ISAS(宇宙科学研究所)スレッド7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
3機関統合後もISASはJAXAの一部門の宇宙科学研究本部として活動を続けています。
http://www.isas.jaxa.jp/j/index.shtml
2NASAしさん:2010/01/30(土) 02:07:39
前スレ
ISAS(宇宙科学研究所)スレッド6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1255092021/
【固体】ISAS系ロケット総合スレ12号機【E】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1239467048/
3NASAしさん:2010/01/30(土) 02:10:30
関連スレ
JAXA 宇宙航空研究開発機構 スレッド10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1253210337/
宇宙船総合スレッド3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1254252652/
H-IIA/Bロケット総合スレ part 四十七
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1263726013/
ロケット総合スレ5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1254390586/
.゚●。゚・ 人工衛星総合スレッド5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1239154301/
工学実験探査機MUSES-C(はやぶさ)応援スレッド 2nd
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1132988264/
4NASAしさん:2010/01/30(土) 02:12:29
「最先端の技術と最高のチームを結束して」 森田 泰弘
http://www.jaxa.jp/news_topics/column/no16/index_j.html
今後のM-Vロケット等について
http://www.jaxa.jp/press/2006/07/20060726_sac_m-v_j.html
JAXA、M-V後継の次期固体ロケットについて説明
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/07/27/321.html
JAXAの次期固体ロケット、開発第2段階へ - 宇宙開発委員会が了承
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/30/007/

低コスト化で岐路に立つM-Vロケット(1)〜表面化する日本のロケット開発力の衰退
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/060526_rocket1/
低コスト化で岐路に立つM-Vロケット(2)〜失敗が生かされない設計の裏に旧組織からの確執
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/060529_rocket2/
低コスト化で岐路に立つM-Vロケット(3)〜問題の根本は情報収集衛星による予算不足
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/060531_rocket3/
低コスト化で岐路に立つM-Vロケット(4)〜顧客である衛星のために欠点補う改良を
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/060602_rocket4/

JAXA河内山治朗理事に聞く 次期固体ロケット(1)
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/060818_jikirocket1/
JAXA河内山治朗理事に聞く 次期固体ロケット(2)
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/060824_jikirocket2/
5NASAしさん:2010/01/30(土) 02:13:10
小型低コストのM-V-Liteとそれによる理工学ミッション
http://www.isas.ac.jp/ISASnews/No.241/mission-26.html
Mロケットの明日を“読む”
http://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.288e/kohno.html

Mロケットが消える日
http://www.planetary.or.jp/magazine/YMC060802.txt
ありがとうM-Vロケット、また会う日まで
http://www.planetary.or.jp/magazine/YMC060927.txt
宇宙作家クラブ ニュース掲示板
http://www.sacj.org/openbbs/
6NASAしさん:2010/01/30(土) 02:15:25
スレタイも現在の名称の宇宙科学研究本部にしたほうが良かっただろうか。
必要なら次スレで変えて欲しい
7NASAしさん:2010/01/30(土) 02:17:38
乙ロケット
8NASAしさん:2010/01/30(土) 02:21:18
次期固体ロケットスレは開発が進めばロケットスレから単独で分離して立てられるべきだろうが、
ここではISAS系ロケットを含め、話題は広く扱っていいと思うんでよろ。
9NASAしさん:2010/01/30(土) 13:27:22
>>1
前スレが軌道に乗れずに落ちてから3カ月ぶりか。
ΔVが不足してる…
10NASAしさん:2010/01/30(土) 23:37:12
>>1
11NASAしさん:2010/01/31(日) 06:12:13
打ち上げ成功のために自分もエンジン噴射age
12NASAしさん:2010/01/31(日) 16:55:54
支援
13NASAしさん:2010/01/31(日) 17:39:18
推力アップのためソーラーセイル展開!
14NASAしさん:2010/01/31(日) 19:11:37
一度でいいからロシアのSLBM打ち上げソーラーセイル実験成功させてあげて(つД`)
15NASAしさん:2010/01/31(日) 19:56:06
LightSail-1はどのロケットだったっけ?
16NASAしさん:2010/01/31(日) 23:48:27
まだ決まってないっぽいけどSLBM転用のVolnaとかShtilではなさげ
17NASAしさん:2010/02/01(月) 15:37:18
何か今NHKでやっている番組でISASロゴが入ったソーラーセイルが出てたよ。
三浦せんせーが出てる。
18NASAしさん:2010/02/01(月) 17:04:24
宇宙に関する番組表を教えあうスレッド
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1230690096/l50
19NASAしさん:2010/02/07(日) 10:04:47
保守。やはりネタが無いと落ちそうになるな
20NASAしさん:2010/02/07(日) 10:40:23
ではよそからネタをコピペ

>229 :名無しSUN [sage] :2010/02/07(日) 00:03:44 ID:dFcgWBi0
>ttp://www.spacenews.com/civil/100119-finalists-esa-cosmic-vision-mclass-missions.html
>ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/8469782.stm

>230 :名無しSUN [sage] :2010/02/07(日) 00:30:16 ID:JACmEQ2i (1/2)
>>>229
>ザル訳すると、SPICAもマルコ・ポーロも「予算的にムリ」と判断されたってことかいな……。

>233 :名無しSUN [sage] :2010/02/07(日) 00:56:29 ID:bX9TT3+x
>>230
>SPICAはJAXA側の動向次第では予算化も有り得るって感じじゃないか?
>クロス・スケールとマルコ・ポーロは絶望的だが


>235 :名無しSUN [sage] :2010/02/07(日) 01:24:44 ID:JACmEQ2i (2/2)
>>>233
んにゃ、SPICAについての記述をもうちょいちゃんと訳すと
>「現時点の予算枠以外での資金調達ができなきゃね…‥(落選だよ)」
>という論調みたい。
>いずれにせよ選定されたのはユークリッド、ソーラー・オービタ、
>プラトンの3つ。
21NASAしさん:2010/02/07(日) 15:59:18
Eの初打ち上げは2013年度に延期@おおすみシンポジウム
22NASAしさん:2010/02/07(日) 18:09:48
おおすみシンポジウム、的川センセは大変面白く、森田センセは大変わかりやすい説明だった。

プレスエリアにPCでニコ動を見ている奴がいるから何してるんだろうと思ってたんだけど、生中継してたのね。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv10921348
23NASAしさん:2010/02/07(日) 20:39:09
>>21
えーASNAROはどうなるんだ?
24ISAしさん:2010/02/09(火) 21:53:09
ニコ動で生中継してたんだ… しらんかった orz
25NASAしさん:2010/02/09(火) 21:54:14
>>23
1機目を次期固体で打ち上げるなんて話は今まで一度も出てないが
2622:2010/02/09(火) 23:48:47
>>24
録画再生もできるからorzせずに録画を楽しんでくださいな。
私は逆にニコ動で生中継してるなら、現場行かなくても良かったのにorzとちょっと思った(w

でも小学校の頃から宇宙本で名前だけはよーく知っていた的川先生を初めて生で見れたのでそれだけで満足です。
27NASAしさん:2010/02/11(木) 00:01:17
録画再生見つからん
28NASAしさん:2010/02/11(木) 00:04:34
プレミアム会員じゃないと無理だったような…
29NASAしさん:2010/02/11(木) 00:06:28
了解。あきらめた
30NASAしさん:2010/02/11(木) 01:47:55
未完成ルナAをイプシロン試作品一号で打ち上げる話はどこ行った?
31NASAしさん:2010/02/11(木) 04:40:24
その案はとっくに没ってルナAは廃棄処分予算付いた
32NASAしさん:2010/02/11(木) 06:56:25
そうか、今日は”おおすみ”が軌道に乗った日なんだ。
33NASAしさん:2010/02/11(木) 21:05:20
34NASAしさん:2010/02/11(木) 21:23:35
尻Pは死ねばいいと思う。
35NASAしさん:2010/02/12(金) 00:08:20
>>31
廃棄処分予定だった南極観測船しらせだってウエザーニューズが買い取って気象観測船として使うんだぜ
ルナAもどっか博物館とかが引き取って偽かぐやとして使うとかしろよ。


ISASも、無人宇宙往還船(シャトル)やらないかな。
36NASAしさん:2010/02/12(金) 00:18:18
IKAROSでLUNAR-Aの部品の一部を再利用してるよ
太陽センサとかニューテーションダンパとかバルブとかバッテリとか
37NASAしさん:2010/02/12(金) 08:35:28
バッテリって十年以上前の設計?製造?
38ISAしさん:2010/02/16(火) 19:22:24
LUNAR-Aは宇宙用のバッテリ使っていなかったっけ?
のぞみでも使っていたNi-MHらしい。
39NASAしさん:2010/02/18(木) 22:59:16
>>35
再利用観測ロケット案は有る。
40NASAしさん:2010/02/23(火) 13:24:21
ちょっとだけ関係ありそうな気もしたんで貼っとく

三井化学、タイヤ原料エチレンから 供給不足に対応
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100222ATDD1208M21022010.html
41ISAしさん:2010/02/26(金) 20:54:54
>40の技術の応用で、有る程度分子量設計が出来るようになるんなら、燃焼制御にかなり有効やもしれんな、確かに。
42NASAしさん:2010/03/06(土) 18:29:01
>>39
2段目 再使用型観測ロケット
1段目 次期固体
コアの周囲に小型フライバックブースター

こんなの作れないかな?
43NASAしさん:2010/03/06(土) 19:44:59
>>42
つくれないかな、とは製作はできるだろうが、
それナニに使いたいの?
44NASAしさん:2010/03/07(日) 17:10:07
>>42が継続的に十分な資金を出してくれるなら、作る事が出来ますが。
45NASAしさん:2010/03/08(月) 06:30:06
あけぼのってM-Vだっけ? M-4S2だっけ?
46NASAしさん:2010/03/08(月) 10:58:31
M-3SII
47NASAしさん:2010/03/13(土) 19:53:33
「宇宙科学研究所」の名称、復活へ=4月から、効率化目指す−宇宙機構
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010031300052

結局スレタイは変わらずじまいだったな
48NASAしさん:2010/03/14(日) 19:39:45
>>47
「時代を先取りしていた!!」ということにしておこう。
まあ単に「昔の名前」に戻ったわけだがw
49NASAしさん:2010/03/14(日) 23:28:40
>>23
ASNAROの名称あすなろw
50NASAしさん:2010/03/15(月) 23:45:10
>>47
効率化と言う名の、人員削減、予算削減だろ・・・・常識的に考えて。
51NASAしさん:2010/03/17(水) 02:29:39
名前を返して今度は何を奪うつもりだ・・・
52NASAしさん:2010/03/17(水) 11:22:24
ロケットまつりのレポによると独立性が増すらしいよ
53NASAしさん:2010/03/17(水) 15:53:18
今後は独立採算でやってもらいます
54NASAしさん:2010/03/17(水) 16:39:53
固体ロケット系統の人員とか予算を分捕ったから、
残りカスは ( ゚д゚)、ペッ  という作戦ですか

陰謀論 さきに謝っておきますゴメンネゴメンネゴメンネーーーー
55NASAしさん:2010/03/17(水) 17:01:34
宇宙輸送ミッション本部に移行したのは次期固体プロジェクトだけでしょ
それ以外のISAS系ロケットの研究はまだ全部ISAS所属
56NASAしさん:2010/03/17(水) 21:25:31
>>54-55
いい加減セクショナリズムは乗り越えろよ。
57NASAしさん:2010/03/17(水) 22:03:12
グローバリゼーションとかコスモポリタンとか言う奴はみんなインチキだし
58NASAしさん:2010/03/17(水) 22:09:16
科学は確率と可能性と偶然を絶対視する様ではギャンブル宗教哲学で有る。
59NASAしさん:2010/03/18(木) 01:42:00
せっかく旧NASDAの電池班だった曾根さんのいい話を聞いたばかりなのに
60NASAしさん:2010/03/20(土) 12:38:56
固体ロケットを宇宙輸送ミッション本部に移し、探査機関係もJSPECの方に引っ剥がした後で独立させてやろうってか
この後はなんか国立天文台と合併させられそうだわ、「無駄排除」とかいう政府の方針でさ・・・
61NASAしさん:2010/03/20(土) 12:45:30
>>60
宇宙開発戦略本部の資料くらい読んでからものいえよ
62NASAしさん:2010/03/20(土) 17:56:32
いつもの人でしょ。
63NASAしさん:2010/03/24(水) 17:35:40
http://www.jaxa.jp/about/president/presslec/201003_j.html
>また、イプシロンロケットをプロジェクト組織化します。プロジェクト長は、森田泰弘教授が引き続き行います。
64NASAしさん:2010/03/25(木) 14:50:14
ISASニュース3月号で名称変更の公式発表きたね

個人的にはTM-500-B0大気燃焼試験ってのが気になるが
もし↓関連だとすると面白いことになりそうだ
https://ssl.tksc.jaxa.jp/sss/sss10/pdf/S2-22.pdf
65ISAしさん:2010/03/25(木) 23:27:26
マグナリウムは一度燃焼試験をしているし、粛々とS520後継を作るのかな?
E1(仮称)の初号には間に合わないだろうけど、比推力が5%も上がればかなり馬鹿にならない性能アップ
になるし、狙っていくだろうなー。
66NASAしさん:2010/03/26(金) 05:23:06
【宇宙】様々なトラブルを乗り越えた小惑星探査機「はやぶさ」、6月に地球帰還へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269517069/l50
67NASAしさん:2010/03/28(日) 21:21:28
NASDAスレ→JAXAスレ
ISASスレ→ISASスレ

というイメージ
68NASAしさん:2010/03/31(水) 11:45:26
祝 宇宙科学研究所 改名
69NASAしさん:2010/03/31(水) 21:56:23
なんか離婚して旧姓に戻りました的な改名だな
70NASAしさん:2010/04/01(木) 01:56:17
>>69
角野直子さんの悪口はやめろ
71日本PTA:2010/04/01(木) 17:58:19
平成22年度PTA・活動方針

PTA、宇宙科学研究本部を管轄
−文部科学大臣より委任−

4月1日(木)東京霞ヶ関の文部科学省庁舎にて、文部科学大臣より、
旧JAXA宇宙科学研究本部の移管式典が、文部科学大臣川端達夫様をはじめ、
多くのご来賓をお迎えして盛大に開催された。
これに伴い、名称も「宇宙科学研究本部」から「宇宙科学研究所」に変更されました。

日本PTA全国協議会は、多くのご来賓の方々のご臨席のもと、
移管開会の辞、国家斉唱、PTAの歌を斉唱の後、
続いて会長より、多数のご来賓にご臨席の御礼と宇宙科学研究所の功績を讃えると共に
「子供の科学への関心が低下している。 しかしそれを教育するのは人間であり、
その自覚のみが科学への関心を高めることができる。
そのためには宇宙科学研究所が開発中のEロケットを早期開発完了して、
そのロケットに『PTA』のロゴを入れて、未来を担う子供たちと共に科学への関心を高める
活動を繰り広げていこうではありませんか。」と式辞を述べた。
続いて文部科学大臣より委任状が贈られ、副会長の
「昨今の子供に悪影響を及ぼす番組や情報技術・機器の影響により犯罪や事件・事故が多発している。
このような子供が犯罪や事件・事故に巻き込まれないために、Eロケットを核ミサイル化も完了して、
子供に悪影響を及ぼす放送局や情報の発信元と子供を拉致した国に対して速やかに核攻撃を行い、
PTAがアメリカ大統領すら逆らえない組織であることを誇示したい。」
との閉会の辞で式典は盛会裡に終了した。
72ISAしさん:2010/04/01(木) 19:32:15
久しぶりにPTA嵐を見たな、とか、今日は4/1だな、とか。
73NASAしさん:2010/04/02(金) 11:12:31
|     ||
|     | |
|    |  |       いいぞPTA、
|   |     |      もっとやれ!
|   |     |     Eロケットをミサイルにして
|   |     |     核弾頭くっつけて
|   |     |     見せしめに
|   |i____|     昔は、日本教育テレビの名前で
|   ||||||||||||||||     偏向教育番組を見せ、
|   |iXXXXXi|     今は、『クレヨンしんちゃん』等の
|   |  X  i|     子供に見せたくない番組を放映して
|   |iXXXXXi|     子供を偏向教育する
|   ||||||||||||||||     テレビ朝日を、
|   |I | | || ||     左の絵のように
|   |XXXiXXi|     「PTA」と書いた
|   |X   Xi|     Eロケットを改造した
|   |X P Xi|     核ミサイルで火の山にしてやれ!
|   |X T Xi|     ついでに東京都の
|   |X A Xi|     非実在青少年条例改正
|   |X   Xi|     に反対する奴らの家にもぶち込んでやれ!
|   |XXXiXXi|      もちろん、
| ┌||||||||||||||||┐   当時中学二年生の子供を拉致した
| └|i┴i┴i┴|┘    某半島国家にぶち込んで
|  └------┘    火の海にするのは言うまでもない!
74NASAしさん:2010/04/02(金) 11:18:24
ついでにロケット打ち上げ船を作って沖ノ鳥島から打ち上げてくれ!
「岩」と喚く某国への脅しのためにも。

|                                ||
|                                  |_|
|                                || ||
|                                |Xi|
|                                |||||
|                                || ||
|                                |Vi|
|                                | i|
|                                |Pi|
|                                |Ti|
|                                |Ai|   _
|                              ┌||||||┐| |
|                              └|┴|┘|  |
|                                  | |  |   |
|                                ||||||| |   |                 ____
|                    ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒  |||| ̄ ̄|____|____|__
|                    ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒  |    ____________|
|  _____________⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒_|___|__|_|__|_|__|_|_
|  |_                                                            |
|    |______________________P__T__A_____________|
|_____|________________________________________|__
75NASAしさん:2010/04/02(金) 12:08:46

|     ||
|     | |
|    |  |       Eロケット
|   |     |      PTA仕様だと
|   |     |     ←のほうが
|   |i____|     ロケットらしいので、
|   ||||||||||||||||     絵を訂正させて
|   |iXXXXXi|     いただきました。
|   |  X  i|
|   |iXXXXXi|
|   ||||||||||||||||
|   |I | | || ||
|   |XXXiXXi|
|   |X   Xi|
|   |X P Xi|
|   |X T Xi|
|   |X A Xi|
|   |X   Xi|
|   |XXXiXXi|
| ┌||||||||||||||||┐
| └|i┴i┴i┴|┘
|   ||||||||||||||
|  └------┘
76NASAしさん:2010/04/02(金) 19:00:22
>>75
自分で書いておいて何だが、フェアリングが核ミサイルのフェアリングのようになってしまいました。
もっともPTAがEロケットを核ミサイルに改造したらこの絵のようになるのでしょうけれど。
77NASAしさん:2010/04/06(火) 21:31:35
PTA=ISASのJAXAで競争させたらよい。
78NASAしさん:2010/04/07(水) 07:01:44
こいつが例の通報され住所名前などを抑えられたという基地外か。
さすがに恥知らずだな
79NASAしさん:2010/04/07(水) 18:52:12
何でPTA?
80NASAしさん:2010/04/08(木) 14:42:38
>>79
なんかしらんがPTAと松浦晋也に深い愛があるらしい。
81ISAしさん:2010/04/08(木) 21:14:19
次期固体ロケット、名称は「E」 射場は内之浦が有力候補
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=23175

(以下引用)
 宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)は6日、開発中の次期固体ロケットの名称を「イプシロン(E)」とすることを明らかにした。
(引用ここまで)

着々と形になっていますな。
82NASAしさん:2010/04/09(金) 04:58:17
ランチャはどうするか決まってたっけ
83NASAしさん:2010/04/09(金) 07:26:40
ランチャーは、M5の奴を流用するんじゃね?
84NASAしさん:2010/04/09(金) 10:41:34
もしそうならムダにならなくてうれしい(つД`)

でも内之浦なら他にも候補がありそうだ
85NASAしさん:2010/04/09(金) 12:08:46
>>83
ランチャーは使わないことに決まっていただろ。
86NASAしさん:2010/04/09(金) 12:33:13
>>85
検討されてる3つの案の中にはランチャを改修して使う案もあるよ
87NASAしさん:2010/04/09(金) 13:18:42
イプシロンライト とか今後検討するとした場合、
初段を重力ターンとか選択肢として残すならば
斜め打ちランチャを延命しておくことはアリかもね
88ISAしさん:2010/04/09(金) 22:20:43
今更重力ターンは選択しないと思う。
SRB-Aをそのまま使ったって、TVC能力はそこそこあるし(ロール制御は無理だが)。
そして、いつの間にか240tfの推力になっていた。30tづつ推力アップ版を適当に理由付けて作って400tfまで持っていって欲しい。
そこまで行けば、MV越えるし。

ただ、名物の打ち上げ後の組立塔と、フェンス破壊はずっと残る事になる。w
89NASAしさん:2010/04/10(土) 13:37:54
>>79
PTAは文部科学省の法人だからじゃないのかな。
ISASは、PTAと同じ文部科学省の法人であるJAXA傘下の研究所だから、
PTAがISASを傘下に置くことは十分にありうるでしょう。
何といってもPTAは「PTA会費」という独自の資金源があることだし、
ISASが開発中のEロケットの開発と運用をする程度なら
PTA会費で余裕でできるのじゃないのかな?
90NASAしさん:2010/04/10(土) 14:44:03
GX2(J-3)企画:
  1st : SRB-Aベース 重力ターン 推力400tfクラス 
  2nd : SRB-Aベースイプシロン1st 長秒燃焼寄り
  LEO 6 ton 20億円以下
91NASAしさん:2010/04/10(土) 20:44:43
はいはい
92NASAしさん:2010/04/10(土) 23:08:29
どっちかというと、E-II(イプシロンII)っぽいw
93NASAしさん:2010/04/10(土) 23:09:50
固体で二段式とかふざけてんの?
94>>90:2010/04/11(日) 00:21:57
>>93
わかったわかった、よーしパパがんばっちゃうぞ
今ならPBSとしてBT-4付で20億円以下
95NASAしさん:2010/04/11(日) 00:38:24
アンバランス杉だろjk
96NASAしさん:2010/04/11(日) 00:43:25
ゆえにJ-3
97NASAしさん:2010/04/11(日) 00:53:01
どう見てもJ-IやGXの方がまだマシなバランスだ
98NASAしさん:2010/04/11(日) 00:54:57
安さが命
99NASAしさん:2010/04/11(日) 02:17:54
安さ以前に低軌道6tが明らかに達成できない件について
100NASAしさん:2010/04/11(日) 04:43:34
LEO6tってソユーズとかデルタ2のSRB9本仕様とかの能力だからなぁ
101NASAしさん:2010/04/11(日) 12:36:17
すまない LEO=185km程度=Falconでよく謳ってるところのLEO
のつもりだった。
それでも厳しいかなあ。
102NASAしさん:2010/04/11(日) 13:50:15
旧ランチャーは垂直発射の際の支持構造として流用案があるという話だったような
103NASAしさん:2010/04/11(日) 19:13:56
>>101
どっちも一緒だよ。何パーセントも変わらん。
6tって一桁くらい間違ってると思う。
104NASAしさん:2010/04/13(火) 09:32:38
東亜の新聞が真顔で、おおすみは種子島で打ち上げたことになってた件について・・・
105NASAしさん:2010/04/13(火) 09:40:39
>>99
HTVが7トンじゃなかったっけ?
106ISAしさん:2010/04/13(火) 22:57:29
>105
HTVは、諸々含めた打ち上げ重量が10t、だと。H-2Bの低軌道(でも300km)だと19t、だそうな。(以上wikipediaより)
何も付けないH-2Aが低軌道8tでなかったっけ?
ISASに設計させたら、M14を3本束ねてその上にM25を2段積んで、とか大分変態的な代物を作り上げそうだ。
107NASAしさん:2010/04/14(水) 20:17:55
>>104
お前の読解力に問題が有る。
108NASAしさん:2010/04/15(木) 20:02:22
【宇宙】「はやぶさ、地球へ〜帰還カウントダウン〜」特設サイトオープン!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271319678/l50
109NASAしさん:2010/04/18(日) 13:49:29
>>78
PTAに通報されて総会にかけられて住所と名前がばれて、
今度同じことをやったらネットアクセス禁止と言われて泣いて土下座した奴じゃないですか?
自分も総会に出ていたけど、PTAに逆らうことがどんなに怖いか身をもって知ったよ。
何といってもPTAには冗談が通じないし、
人生を棒に振ることを思ったらPTAの言うことに大人しく従ってるのが賢いですよ。
正にPTAは無敵! だれも逆らうことができません。
110NASAしさん:2010/04/18(日) 15:21:48
>>109
本人乙
111NASAしさん:2010/04/18(日) 23:34:22
ISTSのアーカイブでM-V-Liteのペーパー見つけて読んでるんだが
こんなにもM-V-Liteの研究成果がEに活かされてるとは思わなかった

しかし改めて見てみるとこれはこれでとんでもない構想だな
筑波2段案の対抗馬としてM-V-Liteを押さなかったのも納得できるわ
112NASAしさん:2010/04/19(月) 00:03:30
M-V-Liteって、エイプリル・フール ネタじゃなかったっけ?
113NASAしさん:2010/04/19(月) 00:23:47
114NASAしさん:2010/04/19(月) 12:41:17
>>110
へ、
>>71
>>73
>>74
>>75
>>109
のような奴は、
PTAのオバサン方の恐ろしさを思い知ってもらうためにPTAに通報してやれ。
そしてPTA総会で吊るし上げられてネット生命を絶たせてやれ。
そうすれば、
PTAのオバサン方は冗談が通じない上にアメリカ三軍とて逆らえないことを
思い知ることだろう。
115ISAしさん:2010/04/20(火) 22:37:18
>111
自分でも(ISASニュース)逝っていたけど、上段のTVCだのを抜いた、とにかくコスト前提の代物、みたいだし。
打ち上げたらあとはシーケンスと重力任せ、ラムダの正当後継者、の方がしっくり来るも。w
116NASAしさん:2010/04/21(水) 01:45:56
>>111
M-V Liteって、第三段がスピン安定なのに、軌道投入半周後でペリジアップのマニューバーが
必要な時点で、相当無茶なシロモノだよね。正直、ラムダより酷い。

ところで、wikipediaのen版での「HITEN」がベルブルーノ本を丸写ししたウソ八百の
酷い状態になってるな。訂正したいが俺の英語力では自信ない。
117NASAしさん:2010/04/21(水) 10:26:17
ISASの作るものは何でも最良とはいえないってわけだな
118NASAしさん:2010/04/21(水) 23:34:29
>>115
打ち上げたらあとはシーケンスと重力任せ、ラムダの正当後継者、の方がしっくり来るも。w
いや、ほぼ垂直に打ち上がる第一段で大気圏を抜けて、その間は誘導制御してるんで、
ラムダの後継者ではないのだが。
問題は、高度上昇に使うのは第一段だけなんで、そのまま行くと近地点は150km前後。
つまり半周後のペリジアップマニューバーが必要。
ところが、M-V Liteは最終段がスピン安定で、M-Vの様に姿勢反転してくれないんで
衛星の方でスピン停止→3軸制御確立→スラスタ噴射を行わないといけない。
実質的にPBSが不可欠なシロモノ。
コテハン名乗るなら、それぐらいは把握して。
119NASAしさん:2010/04/21(水) 23:38:40
>>115
ラムダ4Sとミュー4Sはね。第三段までで近地点高度を思いっきり稼いで(700km前後)、
少々風でブレても衛星軌道が成立する設計思想。
M-V Liteとは正反対だよ。
120NASAしさん:2010/04/21(水) 23:44:00
Liteのペリジアップマニューバはスピン安定のままで
M-3HのKM-Aみたいな衛星の頭についたモータでだよ
121NASAしさん:2010/04/22(木) 00:00:17
>>120
それやると観測機器が側面にしか積めないんで、無茶苦茶衛星に厳しいロケットになるぜ。
122NASAしさん:2010/04/22(木) 00:08:15
>>121
はやぶさみたいに衛星接手の内側にも積める
123NASAしさん:2010/04/22(木) 00:24:05
>>122
それでも衛星に厳しい事には変わりない。
そもそも、M-V Liteのキモはアビオニクス回収にある。
関連資料を良く読めば解るけど、あれは決して「間に合わせの安価なロケット」ではなくて
「再使用ロケット」の第一歩。
124NASAしさん:2010/04/22(木) 00:50:16
>>123
だがそれがM-V Liteの現実だ
125NASAしさん:2010/04/22(木) 01:07:23
>>124
だからボツになった。この件に関しては技術的なスジは通っている。
126NASAしさん:2010/04/22(木) 01:14:56
いや別にそういう話をしてるわけではないんだが
127NASAしさん:2010/04/22(木) 03:44:12
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、6月13日に地球帰還 豪州砂漠でカプセル回収 宇宙航空研究開発機構が発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271840627/l50
128NASAしさん:2010/04/23(金) 01:27:27
有識者会議の提言書で「ISAS独立も検討すべき」って来たね
129NASAしさん:2010/04/23(金) 04:14:04
ようやくまとまったものをぶち壊すのが民主党の特技のようです
130NASAしさん:2010/04/23(金) 10:59:13
またNASDA/ISAS/NALに分離ですか?
ものすごく苦労して束ねたのに・・・。
131NASAしさん:2010/04/23(金) 12:55:13
>>130
NASDA/NALに関して分割するつもりはないようだ
分割するという選択肢はあるにはあるが現状では検討が不十分だと
特に部署間の連携が損なわれないようにする必要があると言及されてる
132NASAしさん:2010/04/24(土) 14:22:02
ISASを分離するなら、工学部門は旧NASDAにくっつけないとな。
133NASAしさん:2010/04/24(土) 14:47:59
>>132
ISASは工学理学一体だから魅力がある。
だからといって、大型科学衛星を扱う体力はISASにない。
今のままでよいのに・・・
134NASAしさん:2010/04/24(土) 23:19:08
>>133
工学ってのは軍用だろうが民生用だろうが実用のための学問だよ。
135NASAしさん:2010/04/24(土) 23:51:27
理学観測も実用の一分野だろ
136NASAしさん:2010/04/25(日) 00:38:07
ハレー彗星のときの
さきがけとすいせいの頃は、探査機は1グラムでも減らせ M-3SIIは1グラムでも能力を上げろ
と必死だったのに

あかつきとイカロスを同じロケットでまとめて打ち上げ
しかも能力に余裕があるので大学衛星も乗せるよ って

いい時代になったもんだ
137ISAしさん:2010/04/25(日) 09:57:37
>136 あかつきとIKAROSはH2Aの能力故の賜だけど、大学衛星なんてサブ衛星は、バランスウエイトのついでみたいな物でしょうに。
それにしたって、ISAS単独だと認められなかった、対応官庁の頭の悪さはあったけど。
(でもASTRO-Hはかなりでっかくなってもーた罠、確かに)
>118>119 そだね。
138NASAしさん:2010/04/25(日) 22:44:40
>>135
違う!!!!!
139NASAしさん:2010/04/25(日) 23:41:36
まぁミッション系しか目に入ってないんだろうな
140NASAしさん:2010/04/26(月) 21:11:52
ちょっと前だけどこれって既出?
第49巻 第3号(平成21年12月発行)-宇宙開発特集号-)
ttp://www.ihi.co.jp/ihi/technology/reviewm/10034.html
141NASAしさん:2010/04/26(月) 21:22:39
>>140
既出
142NASAしさん:2010/05/03(月) 14:18:21
>>128
スポンサーはPTAですか?
143NASAしさん:2010/05/03(月) 23:45:27
エアワールド関連の某所から聞いた噂。
星島秀雄の連載、終了することになったらしい。
理由はでたらめがばれたからとのこと
144NASAしさん:2010/05/04(火) 00:20:01
それがホントなら自浄作用が働いたと見なしていいんだろうか?

でたらめの具体的内容と訂正、あと再発防止策の記事がないと
いかんと思うが・・・
145NASAしさん:2010/05/04(火) 00:40:10
もう少し書く。自浄、ではまったく無い。
外部から終了させろと実質命令されたらしい。

JAXAかその中でもISASか三菱かIHIかといったあたりが思い浮かぶがどこだろうね。
これは聞けなかった

あと、数日前に決定したとしたら、反映できるのはいつ発売の号からかを
逆に知りたかったり
146NASAしさん:2010/05/04(火) 18:30:42
なるほど。いい加減きれた情報元がいたって事か。
じゃあメディアとしての責任はまったく果たしてないって事ですな。

情報感謝。
147NASAしさん:2010/05/04(火) 23:54:56
>>145
要するにJAXAが正式に抗議したと言うことか(^o^)
そりゃあれだけ支離滅裂なレポートじゃ擁護できないわな。
148NASAしさん:2010/05/06(木) 05:58:20
ただ、今の最新号のエアワールドにも星島の記事は見当たらなかった。
休みの回だったのかな。
サイトのほうも二ヶ月以上更新が無いが
149NASAしさん:2010/05/07(金) 23:39:12
2010年度第一次気球実験の実施について
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2010/0507_balloon.shtml

ついにATREX-100の飛行実験がきた
天気に恵まれるといいね
150NASAしさん:2010/05/09(日) 21:38:23
>>149
>ついにATREX-100の飛行実験がきた
違うんじゃね?
151NASAしさん:2010/05/09(日) 22:02:41
>>150
違わないよ
↓のSエンジン=ATREX-100だから
https://ssl.tksc.jaxa.jp/sss/sss10/pdf/P2-140.pdf
152NASAしさん:2010/05/10(月) 21:52:40
今年の一般公開は7/30,31らしいね
153NASAしさん:2010/05/11(火) 00:58:47
>>152
7月末ですか。
ならば行ける!!!

ん?金、土?・・・ど、土ならなんとか(汗
154NASAしさん:2010/05/13(木) 11:54:21
>>152-153
こっちもやってるよ

「科学技術週間」JAXA地球観測センター一般公開のお知らせ
http://www.eorc.jaxa.jp/event/2010/koukai/ev100319_01.html

日時: 日時:平成22年5月15日(土) 午前10時〜午後4時
入場は午後3時30分までにお願いします。
※入場無料

地球観測センターツイッター http://twitter.com/JAXA_EOC

(参考)埼玉県立こども動物自然公園
ttp://www.parks.or.jp/sczoo/traffic_guide/index.html
155NASAしさん:2010/05/14(金) 20:55:15
9時からNHKニュースであかつき特集

実況はここ
【宇宙ヤバイ】18日早朝 探査機あかつき打ち上げへ 金星大気の解明目指す【H2A】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1273743648/l50
156NASAしさん:2010/05/16(日) 17:40:33
やっぱ子供の名前は生まれてからつけるべきだと思うよね。
157NASAしさん:2010/05/17(月) 01:22:58
種子島特集とか言っておきながら相模原やJAXAiも取材してた
嘘つきー

前半 ttp://www.nhk.or.jp/50voice/movie/28/movie.html
後半 ttp://www.nhk.or.jp/50voice/movie/28/movie02.html
158NASAしさん:2010/05/17(月) 08:48:17
159NASAしさん:2010/05/18(火) 17:22:32
というか、あかつきに合わせてなんだから当然相模原にも行ってると考えるべき
160NASAしさん:2010/05/18(火) 17:24:58
MVなら即打ち上げられたろうに・・・
やっぱ液体は探査機に向いてないよ
161NASAしさん:2010/05/18(火) 17:35:38
M-Vでも今の天候じゃどうせ21日まで打ち上げられないと思うが
162NASAしさん:2010/05/18(火) 18:15:41
M-Vなら雨が駄目
H2Aなら小雨程度ならOKだけど燃料再充填に手間

まあ良し悪しあるね、いたしかゆし

その辺りが次期固体期待
163NASAしさん:2010/05/20(木) 00:35:34
日本には核ミサイルの使いまわしロケットが無いからな
164NASAしさん:2010/05/20(木) 16:32:00
IRBMソア→デルタ→Nロケット→N2ロケット→H-1ロケット
165NASAしさん:2010/05/20(木) 17:38:38
イプシロンは射場を内之浦とか言ってないで、
トレーラーに据え付けたLauncherからの打上にしろよ。
管制室も移動式にすれば、最適な位置から打上られるだろ。
166NASAしさん:2010/05/20(木) 18:04:09
167NASAしさん:2010/05/20(木) 18:16:46
こんな感じ。250tまで対応できるそうだから加重は問題無いだろ。
http://www.kinkho.co.jp/trailer4.html
168NASAしさん:2010/05/20(木) 21:33:39
>>162
やったことが無いから充填したままでの待機が出来ないんだよな。
今後は燃料抜き取り不要にする必要があるね。
169NASAしさん:2010/05/20(木) 22:33:16
>>165
いっそシーロンチにすれば漁業補償とも無縁に…
170NASAしさん:2010/05/21(金) 00:48:17
>>168
抜き取り不要にするためには、液酸液水系じゃダメなんじゃね?
そもそも液酸タンクは完全密封じゃなかったような気がするんだけど。
(蒸発する分を補給し続ける必要がある)
ケロシン+過酸化水素とかならOKかな?
171NASAしさん:2010/05/21(金) 01:05:08
「LNGなら抜き取りしなくてもいいんだけどな〜♪」

と言いながら、カメラの後ろを通り過ぎていく某社社員。
172NASAしさん:2010/05/21(金) 02:34:07
>>169
内之浦から強襲揚陸艦(自衛隊は上陸輸送艦って言うんだっけ?w)おおすみに載せて
海上から発射

お〜 夢がひろがりんぐ

第一号は、人工衛星おおすみ2でお願いします
173NASAしさん:2010/05/21(金) 04:30:08
>>155
今はここ

【宇宙ヤバイ】21日早朝、あかつき・イカロスのH-2Aロケット打ち上げ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1274352605/
174NASAしさん:2010/05/21(金) 16:30:14
相模原は現在てんてこまいの火の車w
175NASAしさん:2010/05/21(金) 22:14:26
>>172
> 内之浦から強襲揚陸艦(自衛隊は上陸輸送艦って言うんだっけ?w)おおすみに載せて
> 海上から発射
どっちも言わない。海自的には「輸送艦」。
176NASAしさん:2010/05/22(土) 02:44:54
旧日本軍も輸送艦だったわけで
177NASAしさん:2010/05/22(土) 03:50:31
そういえばエアワールド今月の読んだ。
ほんとに星島切られてた。それは良いとして編集部は訂正も何も触れずにこのまま終わりにするのかな。
まあ誠実さとは縁が無い雑誌だな
178NASAしさん:2010/05/22(土) 10:26:48
事実ではないことを専門家ヅラして書くようなやつを雇ってたって
恥ずかしい以外の何者でもないが
要は責任は全て書いたやつですって言って忘れたいんだろう
179NASAしさん:2010/05/22(土) 18:22:14
臼田と内之浦で足りなくて勝浦の手も借り始めたw
180NASAしさん:2010/05/22(土) 19:04:28
>>169
>>172

PTAに頼んで
>>72
のようなロケット打ち上げ船を作ってもらうというのはどうだろうか?
PTA会費があるから喜んで引き受けてくれるぞ。
181NASAしさん:2010/05/22(土) 19:05:48
>>72

>>74
の間違いでした。
182NASAしさん:2010/05/22(土) 19:09:06
おおすみからロケット打ち上げ見てぇぇぇ〜
打ち上げ実験衛星は、由緒有る名前おおすみ2にして
マスコミとかの混乱見てぇぇぇ〜
183NASAしさん:2010/05/22(土) 19:34:39
ロシアはいつもソユーズロケットでソユーズ宇宙船を打ち上げてるだろ
184NASAしさん:2010/05/22(土) 20:12:05
そういやSLIMって何を使って軌道に上げるんだろ?イプシロンの1号機は惑星観測望遠鏡衛星に使用されるし。
185NASAしさん:2010/05/22(土) 20:51:12
>>184
未定
一応Eの3号機の選定に応募するだろうけど
H-IIAやアリアン5のピギーバック枠を使う案もある
186NASAしさん:2010/05/23(日) 04:42:57
ルナAの形見って今どうなってます?
187NASAしさん:2010/05/23(日) 10:23:54
>>186
一部はIKAROSの部品として使われたらしい。
188NASAしさん:2010/05/23(日) 16:11:02
イプシロン専用スレか・・
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1122080541/l50
189NASAしさん:2010/05/23(日) 16:13:23
イプシロン違い
190NASAしさん:2010/05/24(月) 01:11:17
イプシロンの静止軌道ペイロードはどの位? 200kg位?
191NASAしさん:2010/05/24(月) 01:40:10
>>188
それならkwskのあれもいれてやれよおおおおおお

あ、ない?
192NASAしさん:2010/05/24(月) 01:55:50
>>190
軌道傾斜角31度の静止トランスファ軌道に300kg
193NASAしさん:2010/05/24(月) 01:59:02
>>190
GTOには上がらんのではないか
194NASAしさん:2010/05/24(月) 02:08:57
リロードしてなかった。できたのか。
195NASAしさん:2010/05/24(月) 02:11:51
ちなみに>>192はPBS抜き第3段スピン安定の場合ね
196NASAしさん:2010/05/24(月) 15:40:46
>>192
>軌道傾斜角31度の静止トランスファ軌道に300kg

静止軌道だと、150kg位?
小型気象衛星がギリギリ載るくらいだよね
197NASAしさん:2010/05/24(月) 16:36:56
300kgぐらいだと、気象衛星ひまわり(MTSATじゃない奴)が
それぐらいだったか。

あ、でもアポジモーターの重さが入って無いな。
198NASAしさん:2010/05/24(月) 16:50:59
イプシロンの周囲にH2A用のSSB追加して増強したりできないかな
安さがウリのロケットにそんなことしたら本末転倒か。
199NASAしさん:2010/05/24(月) 17:44:15
>>198
イプシロンクラスタだ!
イプシロンの周囲にSRB-Aを4つつけて、それなんてH2A204状態にw
200NASAしさん:2010/05/24(月) 18:28:58
>>198
SSB自体が、もうH2Aに使われないから…

>>199
加速Gで上段が分解するぞw


むしろ、大型化し推進剤を増量したSRB-Bなんていかが?
201NASAしさん:2010/05/24(月) 18:45:57
そだ、H2で使っていたSRB使おう!
202NASAしさん:2010/05/24(月) 19:14:28
>イプシロンの周囲にSRB-Aを4つつけて、それなんてH2A204状態にw

本末転倒もいいとこw
203NASAしさん:2010/05/24(月) 20:11:28
>>201
H2時代のでけえSRBにイプシロンがはさまれて
lil
みたいなサンドイッチ状態にww
204NASAしさん:2010/05/24(月) 20:26:18
はやぶさやあかつきレベルのものを公転軌道に飛ばせないんじゃ
あまり存在価値無いんじゃ・・・
205NASAしさん:2010/05/24(月) 20:36:46
>>204
500kg → 300kgにダイエットすればオケ・・はやぶさ2/あかつき2
206NASAしさん:2010/05/24(月) 22:26:28
>>200
SSBみたいに2本づつ点火するとか。>H2A204状態
207NASAしさん:2010/05/24(月) 22:46:36
>>205
無理な軽量化で冗長性が弱い設計となって
ミッション失敗となった「のぞみ」の二の舞になる悪寒
208NASAしさん:2010/05/24(月) 23:40:56
>>202
それなんてタイタン?

209NASAしさん:2010/05/25(火) 00:06:05
>>204
存在価値が有るから開発が決まったの。
210NASAしさん:2010/05/25(火) 11:23:45
>>204
地球外探査の場合はあかつきみたいにH2Aを使えば良い。

イカロスみたいな実証機を単体で上げるならイプシロンでも問題ないし。
211NASAしさん:2010/05/25(火) 11:54:47
あかつき2 はコンパクト設計→イプシロン載せ

・・が良いです。もともとM-5 の予定でした。
212NASAしさん:2010/05/25(火) 12:32:16
550kgの「はやぶさ」が、イオンエンジン宇宙機として成立する最低限の重量らしい。
それでも大事な機械を随分降ろして完成させたと。

重さ5kgのリアクションホイールすら1個減らした。

ちなみに、木星・トロヤ小惑星探査を計画している電力ソーラーセイル機は、
H-IIA204でGTOに5.8tで打ち上げて、深宇宙用上段ステージ(2.15t)で地球離脱。
3t超の宇宙機っぽいぞ。
213NASAしさん:2010/05/25(火) 12:41:07
>>212
え・・・そんなにでかいのか?
一瞬カッシーニサイズかと思った(^^;)
上段ステージ除いても3トンかぁ・・・
214NASAしさん:2010/05/25(火) 15:00:48
>>212
それはMVの制限でしょ。
イオンエンジンは太陽発電パネル等を増やせばもっと能力上がると思うよ。
215NASAしさん:2010/05/25(火) 15:06:57
>>214
最大限じゃなくて最低限といってるぞ。
はやぶさより大きいのはもちろんありなんでしょう。
216NASAしさん:2010/05/25(火) 17:34:38
あかつきは気象衛星なので
イプシロンで定期的に後継機を送り込めればいいね
217NASAしさん:2010/05/25(火) 22:24:28
>>215
もっと詳しく解説してくれないか?
何を言いたいのかさっぱり理解できないわ。
218NASAしさん:2010/05/25(火) 22:27:57
イプシロンでひまわりを打ち上げ用
今後のMTSATは小型化しろ
219NASAしさん:2010/05/25(火) 22:35:33
>>217

>>212 は、MV制限の中で、イオンエンジンシステム自体も重く(最低構成+予定機器だと550kgが精一杯)、いろいろ削って510kgにしたと言ってるのでは。
>>212>>214もどちらもたぶんイオンエンジンシステムは太陽電池含めでかい方がいい、MV制限がなければよかった、思っているだろうと。
それで電力ソーラーセイルの話出しているんじゃないかと思った。

220NASAしさん:2010/05/25(火) 23:58:10
MUSES-Cは、M-Vロケットの打ち上げギリギリの重量にダイエットしたイオンエンジン実証宇宙機って事ですね。
M-Vの打ち上げ能力が史実より低かったら、イオンエンジン宇宙機として成立せず、MUSES-Cは開発されなかった。

なにしろ、イオンエンジンの寿命と比推力はとても優れているから、本来なら1トン級にして、大きな太陽電池パネルと、大出力クラスタエンジン(μ20×6?)、
大量のキセノンガスを搭載しておけば、打ち上げロケット1本分に相当する軌道変更能力を持てるので、様々な小惑星に行ける。

それが、はやぶさマーク2(マルコ・ポーロ)の基本設計思想。
221NASAしさん:2010/05/26(水) 05:10:24
M-3SIIとさきがけすいせいのカツカツぶりもすごいw
222NASAしさん:2010/05/26(水) 09:00:40
>>221
あの固体キックモーター一体型衛星はすげぇ。
223NASAしさん:2010/05/26(水) 21:43:05
そら補助ブースターの頭にキノコ植えなきゃならんかったくらいだもんなぁ。
どのくらい効果があるのかと思ったら誤差みたいなもんだし。
224NASAしさん:2010/05/26(水) 23:34:02
>>220
それは無い、センサーを減らすだけだ。
225NASAしさん:2010/05/27(木) 09:45:56
>>224
もともと探査はおまけでイオンエンジン航行実証機だからねえ。
226NASAしさん:2010/05/27(木) 16:33:44
ペンシル
ベビー
カッパ
ラムダ
ミュー
N ニュー ニッポン
H 水素  ヒノマル
イプシロン
227NASAしさん:2010/05/27(木) 17:09:05
>>226
っQ
228NASAしさん:2010/05/27(木) 18:02:56
>>212
どうせならH2Bでめいっぱい打ち上げたらどうだろう。
229NASAしさん:2010/05/27(木) 19:29:59
ISASに月探査やったらどんだけ変態マシン作るんだろ
230NASAしさん:2010/05/27(木) 20:08:52
>>224
「はやぶさ」の観測機材って、ミネルバ込みで20kg以下だよ。

「かぐや」のハイビジョンカメラ=「はやぶさ」の全観測機材
231NASAしさん:2010/05/27(木) 20:24:13
>>229
結局、宇宙へは行かなかったけど、ルナAが超変態軌道。

かぐやもルナAもほぼ同等の500Nスラスタを実装しているのだが、
かぐやは直接月軌道に投入するため、20分間の連続噴射を要した。

一方のルナAは月スイングバイを利用し、月軌道の外側を大きく半周して
次に月と出会う点で、短時間のΔvで月軌道に投入される。
月の周回軌道に投入されるまで半年かかる。

そうやって搭載燃料を減らした分でペネトレーター3本を搭載する筈だった。
そのペネトレーターが完成せずにプロジェクトがポシャったけど。
232NASAしさん:2010/05/27(木) 21:34:24
衝突時の3000Gの衝撃に耐える観測機器なんてムリよーと思ったらムリだったでござるの巻

ルナAはほかにもいろいろグダグダだったんでしょ?
233NASAしさん:2010/05/27(木) 21:43:00
母船は予定通り完成してたしgdgdだったのはペネトレータだけ
234NASAしさん:2010/05/27(木) 21:51:40
>>232
月震計の耐衝撃性は問題なかったよ。
235NASAしさん:2010/05/27(木) 22:21:41
ペネトレータも、遅れに遅れたけど、一応ほぼ完成したし。
236NASAしさん:2010/05/27(木) 22:56:13
かぐやIIに搭載予定だしな
237NASAしさん:2010/05/27(木) 22:58:43
去年の宇宙研一般公開でも「ほぼ完成した」と所員が言っていた件
一昨年の宇宙研一般公開でも「ほぼ完成した」と所員が言っていた件
238NASAしさん:2010/05/27(木) 23:27:42
そりゃ乗せる宇宙船の方が存在しないからな
239NASAしさん:2010/05/28(金) 08:15:25
かぐやも昔は、ハイビジョンカメラじゃなくて月着陸機乗せようとか言ってたし・・・
240NASAしさん:2010/05/28(金) 09:03:07
>>232
え・・?実際に使えなかったけど一応完成したと思ったが。
241NASAしさん:2010/05/28(金) 09:20:35
GXロケット1号で打ち上げる予定なんだっけ?
242NASAしさん:2010/05/28(金) 09:24:27
あけぼのとかジオテイルとか長生きだよな〜
243NASAしさん:2010/05/28(金) 11:50:26
>>229
seleneがISAS,NASDA共同ミッションってのを知らないのか?

>>240
確か去年の今頃最終試験をやるとかなんとか話題になってなかったか?
音沙汰無いと言うことは失敗したんだろなと俺も思っているんだが。
244NASAしさん:2010/05/28(金) 17:29:20
>>243
ISAS単独(M-V打ち上げ)の話だろ?
245NASAしさん:2010/05/28(金) 17:39:18
三谷が我が家の歴史の糸川先生に関してコメント
http://www.1101.com/wagaya/2010-04-10.html
246NASAしさん:2010/05/28(金) 22:16:11
仮にイプシロンが完成していたらイカロスをイプシロンで打ち上げって事も有り得たのだろうか?

約300kgだと直接に惑星間軌道に投入は無理かな?
247NASAしさん:2010/05/28(金) 22:54:17
>>237
>>243
「クリスマスまでに完成する」と言われて、その通りになった宇宙機は存在しない。
248NASAしさん:2010/05/28(金) 23:27:13
>>246
初期検討ではイプシロン初号機のテストペイロードとして載せる案があった
地球周回軌道上でのミッションになるからポシャったんだけど
249NASAしさん:2010/05/29(土) 00:25:43
あかつきですらオーバースペックなら
やはり小型の機体を打ち上げるためのロケットは必要だな
250NASAしさん:2010/05/29(土) 00:37:16
両脇 フライバックブースター(真上に上がって真下に降りる) 固体燃料(GAP?)
1段目 使い捨て 固体燃料ロケット低環境負荷型
2段目 使い捨て 液体燃料ロケット(C2H5OH N20)

用途に応じて3段目も付ける
こんなの?
251NASAしさん:2010/05/29(土) 11:25:44
>>247
そのクリスマスが十数回通り過ぎてますぜ、旦那。
しかしISASのLUNAR-Aの説明、2004年打上げ予定だったなんて大嘘書いてあるな。
252NASAしさん:2010/05/29(土) 11:43:52
もしさきがけすいせいをN-2ロケットで打ち上げてたらどうなってました?
253NASAしさん:2010/05/29(土) 12:02:22
>>247
つ【アポロ計画】

日本だと無いのかな?
254NASAしさん:2010/05/29(土) 12:11:26
>>253
予算つかない時点でいついつ頃を目指しているという構想資料はたくさん見るけどね。
期限なんか切らないし、それ以前に切れないだろうなあ・・・「俺たちだっていつできるかわかんねーよ」

大胆にも期限切るのは、普天間で大コケした総理くらいか。
255NASAしさん:2010/05/29(土) 19:52:44
ネトウヨは本当に空気読まずに政治談義に持っていこうとするな。
256NASAしさん:2010/05/29(土) 20:36:41
>>255
KY
257NASAしさん:2010/05/29(土) 20:49:39
>>252デュアルロンチ
258NASAしさん:2010/05/30(日) 01:17:57
N-2って惑星探査機打ち上げ能力あったっけ?
ひまわり打ち上げてるから二段目再着火は出来るんだろうけど
259NASAしさん:2010/05/30(日) 08:02:23
N2の2段目に再着火機能は無かったと思ったが・・・
あるなら3段構成にしなくてもいいし。
260NASAしさん:2010/05/30(日) 22:32:13
>>259
>>258がN-2が3段式で有ることを理解してないことは判るでしょ、
そういう態度を慇懃無礼と言うんだよ。
261NASAしさん:2010/05/31(月) 00:28:03
無知は罪、しかも大罪
262NASAしさん:2010/05/31(月) 11:11:33
マリーさんにも懇切丁寧に教えてあげるはやぶさスレ住人と比べると、スレ住人の質がかなり悪いねここ。
263NASAしさん:2010/05/31(月) 12:18:40
>>262
isasスレだからな。でもはやぶさスレも気持ち悪いスレになっているでしょ。
264NASAしさん:2010/05/31(月) 19:25:40
>>259

二段はSSPSだよ。いい性能だった。
265ISAしさん:2010/05/31(月) 22:08:23
>232 ×3000 ○8000 でなかったっけ?(1万だったかもしらん)
誘導装置付き砲弾、なんつー物が実用化されたおかげで、極端な高G耐性は軍用でも重宝されるようになってもーた。
266NASAしさん:2010/06/01(火) 22:14:50
>>264
最近はSSPSと聞くと宇宙太陽光発電のほうをイメージする
http://www.usef.or.jp/project/index.html
267NASAしさん:2010/06/12(土) 12:52:48
>>246
一応、キックモーターを付けるとイプシロンでも300kgの物体を月遷移軌道に投入可能。
で、のぞみ姉さんの使った変態軌道を使うと、まあ、それなりに惑星間空間への軌道投入は可能。

個人的には、次のソーラーセイル+イオンエンジン実証衛星は、イプシロンで打ち上げて欲しいと思ってる。
268NASAしさん:2010/06/12(土) 17:57:12
イカロスと同じ300kg級でそれできんの?
H-IIAに空きあること多そうだし、そっちに乗っかった方が余裕ある実証機作れそうだけど
イオンエンジン付けるなら、惑星間軌道放り込みの相乗りに拘らなくてすみそうだし
269ISAしさん:2010/06/12(土) 18:06:03
小惑星探査なんて、軌道をどこまで自由に選べるかがキモだし、H2Aの相乗りだと、
今回みたいな実証衛星なら良いけど、目的地がある衛星には厳しいんでないか?
はやぶさだって、あの軌道変換能力をして、ギリギリでイトカワに辿り着いているし。

だからって300kgじゃ、さきがけ、すいせい程度まで徹底してミッションを絞らないとだめだろうけど。

早いところ小型「惑星探査」機(≒はやぶさ、あかつき級の500kg強)という名目でM25のEロケット
への適用研究を開始して欲しい。
年に1度の探査機打ち上げ機会があれば、1ミッションをロケット込みで100億とかに抑えれて
研究機会がかなり拡大されるだろうから。

研究を共に行う学生を膨大に取り込んで(≒ただ働き)、深宇宙局を24時間体制で運用すべく
あと2箇所用意する必要は出るだろうけど
270NASAしさん:2010/06/12(土) 18:25:53
そのペースで探査やったら、理学側の分析リソースが瞬時に飽和しそう
271NASAしさん:2010/06/12(土) 20:12:40
SRB-Aはもともと2本セットで使うものだったんだから
イプシロンもH-IIBみたいに一段目を2連にできないかな
272NASAしさん:2010/06/12(土) 22:58:11
>>269
なんか、自分で書いてて虚しくならなかったか?
妄想も程々にね。
273NASAしさん:2010/06/13(日) 11:58:36
>>272
夢と妄想を書き込めるなんてブログとチラシの裏と
ここぐらいなものだ。勘弁してやれ
274NASAしさん:2010/06/13(日) 12:31:27
イプシロンロケットは、予定通り?2012年に打ちあがるの?
275NASAしさん:2010/06/13(日) 12:42:55
おおすみ40周年シンポジウムでの森田PMの講演によれば今の予定は2013年度打ち上げ
276NASAしさん:2010/06/13(日) 12:58:47
>>275
遅れた背後には種子島案の蒸し返しがあるようだどうも
http://osakihisanori.jugem.jp/?eid=983
277ISAしさん:2010/06/13(日) 20:23:42
>272 そだね。藻米もいろいろ現実世界では辛いことあるだろうけどガンガレ。
278NASAしさん:2010/06/14(月) 11:26:26
279NASAしさん:2010/06/14(月) 17:02:15
だけど日本のマスゴミだけから無視かせいぜい小さな扱いのはやぶさ
280NASAしさん:2010/06/14(月) 17:21:23
朝刊見れ
281NASAしさん:2010/06/14(月) 20:44:43
はやぶさ2は、300kg位で設計して、イプシロンロケットで行って欲しい・・
282NASAしさん:2010/06/15(火) 05:27:39
サッカー日本の前座ありがとうございました
283NASAしさん:2010/06/15(火) 05:29:48
>>281
イプシロン強化型の打ち上げ実験に使えば丁度いい
284NASAしさん:2010/06/15(火) 08:55:42
>>282

こんなイカロス君は嫌だ

ikarosukun<俺様の展開画像撮影の前座、ご苦労。

ま、これからの主役は彼らだけど。
285NASAしさん:2010/06/15(火) 20:58:20
>>276

http://osakihisanori.jugem.jp/?eid=983
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こいつ真性の馬●?
→JAXAは、次期固体ロケットとしてGXロケットの開発を進めていましたが
Gxって固体だったんだ・・・はじめて知った。LNG+液酸じゃねーの?

→万が一に、多額の経費を投入して全てを改良し、内之浦で打ち上げて、経済効果がなかった場合、責任論が発生します

んなもん、お前みたいな下衆な政治家だけだろうが。ボケ。
286NASAしさん:2010/06/15(火) 23:15:28
そのポジションの地方議員がそう言うのは当たり前だし。
そうロケット知識が無いのもしかたない。

それより、イプシロンの打ち上げ場所についていま
どんな検討がされているかがわかってよかったではないか。

個人的には射場二箇所維持すべしと思うが
287NASAしさん:2010/06/15(火) 23:28:54
Eが種子島に移っても観測ロケットは内之浦だろうから
どっちにしろ射場2ヶ所はそのままじゃね
288NASAしさん:2010/06/16(水) 23:38:29
>>285
去年の相模原一般開放で森田PMから聞いたが、極軌道打ち上げの場合、
種子島より内之浦打ち上げの方が必要なエネルギーが少なくて済む。
種子島だと飛翔ルート上の陸地を避けるのに余計に推力を使う。
M-Xより非力なイプシロンが、種子島で極軌道打ち上げを行うと
内之浦で500キロの打ち上げ能力が350キロまで減少してしまうので、
これまで通り、内之浦で打ち上げを行う事が決まったと語った。

Mシリーズと違って分割輸送できないSRB流用の下段の
運搬方法も種子島の推進剤充填工場から船で鹿児島まで運び
陸路で内之浦まで運搬される。
既に輸送シミュレーションを行い、ルート上の問題を洗い出し
改善したので輸送には問題ないとの事。
289NASAしさん:2010/06/17(木) 00:24:47
>>285
この人って議員なのか、南種子町も大概だなー
経済効果がまさか打ち上げシーケンスの間だけって、政治家名乗るの恥ずかしくないのかな・・

>>288
俺も大分前からスレで同様のレスをよく見かけてたけど、これ聞いたらどんな顔するのかねぇ・・
それに固体燃料ってそうそう着火するもんでもなかろう。もちろん以前は法律的に厳しかったこともあっただろうが、解決してる品

どこぞの誰が種子島打ち上げが適してる、なんて与太話吹き込んだのか。それとも妄想なのか
290NASAしさん:2010/06/17(木) 01:47:48
>>289
SRB運搬がダメならかつてやってたM-Xの輸送なんて出来なかったはず
種子島宇宙センターのお膝元南種子町の議員ならJAXA関連の仕事は欲しいはず
昔の旧国鉄時代にあった「我田引鉄」みたいなものかと
本当に「我田引鉄」ならぬ「我田火箭」をしたいなら漁協協定の撤廃など
地元対策費削減に応じるなど、JAXAが動きやすい環境にしてからにしろと言いたくなった
291NASAしさん:2010/06/17(木) 18:40:34
>>289
http://osakihisanori.jugem.jp/?eid=987
>>内之浦と種子島での打ち上げ能力に殆どの差がないという回答を出したのは、種子島宇宙センターの打ち上げ最高責任者です。

らしいよ
292NASAしさん:2010/06/17(木) 19:27:42
>>291
ほう、出所不詳の名無しの書き込みとたいして変わらないな
相模原一般開放が夏にあるから、イプシロンの開発報告を聞きに
宇宙研へ来所して開発責任者に直に伺ったらどうだろうか
もし議員の話が本当だとしたら宇宙研(ISAS)とNASDA系の
種子島との認識の食い違いがわかるはず
その時、彼はどう反応するのか楽しみだ
我が町の為、明確に我田火箭でもするのかなw
293NASAしさん:2010/06/17(木) 21:32:49
>>291
これ魚拓とってJAXAに送った方がいいんじゃね?
294NASAしさん:2010/06/18(金) 02:16:05
我田引ロケットじゃないの?
295NASAしさん:2010/06/18(金) 04:15:46
>>288
去年のそれ、ロボットWATCHによれば内之浦からは420kg、種子島からは190kgとされてたようだが。
種子島190が350になって、大して変わらないと言い出したのではないか。

ttp://robot.watch.impress.co.jp/docs/news/20090730_305910.html

>>293
種子島のトップ的にそうやばい発言では無い気がするが。まあやるなら止めないが

296NASAしさん:2010/06/18(金) 04:19:40
>>290
うちは内之浦と違って、6日しか準備に要らなくて地元に落ちる金が激減しても
文句言わない賢い地元だぜという主張のようだが、JAXA的にはどう聞こえるかね
297NASAしさん:2010/06/18(金) 06:36:41
内之浦は旅館に金が落ち、
種子島は漁師に漁業補償を払う
どっちも地元に金がおちるわけだが
漁業補償は打ち上げ回数の分だけ払うから
準備期間が短くても入る金額は減らなくておいしいです(^q^)
298NASAしさん:2010/06/18(金) 06:40:43
420kgのつもりで衛星作ってたのを70kg軽くしろといわれたら
エンジニアがどんだけ発狂すると思ってるんだ
とても衛星打ち上げに携わる人間の発想とは思えない
299NASAしさん:2010/06/18(金) 09:26:24
>>294
火箭=ロケット
>>295>>298
件の議員は70キロ程度は誤差の内かもしれないが
衛星開発者やロケット開発者にとって、
ペイロード500キロのロケットの世界ではとんでもない性能低下だな
衛星開発者にとってはグラム単位の増減が宇宙へいけるかいけないか、
冗長性を持たせられるか否か、ミッション機材を積めるか積めないか
の瀬戸際で苦しむのにねぇ
衛星開発を少しでもかじったら雑な発言は出来ないはず
300NASAしさん:2010/06/18(金) 09:50:56
でも70kg程度なら
2段目あるいは3段目を多少大きくして推薬を増やすなりなんなりして
性能向上させればいいんじゃない?
かつてのM-Vのように。
301NASAしさん:2010/06/18(金) 09:55:41
エンジニア自身が70kgくらい血肉を削ることになるな・・
302NASAしさん:2010/06/18(金) 11:02:38
ここ面白いなwみんな棚に上がってらーww
303NASAしさん:2010/06/18(金) 11:24:21
>>301
こうですか?
「今、その装置は何キロか」
「だいぶ絞って、55kgです」
「50kgまで絞ってくれ」
装置「足があったら浜松に帰りたい・・・」
304NASAしさん:2010/06/18(金) 12:07:57
>>300
SSOの能力が上がるように上段をいじるとLTOやGTOの能力が落ちる
305NASAしさん:2010/06/18(金) 15:04:59
>>304
MVの様に微々と推進剤を増やすのではなく
トーラスの様にもう少し上段を長く、つまり目に見える形で増量すれば
LEOもSSOも両方UPするんじゃね

http://www.orbital.com/NewsInfo/Publications/Taurus_fact.pdf

Taurus2110  →  Taurus XL2110
LEO 400km 1259kg → 1458kg
SSO 400km  889kg → 1054kg

Taurus2210  →  Taurus XL2210
LEO 400km 1047kg → 1276kg
SSO 400km  695kg →  882kg 

総重量    69t  → 77t
全長      27m → 32m
306NASAしさん:2010/06/18(金) 16:40:49
松浦はあんな醜態を全世界にさらしてISAS自体を潰す気か?
ホントにもうはやぶさ以外はどうでもいいんだなあの人
307NASAしさん:2010/06/18(金) 17:01:02
SSO400kg以下になるのは、SPRINT自体の大前提を崩してしまうから駄目だよやっぱ
標準バス200kg+ミッションごとの追加質量200kg以内ってのでSPRINTのプロジェクト集めてんだから
308NASAしさん:2010/06/18(金) 20:52:52
>>306
あの話が本当の事なら黙っていても
いずれは外野から見ていてわかるボロが出てくると思う
309NASAしさん:2010/06/19(土) 08:48:53
>>308
だよな。
取り上げるとしても、あの場合短い文章で笑いものにするのが一番だったと思う。
「なんか怪文書が回ってました。こんなこといってます。どしろうとにもわかるポイントなのでスルーされるでしょう」
といっておけば、文書本体を見た人も「ああ、これがそうか。確かに下手過ぎるわ」で無効化される。
310NASAしさん:2010/06/19(土) 17:26:41
松浦のブログ自体が一種の怪文書
311NASAしさん:2010/06/19(土) 19:30:31
>>306
それにしても、JAXA統合後のISASは元気ないな。

統合後にプロジェクト化出来たのって、ASTRO-Gだけじゃね?
んで、そのASTRO-Gもアンテナ精度の問題などが浮上して、プリプロジェクトに差し戻し。

あの文書が出るまでもなく、すでにISASはかなり危ない気がする。
312NASAしさん:2010/06/19(土) 19:38:33
Hまであるやーん
313NASAしさん:2010/06/19(土) 19:40:00
>>311
つ MMO
つ ASTRO-H
つ SPRINTシリーズ
314NASAしさん:2010/06/19(土) 19:44:13
SPRINT+εって要はM3SII時代への退化
PLANETやASTRO等の大型化したプロジェクトはどれも問題続出・・・
もう駄目だ・・・
315NASAしさん:2010/06/19(土) 19:48:37
退化?
黄金時代への回帰じゃね
316NASAしさん:2010/06/19(土) 20:12:35
>>308>>309
政治や人事などミッションに関係ない地上の都合を
宇宙に持ち込むとろくな結果にならないと松浦氏の著書は述べている
宇宙は人間界の都合などお構いなしに物理法則が支配する世界
甘い予測に容赦しない過酷な環境なのでグダグダの状態でプロジェクトを
進めたら地上と宇宙のゴミを増やすだけになるな
>>314>>315
80年代はあのサイズで良かったかも知れないが、21世紀に入った辺りから
各国のプロジェクトは大型化している。国際協力を求められるようになれば
相手に見くびられないレベルになれないと毟られるだけの存在になってしまう
更に新興国も宇宙進出への意欲を燃やしており、近年は日本の80年代レベルの
科学ミッションを行える技量を身につけつつあるので、
彼らと同程度の事しかできなくなったら日本の存在感は希薄になるだけだと思う
317NASAしさん:2010/06/20(日) 07:07:31
>>316
貴殿の文章の後半6行、政治の臭いがプンプンしますなぁ…
318NASAしさん:2010/06/20(日) 10:06:10
>>317
国際協力というと響きはいいが、言葉の響きとは裏腹に厳しいよ
有人宇宙開発のように自前でやれなきゃ金をいくら積んでもお客さん扱いだし
相手の急所を握ってないと相手に振り回されるだけ
319NASAしさん:2010/06/20(日) 12:02:42
日本ではお客さんの方がエライとされているので何も問題ないさ。
320NASAしさん:2010/06/20(日) 14:55:21
MVといい、はやぶさといい、宇宙科学研究所は宇宙兵器研究所の間違いなんじゃないですか?
321NASAしさん:2010/06/20(日) 16:31:39
IHI技法第49巻第3号の7.次期固体ロケットの研究概要より後に
公開されたイプシロンロケットの資料ってある?あったら教えて欲しい・・・
322NASAしさん:2010/06/20(日) 17:32:58
323NASAしさん:2010/06/20(日) 20:07:41

魂を込めて造った物には魂が宿る・・はやぶさ
324NASAしさん:2010/06/20(日) 21:22:21
>>320
宇宙科学研究所はUFOロボとか作ってるので名前そのままでも無問題
325NASAしさん:2010/06/20(日) 22:50:49
>>324
グレンダイザーは地球人が作った物ではなく、宇宙の彼方のフリード星人が開発したものでありまして、
宇宙科学研究所はときどき修理しているだけです。
326NASAしさん:2010/06/21(月) 01:53:49
イオンエンジンが動力のザンボット3は
ビアル星人が作りました

>>325
兜甲児たちが乗るスペイザーとかは誰が作ったの?
327NASAしさん:2010/06/21(月) 02:39:12
>>326
スペイザーはロボではないね
328NASAしさん:2010/06/21(月) 21:58:35
>>316
でかけりゃいいってもんじゃない、ってのはおっぱいと同じ
329NASAしさん:2010/06/21(月) 22:57:33
>>328
でかいから出来るプレイって言うのがあるんだぜ
330NASAしさん:2010/06/21(月) 23:30:47
俺も若い頃は、おっぱいには丁度良い大きさというものがあると思っていましたが、
今では大きければ大きいほど良いと思うようになりました。
331NASAしさん:2010/06/21(月) 23:38:19
>>329
だよな
332NASAしさん:2010/06/22(火) 00:21:43
>>286
イルボンは心配しなくともシャバは貸してやるニダ
だからLE-7Aを粕ニダ
ヒトと図面もつけるニダ

必ず返すニダ
333NASAしさん:2010/06/22(火) 00:39:40
>>330>>331
惑星探査や大口径の天文衛星を打ち上げるにはやはり
でかくないと厳しいな
>>332
そもそも朝鮮半島は地理的にロケットの射場には全く向いていない
何処に向けて打ち上げても他国の領土や領海・領空を横切ってしまうのだが
せいぜいトカラ列島など鹿児島の島々をかすめる進路を取るのがやっと
どうやっても非常に推力を大幅にロスするコースしか取れない
自国内に射場を作るとは何を考えているのだか
宇宙開発を自称先進国の見栄のツールとしたい事がよくわかる
334NASAしさん:2010/06/22(火) 05:41:30
>>333
韓国が過去打ち上げた衛星は、静止衛星を除けば他はすべてが極軌道衛星だ。
ウリビョル、科学技術衛星、ハンヌリ、アリラン等どのシリーズもそうだ。
他国に打ち上げてもらっているにも関わらず、韓国の低軌道衛星は全部極軌道。

要するに当面韓国は極軌道さえ打てれば十分てことでしょう。
本音は偵察衛星さえ自分たちで打ち上げることができればそれで満足なんでしょうね。


http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2009102111498
国防部、軍用偵察衛星4機の導入を推進

国防部が2020年までに、ドイツなどとの技術協力を通じて4機以上の軍事専用偵察衛星を確保する案を推進することが確認された。
現在運用中か今後打ち上げが予定されている多目的実用衛星は、軍事面での活用度が低いという判断によるものだ。
335NASAしさん:2010/06/22(火) 10:56:00
>>310
同意。

>>316
>政治や人事などミッションに関係ない地上の都合を
宇宙に持ち込むとろくな結果にならないと松浦氏の著書は述べている

はやぶさ2で宇宙オタクの趣味を持ち込もうとしている張本人だよな。

336NASAしさん:2010/06/22(火) 12:06:11
>>310
良きも悪きも、それは言えるw
337NASAしさん:2010/06/22(火) 12:47:41
今日付のISASメールマガジンに的川先生の文が寄せられていたが
「日本の太陽系探査が世界をリードする時代を、コップの中の嵐
を乗り越えて、宇宙科学にたずさわるすべての人々の力で切り拓いていこう」
と書かれていた。松浦氏のメールの件に関わる事なのだろうか・・・
338NASAしさん:2010/06/22(火) 13:04:34
>その中で6月11日付けの以下の記事が、実はメール内容への反論であったことことを明かしている。
>確かに内容は完全に対応する。「大丈夫です!」という言葉が力強い。

理学委員(?)のメールについて、「工学分野に土地勘がない」などの言い方してながら、
サイエンスの秋山さんが「大丈夫です」といえば、心強いのかwwwww
工学的な土地勘でいえば、明らかにメール主の勝ちなのは、知っている人はわかる。

こうやって、外部をミスリードしようとしているところはいただけないよ、松浦さん

339NASAしさん:2010/06/22(火) 14:35:22
設計を改良してるってのを「してない」って言うのはミスリードどころかただのウソだろ
本当に設計が改良されてるかは当時者にしかわからんが
340NASAしさん:2010/06/22(火) 14:57:46


■10年単位の予算

ガン抑制研究 600億円
はやぶさ   200億円

ISSきぼう   1兆円         


(´・ω・`) ショボーン


厚生労働科学研究費補助金研究事業の概要(平成19年報告書)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/07/dl/s0707-12c.pdf
341321:2010/06/22(火) 16:14:28
>>322
ありがとう
む〜ん・・・イプシロンロケットそのものに対する目新しい話は無いかぁ・・・(´・ω・`)
(しかも画が古いまま)
342NASAしさん:2010/06/22(火) 18:03:41
>>339
そもそも、その場に居れば誰でも知りうるけど外部だと限られた人しか知らない事項を「土地勘」という言葉で言っている訳だからなあ。
地元に居たって土地勘が無い方向音痴なんていくらでも居る訳だし。
343NASAしさん:2010/06/22(火) 18:23:38
>>342
>地元に居たって土地勘が無い方向音痴
いや、仕事に関わることでそれはないのでは・・・・
地元にいて土地勘がないタクシー運転手のようなもんだ・・・
344NASAしさん:2010/06/22(火) 19:56:32
>>343
仕事こそだと思うなあ。
隣の席でやってる事でも自分と関係がないと思っていて忙しかったら気がつかないのが普通じゃない?
345NASAしさん:2010/06/22(火) 20:45:17
メール暴露された関係者と17億→3000万で大恥かいたネトウヨが松浦を目の敵にしてるらしい
346NASAしさん:2010/06/22(火) 20:58:06
>>345
そういう貴殿がそのネトウヨの一人だったりして
347NASAしさん:2010/06/22(火) 21:09:29
>>345
はやぶさ2予算云々以前に宇宙科学予算は昔から常にカツカツなのだが・・・
アホ与党叩きでネタが欲しいだけの酷使様は宇宙開発話では
にわかが多いので知らないんだろうな
348NASAしさん:2010/06/22(火) 21:33:46
松浦センセの言を貼っておきますね

松浦晋也のL/D
http://smatsu.air-nifty.com/
2010.06.17

 多くの人は、これだけの成果を挙げながら後継機「はやぶさ2」の計画が一向に予算が付かないのに奇妙さを感じているだろう。
2006年初頭に2010年打ち上げを目指して検討を開始した「はやぶさ2」は2010年現在、2014年打ち上げという計画実行のぎりぎりまで来ているにも関わらず、まだ正式計画化していない。

 ネットでは民主党政権が悪いとする声もある。が、これまで取材してきた者としてはっきり言うが、民主党はこの件には関係ない。
 文部科学省も、あまり関係ない。2007年度予算折衝では、文部科学省側が「もっと予算を付けようか」と提案したにも関わらずJAXA側が断るという前代未聞の事態が起きている。

 このことから分かるように、はやぶさ2が開発フェーズに入れないでいる問題は、すべてJAXA内に原因がある。
349NASAしさん:2010/06/22(火) 21:50:49
サンプルリターンはともかくとしても、イオンエンジン搭載機としては
行きの成功の時点で次世代機が始動しなければおかしい話じゃないの?
そうすればそれが予定に充分間に合うから兄弟機はキャンセルにしようって話ならわかるんだけどさ。
成果を全否定して一体なにがやりたいのかって話だよな。
350NASAしさん:2010/06/22(火) 22:08:37
無知を責められるのが酷使様だけならいいんだが
去年までずーーーーーーーっと与党だった現野党党首もこんなんだからな
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1276776037
偵察衛星を北朝鮮上空に静止とかさ
351ISAしさん:2010/06/22(火) 22:43:15
>350 谷垣なんぞただの大法螺親父だしw
崖っぷち痔民も必死だねー、こんな馬鹿政党には投票したくない罠
352NASAしさん:2010/06/22(火) 22:44:31
筑波-相模原の対立どころか、そもそも相模原内の問題が解決してないからな
まあISASに詳しい奴なら、そもそも相模原内の論理が原因で
はやぶさ2が早々にプロジェクト化するわけがないとはわかるはず
353NASAしさん:2010/06/22(火) 22:46:20
>>350

UFOなら可能でせう
354NASAしさん:2010/06/22(火) 22:47:57
言い方悪いけど基本談合・持ち回りシステムだからなぁ。
連続してはやぶさ何てのはISASのセンスにはないだろうな。
355NASAしさん:2010/06/22(火) 22:48:22
すっげえ望遠鏡積んだすっげえ静止衛星打ち上げればいんじゃね?
356NASAしさん:2010/06/22(火) 22:49:08
>>352

おお

関係者ですか

わんじゃくさの前にわんあいざすですよね
357NASAしさん:2010/06/22(火) 22:54:52
俄なもんで あいさす だと思ってた
358NASAしさん:2010/06/22(火) 23:01:41
>>354
それならそれで「次は俺の番のはずだろ?」って言えばいいのにね
あるいはJAXA、日本の宇宙戦略の観点から反論するとかさぁ
そもそもISAS文化的にはやぶさって正統なのか?
ISAS以外にこんな事やる奴はいないけど、ISAS的にも無茶すぎるような
359NASAしさん:2010/06/22(火) 23:06:30
無茶だろうが何だろうが勝てば官軍というのがこの国の論理
360NASAしさん:2010/06/22(火) 23:13:51
ISASに200億、JSPECに200億

これで喧嘩せずに済む
361NASAしさん:2010/06/22(火) 23:15:26
>>348
松浦さんの意見も、また一人の意見でしか無いわけだしな。

最近反日工作員が、さかんにJAXA内部を仲悪くして離間工作を必死にやってるけど
こっちのほうが気に入らない
的川先生が長年かけて築いた絆なのに
362NASAしさん:2010/06/22(火) 23:18:46
>>350
jaxa-iを仕分けで廃止を決定した民主の罪が消えるわけじゃねえけど
M-V廃止決定したのはまさに自民だしね


公明でも共産でもどこでもいいからJAXA予算を2000年時点に戻す
って宣言する党は無いのか?
363NASAしさん:2010/06/22(火) 23:21:13
無いね
福祉予算拡大を言う政党は幾つかあるけど、基本的にどこも歳出は緊縮しか言わないから
364NASAしさん:2010/06/22(火) 23:49:27
さすが怪メールを持ち出して離間しようとは民主支持者の松浦らしい卑怯な手だ。

民主党の偽メール事件とまるっきり同じ幼稚な工作。
365NASAしさん:2010/06/22(火) 23:53:56
>>351
自民に限らずどこの政党も救いよう無く痛いところばかり。国としての主権を放棄するような
売国だったり、ちったあマシな事を言っているかなぁと思ったらカルトだったり、
相当うさんくさい経歴を持っている奴を擁立したりとか、曰く付きの組織との繋がりがあったりとか・・・
選挙はさながら糞の中から少しでもマシな糞を選ぶ作業だよorz

>>358
きつい予算故に元々無茶をやるISASだけど、はやぶさは別格だろう。誰もが危険でいつコケても
おかしくないプロジェクトと思っていたが、しかしプロジェクトチームは大博奕に勝ってしまった

さながら艦隊決戦を重んじる伝統がある中、空母機動部隊を駆使して敵の根拠地である真珠湾を
奇襲して予想を遙かに上回る大戦果を得た時のような、かつての大日本帝国海軍の状況にも
見えてしまう。歴史上の大戦果は今後の戦の様相が変わってしまうターニングポイントにも
なったけど、はやぶさの挙げた業績は米国も月から火星・小惑星探査に軸足を移すきっかけに
なったと言われる辺り、かつての歴史の流れによく似ているように感じる

次のターンはどうなるのだろうか・・・
過去の歴史をくりかえすように新しい戦を理解し体制が整った米国にフルボッコを食らうように、
今度は日本が開いたはずの新しい太陽系探査の流れから置いてけぼりを喰うのだろうか
366NASAしさん:2010/06/23(水) 00:00:12
酷使様、深夜の連投お疲れ様っす
367NASAしさん:2010/06/23(水) 00:01:26
宇宙くじとか言ってる所はないの?
夢の為に行う事業なんだから、スポーツなんかでやるよりよっぽど健全だと思うんだけどな。
368NASAしさん:2010/06/23(水) 00:04:32
松浦さんなら日韓共同ではやぶさ2をやろうとか言いそうだな
日本の研究開発体制をバラバラにして、その先には・・・・
369NASAしさん:2010/06/23(水) 00:08:33
>>367
何でやるかを問題にしてるのか、何に使うのを問題にしてるのか意図不明
サッカーくじは国からの助成金の代わりにスポーツ全般への支援に使ってるし、それはそれで健全だろ
370NASAしさん:2010/06/23(水) 00:12:51
離間工作は松浦の常套手段だからね
筑波と相模原の離間工作は以前からしつこかったが、
遂に相模原内の離間工作に手を出し始めたってとこだな
松浦の真の目的が最近露骨になってきた
371NASAしさん:2010/06/23(水) 00:23:35
>>369
お相撲さんの話に決まってるじゃないか
372NASAしさん:2010/06/23(水) 00:24:56
つまり、はやぶさのミッションごとの成否で賭けをするのか
373NASAしさん:2010/06/23(水) 00:45:33
はやぶさ2プロジェクト2007年スタート、2010年打ち上げが
かなわなかった責任は自公政権(とその支持者)にあるしな
少なくともそいつらは現政権を批判できる立場じゃない
374NASAしさん:2010/06/23(水) 11:48:21


■10年単位の予算

ガン抑制研究 600億円
はやぶさ   200億円

ISSきぼう   1兆円         


(´・ω・`) ショボーン


厚生労働科学研究費補助金研究事業の概要(平成19年報告書)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/07/dl/s0707-12c.pdf
375NASAしさん:2010/06/23(水) 11:56:42
>>373
微妙に違う。
JAXAは独法なので、どのプロジェクトに予算を付けるかの裁量(※)はある。
他のプロジェクトの予算を削ってでも、JAXA自身の判断で予算をはやぶさ2に回すことは可能だった。
もちろん、JAXA全体の予算が減る中、そうするのは困難だったが。

※もちろん、どのプロジェクトにどれだけの予算を付けたかとその理由を、監督省庁(JAXAの場合は文科省)に
 説明する義務はある。
 2007年度予算に関しては、ゼロ査定をしたJAXAに対して文科省は予算を付けるべきだと判断し、
 プロジェクト存続に最低限の5000万円の予算がついた。

JAXAの年間予算は、ここ10年間は2200〜2300億。うち450億は内閣官房からのIGS委託開発費、
400億は国際合意しているISS関連費用(H-IIB/HTV打ち上げを含む)なので、
自由に使える予算は実質1400億ほど。ちなみに260億は人件費で、射場などの設備維持費が100億円ほど。
衛星開発などのプロジェクトに回せるのは年間1000億ほどになる。
衛星1基の開発費(打上費用を含む)を350億とすれば、年間3基弱。実際には他の研究もあるので、
いくらうまくいっても年間2回の衛星打ち上げがやっとになる。
今年度が典型かな?(HTV1回、他2回)
376NASAしさん:2010/06/23(水) 12:05:47

★宇宙関連予算(約3,300億円)概略

(部門別)

ISAS      → 200億円  (はやぶさ他科学衛星、εロケット)
旧 NASDA    → 1,500億円 (ISSきぼう他、H2A/Bロケット、月探査含む)
旧 NAL     → 100億円
情報収集衛星  → 600億円
防衛省関連   → 600億円
気象衛星他   → 300億円

(企業別)

三菱      → 2,000億円
その他     → 1,300億円


http://www.kantei.go.jp/jp/singi/utyuu/yosan/h22/100112yosan_genan.pdf
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/013/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2010/01/13/1287382_3.pdf
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/013/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2009/11/02/1284972_1.pdf
http://www.japanaerospace.jp/common/data/SpecialSpeech_Mr_Yokota.pdf
377NASAしさん:2010/06/23(水) 12:07:13

相模原内の派閥は、大別すると2つ?

・月惑星探査衛星+宇宙工学グループ
・宇宙観測衛星+宇宙理学グループ
378NASAしさん:2010/06/23(水) 12:50:47

     /:/     /        i                  i.x≪  ,x≪:::::::::::::::,≫'
     /: /      .l       |_ _ _ _ _ _        | ,..x≪::::::::::::::,.≫'"
.    /: /        l       /:../:..:/:.l:..:..:./l:.l:..:..l:..l`≧‐- 、_.!´:::::::::::::::,.≫'"
i     !: :|      .l     _/:..:/:..:/_/L:..:/ |:.l:..:.,':/l:.l:..:..:.l:..l:.:|:::::::::≫"|:::::|
|.    !: :|     / |   ´ ̄/:./l/:´l/ !/`゙j/|:./l/ l‐‐:、:/:..l:..|≫'" l  |:::::|
l.   |: :l     /   !     j:/: !:/ ___`   j/  j/ l:./l:./:.リトヾ .!  !:::::!
V | j: :.!   /   l i       |:..:.|' '´ ̄ `゙     ,.===、 /:..,イ:.l.l  |  |:::::|
. V ! |: :|        !       |:..:.|              /ィ" !/ <とぉ〜まどう〜きもちぃで〜いっ〜たり〜きぃ〜たりさ〜ひかりとかげを〜♪
、 ヽ! |: :|                 |:..:.|         '    /:...|  \j  !  !:::::!
x\! |: :|            /i:..:.ト、    l` ー ァ'    /.|:...|    l  |  |:::::|
  .ハ !: :!              / |!:..:l、 \  ヽ__ノ   イ  |:...|    l  |  |:::::|
≪:: | ! :|              / jl:..:.! \_ン>-- <    |:...|.   ,'  !  !:::::!
:::::::::| Vハ.          /  .!|:..:|\_`二 イ         |:...|  /   |  |:::::|
≫'"|  V:.ヽ            |.i:..:l.:l:::::::::::|  !       |:...|  /   |  |:::::|
   |.  V: \          |.l:..:|.:l:::::::::::|  !       |:...| /    |  |:::::|
   |    \: :.\.       |.l:..:|.:l:::::::::::|  !       |:...|V    .|  |:::::|
   |     \: :.\.      |.l:..:|.:l:::::::::::|  !       |:...| l     |  |:::::|
379NASAしさん:2010/06/23(水) 15:53:10
JAXA役員

理事長・立川氏はNTT出身
理事7名中、旧NASDA出身 4名、ISAS 1名、
旧NAL1名、文科省出身 1名
http://www.jaxa.jp/about/director/index_j.html
380NASAしさん:2010/06/23(水) 17:05:06
つまり、こんどのはやぶさをHTVにくくりつけて打ち上げて行きがけに月にミニロボットを落としていけば、
ISS関連と月の分の予算も使えるって事でいいの?
381NASAしさん:2010/06/23(水) 21:13:15
>選挙はさながら糞の中から少しでもマシな糞を選ぶ作業だよorz

ずっと昔から、チャーチル首相がそういうもんだと言ってるだろ
今だに民主主義に夢持ってたのか? 所詮人間のやることだからたかがしれてるよ
382NASAしさん:2010/06/23(水) 21:15:51
>>369
サッカーくじが、天下りスポーツ役員の私服を肥やすのに使われてるというなら
宇宙くじだかJAXAくじだかやっても同じことになるだろうね 所詮同じ人間のやることだから
383NASAしさん:2010/06/23(水) 21:19:17
また外国の輸入品RW(リアクションホイール)が悪さした
384NASAしさん:2010/06/23(水) 21:26:30
いや、基礎体力を付ける為に泡銭は相応しいかって話でしょ。埋蔵金を当てにするような話であって。
花火なら1度きりの金でも問題ないし。
385NASAしさん:2010/06/23(水) 21:30:00
そもそも宇宙で何をくじにするんだ?
ある宇宙機がミッション成功するか?だと賭にならんよ。
386NASAしさん:2010/06/23(水) 21:34:10
>>385
くじだったらそれでもいいんじゃない?
成功したら再費用分が浮くからもう一度抽選するとかでも。
387NASAしさん:2010/06/23(水) 21:37:08
それだったら素直に寄付の受付をしてくれた方がいいよ。
388NASAしさん:2010/06/23(水) 21:40:22
そして広報予算を削られると。
389NASAしさん:2010/06/23(水) 21:46:08
よし、逆転の発想で関係者向けのくじにしよう。
1等賞品はなんと衛星(時価数百億)だ。
390NASAしさん:2010/06/23(水) 23:06:25
結局・・

はやぶさの予算を削ったのは、旧NASDA出身の役員だけ?
他にいる?
391NASAしさん:2010/06/23(水) 23:24:46
宇宙くじを名乗るなら一等商品はHTVの与圧区画に座席を設けて
日本初の有人宇宙飛行の権利だ
392NASAしさん:2010/06/23(水) 23:27:50
>>390
ISASの別の研究の先生方

ま、身内で敵探しやっても無意味だな
根本的問題はJAXA全体の予算が少なすぎることだし
393NASAしさん:2010/06/24(木) 00:03:31
確かに全体の予算を増やせば、はやぶさ2問題は収束するのにねぇ
タダでさえカツカツの予算を大型プロジェクト目白押しの中に
割り込ませると飢えた者同士の共食い状態になるのは誰にでも予想が付くわな

だからといってはやぶさ2だけJAXA/ISASとは別会計で内閣府辺りが
予算を出すというのも間違っている気がする
本来の惑星探査が持つ真理の追究や科学技術の追求がの意義が忘れ去られて
学問や宇宙開発そのものが単純に時の政権の人気取りに使われる
道具になってしまう。飽きられたり道具としての価値がないと判断された
とたん捨てられるのは火を見るよりも明らかだ

宇宙開発は持続があってこそ実力が身につく。特に宇宙は人類にとって
永遠のテーマとなっている場所。5〜10年程度で足切りされたら元も子もない
394NASAしさん:2010/06/24(木) 00:22:28
>>393
でもブレイクスルーには火薬が必要だよ
再利用機だってブースターがなきゃ
395NASAしさん:2010/06/24(木) 00:38:44
>予算

ISS関連と月探査分を削ればオケ?
396NASAしさん:2010/06/24(木) 00:42:08
月探査は削ってほしくないなぁ。

むしろIGS関係をだいちシリーズと統合すれば、リソースの有効活用になって
費用も安上がりになると思うんだが。
397NASAしさん:2010/06/24(木) 01:30:13

★宇宙関連予算(約3,300億円)概略

(部門別)

ISAS      → 200億円  (はやぶさ他科学衛星、εロケット)
旧 NASDA    → 1,500億円 (ISSきぼう他、H2A/Bロケット、月探査含む)
旧 NAL     → 100億円
情報収集衛星  → 600億円
防衛省関連   → 600億円
気象衛星他   → 300億円

(企業別)

三菱      → 2,000億円
その他     → 1,300億円


http://www.kantei.go.jp/jp/singi/utyuu/yosan/h22/100112yosan_genan.pdf
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/013/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2010/01/13/1287382_3.pdf
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/013/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2009/11/02/1284972_1.pdf
http://www.japanaerospace.jp/common/data/SpecialSpeech_Mr_Yokota.pdf
398NASAしさん:2010/06/24(木) 01:35:41
>>393
本業の予算は別にちゃんと確保してくれるなら
客寄せの祭は祭で割り切って出来るよ

それよりもIGS予算は、むしろ他の省庁が自腹でやってJAXAに金払え
399NASAしさん:2010/06/24(木) 01:41:04
>>398
惑星探査特に日本が先頭に立って切り拓く形になった小惑星探査は
祭りという一発芸で終わらせちゃダメでしょう
X線天文や太陽観測や磁気圏観測などと同じように
日本のお家芸と同時にライフワークにしないともったいない
400NASAしさん:2010/06/24(木) 01:45:33
>>399
呼び水って言った方がいいのかなあ?
触媒があれば反応は進むでしょ
401NASAしさん:2010/06/24(木) 07:51:55
>>400
一時的な出費じゃダメですよ
出さなくなったとたんに白けるのは目に見えてるし、
継続性がない学問や技術開発にまともな人材は育ちません
402NASAしさん:2010/06/24(木) 09:24:13
>>401
んだんだ。
呼び水のときいにかき集めた人材や作った設備が、
でなくなった時の大きな負担になる。
一時的な増加は、麻薬みたいなもので、切れたときにさらに大きな苦痛が待っている。
403NASAしさん:2010/06/24(木) 09:40:58
はやぶさは日本の技術開発や科学に対するスタンスや
宇宙開発の方向性を改めて問うている
目指すべき未来・目標を描けているのか、どんな道を行くのか、
それとも退くのかを根本から考え直さないと駄目だな
404NASAしさん:2010/06/24(木) 12:13:04
>>395
ISSとSELENEは元から筑波の金なので筑波に帰っていくだけ
405NASAしさん:2010/06/24(木) 12:13:56
>>397
NALってISASの半分も金使ってんのにあんなもんなのかよ
406NASAしさん:2010/06/24(木) 13:10:25
どれだけISASが素晴らしいかってことが判るね。まさに神だ。
407NASAしさん:2010/06/24(木) 13:33:34
ISASの素晴らしい実績はNALの支えあってこそだということを忘れないように
カッパからM-3SIIの時代までNALなくしてISASの発展はありえなかった
408NASAしさん:2010/06/24(木) 13:43:51
なるほど
409NASAしさん:2010/06/24(木) 14:15:37
>>401-402
規模がデカけりゃそれに応じて入る金も増えるのがスケールメリットってもんだ。
じゃなきゃ衛星大型化なんか辞めちまえ!
410NASAしさん:2010/06/24(木) 14:21:18
ハァ?
411NASAしさん:2010/06/24(木) 14:34:15
じゃあなにかい? 技術力低下のせいでぶくぶく膨れてると?
412NASAしさん:2010/06/24(木) 14:42:49
急増した頭数が大きな負担ってどこの国会幼稚園だよ
413NASAしさん:2010/06/24(木) 18:01:07
小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C)
サンプルコンテナ開封作業の開始について
http://www.jaxa.jp/press/2010/06/20100624_hayabusa_j.html

なお、本キュレーション作業は、NASAと共同で実施しております。
414NASAしさん:2010/06/24(木) 21:57:42

日本の宇宙開発の再生の為に、旧 NASDAの解体が必要です。

早急に・・
415NASAしさん:2010/06/25(金) 08:28:49
>>413

こっちの報道記事写真
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100624/scn1006242016009-n1.htm

これの作業者=中村智樹東北大准教授(左下)
それと背後にJAXA研究員とかあるけども、
なんか目つきからして外人さんみたいだし、
ひょっとするとこのオジサンがNASAの人なのかな。
416NASAしさん:2010/06/25(金) 10:10:14
>>415
「はやぶさ」の試料収納容器の開封作業に当たる中村智樹東北大准教授(左下)と
米航空宇宙局の研究員(右)=24日、相模原市(宇宙航空研究開発機構提供)
417415:2010/06/25(金) 10:26:28
>>416
あれ? 記事見たときはJAXAだった気がするんだがorz
418NASAしさん:2010/06/26(土) 01:50:58
>>402
で、麻薬みたいな宇宙計画しか出来なくなると今の中国昔のイギリスみたいになる
419NASAしさん:2010/06/26(土) 01:54:05
>>404
ISSとHTVの予算を仕分けで削っても、ISASに回るどころか子供手当てに回すだけなのに、
ISAS原理主義者の低脳は、こんな低レベルの民主の工作にあっさり引っかかり

やっぱ民主さんすっげーぜ この調子でどんどんNASDAやっちまってください
とか思ってる

大バカ
420NASAしさん:2010/06/26(土) 01:55:40
麻薬ってのは痛みを抑えるために使うものだろ。その間に手術をしなくてどうするよ?
421NASAしさん:2010/06/26(土) 14:08:28
>>419
そういう書き込みが、NASDA解体を早めるのでは?
422NASAしさん:2010/06/26(土) 17:29:59
科学技術の頂点 → はやぶさ
スポーツ文化の頂点 → サッカー日本代表

(`・ω・´) シャキーン
423NASAしさん:2010/06/27(日) 04:05:07
>>420
麻薬と麻酔の違いがわからない大バカ
424NASAしさん:2010/06/27(日) 11:46:33
NEC 小型衛星バス
http://www.nec.co.jp/solution/space/technology/bus/nextar.html

低コスト化が進行中?
425NASAしさん:2010/06/27(日) 12:06:43
イプシロン打ち上げ発射場
ttp://osakihisanori.jugem.jp/?eid=1055
426NASAしさん:2010/06/27(日) 12:17:25
> 去年の陳情書は、内之浦における次期固体ロケットの打ち上げ要請文なっている。
>
> この時点で、次期固体ロケとは、開発中のGXロケットの事を指している。
427NASAしさん:2010/06/27(日) 12:47:20
>>423
痲藥とは元々痲れ薬の事、神奈備のオオアサ由来の幻覚剤を規制しようとした役人がバカな勘違いをしただけ。
っていうか>>402の文脈的にはどちらでもなくて興奮剤とかドーピング薬だろ?リポビタンDでも飲みすぎは良くないな。
428NASAしさん:2010/06/27(日) 21:22:37
ATREXの飛行実験は8月まで延期か
429NASAしさん:2010/06/28(月) 00:09:38
>>425
必死だなw
>>426
政治家の先生達は自国のロケットなんて何もわかっていないんだな
430NASAしさん:2010/06/28(月) 00:25:26
NEC 小型衛星バス
http://www.nec.co.jp/solution/space/technology/bus/nextar.html


ロケット30億円・衛星30億円位なら、国際競争力アリ?
431NASAしさん:2010/06/28(月) 00:45:00
>>430
衛星はともかくロケットに国際競争力はないな
日本じゃ格安ロケットの扱いになるイプシロンでも
1.5トンペイロードで30億円じゃ米国の民間ロケット
ファルコン9と比較すると苦しい。あっちはH-UA並だし、
太陽同期軌道に450s程度でいいなら、ファルコン1との
勝負になるけどそちらはもっと安い
せめてイプシロンに惑星探査もいけそうな3トンのペイロードがあれば・・・・
432NASAしさん:2010/06/28(月) 02:12:54
やっぱ、タンクが軽く作れるケロシンが良いな。
433NASAしさん:2010/06/28(月) 08:08:10
>>425
次期固体ロケットの重量が全然違う。内之浦と種子島では、SSOに大きく影響する。
もしかして、ほっしーの関係者かな。

>>430
NECはASTRO-EのバスをASTROバスとして科学観測衛星の標準バスにしているから、
それを基に小型化・低コスト化したものだと思う。

期固体ロケットにはH-IIAの部品枯対策などから、新装置の先行試験機でもあるので、
単純に国際競争力云々だけで切り分けるわけには行かない事情がある。
434NASAしさん:2010/06/28(月) 08:45:25
>>433
自転傾斜角に合わせたLEOなら内之浦も種子島も変わらないので
南種子町の政治家の先生は都合の良い数値を根拠にして言っているんだろうな
都合の良いデータだけ見せて有利に話を持って行こうとするのは
政治家や官僚がよくやる手法だ

もっともGXとMシリーズの区別も付かない奴にLEOとSSOの区別が
付いているのか怪しいが
435NASAしさん:2010/06/28(月) 15:40:04
>>431
>せめてイプシロンに惑星探査もいけそうな3トンのペイロードがあれば・・・・

M5の低軌道ペイロードは1800kg、はやぶさも成功
イプシロンは1200kg、マイクロ技術で軽量化すればオケ
436NASAしさん:2010/06/28(月) 17:39:58
PRIME NEWSで川口先生が「冗長性を削っているから安いんですよ」って言っていたけど
イプシロンもまさにこのパターンでM-Vより冗長性が削られているところがあるよね
でも事故ってもSRB-Aの使用を強要した理事とか責任は取らないんだろうなぁ・・・('A`)
437NASAしさん:2010/06/28(月) 17:52:35
はやぶさ程度の冗長性でも、適当な量をまとめて発注すれば削った一品モノよりも安くならないものだろうか?
438NASAしさん:2010/06/28(月) 17:57:25
>>435
イプシロンはオプションで3段目の上にPBSを搭載することができる。
PBSは3段目にくっついた状態で使用されるので、これを付けるか否かで
打ち上げ能力に大きな差が出てくる。
PBSを付ければその重量のぶんだけ能力が落ちる。

LEO 1200kgというのはPBSを付けた場合か、付けない場合か、それが気になるな。
439NASAしさん:2010/06/28(月) 18:00:38
>>437
よくわからないけど、
冗長性を削らない大量生産品は冗長性を削った一品ものより単価は安いと言うこと?
それでも、トータルの額は増えるわけだから、ちゃんとした見通しをもって複数プロジェクトが
充分な予算で計画されない限りだめじゃないだろうか?
それするくらいなら削りまくった一品物で勝負しないだろうなあ、たしかに。
RWとか完成品ユニットはその効果もないと思う。10個購入で割引とかあるんかなw
440NASAしさん:2010/06/28(月) 18:43:23
>>436
どこら辺が削られてんのイプシロン?
斜めランチャとか?
441NASAしさん:2010/06/28(月) 18:45:49
軌道傾斜角30度辺りのLEO1.2tとか割とどうでもいい能力だろ
SSOに400kg以上打ち上げられるっていうのが絶対条件になる
セットとなるSPRINTシリーズの方が、400kg以内っていう枠出来上がってんだから
442NASAしさん:2010/06/28(月) 18:51:15
SRBを流用する利点って、開発費が削れるだけだよな?
製造設備を流用する前提で新設計したほうが単価的には安くならないのかな?
443NASAしさん:2010/06/28(月) 19:09:03
>>442
SRB-A流用した方が単価も安いと思うよ
SRB-AはH-IIA/B用だけで年間6本から8本も使ってるわけだが
製造設備流用の新設計の場合は5年間でも1ロット3本しか出ない
444NASAしさん:2010/06/28(月) 19:09:13
>>440
1段目のSMSJが2機しかない。どちらかが機能を喪失したらSRB-A燃焼終了〜2段目SJ制御開始の間は
姿勢制御能力を喪失する可能性が高い
M-Vの場合SMSJは4機ずつ持っているから1機が機能を喪失しても姿勢制御能力は維持される
445NASAしさん:2010/06/28(月) 19:18:16
>>444
>SRB-A燃焼終了〜2段目SJ制御開始の間

そういやイプシロンはファイア・イン・ザ・ホールをしないんでしたな。
いまどきの固体ロケットには珍しい。
446NASAしさん:2010/06/28(月) 19:19:05
>>443
結局それって>>439の話で、注文が多けりゃ安くなるって話だよな?
447NASAしさん:2010/06/28(月) 19:20:38
逆に考えてM-V並みのSRB-Aを作る・・・
って要求特性から何から違うから無理か
448NASAしさん:2010/06/28(月) 19:26:26
SRB-Aは筑波の刺客だからな
449NASAしさん:2010/06/28(月) 19:29:15
>>438
ちょっとイメージが湧かないのだけどPBSの詳細ってどこかにある?
SJもどきの一発噴射で近地点高度を900kmまで上げるって可能なのか?
PBS搭載バッテリーの寿命が地球何週分もあるとは思えないし
450NASAしさん:2010/06/28(月) 19:45:57
イプシロンのPBSは、
全備質量約0.3t
推進薬量約0.1t
比推力202s
そんで見た目四角い?円筒?

そんで四億円
451NASAしさん:2010/06/29(火) 06:58:58
PBSはイプシロン進化の奇策だよなぁ。

最初に開発するPBSは、KM-V3の上部に固定してKMから外れないタイプ。
KM燃焼後のドンガラをつけたまま精密な軌道投入を目的とした補助。

3段目燃焼後に運用するのて、4段目とも言えるし3段目の一部とも見える。

で、名前が同じPBSで、3段目から分離する惑星軌道投入用の上段ステージも
将来構想として図面を引いて、然るべき時期にイプシロンに装備する。

イプシロンはが3段→4段へ大きく変化するけど、不思議なことに構成は変わらない。
あくまで小改良の範囲。

同じようにSRB-Aも、低コスト化と新技術の投入で、安価でヤバイ1段目に改良。
でもSRBの名称は変わらずに、H-IIAにも使えます。というシナリオ。
452NASAしさん:2010/06/29(火) 07:14:41
結局、新設計の事実上別物でも先代の名前を継承させてそのまま予算枠確保っていういつものパターンって話?
453NASAしさん:2010/06/29(火) 10:30:52
最後のステージだけでも、ヒドラジン使えば良いのに。
454NASAしさん:2010/06/29(火) 14:49:21
>>451
「H-IIAに使えます」をやる以上重力損失は減らない=イプシロンのペイロードも増えない
コンポーネントレベルならSRB-Aへの転用も可能かも知れないけど政治的問題はついて回りそうだな
455NASAしさん:2010/06/29(火) 15:15:03
ATKのライセンス生産品から、純国産に変えて価格2割減という試算もある。

推進薬を今まで通りの66t版と、SSB(13t)相当分を追加した79t版を作って、
H-IIA202に適用すれば、H-II2022相当になりそうなものだが。(GTO 4t→4.5t)
456NASAしさん:2010/06/29(火) 15:28:39
打上重量の増加ではなくとも、H-IIAの将来構想にある上段高機能化で発生する
第2段の重量増加分を補うSRBの推力増強でも意味がある。

第2段エンジンは出力が小さいから、1段目だけで重力損失を振り切れる高度まで
上昇させないと総合ロスが大きい。今のH-IIAの構成では、2段目だけを大型化しても、
最終的な打上重量は殆ど変わらない。
457NASAしさん:2010/06/29(火) 15:54:12
H-XでSRB取り除く気満々の癖に、SRBと共用化なんて笑わせるよ筑波は
458NASAしさん:2010/06/29(火) 17:11:05
H-XはDelta IVを目指しているんだろうけど、
LE-Xの推力をかなり落とせるようにしないと、
加速度がヤバイと思う。
459NASAしさん:2010/06/29(火) 17:45:52
なあ、怒らないで聞いて欲しいんだけど
なんでお前らそんなプロみたいな知識持ってんの?
460NASAしさん:2010/06/29(火) 18:02:25
461NASAしさん:2010/06/29(火) 18:28:53
>>455
× ATKのライセンス生産品から、純国産に変えて
○ ATK製の輸入樹脂から、国産樹脂に変えて

>>458
ディープスロットリングはパイロットエンジンの時点で折込済みだよ

>>459
正直プロの知識の足元にも及ばない
twitterで中の人のつぶやきとか見てるとつくづくそう思う
462NASAしさん:2010/06/29(火) 19:17:51
>>459
本物のプロは仕事を請けて、仕様を図面にして、材料を製品に変えて、100%の成果を納品する集団。
生活もかかっている。

2ちゃんは、24時間・自習時間だけが続く、試験の無い学校。
プロも混じって専門知識や面白いアイディアも出るけど、合格・不合格抜きの雑談が延々と続くだけ。
463NASAしさん:2010/06/29(火) 19:57:53
所詮2ch、されど2ch、でも2ch、やっぱり2ch
464NASAしさん:2010/06/29(火) 20:25:35
>>459
ここは中の人の社交場なわけだが
465NASAしさん:2010/06/29(火) 20:37:28
流石に中の人はカキコしないだろう。
迂闊に守秘義務を破ってしまい、失職したとなっては末代までの恥。

元・中の人とか、御用商人止まりじゃないのかな。
466NASAしさん:2010/06/29(火) 20:45:28
掃除のおばちゃんかもしれん
467NASAしさん:2010/06/29(火) 22:59:01
>>465
企業の研究員と繋がりがあったらヘタな事はしゃべれないわな
お互いに守秘義務契約を結んで研究員や技術者を派遣しているんだし
468NASAしさん:2010/06/30(水) 00:21:52
喋るとまずいことなんで何も書いてないだろ。このスレ。
469NASAしさん:2010/06/30(水) 01:51:15
このスレは妄想と願望で出来てるからな
470NASAしさん:2010/06/30(水) 04:10:49
471NASAしさん:2010/06/30(水) 08:07:01
>>469
きみっしょんならぬ俺ミッションと
ISASの宇宙開発予算が計画通りのスイングバイ同様にスイング倍と・・・
472NASAしさん:2010/06/30(水) 23:03:06
473NASAしさん:2010/07/01(木) 00:03:41
>>472
どうでもいいが、その記事叩いてる連中の方も記事並に不正確な理解だらけなのがまあ
474NASAしさん:2010/07/01(木) 09:17:51
>>459
そんなプロに失礼なこといわんでください。
プロの欠片だけでも感じたいと素人が雑談するスレですよ。
中にはプロがヒント落としていったりしているケースもあるだろうけど。
475NASAしさん:2010/07/01(木) 09:19:27
>>459
あなたの仕事分野に関わる板のスレいくつか読んでみてください。
プロと雑談の差はそこで分かると思う。
476NASAしさん:2010/07/01(木) 12:25:00
うちの扇風機にイオンって書いてあるんですけど、これは何かはやぶさと縁があるんでしょうか?
477NASAしさん:2010/07/01(木) 21:43:18
有るとも無いとも言えない。
少なくとも静電気抑制になるw
478NASAしさん:2010/07/02(金) 21:11:25
はやぶさ2の予算は、正式に決定したのでしょうか?
479NASAしさん:2010/07/02(金) 21:18:44
>>478
一応、調査費程度に3千万は出たが、GOサインを出せるほど決まっていない
いつ潰されてもおかしくない
480NASAしさん:2010/07/02(金) 21:20:49
>>478
来年度予算が正式に決まるのは8月末
481NASAしさん:2010/07/02(金) 22:59:58
参院選の後でゴタゴタして政争の具にされて予算見送りとか見える
482NASAしさん:2010/07/02(金) 23:17:16
参院選で民主が敗北したら、政局安定のゴダゴダではやぶさ2は吹っ飛ぶと思う
自民(と公明)がやってきた「ビジョン無き宇宙開発のツケ」だ。それが無くなるには
この先何年もかかるだろう
483NASAしさん:2010/07/03(土) 00:11:33
>>482
>自民(と公明)がやってきた「ビジョン無き宇宙開発のツケ」→ 誤

>自民(と公明)がやってきた「アメリカの国益優先開発のツケ」→ 正
484NASAしさん:2010/07/03(土) 00:43:05
>>483
ぇ?
アメリカの国益優先であることを理解してISS便乗や、はやぶさ2を遅延させて
いたのだとしたら自民(と公明)の国会議員とは即刻全員クビにしても良いレベルだぞ
485NASAしさん:2010/07/03(土) 08:21:32
みんす工作員が多いスレですね。
486NASAしさん:2010/07/03(土) 08:41:20
自民もミンスも早く解散して、
日本人による日本人の為の宇宙開発を推進してくれる政党を作ってちょ
487NASAしさん:2010/07/03(土) 08:55:28
>>486
宇宙政策に関してはどっちも大同小異だよなぁ
そもそも自国の宇宙開発が今どのような水準で
何をやっているのかすらわかっていない奴しかいない
何とか死なない程度の予算を出すだけで
未来を見据えた思い切った政策が取れない点ではどっちも痛い
488NASAしさん:2010/07/03(土) 11:24:57
近年、相次ぐ成功で、やっとスタートラインに付いた感じ。
なのに政治の混乱で、何も進まないだろうな。
富士山にリニア発射台とか言ってる香具師が首相やってるくらいだし。

ビーバーエアコン買って三菱重工に頑張ってもらうしかないw
IHIは個人が買えるものがない・・・。
489NASAしさん:2010/07/03(土) 13:52:38
ダイキンエアコンを買って、レールガン式砲弾から、レールガン式打上げにつなげようぜ。
490NASAしさん:2010/07/03(土) 14:26:44
>>487
リニア発射台作れば1段ロケットも良いけど、地震や爆発したら膨大な損害。
たかが十数億のブースター程度の為に、何千億かける気なのか・・・。

頭の中が、この頃から発展してないのかw
http://nightmare.sakura.ne.jp/sblo_files/tamaw/image/yayoi.jpg
491NASAしさん:2010/07/03(土) 20:19:39
つうか、「仕分け」したのに、今年度の国家予算が過去最大の92兆円だからね。
余計な支出を増やしすぎ。

H-IIA F6(2003)の失敗を受けて、2年間のJAXA総点検で開発が停滞し、
その後の3年間でそれなりの成果を出して、ようやく麻生政権で宇宙予算がアップ。

今年は仕分けで10%削減。
モウダメポ
492NASAしさん:2010/07/03(土) 20:31:22
宇宙予算の増加は第3次小泉内閣からだし
今年度予算の減少は前年度比2.6%なんだが
493NASAしさん:2010/07/03(土) 22:48:32
俺たちの国と酷使様の国は別の国なんだろう
494NASAしさん:2010/07/03(土) 23:22:27
まぁ酷使様の中身なんて萌え豚だしな。現実の数字を理解できるわけも無し。
495NASAしさん:2010/07/04(日) 10:07:50
>>482
はやぶさ2なんぞはビジョンの欠片にもならんだろ。
ビジョンとは国防でどの様な貢献をするか、
民生様としてどの様にコストダウンするか
有人をやるのかやらないかを明確にすること。
惑星科学はどうでも良いイシューだ。
496NASAしさん:2010/07/04(日) 11:45:24

■10年単位の予算

ガン抑制研究     600億円
はやぶさ       200億円

ISS宇宙ステーション   1兆円         


(´・ω・`) ショボーン


厚生労働科学研究費補助金研究事業の概要(平成19年報告書)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/07/dl/s0707-12c.pdf
497NASAしさん:2010/07/04(日) 22:53:47
>>495
的川泰宣先生も宇宙の軍事利用、情報収集衛星には反対しているよ。

http://www.planetary.or.jp/magazine/080522.txt
498NASAしさん:2010/07/05(月) 00:18:02
>>497
なら、馘首だな。
大事なこととそうでないことが区別できないようでは国民の税金を使わせるわけにはいかん。
499NASAしさん:2010/07/05(月) 10:59:49

キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀ )━━( ゚)━━( )━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━★

「はやぶさ」カプセルに少量の微粒子、分析急ぐ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100705-OYT1T00276.htm?from=top

500NASAしさん:2010/07/05(月) 12:29:33
500なら、カプセル内の微粒子は”イトカワ”由来の物
501NASAしさん:2010/07/08(木) 03:33:48
M-Vの↓のようなグラフをどこかで見た記憶があるのですが何処で見たか思い出せません
ttp://windyakin.if.land.to/src/up38_2176.png
知っている人がいたら教えてください。よろしくお願いします
502NASAしさん:2010/07/08(木) 06:27:21
またデター

小惑星探査機:はやぶさカプセル内、微粒子さらに数十個
http://mainichi.jp/select/science/news/20100708ddm012040014000c.html
503NASAしさん:2010/07/08(木) 10:56:07
まあ、全部地球由来っていうオチなんだけどね
504NASAしさん:2010/07/09(金) 00:18:14
あ、あのさ。基本的なことを聞くので恐縮なんだけど、
仮に、イトカワの成分が、地球の成分と同じだと鑑定された場合、
検出された砂が地球由来かイトカワ由来かは、どうやって判別するの?

「地球=イトカワの成分→兄弟星?」と、「地球の砂しか出なかった=成果物なし」では、えらく違うのだけれども。
505NASAしさん:2010/07/09(金) 02:46:41
地球由来として混入したものと100%の一致などありえんよ

似てる、というのは大いにありえるが
506NASAしさん:2010/07/09(金) 22:04:56
松浦、あの程度の事も知らんでMVの振動環境がどうのと言ってたのか
507NASAしさん:2010/07/09(金) 23:10:15
俺もしらんかった。固体=振動としか思ってなかったわ。
みんな知ってたの?
508NASAしさん:2010/07/09(金) 23:24:08
常識
509NASAしさん:2010/07/09(金) 23:31:27
H2Bを打ち上げる時、JAXAの人がそんな事言ってたような気がする。
510NASAしさん:2010/07/10(土) 02:03:11
>>507
あの話が今の今まで表に出てこなかったのが凄く不思議。的川さんですら取り上げていないような・・・
角田の人の話によれば振動面ではM-VもH-IIAも(B1 ig時を除けば)大差無いって事だよな
下手したらH-IIA 204やH-IIBの方が揺れたりして
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:57:50
M-Vがアレなのは加速度だったはず、振動がきついのは三段目飛翔時と聞いたが。
H-UAは二段目LE-5Bの振動がきついので、もし改良無しで現行のH-UAを
有人化して乗ってくれと言われたら自分は遠慮したいと筑波の一般解放時に
ロケットブースにいた説明員か言ってたな。
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:44:31
>>506
断言していいよ、こいつも知らなかった。
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:07:38
ああ、そうさ。知らなかったさ。
だって俺にとって一番ディープな情報源が松浦の著作なんだからよお
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:39:31
>>512
松浦氏の向こうを張って宇宙関連の著作を出してくれ
やはりソースが少ないというのはダメだな
科学関連のライターは少ないが、宇宙関連のライターは更に少ない
かつては星島氏のアレゲなネタが堂々と通ってしまう辺りで、
日本の宇宙関連の情報ソースそのものが貧弱極まりない事を感じる
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:31:22
むしろ偉そうなことを言っている>>506,508あたりが松浦さんより前にその情報を何処で
得たのか知りたいたいところだ
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:46:38
>>506,508ではないが俺が知ったのは↓
http://www2.nagare.or.jp/cfd/cfd21/cgi/upload/abst/aB1-6.pdf
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:08:22

宇宙科学ライターって、結構美味しそう・・

宇宙物理学(天文学)を基礎に、幾何、宇宙工学、レンズ光学、気象学辺りまで
ソツなくカバー出来れば
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:34:15
金にならんぞ
挙げ句に売文目的で星島化する恐れもあるし
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:19:58
>>517
そこまでできたら、ライターじゃない方が金になるわw
いまどきの売文業なんて、趣味以外のなにものでもないぞ?

 # 売れっ子のノベル作家を除く。
 # 専門系は悲惨。ビジネス書なんて一部を除いて…あああ。
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:21:27
宇宙科学ライター
宇宙科学ジャーナリスト

で検索すると、松浦氏だけだよね。日本国内では
宇宙SF作家、宇宙SF漫画(家) はゴマンと居るけれど・・
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:47:21
現代の宇宙開発技術に詳しいライター or ジャーナリストって超少ない
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:00:13
野木恵一こと江藤巌が一応宇宙評論家自称してたような
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:15:51
>>514
M浦さん、自分に都合の良いフィルターを掛けた情報ばかりを流す傾向が最近顕著になってるよね
折角はやぶさの成果が出てきているのに、あのブログのおかげで要らぬ敵が増えてる気がします
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:15:50
なんか国民の権利云々を建前に自分の影響力ってのを行使しようとし始めてるよね
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:24:48
NHKラジオ第2で、的川先生がお話している。
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:10:46
>>523
松浦さん抜きで、はやぶさ2が2014年に打ち上がるプランをご提示ください
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:43:24
>>526
ぶさ2は松浦さんありでも抜きでも2014年打ちは無い。
理学的意義が評価されてないんだもの。
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:32:17
>>527
サンプルが拾えていれば理学的意義は獲得できるのではないか?
予算決めまでに評価できるレベルのデータが拾えるかどうかは怪しいが
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:38:54
>>527は、はやぶさアンチかよ・・・
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:14:54
2014年打ち上げの可否はともかく理学的意義が評価されてない面があるのは事実
2年前のはやぶさ後継機シンポジウムではC型に行く必要はないって意見も出てたし
531NASAしさん:2010/07/11(日) 23:44:44
>>530
kwsk
532NASAしさん:2010/07/12(月) 00:24:14
>>531
惑星地質ニュース第20巻第3号を読め
533NASAしさん:2010/07/12(月) 16:09:26
メインベルト行けない小惑星探査機に用は無い
534NASAしさん:2010/07/12(月) 16:10:11
スペースガード的にはNEAのが重要
535NASAしさん:2010/07/12(月) 16:12:27
地球からの観測でいーじゃん
536NASAしさん:2010/07/12(月) 17:02:47
地球からじゃロクな観測できないじゃん
537NASAしさん:2010/07/12(月) 18:58:09
>>527-530
>理学的意義が評価されてない


イオンエンジンでの惑星間往復飛行という、超絶な工学的意義は?
538NASAしさん:2010/07/12(月) 19:06:25
>>537
小惑星探査の会合なのに・・・
>>537君、無茶を言うな・・・・

↓コーチが激高して一喝
539NASAしさん:2010/07/12(月) 19:50:41
>>537
流れ読めばわかるだろうがはやぶさについてじゃなくてはやぶさ2についてだからな
540NASAしさん:2010/07/12(月) 20:32:44
工学実験機があるのに理学実験機が無いのはどうしてですか?
541NASAしさん:2010/07/12(月) 20:46:47
>>530
二年前と言えばはやぶさ帰還前でサンプルリターンが
危ぶまれていた真っ最中。それでも探査そのものは
高い評価を受けていた。理学者にとってはずいぶん
得点を稼がせて貰ったはず。岩石主体のS型小惑星で
この成果なのだから、タイプの違うC型小惑星で未だ
人類未到の場所なら再び得点は稼げるはずではなかろうか

更に構想が出ているはやぶさ2では、はやぶさの経験で探査機そのものも
改良され安定した探査機に生まれ変わる。その点では人柱の
ミューゼスではなく理学探査を重視したプラネットD的
ミッションとなるはず。

それでも理学的意義が評価されないという根拠はどこから出るのだろうか
はやぶさが帰還しサンプルリターンが具現化し、打ち上げ機も大型のH2Aと
なって、おそらく探査機に搭載できる分析機器は更に増えると思う。
今は理学的意義を疑問視する意見は変わっているのでは無かろうか
542NASAしさん:2010/07/12(月) 21:50:56
はやぶさ2の理学的意義の否定=はやぶさの理学的意義の否定
543NASAしさん:2010/07/12(月) 22:20:14
何か理学ってだけで一括りに見てる人がいるようだけど理学も一枚岩じゃないからね
スペースガードやってる人と宇宙生物学やってる人じゃ評価する基準は違うし
後者にとってS型やC型の探査はあんまり意味がないのは事実

もともとはやぶさ後継機計画の本命はMk.IIの方なわけで
はやぶさ2は2005年に帰還が危うくなって突然降って湧いたもの
はやぶさ2にある程度の向かい風が吹くのはしょうがないよ
544NASAしさん:2010/07/13(火) 02:28:55
2にしてもMk.IIにしても、イトカワとは組成が違う小惑星に向かうって点じゃ
同じでしょ(C型小惑星よりD型やP型を優先すべきだとでも?)。

本命のMk.IIがいつ実現できるかわからない今、とりあえずはやぶさの
マイナーチェンジ型でもなんとか辿り着ける目標へ行って、一つでも多くの
サンプルを得るというのは十分に意義あるミッションだと思うが。
545NASAしさん:2010/07/13(火) 07:37:58
>>540
釣りじゃないなら日本語勉強し直せ。
546NASAしさん:2010/07/13(火) 11:36:10

はやぶさ3以降は、コンセプトのチェンジ希望〜

1/100 の重量、超低コスト設計
片道飛行でお茶濁し
小型ロケット再設計(Lロケット改良)
年1回打ち上げペースで

工学的な目的は
超小型イオンエンジン長期稼動の実証
超小型カメラ、画像送信システム稼動の実証
547NASAしさん:2010/07/13(火) 12:07:29
>>544
まさにD型とかP型とか枯渇彗星核みたいなより始原的な天体を優先すべきだって人たちの一部が
S型やC型を探査する必要はないと言ってるんだよ

はやぶさ2は比較的隕石サンプル数の少ないC型のサンプルリターンと言う点で十分に意味があるが
そういう人たちのやりたい研究にとっては意味がないのと一緒って話

現状だと2の1999JU3到着とMk.IIの打ち上げが被るわけで本来のMk.IIのリソースを2が喰うことになる
これは俺の推測だけどそういう人たちはリソースをMk.IIに重点化すべきだと考えてるんじゃないかな
548NASAしさん:2010/07/13(火) 12:32:33
何型って本当に分かってるなら、サンプルリターン自体いらないんじゃないの?
分からないから、わざわざ見に行くんでしょ。
549NASAしさん:2010/07/13(火) 12:58:09
>>547
工学の人たちからはおそらく現時点ではやぶさからいきなり
Mk.IIへの飛躍は厳しいと思っているのと、間を埋めるesaのマルコポーロが
向こうの事情で厳しく、Mk.IIまでの間隔が大きく開いてしまう
ミッション間隔が長期化すると技術を持ったメーカの人材が
離れてしまうと危惧しているのでは

そこで比較的枯れたはやぶさベースの機体なら早く開発でき、
イトカワよりやや難易度が高い程度の小惑星探査で理学を重視した
ミッションにしたいのではなかろうか
550NASAしさん:2010/07/13(火) 14:42:20
よだれ出ちゃうような充実した書き込みの連続ありがとう
551NASAしさん:2010/07/13(火) 15:14:41
>>549
なんかおかしくね?
はやぶさMk2=マルコポーロだしESAが撤退したために
はやぶさMk2は日本単独で実施する予定のはず
552NASAしさん:2010/07/13(火) 17:23:03
あるいは、はやぶさ2とはやぶさMk2が競合してしまうとか。
もしどちらかをあきらめなければいけないなら
はやぶさ2をあきらめた方がいいのか?
553NASAしさん:2010/07/13(火) 20:47:29
>>551
どっちにせよ、はやぶさとの間隔が大きく開いてしまう
更にマルコポーロ搭載予定のイオンエンジンはまだ未完で、
一足飛びに構想通りの大型ミッションを実施するのは工学者的には
不安に思う節があると思う

学者はともかく、メーカは何もしないで10〜20年は待てないと思う
JAXA/ISASには公私惜しまず協力し、いざとなれば自腹すら切る程
協力的だという日本の宇宙関連企業だが民間企業である以上
何もしないというのでは飯が食えない
長く使われぬ技術は陳腐化するし、錬磨・継承されぬ技術はいずれ消え去る

川口PMは何もしなければ、技術の散逸だといっていたが
おそらく最初から最後まで苦楽を共にし、はやぶさを共に育て上げた
メーカの動向も気にしているのではないかな
554NASAしさん:2010/07/13(火) 21:16:22
>>549
> Mk.IIへの飛躍は厳しいと思っている
それはない
当初計画ははやぶさ→はやぶさMk.IIなわけで

> 間を埋めるesaのマルコポーロ
当初計画ならマルコポーロ=はやぶさMk.IIだし
ESA主導になってからなら2018年に打ち上げ1999JU3に行く予定だった
どっちにしろ2とMk.IIの間を埋めるものではない

> 技術を持ったメーカの人材が離れてしまうと危惧
これはあるけど2じゃなくてもMk.IIを早期にプロジェクト化すればいいって見方もできる

> 理学を重視したミッションにしたい
元々はやぶさ2を立ち上げた主たる目的はサンプルリターン技術の追試だった
理学の充実は2010年から2014年に打ち上げが延期されてから出てきたもの
そしてある程度の支援はとりつけているものの理学の一部からの反応は芳しくない
555NASAしさん:2010/07/13(火) 21:17:21
>>552
来年度予算で40億か50億つかなければ2は間違いなく消滅すると思われ
2014年と同程度の増速での次のチャンスは2020年度後半になっちゃうらしいし
新しい候補天体が発見されれば話は別だが

>>553
> イオンエンジンはまだ未完
μ20は既に長時間運転試験に供されているし
Mk.IIより先に打ち上げる予定のSOLAR-Cでの搭載を目指している

> 10〜20年は待てない
それはそうだけどそんな先じゃないよ
2018年打ち上げの計画では2011年のプロジェクト化を目指してたわけで
556NASAしさん:2010/07/14(水) 02:44:30
はやぶさMk2が確定したのではやぶさ2キャンセルという判断はありうるかも知れないが
はやぶさMk2が立ち上がってもいない状態で、はやぶさ2をキャンセルはあり得ないだろ
いくらミッションを実施する意志があっても実現しないことがあるのは、はやぶさ2が証明している
557NASAしさん:2010/07/14(水) 12:59:52
>>556
どのフェイズを基準にしてるのかがよくわからないんだが
WG(Pre-A)でなら既にMk.IIは立ち上がってるし
プロジェクト(B)でなければダメっていうことなら2だってどうにでもなりうる
今プリプロジェクト(A)が多すぎて困ってるしね

来年度開発開始に漕ぎ着けられなければ実質ゼロベースで検討し直さざるをえない状況になる
その時小天体探査コミュニティの選択肢は2つ
制約が多く実施が20年代になってしまうが2→Mk.IIの規定路線を維持するのか
それとも10年代後半に実施可能で候補天体も多い本命のMk.IIへ重点化するかだ

L/Dの情報とか>>530とかからすると俺は後者を選ぶんじゃないかと思うけどね
558NASAしさん:2010/07/14(水) 16:10:09
>それとも10年代後半に実施可能で候補天体も多い本命のMk.IIへ重点化するかだ
2010年 宇宙科学シンポジウムの資料を見るとはやぶさMk2は2020年以降になっているが?
559NASAしさん:2010/07/14(水) 20:40:25
>>558
それはまず2を実施しMk.IIはその後という現在の方針を前提とした話であって
2が2014年打ち上げに延期されたことでMk.IIの実施時期と被るのを避けるため

太陽系探査ロードマップ等の2が2010年打ち上げ予定だった頃の資料をあたればわかるが
実施可能な直近のシナリオは2018年打ち上げ
560NASAしさん:2010/07/14(水) 20:41:28
やっぱHIIAは高いな
MVで上げた時は打上込みで200億円だったのに

<はやぶさ2>開発検討 総事業費270億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100714-00000083-mai-soci
561NASAしさん:2010/07/14(水) 20:42:16
<はやぶさ2>開発検討 総事業費270億円

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100714-00000083-mai-soci

562NASAしさん:2010/07/14(水) 20:44:28
JAXA/ISASは宇宙研・宇宙開発事業団時代の小型ロケットや
米国の技術導入ロケットで地道にやってきた頃と比べ、
大きく技術は成長し基礎研究や他国の模倣や導入に頼るレベルは
脱却した。部分的には他国をも凌ぐ分野が育つまでになり、
己の進むべき道を確立できる力を持ったにもかかわらず、
予算は伸び悩み今日に至る結果が、プリプロジェクトばかりで
一向に前へ進まぬミッションの山ではなかろうか

今のJAXA/ISASを例えて言うなら、実力に見合う学校への進学が出来ない
どころか、身の丈に合う服すら買って貰えぬ貧困家庭の子供のような状況だ

ただ、服を買ってやったり進学させる金は敢えて捻出しようと思えば
出来るが、親自身が今をやり過ごす事ばかりしか頭になく、
将来の目標や子供の才能を伸ばす考えがない無い為に、
煮え切らぬままグダグダとしてしまった結果かも知れない
563NASAしさん:2010/07/14(水) 20:55:12
>>560

はやぶさ2では追加装備があるためじゃ?

衝突体
直径約20cm、重さ約10kgの円筒形。爆薬を内蔵しており、
探査機本体から切り離された後に起爆、爆圧によって変形した
金属塊を目標天体に突入させる。

他にもフェイズドアレイアンテナとか
564NASAしさん:2010/07/14(水) 21:14:24
自己鍛造弾より300kg級インパクター案復活させて欲しい
565NASAしさん:2010/07/14(水) 23:55:09
>>559
で、今から2を切り捨ててMk.IIを2018年に打ち上げられるの?

>>563
長さは?
566NASAしさん:2010/07/15(木) 00:02:03
>>565
プロジェクト化期限は2014年だからいけるでしょう
567NASAしさん:2010/07/15(木) 00:40:04
プロジェクトがスタートできるかどうかの方がはるかに問題
はやぶさ2はいつになってもプロジェクトがスタートできない状態が続いているんだし
より予算が必要な、はやぶさMk2はさらに厳しいと見るべき
568NASAしさん:2010/07/15(木) 18:12:54
>>562
予算内でやることが前提
569NASAしさん:2010/07/16(金) 05:40:22
>>565
衝突体の実物は見た事が無いが、原理から考えると直径よりも長さの方が短い。
だから長さは20センチ以下だと思われる。
570NASAしさん:2010/07/16(金) 21:38:44
>>560
その270億円って情報は毎日だけなんだよな。ガセネタ?
571NASAしさん:2010/07/16(金) 21:46:15
572NASAしさん:2010/07/16(金) 23:35:20
コレに打上費と運用費加えたらそんなもんじゃね

はやぶさ後継機に164億円
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20100716/k10015786331000.html

>小惑星から岩石を持ち帰るという世界初のチャレンジをした小惑星探査機「はやぶさ」の後継機について宇宙航空
>研究開発機構は、生命の起源につながるとされる有機物を含んだ別の小惑星を目指すため、はやぶさよりも機体
>の開発に費用がかかるとして164億円の開発費が必要だとする試算をまとめました。
573NASAしさん:2010/07/16(金) 23:39:04
結局、JIの二の舞となったな・・・
574NASAしさん:2010/07/17(土) 13:41:36
H-IIAのアビオニクスが旧態化して、部品供給に問題が生じている。
イプシロンで新型アビオを実用化できれば、H-IIA後継にもプラスになる。

とは言っても自動車用LAN(CAN)部品を多用するらしいが。
575NASAしさん:2010/07/17(土) 13:50:06
どうせ年に1〜2回程度の打上なんだから、MVみたいに1回の打上ごとにほぼ新設計っていうやり方が結局効率良かった
576NASAしさん:2010/07/17(土) 14:09:55
既に無茶ブリに近いぞ。
1段目はとりあえずSRB-Aで、最初は2段構成。しかし、いつの間にか3段構成。
3段の衛星アダプタ部に分離しないPBSをつけて準4段構成もラインナップに明記。

名前だけ同じPBS扱いで、惑星間軌道へ投入できる大型PBS構想まである。
577NASAしさん:2010/07/17(土) 14:18:20
液体なんて汚らわしい!!
578NASAしさん:2010/07/17(土) 15:24:45
579NASAしさん:2010/07/17(土) 18:02:06
>>578
う〜ん、わかる様なわからない様な・・・
580NASAしさん:2010/07/17(土) 18:30:33
>>578
結構深いな
581NASAしさん:2010/07/17(土) 22:00:56
予算のとこは違うだろ
582NASAしさん:2010/07/17(土) 22:03:45
公開された資料と割り当てられた予算を逆にしたら、ちょうどよくなるんでない?
583NASAしさん:2010/07/18(日) 07:04:36
[公開された資料]の所を[出来上がった物]にして、
[出来上がった物]を[国民の期待]にして、
[割り当てられた予算]を[ISASが出した結果]にして、
[国民の期待]を[マスゴミの反応]にしたらどうだ。
584NASAしさん:2010/07/19(月) 01:56:45
>>574
それはservice-2でやっているんじゃないのか?
585ISAしさん:2010/07/19(月) 18:43:18
70億で500kgを惑星間軌道に投入できたMVは、それだけを見たら決して悪い物じゃ無かった、って事でしょ。
だからって時計の針を戻す必要も無いだろうけど。(音響云々の150dBがどの程度の衝撃か解るほど漏れは工学に強くない)

はやぶさMK2をやるんなら、惑星間軌道を見据えた大型キックモーターが必要になるし、本体規模も大分
でかくなるから、SELENEくらいのプロジェクト規模を必要とするだろうけど、月だけで手一杯なのに、
それと同等のプロジェクトをもう一つとか、出来るのか??

はやぶさ2だって、衛星は作って良いよ、乗り物は頑張って探してね、だったのが何時の間に「どうしてこうなった」、
だけどさ。
586NASAしさん:2010/07/19(月) 19:20:53
イプシロンは1機で終了だよ
後にJ-1 2号機と呼ばれるさ
587NASAしさん:2010/07/19(月) 20:42:17
Mk-IIは下手すりゃISAS潰しかねない
588NASAしさん:2010/07/19(月) 21:08:17
JSPECだけどね
589NASAしさん:2010/07/19(月) 21:16:29
はやぶさ2のサイズなら同じくらいの衛星もういっこと相乗り打ち上げいけるんじゃないのん?
590NASAしさん:2010/07/19(月) 21:23:43
無理
H-IIA202は800kgしかペイロード無い
591NASAしさん:2010/07/19(月) 23:09:30
今回のイカロスではH-IIAの2段目で5rpmまでスピンアップして切り離した。
はやぶさのKM-V2(イプシロン3段目原型)は2t強で40rpmで使う。
H2A202でスピンアップ可能ならKM-V3+深宇宙探査機2tも行ける気がする。
592NASAしさん:2010/07/20(火) 04:37:06
>>591
以前にネタで計算された「ASTRO-Gとはやぶさ2の相乗りは可能か?」が
不可能と言われた理由がそれだったような・・・
(=H-IIAではKM-V2が要求するスピンレートまでスピンアップ出来ない)

5S-Hの件と言い、スピンアップの件と言いH-IIA/Bって筑波が使うことしか
考えてないロケットだよなぁ・・・
593NASAしさん:2010/07/20(火) 04:54:35
相模原が三段目付ければいいじゃん。
5S-Hだって補強すれば使えると思うよ。
594NASAしさん:2010/07/20(火) 09:12:27
>>787
70億は機体価格
595NASAしさん:2010/07/20(火) 09:15:18
KM-V2は、
なんでそんなにスピンアップが必要なん?
596NASAしさん:2010/07/20(火) 09:30:05
衛星に必要だったんじゃないの?
液体燃料はスピンをかけると燃料が寄るからレートは高くできない。
そもそもスピン安定なんて使うなと。
597NASAしさん:2010/07/20(火) 09:54:23
KM-V3はスピン安定だが、PBSはデスピンして3軸制御。
PBSでデスピンできるなら40rpmまでスピンアップも可能かも。

H-IIA2段目にしても燃焼終了後にガスジェットでスピンだ。
今回はイカロスで5rpmの実績を作ったし、H-IではLE-5の上に
スピンテーブルを載せて360kgの「あじさい」を40rpmで切り離している。
方法論としてもいろいろな手は有ると思う。
598NASAしさん:2010/07/20(火) 11:58:30
>>592
おいおい、なんで無理矢理そんな時代遅れシステムに合わせるんだ・・・
599NASAしさん:2010/07/20(火) 12:12:18
スピンしたけりゃ、ISASのエアコンのガス抜いて、衛星にぶち込んでどけ。
600NASAしさん:2010/07/20(火) 12:44:46
>>599
やめて。ISASの中の人が猛暑で死んじゃう
601NASAしさん:2010/07/20(火) 12:46:01
イプシロンのPBSはH-IIAの2段目の姿勢制御部品の使い回し。
そのH-IIA2段目は大きなヒドラジンタンク抱えているし大抵のことは出来るんじゃね?
602NASAしさん:2010/07/20(火) 12:51:53
>>595
GMSのAKMなんて40rpmどころじゃない速度で回っていた気がするが
603NASAしさん:2010/07/20(火) 13:09:51
とにもかくにも速度が欲しい探査機のキックモータでPBS付きはあり得なくね?
どうしてもキックモータ側でスピンアップするなら燃焼終了後に分離できるスピンモータを付けるとか
604NASAしさん:2010/07/20(火) 13:32:08
H-IIA2段目もPBSもスラスタは同じなんだし、数倍の時間を掛ければPBSと同じ事が出来るんではないの?
今までその必要が無かったからH-IIAに機能の実装と実証をしてないだけで。

木星への電力ソーラーセイルはH2A204+KM+3t級探査機計画だよ。
605NASAしさん:2010/07/20(火) 16:11:30
ISASってのは、どうしてややこしい事ばかりやろうとするの?
安いロケットが要るなら、ちゃんと設計すれば良いのに。
学者は数学は出来ても、見積りが読めないの?
606NASAしさん:2010/07/20(火) 17:05:54
>>592
静止衛星までの実用衛星には全て対応してんだろ
地球圏からの脱出が必要な宇宙機はISASの専売だったわけだし
607NASAしさん:2010/07/20(火) 17:11:14
今、月に必死なのは何処だったっけなぁ(棒
608NASAしさん:2010/07/20(火) 17:58:24
筑波「月に2,000億円(キリッ」
609NASAしさん:2010/07/20(火) 18:07:35
やっぱ目指すは有人火星探査だな
610NASAしさん:2010/07/20(火) 18:18:13
ISASが今こそ提案すべきなのは、HTV-Rの回収カプセル。
RVTで培われた技術を今こそ出すべき。

ロシアに先を越されるぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=saNoZBPsoOk
611NASAしさん:2010/07/20(火) 18:19:39
>>607
月までなら今のH-IIシリーズの構成でほぼ全力発揮できるし
612NASAしさん:2010/07/20(火) 18:56:44
はやぶさ2を押す連中は日本の宇宙開発をつぶそうとするチョンの手先。

金だけかかって得るものもないし、他のもっと有意義な事を潰すための
華々しい罠
613NASAしさん:2010/07/20(火) 19:08:06
と、ミンスの手先>>612が言っております。
614NASAしさん:2010/07/20(火) 19:09:02
>>612
なんでも民主とかチョンのせいにしてしまうと底が知れてるぞ

ところで、
貴殿のいうところの「他のもっと有意義な事」 ってナニ?
まあ色々あるだろうことはわかるけど
はやぶさ2の金額的にはISAS予算では逼迫するかもだが、
JSPECとしてJAXA総枠からなら捻出できるレベルだしなあ
615NASAしさん:2010/07/20(火) 19:44:02
多分、来年から有人予算が大幅に増額される。
再来年になるともっと増える。

さてさて割を食うのは、どの計画かな・・・。
616NASAしさん:2010/07/20(火) 20:20:55
はやぶさ以外のISAS
617NASAしさん:2010/07/20(火) 20:25:33
取り敢えずソ連みたいに犬の打ち上げから始めよう
618NASAしさん:2010/07/20(火) 21:35:35
ロケットのてっぺんに、蓮呆をくくりつけてだな
619NASAしさん:2010/07/20(火) 21:43:08
>>614
朝鮮人乙
620NASAしさん:2010/07/20(火) 21:44:48
>>618
ロケットがもったいない。
621NASAしさん:2010/07/20(火) 22:30:48
>>611
H2A2022で打ち上げた初期重量2.9tの「かぐや」も、遠地点23万km 近地点280kmの
楕円軌道への投入でした。H-IIAの得意なGTO軌道の変形とも言える。
H2A2022のGTOへの投入性能は4.2tで、軽くした分遠地点が伸びた。

そこからかぐや側のスラスタで遠地点を月まで伸ばして、月周回軌道に投入している。
かぐやの重量のうち、約1.2トンが燃料て、月まで遠地点を伸ばすのに114kg使って、
月軌道投入で273kg使っている。

3tの空重量のあるH-IIAの2段目で直接月遷移軌道に投入するよりも切り離した方が効率良いですから。
その点でも、金星探査機の第2段かっ飛びはH-IIAの実績でも異色。
622NASAしさん:2010/07/20(火) 22:51:53
アリアン5って、キックモーターないのにロゼッタとか3tもする探査機をあんな軌道にぶち込めたのはなんで?
623NASAしさん:2010/07/20(火) 23:13:51
>>622
2段目が非力だけど軽くて長時間燃焼のできる良エンジンだから。
1段目+固体ブースターだけで余裕で地球周回軌道に乗せてる。
624NASAしさん:2010/07/21(水) 00:23:21
HM7B - Ariane 5 2nd stage
 Thrust:   64.8 [kN]
 ISP:     446 [sec]
 Weight:   165 [kg]
 Burn time: 960 [sec]

LE-5B - H-IIA/B 2nd stage
 Thrust:  137.2 [kN]
 ISP:     447 [sec]
 Weight:   285 [kg]
 Burn time: 530 [sec]
625NASAしさん:2010/07/21(水) 01:24:04
>>586
亀だがそれを言うなら3号機… 2号機は既に(ry

まぁそうならんことを祈る
626NASAしさん:2010/07/21(水) 01:47:44
アリアン5とH-IIBの違いは、ブースターと射場。
ブースターで高度を取って、空気の薄いところでぐいっと加速。
あの射場じゃなければ、ペイロードは一気に落ちるよ。
627NASAしさん:2010/07/21(水) 03:33:02
種子島から静止衛星を打ち上げる限り、緯度から必要になるΔvが有るからね。
上段高機能化でキャンセルしないと赤道直下打ち上げのアリアンとの衛星の獲得競争でまず負ける。
上段高機能化で重くなる分、SRB-Aの強化大型化も必要。これをイプシロンロケットで試作試験。
競争力強化するにも先は長いぜ。
628NASAしさん:2010/07/21(水) 03:42:43
>>627
H-IIA/BのSRB-A強化って今以上は不可能じゃないの?
わざわざ204用に出力をセーブしたカスタムブースターを用意しているくらいだし
ブースターを高出力化しても付ける機体がないでしょ
629NASAしさん:2010/07/21(水) 09:20:05
2段目高機能化と緯度分のΔv追加とデオービット分で上段に電池と燃料を1-2t増やせば、
202のSRB-Aにも2022なり2024相当の推力が必要になるよ。
数字は適当。
630NASAしさん:2010/07/21(水) 12:41:23
>>629
段それぞれの推力・比推力・機体重量・ペイロード重量・射場緯度で
打ち上げ能力を推定できるシミュレーションツールやマクロがあればいいな

ゼニット1段目とH-UA段目とか、H-UAのSRBにM-X一段目使用とか
あり得ない組み合わせのゲテモノロケットやアリアンXの射場を種子島に
すると能力はどうなってしまうのとか興味が広がる
631NASAしさん:2010/07/21(水) 13:15:06
http://rocket.tank.jp/deltav/
緯度や経路設定は出来ないけど、ΔVを弄って補間すればいい。
632NASAしさん:2010/07/21(水) 16:10:51

>>631
そのサイトに書いてある値だと

H-IIA204は 20t+115t+308=重量443t 

M-Vは 12+37+83=重量132t

H-IIA204の全体重量はJAXAの資料通りだけど
M-Vの全体重量が132tというのは軽すぎやいない? 


M-Vのほうは恐らくM-14や、M-25後部などの省略はもちろんのこと、
M-25、M-34も段間部やその他の諸々の重量を省略しすぎなんじゃないか?

M-Vのシーケンス・オブ・イベントも相当おかしい。
51秒でM-14燃焼終了・分離/M-25燃焼開始と書いてあるが
正確には、すべてのM-V 1〜7号機は75秒でM-14燃焼終了・分離/M-25燃焼開始のはずだが。
633NASAしさん:2010/07/21(水) 16:51:11
じゃ調べて数字入れろと。
634NASAしさん:2010/07/21(水) 17:05:02
>>633
いろいろ調べたのだが正確な値はよく分からない。

M-14は後部筒を取り除いた重量しか記載されず。
M-25も後部筒を取り除いた重量しか記載されず。
M-34も何か抜けているし。
とにかく省略しまくりです。
635NASAしさん:2010/07/21(水) 17:10:40
はぁ?各段質量なんて点火時質量から簡単に計算出来るだろうが
636NASAしさん:2010/07/21(水) 17:12:25
>>635
小数点や四捨五入の加減で、能力はガバッと変わってくるでしょう。
正確な値が欲しいのです。
637NASAしさん:2010/07/21(水) 17:28:46
http://www.jaxa.jp/press/2005/06/20050622_sac_m-v6_j.pdf
M-V-6号機関係で、↑の5ページにそこそこ正確な数値がありました。


M-14 重量 85.40t、推進剤重量 71.89t

M-25 重量 39.29t、推進剤重量 33.12t

M-34b  いまいち分からず 
638NASAしさん:2010/07/21(水) 17:59:51
そんな細けー事を気にするくらいなら空気抵抗や重力損失を気にしろつーの
639NASAしさん:2010/07/21(水) 18:13:17
>>638
細かいってことはないだろ。
数字を入れ変えたらMVの打ち上げ能力は数百kg下がったよ。
640NASAしさん:2010/07/21(水) 22:42:10
このサイトは、数字弄ってニヤニヤするサイト。
こまけーことは気にしない。
641NASAしさん:2010/07/22(木) 11:24:59
比推力を1000秒とか入れると、ニヤニヤが止まらないw
642ISAしさん:2010/07/24(土) 16:53:53
とまんないねー、二段燃焼とか使って比推力を20上げるとか馬鹿馬鹿しくなるも。 (w
643NASAしさん:2010/07/24(土) 17:03:15
よくわからないけど吹けば飛ぶようなイオンエンジンを作ればいいのか?
644NASAしさん:2010/07/24(土) 17:06:54
今は吹けば、飛ぶくらいの推力だけどなw
645NASAしさん:2010/07/24(土) 17:17:14
ターボポンプを酸素リッチと水素リッチに分離した、
完全な二段燃焼で15%比推力が増加したとか、
スパイクノズルで海面上推力低下を防いでブースター排除とか、

・・・厨二病を悪化させる恐れがあるので使いすぎに注意なw
646NASAしさん:2010/07/24(土) 18:52:48
水ロケットならぬ氷ロケットってつくれないかな?
っていうか、もしかして電気分解した水素と酸素を燃やすより、
電気分解そのものをイオンエンジン化した方が効率良かったりする?
647NASAしさん:2010/07/24(土) 18:56:19
>>646
よく意味がわからないが、もしかして液酸液水ロケットの燃料って水の電気分解で作っていると思ってる?

648NASAしさん:2010/07/24(土) 19:09:56
氷の船の宇宙船版だよ
649NASAしさん:2010/07/24(土) 19:26:34
デブリでもなんでも核融合炉の出来損ないみたいな奴でプラズマ化して電気推進とか
650NASAしさん:2010/07/24(土) 19:34:23
お前ら幾つよ?
小松崎茂の未来予想図の世界から来た人ですか?
651NASAしさん:2010/07/24(土) 19:39:17
厨二病ネタにマジになられてもなあ。

しかし可能性があるなら研究しようよ。
652NASAしさん:2010/07/24(土) 19:47:02
>>646
可能性としては、氷の塊に太陽熱を集中させて水蒸気を噴射させる。

太陽の近くじゃないと使えないけどね。
653NASAしさん:2010/07/24(土) 19:58:56
蒸気ロケットなら飛丸とかいうRVTのミニ版みたいな奴が既にあるよね?
654NASAしさん:2010/07/24(土) 20:08:13
>>652
それなんて人工彗星?
655NASAしさん:2010/07/24(土) 20:35:54
氷ロケットといえばこれだな

NASA等、アルミニウムと氷を推進剤とするロケットを打上げ
http://www.sorae.jp/030899/3236.html
656NASAしさん:2010/07/25(日) 20:53:50
松浦氏が、
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2010/06/2--8c4e.html
に続いて、
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2010/07/post-0ee8.html
でもコメントを削除してファビョったぞ。 しかも今度は出入り禁止だ。
前のコメントはまだわかるけど、
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2010/07/post-0ee8.html
のコメントを削除してファビョるのはどうかしてるのではなかろうか?
657NASAしさん:2010/07/25(日) 20:55:23
>>656
念のために、削除された人のコメントを下にコピペしておきます。
-------------------------------------------------------------
『のぞみとメイブン、はやぶさ2とオシリス-レックス』の記事で、

>はじめまして。
このブログの松浦様の「はやぶさ2」実現への強い思いにつられてコメントさせていただきました。
ただ、そんなに「はやぶさ2」を実現させたいと思うのなら、 ブログやTwilogに書くだけでなく、
松浦様自ら『はやぶさ音頭』なる歌を作って「はやぶさ」の着ぐるみを着て歌って踊るパフォーマンスをやってみればよいと思います。
今年のSF大会はまだだったと思いますので、この企画をSF大会でSACのみなさんに訴えてみてはいかがでしょうか?
今年の大晦日は、松浦様が「はやぶさ」の着ぐるみを着て『はやぶさ音頭』なる歌を歌って踊り「はやぶさ2」実現を訴える姿を、
「はやぶさ」の不可能と思われた地球帰還とカプセル回収をやってのけた川口淳一郎教授がゲスト審査員で出るであろう今年のNHK紅白歌合戦で見て、
イトカワ着陸からカプセル回収までの最新情報をこのブログに掲載し続けてくださった松浦様の努力を想いながら年越しをしたいですので・・・。
もちろん、松浦様執筆の『恐るべき旅路--工学実験衛星MUSES-C「はやぶさ」のたどった7年』なる本の発売を熱望しているのはいうまでもありません。>

のコメントをして、松浦様に「この場に相応しくない、ふざけた内容のコメント一件を削除しました。」の一言の下に削除された奥です。
削除されたときは、とても落ち込んだだけに「ふざけた内容のコメント」だと思った内容が松浦様の手で記事にされるとは夢にも思いませんでした。
よって、この記事ならこの場に相応しい内容のコメントだと思いますので、改めてコメントさせていただきます。
この記事を読むと、なぜか段ボール『ふじ』ならぬ、段ボール『はやぶさ』の着ぐるみを作って、これ着て盆踊りで踊りたくなりました。
そして、『はやぶさ音頭で踊ろうよ』の歌をヒットさせて、アメリカ橋順三さんの今年の紅白歌合戦出場を決定させて『はやぶさ』の着ぐるみが舞う紅白歌合戦が見たくなりました。
そして、極めつけは今年の紅白歌合戦のゲスト審査員に川口淳一郎教授が選ばれて、さりげなく『はやぶさ2』の実現を訴えてくれたらうれしいです。
ただ、僕としては松浦様が今年の紅白歌合戦のゲスト審査員に選ばれることを希望しています。
-------------------------------------------------------------
658NASAしさん:2010/07/25(日) 21:09:03
さすが松浦さんw
659NASAしさん:2010/07/25(日) 21:14:31
>>656
松浦亜弥ネタで茶化す書き込みの一環だと思われただけだろ。
川口教授はフルネームなのに何故か松浦様って苗字だけだし。
660NASAしさん:2010/07/25(日) 21:15:36
松浦も落ちたな。

元々だけど
661NASAしさん:2010/07/25(日) 21:17:50
>>658
そのとおりです。
>>657
のコピペを読んだけど、「削除するほどのコメントか?」と思いましたよ。
だいたいこのコメントが削除すべきものだったら元の記事も削除すべきだろう?
他人のパフォーマンスを「ファンキーだなあ」とブログに掲載しておいて、
「松浦氏もやってみたら?」とコメントをされたら削除して出入り禁止にするなんて、
さすがは松浦氏、やることが凡人には理解できん。
662NASAしさん:2010/07/25(日) 21:18:01
そもそもモーニング娘。自体がなあ。
663NASAしさん:2010/07/25(日) 21:22:06
2chの規制も同じだから、ここで言う話じゃないな。
664NASAしさん:2010/07/25(日) 21:57:26
>>656
こうやってファビョるから、
面白がって松浦亜弥ネタで茶化す書き込みをされるのだよ。
>松浦君。

こんなことやってたら、

「松浦さんも、
アメリカ橋順三さんの『はやぶさ音頭で踊ろうよ』に負けないよう、
あややになりたい
http://www.up-front-agency.co.jp/artist/matsuura-aya/book_info.php?did=62
の本と、
http://www.youtube.com/watch?v=eJqEKwLPrVI&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=4HL-ws_oekM&feature=related
のプロモーションビデオを参考に、
「はやぶさ」をテーマにした替え歌作って、
あややのメイク、ヘアスタイル、おしゃれ、ファッションで、
あややの大人気曲の振り付けをして歌って踊ってください。」

http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2010/07/post-0ee8.html
にコメントされるゾ。
もしかしたらコメントを削除された人がファビョって問答無用の削除を承知で書き込むかも?
665NASAしさん:2010/07/25(日) 22:00:29
>>656
こうやってファビョるから、
面白がって松浦亜弥ネタで茶化す書き込みをされるのだよ。
>松浦君。

こんなことやってたら、

「松浦さんも、
アメリカ橋順三さんの『はやぶさ音頭で踊ろうよ』に負けないよう、
あややになりたい
http://www.up-front-agency.co.jp/artist/matsuura-aya/book_info.php?did=62
の本と、
http://www.youtube.com/watch?v=eJqEKwLPrVI&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=4HL-ws_oekM&feature=related
のプロモーションビデオを参考に、
「はやぶさ」をテーマにした替え歌作って、
あややのメイク、ヘアスタイル、おしゃれ、ファッションで、
あややの大人気曲の振り付けをして歌って踊ってください。」

http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2010/07/post-0ee8.html
にコメントされるゾ。
もしかしたらコメントを削除された人がファビョって問答無用の削除を承知で書き込むかも?
666NASAしさん:2010/07/25(日) 22:02:53
>>656
こうやってファビョるから面白がって松浦亜弥ネタで茶化す書き込みをされるのだよ。
>松浦君。
こんなことやってたら、

「松浦さんも、
アメリカ橋順三さんの『はやぶさ音頭で踊ろうよ』に負けないよう、
あややになりたい
http://www.up-front-agency.co.jp/artist/matsuura-aya/book_info.php?did=62
の本と、
http://www.youtube.com/watch?v=eJqEKwLPrVI&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=4HL-ws_oekM&feature=related
のプロモーションビデオを参考に、
「はやぶさ」をテーマにした替え歌作って、
あややのメイク、ヘアスタイル、おしゃれ、ファッションで、
あややの大人気曲の振り付けをして歌って踊ってください。」


ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2010/07/post-0ee8.html
にコメントされるゾ。
もしかしたらコメントを削除された人がファビョって問答無用の削除を承知で書き込むかも?
667NASAしさん:2010/07/25(日) 22:05:42
>>664-666
三重投稿スマソ。
書き込みしても掲載されなかったので、投稿し直したら三重投稿になってしまった。
回線が込んでいたのかな?
668ISAしさん:2010/07/25(日) 22:26:53
>645あたり
もぉめんどくさいからSCRAM組み合わせたRBCCで良いよ、とか厨二病(小五な気もする)な事思ったり。
669NASAしさん:2010/07/25(日) 22:39:36
すげーどうでもいい流れだなココwww
670NASAしさん:2010/07/25(日) 22:39:47
記者出身の人間ってこんなんばっかりだよな。
671NASAしさん:2010/07/25(日) 22:44:18
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2010/07/post-0ee8.html
を読んだら

松浦亜弥 - チョコレート魂
http://www.youtube.com/watch?v=8dRJwa5twfY

を基に「探査機はやぶさの替え歌」を作りたくなりました。
672NASAしさん:2010/07/25(日) 22:45:43
記者出身だからなのか?
早稲田出身だからじゃないのか? www

大阪府知事とか、森喜朗とか、田原総一郎とか
ろくなのがいない すぐキレルし情緒的に可笑しいのばっか
早稲田マッチポンプ 問題起こして火をつけて消してまわる
673NASAしさん:2010/07/25(日) 22:48:47
三重投稿みたら削除とかどうでもよくなった
674NASAしさん:2010/07/25(日) 22:49:39
急に伸びたと思ったら荒らしが必死なだけか
675NASAしさん:2010/07/25(日) 22:53:33
>>672
松浦氏はKO出身です。
676NASAしさん:2010/07/25(日) 23:04:02
便所の落書きとまで言われる2ちゃんで出入り禁止宣告されたいなんて・・・どんだけ引きこもりなの、この基地外はw
677NASAしさん:2010/07/26(月) 08:40:57
この中に松浦氏がいる。
678NASAしさん:2010/07/26(月) 09:59:54
>>671
タイトルは、「はやぶさ魂」で決まり!
679NASAしさん:2010/07/26(月) 11:21:02
>>672
橋下は志とアイディアと実行力を備えた近来まれにみる良知事だよ。
680NASAしさん:2010/07/27(火) 10:58:00
>>661
松浦だから削除してファビョるのです。
そもそも、大人の自覚と責任がある人なら、
他人のパフォーマンスを面白半分?に掲載したブログに
「自分もやってみたら」とコメントされたら、
「私にそんな芸はありません。」程度のコメントで流します。
681NASAしさん:2010/07/27(火) 13:33:50
>>680
大人の自覚と責任がある人なら、「余裕ないねー」で終わり数日で忘れますが。
682NASAしさん:2010/07/27(火) 14:19:42
>>680
こーしてアンチ松浦が増えてゆくのですね。
683NASAしさん:2010/07/27(火) 14:57:22
松浦はISS嫌いだから、あまり好きではないが、
☆より遥かにマシだと思うのだがな。
684NASAしさん:2010/07/27(火) 16:39:33
>>683
松浦の書く本やブログの記事は素晴らしいが、
他人のパフォーマンスを「ファンキーだなあ」と面白半分?でブログに掲載しておいて、
そこに「自分もやったら?」とコメントされたらファビョって削除して出入り禁止にする人間的欠陥?が
アンチ松浦を増やす原因です。
685NASAしさん:2010/07/27(火) 17:57:23
ここは松浦スレではありません。
ISASの話しようぜ。

松浦氏の話したけりゃどっかの板で隔離スレでも作りな。
686NASAしさん:2010/07/27(火) 19:15:41
他の所にも似た文章でかいてるね。粘着さん。
ヤフーにあるご自身のトピでどうぞ。
687NASAしさん:2010/07/27(火) 22:16:43
>>685-686
え?
ココこそが隔離スレだと気付いてないの?
688NASAしさん:2010/07/27(火) 22:30:24
ここもID付きにしてもらいたいな
689NASAしさん:2010/07/27(火) 22:39:16
ですよね
690NASAしさん:2010/07/27(火) 22:41:25
松浦の話をするとあれるから、松浦のblogをソースに話をするのは禁止な。
691NASAしさん:2010/07/27(火) 23:11:51
なんかISAS系ロケットスレのままで良かったって感じだな。
っていうかホリえもんロケットのスレが無いのが不思議。
692NASAしさん:2010/07/27(火) 23:48:43
単独スレ立てるほど話題ないしロケット総合スレで十分
693NASAしさん:2010/07/28(水) 13:29:36
>>690
と、まっちゅうら〜が言ってます。
694NASAしさん:2010/07/28(水) 19:58:17
>>693
そんなにまつーらさん自信が無いんですねw
695NASAしさん:2010/07/29(木) 01:12:43
松浦ソースでグダグダ書く奴はキチガイばかりだから禁止しても問題ない。
696NASAしさん:2010/07/29(木) 08:58:04
と、

ファ〜ビョッた、ファビョッた
まっちゅ〜うら〜が
ファ〜ビョッた♪
697NASAしさん:2010/07/29(木) 15:52:07
JAXA相模原キャンパス特別公開 7/30 ライブ放送
放送日時:2010年7月30日(金) 10:15〜15:50
JAXA相模原キャンパス特別公開「宇宙のナゾを見つけに行こう!」
http://www.yac-j.or.jp/tv/
7月30日(金)
■宇宙科学セミナー:大人向け講座です。深く濃い内容にご期待ください!(対象:中学生以上)
10:15〜11:45 帰ってきた「はやぶさ」そして産声 ... 川口 淳一郎(はやぶさプロジェクトチーム プロジェクトマネージャ)
■ミニミニ宇宙学校:「宇宙のプロ」が先生に!2日間限りの開校です!(対象:小学校低学年以上)
校長:並木 道義 先生
13:00〜13:50 宇宙と電池ー「はやぶさ」の体験から 曽根 理嗣 先生
14:00〜14:50 宇宙といきもの 黒谷 明美 先生
15:00〜15:50 「はやぶさ」が宇宙から帰ってきた 山田 和彦 先生
698NASAしさん:2010/07/30(金) 06:40:31
699NASAしさん:2010/07/30(金) 20:59:06
宇宙科研の一般公開が「はやぶさ」効果で大盛況にも関わらず、
科学技術関係担当の参与に「はやぶさ」のプロジェクトマネージャでなく
スペースシャトルのお客で宇宙へ連れて行ってもらっただけの名ばかりの宇宙飛行士を
女性という理由で任命する文科大臣の精神構造を疑いたくなった。
なんか今年のNHK紅白歌合戦、ゲスト審査員に「はやぶさ」のプロジェクト関係者が無視されて
この名ばかりの女性宇宙飛行士が選ばれそうな気がしてきた。
700NASAしさん:2010/07/30(金) 21:41:03
>>699
こうやって「はやぶさ」プロジェクトを国民から忘れさせて、
世界初ばかりの日本の小惑星探査プロジェクトを、
ひいては日本独自の宇宙開発プロジェクトそのものを仕分けするのだろう?
ミンスは・・・。
701NASAしさん:2010/07/30(金) 21:44:51
広報が重要なら人柄・知識から言って野口さんが適任だと思うが、
ソユーズに乗った野口さんは、今の時期JAXAは手放さないだろう。
消去法で残った使えない人を推薦したんじゃないの?
702NASAしさん:2010/07/30(金) 22:13:04
>>699
> この名ばかりの女性宇宙飛行士が選ばれそうな気がしてきた。
名ばかりの女性宇宙飛行士ってことは実は付いてるとかそういう話か?
703NASAしさん:2010/07/30(金) 23:42:32
ISASの中の人たち的には一つのプロジェクトばかりが
大きく取り上げられることについては微妙なところがあるみたい。
嫉妬とかそういう事じゃなくて、おなじみの「予算がぁぁぁ」というヤツです。

(一番最初に入った)第一会場でそのぼやきを聞いてしまったので、
その後、何箇所かで中の人の「予算がぁぁぁ」の声を聞く度に、
ちょっと微妙な気持ちでしたよ。

でも、共通してたのは「こうやって多くの人に来てもらうのは良いね」という声でしたよ。
704NASAしさん:2010/07/31(土) 00:19:10
>>703
冒険的研究にばかり予算が行って、他が蔑ろにされるってやつね
関心を持ってもらうことは凄く大事だから、痛し痒し
705NASAしさん:2010/07/31(土) 01:22:40
>>703
全体的な予算の底上げがないと身内のどこかを削って予算を
捻出しなければいけない訳で、他の理学・工学チームからすると
今のはやぶさの存在はある意味嫌な存在に見えているんだろうなぁ

ISAS/JAXAは成長に合わせた服を買えず、つぎあてなどで
辛うじてやりくりをする貧しい家庭の子供のように見える
せめて成果に報いるよう、もう少し良い環境を与えてやって下さい・・・
日本国政府の皆さん
706NASAしさん:2010/07/31(土) 01:33:33
宇宙開発委員会 推進部会(平成22年)(第2回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/015/002/gijiroku/1296275.htm

イプシロンでの大幅な大型化はしないようだな
707NASAしさん:2010/07/31(土) 02:08:10
>>704-705
まあそんな感じでした(中の人のぼやき)

もっとも
「そんな環境(予算がぁぁぁ)だから、独創的な研究(衛星)が一杯出てくるのかもね」
とも言ってましたので、なんだかんだ言って慣らされて(?)いるのかもしれませんw

ただ、
「あとちょっとで実用化に近づけるんだけど、予算が足りなくて足踏みしている」
「試験が終わっているんで環境が整えば来年行けると思います。環境が整えば・・・・ですが」
なんて聞くと
あとちょっと予算を恵んでやってあげて>国
と言いたくなりますねw
(底なし沼が見えているのであまり気軽には言えませんが)
708NASAしさん:2010/07/31(土) 02:52:30
>>703
大事なのはみんなで一丸となって、全体の予算向上を訴えること。

このスレ含めてやたら各地でマルチやってる、アンチの分断工作員は
内部同士の喧嘩が起きて欲しいみたいですけどね
709NASAしさん:2010/07/31(土) 08:53:02
と、
「はやぶさ」の成果を日本国民の記憶から抹消させて、
日本の小惑星探査プロジェクトの予算を削減しようとする輩の
工作員が仰ってます。
710NASAしさん:2010/07/31(土) 09:32:30
予算って言うか、情報収集衛星にISAS/JAXAのリソースを裂かないといけないのが痛い
実質的な予算は、これ以降減り続けているわけだし、宇宙開発予算そのものの底上げは
財政状況を鑑みるに難しいっしょ
流石に国防に大きな意味を持つ部分だから、これを仕分ける訳にもいかない
となると、国防費か官房費から予算を融通(+人員増過分の予算)して貰うのが一番手っ取り早い
正直なところ、自民も民主も全く信頼していないんだが
それでも自民が出来なかったやらなかった事を、今の民主に出来るかは疑問
無理に進行させると、全体にあまり宜しくない影響も出そうだし
711NASAしさん:2010/07/31(土) 09:43:40
情報収集衛星は、先生方が実績を公表できないから嫌がってるんだろ。
国として特に問題になる事ではない。
やりたい事に予算が付かなくても、ブチブチ文句言ってるんだし大して変わらんよ。
712NASAしさん:2010/07/31(土) 10:47:39
>>710
JAXAのリソースを使うのは当然であり、もっと増やせと言うべきだが。
ISASの予算は増えこそすれ減ってはいない。
科学予算の中で非常に優遇されているって事をちゃんと理解しろ。
713NASAしさん:2010/07/31(土) 15:12:49
>>712
> ISASの予算は増えこそすれ減ってはいない。

IGS導入時にはISASの予算も減ったよ。(約200億→180億)
ただ、2000年代の不況時には減らされていないので、そういう意味では優遇されているが。
714NASAしさん:2010/07/31(土) 16:40:44
>>711
むしろ、情報収集衛星こそ表の機能をつけてカモフラージュすべきなんじゃないの?
堂々とやってるからハリボテ監視カメラ扱いされる。
715NASAしさん:2010/07/31(土) 16:42:40
むしろ推測と憶測が飛び交う状況が望ましい。
716NASAしさん:2010/07/31(土) 22:51:54
>714
デュアルユースってやつだな。
韓国のKOMPSATがこの路線。
717NASAしさん:2010/08/01(日) 21:14:13
>>712
IGS予算をJAXA予算にして、その分JAXAにボーナス予算つける案賛成〜w
718NASAしさん:2010/08/03(火) 19:41:11


■10年単位の予算

はやぶさ       200億円

ISS宇宙ステーション   1兆円         


(´・ω・`) ショボーン

719NASAしさん:2010/08/18(水) 21:45:22
平成21年度 戦略的基礎開発研究成果発表資料
http://www.isas.jaxa.jp/home/kougaku/03_report/21th_senryaku_ichiran/21_ichiran.html
720NASAしさん:2010/08/21(土) 17:29:00

今気づいたんだけど、
つい最近までSS-520ロケットは140kgのペイロードを1000kmまで打ち上げる能力があると書いてあったのに
いつの間にか140kgのペイロードを800kmまで打ち上げる能力に書き変わっていたよ。

↓ 以前はこの表の数値だけが140kg/800kmに変えられたので、何かの誤記だと思ったんだが
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/rockets/sounding/index.shtml


↓ ついにSS-520単独の説明文もすべて140kg/800kmに変わってしまった。
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/rockets/sounding/ss520.shtml

http://www.jaxa.jp/projects/rockets/s_rockets/index_j.html


SS-520の打ち上げ能力が落っこちてしまった…… がっくりや…

721NASAしさん:2010/08/21(土) 18:32:54
過去にISASロケットスレでクロモリ化の影響って考察がなかったっけ
722NASAしさん:2010/08/23(月) 15:22:29
なんでJAXAスレと分離してるの?
ロケットの話題は次からH-IIAスレに統合、組織の話題はJAXAスレに統合したほうがいいだろ。
723NASAしさん:2010/08/23(月) 15:50:58
>>722
俄かはすっこんでろ
724NASAしさん:2010/08/23(月) 19:26:14
>>722
系譜が全く違うモノを一緒にしろだなどとのたまうのは
何も分かっていない奴の戯言

宇宙研創設者にして真の純国産ロケット開発者の糸川博士が冥土で泣くぞ
725NASAしさん:2010/08/23(月) 19:28:07
ロケットの話題をH-IIA/Bスレに統合とか言ってる時点で推して知るべし
726NASAしさん:2010/08/23(月) 19:39:43
あかつき、IKAROS、はやぶさ2、ASTRO-G、ASTRO-H、MMO、イプシロンと、ISAS系はネタが尽きないね。
JSPECスレも必要かも!

ところで、ISAS/JSPEC共同プロジェクトとISAS単体プロジェクトって見分けるの?
727NASAしさん:2010/08/23(月) 19:42:15
静岡の大学院生、遊泳中に不明 鹿児島の海岸
http://www.asahi.com/national/update/0822/SEB201008220041.html
> 22日午後0時40分ごろ、鹿児島県肝付町(きもつきちょう)南方の海岸で、
> 遊泳中だった静岡大の大学院2年三輪周平さん(23)=浜松市=の姿が見えなくなった。
> 県警肝付署や志布志(しぶし)海上保安署などが捜索している。
>
> 肝付署などによると、三輪さんは同じ大学の後輩男性と2人で、
> 沖合約40メートル付近を泳いでいた。この男性は自力で陸に上がり無事だった。
>
> 2人は、25日に同町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げ予定のロケットを使う実験のため、
> 指導教員とともに19日から町を訪れていた。22日は休みだったという。
>
> 現場は河口付近で流れが速く、地元には泳ぐ人はいない場所だという。

うわー
728NASAしさん:2010/08/23(月) 19:46:01
見てはいけないものを見たな
729NASAしさん:2010/08/23(月) 21:18:52
遊泳中不明の静岡大院生、遺体で発見 鹿児島
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100823/dst1008231115005-n1.htm
> 鹿児島県肝付町南方の海岸で遊泳中に行方不明となっていた
> 浜松市中区富塚町の静岡大大学院2年の三輪周平さん(23)の遺体が23日、
> 同海岸の約100メートル沖に浮かんでいるのが見つかった。
>
> 肝付署によると、三輪さんは22日午後、知人男性と泳いでいた際におぼれて流されていた。
> 同署が死因などを調べている。
730NASAしさん:2010/08/24(火) 08:42:47
>>724
でも日本のロケット開発の創始者は糸川では無いよ。
戦中の噴進弾、秋水が源流なんだからね。
731NASAしさん:2010/08/24(火) 09:17:41
732NASAしさん:2010/08/24(火) 09:41:07
それを読む限り、本当の源流は独自だったようだけど、
噴進弾と秋水が源流だと言っても、大きな間違いではないと思う。
733NASAしさん:2010/08/24(火) 10:14:02
日本独自の液体ロケット開発までは長い断絶があるから秋水はあんまり関係なさそう
734NASAしさん:2010/08/24(火) 10:41:29
>>733
LS-A開発した三菱造船のチームは秋水の開発陣を引き継いでたらしいけど
735NASAしさん:2010/08/24(火) 10:51:22
糸川博士が、NASDAを目の敵にしてた理由がよく分かるわ。
自分の功績が取られる気がしてたんだね。
糸川博士も人の子か。
736NASAしさん:2010/08/24(火) 15:33:16
>>732
独自って、ロケットの核心技術燃料がバズーカ砲燃料を使っているのに・・・
糸川は山師だからね、宣伝は上手だったが。
737NASAしさん:2010/08/24(火) 15:42:00
ロケット草創期には山師は必要さ。
フォン・ブラウン、コロリョフは超一流の科学者だったが、
超一流のプレゼンターでもあった。
738NASAしさん:2010/08/24(火) 17:38:14
だな、事始とはそういうもんだ どんな分野でも
739NASAしさん:2010/08/24(火) 19:28:40
>>736
もしドイツのロケット戦闘機をモデルにした秋水の液体推進剤ロケットを
ベースにしていたら、日本のロケット開発はだいぶ様相が
変わっていただろうな。NASDAやISASの二つの組織が並立する事すら無かったかも
>>737
当時、海のものとも山のものともつかぬ技術を元にした
大ボラを政治家や官僚や高級軍人など
国家の懐を握るような連中に信じ込ませてしまう
プレゼンテーション能力は確かに希代の詐欺師のモノだよなw
740NASAしさん:2010/08/24(火) 21:05:06
>>739
秋水のエンジンというとヴァルター機関だな。
日本のロケット開発がヒドラジン系に進んでいたかもしれない。
741NASAしさん:2010/08/24(火) 23:20:12
>>740
LS-Aは硝酸ケロシン燃料、
Qロケット3段用LS-Cが硝酸UDMH
Nロケット変更で燃料をNTO/A-50に変更(LE-3)米社のチェック&レビューを受ける
N-2ロケットはデルタのAJ10-118FJでNTO/A-50
だから初代以外はずっとヒドラジン系を選択しているね。
ところでLE-4はAJ10-118JFとしてLE-6がよく判らないんだが・・・
742NASAしさん:2010/08/24(火) 23:39:45
>>741
LE-4はLE-3の改良型であってAJ10-118FJとは別物
LE-6はH-IB用第3段液水エンジンだと言われてる
743NASAしさん:2010/08/25(水) 00:14:13
>>739
V2の技術情報が公開されてたのに時代遅れの特呂二号ベースとか有り得んだろ
V2ベースですらIGYには間に合わないって理由で却下されたのに

あと組織の並立は技術的な問題じゃなく政治的な問題であって
東大が液体やったからって科技庁が手を付けない理由にはならん
744NASAしさん:2010/08/25(水) 00:18:44
>>743
いや、航空禁止の縛りが無くてそのまま開発スタッフが
横滑りしていたらという仮定で
745NASAしさん:2010/08/25(水) 00:47:13
>>744
実際の歴史でも秋水開発陣の戦後初期ロケット開発への横滑りはあったんだが…
それを言うなら航空禁止が無くて国を挙げたロケット開発が継続されていたと仮定するとかじゃね
そんなん敗戦国である限り実現し得ないと思うけど
746NASAしさん:2010/08/25(水) 01:27:10
>>745
第一次大戦敗戦後のドイツが禁止と言ってもいいぐらい
厳しく制限されていた兵器開発を水面下で継続し続け
技術レベルを維持向上させつづけた例があるので、
当時の日本の為政者に当時のドイツ並みの狡猾さと胆力があり、
人材・環境の条件が揃うifがあれば見られたかも
747NASAしさん:2010/08/25(水) 08:00:55
急に研究だけ発展したところで予算がおっつかないだろう
日本の経済発展と足並みを揃えて規模を拡大してきたのだから
748NASAしさん:2010/08/25(水) 09:29:51
>>746
第一次世界大戦後のドイツは、国全体を戦勝国に占領されたわけでもないし、

これに対して、完膚なきまでに叩かれ、断末魔の悲鳴をあげて敗北し、国そのものがアメリカに間接統治されてしまった
二次大戦後の日本と比べるのは酷かと。
749NASAしさん:2010/08/25(水) 09:41:58
それ以前にヨーロッパの大国ドイツとアジアの三等国日本を
比べてるあたり思い上がりも甚だしい
750NASAしさん:2010/08/25(水) 09:44:51
ドイツの科学力は世界一ィィィィィィィィィィィィィ
751ISAしさん
そう思っていた頃が私にもありました。



いや、ジーメンスの鉄道車両とか見てると、墜ちたなー、と思う事しきり。