279NASAしさん:2010/10/23(土) 14:23:50
素直に関空使えよ。
280NASAしさん:2010/10/23(土) 14:27:18
関空がアクセスも含めて、まともな空港なら
伊丹の再国際化や神戸の国際化など言い出さんよ
羽田に路線獲られて、仁川に侵食されるのは時間の問題なのだから
さっさと、延命を諦めて伊丹と神戸を強化すれば良いのに
関空の処理は、その利益で何とかする
281NASAしさん:2010/10/23(土) 15:13:42
伊丹が国際化されれば、間違いなく全国紙トップニュースだ
282NASAしさん:2010/10/23(土) 16:11:13
まずは最近までの羽田のように、身近な金浦などから始めるべきだな
本格的に国際化するかどうかは、リニアの進歩状況で決めれば良い
283NASAしさん:2010/10/23(土) 19:07:56
伊丹再国際化は間違いなく関西圏にとって有利に働く。
284NASAしさん:2010/10/23(土) 21:53:27
それを阻止するためには奴らは手段を選ばんだろうな。
死人が出る予感。
285NASAしさん:2010/10/23(土) 22:29:57

国の方針は関空の有利子負債削減

伊丹を廃止して土地売却、その売却益
国内線を関空に集約、着陸料増収
関空の足を引っ張る伊丹廃止で関空会社の上場可能、その上場益

この3つで関空の有利子負債を無くせば良い。
今でも3空港が共存できないのに、九州新幹線に神戸スカイマーク就航で
伊丹ローカルが打撃を受ける。

発着枠不足と門限のある成田で裁けない便を羽田で扱ってるが、24時間いつでも
使え複数の長大滑走路を備えている関空に成田のような問題はない。

関空と伊丹は両立しない、伊丹と神戸も無理、出来るのは関空と神戸。
そもそも関空滑走路3本の全体構想で可能な発着回数は40万回。関空3本目の滑走路
を神戸と考えると関空35万回、神戸5万回程度を裁ける力はある、

今は伊丹があるので複雑でロスが生じている。伊丹廃止で関西圏の飛行ルートはスムーズ
になる。

伊丹の需要は、関空・神戸・新幹線で分散すればいい。東京へ新幹線の客が増えれば
リニアの新大阪延伸の時期が早くなる。

伊丹廃止は、関空の国際競争力を高めることにもなる。関西圏に取って良いことばかり。
286NASAしさん:2010/10/23(土) 22:31:37

関空の支払い利子>>>伊丹の儲け
しかも伊丹の儲けは今後減る。

伊丹潰して関空の借金を無くした方が良い。
287NASAしさん:2010/10/23(土) 23:04:10
騒音限界値65〜70db(デシベル)を超えると人間としての生活が困難な状態となり、身体の健康被害が発生する。

8000億円を掛けても上記の数字さえクリアできない伊丹空港。

伊丹利権派は、声高にして騒音は気にしないと言うが、うるさいと
いう庶民の声は撲殺? 非常に怖いことである。

関西の経済発展も阻害してるし、もう悪の枢軸伊丹は潰すしかないよね。
288NASAしさん:2010/10/23(土) 23:12:53

伊丹周辺、騒音が少ないプロペラの枠を増やせと言うのならまだ理解ができるが
騒音の大きいジェットの枠を増やせ…、理解不能だな。エゴも度が過ぎる!

東京や福岡・熊本・鹿児島へは、環境に優しいエコ新幹線が良いな。
289NASAしさん:2010/10/23(土) 23:15:32
泉ズリアは毎日毎日、よく飽きんね
ここの板の書き込み数は、たかが知れていて
このスレを覗く頻度の高い人間の数も限定されてるだろうに
人目に付かないのに、ご苦労な事だ

航空・船舶板の書き込み数
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/sboard.cgi?bbs=space
290NASAしさん:2010/10/23(土) 23:28:49
羽田があるのに関空なんて競争力のきの字も無いよ。
291NASAしさん:2010/10/23(土) 23:41:41
アライアンスも関空など相手にしてないからな
羽田が再国際化された今、日本の東西に2つのハブなどありえない
292NASAしさん:2010/10/23(土) 23:53:50
北東アジアで勝ち残るのは、東京(羽田・成田)とソウル(仁川)
293NASAしさん:2010/10/24(日) 00:22:54
もう関空廃止でいいよ。
伊丹再国際化で良い。
294NASAしさん:2010/10/24(日) 00:29:54
羽田が再国際化されたのに
なんで伊丹も再国際化しないの?
巷でこういった話が広まっていくのも時間の問題
利用者に支持されない関空は苦しい
295NASAしさん:2010/10/24(日) 01:19:26
関空会社・大阪府・泉佐野市
最初にギブアップしそうなのは、どこだ?
296NASAしさん:2010/10/24(日) 01:27:17
羽田が国際化されたのに神戸が国際化されないのは何故?なら解る。伊丹は要らない。
297NASAしさん:2010/10/24(日) 02:17:14
解るならとっとと解禁しろや。

まぁ黙っててもその方向になりそうだけどね
298NASAしさん:2010/10/24(日) 12:35:46
神戸の国際化、伊丹の縮小が実現するって?
299NASAしさん:2010/10/24(日) 13:13:31
伊丹の機能縮小と神戸の機能拡大は、表裏一体やろ
300NASAしさん:2010/10/24(日) 16:07:19
神戸の国際化と伊丹再国際化で一心同体って事だね。
関空廃港で良いです。
301NASAしさん:2010/10/24(日) 21:18:25
神戸だけの国際化。
伊丹は縮小→廃止。
神戸空港に機能を集めては。
302NASAしさん:2010/10/24(日) 21:26:34
>>299
伊丹が縮小するのに、神戸は現状維持。
これでは、兵庫県は納得せんわな。
伊丹を廃止の方向に持っていくためには、
それと同時に神戸の強化を提案する必要がある。
要は、バーターやね。

>>301
穏便に済ますなら、それで良かったのに、
どこかの知事が、関空の独り占めを主張して、
話をややこしくしたからな。
そのせいで、関空の為にすらなってない。
303NASAしさん:2010/10/24(日) 22:56:52
利用者が納得する伊丹再国際化で。
関空はもうほっといていいから。
304NASAしさん:2010/10/25(月) 09:31:30
利用者が納得する神戸国際化が一番いいよ。
伊丹は国内線限定で。伊丹を国際化しても無意味。
305NASAしさん:2010/10/25(月) 12:52:06
de
306NASAしさん:2010/10/25(月) 12:54:18
関空ー羽田 5000円のLCCが就航したら
伊丹は終わり
307NASAしさん:2010/10/25(月) 13:58:42
で、その5000円のLCCは1日何便飛ぶわけ?
関空は閑古鳥だから、発着枠に余裕があるけど
相手側の羽田は、そうはいかない
308NASAしさん:2010/10/25(月) 14:27:59
>>306
LCCに頼らないといけない関空は終わり
なにわ筋線の完成で、阪和線などからの新大阪アクセスが強化され
新幹線の競争力が増す
309NASAしさん:2010/10/25(月) 14:56:50
LCCは成田―関空だ
アクセスの悪い者同士だから、伊丹―羽田に比べて時間にしてプラス1時間、空港までの運賃はプラス1000円くらい見たほうがいいか?
310NASAしさん:2010/10/25(月) 15:30:00
伊丹―羽田と比べたら
どうしても、見劣りするわな
関西の人間からしたら、ただでさえ関空が遠いのに
なおかつ降りる先が成田では、ディズニーランド需要ぐらいしか無いんじゃないか?
ビジネス客は、普通に新幹線使うだろうし
311NASAしさん:2010/10/25(月) 18:23:01
羽田にもLCCが就航するし、関空にもLCCが就航する。
当然羽田ー関空路線でLCC就航も時間の問題。
羽田ー関空 5000円になれば、伊丹ー羽田って生き残れるのか?
312NASAしさん:2010/10/25(月) 18:40:35
羽田の発着枠がオークションで配分されたら
LCCが飛ぶのは難しいよ
313NASAしさん:2010/10/25(月) 19:11:22
羽田-伊丹が競争力無くせば、伊丹空港残す価値が無くなる。
その時は廃止して、神戸に統合でいい。
314NASAしさん:2010/10/25(月) 19:23:09
関空を拠点にする、とかいうANA系のLCC、
あれは実態はLCCではない、
関空が新規乗り入れエアラインに期間限定で便宜してる実質着陸料0円というサービスで
実現しただけ、、
割引期間終わったらどーするの? ってことである
見せ掛けのLCC
315NASAしさん:2010/10/25(月) 19:24:44
ますます伊丹国際線強化だなw
316NASAしさん:2010/10/25(月) 20:06:35
>>313
関空の国際線を伊丹に移せば良いやん
JALもANAも拠点を伊丹に一本化できて、好都合
317NASAしさん:2010/10/25(月) 20:11:53
神戸か伊丹なら、神戸に統合して伊丹廃止で良かろ。
伊丹は2100で終わり。神戸は海上空港だから延長しても騒音問題無いし。
神戸でも伊丹と利便性に大差無いし、伊丹に国際線移す理由がない。
318NASAしさん:2010/10/25(月) 20:13:19
>関空の国際線を伊丹に移せば良いやん
関空 国際線1000万、
伊丹に移せば、伊丹国内線はどうなる?
すこしは考えてかけよ。アホ。
319NASAしさん:2010/10/25(月) 20:16:36
羽田-伊丹が競争力無くせば と書いてるでしょ
その穴埋め策として関空から路線を移せば良い
九州新幹線との競合で伊丹発の九州路線にも影響が出るだろうから
その分もより利幅の大きな国際線に転用する
320NASAしさん:2010/10/25(月) 20:24:04
>>316
伊丹空港の発着を一切増やさないで国際線を持ってくるには国内幹線をごっそり減らす荒療治が必要。
そこまでする?出来ないよな・・・
321NASAしさん:2010/10/25(月) 20:36:30
国際線は競争が激しく赤字
近距離アジア便なんてLCCが入ってくるに決まっている。
国内大手は基本、伊丹国際化なんて望んでないだろ。
寡占状態の国内線でがっぽり稼ぐつもり。
322NASAしさん:2010/10/25(月) 20:37:14
>利幅の大きな国際線に転用する
素人か?
323NASAしさん:2010/10/25(月) 20:42:21
伊丹は混雑空港で運用許可が必要
発着枠が簡単に得られるわけでも無いから
羽田のように牙城化する
324NASAしさん:2010/10/25(月) 22:46:53
痛み縮小だな
325NASAしさん:2010/10/25(月) 23:47:06
伊丹は縮小どころか機材の大型化を検討中らしい
プロペラ便枠をジェットにあの程度の変更も
326NASAしさん:2010/10/25(月) 23:54:15
伊丹は兵庫県、神戸は神戸市だから、伊丹の規模縮小と神戸の規模拡大を
セットにしても、取引が成立しないな。
327NASAしさん:2010/10/26(火) 00:35:38
>>326
ならば現状維持で拡大は無いな。
328NASAしさん:2010/10/26(火) 00:54:20
>>326
取引する気なら、神戸市と組んで
伊丹を推す兵庫県の孤立化を狙うだろ
兵庫県としても県都(神戸)に位置する空港の規模拡大が保障されるなら
譲歩を引き出せるかもしれない
伊丹の格下げによる地元負担が揺さぶる材料か
329NASAしさん:2010/10/26(火) 01:19:54
>>323
混雑空港はオープンスカイの対象にならない。
つまり二国間協定による国際化
そうなると便数は相手国と同じになる。
日系2社 2便なら相手国も2便
1路線に最低4便も就航する。それでも利益でるか?
さらに関空便より1万円高くても伊丹便を利用するのか?
関空LCCと伊丹じゃ競争にもならん。伊丹の負け。
330NASAしさん:2010/10/26(火) 01:24:54
兵庫県としては、神戸空港を大きく育てた方が得なんだが。
伊丹に空港が無くなれば、その跡地の開発による経済効果も見込まれる。
331NASAしさん:2010/10/26(火) 01:31:37
その通り
実際 神戸ー羽田路線は伊丹にもっていかれた。
しかし伊丹廃止になると
兵庫県 但馬空港
神戸市 神戸空港
大阪府 関空

兵庫県が一番下になるのが嫌なだけだろ。
332NASAしさん:2010/10/26(火) 09:56:19
関空を廃止すればいい。
333NASAしさん:2010/10/26(火) 14:14:46
>>329
安かろう悪かろうを受用する人間ばかりだとでも思ってるのか?
どこまで世間知らずなんだか
334NASAしさん:2010/10/26(火) 16:10:39
伊丹割り増し運賃4000円も、利用者から拒否され
関空の利用者の方が多くなった。沖縄、札幌線。
つーか、ユニットコスト 海外エアライン5円 LCC 2円
国内エアライン 12円

普通の海外エアラインにも勝負にならないのが日系エアライン。
素人だな。
335NASAしさん:2010/10/26(火) 17:19:08
まるで利用者が望んで那覇や新千歳便を伊丹から関空に移したようなミスリードだな。

関空救済のために伊丹が規制されてる事を知ってて書いてんのか?
336NASAしさん:2010/10/26(火) 17:43:10
ペリメータ規制はラガーディアでもやってること
田舎乞食はNYは行ったことないのか?
337NASAしさん:2010/10/26(火) 17:44:28
利用者が関空を選択しているのは事実。中国みたいに強制的に関空を使えってわけでもない。
338NASAしさん:2010/10/26(火) 19:15:14
関空を廃止すれば解決。
339NASAしさん:2010/10/26(火) 19:31:26
規制があるのは事実なんだが、何故それを利用者の選択と言い張るのか意味不明。
340NASAしさん:2010/10/26(火) 20:55:28
伊丹と神戸から国際線飛ばせば
関空を利用するのは、大和川以南に限られるだろw
341NASAしさん:2010/10/26(火) 21:08:43
>>340
神戸から国際線は必要でも、伊丹からは不要。
342NASAしさん:2010/10/26(火) 21:49:43
さっそく国が羽田の再拡張を言い出したぞ
もはや、関空など相手にされてないな
343NASAしさん:2010/10/26(火) 21:54:39
712 名前:無党派さん :2010/10/26(火) 20:38:06 ID:OYcmzOXT
中国側でさえ尖閣で海保員死亡って報道してるのに日本のマスゴミはひでーな
http://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/china/2010/09/100907_china_japan_diaoyu_crash.shtml
194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:08:14 ID:WIdJYXr60
海外30カ国で絶賛され、日本マスゴミが必死で報道しない映画
南京大虐殺の真実 中国に罪をでっちあげられる清廉な日本兵の悲劇
http://www.youtube.com/watch?v=2nyFYPzaSeY
是非みなさん見てください。日本人の生き様を。かわいそうだけど、悲劇の中、
ご先祖様、カッコ良すぎでしょ!!
923 :可愛い奥様:2010/10/25(月) 22:24:36 ID:rHci25nw0
いつまで隠すのか。
http://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/china/2010/09/100907_china_japan_diaoyu_crash.shtml
このニュースだと、海保の職員は殉職され、日本外務省アジア大洋洲局審議官北野充氏が、
中国駐日大使館公使劉少賓を呼び出して、遺憾の意を表して抗議したとあります。
殺人未遂ではなく、殺人です。
731 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:22:49 ID:rl6FkZWf0
 ●今回の事件、防衛関係、警察関係の 「遺族会」 がいろいろと動いてる 
 ●当初、中国で報道された速報は、「日本側の乗組員 死亡」、
   後に報道された内容では、海保の職員4人が海中に投げ出され、うち、一人が死亡 (これがモリで突かれた人)
 ●それと一致するようなイシハラ情報 海保の誰かが殉職してる。
  中国人が海保の職員を殺しても、 その犯人を釈放しちゃった センゴク
4 名無しさん@十一周年 2010/10/24(日) 10:40:18 ID:ehUKr1wN0
ttp://twitter.com/GONOW0210/status/28541543743
石原都知事、ただいま出演中の報道2010で大暴露!「きのう(尖閣事件の証拠ビデオについて)関係者から聞いたんだけどねぇ、海に落ちた海保の人を(中国人が)銛でついてるっていうんだよ」。うろたえる司会者。表情がこわばる長島議員。
344NASAしさん:2010/10/26(火) 22:04:04

この発言は、重く受け止めないとね
航空自由化によって市場の意向が反映されるようになれば
競争力の無い空港は、利用者に選ばれない

成田、約10社のLCCが就航に意欲−羽田と協調し首都圏需要に対応
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=46590

>「消費者が空港を選ぶ時代にきている」
345NASAしさん:2010/10/26(火) 22:18:16
>>336
で、キミはラガーディアからどこに行ったの?
そのラガーディアはキミみたいな廃港厨に毎日廃港廃港言われてるの?
346NASAしさん:2010/10/27(水) 12:35:42
ラガーディアからトロントに飛んだが、B737 A320シリーズばかり。
航空大国米でもこの手の制限は有る。
347NASAしさん:2010/10/27(水) 13:27:40
>>345
アメリカでも国内線は767まで
777で国内線はありえない。
ラガーディアみたいな都市空港は737まで。

伊丹も737までだろ。
348NASAしさん:2010/10/27(水) 13:30:33
ミラノリナーテ空港も短距離で737 A320まで。

伊丹のように777は飛んでいない。

伊丹の777は国際的には非常識。

海外行ったことない乞食に限って
伊丹国際線って言うよね。飛行機見るだけ乞食かよ。
349NASAしさん:2010/10/27(水) 14:04:59
ラガ‐ディアからは近距離便しかなかったような。
大陸横断便は無いやろ。
撮影・見学厨は関空や神戸に行けばいい・・・
350NASAしさん:2010/10/27(水) 14:50:32
いかに伊丹が偉大かわかるな。
351NASAしさん:2010/10/27(水) 15:41:27
>>350
意味不明。騒音公害出すのが偉大?
352NASAしさん:2010/10/27(水) 17:07:14
日本の過密空港を捌くための大型機なんだが。
伊丹や関空だけ小型機にしても羽田が過密なので無理な話。
353NASAしさん:2010/10/27(水) 17:12:22
伊丹ー羽田 LF 55%だったなあ。
大型機は不要
354NASAしさん:2010/10/27(水) 17:27:29
500人の55%に見合う機材がどこにあるんだ?
355NASAしさん:2010/10/27(水) 17:34:29
>>353
負け惜しみ乙


767やA300も大型機だぞ。



まあ神戸や関空便はいくら搭乗率がいいって言っても所詮中・小型機だしな。
利用者数が全く違うわけで。
356NASAしさん:2010/10/27(水) 17:48:20
>>354
B787かな。767でも良いし。
357NASAしさん:2010/10/27(水) 17:58:27
>>356
将来的にはそうなるだろうね。

関空は小型機多頻度でローカル路線やって国際線旅客取ればいいのに。
関西人の変なプライドが許さないんだろな。
358NASAしさん:2010/10/27(水) 18:32:41
>>355
aho
767は中型機
359NASAしさん:2010/10/30(土) 01:34:53
関西国際空港が
国際ハブ空港を目指す最大の強みは4000m級の滑走路が2本あり、これが24時間使えること。
これは世界的な国際空港の標準フォーマットなのだが、
日本の空港でこの条件を備えるのは 関西空港しかない。

海上に建つため騒音問題がないのも利点。
そのうえ近くには液晶パネルの生産拠点であるパネルベイや、太陽光発電、リチウム電池などの大手メーカーが控えている。
つまり経済的な魅力も大きい。さらに観光資源も豊富だ。
実に日本の国宝の6割、重要文化財の5割が関西エリアに存在する。
これらが 関空の強みで、今後成長するポテンシャルでもある。

――LCCを誘致するメリットは何か。

これまでなかったニーズを発掘できることだ。顕著なのが訪日外国人観光客(インバウンド)だろう。
ここで関西空港の強みが出てくる。

日本の国宝の6割が関西にあるのだから、
観光で海外から訪れるなら関西空港を使うインバウンドも多いはずだ。
360NASAしさん:2010/10/30(土) 01:37:50
伊丹再国際化で良い。
361NASAしさん:2010/10/30(土) 02:16:01
>>359
>これは世界的な国際空港の標準フォーマット
>日本の空港でこの条件を備えるのは 関西空港しかない。

そんな強みがあるというなら、何で国や航空会社から無視されてる訳?
国際ハブ空港とやらに実現性があるなら、当然協力してくれるはずだよね
しかし、関空の掛け声空しく首都圏への集中投資は続いている

>これまでなかったニーズを発掘できることだ。

Yクラス中心で路線の維持に窮してた
アライアンス加盟の既存の航空会社を駆逐してるだけじゃないの?

>顕著なのが訪日外国人観光客(インバウンド)だろう。

確かに訪日にかかる交通費が下がれば、ハードルが下がるのは事実だが
LCCの誘致によるインバウンドの獲得は、別に関空でなくても出来るだろう
LCCのビジネスモデルから言えば、関西圏では補完空港の立場である神戸が的確
362NASAしさん:2010/10/30(土) 13:43:06
>>360
環境対策費があるうちは無理。
363NASAしさん:2010/10/30(土) 14:26:15
>>362
関空廃港すれば環境対策費は不要になる。
364NASAしさん:2010/10/31(日) 00:21:04
米国とのオープンスカイ協定は
関空の北米便にはふしろマイナスの影響が出る
と評論は見てるね、
羽田の拡張で余裕が出たことで関空希望のニューヨーク、シカゴ便等が遠のくなど
365NASAしさん:2010/10/31(日) 00:43:08
羽田の方が上客が集まってるからね
366NASAしさん:2010/10/31(日) 15:56:58
伊丹からニューヨーク、シカゴなどへ飛ばせば良い。
367NASAしさん:2010/10/31(日) 18:45:13
日中は伊丹からアジア・欧米路線を飛ばしたらいいんだよ。
深夜帯は関空を使ってやればいい。
368NASAしさん:2010/10/31(日) 18:49:24
便がない。
369NASAしさん:2010/10/31(日) 18:51:31
地方路線であぶれる便を神戸へ移管、
国際便は需要があるだけ飛ばせばいい
370NASAしさん:2010/10/31(日) 18:57:10
関空のを少し移したらよくね
371NASAしさん:2010/10/31(日) 19:23:16
分散なんてデメリットばっかり
馬鹿だろ
毎日、設備を昼は伊丹 夜は神戸に移動するか
2重投資するしかない。
無駄。コストアップになるだけ、
無職か?
372NASAしさん:2010/10/31(日) 19:26:59
分散したら効率悪いから、日系エアラインは関空から撤退したんだよな。
373NASAしさん:2010/10/31(日) 20:11:31
>>371
関空をたたんで設備を移設すればいい。

ただでさえ稼働率低いだろうから。
374NASAしさん:2010/10/31(日) 20:19:45
>>372
あくまでもJALブランドやANAブランドで
関西地域から海外に飛ばしてもらいたいのなら
伊丹を再国際化するしか無いと思うけどね
375NASAしさん:2010/10/31(日) 20:39:26
つまり、関空発着の国際線=外資ということ。

必然的にインチョンになるわな。
376NASAしさん:2010/10/31(日) 21:55:59
伊丹と関空を経営統合することにしたのなら、
ある程度の国際便を伊丹発にしても問題ないだろ、
羽田の国際便、日本人も外国人も大喜びしてるやんか
伊丹も早くやれ
377NASAしさん:2010/11/01(月) 00:32:51
関東はそれだけ需要が有るから出来る技・・・
378NASAしさん:2010/11/01(月) 00:37:21
やはり関空は不要…
379NASAしさん:2010/11/01(月) 00:51:18
>>376
伊丹から国際線飛ばせば
関空に国際線を限るのが適当 とされた規制の根拠が無くなる
こうなったら、関空最大の既得権 生命線が失われる
関空厨が非常にナーバスになっているのは、そこなんだよね
経営統合したのだから、伊丹から飛ばしても問題ない
こういった世論が高まれば、関空は無用の長物になる
380NASAしさん:2010/11/01(月) 01:08:46

規制撤廃で、国内線に限られていた伊丹が国際線も飛ばす。
それでは、伊丹と同じ規制がかけられている神戸はどうなるのか。
ここでも規制を続けたら、航空自由化協定の協定締結国は当然黙ってはいない。
関空厨にとっては、神戸のポテンシャルが活かされる事態は避けたいわな。
今まで、散々嫌がらせをしてきたのだから恨みを買っているし。
381NASAしさん:2010/11/01(月) 05:45:37
31日午前0時過ぎの全日空機でロスに向かった大分県別府市の
自動車販売業、重見敏也さん(59)はこれまで
ロスへ行くのに福岡から韓国・仁川(インチョン)空港を経由していた
といい、「大分から羽田経由で海外に行けるのは本当に便利。時間も随分短縮される」。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101031-OYT1T00535.htm

伊丹国際化してもインチョン経由になるだけ
朝鮮人はいいかもしれんが、欧米便は直行便がすくなくなって不便になるだけ
馬鹿って現実見えていないなあ。
382NASAしさん:2010/11/01(月) 07:40:07
>>381
数十人しか乗らない地方便なんかより国際線が大事、と言ってる関西厨が何を言っても説得力無いよ。


国際線を関西に限定し、伊丹や神戸に規制をかけたことで国内移動が不便になり、羽田が国際化されたことで決定的になった。


元々地方の人間はインチョン経由が多いし、地方も国際線が欲しいから躍起になって誘致してるしね。

九州なんて関空が独占しててもいいくらいなのに、それが出来ないのは関空の傲慢なやり方が原因。
383NASAしさん:2010/11/01(月) 08:54:25
>>382
国内エアラインが東京一極集中する方針だから
国内線はどうにもならない。
小松空港ー金沢 バス50分
熊本、鹿児島も都心からバス50分

関空アクセスは普通だ。
伊丹にこだわる必要はない。
384NASAしさん:2010/11/01(月) 09:37:59
>>383

普通でないのは莫大な借金の額と計画の無謀さ。

普通だと思うならそっち(大阪南部)で勝手にやってくれ。
自由競争を疎外して周りに迷惑をかけるな。
385NASAしさん:2010/11/01(月) 10:13:34
大阪の知事が立ちはだかっている。支持率高いぜ?
兵庫県の祖父様よりはずっとまともな発言してる。
386NASAしさん:2010/11/01(月) 10:44:45
伊丹廃止案に対する府民の支持は高くない
387NASAしさん:2010/11/01(月) 15:16:42
良いんじゃない?規制は維持しての存続で・・・
388NASAしさん:2010/11/01(月) 15:34:16
規制の何がいいんだ?
389NASAしさん:2010/11/01(月) 16:16:34
伊丹の枠は関空開港前から
390NASAしさん:2010/11/01(月) 17:05:17
それは分かっとる、
規制で雁字搦めにして伊丹の実力を余りに封じ込め過ぎだろ、
って言ってるんだ
391NASAしさん:2010/11/01(月) 17:55:24
規制の枠内ですら国際線を制限するんだから
どう考えても関空救済であるとしか
伊丹は、まだ国管理だから分かるとしても
神戸は、ただの地方空港だぞ
あそこまでの規制は、さすがにやりすぎだわ
オープンスカイに逆行してるし
392NASAしさん:2010/11/01(月) 17:58:53
2100店じまいだと使いにくいですな。国内線限定で良いけどあと一時間運用延長が欲しいね。
393NASAしさん:2010/11/01(月) 19:14:47
やはり伊丹再国際化が必要だね。
利用者もそう願ってるし、地元もOKとのスタンス。
394NASAしさん:2010/11/01(月) 19:32:58
>>390
伊丹は国の騒音基準を達成していない。
最高裁でも違法空港と断罪されている。

伊丹の枠を緩和するならこの2つを変えないと無理。
日本人なら日本の法律、司法制度に従え。
朝鮮人か
395NASAしさん:2010/11/01(月) 19:40:19
伊丹からグアムとホノルル線を飛ばそう。
396NASAしさん:2010/11/01(月) 20:11:58
>>394
時代が変わったんだよ、技術も進歩したの
ビックリするほど静かになったの知らないだろ
地元が国際便を求めてるんだよ
397NASAしさん:2010/11/01(月) 21:16:14
面白い記事を見つけたので、貼っておこう
これを読む限りでは、伊丹の規制緩和がなれば
伊丹への一本化まで言い出しそうな勢いだな
既に神戸からは撤退 関空からは地上業務撤退という環境だし

JALの効率化阻む伊丹の壁
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20101028/216856/
398NASAしさん:2010/11/01(月) 21:50:25
伊丹は羽田か成田経由で海外でいいじゃん
今更国際便なんて無理やろ
399NASAしさん:2010/11/01(月) 22:03:37
今さら関空集約なんて誰も望まないw
伊丹再国際化でいい。
400NASAしさん:2010/11/01(月) 23:10:22
伊丹の枠が増やせないというなら
神戸を国際化すればいい
利益配分を交渉して、関空の負債軽減に役立てる
401NASAしさん:2010/11/01(月) 23:20:31
伊丹もだが、神戸も国際線を飛ばすようになる。
関空がどうなるか知らんが。
402NASAしさん:2010/11/01(月) 23:28:27
羽田は成田より1〜2万高い。
伊丹国際線っても1〜2万高いと
だれものらない。伊丹乞食は知ってりだろ。
で、結局、関西全体の国際線は減少
インチョン、羽田経由になってグダグダ。
403NASAしさん:2010/11/01(月) 23:32:40
伊丹国際線、関空より安く設定すりゃいい。
404NASAしさん:2010/11/01(月) 23:34:52
エアラインが、運賃を今より安くして
人数は増えない。なんのメリットがあるのか?
405NASAしさん:2010/11/01(月) 23:34:52
はいはい、知ってり知ってり
406NASAしさん:2010/11/02(火) 00:11:23
伊丹の国際線なら北米便で関空より2万円高ぐらいなら問題なく利用したい、
リムジン乗り場までのタクシー代と関空までのリムジン代の往復、
時間と気分のダルさを考えたら高いとは思わない
407NASAしさん:2010/11/02(火) 00:15:30
そうなんだよな。

関西厨の言う、アクセス時間や金は確かに大した負担ではない。が、トータルすると結構かかるんだよな。


関西アクセスの差額も払えない貧乏人だの散々言ってるけど、価値の無いものに金払うことほど間抜けなことはない。
408NASAしさん:2010/11/02(火) 00:30:49
北米・欧州は成田に行って乗り継げば済む。接続便増えりゃ問題ないよ。成田でどうぞ。
409NASAしさん:2010/11/02(火) 00:33:12
羽田でいいだろ。
410NASAしさん:2010/11/02(火) 00:51:45
まあ、いずれにせよ関西が必要とされた時代は終わったんだよ。
411NASAしさん:2010/11/02(火) 01:10:07
取り合えず、伊丹から海外行きたい人は羽田・成田と言う選択肢が増えたんだし。
成田便さえ増やしてくれたら十分だわ。
412NASAしさん:2010/11/02(火) 01:14:04
まぁ確かに関空使うよりは遥かにマシだわw
これで関空がなくなれば伊丹再国際化で国際便は復活するな。

需要が増えていけば神戸空港の大拡張で対応していく事もできる。
413NASAしさん:2010/11/02(火) 09:19:14
「神戸空港24時間運用すべき」神商の水越会頭、退任会見で

でもね、神戸空港〜関西空港は30分の距離。
維持費が掛る24時間空港は2つも必要ない。2つ必要と言う需要もないし…。
神商が本当に神戸空港の成長を願うのなら伊丹空港の廃止を言い出さないといけない。
414NASAしさん:2010/11/02(火) 09:28:03
>>412
えらいトーンダウンw 伊丹国際線諦めたのww

関空にLCCを誘致するにも着陸料の値下げが必要。
原資は、伊丹空港の売却益しかない。

関西圏は関空と神戸、新幹線で伊丹の代替をすれば良いだけ。

関空の支払い利子220億、伊丹の黒字40億(今後、減便&小型化で減少必至)
誰が考えても関空の借金を減らして支払い利子を減らした方が良い。
幸い、伊丹は今のまま放置しておけば衰退あるのみ。国内線に未来は無い。
首都圏のように国際需要を2空港に分散するほどの需要もないし…。

伊丹周辺は真剣に廃止後の青写真を造るべきだ。関空は国際的に通用する飛行場。
伊丹は単なる飛行機”乗り場”、この違いはとてつもなく大きい。

415NASAしさん:2010/11/02(火) 09:35:10
>>413
退任するのなら本音を言えばよかったのに、神戸の足を引っ張る伊丹空港は廃止ってね。
神戸にあった地方ローカル便はことごとく伊丹に集約された事実があるからね。

お陰で就航先にあった神戸観光のツアーが無くなっちゃった。どれだけ伊丹空港が神戸観光
のデメリットになってるか神商なら把握しているはず。
416NASAしさん:2010/11/02(火) 09:45:43
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加すれば国際貨物が増えるね。
もう空港は旅客だけでは通用しない。24時間、旅客・貨物が共に扱うことが
出来る関空の整備していくのは当然である。

日本各地で日中に収穫された農産物を関空経由、深夜貨物便でアジアへ配送。 
夕方には売り出し。国内線を関空に集約すれば新鮮さを失わずにアジアに届く。
国内農家も喜ぶ伊丹廃止!
417NASAしさん:2010/11/02(火) 10:34:04
関空の貿易総額 7兆5000億円
伊丹の売上げ    140億円

経済効果は関空が圧倒的
廃止するのは伊丹
418NASAしさん:2010/11/02(火) 11:17:59
>>1
関空はこれで終わったな
これは国際線客を成田やインチョンへせっせと運ぶだけの空港に
なることを選んだ、ってことだね。
419NASAしさん:2010/11/02(火) 12:05:43
>>418
別の表現でどーぞ。
聞き飽きた。
420NASAしさん:2010/11/02(火) 14:49:01
>>415
空路が主となる観光は元々限定的ではないか
空港運営の観点から言えば、路線の縮小は困り者だけど
首都圏や東海圏は新幹線があるし、九州地方も新幹線の直通で利便性が増す

今の神戸に欲しいのは、国内線より国際線だね
後背人口を考えれば、需要は十分に見込める
西に位置する仁川や香港と結ぶ事で
アジアやヨーロッパからの関西の玄関口になれる
421名無し:2010/11/02(火) 15:02:30
伊丹空港はなくならないのですか?
422NASAしさん:2010/11/02(火) 15:27:51
関空の負債を返すためには
関空強化よりも伊丹強化が最適と判断された
ゆえに、伊丹の競争力が落ちないかぎり無くならない
423NASAしさん:2010/11/02(火) 15:43:29
うそつくな
関空 売り上げ900億円
伊丹 売り上げ150億円
424NASAしさん:2010/11/02(火) 17:39:13
売上げ多いんなら伊丹に依存するな

その売上げの殆ども北摂、阪神間の客のお金だがね
425NASAしさん:2010/11/02(火) 17:50:35
関空強化が関西の発展
伊丹はこやしになれ
426NASAしさん:2010/11/02(火) 19:00:59
金くい賎空は撃沈でよし。
427NASAしさん:2010/11/02(火) 21:17:23
羽田の国際化は関空の息の根を止めてしまった
羽田の国内線の価値が一段と上がった
もう関空と国内線を結ぶ必要性が殆どなくなったしまった
悔しい
その上、伊丹−羽田も不要どころか一層価値が上がってしまった、
死にたいわ
428NASAしさん:2010/11/02(火) 21:54:23
>>424
関空は、PSFCの徴収でぼろ儲けしてるからな
国際線の独占構造が崩れたら、当然伊丹や神戸に客が流れる
429NASAしさん:2010/11/02(火) 23:07:33
伊丹神戸は通行料無料やん
関空は有料
この時点でもう負けや
しかも羽田便多く繋いでるから羽田経由で海外に行かれてまう
関空はまず24時間化して通行料無料にしろや
金取られて空港行きたくないんや
貧乏とか金持ちとか関係あらへん
430NASAしさん:2010/11/02(火) 23:30:51
羽田経由になれば関空直行便より2万円高い。
3時間の乗り継ぎの時間の無駄。
431NASAしさん:2010/11/02(火) 23:46:39
>>430
2万円ってお金の話しの次元では最早ないと思うぞ
羽田に結ばれる17路線ってのは
誰もが行きたがる有名路線ばかりだ、
ニューヨーク、LA、ロンドン、パリなどなど
関空にはないものばかりだ
これらの便を関空が誘致できるか?
ほとんど韓国便だけだろ
それらの路線は関西じゃ伊丹でなきゃ無理
432NASAしさん:2010/11/03(水) 00:09:52
1万2万高いとか言う前に、関空や成田アクセスが何千円って単位。
その金額考えたら安いもんだ。
433NASAしさん:2010/11/03(水) 02:35:01
>>430
へぇ、関空なら時間が無駄にならないんだ?

関西圏外の人はどうなるの?
434NASAしさん:2010/11/03(水) 05:14:59
>>431
パリはあるし、他の路線もすべてあった。
サンフランシスコ、デトロイト、フランクフルト、ローマと
特に不便はない。
435NASAしさん:2010/11/03(水) 05:16:34
>>433
田舎ならどこでも乗り継ぎが必要。
436NASAしさん:2010/11/03(水) 05:43:57
それがわかってるなら何故関空に、24時間運用に拘る?

関西圏は首都圏ではない。関西人のエゴと言われて当然。

貨物?成田を抜いてから言えば?
437NASAしさん:2010/11/03(水) 05:59:11
成田の田舎者が必死だな。海外行ったことあるか?
24時間空港が常識。成田のような田舎空港じゃ、衰退するだけ。
10年もたてば成田は廃港だろうな。関西圏2000万人
成田10万人 経済規模が違う。
438NASAしさん:2010/11/03(水) 06:09:42
成田はしらんが、少なくとも関空は関西圏の恥。
439NASAしさん:2010/11/03(水) 06:17:48
伊丹国際線時代500万人
関空国際線1000万人

関空貿易総額 7兆円
伊丹売上げ 140億円

個人の感想を書くだけなら、テメーの日記帳に書け
具体的会社名をだして「恥」とは名誉毀損の疑いもあるなあ。
法律無知の低学歴はこれだからすぐにわかる。
440NASAしさん:2010/11/03(水) 10:58:54
>>439
関空は、PSFCの徴収でぼろ儲けしてるからな
国際線の独占構造が崩れたら、当然伊丹や神戸に客が流れる
441NASAしさん:2010/11/03(水) 11:15:33
伊丹がいくら頑張っても200〜300万
分散化したらコスト大
442NASAしさん:2010/11/03(水) 11:23:09
3空港は過剰

伊丹と関空、伊丹と神戸は共存できない。
関空と神戸なら共存できる。

高く売れる伊丹を廃止するのは商売上当然であろう。
443NASAしさん:2010/11/03(水) 11:24:57
しかも伊丹は欠陥空港だし、対する関空は空港としての機能が日本一整った空港。
444NASAしさん:2010/11/03(水) 11:44:15
関空は立地自体がすでに欠陥
修復不可能
だからお客が来ない
445NASAしさん:2010/11/03(水) 11:51:11
新宿 −羽田 バス 50分
梅田ー関空 バス 50分

関空1400万人実績

反論があるなら具体的数字でしろ
446NASAしさん:2010/11/03(水) 11:55:33
伊丹に勝つ自信あんの? 関空
447NASAしさん:2010/11/03(水) 11:59:26
新宿を出すあたり田舎者丸出し。
未だに東京の中心は新宿だと思ってるんだろうな。
448NASAしさん:2010/11/03(水) 12:18:39
>>445
関空1400万人、羽田6500万人だっけ?

都合の悪い数字は伏せ、関空に都合のいい数字ばかり出すのな。

有料特急やリムジンバス使わないとして、おおよそ
品川〜羽田20分、浜松町〜羽田20分
難波〜関空40分、梅田〜関空60分じゃ勝負にならん。
449NASAしさん:2010/11/03(水) 13:02:28
>>447
駅乗降客が一番多いのが新宿
小売売上げが一番多いのが新宿
東京の人口重心も新宿
田舎者って東京駅が一番と思っているんだろ。
450NASAしさん:2010/11/03(水) 13:19:50
乗降客イコール羽田利用者かい?短絡的にも程があるよ(笑)


何故東海道新幹線に品川駅が出来たか知ってる?
451NASAしさん:2010/11/03(水) 13:31:49
乗降客が多いってことは、それだけ便利ってこと。
都内に住んだこともない乞食かよ。
452NASAしさん:2010/11/03(水) 13:39:34
>>451
西部・多摩への玄関だから新宿や池袋の乗降客が多いだけなんだが。


新宿が何をもってして『便利』と言えるのか疑問なんだが、それはさておき。
羽田から東京都内へのアクセスは品川か浜松町が玄関だな。そして関空から大阪へのアクセスは難波が玄関。

この差が理解出来ない?
453NASAしさん:2010/11/03(水) 21:13:31
>451
都内に住んだことあるの?八王子?俺は間違っても住む気になれないけど。

454NASAしさん:2010/11/03(水) 22:15:12
関東=国際線を複数の空港を飛ばしても成り立つ需要有り。
455NASAしさん:2010/11/03(水) 22:18:52
>>452
田舎者丸出しだな。
世田谷を通る小田急線は新宿に行く
456NASAしさん:2010/11/03(水) 22:35:31
で?だから何?
俺は『西』としっかり書いてるけど?世田谷は23区だから西でないと?
457NASAしさん:2010/11/03(水) 22:49:17
世田谷を西とか西部とは言わないなあ。
二子玉なら渋谷だし
東急で蒲田までいける。
田舎者丸出しで笑える。
458NASAしさん:2010/11/03(水) 23:04:15
で、だから?


新宿が中心だっけ?何が言いたいの?
459NASAしさん:2010/11/03(水) 23:31:38
>>445は、いわゆる泉ズリアやろ
関空を擁護する目的で、新宿との対比を持ち出すやり方は
過去に、路車板やビジ板で見ている

泉ズリアとは - はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%F4%A5%BA%A5

【阪和線】なにわ筋線21【南海本線】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285978371/l50
460NASAしさん:2010/11/04(木) 09:08:06
SKY、9月の全路線平均搭乗率81.7%、でも新規の神戸〜鹿児島45.8%

この数字を神戸関係者は見なきゃ、伊丹を廃止しないと神戸の未来はない!
発着枠を増やすと言うより既存便の搭乗率を上げろ施策を考えろ!

10月に就航した熊本は更に悪い数字が出そう。12月の長崎も期待出来ないでしょう。
神戸と伊丹は共存できないという由縁ですね。






461NASAしさん:2010/11/04(木) 09:10:31
それでも伊丹の客を奪ったのではないでしょうか。
過剰な3空港、乗客の奪い合いの形相。

伊丹潰して関空・神戸で身の丈に合った運行が望ましい。
462NASAしさん:2010/11/04(木) 09:19:17
3空港は多すぎる。共倒れだな。神戸も市債償還できなくなれば
神戸空港もどうなることやら。伊丹は計画通り廃止。
463NASAしさん:2010/11/04(木) 09:26:30
★3国際拠点空港の2010年度上半期実績
  
国際旅客数が回復、関空・中部は反動大幅増
▽下期は成田・中部は便数減少、関空は外航で増

★成田空港、2010年冬季スケジュール
  
旅客便週76便減・貨物も減少、国内線は増加
JAL縮小影響、2年連続の計画便数減少に
464NASAしさん:2010/11/04(木) 10:28:13
首都圏でもこうなのに、関西3空港は多すぎる。
成田・中部の便数が減って関空は増えている。
これも着陸料の大幅割引のせいだろう。

しかし、この着陸料の大幅割引を続けていけば
関空の借金返済は遠のく。

関空の借金を返済するには伊丹を売り飛ばす他ない。
LCCでは、力不足。年間220億円の利子支払いに
多少貢献するだけで抜本的な解決にはならない。
465NASAしさん:2010/11/04(木) 11:44:06
伊丹の地元がジェット枠を増やせと叫んでいるが
伊丹ー札幌・那覇・成田を廃止して捻出すれば良い話。

とにかく五月蠅いB777が減るのは良いことだし。
466NASAしさん:2010/11/04(木) 11:50:56
伊丹は、B777廃止で騒音対策費・地域を更に削減すれば良い。

九州新幹線開業で影響を受ける鹿児島・熊本の枠の多数を羽田
に回せば伊丹はB777を廃止できる。

関空伊丹統合会社が伊丹を廃止にするまで行うことは伊丹での支出
を限りなく減らすこと。

467NASAしさん:2010/11/04(木) 11:54:12
>>465
新幹線と競合のない信越・東北便を上記の札幌・那覇・成田同様、関空にシフトすれば
そもそもジェット枠を増やす必要もない。
468NASAしさん:2010/11/04(木) 12:10:40
取り合えず成田便を倍に増やす必要は有る。
伊丹からの那覇・千歳便を廃止して枠を捻出しては?
469NASAしさん:2010/11/04(木) 12:12:04
>>467
15年前は関空にそれらの便があったんだけど?

何故今伊丹にあるのか知らないの?
470NASAしさん:2010/11/04(木) 13:08:25
>>461
過剰ってことはないでしょう
利用者3000万人はりっぱなもんだろ、
関空の2期島の借金だけが余分なもの
それは国の関西に対する冷遇と泉州民のエゴが原因、
伊丹は今も昔も上手いこと行ってるのだ、
関空にいくら客を毟り取られても上手く行ってるのだ
もうこれ以上伊丹に迷惑を掛けるな、自立しろ
伊丹はこれから再国際化で忙しいんや
471NASAしさん:2010/11/04(木) 13:16:06
>>468
今さら成田増便ってw

>>469
伊丹を廃止にしておけば良かったんだよね。
関西の航空行政は遠回りをしたと言うことだね。
472NASAしさん:2010/11/04(木) 13:23:55
>>470
関空の借金が返済されないので伊丹が過剰になる訳ですね。
借金は返さなければなりません。
伊丹存続派はそうは考えていないんでしょうね。

伊丹を廃止して関空・神戸・新幹線で代替すれば良い話。
航空から鉄道へのシフトは起きるがJALもANAも
東京一極集中の今、儲けだけ頂きたいと言うのは虫の良い話。

伊丹を廃止して日本一の機能を有する関空の国際競争力を高める。
これが関西圏に必要なこと。
473NASAしさん:2010/11/04(木) 13:26:35
>>470
新空港の建設を望んだのは伊丹周辺
その新空港の経営が苦しいのであれば
喜んで関空の足を引っ張る伊丹を潰す
当たり前のことだ。
474NASAしさん:2010/11/04(木) 13:33:19

羽田側は、伊丹空港の廃止に大賛成です!
羽田ー伊丹の大型機と発着枠を国際線に転用。

新幹線と競合する路線に将来はありませんしね
リニア直線ルートも採択されたし、ボチボチ
伊丹廃止後を睨んだ街づくりをしていくべきでしょう。

もちろんリニアが開通するまでにも関西圏の国内航空需要
は減少していくことでしょう。関空が伊丹を助ける余裕は
ないし、する必要もありません。朽ちる伊丹は早く廃止!
475NASAしさん:2010/11/04(木) 13:42:48
>>470
いまだに国の騒音基準を達成できない伊丹、どこが上手く言ってるのでしょうか。
民営化されて固定資産税を払ったら赤字に転落、これじゃ関空のお荷物以外にない。

住宅密集地に立地し騒音公害も引き起こす伊丹。
伊丹廃止は静かさと安全を勝ち取れて一石二鳥。いや関西の宝・関空の増強にもなる。
一石三鳥だな。
476NASAしさん:2010/11/04(木) 17:05:57
関西の宝w
477NASAしさん:2010/11/04(木) 17:39:41
関空も伊丹も騒音基準を守った上で競争しないと公正ではない。
伊丹の騒音対策費も借金として計算して、利息も払え。
伊丹は固定資産税も払え。
478NASAしさん:2010/11/04(木) 18:02:02
関西のお荷物
泉州のテトラポット
479NASAしさん:2010/11/04(木) 20:19:55
沈んでるんじゃテトラポットの役目も果たしてないだろw
480NASAしさん:2010/11/04(木) 20:28:54
伊丹再国際化でOk
481NASAしさん:2010/11/04(木) 21:54:25
>>460
スカイマークは宣伝に多くの金を使わないから
まだ周知が進んでないのでは?
新規という事は、9月から飛ばしてるんだよね
ダイヤがどんな状態なのかは知らないが
新幹線が開通しても時間帯で棲み分けは可能だと思うよ

>>461
関空を今後も活かそうとすれば、共倒れになるだろうね
関空の存在を無視していいなら
伊丹と神戸は規制緩和によってやれる事が増えるから
その利用価値を上げられる
482NASAしさん:2010/11/04(木) 22:28:22
>>481
良いんじゃない?
成田・羽田さえ発展さえすれば・・・
3空港一旦ポシャッて、神戸か関空の位置で再生させれば。
あるいは3つとも潰して南港に新空港建設すれば・・・
483NASAしさん:2010/11/04(木) 22:43:04
首都圏が発展することが許せない関西人。
484NASAしさん:2010/11/05(金) 07:14:14
そんな事はない。成田への国際線連絡便増やして貰えば、伊丹厨も満足する。
485NASAしさん:2010/11/05(金) 08:55:58
成田トランジットが便利か?
つか日系エアライン地獄だろ。
乗り継ぎ無料だから乗っているだけ。他のエアラインだと往復+3万円。
486NASAしさん:2010/11/05(金) 09:31:06
>>482
関空の位置で再生したら元の木阿弥・・・
487NASAしさん:2010/11/05(金) 13:18:44
>>486
なら神戸の位置で再生で良かろ。欧米路線は全て成田に移管してさ・・・
488NASAしさん:2010/11/05(金) 20:36:48
>>487
取り付け道路のキャパって考えた事あるか?
神戸の位置で11兆の貨物は裁けないよ。
489NASAしさん:2010/11/05(金) 22:26:29
国際コンテナハブ港に選定されたことを考えたら
早急に湾岸線の西伸と名神と湾岸線の接続をやってもらいたいね
490NASAしさん:2010/11/05(金) 23:22:53
成田が嫌なら欧米路線は関空使うしかないな・・・
491NASAしさん:2010/11/05(金) 23:36:26
関空にある金浦便と仁川便
合わせて15便を伊丹に移せば、
成田便よりも運航頻度があるので仁川経由の利便性が増す
492NASAしさん:2010/11/06(土) 01:37:06
伊丹-仁川は厳禁。
493NASAしさん:2010/11/06(土) 07:17:47
朝鮮人うざいなあ
494NASAしさん:2010/11/06(土) 07:18:31
賎民だろ
基地害しか住んでいないので
なくても無問題
495NASAしさん:2010/11/06(土) 07:20:17
>>488
基地外賎民州の数十倍のキャパがある
お前ら賎民空は用済み、役に立ったことなんかないがな
496NASAしさん:2010/11/06(土) 07:30:11
>>492
>伊丹-仁川は厳禁。

関空−仁川はOKなのか?
っで、なぜ伊丹−仁川は厳禁なのだ?

ただの感情性だんじり土人か?
497NASAしさん:2010/11/06(土) 07:32:17
滓賎民は処刑でいい
498NASAしさん:2010/11/06(土) 08:03:58
伊丹-金浦でないと。韓国経由を増やさない方策が必要。
羽田-仁川も無い。
499NASAしさん:2010/11/06(土) 08:32:15
だから、関空−仁川はいいのか?
500NASAしさん:2010/11/06(土) 08:53:24
インチョンー関空ー海外の利用もある。
実際、サイパンやグアムには関空経由で朝鮮人が行っている。
伊丹じゃインチョンに対抗できない。
国際化するなら3000m滑走路2本以上 24時間空港でないと
韓国に一方的に負けるだけ。
そんなに韓国に負けたいのか?
501NASAしさん:2010/11/06(土) 09:15:38
>インチョンー関空ー海外の利用もある

ないないw
あれば欧米便もあそこまで減らない

3000m一本で関空の倍以上の客を捌いてる空港なんていくつもあるわw
滑走路の数よりターミナル。今はそれよりアクセスと利便性・経済性の時代に入りつつある

伊丹に戻して欧米便を復活させた方が遥かにインチョンに勝てる可能性が高くなる。
502NASAしさん:2010/11/06(土) 09:16:11
インチョンに対抗?
伊丹伊丹って年がら年中僻んでる空港が、
笑わしよるな、
伊丹など気にせんと自立してから言え

関空−仁川はよくて伊丹−仁川は厳禁か?
そりゃずいぶん勝手な話しや
503NASAしさん:2010/11/06(土) 10:48:01
>>501
情報弱者だな。中国ー関空ー沖縄も多い。
伊丹は国の騒音基準をクリアしてから言え。

インチョンー成田ー海外も多い
飛行機乗ってないんだろ。乞食。
で、どこに行くんだ?
504NASAしさん:2010/11/06(土) 10:49:58
賎民は殺処分で故郷の地獄に変えれよ
505NASAしさん:2010/11/06(土) 10:54:45
アシアナ航空が、関西空港〜サイパン線を新規就航!
http://japan.mymarianas.com/japanese/release/20080924_asiana.html
インチョンー関空ーサイパンと韓国人が乗っているってことだ。
506NASAしさん:2010/11/06(土) 10:56:52
それがどうしたく賎民
半頭もどきの糞でもくらっとけ
最低辺DQN民族=賎民
507NASAしさん:2010/11/06(土) 11:05:23
米国東海岸
伊丹時代 4万人 関空 12万人 3倍

ヨーロッパ 
伊丹時代 5万人 関空 30万人 6倍
http://www.mlit.go.jp/koku/02_topics/01_juyou/syuhou_img/2_1.pdf
508NASAしさん:2010/11/06(土) 11:15:27
今昔の円の価値考えろよ、脳タリンズリさん!
509NASAしさん:2010/11/06(土) 11:25:35
>>503
お前さんの『多い』って基準何だよ?
747が飛べば多いんか?
510NASAしさん:2010/11/06(土) 12:17:04
賎民空は本間に基地外屋の
511NASAしさん:2010/11/06(土) 12:52:44
>>507
今は、米国東海岸への路線が無いぞ
512NASAしさん:2010/11/06(土) 12:54:00
ますます大阪民国になるね

【政治】橋下知事 「韓国のエリート教育を参考にしたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289013797/
513NASAしさん:2010/11/06(土) 14:01:09
九州新幹線が開通した後の
伊丹の旅客需要の変化に注目だな。

時間メリットが無くなると
相対的に関空の地位が向上するかもね。
もちろん総需要は減退したうえで。

東日本側の需要は伊丹で受けて
西日本側は関空のが面白いか。

大阪駅の利用客数も気になるところだが。
514NASAしさん:2010/11/06(土) 14:03:17
国内は賎空なんて不要だろうが
国際も神戸でいい
515NASAしさん:2010/11/06(土) 14:17:19
>>513
伊丹でダメなら
関空など話にならん
516NASAしさん:2010/11/06(土) 14:39:01
>>464
逆だぞ。
ディスカウントは利益出すためにやってる。
517NASAしさん:2010/11/06(土) 14:41:32
神戸は神戸関西新空港に改名
 沖合に3000m滑走路と新ターミナルを増設
賎空は廃止のうえ米軍基地化
ただし第一滑走路は自衛隊と貨物便の共有
 臨空タウンは賎民と賎空首謀者の公開処刑場
518NASAしさん:2010/11/06(土) 17:00:00
>>513
鉄道の利用が増えていい。
国内線が減るなら伊丹の価値は無いし。
519NASAしさん:2010/11/06(土) 17:07:28
>>515
逆だろ
関空の方が新幹線と競合の度合いが小さい
520NASAしさん:2010/11/06(土) 17:09:36
517に1票!関空はだめだ!神戸は使いやすい!
521NASAしさん:2010/11/06(土) 19:55:31
>>519
度合いが小さいと言うのは間違いだろ。勝負にならない、というのが正解。

新幹線の影響が無い地域に関空ほどの空港が必要かい?
522NASAしさん:2010/11/06(土) 20:07:52
だから賎民なんぞは殺処分を推奨
523NASAしさん:2010/11/06(土) 22:05:17
関空も神戸も、伊丹の代替は不可能。
伊丹再国際化+神戸国際線就航で関空の代替は可能です。
524NASAしさん:2010/11/06(土) 22:07:19
代替つーか
はるか上をいくだろうに

賎空の廃止は早いほどよい
525NASAしさん:2010/11/07(日) 11:09:57
伊丹空港のA滑走路廃止
→ターミナルを西側に移設
→モノレールをターミナルに直接乗り入れ+伊丹へ延長が必要。
国際化よりこちらこそ優先だろ。格納庫も廃止。
526NASAしさん:2010/11/07(日) 13:57:46
伊丹空港のA滑走路を2200mに。
B滑走路を3200mに。
527NASAしさん:2010/11/07(日) 14:29:14
神戸と伊丹になんで分散するのか?
羽田と成田の失敗から学習しろ。
梅田ー関空50分
梅田ー神戸50分
神戸っても便利じゃない。
528NASAしさん:2010/11/07(日) 14:37:49
は、基地外賎民が
ちょっと支線を引けば15分もあればつくことはわかってるから
お前ら賎民空はカヤの外
529NASAしさん:2010/11/07(日) 14:43:56
>>527
何かと梅田を起点にする人がいるが、
空港利用者分布の重心は西宮芦屋豊中あたりの中間地点の方が
実態に近いと思うぞ、
そう見ると圧倒的に伊丹に人気があるという実態がよく理解できる、
神戸も関空に比べりゃ立地は悪くない
530NASAしさん:2010/11/07(日) 14:48:03
それは神戸だけの話だな
阪神自己中 乙
531NASAしさん:2010/11/07(日) 15:59:40
>圧倒的に伊丹に人気があるという実態
去年 伊丹ー羽田 LF55%
10年前から飛行機乗ってないだろ。
532NASAしさん:2010/11/07(日) 17:01:50
伊丹規制解除で関空規制を実施。
533NASAしさん:2010/11/07(日) 17:04:29
とても興味深い書籍の情報を提供して下さるお方に感謝ですね(他トピからの貼り付け)

>
疑惑人らがつくった関西国際空港
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767108624/250-5748667-0481841
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9940766769

国家の威信をかけて建設された関西国際空港。
着工までの計画は綿密で周到、二十数年の歳月が費やされた。
計画したのは関西の財界で、当時の中曽根内閣が火をつけた。
しかし、計画には誤算があった。
「闇の世界」の介入である。
結果は総工費1兆5千億のうち、数千億が闇へ消えたという。
政官財に政商、漁民までが結果的に闇の世界の手のひらで躍った。
新空港周辺都市へ潜行取材七年。
灰色の人脈とも接触、闇の世界に迫りながら、ついに国際空港建設の裏面をとらえた。
>

534NASAしさん:2010/11/07(日) 17:05:13
伊丹規制もないのに小型ジェット E70 737ばかり。
535NASAしさん:2010/11/07(日) 17:22:56
神戸が国際化すれば、阪神間や神戸・播磨地域は
わざわざ関空まで行かんだろうな
536NASAしさん:2010/11/07(日) 17:30:18
>>529
京阪神のラインと京阪和のラインでは格が違うわ。
大和川以南の人口など、たかが知れている。
537NASAしさん:2010/11/07(日) 17:38:11
>>535
もっと神戸は空港をアピールするべきではないの?
関西でも存在すら知らん人もまだいるようだ、
かなり損してると思う
538NASAしさん:2010/11/07(日) 17:41:45
>>534
ん?規制があるからだろ。


それはそうと、昨日関空で緊急事態があったらしいが、関空厨はスルーかな?
539NASAしさん:2010/11/07(日) 17:44:31
>>531
ってことは、全便763にすれば100%だね。
で、関空は?
SFJ単体で70%だっけ?
540NASAしさん:2010/11/07(日) 18:06:21
>>537
阪神間や北摂の人間に利用してもらう機会としては
新千歳や那覇といった路線になるな
伊丹の規制で全てが関空に移ったわけではないから
ここは、空港間での客の取り合いが可能

後は、SKYの九州路線だろうね
ここが定着していけば、その延長線上にソウルや上海が見えてくる
541NASAしさん:2010/11/07(日) 18:34:00
>>540
意外と神戸に国際線を認められるのが早いかもね
ほぼスカイ専用空港のような神戸なら害が少ないだろうと
国交省の認可も甘くなったりして^^
今のまま地方空港のステイタスで地味〜に行く方が得策かも
542NASAしさん:2010/11/07(日) 18:58:33
送迎の場合伊丹神戸は金取られんやん
でも関空は金かかる
この差なんや
ただ行くだけで金取るなや
543NASAしさん:2010/11/07(日) 19:52:21
関空って、金も時間も無駄に消費する。
544NASAしさん:2010/11/07(日) 20:11:25
見学には金を取り、乗客以外は極力空港に来ないようにして、
空港が混雑しないようにして欲しい。
545NASAしさん:2010/11/07(日) 20:29:33
>>544
だから関空は閑散としてるよな。
546NASAしさん:2010/11/07(日) 21:22:36
>>541
国交省は茨城空港の件でSKYに貸しを作ってるからな
チャーター機の緩和と運用時間の拡大ぐらいは望みたいところ
547NASAしさん:2010/11/07(日) 21:23:48
神戸に対して、あれだけ雁字搦めの規制をかけている事を考えれば、
そのポテンシャルが最大限活かされる事だけは避けたいのだろう。
他の地方空港と同じようにオープンスカイの対象にはしたくないはず。
完全自由化となれば、関空の路線は確実に神戸に流れる。
548NASAしさん:2010/11/07(日) 23:12:14
即死する。
549NASAしさん:2010/11/07(日) 23:14:26
tppと同じ。
550NASAしさん:2010/11/08(月) 00:34:50
>>545
伊丹も余計な施設を省いて実用本位の空港に作り変えてくれ。
551NASAしさん:2010/11/08(月) 00:37:09
伊丹再国際化だね。
552NASAしさん:2010/11/08(月) 12:41:41
>>551
必然性が無い。国際線は臨海地に飛ばして、見学者が見学しにくい方がいい。
神戸は良いぞ・・・撮影しにくいから・・・珍しい機体が来ても、まともに撮れないから。
553NASAしさん:2010/11/08(月) 13:49:45
関空は支払利息だけではなく借金本体の削減をする必要がある。
しかし伊丹を存続させる限り無理だろう。

関西圏と縁が深い東京〜九州は新幹線が便利、首都圏のように
九州へ行くのに飛行機の利用が必須ではない。

関空・神戸・新幹線も整備される。未だに騒音基準が守られない
住宅密集地にある伊丹を残す必要性はない。

554NASAしさん:2010/11/08(月) 14:04:18
首都圏空港の発着枠が拡大された時点で
関空は、首都圏からの集客が難しくなった
もはやハブ機能などあってないようなもの
そんな空港に集約する利点は無いわ
使いやすい伊丹や神戸を活用しよう
555NASAしさん:2010/11/08(月) 15:13:04
伊丹なんて処理能力が低すぎる。伊丹国際化したら
プロペラで朝鮮に里帰りする朝鮮人がいるかも。
556NASAしさん:2010/11/08(月) 16:03:54
伊丹を上回る魅力がないだけだろ
あれば客は関空を選ぶだろ
国や他所のせいにするな、
557NASAしさん:2010/11/08(月) 16:41:14
利便性の魅力だけで論じて、「公害」を軽視しすぎだろ。
その面をもっと考えて論じないと。
558NASAしさん:2010/11/08(月) 16:54:21
>あれば客は関空を選ぶだろ
伊丹国際線 500万人
関空 国際線 1000万人
客は2倍になってますがなにか?
559NASAしさん:2010/11/08(月) 17:06:37
>>558
当時の伊丹に500万人しか処理能力が無かっただけの話。
関空と伊丹で旅客数がほぼ同数なのは無視?
560NASAしさん:2010/11/08(月) 17:58:01
>当時の伊丹に500万人しか処理能力が無かっただけの話
で、それから伊丹は拡張したのか?
561NASAしさん:2010/11/08(月) 18:05:34
伊丹の処理能力が1500万人とする。
関空国際線1000万人。

こう書いてもわからんか?
562NASAしさん:2010/11/08(月) 19:17:27
>>557
その公害について被害を受けてる伊丹周辺の者が言うんなら分かるが
騒音公害を持ち出すのはいつも泉州民だからな、
笑っちゃうわな
563NASAしさん:2010/11/08(月) 21:47:39
賎民空は基地外の塊なり
まともに相手する必要はない

伊丹は380を運用すれば3000万人ははける
564NASAしさん:2010/11/08(月) 23:58:43
伊丹の拡張性とは関係無く、増便・再国際化・4発機就航などの、
規制撤廃はできるw
565NASAしさん:2010/11/09(火) 03:45:41
伊丹の4発・発着枠増・運用時間拡大は騒音公害の拡大に繋がるから無理。今の範囲で不都合は無い・・・
566NASAしさん:2010/11/09(火) 05:42:21
賎空廃止の上a380神戸伊丹に就航

スカイマーク:国際線進出を計画 超大型機A380導入へ
賎空民の馬鹿と違って俺には分かっていた。

エアバス社製A380 スカイマークは8日、2014年度をめどに国際線
の運航開始を計画していると発表した。具体的な路線は未定だが、成田
空港とアジアを結ぶ路線などの就航を検討する。欧州航空機メーカーの
エアバスの総2階建て最新鋭超大型機A380の導入でエアバスと基本合
意したことも公表。A380の導入は、実現すれば国内航空会社として初め
てとなる。

賎空民撃沈、殺処分
567NASAしさん:2010/11/09(火) 07:46:15
>俺には分かっていた
>俺には分かっていた
>俺には分かっていた
どんだけ妄想してんだ?
568NASAしさん:2010/11/09(火) 07:56:37
>>566
はいはい、僕ちゃん
もうそろそろ、支援学校のバス来るよ。
今日も、1日先生の言う事よく聞くんだよ。
569NASAしさん:2010/11/09(火) 09:08:56
>>566
近畿にはA380きませんね。
伊丹で撮れませんよ〜
残念でした。
570NASAしさん:2010/11/09(火) 13:54:25
>>566
A380の座席を埋めようと思ったら
首都圏の需要だけでなく、地方の需要も必要になるわな
その為には、九州と首都圏の中継点である
神戸の運用時間拡大を求めるのも分かるわ
571NASAしさん:2010/11/09(火) 17:02:27
結局、関西3空港全てから
成田に路線が飛ぶようになるのか
関空が率先して飛ばしているのだから
スーパーハブなど話にならんね
572NASAしさん:2010/11/09(火) 20:33:31

タイの「ドラマ撮影」誘致 関西をPR
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html

大阪市と神戸市などはタイの観光客を関西に呼び込もうと、タイのテレビドラマの撮影を誘致しました。
関西空港で撮影が始まったのは、タイで全国放送されるドラマ「ラック・マイ・ミー・ワン・タイ〜永遠の愛」です。
考古学者の女性と吸血鬼の男性が骨董品を探して関西を訪れ、大阪で恋に落ちるという恋愛ドラマです。

タイから日本への観光客は、今年に入って約15万人と前年から2割も増えています。大阪市と神戸市などは、
観光立国を目指す国との共同事業で約800万円をかけてドラマを誘致したもので、関西の魅力をタイに発信し、
観光客を呼び込もうという狙いです。

撮影は12日の金曜日まで続けられ、大阪城公園や四天王寺,有馬温泉など関西の名所をめぐります。
ドラマは来年2月から放送される予定です。

573NASAしさん:2010/11/09(火) 22:10:46
賎空は特亜専用にして
伊丹は欧米路線にしたらいい
そのうち特亜と賎民は処分したらいいからな
574NASAしさん:2010/11/10(水) 00:14:16
>>571
東京全ての空港から神戸に飛ぶのも時間の問題w
575NASAしさん:2010/11/10(水) 03:57:20
>>573
伊丹はソウル金浦のみ?
神戸に欧米路線を・・・
576NASAしさん:2010/11/10(水) 06:33:23
>>569
お前ら賎空民の殺処分が終われば来るよ
泉佐野市は唯一の仕事の賎空民殺処分を急げよ
大阪・日本全体のことを考えて仕事しろ
577NASAしさん:2010/11/10(水) 06:41:17
はいはい、ボク
歯磨き歯磨き!早くご飯食べないと、支援学校のバスに乗れないよ。
578NASAしさん:2010/11/10(水) 06:45:53
お前ら賎民は障害者団体からも非難の的
賎民ともどきどもは国際社会の敵だから俺は善行
579NASAしさん:2010/11/10(水) 07:47:19
>>575
欧米路線は2500mで大丈夫か?
伊丹は実際欧米に飛んでたから
まぁ成田の2本目も2500mのようだが
580NASAしさん:2010/11/10(水) 08:12:49
伊丹厨はキチガイだな。
長年騒音を浴びて精神疾患になっている。こいつが殺人しても
責任能力はないかもしれんなあ。
581NASAしさん:2010/11/10(水) 09:46:17
日本一の空港機能を誇る関空に嫉妬してる連中が多いな。
言ってることを見ればとても関西圏に住んでるとは思えないw
582NASAしさん:2010/11/10(水) 10:08:22
成田住民かもね。
要人が関空か伊丹のどちらかを利用するか異常に気にしている。
関西はそれほど要人の訪問は多くないからほとんど気にしない。
羽田ばかり要人、成田はチャラチャラ外タレだからなあ。
583NASAしさん:2010/11/10(水) 10:09:36
成田は羽田に勝てないから関空中部には勝ちたい。
伊丹と関空に分散すれば、成田は勝てる。
しかし、伊丹廃止で関空統合になると成田は負ける可能性があるからな。
584NASAしさん:2010/11/10(水) 10:11:14
伊丹廃止すれば羽田の発着枠は空きがでる。
アジア便の一部は羽田ー関空ーアジアにすれば
成田廃止しても処理できるからな。
585NASAしさん:2010/11/10(水) 11:02:40
>>581-584

ご苦労さん
586NASAしさん:2010/11/10(水) 11:22:43
>>579
アエロメヒコのB777が成田のB滑走路から離陸してた。
ロサンゼルスまでなら大丈夫。
伊丹の騒音公害広げてどうすんじゃい。利便性は少し位下がっても市街地から空港を無くすべき・・・
587NASAしさん:2010/11/10(水) 14:44:54
ってか、3000以上必要なのって…

現状では380と773、747と340の一部たけだ。成田がFedexの事故でCloseになった時に証明された。

多少余裕持っても3500mで十分だろうに、関空2期は4000m?何考えてんだ。

それも殆ど使われないから鳥だらけ、無理矢理使ったら燃料の無駄だと航空会社から文句言われる。

どんだけお荷物なんだよ。
588NASAしさん:2010/11/10(水) 18:18:57
>>582
君は例のアウトレット君か?
だれも田舎関空なんか気にしないだろ、
要人は伊丹から入るんだよ
アメリカ大統領も天皇も伊丹からだ
泉南空港からなんて来たことあるんか?
589NASAしさん:2010/11/10(水) 18:39:35
いい加減関空は有料道路やめて送迎は無料でできるようにするべき
伊丹神戸は無料だしな

名古屋空港と中部空港だってそうでしょ
中部空港は場所もクソで有料道路を通らないといけない
客が来ないので名古屋空港時代に比べて路線がマジでクソじゃん
590NASAしさん:2010/11/10(水) 19:21:03
そこなんだよな、関空の痛いとこって。
遠いのはこのご時世多少目をつぶるとしても、高速料金がバカにならん。飛行機に乗らなくても取られるんだからな。

せめて1時間以内の往復は無料とかやれよな。
591NASAしさん:2010/11/10(水) 19:32:41
賎空が遠いのは致命的だろ
しかも賎州にあるからもうつぶすしかない
592NASAしさん:2010/11/10(水) 19:49:27
どうせ近畿にA380もB747もB777-300も不要だから。
神戸で代替可能。(伊丹)
593NASAしさん:2010/11/10(水) 19:52:17
伊丹にもいるだろ
ドゴール直行便

賎空民は処刑で
594NASAしさん:2010/11/10(水) 20:39:01
ボク
595NASAしさん:2010/11/10(水) 21:29:33
作業場全焼:ゴキブリ賎民退治で火 燃えたまま逃げ回り引火
 10日午前11時35分ごろ、香川県三豊市のしいたけ栽培農家で、ゴキブリ賎民を駆除しようとアルコールをまいて火を付けたところ、ゴキブリ賎民が燃えたまま逃げ回り、鉄骨平屋のしいたけ栽培作業場約500平方メートルを全焼した。

596NASAしさん:2010/11/10(水) 22:15:20
ボクちゃん
よかったね!
597NASAしさん:2010/11/10(水) 22:57:26
どうせ関空にA380もB747もB777-300もB737クラスも不要だから。
伊丹再国際化、神戸国際線就航でじゅうぶん。
598NASAしさん:2010/11/11(木) 00:29:35

中国に配慮して国民に尖閣衝突映像を公開しない→国民の怒り爆発、映像流出。

関空救済で伊丹に国際線を戻さない→利用者の怒り爆発、やっと伊丹再国際化。

こんな感じだな。
599NASAしさん:2010/11/11(木) 00:59:29
伊丹に国際線を戻さない→利用者の怒り爆発、
そんな事思ってる奴はごく一部だよ・・・
現状でも国際線については実害ないから・・・
600NASAしさん:2010/11/11(木) 01:09:41

>そんな事思ってる奴はごく一部だよ・・・
>現状でも国際線については実害ないから・・・

って思ってる奴はお前くらいだよ・・・
601NASAしさん:2010/11/11(木) 05:22:40
ゴキブリ賎民は迷惑掛けまくってても
全く理解していない

賎空民殺処分でいいだろ
602NASAしさん:2010/11/11(木) 14:10:58
ならば神戸に国際線誘導したらよかろう。
伊丹なんか、騒音撒き散らす公害空港でしかない。
国際線の大型機なんか来られたら迷惑。
飛行機マニアも喜ばん・・・
603NASAしさん:2010/11/11(木) 22:21:13
伊丹再国際化は皆が望んでいる事だし。
もちろん神戸にも国際線就航だよ。
伊丹と神戸に大型機が来ると絵になるよね。

枠が有り余っている関空に大型機なんか来られたら大迷惑。
関空はCRJクラスで多頻度運航、これは常識です。
604NASAしさん:2010/11/11(木) 22:37:29
公害人間の賎民がよくかけたものだ
605NASAしさん:2010/11/12(金) 01:09:20
てか、枠に余裕のある空港は小型機で地方に多頻度運行してハブになるのがいいんじゃなかったか?

それを否定するなら関空の存在意義を否定することになるが。
606NASAしさん:2010/11/12(金) 01:39:54
>>605
関空は需要地からの地理にはハンディキャップあるから
ハブ空港で乗り継ぎ需要を開拓できたらいいんだけどね。

でも優先順位としては欧米の国際線拾ってくることだろうな。
607NASAしさん:2010/11/12(金) 10:24:28
>>603
伊丹の騒音問題は?
近いけど、騒音問題が有る以上、増便は無理だな。
608NASAしさん:2010/11/12(金) 10:38:24
>>603
国民が望んでいるのは伊丹の廃止!

いつまでバブル発想しているのw
関空2本と神戸1本、3本の滑走路で十分足りる。
609NASAしさん:2010/11/12(金) 10:41:46
ズリさん!泉佐野の牡丹鍋解禁になった?
610NASAしさん:2010/11/12(金) 11:25:43
バブル発想は関空の専売特許
611NASAしさん:2010/11/12(金) 11:56:07
黄砂で視界5km ビジュアルアプローチはつらいなあ。
事故のないことを祈る。

さっさと伊丹は廃止しろ。
612NASAしさん:2010/11/12(金) 12:04:05
伊丹が法律を守って、騒音基準を達成すればいいだけ
613NASAしさん:2010/11/12(金) 13:13:01
11.14 緊急デモ in 神戸 sengoku38氏断固支持!! "仙石政権"徹底糾弾!!
【日時】平成22年11月14日(日)
    集合16:45 出発17:00
【集合場所】神戸・三宮 花時計のある広場(神戸市庁舎北側) ※最寄り駅(JR 三ノ宮駅、阪急/阪急/地下鉄西神山手線 三宮駅、地下鉄海岸線 花時計前駅)
      ※阪神高速3号神戸線は工事で一部区間通行止のため、下道も渋滞します。車で来られる方は注意してください。
【コース】 (恐らく、全行程30分程度)
     花時計を出発 →神戸国際会館向かい→大丸神戸店前前→メリケンパーク前(陸橋渡る)→★第五管区海上保安本部前★→京橋交差点を渡った路上で流れ解散
【主催・現場責任者】『11.14 緊急デモ in 神戸』実行委員会
 【お願い・注意事項】
・今回、準備期間がほとんどないので各人で日章旗やプラカードなどを持って来ていただければ助かりますが、手ぶらでの参加でも歓迎です。
・現場では責任者の指示に必ず従ってください。従わない方は参加できません。
・撮影が入るため、顔を写されたくない方はサングラスなどを準備してください。
・ぎりぎりの申請のため、暗くなる時間帯になってしまいした。
・集合場所の花時計は観光物なので、花時計の周囲をふさがないようにしてください。
・今回、72時間前という期限ぎりぎりの申請を快く受理してくださった兵庫県警への感謝の念を忘れないようにしましょう。
・雨天決行。その他いかなる天変地異が起きても決行します
614NASAしさん:2010/11/12(金) 13:50:06
関空のバックアップに伊丹、
と言うより伊丹のバックアップ関空だな。
伊丹再国際化が最重要課題。

関空の跡地に官庁街をつくり首都機能のバックアップにするべき。
615NASAしさん:2010/11/12(金) 14:24:20
>>614
伊丹の発着を一切増やさずに出来るのかな?
616NASAしさん:2010/11/12(金) 14:39:02
関空、滑走路一本で年22万回離発着が可能。
無駄な2期島は速やかに廃止、早急な跡地対策の議論が必要。
617NASAしさん:2010/11/12(金) 14:54:30
>>615
JALANAの九州便をスカイとコードシェアして神戸へ移管、
空き枠で北京とソウルへ飛ばしてもいいし、

そのまま神戸から飛ばしてもOK
神戸は一日50便まで規制緩和、運用時間は7時〜24時
以上
618NASAしさん:2010/11/12(金) 15:34:02
関空は普天間の代替地でいいよ
619NASAしさん:2010/11/12(金) 18:15:19
関空は有料道路を無料化しろや
着陸料増やせ
送迎客から金取るなボケ
620NASAしさん:2010/11/12(金) 18:19:39
sekoiyatu
ikuna
621NASAしさん:2010/11/12(金) 19:29:54
伊丹は速やかに閉鎖して、駐車場跡地及びターミナルビル及びエプロンを、西成愛隣地区移転及び歓楽街用地として提供せよ。滑走路地区の再開発は好きにすれば良い。
新今宮〜天王寺地区のシティエアターミナル化を核とした、再開発計画がちっとも進まないではないか。
関西圏全体の経済、世界的地位の向上の為にも、伊丹公害空港閉鎖は不可欠。
622NASAしさん:2010/11/12(金) 21:33:56
賎民空は速やかに処刑にして、日本の恥部を消し去るべき
623NASAしさん:2010/11/13(土) 00:51:06
橋下知事さん、関空跡地の一部が官庁街になるんだし荒廃した地域も再開発出来る。
先頭を切って関空廃止を言い出さないといけないな。

いつまでも意地を張ってないで素直に伊丹再国際化の波に乗ろうよ。
624NASAしさん:2010/11/13(土) 00:55:38
新聞にも伊丹空港の活性化の記事なんか出たためしがない。
環境対策費廃止しないと、議論の対象外。
地元住民が、騒音対策求めるうちは、いまのままだな。
滑走路の短縮なんかも良いかも。
625NASAしさん:2010/11/13(土) 01:21:28
我々も実際関空が都市部の人たちにとって都心から
とても遠く不便な空港であることぐらい分かってるんですが・・・・
626NASAしさん:2010/11/13(土) 02:14:59
>成田での離陸を見ていると、
>欧米路線でも2500m前後で飛んでる機体が結構ある。
>近〜中距離だと大型機でも2500mも使っていないw

やはり伊丹再国際化だな。
627NASAしさん:2010/11/13(土) 02:17:26
まあ成田程遠くはないから・・・
関空がどうしても嫌なら神戸に伊丹もろとも統合するとか、伊丹から成田に接続便増やすとかの方法有るしね。
628NASAしさん:2010/11/13(土) 12:28:42
大和川以北、兵庫県編入でよし。
629NASAしさん:2010/11/13(土) 13:06:32
違うでしょズリさん!
大和川より南の僻地は、和歌山県編入
630NASAしさん:2010/11/13(土) 15:08:54
そもそも近畿の航空路線にB777-300以上の機体が必要なんだろうか?
631NASAしさん:2010/11/13(土) 17:31:14
伊丹〜羽田に限って言えば、両空港の発着枠の問題があるから、時間帯によっては必要。

伊丹に限って言えば、那覇や新千歳は便数が制限されてるから、時期によって必要と言えば必要。

関空は、枠に余裕があるから不要。早くオープンスポットを効率的に運用出来るようにすべき。
小型機多頻度、ハブ空港の要素を何一つ生かせない、ただのダメ空港だもんな。


関西人は見栄っ張りだから、大型機じゃないとヤダヤダ!なんだろうけどね。それじゃ一生商売にならん。
632NASAしさん:2010/11/13(土) 20:07:40
基本的に羽田とJALの問題だろう。
今年になってやっとこさジャンボが片づいた。
633NASAしさん:2010/11/13(土) 21:10:44
少なくともB747やA380みたいな機体は要らないな・・・
634NASAしさん:2010/11/14(日) 04:37:12
そりゃ賎空には飛ぴたくないでしょ
635NASAしさん:2010/11/14(日) 05:26:43
伊丹・神戸にも不要。
そもそも近畿の空港に必要性が無い・・・
636NASAしさん:2010/11/14(日) 08:06:32
あるだろそのうちスカイが
羽田伊丹A380 1000人乗りで 三千円
637NASAしさん:2010/11/14(日) 08:09:02
賎空撃沈必死
638NASAしさん:2010/11/14(日) 10:56:03
SKYのA380は導入されないから。要らないよ。あんなバカでかい飛行機なんか近畿の空港には・・・
639NASAしさん:2010/11/14(日) 13:43:36
心配しなくても離着陸できる程滑走路が長くないみたいだから飛んでこないさ。
640NASAしさん:2010/11/14(日) 13:54:28
海外展開でA380を15機導入、大量輸送で低価格実現へ=スカイマーク
ロイター 11月12日(金)18時39分配信

 [東京 12日 ロイター] スカイマーク<9204.T>の西久保愼一社長は12日、2014年から国際線ビジネスに
進出するのに伴い、エアバス社の最新鋭超大型旅客機「A380型機」を合計15機導入する方針を明らかにした。

 先日発表した6機を含む。まずロンドン、フランクフルト、ニューヨークの3都市に逐次就航し、その後、世界の主要都
市に展開していく予定で、「大量輸送で低価格を実現し、新しい市場を開拓したい」という。

これは伊丹に就航してこそ意味のある機体だな

641NASAしさん:2010/11/14(日) 13:58:01
早く毎日俺んちの頭上に380を飛ばしてほしい
642NASAしさん:2010/11/14(日) 14:06:27
>>640
伊丹なんかに着陸できるのか?!
オーバーランしてあぼーんしそうだな。
643NASAしさん:2010/11/14(日) 14:14:41
もちろんできる
644NASAしさん:2010/11/14(日) 14:18:40
a380は元々伊丹様用に開発されている。
これは純然たる事実
645NASAしさん:2010/11/14(日) 17:18:26

伊丹の長い方は羽田の長い方と同じ3000mのはず、
羽田にA380が利着率できたら伊丹もできるはず、
747は以前伊丹にバンバン飛んでた

伊丹は天皇もアメリカ大統領も関西で唯一利用する安全な空港
646NASAしさん:2010/11/14(日) 17:21:43
利着率× 
離着陸○

タイプミス許せ
647NASAしさん:2010/11/14(日) 17:23:48
A380なんか羽田・成田限定でいい。近畿に超大型機要らんやろ。B777さえ有れば十分でないかい?
648NASAしさん:2010/11/14(日) 17:24:17
再国際化はロンドン、フランクフルト、ニューヨークに千人乗り毎日二便でいいよね
賎空マジいらねー
649NASAしさん:2010/11/14(日) 18:07:15
ほら泉ズリア、こんなこと黙ってていいの? 反論しないと、ホラ、泉ズリアほらwww
650NASAしさん:2010/11/14(日) 18:09:56
毎日ろくびんていどならぜんぜんおKですね
時報代わりに着陸させてください
651NASAしさん:2010/11/14(日) 18:13:13
>>613
646:エージェント・774 :2010/11/14(日) 17:41:22 ID:yQN1ET8M
http://c.2ch.net/test/-/offmatrix/1289393007/i
神戸でのsengoku38さん支援デモ
絶賛生中継中!!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv32178424
お誘い合わせてどうぞ!!
652NASAしさん:2010/11/14(日) 18:20:43
神戸の便→大都会・岡山空港引き継ぎ→神戸閉鎖
ひとつ問題は片付いたな?
653NASAしさん:2010/11/14(日) 18:21:45
ゴミがまたわくのかよ
654NASAしさん:2010/11/14(日) 18:24:14
関西に大型機がいらないんじゃない
賎空の集客力が皆無ってだけ

伊丹は半頭しなもどきは利用禁止にしよう
655NASAしさん:2010/11/14(日) 18:30:11
賎空沈没まであと少しって本当?
656NASAしさん:2010/11/14(日) 18:36:55
沈んでるも同然だろ
顧客満足度最低
657NASAしさん:2010/11/14(日) 19:49:19
超大型機いいじゃないか
ギャレーやトイレも多いし機内でウロウロできるし、
安心感もある、
こんなの嫌いなヤツいるのか?
長距離国際便では大型機は最高

伊丹仕様のA380−
直径10mのエンジン2発仕様
の発表はまだか???
658NASAしさん:2010/11/14(日) 19:51:52
せれでは接地するだろ
全然四発でいいわ
659NASAしさん:2010/11/15(月) 06:03:32
そんなに超大型機がいいならば成田か羽田行って乗り継げばいい。
近畿にはそれだけの需要の有る路線が無いんだし。
660NASAしさん:2010/11/15(月) 06:39:58
あるわい、世界のハブに伊丹から直行
賎空沈め
661NASAしさん:2010/11/15(月) 12:47:26
近畿の空港から行くなら777が最大・・・・
十分じゃん・・・
662NASAしさん:2010/11/15(月) 21:34:45
伊丹から欧米直行のA380千人乗り
663NASAしさん:2010/11/15(月) 22:45:25
>>652
そうかもね
実際、神戸空港を使ってるのは播州民だしw
664NASAしさん:2010/11/16(火) 01:02:47
祝 神戸ー成田便 就航♪
665NASAしさん:2010/11/16(火) 10:48:36
神戸ー鹿児島SKY就航した9月、
伊丹ー鹿児島はSKYが増やした便、客を減らした。

10月は神戸ー熊本、12月は神戸ー長崎
どんどん伊丹の客が減っていく。
伊丹の客は、神戸の客の由縁ですね。
今までJAL・ANAは神戸ローカルを伊丹に
統合してきたが、SKYの登場で一変。

来年3月には大御所、九州新幹線全通。
伊丹ー熊本の客を根こそぎ、伊丹ー鹿児島の客も
大勢奪っていく。

もう伊丹に将来はありません。関西圏の空港は
神戸と関空で十分、両空港と新幹線が発展すれば
関西は発展する。
666NASAしさん:2010/11/16(火) 10:51:57
伊丹に出来ること、廃止して跡地を売却して関空の借金返済に充当すること。
伊丹を残すと、関空の国際競争力が高まらず関西圏の発展にはなり得ません。

667NASAしさん:2010/11/16(火) 10:58:12

伊丹は空港としては最高裁からお墨付きをもらった欠陥空港だが、
副首都として日本国の為、関空の為に跡地開発という重要な役割がある。

668NASAしさん:2010/11/16(火) 11:28:56
大和川より下の地域は、これからも人口どんどんへりつずけるよ。
669NASAしさん:2010/11/16(火) 16:31:14
三宮⇔伊丹のLimousineBus廃止したらいい。
西からの需要激減・・・
670NASAしさん:2010/11/16(火) 22:04:12
賎空民の馬鹿どもは関西の癌ですって書き続けてるわな
新幹線できてねたいして減らんわな、伊丹は
賎空ハブっつぶれるだろうけど
671NASAしさん:2010/11/16(火) 23:54:38
まず関空救済のための伊丹規制を解除しよう。
関空救済に回す金を伊丹再国際化に充てよう。
672NASAしさん:2010/11/17(水) 01:05:15
>>669
韓国や中国みたいに、相手を潰すことで自分の地位を保とうとするのが関西人。



そういえば、伊丹から羽田乗り継ぎで千歳まで5時間かかるとか言ってたしな。
673NASAしさん:2010/11/17(水) 01:18:12
神戸・芦屋・西宮界隈からは伊丹は近いがアクセスに時間が掛かる。
モノレールを延長して貰えばかなりアクセス向上する。
阪急もJRも乗り入れ不要。そんな金有るならモノレールの延長をやれば良い。安上がりだし・・・
674NASAしさん:2010/11/17(水) 06:29:43
十三で乗り換えの方が早い
しかも兵庫県民の利便性なんてどうでもいい
神戸と伊丹のJR連絡船できるまで待て
675NASAしさん:2010/11/17(水) 09:07:31
伊丹は鉄道のアクセスは要らん。モノレールの延長が有れば良い。伊丹はこれ以上乗客増えないんだし。
676NASAしさん:2010/11/17(水) 10:07:40
>>675
その通りだね。伊丹というか、国内線に関して言えば頭打ち。関空や神戸に関してもこれ以上劇的に増えることは無いだろう。
国際線がもしかしたら…というのはあるが、羽田がある以上こちらも厳しい。

もう、関空に無駄な金使う時代は終わったんだよ。
677NASAしさん:2010/11/17(水) 18:18:17
無駄な金って、痛みの騒音対策費の事??
678NASAしさん:2010/11/17(水) 18:39:52
伊丹の地方便のいくつかを神戸へ移管、
空き枠で国際便飛ばせば騒音対策費は増えないだろ
679NASAしさん:2010/11/17(水) 19:55:02
伊丹には欧米直行A380、1000人乗りを、だから鉄道が必要
680NASAしさん:2010/11/17(水) 20:06:10
>>679
そういうのは成田羽田でやりゃいい。
なんでもよこせ、東京集中は許さん、という関西人の悪いとこ。
681NASAしさん:2010/11/17(水) 20:10:17
違うだろ
関西は合理的だからいっぺんで運べっつーの
682NASAしさん:2010/11/18(木) 02:29:37
>>679
伊丹にA380なんて絶対不要なパターン。
単に飛行機見たいだけ?
上級クラス少ない路線は777で良い・・・
683NASAしさん:2010/11/18(木) 06:06:18
必要だろ賎民
襤褸賎空と違って需要は多いんだから
684NASAしさん:2010/11/18(木) 08:35:06
成田や羽田の国際線以外にA380・B747の旅客型なんか要らんやろ。超大型機が伊丹に来なくなり喜んでる。
B777が有れば十分。
B747で飛ばすより、便数多い方が有利。
関西から長距離国際線が少ないのはビジネス需要が少ないから。エコノミーのダンピングが増えるだけ。だから超大型機は不要。
685NASAしさん:2010/11/18(木) 08:47:56
まあでもそんなこと理解できない関空厨は伊丹潰せば関空に超大型機が就航すると信じてるから痛い。
686NASAしさん:2010/11/18(木) 09:26:51
A380で飛ばす必要はない。
B777で倍の便飛ばせば済む。
羽田-伊丹ですら増便の結果、777で足りる様になってます。
近畿からA380が必要とされる路線は残ってません。
687NASAしさん:2010/11/18(木) 10:56:33
伊丹にハワイ便だけでも復活してほしい。
688NASAしさん:2010/11/18(木) 20:25:27
B767
689NASAしさん:2010/11/18(木) 21:57:51
ハワイなんぞいらんわ
成田か羽田経由でいっとけ
関空はさっさと有料道路廃止してくれんかな
車で送迎するんで無料にならん限り伊丹か神戸しか無理だわ
690NASAしさん:2010/11/18(木) 22:18:43
あほか大気汚染ガスまきちらすだけだろ
賎空なんてとっとと撃沈しろ
691NASAしさん:2010/11/19(金) 00:12:34
廃止!世界一危ない関空!
廃止!捏造のオンパレード関空!

伊丹の代替は不可能だが
関空の代替は、伊丹の再国際化・神戸国際線就航・新幹線で十分だ。
692NASAしさん:2010/11/19(金) 00:41:30
伊丹を廃止して神戸で代替でいい。
693NASAしさん:2010/11/19(金) 00:49:19
伊丹の代替はどこもできませんよ。
常識で考えて伊丹再国際化・神戸国際化ですね。
694NASAしさん:2010/11/19(金) 05:38:24
>>693
騒音対策で環境対策費を拠出してるんだから伊丹空港は縮小していくのが常識。
騒音が問題ないなら、環境対策費を廃止しても良いと言うことになる。
695NASAしさん:2010/11/19(金) 06:08:52
>>692
お前ら賎民空が関西の足を引っ張っている
大好きな襤褸丸木でミンチの処刑がせめてもの善意だ
あくまで悪いのは賎民空も他人迷惑かけるな
賎民空は虫だから好き勝手が正義だと思ってるようだが
お前らのいくつく先は殺処分
696NASAしさん:2010/11/19(金) 06:11:25
賎民は車庫のウンコに帰せ
697NASAしさん:2010/11/19(金) 12:40:35
今のままで維持するが拡大はしない=伊丹
少しずつ拡大=神戸
こんな所か?
698NASAしさん:2010/11/19(金) 13:04:50
伊丹ー羽田
伊丹ー成田
増便で、関空潰したらいいのに。
699NASAしさん:2010/11/19(金) 16:14:59
「中国による尖閣侵略阻止」デモin神戸
日時 平成22年12月5日(日)13時30分〜15時
集合場所 神戸三宮 東遊園地
主催 頑張れ日本全国行動委員会 兵庫有志の会



700NASAしさん:2010/11/19(金) 19:48:18
伊丹再国際化は当然の流れだな。
関空がワガママ言わなければ、すでに伊丹再国際化していて、
関西圏は復活していたんだよ。
701NASAしさん:2010/11/19(金) 23:20:42
実際賎空なんてつぶしてもだれも話題にもしませんよ
とっくにみんな忘れかけてるほどの滓空港だから
滓賎民と一緒ですわ
702NASAしさん:2010/11/19(金) 23:36:47
伊丹・関空を国が運営 民営化逆行の一体運営案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101119-00000576-san-bus_all

国交省案では、国が保有する関空会社の株式や伊丹空港の資産をもとに会社を新設し、
ターミナルビルなど関空の建物(上物)資産を、負債とともに移して事業を運営。
一方、関空の土地(下物資産)とその負債は、地元自治体や企業など現在の関空の株主が
出資する土地保有会社に分離し、新しい事業会社が土地保有会社に賃料を払いながら
両空港を一体運営するとしている。

関空の負債額は有利子分、無利子分合わせて約1兆3千億円で、このうち土地に関する負債が
大半を占める。国交省案では、巨額の土地負債が国出資の事業会社から切り離され、
地元などが背負う形となる。
703NASAしさん:2010/11/19(金) 23:51:12
エラいウルトラCだな。逆・上下分離案?
704NASAしさん:2010/11/20(土) 00:37:08
未体験ゾーン突入。
705NASAしさん:2010/11/20(土) 01:12:10
>>703
これはwww
泉州自治体は破綻だなw

706NASAしさん:2010/11/20(土) 01:12:36
上下分離案というより、上下反転案だな

第三艦橋を思い出させて泣けてくる
707NASAしさん:2010/11/20(土) 01:15:27
まぁ産経が否定的な記事を書くという事は
公共の利益には叶っているという事だ。
708NASAしさん:2010/11/20(土) 07:33:44
賎空民の処刑としては甘すぎる
そのうえで賎空廃止にして賎空島はただのゴミにしたらんとな
709NASAしさん:2010/11/20(土) 11:17:22
基地外賎空民にはシナもどきせいC919が
山のように落ちまくるといいな
710NASAしさん:2010/11/20(土) 12:49:04
伊丹を縮小していけば済む
関空が嫌なら神戸が有るしな・・・
711NASAしさん:2010/11/20(土) 12:53:48
実際基地外賎民空なんかができてしまったのが
原因だしな
神戸ならとっくに伊丹は縮小されてるだろうな
712NASAしさん:2010/11/20(土) 13:11:26
伊丹に寄生する関空
713NASAしさん:2010/11/20(土) 13:15:52
伊丹強化、再国際化へと進みます。
当然と言えば当然ですよね。
714NASAしさん:2010/11/20(土) 13:36:09
間違った>>705
これは地元に金を落とす仕組みだ。
土地の利用料の決定権も地域側に残るということか。

橋を通過する車から通行税を取ろうとした
基地外行動が再発するということだな。
715NASAしさん:2010/11/20(土) 13:48:54
>>702
お荷物関空を地元負担?
こんなの関西中から反発食らうぞ
特に伊丹と神戸があれば十分な兵庫県は黙ってない
716NASAしさん:2010/11/20(土) 15:05:06
今、リムジン所要時間

西宮北口→伊丹空港55分
阪神西宮→関西空港55分
717NASAしさん:2010/11/20(土) 15:06:13
さっさと伊丹を廃止して航空利用客を集約し西宮⇔関空の便数を増やして欲しい。
718NASAしさん:2010/11/20(土) 17:15:48
>>707
産経は、経済界の犬でしょ
操り人形である橋下をどこよりもプッシュしているし
719NASAしさん:2010/11/20(土) 18:14:14
>>679
伊丹廃止。神戸強化、国際化へと進みます。
伊丹は跡地開発した方がいい。部落を解体・・・
720NASAしさん:2010/11/20(土) 20:27:45
神戸こそ作らなきゃ良かった空港なわけで。
関空潰すか神戸潰すかどっちかにしろ。両方は空域がかぶるからあり得ん。
721NASAしさん:2010/11/20(土) 20:30:18
神戸の糞がぶっころっそ
賎空つぶしに協力せんかい
722NASAしさん:2010/11/20(土) 20:49:44
伊丹強化、再国際化へと進みます。
当然と言えば当然ですよね。
723NASAしさん:2010/11/20(土) 20:51:44
賎民空は襤褸シナもどきせい航空機が
突っ込むにちょうどいい
724NASAしさん:2010/11/20(土) 21:31:27
歴史的使命を終えた伊丹空港が廃されるのは当然のこと。
新時代の基準に即した関西空港に統合されるのは必然。
725NASAしさん:2010/11/20(土) 21:33:24
使命も果たせなかった賎空民の処刑が必要だということだな
726NASAしさん:2010/11/20(土) 21:37:29
>>718
橋下の後ろに付いているのは、竹中
顧問には、竹中シンパの本間
後は、みんなの党に繋がる脱藩上山・せんたく北川
みんなの党の黒幕が竹中である事は、野中の暴露で明らか
大阪を日本切り売りの実験台にするつもりだろう
竹中を飼っているアメリカは
727NASAしさん:2010/11/20(土) 21:38:32
物理的使命を終えた関空が廃されるのは当然のこと。
伊丹は今後、強化・再国際化されます。
728NASAしさん:2010/11/20(土) 22:13:04
伊丹廃止、関空統合へと進みます。
当然と言えば当然ですよね。
729NASAしさん:2010/11/20(土) 22:15:48
>>706
第三艦橋勤務だけは勘弁してくれw
730NASAしさん:2010/11/20(土) 22:25:26
>>728
ゴミ賎空民は死ね、人モドキのお前たちに発言権はない
731NASAしさん:2010/11/20(土) 22:30:15
伊丹廃港、関空へ統合・能力増強と進みます。
当然と言えば当然ですよね。
732NASAしさん:2010/11/20(土) 22:34:08
腐れ脳の賎空民のたわごと
733NASAしさん:2010/11/20(土) 22:39:17
関空の代替はどこもできませんよ。
常識で考えて伊丹・神戸廃止ですね。
734NASAしさん:2010/11/20(土) 22:41:55
賎空がどこの空港にも負けてるってことがわからんのか
ゴミ賎民
735NASAしさん:2010/11/20(土) 22:42:28
関空なんてどうでもいいが、神戸を拡張して国際化がベスト。
gdgdな伊丹は廃止で。
736NASAしさん:2010/11/20(土) 22:44:05
一番うまくいってるのが伊丹
737NASAしさん:2010/11/21(日) 00:17:06
伊丹と同じ利便性を確保すれば神戸でも成り立つ。

伊丹廃止→神戸か関空に路線移管。鉄道に客が移る便は減らすか廃止。
伊丹に空港がなければ、市街地に騒音撒き散らす公害も無くせる。
738NASAしさん:2010/11/21(日) 00:24:43
伊丹を廃止、神戸を拡張して最終案とする。
739NASAしさん:2010/11/21(日) 01:01:08
>>733
メガフロートで神戸に二本目造れば良い
クロースパラレスでも完全24時間化は可能
地元の造船業にも恩恵があって効果の高い公共事業
建設費は、関空からの貨物需要の移転などで賄う
740NASAしさん:2010/11/21(日) 02:16:55
やはり関空は海洋投棄って事になるか。
伊丹再国際化確定だぜ!
741NASAしさん:2010/11/21(日) 04:44:35
>>740
伊丹のB777も禁止し、プロペラ枠も厳密な運用決定。
742NASAしさん:2010/11/21(日) 06:36:49
神戸w
743NASAしさん:2010/11/21(日) 06:50:00
>>737
お前は神戸が伊丹に太刀打ちできると思ってんのか
しかもバックアップで二空港はいる
賎空の廃止をすれば神戸は発展する
基地外の腕余計なことを書き込むな、お前一匹の意見はうざい
744NASAしさん:2010/11/21(日) 11:03:41
>>737は関空厨
745NASAしさん:2010/11/21(日) 13:28:23
騒音公害でケチがついた伊丹はもう不要。
これからは便利でかつ安全な神戸の時代。
746NASAしさん:2010/11/21(日) 13:34:41
まぁ旅客では、関空は無いなw

伊丹再国際化でジャンボ復活。
神戸も規制緩和でいこう。
747NASAしさん:2010/11/21(日) 13:36:35
一番安全で便利なのだから、神戸の規制緩和が当然。
伊丹は、うん、もう過去のものだし、廃止でいいね。
748NASAしさん:2010/11/21(日) 13:39:23
ってか、関空もう終わりだろ。
国も、伊丹再国際化、原点回帰で行くようだしさ。
749NASAしさん:2010/11/21(日) 13:43:49
神戸の規制緩和と伊丹の縮小を同時並行で進めるべきだね。
関空はどうでもいい。
750NASAしさん:2010/11/21(日) 14:48:02
お荷物の賎空がなくなれば関西もようやく元気になるな
電子部品も伊丹からの方が輸出し易い
賎州はすべてがカスだ、人も空港も基地外丸太祭りも
751NASAしさん:2010/11/21(日) 15:09:28
古臭い伊丹と遠い関空の両方を廃止して、神戸を拡張すべきだな。
752NASAしさん:2010/11/21(日) 15:15:29
伊丹はその気になればいつでも改築できるだろ
腐れ賎空と違って
753NASAしさん:2010/11/21(日) 15:31:14
>>751
拡張できない伊丹と違って自由なのが神戸のいいところだね。
騒音公害も気にしないで済むし。これからは神戸の時代。
754NASAしさん:2010/11/21(日) 15:34:35
お前のようなやつは神戸人でないだろ
現にお前一匹だけの論調だ

神戸人なら大阪に依存するはずだ、よってお前は基地外ゴミ屑賎民空
755NASAしさん:2010/11/21(日) 15:56:37
>>746
伊丹は規制緩和して拡大は有り得ない。縮小する事は有ってもな。
それに、ジャンボ機は近畿の空港には要らないよ。迫力有る分騒音撒き散らすしさ。
見学は成田空港に行って見てくれば・・・
756NASAしさん:2010/11/21(日) 15:58:57
GenXに換装すればとっても静か
757NASAしさん:2010/11/21(日) 16:25:25
>>754
神戸は兵庫県分の需要を確保するだけでも十分やっていけるだろ
758NASAしさん:2010/11/21(日) 16:36:30

国が伊丹の騒音代を負担…
だったら伊丹は小型機専用にして国民負担を減らさなきゃいけない。

大型機と中型機は関空と神戸に飛ばせば良い。
759NASAしさん:2010/11/21(日) 16:45:14
利用者負担で全然いいけど
二千万人とか使えば痛くも痒くもない
760NASAしさん:2010/11/21(日) 16:57:14
やはりこれからは神戸だね。
伊丹なんか、いらないね!
761NASAしさん:2010/11/21(日) 17:32:59
橋下知事は沖縄米軍を関空に持ってくるんじゃなくて、
新たな部隊を関空に持ってくるとか考えてないのかな。

移すのか移さないのか分からない沖縄米軍より、
新しい部隊を関空に持ってきた方が早い。
762NASAしさん:2010/11/21(日) 18:17:13
ほら、泉ズリア。関空の悪口だよ。早く反論しておかないと、みんな本当だと信じちゃうよ。ほら、泉ズリア、ほらwwww
763NASAしさん:2010/11/21(日) 18:21:55
>>739
普通にオープンパラレルでいいと思う。
既存の2,500mに追加して長距離用3,500を追加で。
神戸は伊丹と違って海上空港で騒音問題とはもともと無縁だし、
深夜帯は沖合に新設の第2滑走路発着すればさらに静か。
これでもう伊丹の需要を完全に吸収できる容量を持つことになる。
764NASAしさん:2010/11/21(日) 18:41:27
>>763
拡張賛成。
どこを廃止するかはよーいドンで自由化して決めないか?
765NASAしさん:2010/11/21(日) 18:44:40
それじゃ、関空大敗北ww
766NASAしさん:2010/11/21(日) 18:45:17
そもそも神戸あれば賎空は水子
767NASAしさん:2010/11/21(日) 18:45:26
>>764
関空と伊丹敗北で、神戸だけが残りそう。
768NASAしさん:2010/11/21(日) 18:47:55
賎空はバブルの後遺症そのものだからな
まともな日本に戻すために賎民空の処刑を
769NASAしさん:2010/11/21(日) 18:48:54
関空の一人負け。
伊丹再国際化がベスト。
770NASAしさん:2010/11/21(日) 18:51:36
>>758
手ぬるいな。その案では国民負担は減らせない。
伊丹は小型機も含めて完全に廃止→神戸に移管するのがベスト。
「選択と集中」って聞いたことない?
771NASAしさん:2010/11/21(日) 18:57:44
伊丹は賎空と違って国益
黙っとけ糞賎民空
772NASAしさん:2010/11/21(日) 19:01:25
都合のいい時だけ選択と集中かw

伊丹は大型機とともに完全に再国際化。
神戸も強化。

関空の出る幕なし。
773NASAしさん:2010/11/21(日) 19:10:47
>>757
神戸には兵庫県分に加えて京阪神主要エリアの需要を集中処理
させるのが効率的。第2滑走路とターミナル・直通鉄道を追加整備。
関空は泉南・和歌山需要+国際貨物で行く。まぁこれは現状のままか。
拡張できない伊丹は不要なので再開発処分。
774NASAしさん:2010/11/21(日) 19:13:41
私は基地外賎民ですって書込みだな
僻地のやまどがわ以南に需要なんてあるか、塵屑賎民
775NASAしさん:2010/11/21(日) 19:16:06
神戸が貨物国際線で2000万
伊丹は国内基幹で2000万

賎空は賎民の処刑場、残っても米軍基地
賎民は毎日ラプターで実弾射撃の的
776NASAしさん:2010/11/21(日) 19:18:22
>>772
伊丹でなくて神戸の国際化な・・・神戸が頂く・・・
777NASAしさん:2010/11/21(日) 20:26:57
最終的に神戸が勝ち組になりそうだね
778NASAしさん:2010/11/21(日) 20:44:59
>関空は泉南・和歌山需要+国際貨物で行く。まぁこれは現状のままか。

これだと周辺人口は200万くらいか?
とても関空の維持費は捻出できない。よって廃港するしかない。

関空の最大の問題点は、他空港と唯一共存できないその体質にある。

伊丹は生き残れる。神戸もやっていける。
自由競争にさらされた時、他を妨害しないとやっていけないのは関空だけだ。
それは僻地にあるとか交通費が高いということが本質ではなく、
2期を含む全体の造成費用が莫大にすぎるというその一事につきる。

関空は泉南と和歌山需要だけでやってくには巨大すぎる。たとえるならPBBは2本でいい。
関空の命取りはその巨大さそのもの。
779NASAしさん:2010/11/21(日) 20:47:04
神戸の大拡張と伊丹の縮小をセットで進めればOK
780NASAしさん:2010/11/21(日) 20:49:22
賎空つぶしてその土砂で神戸を埋めろ
目障りだ
781NASAしさん:2010/11/21(日) 20:51:55
ダムだったらつくってしまえば資金回収するだけだけど
賎空はいつまで経ても税金食いつぶすだけだからな
しかも値上げの余地どころか値下げのてディスカウントを強いられて
話にならん、二期だけの問題ではない、マジいらね
782NASAしさん:2010/11/21(日) 20:52:58
>>780
+伊丹の廃止に同意ですね。
783NASAしさん:2010/11/21(日) 20:54:48
神戸空港の国際化・ハブ化が喫緊の課題になるね。
ちょっとした追加整備だけで至便で安全な空港が手に入る。
危険な市街地の伊丹にはこれでやっと引退してもらえるし、利用客にも
便利になって一石二鳥。
784NASAしさん:2010/11/21(日) 20:55:03
+お前ら賎空民の処刑に賛成
785NASAしさん:2010/11/21(日) 21:02:08
>>783
国内:神戸・貨物国際:関空の2空港体制でいいんじゃないか?
ベイシャトルを増便すればいいだけの話で、既存インフラを有効に使えるし。
786NASAしさん:2010/11/21(日) 21:04:08
と神戸厨二なり済ましの糞賎民が
賎空民は処刑で決定
お前たち生存権なんて全く認めん
自爆の上他人を貶める糞賎民空
787NASAしさん:2010/11/21(日) 21:07:07
>>783
>危険な市街地の伊丹にはこれでやっと引退してもらえるし、

同意。伊丹周辺の人達には長年、あんなウルサい騒音に耐えてきて
もらったんだし、そろそろ静かな夜をプレゼントしてあげないとね!
墜落事故の危険性を考えたら、早く実現してあげないと・・・伊丹廃港を。
788NASAしさん:2010/11/21(日) 21:08:38
全然静かなのに何言ってんだか
789NASAしさん:2010/11/21(日) 21:31:11
関空厨の見分け方は、
決して神戸空港を持ち上げても関空を腐すことがないところ。
790NASAしさん:2010/11/21(日) 21:42:06
まず神戸の規制撤廃が先だね。海上空港で本来は無制限に飛ばせる訳だし。
791NASAしさん:2010/11/21(日) 22:33:32
>>788
全然静かなら、環境対策費を完全に撤廃できるね。
24時間無制限運用もできて、これで伊丹最強じゃん。
さっそく来年度からそうしてくれwww

あ、でも敷地狭過ぎで貨物のハンドリングできないかな?
792NASAしさん:2010/11/21(日) 22:37:39
神戸の規制撤廃がしたいなら関空廃港しかないよね。
伊丹はこのまま再国際化。
793NASAしさん:2010/11/21(日) 22:42:28
スーパー中枢港湾プロジェクトにより、神戸拡張は無理。
神戸空港をコンテナ埠頭に整備してもいいくらいだし。
794NASAしさん:2010/11/21(日) 22:43:48
>>779
とりあえず>>763>>773案あたりがタタキ台になるかな。
今後の重要な役割を考えると、現状の市営空港の枠組みでは不十分なので
伊丹の機能吸収とセットで国が運営を引き継ぐスキームを組めばいい。
795NASAしさん:2010/11/21(日) 23:08:24
>>793
神戸を潰すか関空を潰すか、どちらかだな。
796NASAしさん:2010/11/21(日) 23:09:29
伊丹の機能を神戸に統廃合すればいいだけの話だな。
797NASAしさん:2010/11/21(日) 23:09:35
賎空にきまっとるだろ
798NASAしさん:2010/11/21(日) 23:13:15
最終的には神戸の拡張でオチがつきそうだね
799NASAしさん:2010/11/21(日) 23:25:05
スーパー中枢港湾プロジェクトにより、神戸拡張は無理。
神戸空港をコンテナ埠頭に整備してもいいくらいだし。
800NASAしさん:2010/11/21(日) 23:40:55
神戸が便利になるといいね。発着枠が多くなればJALも戻ってくるし
わざわざ伊丹まで出かけていかなくて済むし。国際化すれば関空にも行かないでいい。

神戸が最高やわ
801NASAしさん:2010/11/21(日) 23:42:12
まぁ伊丹は今後、規制が緩む事は確実ですが、
規制強化になる事は有りません。

みんなが伊丹強化を望んでいるので。
802NASAしさん:2010/11/22(月) 00:49:09
>>801
根拠なし。近畿全世帯でアンケート取ってみたら?
803NASAしさん:2010/11/22(月) 01:02:32
伊丹再国際化で収まるんじゃないか
804NASAしさん:2010/11/22(月) 01:05:41
神戸に統廃合すれば全て丸くおさまるね。
805NASAしさん:2010/11/22(月) 01:16:55
>>802
これまでの記事読んでたら根拠大有りですがw
806NASAしさん:2010/11/22(月) 01:21:01
>>794
神戸空港を国有化し拡張と集中を図るということか。
国交省の伊丹関空一体運営案より100倍マシだね。

これでやっと新・関空というか真・関空が完成する。
807NASAしさん:2010/11/22(月) 01:22:30
神戸拡張は無理。
808NASAしさん:2010/11/22(月) 01:32:12
伊丹空港は一切拡張できないどころか、騒音対策用に取っておいた
保留地まで切り売りしてるからね。つまり事実上、縮小が始まっている。

その点、神戸空港にはいくらでも拡張の余地がある。空き地の多い
関空がその点ではライバルではあるが、立地で勝るので問題ない。

これからは神戸の拡張、増強が望まれるようになる。
809NASAしさん:2010/11/22(月) 01:50:54
神戸と関空は両立しないぞ。
伊丹は今後縮小していくだろうけど、2空港と空域の被りが少ない。
反面、神戸を拡張するということは関空を廃止するということ、あれだけつぎ込んだ金は一切戻ってこないということ。
神戸拡張推進者で全額負担するなら別だが。

伊丹の制限は騒音によるもの。
神戸の制限は関空との空域調整のため。2本滑走路があると関空+神戸≒関空という状況。
数式的におかしいってわけだw
810NASAしさん:2010/11/22(月) 02:40:12
>>809
伊丹が廃止されて空域が空き次第、神戸発着の陸上経由の
飛行ルートを設定すればいい。失敗して自滅した伊丹の轍を踏まないよう、
騒音問題を利権化されないように注意するだけでいい。

神戸単体で残るよりも神戸発着の便数そのものは減るだろうが
総体的に見れば全ての面でハッピーな結果にできる。
811NASAしさん:2010/11/22(月) 06:07:29
つーわけでとりあえず意見を総合すると

関空を廃止するというところは合意を見たみたいだな
812NASAしさん:2010/11/22(月) 06:43:51
お前一人の観点で書くなら構ぺスレなりに移動しろ
お前も賎民認定するぞ
813NASAしさん:2010/11/22(月) 06:46:17
>>809
前から言ってるけどもうあるだけ赤字を垂れ流して
利便性も全くないので、そのほうがましってこと。
責任は賎民に特別課税をかけて賠償させればいい。
814NASAしさん:2010/11/22(月) 08:10:27
二期は見合わせるべきだったな。伊丹の着陸ルートを神戸に転用したら済む。
815NASAしさん:2010/11/22(月) 08:27:10
あれを推進したのはノックと当時の府の部長だな
当然退職金返還だろうな
ぷさえもそうなるだろうな
816NASAしさん:2010/11/22(月) 10:34:26
>>815
だとはいえ実際に有るのだから何とかして活用しないとな。
インフラが古い伊丹を廃止するのも有り。関空に便が移らず神戸に移るかも知れないがそれはそれで有りかと。
817NASAしさん:2010/11/22(月) 10:41:27
賎空は客も嫌がってんだから、設備移すぐらいがせいぜいだろ
赤字の垂れ流しと先細り感、はっきり言って撤退レベル
利用者が嫌がって関西航空業界が発展するかよ
818NASAしさん:2010/11/22(月) 11:02:03
そこで神戸の活用ですよ
利便性・安全性・将来性すべてナンバーワン
819NASAしさん:2010/11/22(月) 11:03:34
利便性は伊丹
だからこそ伊丹は残す必要がある
820NASAしさん:2010/11/22(月) 11:21:54
>インフラが古い伊丹を廃止するのも有り。

同意。古いのはともかく、安全性や環境負荷の点で、今までは
なんとかカネで誤魔化せても、将来的には×だろうね。
伊丹の便は神戸に移管すれば利便性はむしろ上がるからそれでいい。
821NASAしさん:2010/11/22(月) 11:25:13
賎民はいけんしなくていいMRJの信頼性は
装甲板
822NASAしさん:2010/11/22(月) 11:30:39
つまり神戸の拡張を早期に実現する、という結論でいいね。
関空をそのまま浮かせて持ってこれたらベストなんだが(笑)
823NASAしさん:2010/11/22(月) 11:51:00
神戸でも伊丹でも大差ないなら、騒音撒き散らす伊丹は廃止して神戸に集約したら済む。
824NASAしさん:2010/11/22(月) 11:51:41
伊丹は廃止。跡地を利用。入り組んだ周辺を含め再開発・・・
伊丹の拡大は無理だし、神戸で代替可能だから用済み。
泉南から神戸はそんなに不便でもない。伊丹残す理由にならない・・・
825NASAしさん:2010/11/22(月) 12:05:51
お前みたいな基地は神戸民からしてもぶっ殺したいだろうな
賎民バレバレだけどな
826NASAしさん:2010/11/22(月) 12:16:53
関空と伊丹の共存は無理。

伊丹跡地は高く売れる。
関空の空港機能は日本一。

誰でも伊丹廃止を廃止して関空集約を考えるでしょう。
神戸は残して、伊丹便を関空と分け合えば良い。

827NASAしさん:2010/11/22(月) 12:17:40
×伊丹廃止を廃止して
○伊丹空港を廃止して
828NASAしさん:2010/11/22(月) 12:21:48
考えるか滓賎民
近けりゃ機能なんてどうでもいいんだ
お前らみたいに特亜の糞食う為に住み込んでなければな
829NASAしさん:2010/11/22(月) 12:37:16
神戸でも伊丹でも大差ないなら、騒音撒き散らす伊丹は廃止して神戸に集約したら済む。
830NASAしさん:2010/11/22(月) 12:41:17
神戸でも遠いだろ、しかも拡張いってもまだまだ時間はかかる
あんな糞ライナーで行くのは御免だ
だから初めからJR支線を提案している
831NASAしさん:2010/11/22(月) 12:42:32
ひとつ言っとくは
お前ら馬鹿がいくら言っても
俺の初期案にすら勝てないからな
832NASAしさん:2010/11/22(月) 13:41:21
3空港それぞれに大きなネガがある。
伊丹→騒音公害・旧式 関空→遠い 神戸→小規模・ショボい

伊丹と関空の欠点は生来のもので消せはしないけれど
神戸だけは、別。便利で、安全で、それでいて拡張も改善も可能。

やはり神戸空港を活用するのが最適解だね。
833NASAしさん:2010/11/22(月) 13:45:28
賎空民は全く長所はないぞ
うざい基地害臭い、他人を蹴落とそうとする
存在意義など全くない
そもそも設備なんて更新できるし
834NASAしさん:2010/11/22(月) 14:03:54
一方、3空港の長所は…。
伊丹→市街地に近い 関空→世界水準の設備 神戸→利便性と安全性の両立

ただ伊丹のポジティブポイントである「近さ」は、安全性や騒音公害と高額の
環境対策費とのトレードオフでやっと担保されている。長期的には縮小ないし
廃止が適当だろう。関空は伊丹の教訓から市街地から十分に距離をとったが
やり過ぎて裏目に出てしまった。ただ上下分離で使えるかな。

いずれにせよ、神戸は全てのポイントでバランスが取れている。
やはり神戸空港を活用するのが最適解とわかる。
835NASAしさん:2010/11/22(月) 14:06:20
賎空は廃校しかないだろうな
賎民は処刑(スパホの的)
836NASAしさん:2010/11/22(月) 14:16:51
伊丹空港跡地はマンション開発・・・
837NASAしさん:2010/11/22(月) 14:56:50
遠いは、幾らでも改善出来る。高速化すればよい。
しかし伊丹の欠陥性は廃止しないと改善出来ない。

伊丹廃止は当然の流れでしょう。
838NASAしさん:2010/11/22(月) 14:58:35
悪いが賎民のために追加税金投入とか
高い交通費とか払う気はない、お前ら賎民空はとっとと死ね
839NASAしさん:2010/11/22(月) 14:59:23
関西圏に取って伊丹よりリニア

リニアの大阪延伸には金がいる。
伊丹廃止して、東京へ新幹線利用者を増やす。
そして早くリニアを大阪まで呼ぶ。

先を読んで伊丹廃止を議論しないと…
840NASAしさん:2010/11/22(月) 15:37:02
関空が遠いって、贅沢だよな。特急に乗ってても、リムジンバス乗ってても、あっという間に関空に着く。羽田は近いとは言うけど、交通渋滞に引っ掛かれば、いつ到着できるか分からん、電車も乗り換えとかで結構時間がかかる
841NASAしさん:2010/11/22(月) 15:55:20
特急で空港なんて基地外のやること
賎民群生地には中華襤褸機でも突っ込ませればいい
842NASAしさん:2010/11/22(月) 16:07:21
実際、成田あたりと比較すれば関空までの実距離は遠くはない。
むしろ近いと言い切って良い。有料の道路も原因のひとつだろうが
ここで執拗に「賎」の字を使い執拗に誹謗を繰り返す輩に代表される
大阪南部への偏見で、距離「感」だけが異常なまでに強調されているだけ。

人口密集地の危険な伊丹空港が廃止されても、実際に困る人間はいない。
文句をいうのは騒音利権で肥え太った連中だけ。
843NASAしさん:2010/11/22(月) 16:39:17
偏見でなく事実だろ
賎民のくせになり済ますな
糞な交通機関で、改良する金もなければ
どないにもなりませんな
844NASAしさん:2010/11/22(月) 16:54:37
そこで神戸空港の活用ですよ
845NASAしさん:2010/11/22(月) 16:57:43
正直伊丹からでないと旅行もする気はせん
A380を千歳、成田、那覇に飛ばす需要ぐらい十分にできる
国内経済の活性化の為には賎空をつぶさんといかん
846NASAしさん:2010/11/22(月) 16:59:00
・・・などと、意味不明な供述を繰り返しており・・・
847NASAしさん:2010/11/22(月) 20:11:06
伊丹再国際化で解決。
848NASAしさん:2010/11/22(月) 20:18:34
・・・などと、意味不明な供述を繰り返しており・・・
849NASAしさん:2010/11/22(月) 20:52:07
伊丹の国際線、近距離と言わず長距離も最初から飛ばしたらいいよ。
850NASAしさん:2010/11/22(月) 20:55:59
普通に神戸の拡張と国際化をやればいいだけの話。
公害空港の伊丹とコスト高の関空にはご退場頂く。
851NASAしさん:2010/11/22(月) 21:00:34
伊丹もそうだけど板付けでも全然うるさくなかったわ
基地がいはいい加減消えろ
852NASAしさん:2010/11/22(月) 21:10:11
>>851
あなたの耳が遠くなっただけだよ。
五月蠅く無かったら騒音環境費用が0になるはずだよ。
853NASAしさん:2010/11/22(月) 21:13:08
環境対策なんてない時に板付けにいたしな
トライスターがよく見えてみんな喜んでいたがな
854NASAしさん:2010/11/22(月) 21:13:36
関空伊丹会社の誕生で神戸は冷や飯を食うだろうな。

その関空伊丹会社を買い取る企業は、伊丹分の固定資産税を払うより
廃止して跡地を売却が賢明は判断でしょう。

関空は空港で、伊丹は跡地で儲ける。これ基本だよね。
855NASAしさん:2010/11/22(月) 21:14:20
馬鹿ちゃう
賎民死ねゃマジで
856NASAしさん:2010/11/22(月) 21:24:32
神戸の時代が来るさ。
前世紀の負の遺産な伊丹、赤字の塊関空、両方ともお払い箱でヨシ。
857NASAしさん:2010/11/22(月) 21:27:31
何度も言ってるけどバックアップもいるし
伊丹の便利さは代替不可能だぞ
858NASAしさん:2010/11/22(月) 21:28:25
一番いいのは賎空を自己破産させることだ

出資者は責任を取るべき
859NASAしさん:2010/11/22(月) 21:32:19
伊丹の機能は関空で「完全に」代替可能。
利便性で足らなければ多少の便を神戸に振ればいい。

さようなら、20世紀の伊丹空港。21世紀以降は関空が引き継ぐよ。
860NASAしさん:2010/11/22(月) 21:34:18
伊丹の代替はどこもできませんよ。
伊丹は強化、再国際化で行くから。
861NASAしさん:2010/11/22(月) 21:37:07
>>860
関西圏の航空需要が減るから伊丹は潰さんと如何でしょう。
今より過剰になるんだし、関空と神戸が有れば十分だし、
関空アクセス改善すれば利便性だけの伊丹は不要ですよね。


862NASAしさん:2010/11/22(月) 22:36:59
伊丹国際化? 航空会社が反対するでしょうww
何で2重投資をしなくちゃならないのかってね。

成田と羽田は2重投資しても元は取れるけど
関空と伊丹は無理だし無駄だw
863NASAしさん:2010/11/22(月) 22:37:57
賎空つぶせはうはうはだよ
864NASAしさん:2010/11/22(月) 22:45:33
↑863
品性下劣なキミが何言っても無駄だよ。
恵まれない人生だろうが、頑張ってね♪
865NASAしさん:2010/11/22(月) 22:47:47
そっくり三倍がえししますよ、糞賎民
866NASAしさん:2010/11/22(月) 22:51:49
伊丹の利便性をさらに向上させて、
伊丹再国際化を推し進めていきましょう。
867NASAしさん:2010/11/22(月) 22:52:49
常識的に考えて賎空は縮小だろうな
伊丹変調は間違いない、まともな民間ならな
868NASAしさん:2010/11/22(月) 22:53:21
>>864
Sugeeee!たった2分で釣れたね!
869NASAしさん:2010/11/22(月) 22:55:28
変調なら確かに間違いないなw

・・・在日かな、この不自由な日本語は?
870NASAしさん:2010/11/22(月) 23:11:48
中国・韓国に負けるな日本!

伊丹を廃止して関空の国際競争力を高めるしかない。
871NASAしさん:2010/11/22(月) 23:16:35
賎空のお陰で負け続けてんだろ
糞賎民空が、とっとと死にやがれ
しかもlccで好き勝手させようとしてんだから
磔にするしかないだろ
872NASAしさん:2010/11/22(月) 23:18:48
>>869
ただの粘着池沼だろ。イジりたいのはわかるけど、ほっとけ。
873NASAしさん:2010/11/22(月) 23:35:06
>>854
関空の処遇に一定の目処が付いた事を考えれば
暫定的に設けられている規制の撤廃に動くのが筋
自助努力を主張するなら、当然規制緩和が条件になる
874NASAしさん:2010/11/22(月) 23:40:29
日本の西半分を担う基幹国際空港として考えたら、伊丹では明らかに能力不足。
それと当然のことだが、伊丹の代替は関空で可能だが、その逆は不可能だ。

伊丹の存在は団塊世代による老害の悪弊と似ている。新思考ができない癖に
いつまでも既得権益を手放さず、新陳代謝を阻み、国をゆっくり確実にダメにする。
875NASAしさん:2010/11/22(月) 23:47:02
伊丹の代替はどこも不可能。
伊丹は伊丹でやって行けばいい。
再国際化と機材規制解除で。
876NASAしさん:2010/11/22(月) 23:47:29
日本の西半分を担う基幹国際空港?
関空の路線網を知らんのか? おぬし

>新思考ができない 既得権益を手放さず 新陳代謝を阻み

関空救済の為の規制が当然であるかのように振舞う関空はどうなってるんだか
自由競争になれば、市場原理で退場すべき空港が決まる
877NASAしさん:2010/11/22(月) 23:52:11
まあ民間に賎空つぶさせるのが目的だろ
集客力(収益力)低いし話にならんわ
878NASAしさん:2010/11/22(月) 23:54:10
>おぬし

団塊か少なくともジジイだなオマエwww

伊丹の良い時代はもう終わったんですよw
879NASAしさん:2010/11/22(月) 23:54:52
十年後
賎空500万
伊丹2500万くらいになってるだろ

で神戸も民間委託して、国際線は
神戸にほぼ移行になってるはず
880NASAしさん:2010/11/23(火) 00:01:30
昔の美味い汁が忘れられない伊丹の老人どもばっかりなのかこのスレゎ?

時代は変わるんだよ。騒音公害に補償金払うなんて前世紀なバカをまだ続けたいのか

あ、貰ってる立場か???だったら必死に伊丹を擁護するわなw
881NASAしさん:2010/11/23(火) 00:01:50
ちなみに俺はたスレでは癒し系だよ
賎民なんぞの生存権は認めないけどな
あまりにも非道外道な糞もどきだからな
882NASAしさん:2010/11/23(火) 03:10:01
>>858
関空会社を潰してやり直したら
伊丹の明日は本当になくなるぞww

自由競争させろと言ってる場合も同じで
たぶん伊丹が敗北した上で仁川便がたくさん飛ぶようになるんじゃね?

883NASAしさん:2010/11/23(火) 03:22:29
知障賎民
884NASAしさん:2010/11/23(火) 08:47:47
日本の西半分を担う基幹国際空港?
尖閣に建設しよう
885NASAしさん:2010/11/23(火) 09:00:59
【社会】「恋人居ない歴=年齢」の者達の気持ちを考えろ!…渋谷で喪男2000人がクリスマス反対デモ★5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1289304861/
886NASAしさん:2010/11/23(火) 10:37:13
>>879
根本的に間違ってます!

関空の価値を高めるために伊丹を統合するんですよ。
企業は関空の能力に期待して関空伊丹会社を買う。
関空は空港で儲け、伊丹は売却で儲ける。
2重負担は省いて選択と集中、これ企業の鉄則です。

よって伊丹は廃止。
887NASAしさん:2010/11/23(火) 10:44:36
おい賎民、脳味噌ほとんど腐ってこぼれおちてるぞ
888NASAしさん:2010/11/23(火) 12:00:18
伊丹のA滑走路や格納庫の廃止・ターミナルを西に移動してコンパクトなものに建替・駅の横付けが必要。
事業費は利用者から施設利用料金を徴収。
これで国内線専用で生き残れる。
889NASAしさん:2010/11/23(火) 12:02:38
死ねボケ
890NASAしさん:2010/11/23(火) 12:14:41
いずれにせよ伊丹は廃止。関空に集中、統合されるね。
891NASAしさん:2010/11/23(火) 12:17:38
やはり伊丹再国際化でしたね。
892NASAしさん:2010/11/23(火) 12:52:38
>>886
正確には
「大阪を含む日本の価値を高めるために」伊丹を関空に統廃合だな。
国内需要が新幹線・リニアの延伸で減少傾向にあるなか、これ以上
3空港併存による非効率な体制は許されない。

もちろん伊丹が下記の条件をクリアしているなら、関空を廃して伊丹に
集約するのも、アリだろうが、当然のことだが現実的ではない。
1)24時間無制限運用 2) 環境対策費ゼロ 3)3,500m級複数滑走路
4)十分な旅客・貨物ハンドリングスペース 5)港湾との有機的連携
893NASAしさん:2010/11/23(火) 12:54:32
それが神戸も巻き込んで賎空は廃止になるんだよな
選択と集中で賎空がはねられるのは必至
894NASAしさん:2010/11/23(火) 12:57:45
選択と集中で跳ねられるのは伊丹だろ。
神戸=国内線 関空=国際線
・・・・となる。
895NASAしさん:2010/11/23(火) 13:00:37
客単価の取れない賎空が消えるのは必至
すでに損益赤字レベル

賎空を切り離して利用料下げろとなるわな
で、賎空は賎民の処刑場
896NASAしさん:2010/11/23(火) 13:01:16
関空を伊丹に統合するのか。
まぁ、伊丹再国際化は大前提ですよね。
897NASAしさん:2010/11/23(火) 13:02:19
『伊丹の拡張は可能なのか?そして能力は現・関空を超えられるのか?』

この2問に対する答えは、いずれもNOだ。

旧式で危険な市街地空港・伊丹に引導を渡す時期にきているのは明白。
898NASAしさん:2010/11/23(火) 13:05:40
賎空なんてあるのがおかしいということがすべての帰結点
899NASAしさん:2010/11/23(火) 13:06:11
伊丹を拡張する必要はないし、
関空を超える必要も無い。

普通に再国際化すれば良いだけ。
900NASAしさん:2010/11/23(火) 13:06:55
普通に考えれば新空港ができた時点で旧空港は廃止だわな。
伊丹を残したのは大失策だったな。
901NASAしさん:2010/11/23(火) 13:08:24
賎空は廃止にして、国際線は神戸に移ります。
利用者を増やすにはそうするほかない。
維持費もかかり過ぎる糞だめ賎空の処遇は決してますね。
902NASAしさん:2010/11/23(火) 13:10:42
伊丹は廃止。関空休止で、残りは全て神戸が頂きます!
903NASAしさん:2010/11/23(火) 13:11:01
「拡張性」とか「1つに集約できる所は」とか良いだした時点で、
関空は終わったな、って思う。
904NASAしさん:2010/11/23(火) 13:13:21
大阪市街に近い以外に取り柄のない伊丹は廃止でいいよ。
前世紀の遺物。負の遺産。
905NASAしさん:2010/11/23(火) 13:43:44
伊丹再国際化だし、関空は廃止で良い。
906NASAしさん:2010/11/23(火) 13:45:17
伊丹は全廃、関空に集約で全て丸く収まる。
907NASAしさん:2010/11/23(火) 13:46:36
賎民空は全く私利私欲しか価値判断がないので
関西からとっとと消えるべし
908NASAしさん:2010/11/23(火) 13:48:38
関西空港の能力を最大限に活用すべき。伊丹は廃止で全く問題ない。
909NASAしさん:2010/11/23(火) 14:26:56
全く賎民空は関西の癌だな何時から基地外賎民は住み着いたんだろうか
襤褸丸太で殺し合いすればいいのに
910NASAしさん:2010/11/23(火) 14:42:29
【 大阪国際空港撤去都市宣言 】

そして今、わたくしたちは、真に人間として憩える静かで
安全な生活環境を取り戻すために、大阪国際空港の撤去に
まい進していく確固たる決意をここに強くひれきし、
伊丹市を大阪国際空港撤去都市とすることを宣言する。
911NASAしさん:2010/11/23(火) 14:45:13
安全性も静粛性も格段に強まったし
もとの米軍基地からのー流れを理解できんとは
マジ基地賎民だな
912NASAしさん:2010/11/23(火) 14:49:08
>>881
大爆笑
913NASAしさん:2010/11/23(火) 14:52:21
1958年まで大阪(伊丹)空港は米軍基地だった。2010-03-09 | 沖縄3/8私は、母に「伊丹空港に米軍来たらどうなるか
な?」と訊くと、母は「騒音がひどくなるし、戦闘機も墜落するんじゃないかな」と答えた。さらに私が「米軍基地はいらな
いよね」と訊くと母は「日米関係も大事だから」と答えた。そして、今日の新聞には「伊丹空港はかつて米軍基地」の記事
を見て驚いた。その記事には、当時の昼夜の区別のない騒音は「ジェット台風」呼ばれたことや、豊中・池田・伊丹の三
市は米軍空港拡張計画反対期成同盟を結成し、サンフランシスコ講和条約が発効した52年頃から本土で反基地運動
が拡大し、この時期に本土の米軍基地は1/4に縮小し、沖縄の米軍基地は2倍になったと書いてあった。
 私は、身近なとこにもかつて米軍基地があったし、その米軍基地が沖縄に移っただけである。今こそ、日本のどこにも
米軍基地はいらないと声を上げていかなければと強く思った。

脳無賎民の知らない歴史、その宣言はこれの延長だろ。時代は変わる。
914NASAしさん:2010/11/23(火) 14:54:20
そう、時代は変わる。

・・・そして歴史的使命を終えて、伊丹空港は廃港される。
今までありがとう、そして、さようなら伊丹空港。
915NASAしさん:2010/11/23(火) 15:48:23
物理的使命を終えて、関空は廃港される。
今までありがとう、そして、こんにちわ伊丹空港。

再国際化した伊丹が新たに一歩を踏み出し、
歴史に輝かしい1ページを刻む。
916NASAしさん:2010/11/23(火) 15:54:38
>>915
二番煎じワロス 芸が無いのは悲しいねぇ。

それにしても再国際化をシツコく言ってるのってアホ?
発着枠ない、門限キツい、敷地狭いの3重苦な伊丹で?
え、規制緩和する?ターミナルどないすんねん?枠あれへんで?
環境対策費は誰が出すのん?
917NASAしさん:2010/11/23(火) 17:15:52
新幹線とリニアの整備が進みと、国内航空網は再編される。
旧態依然の伊丹は廃止しても大局的には問題ない。
むしろ関空に集約したほうが良い。
918NASAしさん:2010/11/23(火) 17:22:10
そうなれば賎空なくても伊丹からの
A380だけで十分だね、連絡橋もたたき落とせばいいよ
919NASAしさん:2010/11/23(火) 17:30:30
普通に考えれば伊丹は潰していいしね。
伊丹のために無理だった建築規制の解除で、大阪市内に
もっと高層ビルが建てられるようになる。新時代だね。
920NASAしさん:2010/11/23(火) 17:32:00
基地外賎民、北チョンこに砲撃してもらえ
賎空は米軍基地に決定だ
921NASAしさん:2010/11/23(火) 17:42:40
次スレ
関空・神戸の将来 PART1でいいかな
922NASAしさん:2010/11/23(火) 17:42:42
梅田に高層ビルが少ないのは伊丹のせいだったか。
結局大阪のためにならないな。伊丹は廃港でいい。
923NASAしさん:2010/11/23(火) 17:44:37
お前ら賎民にごちゃごちゃ言われんでいい
ペンペン草でもかっとけヤ滓賎民
924NASAしさん:2010/11/23(火) 17:48:57
伊丹に関わるgdgdが諸悪の根源だね。
汚物の伊丹は消毒でいいよ。伊丹を無くせば大阪は発展する。
925伊丹廃止:2010/11/23(火) 17:51:19
次スレ
関空・神戸の将来 PART1
立てられない
誰か頼む!
926NASAしさん:2010/11/23(火) 17:53:38
さすが糞賎民、文字どうり生きる資格なし
どっちが正道かはっきりしまくりですね
927伊丹廃止:2010/11/23(火) 17:59:29
>>924
禿同だな!
928NASAしさん:2010/11/23(火) 18:02:18
次スレ、立ったよ
929伊丹廃止:2010/11/23(火) 18:02:42
ありがとう^^
930NASAしさん:2010/11/23(火) 18:31:22
タワーマンションまで入れて高層ビル自慢をする
お国自慢厨のアホさ加減には困ったものだ
それで東京に喧嘩売るんだから良い笑い者
931NASAしさん:2010/11/24(水) 02:41:33
伊丹が残っちまってるせいでタワーマンション自慢さえできないのが
今の大阪の悲しい所なんだが。 全く役立たずな上に町作りの邪魔までする公害空港だな伊丹は。
932NASAしさん:2010/11/24(水) 06:04:01
基地外賎民消えろ。
933NASAしさん:2010/11/24(水) 09:41:52
まあ廃止まで言わんが、伊丹は段階的に縮小を行います。A滑走路の廃止・B滑走路の2400bへの短縮(南側を600b短縮)を実施して規模を縮小します。
934NASAしさん:2010/11/24(水) 11:37:00
段階的縮小なんて手ぬるいな。それじゃ環境対策費が減らせない。
ズバッと廃止。更地にするのが日本のためになる。
935NASAしさん:2010/11/24(水) 12:18:47
あるだけで、全体の効率を下げ、国民の生産性を奪う犯罪的空港が伊丹。
そんな空港は早期に廃止、更地にすべきなのは当然のこと。
936NASAしさん:2010/11/24(水) 12:35:45
高層ビル、タワーマンション(笑)
キタには沢山あるがね、
泉州にはないわな^^
空港が出来て泉佐野が発展したか?
潰れる寸前だろ
田舎に造るとこうなる典型的な事例だな
937NASAしさん:2010/11/24(水) 16:44:26
>空港が出来て○○が発展したか?

未だこの手の思考形態から脱出できない人間がいるとはねぇ。
こういう前世紀の手合いは前世紀の負の遺産・公害空港伊丹と
一緒にスクラップにすべきだな。
全く、やれやれだぜ。
938NASAしさん:2010/11/24(水) 20:40:10
賎民カスはとっとと死んだらいいよ
関西人は大喜びするわ
939NASAしさん:2010/11/24(水) 20:47:56
アホが出てきた
皆さん落ちましょ!
940NASAしさん:2010/11/24(水) 20:53:25
賎民の基地外が落ちるだけだわ
賎民空こぎぶりの集会は終わったぞ
941NASAしさん:2010/11/24(水) 23:00:52
>>931
工場の首都圏移転や海外移転
あるいは、都心部のオフィス需要の減退で土地はある
日本で200mを超えるクラスのタワマンは数えるぐらいだから
伊丹があったところで困る範囲は限定的
着陸コースに近い大川付近にもかなりの規模のが建ってるでしょ
単に大阪に東京並みの需要が無いだけ
942NASAしさん:2010/11/25(木) 03:37:27
伊丹様がなくなればなおさら需要が減るよね
賎民は賎空がなくなったら、賎州経済が困るから書いてるだけだね
こみ滓賎民が衰退するのは、関西にとってはいいことずくめなんだけどな
ゴキブリが反映すると喜ぶのはごぎぶりだけって構図だね
943NASAしさん:2010/11/25(木) 08:45:54
なら、伊丹を無くさず縮小なら良いわよね。
短いA滑走路を廃止し、B滑走路に統合。B滑走路も短縮。
着陸地点を北にずらす。

千里川名物も過去帳入り・・・
944NASAしさん:2010/11/25(木) 10:13:28
>>942
伊丹の需要は新幹線と関空・神戸で代替すればよい。
新幹線の利用者が増えれば、それは関西経済に取ってプラス。

JR西日本は大阪の会社、大阪の儲けは大阪で使う。
JAL・ANAは大阪の儲けを東京で使う会社。

どっちが大阪の為になるか猿でもわかる。
北海道や沖縄、海外は航空機が必要、関空の分野である。

伊丹廃止で関西経済は良くなる由縁である。
945NASAしさん:2010/11/25(木) 10:16:02
>>941

>単に大阪に東京並みの需要が無いだけ

そうなんですよw 
なのに東京が出来るから大阪も関空と伊丹が共存できるなんて頓珍漢のことを
未だに思っているヘンな人がいる。困ったものですね。
946NASAしさん:2010/11/25(木) 10:19:47
伊丹の需要は新幹線と関空・神戸で代替すればよい。
でも関空の需要は関空じゃないと維持できない。
しかも、伊丹の廃止で関空の競争力が高まる。

伊丹の廃止は今すぐに! ですね。
947NASAしさん:2010/11/25(木) 10:21:56

そもそも東京都にも国際空港は1つなのに
大阪府に2つも国際空港は必要ありません。

大阪府に国際空港が2つ!
これを自慢したい人がいるんですかね。
948NASAしさん:2010/11/25(木) 12:32:00
「伊丹で飛行機撮りたいから、廃止反対!」なんてバカな奴も要るからな・・・
949NASAしさん:2010/11/25(木) 15:46:39
>>948
そもそも利用者視点でさえないタワケだねぇ、そういう連中。
それにしても関空に集約すれば、関空でまとめて全部見られるようになるのにね。
950NASAしさん:2010/11/25(木) 19:12:56
それほど関空は使い物にならんってことだ。
951NASAしさん:2010/11/25(木) 19:51:19
伊丹は廃止は当面ないが、運用方法に変更はない。
熊本便が無くなれば、A滑走路を廃止しちゃいましょ。タキシングがスムーズになるよ。
952NASAしさん:2010/11/25(木) 20:01:29
>>950
ただでさえ遠いのに
橋渡る時に金取られるからな
金払わないと行けない空港ってのは印象悪い
953NASAしさん:2010/11/25(木) 21:15:24
>>942
需要が少ないのは
空港の問題じゃなくて
航空会社の問題だぞ。
954NASAしさん:2010/11/25(木) 21:31:21
違うな襤褸賎空なんて使いたいのは賎民基地害しかおらんからな

当然伊丹に就航したいと昔から聞いてるよ

賎空のためにどれだけ旅行者減ってることか
955NASAしさん:2010/11/25(木) 21:33:25
「関空で飛行機撮りたいから、伊丹廃止!」なんてバカな奴も要るからな・・・
956NASAしさん:2010/11/25(木) 22:09:36
俺の知人もそうだよ
賎民だから当然弩基地外だがな
957NASAしさん:2010/11/26(金) 01:06:51
>>954
可哀想な航空会社と関西人のために
伊丹に就航させてやれよw

みんな就航したいって言ってんだからw
958NASAしさん:2010/11/26(金) 01:27:11
関空島って地盤沈下に苦しんでいるけど
液状化対策はしているのか?
ただでさえ軟弱地盤の上に作られているのだから心配
959NASAしさん:2010/11/26(金) 05:56:29
どうせ賎民空は殺処分だから、汚い賎民が土葬できていいんじゃない
960NASAしさん:2010/11/26(金) 08:19:16
>>955
伊丹も関空もターミナルの展望台閉鎖で。滑走路端も基本的にフェンス造り、限られた場所でしか撮影出来なくしちゃいましょうか。
961NASAしさん:2010/11/26(金) 09:20:04
あらゆる意味で過去の空港だな、伊丹は。

そろそろ大阪はこのような古く・うるさく・運用コストの高い割に
拡張もできず能力の低い空港から卒業する時期だね。
962NASAしさん:2010/11/26(金) 10:29:59
羽田にあった航空保安大学校の移転先が伊丹空港内から関空のお膝元に変更になった。
国交省が伊丹空港の廃止を視野に入れてのことだろう。土地売却時に邪魔になるからね。


そんなヒントも読み取れない兵庫県と伊丹市と豊中市、救いようが無い。
963NASAしさん:2010/11/26(金) 10:50:45
伊丹は公用の飛行場としての地位も徐々に失いつつあるということだね。

まだ残っているのは兵庫県警航空隊くらいか?ただ神戸にヘリポートも
あるし、伊丹に残して置かなければいけない理由もないかな。
964NASAしさん:2010/11/26(金) 11:17:53
伊丹完全廃港まで、外堀は徐々に埋まってきてるな。
こうなるといかに名誉ある引退の花道を作るかが問題かも。

これ以上グダグダして、墜落事故を契機に廃止の世論が・・・
なんてことじゃ可哀想だしな
965NASAしさん:2010/11/26(金) 23:43:51
まあ普通に考えれば伊丹再国際化の流れなんだけどね。
966NASAしさん:2010/11/27(土) 02:20:00
>>962
関空救済のお情けだろ
日本で唯一世界に通用する国際空港とやらの対岸が
ペンペン草の生える荒野では見栄えが悪いからなw
967NASAしさん:2010/11/27(土) 02:39:57
↑現実を認めたくない伊丹脳の典型

関空から海外にバカンスにでも行って、気分転換してくればいいのにね。
あ、パスポート持ったことないって?こりゃ失敬w千里川の脇でヒコーキでも指をくわえて眺めててくださいな
968NASAしさん:2010/11/27(土) 06:16:53
下地を軍事基地にするとかで
代わりの施設が糞賎空に変わっただけだろ
賎民の脳みそは腐りまくって、異臭もすごいから相手をしてはいけない
969NASAしさん:2010/11/27(土) 07:28:05
下地島空港を自衛隊・米軍基地にしたら国防の大きな力になる。
伊丹・八尾空港廃止→再開発出来る。
970NASAしさん:2010/11/27(土) 07:43:35
賎空が基地になるだろうな
基地害しか住んでいない土地で、米軍の方がま
ともに見えるし。基地外賎民の処分のためにも
米軍が必要だ。しかも潜行自体に価値は全くなく
訓練施設の意味しかなさなくなっている。
 やお?公園ぐらいにしかならんだろ。
なんでそんなもんが入ってくんだ基地外賎州空民
の意見なんて聞いてないぞ。
971NASAしさん:2010/11/27(土) 13:30:59
関空廃止。
972NASAしさん:2010/11/27(土) 14:43:33
24時間運用できない伊丹空港は不要。
関空に統合し全体最適を目指すのが正論。
973NASAしさん:2010/11/27(土) 16:34:49
全体最悪の基地外脳賎民空案なんて半頭シナもどきの
ゴキブリしか喜ばん
 賎空は軍事基地化、半頭シナもどきを撃て
974NASAしさん:2010/11/27(土) 17:08:39
伊丹の便を羽田以外は神戸に移管して、最小限に縮小。
975NASAしさん:2010/11/27(土) 17:09:15
賎空なんて使用価値なし
とっととつぶせ
976NASAしさん:2010/11/27(土) 21:59:23
>>975
ならば
国際線=関空
国内線=神戸

伊丹は公害空港だから要らないな。イラナイ
977NASAしさん:2010/11/27(土) 22:00:43
賎空は大阪中のゴミ処理場にすればよろし
基地外賎民なんていなくていいし
978NASAしさん:2010/11/28(日) 04:53:36
伊丹跡地にマンション建てればいい。人口格段に増える。
979NASAしさん:2010/11/28(日) 05:42:37
賎民にすべてのゴミを押し付ければいい
やつらは基地外で人モドキだから、人口とは言わない
980NASAしさん:2010/11/28(日) 10:22:17
取り合えず伊丹のA滑走路とANAターミナルを廃止。モノレール駅をANAターミナル跡地に移転させ
ターミナルに横付け。
981NASAしさん:2010/11/28(日) 15:14:55
伊丹再国際化すれば済む話。
神戸規制解除すれば済む話。

関空救済を止めたら済む話。
982NASAしさん:2010/11/28(日) 15:19:49
ここは賎民空の処刑方法を議論する
建設的な場所に
983NASAしさん:2010/11/28(日) 17:26:57
中国重要発表

賎空を撃沈する
984NASAしさん:2010/11/28(日) 19:19:36
休みに痛みスレに粘着しているキチガイがいるんだな!
他にすること無いんだな。
40過ぎの毒か、友達も無く
可哀想な奴です。
985NASAしさん:2010/11/28(日) 19:21:05
賎民ぶっ殺すための哨戒ですよ
986NASAしさん:2010/11/28(日) 19:30:21
お前まじ池沼やな!
色々なスレにご苦労さん!
987NASAしさん:2010/11/28(日) 19:35:07
社会悪は抹殺する
賎民は地上から消えろ
988NASAしさん:2010/11/28(日) 19:41:15
頭おかしい奴!
相手に出来ない!
精神科池!
989NASAしさん:2010/11/28(日) 19:43:54
それは利用者の敵
お前ら賎民
990NASAしさん:2010/11/29(月) 11:20:46
何か楽しそうだね・・・
9911:2010/11/29(月) 23:43:41
992NASAしさん:2010/11/30(火) 10:01:49
関西三空港の枠組み・役割の変更は10年はなさそう・・・
993NASAしさん:2010/11/30(火) 11:30:00
どっちにしても航空会社・利用者が伊丹を避けるようになるね。

伊丹空港で、航空会社の諸経費大幅アップ、利用者にも空港使用料の負担発生。
絞れるだけ絞って関空の借金返済。絞れなくなれば伊丹廃止。

まっこれ(伊丹廃止)をしないと関空の借金の返済の目途が立たないのは確かだ。
994NASAしさん:2010/11/30(火) 14:42:22
良いんじゃない?近さを享受する利用者が関空の1.5倍の施設利用料と着陸料を負担すれば・・・
利便性を金で負担・・・・
運営費用(環境対策費などのしょーもない費用も利用者負担)
995NASAしさん:2010/11/30(火) 18:24:04
橋下の馬鹿が以前、普天間の関空移転なる話を吹聴していたが
国はまんざらでもないようなそぶりを見せているぞ
責任は大阪だけで取れよ
996NASAしさん:2010/11/30(火) 20:51:47
賎空の借金なんて自己破産で返せ、滓賎民の処刑で負けたる
997NASAしさん:2010/11/30(火) 20:53:10
>>995
そりゃ国も基地外賎民を
米軍にぶっ殺してほしがってるからな
998NASAしさん:2010/11/30(火) 22:00:00
伊丹の空港ビルから使用料値上げして金を巻き上げ、環境対策費は全額利用者負担にして収益あげたらいい。
天下り先が美味しく無くなれば自然に伊丹は廃れる・・・
999NASAしさん:2010/11/30(火) 22:11:07
関空は米軍基地になります。
10001000:2010/11/30(火) 22:57:45
伊丹空港は歴史的使命を終えて廃止されます。
今までありがとう、そしてさようなら伊丹空港!

これからは関西空港の時代です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。