816 :
NASAしさん:
朝日新聞にのってたけどな
シャトル方式を目指すんだってよ
単なる往還機でしょう。
有翼式なの?
毎回ageてる事からして、かまってチャン、レス乞食だろ
スルーするに限る
オリオン忘れないでね。あれも一応再使用。
>>819 忘れてませんけど。一体誰にレスしてんの?
821 :
812:2009/09/24(木) 19:57:14
いや、使い捨てと翼ね付き再使用機の話題が続いてるもんで(汗
822 :
819:2009/09/24(木) 19:59:13
うぁー間違った、ごめんなさい。:
812 誤
819 正
朝日にのってるってから今日すみからすみまで読み直したんだが
シャトル関連の記事はまったくなかったんだがなあ
824 :
NASAしさん:2009/09/24(木) 20:43:22
読んでみたいから
記事upしてくれ
826 :
NASAしさん:2009/09/24(木) 21:01:50
昨日の新聞見ればいいじゃん。
てめーで。
つまりソース無しって事か。
捏造乙。
828 :
NASAしさん:2009/09/24(木) 21:05:38
830 :
NASAしさん:2009/09/24(木) 21:33:56
>>829 4面だと思ってけど。。
もしかしたら一昨日の記事だったかもしれない
一昨日の朝刊もチェックすることをすすめますよ。
オリオンは8〜10回程度再利用するんだっけ?
>>831 なんだ、シャトルってオリオンのことか。
833 :
829:2009/09/24(木) 21:59:35
>>830 21日までチェックしたけど
21日の社説にHTVが出てるだけで
シャトルの記事は見つけられなかった
日曜の別刷りとかじゃなくて朝刊だったんですか?
834 :
NASAしさん:2009/09/24(木) 22:06:53
>>816 >>朝日新聞にのってたけどな
>>シャトル方式を目指すんだってよ
お前、以前も同じ釣りしてたろw
何回、新聞に「シャトル方式を目指す」記事を載せれば気が済むんだw
>>800 シャトルカーゴなんて案もNASAが昔提唱してたな。
837 :
NASAしさん:2009/09/24(木) 23:03:20
>>833 朝日だと思ったんだがなあ。。
おれんち新聞を4紙とってるから混乱したかな。。。
839 :
NASAしさん:2009/09/24(木) 23:19:45
シャトル云々って記事はたしかに見たんだが。
まあ、反シャトル厨房の不法滞在者にほざいてもしょうがねえか
360 名前:: 投稿日:05/01/28 16:16:58 ID:XCz+Kg5/
先程までのラジオ日本のミッキー安川のズバリ勝負の番組中
視聴者からの連絡で赤日珍聞の購読者層の連絡があったが
其れによると、一般人100マソ、官公庁100マソ自治労150マソ
朝鮮人30マソの合計380マソだそうだ。
日本に60マソしかいない朝鮮人が30マソとは以上に多い。
流石に朝鮮珍聞ニダ。
>>833 真面目にチェックしたのか…
人に数日前の新聞をチェックしろ、といった後で
>>おれんち新聞を4紙とってるから混乱したかな。。。
なんてふざけた事書くやつなんぞ相手にすな。
842 :
NASAしさん:2009/09/24(木) 23:27:29
843 :
NASAしさん:2009/09/24(木) 23:28:07
>>839 情報元:俺んちの新聞
>>840 情報元:ラジオリスナー
・・・大本営発表の方が、まだ信じられるわ。
845 :
NASAしさん:2009/09/24(木) 23:29:16
反シャトル厨房は朝日とってんだなあ、やっぱり朝鮮人だったんだなあ
なるほどなあ、そりゃあ日本がシャトル持ったら朝鮮人には不都合だろうなあ
>>812 メアド欄ざっと眺めてワロタ。
こんだけバレバレにやっているということは、ただの荒らしか
本物のアレなんだろうなw
847 :
NASAしさん:2009/09/24(木) 23:40:21
カプセルは原型無いけど、シャトルは原型あるからなあ日本の場合。
有人飛行するとしても、いちばんシャトルが安上がり。
予冷ターボジェットを使ったスペースプレーンの事じゃないの?2000年代中盤の実用化を目指して研究は進んでるよ。
またシャトル房か
失敗したスペースシャトル後追いをする気か?
>>847 念のため行っておくが、HOPEに人乗せて打ち上げできないぞ?
851 :
NASAしさん:2009/09/24(木) 23:43:46
日本がやるシャトルは完全再使用だから大丈夫
>>845 815 名前:NASAしさん 投稿日:2009/09/24(木) 17:28:49
いっしょ
チョンとかいうのもいっしょ
>>851 それってどれくらい安くできんの?
1回の打ち上げで何億円かかるの?
854 :
NASAしさん:2009/09/24(木) 23:47:03
>>850 HOPEを原型に開発すんだろうがバカチョン
>>850 だからスルーしろって・・・
真性キチガイと確信犯的荒らしに対して、現実、正論を説いてもすべて無駄。
HOPE-Xは、結局、大気圏飛行モデルしか作らなかったからなぁ。
HTVが翔んだ今、HOPE-Xの復活はありえない。
この無能な酷使様は中国から金でももらってんのかね、マジ。
858 :
NASAしさん:2009/09/24(木) 23:51:12
HTVはただの貨物輸送船。
シャトルはまさに宇宙往還機。
859 :
NASAしさん:2009/09/24(木) 23:54:44
>>856 ですね。
とりあえず試験飛行が出来る無人のHOPEを作って打ち上げるべきかと。
HTVの成功で再利用型宇宙船の必要性が認識されてきているでしょうし
まさにHTVをみるに、もったいない、エコじゃない、という感想をもつしね
ああ、そうそう。例の記事は産経じゃなかったのかい?(・∀・)ニヤニヤ
【宇宙】NASAの次世代有人ロケット「Ares I」の第一次検証用ロケットが完成
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1250429460/258+261+275 258 名無しのひみつ [] 2009/09/22 23:22:47 sl15voW+
HOPEーX復活だってよ
産経に載ってた。
261 名無しのひみつ [] 2009/09/22 23:50:22 JyXW9aiS
産経に載ってたけどな。
275 名無しのひみつ [] 2009/09/23 11:04:23 vF9Xib9c
>>273 産経の記事によると、日本版シャトル関連での実験データが
あるんで、そっちのほうが早い、という関係でシャトルが有望視されているらしい。
>>859 おまえ口調変えたらバレないとでも思ってんの?(大爆笑
863 :
NASAしさん:2009/09/25(金) 00:03:05
864 :
NASAしさん:2009/09/25(金) 00:14:45
SSTO翼胴VTOVL厨
チョンコが常駐しとったか。
いやだなあ、だから2ちょんねるは嫌いなんだよ
みなさんそろそろシャトル房で遊ばないで、通常運行に戻っていただきたい
866 :
NASAしさん:2009/09/25(金) 00:23:34
シャトルという言葉が出るとなぜか火病る人がいることを
おれは最近発見した。
"hope" "宇宙航空研究開発機構" で過去一週間分検索したけど、
それらしいの見つからんかった。まったく人騒がせな。
シャトル厨は平気でウソつくし
立場が悪くなる質問されるとチョンチョン言ってごまかして逃げる
科学ニュース板では時々なぜかID変える不思議
虚言癖な人っているんだな
>>869 IDであぼーんされて無視されるのが嫌なんだろ。w
しばらく科学ニュース+板で引き取ります。
まぁ、あちこち見てるが一人だけだろうな
多分、最近ロケット知ったばかりの夢見る小学生なんだよ・・・そっとしておいてやれ
アポロ捏造厨よりもレベル低いよなアレ
875 :
NASAしさん:2009/09/25(金) 01:55:41
火病ってるなあ。
あいかわらずー
狼がきたぞ〜(棒)
昔、LE-7をつかって旅客機を作れないか検討する
って記事があったなぁ
朝日だったし、747の4発分のエンジンとLE-7一基の推力が同じってことからでたガセネタだと思うけど
日本も、欧州もスペースシャトル(笑)のまねをしてみただけでは・・・
全モジュール組み合わせた後に
人が入ってアクセスできるようにするため。
・・・適当に言いました。
強度うpじゃね?
でもその空洞配線通してるじゃん。そんなとこに人をくぐらせたくないぞ
>>884 あのケーブルはフライト時には付いてないはず
886 :
771:2009/09/26(土) 00:30:14
>>772 見つからなかった。オレかつがれたかorz...
(亀レスすまん)
>>885 >あのケーブルはフライト時には付いてないはず
それって試験時のデータチェックに使ってるってこと?
888 :
NASAしさん:2009/09/26(土) 20:31:09
アメリカの宇宙工学関連の学会で聞いたんだけどな
日本もシャトル方式目指すんだってよ
>>888 JAXAの調布で聞いたんだけど、今のところ無人操縦のシャトルを作るらしいね。
その安全性が確認されたら有人にするとか
だんだん悪質になってきたな
>>890 ひどいね。
自分で自分にレスいれてるし、落語かい。
(私はとりあえず専用ブラウザでしのいでる)
妄想、捏造、間違い指摘は無視、
これならなんでもできるわなw
ここは、学問・理系の最悪板だからな。
ポシャったんじゃないの?アレスXをやるぐらいだから
896 :
NASAしさん:2009/09/27(日) 00:48:24
>>894 これってオービターはともかく、SSMEやSRBって再利用だよね
そっちだけなら赤字にならないんかなぁ?
あ、SSMEは帰ってこれないかw
>>896 おおっ!これは良さげだな
でも的川センセはちょっと違う気がするが、、、
>>894 それなんてShuttle-C?
>>897 オービターじゃなくただのフェアリングだし、SSMEは使い捨てには出来ないだろ。
帰ってくるのはSRBだけじゃないかねえ。
900 :
NASAしさん:2009/09/27(日) 02:05:58
>>900 良し悪しは別にして、前宇宙担当相よりは仕事するみたいだ
来年には、「新たなる発射場は確保できなかったけど、種子島を廃止します。」 だよ。
新射場建設途中で政権が変わって
某ダムのような状態にならないことを祈る
>>894 正直構成要素がAres-Vとあまり変わらないし、素直にAres-Vでもいいんじゃないかと思うが。
通常貨物や有人カプセルをあげるのに、有翼故の歪んだ形を引きずるのもなあ。
>>904 シャトルCがいいのは、あくまでシャトル運用中に、シャトルと設備/備品を共有できることだろうからなあ。
有翼シャトルが亡くなる今、シャトルCのメリットはほとんど無いと思う。
シャトルCを使うにしても今の技術で改良する個所はあるんじゃないかな。
取りあえず
・再使用しない以上、再使用前提のSSMEから使い捨てのRS-68へ
・主エンジンを使い捨てる以上、主エンジンは燃料タンクの下に配置
ただのアレスVだな・・・
アレスVはシャトルの機体をすべてペイロードに変換したようなものと思えば
力持ちなのも頷けるな
MB-XXはアメリカと共同開発してるらしいけど
アレスで使う予定なんてあんの?
>>908 アレスの上段はJ-2Xでしょ。MB-XXはデルタIVだったはず
MB-XXの置換対象はRL10とLE-5B
H-II系とデルタIVでの採用を想定して開発に着手したが
場合によってはアトラスVで使う可能性もあるとか
>>911 MB-35はRL10と同型式のP&W製伸展ノズルだよ
エンジン二個載せてるセントールが一個で済んだりするのだろうか
>>912 RL-10とRL-10B-2で、ノズルはかなり違う
つーか元からスペックが高いMB-XXだとRL-10B-2並のノズルは必要ないんじゃね?
MB-60は伸展機構廃して推重比上げる方向だし。
>>910 H-IIAの国産化率がさらに下がるのか。
アメリカはRL-10以降上段エンジンを作る能力を喪失してたんじゃないの?
少なくとも開発予算が持ってこれないとか?
そうじゃなきゃLE-5に声がかかるとかMB-XXを共同開発するとか考えられん
RL-60は?
LE-5Bも伸展ノズルにしようぜ
ついでにLNGも進展ノズルにしようぜ ゲホゲホゲフォウエッ・・・
LNGは飛ぶ方が先だろw
>>916 2段目の液酸液水タンクをそれぞれ再設計して、製造も国内になれば逆に国産率上がるのでは?
今気がついたけどMB-XXって推力重量比がLE-5Bより落ちてるな
>>896 なんで的川さんなんだろう・・・筑波のやることなんてスルーで宇宙科学がどうのとしゃべるばっかじゃないのか?若田さんがお目付役か?
>>915 MB-35を使うロケットは比較的小さいから、
収まるように伸展ノズルを使う。
MB-60を使うロケットは最初から大きいから、
小さくする必要が無く元からノズルが大きい
日本ってアメリカの真似ばっかだな。
LE-7→SSME
LE-5→RL-10
>>926 真似するにも、一定レベル以上の基礎技術力、基礎工業力が必要でしてね
とくに、ロケットのように一品モノに近い物をコンスタントに量産するためには
アメリカやロシアも日本がエキスパンダ(ブリート)サイクルで
燃焼圧100気圧のエンジンに挑むとは思っていなかっただろうからなぁ。
「原理上からは作れるのは判るが、まさか開発するとは思わなかった。」
なんか、米国って1000年後の中国みたいだと最近思うようになってきた
戦闘機の魔改造も米国に技術渡して作ってるし
ロケット技術も日本に技術移転の話を打診した事あるし
任天堂などのゲーム機でもサブマリン特許が酷い
歴史の浅い国が急成長したのもドイツから戦争で奪取した技術移転が基盤だしな
>>929 まあ、誇るのは開発に成功してからでも良いかと。
挑んでも失敗することもある。
>>934 でも、日本が開発したんじゃないよね。
共同開発といったって、アメリカが主体だろう。
なにせ技術力が違う。
>>935 デモエンジンの燃焼器や熱交換系は設計も製造もMHIですが何か?
PWRにはエキスパンダーブリードの開発実績なんて無いし
MB-XXの共同開発に関しては対等の契約を結んでるよ
>>936 キャビテーション防止策かと
>>937-938 燃料側は分かるんだけどLOX側も必要なんだろうかという疑問が。
理由はキャビテーション防止とターボポンプの負荷軽減で間違いないと思うけど。
>>932 中国にはH-IIBロケットレベルの大型ロケットはない。
>>933 工業生産力じゃなくて工業技術力。
20世紀前半、アメリカは世界一の工業国だったが、
技術では圧倒的にドイツの模倣だった。
944 :
NASAしさん:2009/09/28(月) 13:23:58
>>933 もうひとつおかしいのは、2006年でアメリカの工業生産力が日本の3倍あること。
2006年のアメリカの工業生産力は日本の1.5倍程度。
アメリカの工業の空洞化の著しさを知らないのか。
945 :
NASAしさん:2009/09/28(月) 13:25:04
世界一の自動車生産立国がどこか知らないの?
アメリカにはもう工業技術も工業生産力もないよ。
いい加減なことをいってちゃダメだ。
むかしは一週間に一隻の空母を作っていたのになアメリカは、、、
あれ?
>>938の随意契約のはMB-XX向けなの?
ということはブーストポンプだけIHIに仕事だすのかMHI
関係断絶するつもりではないのか?
>>947 おそらくLE-Xに向けた基礎研究ではないかと
MB-XXの燃料供給系はとっくに出来上がってるし
再突入する時大丈夫なんかねえ
シャトルも脚扉とかあるし、適切に設計しとけばOKなんじゃないか
他の部分や全体の設計との関連の中で
耐熱シールドに穴開けることの得失を天秤にかけて
得のほうが大きいと判断したってことだろう
システム全体で4tって随分と小さいな
JAXAの上垣内氏がHTVのランデブーシステムを
米国企業が買い取る契約をする(した?)と話していたが
どこ?COTS企業?
>>952 他のがでかすぎるだけだろw
ふじだってその半分くらいの予定だった気が
買い取る ってどういう意味かしら?
非独占的ライセンスじゃなくて、独占?
そしたらJAXAも今後使えなくなるんじゃないか?
COTS上がれば実質用無しじゃん>>HTV
NHKきた!
958 :
957:2009/09/28(月) 19:33:50
ってきてないよオイッ!
SpaceXはなんかもう作ってるっぽいからOSCかな?
DARTの成果で作ってたらいつになるかわからんから
もう有り物使うとかありそうな
OSCは日本製を結構採用してくれるからな。
BT-4搭載静止衛星をいっぱい作ってくれてるし、
シグナスのエンジンもBT-4
まぁBT-4の比推力が魅力的なだけかもしれないが。
>953
何処がソースか知らんが
ライセンス契約じゃないのか?
今後発展しそうな技術を手放すのは馬鹿だと思うが
>>962 ソースはBS日テレの番組
買い取るじゃなかったかも。
でもライセンスでもなかったような。
「買いたい」だったかな。よく覚えてない。
再放送見てくれ。
意味ありげなネタをちらりとだし、どこで見たのかも示さずに、「再放送をみろ」
シャトル連呼厨みたいだ。
意味ありげなネタを気づかずにスルーしてしまうよりまし
>>950 www.deepcold.com
MOLで使われる予定だったGeminiも再突入面にハッチがあるんだよね。
実験したところ、再突入の熱でハッチがいい具合いに密閉され、意外と良かったそうな。
シャトル違い、再突入面のハッチは小さいし、再突入後にハッチを開ける必要が無いから設計に余裕ができるのかも。
>>951 翼の端から崩壊して空中分解したシャトルが有ったが。
やっぱ再突入で高温高圧になる面に開口部を持つ機体って怖い。
再使用しない使い捨てで1フライトの使用に限定なら大丈夫?
コロンビア事故と着陸脚の扉は何も関係ないぞ
971 :
NASAしさん:2009/09/29(火) 00:13:25
980超えたスレは
自動的に削除されるので
次スレはお早めに
>>941 どもありがと。
ちなみに話がかわりますがスロットリングの100%以上っていうのは
最適燃費状態を1としてるんだらろうか?
>>972 設計仕様を1としたり、初期型のエンジンの最高出力を1としてたりする
103%とかでも、問題はない
エネルギー充填120%
>>949 こういう本格的な宇宙旅行が現実のものになるのは純粋に夢があっていいなー
スペースシップツーも来年あたりに初飛行みたいだし、早く庶民にもギリギリ手が届く価格にまで下がってほしいw
でも全体で4トンとかであれだけ余裕ありそうな宇宙船作れるならHTV改造の宇宙船はもっと大型なものが可能なのかな?
予想図では四人乗りだそうだけど、五人くらいいけないものか……
978 :
NASAしさん:2009/09/29(火) 11:35:41
クローズアップ現代
日本初の宇宙輸送船 HTVの挑戦
9月29日(火) NHK総合 19:30〜19:56
▽世界が注目!日本初の宇宙船HTV
出演 / 国谷裕子
予約しようと思ったらプロ野球になってて、あれ?
っと思ったら23:00からだった by 北海道
BS日テレのはH-IIB TF1打ち上げ密着なんてのもあったよ。
企画としては良いね。
きぼうの広さはサッカー場と同じくらいとか、
HTVがきぼうにドッキングするとか、
CGにセントリフュージがついてるとか、
つっこみどころも多かったけど。
982 :
NASAしさん:2009/09/29(火) 20:19:53
>>981 ???
編集ってしないのか、専門家の監修も受けないのか・・・
983 :
NASAしさん:2009/09/29(火) 20:21:25
民放だし
BSだし
>>981 ちょっとでも宇宙系で有名な人監修にいれろよ
科学系番組はNHKがやっぱり強いのはこういうところに現れるな
バラエティばっかやってるし、こんなもんでいいやっててきとーになるんでしょ
民放の番組ってみんなそうじゃない
NHKは教育もやってるし、いろんな人もいるだろうし、自然と良くできるんじゃないかな
NHKも民放よりはマシて程度だけどな。
今日のクローズアップ現代でも、スラスター加熱トラブルのあたり
話を創ってる様だったが。
寿司はどこに積んでいるんだっ
989 :
NASAしさん:2009/09/29(火) 21:02:27
>>981 その番組については見られる環境が無いんで当然見て無いんだけど、
まぁ、CGについては多分借りてきた映像が古いヤツだったんだろう
セントリフュージが付いてるCGは今でも各所で時々見かけるから、
それくらいは許してやんなせぇ
NASDA時代のCGじゃないかな、それ
992 :
NASAしさん:2009/09/29(火) 23:24:04
993 :
NASAしさん:2009/09/29(火) 23:32:45
日本も有人ロケット、前原国交相が検討表明
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090929-OYT1T00969.htm 宇宙開発担当の前原国土交通相は29日、「日本も自ら有人打ち上げができる能力を
開発していかなければならない」と述べ、日本独自の有人ロケット開発に向け検討を
進める方針を明らかにした。
宇宙開発を担当する大臣が、日本独自の有人宇宙開発に踏み込んだ発言をしたのは初めて。
表敬訪問した宇宙飛行士の若田光一さん(46)が「日本が世界に貢献するには独自の
有人打ち上げ能力、有人宇宙船が必要」と呼びかけたのにこたえた。前原国交相は
「有人打ち上げはどうしたら可能なのか。一つの大きな目標ができた」と語った。
日本独自の有人宇宙活動については、政府の「月探査に関する懇談会」が来年6月をめどに、
月探査に関連して、その是非について報告書をまとめる。数兆円ともいわれるコストや、
人命をかけることの意義が課題とされている。
人命をかけるのがNGなら、ダムも橋も作れないよな
>人命をかけることの意義
金も問題だけど、これがネックなんだよな
有人やるのは良いけど、やるって言ったならちゃんと予算つけてくれよな。
最低でも現行JAXA予算の倍はほしい、それでも全然たりないくらいだ。
数百億増額程度で有人やる = 既存の宇宙分野を切り捨てる
って事になるからそんな事になるなら有人なんかやらないほうがよい。
>>994 ダムや橋の建設でも人死には出るけど、
それは止むを得ないでは済まされないから
一見同じように思えるけど本質的に違う
998 :
NASAしさん:2009/09/29(火) 23:52:00
999 :
NASAしさん:2009/09/30(水) 00:51:50
>>981 CGはJAXAが出した映像そのまんまなのじゃなかな
管制訓練酔うのCGにもついてたから
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。