【MRJ】三菱リージョナルジェット7【飛べば売れる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
★9月16日付での受注状況★
MRJ90STD
全日空15機(他にオプション10機)

MRJ (Mitsubishi Regional Jet)
三菱が事業推進する悲願の国産旅客機「MRJ」のスレです。
主に機材について、皆さん思い思いに語って下さい。

前スレ
【MRJ】三菱リージョナルジェット6【椅子は最高】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1218388982/

●リンク
公式サイト「MitsubishiRegionalJet」http://www.mrj-japan.com/
Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/MRJ
2NASAしさん:2008/09/17(水) 00:11:05
●過去スレ
【MRJ】三菱リージョナルジェット5【売れない】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1215352484/
【MRJ】三菱リージョナルジェット4【国策営業】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1212234643/
【MRJ】三菱リージョナルジェット3【国策営業】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1207993878/
【MRJ】三菱リージョナルジェット2【国産】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1205305731/
【MRJ】三菱リージョナルジェット1【国産】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1192013046/

●関連スレ
三菱の飛行機について大いに語ろう#00002
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1174829388/
3NASAしさん:2008/09/17(水) 00:11:28
●機体詳細
共通
全幅30.9m/全高10.0m/巡航速度M0.78/最大運用速度M0.82

MRJ90
客席86〜96席/全長35.8m/推力77.1kN×2/
最大離陸重量39,600kg・41,450kg・42,800kg/最大着陸重量38,500kg
航続距離(定員時)1,630km・2,590km・3,330km
離陸滑走距離1,450m・1,580m・1,670m/着陸滑走距離1,450m

MRJ70
客席70〜80席/全長32.8m/推力69.1kN×2/
最大離陸重量36,850kg・38,400kg・40,200kg/最大着陸重量36,200kg
航続距離(定員時)1,700km・2,590km・3,630km
離陸滑走距離1,300m・1,400m・1,530m/着陸滑走距離1,390m
※「・」で区切られたものは左からSTD・ER・LR

●エンジン
プラット&ホイットニーPW1000G(←GTF)
4NASAしさん:2008/09/17(水) 00:11:42
●競合機種
アントーノフ An-148
エンブラエル E170/175/190/195
スホーイ スホーイ・スーパージェット100
ボンバルディア CRJ 700/900 CRJNextGen・Q400NextGen
AVICI ARJ21(700型)

●国産機(民間向)の開発構想(妄想)リスト
・MRJ90/70
・KP125(YPX):XP-1の民間型
・C-X民間型
・US-2民間型
・スバルジェット
・ホンダジェット
5NASAしさん:2008/09/17(水) 00:37:25
学校で泣かされた事ある?

6NASAしさん:2008/09/17(水) 01:44:02
>>5
あるよ。

ちなみに「飛べば売れる」は三菱の営業の弁。
逆に「飛んでもいないモノが売れるわけ無い」ということだな。
これは三菱だから仕方がない。実績の世界だし。
7NASAしさん:2008/09/17(水) 06:32:48
>>1
「飛べば売れる」
色々解釈できるな。どういう文脈、意図の発言?

(1) 出来上がるものには自信があるので、必ず売れる
(2) このサイズは需要があるので、
出来が悪くても、少なくとも飛ぶものであれば売れる
(3) プロジェクトが存続するかどうか怪しい。
飛ぶところまで到達するかどうかが一番の問題

などなど。
8NASAしさん:2008/09/17(水) 09:37:10
>>7
三菱の営業的には(1)だろう。
スレ的にはどうか知らないが・・・・。
9NASAしさん:2008/09/17(水) 20:02:55
(4) (プロジェクトが吹っ)飛べば、(その後に)売れる。

例:MU-300
10NASAしさん:2008/09/17(水) 20:31:05
10ならMRJは10年後にはシェアトップに!

前スレで話題になった週刊東洋経済の特集、でましたな。
見てきましたが、かなりの力作 です。買って損はしないと思う。
11NASAしさん:2008/09/17(水) 21:48:03
11ならC-Xがついに飛ぶ!?
12NASAしさん:2008/09/17(水) 22:07:44
東洋経済の記事を読むと、ボーイングのお偉いさん、やたらとトヨタの生産方式を
積極的に取り入れたいようなことを言っているが、ほんと、分かっているのかな?

大量生産と手作りとじゃ、全く違うだろうに。
そもそも、あれは具体的にどんな方式、と言える様なものあったか?

下請けを乾いたタオルを締め上げる様に締め上げる方式、というくらいじゃないか。
トヨタには、三河地方に締め上げられれば悲鳴をあげて泣いて喜ぶ企業、
踏まれようが叩かれようが付いてくる企業がゴロゴロあるが、ボーイングが
欧米でそんな真似できるだろうか?

ファスナーの一件の様に、簡単にイナされるのではないだろうか。
そして自分が苦しむだけに終わりそうだが。
13NASAしさん:2008/09/17(水) 22:37:22
>>12
東洋経済誌曰く「トヨタでも、トヨタ方式の定着に数十年かかった」
14NASAしさん:2008/09/18(木) 06:34:57
>>12
トヨタ方式はあくまでイメージだろうよ。
目的はリードタイムの短縮だからね。
手作業でも導入して成果を上げているところはあるよ。
昔俺のいたところがトヨタの人間にコンサルを頼んでいたんだが、
現場に対しては一切無理強いをさせないのにはびっくりしたよ。
その代わり管理部門はきついことを言われてたな。
まあトヨタ式のすべてを肯定する気はさらさら無いが、
使えるところは使って損は無いんじゃないのかと思うよ。
15NASAしさん:2008/09/18(木) 16:17:25
まあ日本の職場は大抵馬鹿な管理職が、現場の人間に精神論的な無理を押し付けてるだけだからな。
16NASAしさん:2008/09/18(木) 17:17:50
東洋経済、読んでみたけど表紙のイメージとは裏腹にエアバスのこともきちんと評価していたね。
17NASAしさん:2008/09/18(木) 18:59:13
MRJも結構だけど、C-Xの方は大丈夫なんスカ?
18NASAしさん:2008/09/18(木) 19:53:17
>>17
地上走行を始めていると聞いたぞ。
19NASAしさん:2008/09/18(木) 20:02:02
MRJは飛ばないまま姿を消してしまうんだろうか。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20080918-00000000-diamond-bus_all
20NASAしさん:2008/09/18(木) 20:17:51
初めから三菱だってそんなに簡単な道だとは思ってなかっただろ。原油の異常な高騰と米の
金融危機は予想出来なかったとしてもある程度のリスクは考えてたはず。そもそも別に、
現時点で受注出来ないからといって過度に不安になる必要なんてない。もう、造ることは
決まってんだから、大丈夫でしょう。
21NASAしさん:2008/09/18(木) 20:23:30
東洋経済誌、MRJ 自体に関しては、そこまで新情報は無い印象.

ボーイングの B787 の苦労、エアバスの健闘、A380 の生産レートの鈍さ、
日本のジェットエンジン関連企業の V-2500 以降の分散化等は読み応えがあった.

それ以外では SSJ > ARJ と言う評価に読めた.
技術的には ARJ は中国以外に頼る部分が多いとのこと。
22NASAしさん:2008/09/18(木) 20:49:47
>>21
原子力事業でWHを東芝と奪い合いをした際用意した資金が宙に浮かなかったら、MRJはなかっただろうとか、
SSJがなぜスホーイか?とかは、なかなか経済誌的な分析だとオモタ。

ホンダジェットへのツッコミがちょいと甘いかな。
23NASAしさん:2008/09/18(木) 21:32:46
>>22
> SSJがなぜスホーイか?とかは、なかなか経済誌的な分析だとオモタ。
>
SSJがミグ、ツポレフではスペルが合わないだろ。
もうちったぁ、気を回せよ。
24NASAしさん:2008/09/18(木) 22:17:23
たったの4人だって

http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei080917_3.htm

しかも

富士重工は、ボーイングの次世代主力旅客機「787」では主翼と胴体を結合する
中央翼の生産を担当するなど高い技術力を持っている。
ただ、MRJの機体生産には、採算面でのリスクなどを理由に、
参画しない方針を決めている。

だってよ。
25NASAしさん:2008/09/18(木) 22:19:30
MRJ売れなきゃ俺のボーナスがっ!!

三菱航空機はもうちっとボーイングの整備網を活用できんもんか。
特に消耗品をボーイングと共通化すればマシになると思うんだが。

ところでMRJの購入を検討してるエアラインとかANA意外にないの?
26NASAしさん:2008/09/18(木) 22:23:53
>>25
整備網はサーブのを使うだろ。

ana以外はありません。
27NASAしさん:2008/09/18(木) 22:44:27
東洋経済の記事は、結構読みごたえあるな。内容は事実に基づいていろいろな事を総合して
書いてある感じがする。憶測はあまり入っていないね。東洋経済のことだから厳しい意見が
あるかなと思っていたがなかったな。

>>25
JALもなんだかんだで導入する可能性はあると思う。経営方針か何かの資料でリージョナル
機の導入は確実にあることは間違いないし、事業化決定前の段階でいろいろ言ってたからな。
ただ、試作機さえ出来てない段階で明言はしないだろ。ボーイングで痛い目にもあってるし。
28NASAしさん:2008/09/18(木) 23:22:46
>>20
気持ちは分るけど、嘘は良くないなw
MRJを三菱の金だけでやるってなら何言っても良いが、
MRJは経済産業省が500億の補助金を出すってのが前提でしょ。
だから、トヨタも100億お付き合いしてくれた訳だし、他だってそう。
でだな、この500億ってのは簡単に出る訳じゃないのは分るよな。
ちゃんとストーリーがあって、それが根拠になって、しかも途中に関門が幾つもある訳だ。
国民の納めた大切な税金使うんだから当たり前だよな。
この事業が既に通過してきているチェックポイント、前提ってのが既に幾つかあるんだけど、
それがかつて三菱首脳が語ったアレなんだよ。
要するに、税金を補助金とて投入するのだから、国民の皆さん、実際には国会議員の皆さんに、
納得して頂かなきゃならない訳で、そのために、透明性を確保する必要があるから、専用の別会社を設立した訳。
そして、この事業が順調に進行中であることを示した上で、逐次報告をしてやっと補助金が出し貰えるんだよ。
これを確認する為の前提条件が、日本2社、アメリカ1社、ヨーロッパ1社「程度」のエアラインから、
合計、概ね100機の受注を受けることを最低条件に、ファーンボローのエアショウにて、
官民上げての積極的な受注活動展開し、この100機に加えて、50〜100機程度の更なる引き合いを得た後、
今年度中には発注を得ると、都合150〜200機程度の受注を得て、事業性が順調に確保されていると証明することが必要だった訳。
そうすると、ちょうど今がそうだが、概算要求に盛り込まれて、この後国会での予算審議を経て、来年度予算に盛り込まれる訳よ。
だから、先月後半から三菱さんは、事業は順調ですよって五月蝿い程説明し捲くってる訳。
ところがさ、実際にはANAからの15機しかないもんだから、この前提が崩れちゃって、
このままだと経済産業省は概算要求に入れてくれても、
財務省が予算要求を却下しちゃう可能性が高いんだよ。
せめて富士重工が分担生産に合意してくれていれば、オールジャパンと言う事で、
まだ良いんだけど、結局それもダメでしょ。このままじゃ財務省に補助金認めてくれって言っても無理っぽい。
29NASAしさん:2008/09/18(木) 23:38:40
Jalは買うよ。再建計画終了が条件。
30NASAしさん:2008/09/18(木) 23:44:19
>>28
なるほどね。 良く分かった。
前金でボーンと貰ったワケじゃないんだねぇ。
今のところ見せ金程度、ということかいな。
小役人どもも渋いことするねぇ。
31NASAしさん:2008/09/18(木) 23:47:30
しかし、高々500億円程度のカネをねぇ。
32NASAしさん:2008/09/18(木) 23:52:49
>>28
必死なのだけは判るが、改行が狂ってます。
どうせ日本語も、論旨も狂ってるのでしょう。

それにしても、東洋経済誌で語られてる三菱航空機による川重やジャムコの醒め切った扱い方にはワロタ。
経産省の割り切ったコメントも含め、オールジャパンとか言ってる自称評論家達がお花畑に見えるね。
33NASAしさん:2008/09/19(金) 00:12:04
>>27
>東洋経済の記事は、結構読みごたえあるな。
>内容は事実に基づいていろいろな事を総合して書いてある感じがする。
>憶測はあまり入っていないね。
>東洋経済のことだから厳しい意見があるかなと思っていたがなかったな。

今日うちの職場でも回覧してたよ。
うちの職場の反応はこんな感じ。
先ず、P37のジャムコの話でさ、折角787用に設備投資したのに遅れてしまって、
赤字に転落してしまった寺田社長の話で、同情しきり、聞くも涙語るも涙の物語。
特にうけたのが、
「ボーイングは、「ジャムコはサプライヤーの中でもトップクラス」と言ってくれる。
そんなことより早く仕事を持って来て」ってところで、切実さが伝わってきたよ。
そこでページを捲ってP38に行くと、ティア1って言って主要サプライヤー6社が出てくるんだけど、
日本は3社、ジャムコとM、K、F・・・「あれれ?」と不穏な空気になり、
P41ではシャナハンが「重要な技術的パートナーと言えば、やはり三菱重工だ」で「へっ?」となる。
P45のカーソン社長の
「もし、787で「最も改善が見られたパートナー」賞が有ったなら、受賞者は間違いなく三菱重工です。日本の3社は揃って反応が速く、提案も素晴らしかった。」ってとこまで来ると、
誰かが「ジャムコ入ってないじゃん」と呟いて見てる奴全員大爆笑になった。
なかなか楽しい昼休みだったよ。
34NASAしさん:2008/09/19(金) 00:14:41
>>32
調子に乗って書いてたら、
「改行が多すぎます」って出てカキコできなくて焦っただけだよw
35NASAしさん:2008/09/19(金) 00:20:31
>>33,34
職場と本人の痴的レベルの判る、素晴らしいカキコですねw
36NASAしさん:2008/09/19(金) 00:21:27
>>33
> 今日うちの職場でも回覧してたよ。

何時出るかと楽しみにしていたが、出たな。
もしかして、コピーもしたとか?

買えよ。
一人一人が買って読まないか。

こんな連中がコンプライアンスだ、法令遵守だ、知的所有権だと抜かすがイイ。
どのツラ下げて言っている。

自分たちがしていることが、どういうことこか分かっているのか、オイ、糞が。
37NASAしさん:2008/09/19(金) 04:15:40
てゆーか、>>33って
書いてる奴簡単に特定できるんじゃないか?

ここや787スレって前々から不用意な発言する奴多いよな。
38NASAしさん:2008/09/19(金) 10:22:49
>>37
特に問題になるような書き込みでは無いが?
39NASAしさん:2008/09/19(金) 10:38:57
>>37 >>38

まあ、本人が問題なければいいんじゃね?

まあ、MRJに関係する職場なら本人以外にもこのスレを見ていてもおかしくない。
その場にいた人なら一発で分かるわなぁ。

俺の職場は、職場内のことを書いていることがバレたら
大変なことになるんで俺なら絶対しないけど。
40魚血一同:2008/09/19(金) 12:08:43
>>37
そういう不用意な一言で、我々の愉しみを削がないでいただきたい。

せっかく関係各方面とともに、ニヤニヤさせていただいている最中ですので。
41NASAしさん:2008/09/19(金) 17:31:47
>>27・・・根拠なく東洋経済を持ち上げて、自分に都合の良い結論
>>33・・・ジャムコねたでさり気なく東洋経済の記事が事実とは異なることを臭わせる
>>36・・・何キレてんだ、お前w 意味不明w
42NASAしさん:2008/09/19(金) 17:59:43
>>36

>自分たちがしていることが、どういうことこか分かっているのか、オイ、糞が。
おまえ馬鹿?
普通にやってるだろ回し読みくらい
文句あるんだったら図書館に言えよw
43NASAしさん:2008/09/19(金) 18:03:04
>>37

>ここや787スレって前々から不用意な発言する奴多いよな。
不用意ってなにw
お前は、書いてあること見て
どれが不用意でどれが不用意でないか判別できるってこと?

>書いてる奴簡単に特定できるんじゃないか?
だったらお前も特定されるなw
44NASAしさん:2008/09/19(金) 19:02:24
>>43
ま、787スレはかなり以前だが関係者しか知らない内部事情を
書き込んでた阿呆がいたからな

実際、俺も787の仕事に携わってるが、あそこまでの内容は
さすがに笑って見れる範囲をこえてたからな
45NASAしさん:2008/09/19(金) 19:30:00
>>42-44
ニヤニヤ
46NASAしさん:2008/09/19(金) 19:44:03
先ずは、>37-40 おまえら、働けよ。 なに与太っているんだ。

>42
ここで、図書館が出てくる理由は何だ。 お前、図書館で読んだのか?
違うだろ。
誰かが職場に持ち込んで、それを回し読みした、コピーした?
それがイカンといってるんだよ。

他人様の仕事には一人一人が相応のお金を払うものだ。

明治以来、体質として染みついているのじゃないか。
貰う、拾う、只 がな。

お前より、電車の棚や、駅のゴミ箱に捨ててある雑誌を拾い読む奴の方がまだ可愛い。
47NASAしさん:2008/09/19(金) 20:01:46
>>46
こういう、必死に社会的正義を振りかざすのに限って、
決して我が身は振り返らないんだよなw

衆目監視であることにも気付かないし。
48NASAしさん:2008/09/19(金) 20:20:09
>>28
というか、概ね100機の受注を受けることが補助金交付の条件になっていたのだったら
予算要求どころか今年度支出した補助金も返還しなくてはならないですね。
49NASAしさん:2008/09/19(金) 20:44:56
>>46
お前著作権って概念が理解できて無いって事を自覚しろ。
50NASAしさん:2008/09/19(金) 21:02:20
>>47
> 衆目監視であることにも気付かないし。

どういうこと?
51NASAしさん:2008/09/19(金) 21:03:35
>>49
お前がな。
52NASAしさん:2008/09/19(金) 21:06:25
>>46
回し読みのどこが悪いんだよwww
悪くないから図書館が成立してるんだろwwww
って>>42は言ってるわけ

まぁ、これが普通の考えだと思うぞ
回し読みが著作権法違反だなんて聞いたことないw
53NASAしさん:2008/09/19(金) 21:22:05
>>52
> 回し読みが著作権法違反だなんて聞いたことないw

誰が回し読みが違法だと言った。
オレは、道義を言っているんだ。 “人の道” を言っている。

違法でなければ何をしてもイイ、というその根性が実に ‘さもしい’ と言っている。
商売が成り立たないじゃないか。
人の労力にはお金を払うものだよ。
5449:2008/09/19(金) 21:22:29
>>52
言っているのは正しいが、wwwは止めてくれないか?
俺のレスまで同類と思われる。
55NASAしさん:2008/09/19(金) 21:43:00
本や雑誌が売れなくなっている。
しかし、本屋に行ってみろ。
立ち読みだらけだよ。

オレはあの光景を見ると実に腹が立つ。
いい歳こいたオヤジが週刊誌を眺めている。
グラビアアイドルを息子共々立ち読みしている。
恥ずかしいとは思わないのだろうか。

オイ、オヤジ、買えよ、と言いたい。

東洋経済が記事を書けなくなったら、次、何処が書く。
「製造業の王者 盛者必衰の理 溺れる者は藁をも掴む 水に落ちた犬は叩け」
56NASAしさん:2008/09/19(金) 22:07:02
>>53
法令遵守を言い出したのはお前だろうがw
57NASAしさん:2008/09/19(金) 22:09:25
会社で購入して廻し読みするのも違反ですか?
病院の待合室に置いてある雑誌を見るのも違反ですか?
美容院の・・・・・。

映像モノは不特定多数に「放映」するのはダメらしいですが。
58NASAしさん:2008/09/19(金) 22:39:38
雑誌の回し読みの是非なんてスレ違いもいいところ。

まあこんな事言うと誰かさんが
「天下の重工の社員ともあろう人間が著作権を軽視している。
血税頼みでなきゃ仕事もできない癖に社会の問題には無関心だ」
とか言いだしかねないがw
59NASAしさん:2008/09/19(金) 22:41:42
話が飛躍し過ぎて訳わかんなくなってんぞ。そろそろやめないか。スレチだわ。
6049:2008/09/19(金) 22:44:53
>>55
筋違いだな(^o^)
立ち読みと金を出して購入した書籍を回し読みすることは隔絶した差違があるぞ。
しかし常識をわきまえない人間ってのも困ったもんだ。
61NASAしさん:2008/09/19(金) 22:58:29
逆に立ち読みを武器に商売へ結び付けてるコンビニがあったりする。
62NASAしさん:2008/09/19(金) 23:18:37
まわし読みがそんなに大騒ぎするようなネタかね。
>>36も振り上げたこぶしの降ろしどころが無くて
ぐちゃぐちゃ屁理屈つけてるだけなんでは?

>>33は内容はどうでもいいんだけど、
「職場で行われた会話を掲示板に書く」ことの方が
よほど社会人にとってまずいことのように思うけどね。
63NASAしさん:2008/09/19(金) 23:22:03



    東洋経済の営業の方、いい加減宣伝ウザイですよ。





64NASAしさん:2008/09/19(金) 23:22:58
内容もつまんないから。
65NASAしさん:2008/09/19(金) 23:33:29
いやさ、人に向かって
      >オイ、糞が。
なんて言う奴が
      >コンプライアンスだ、法令遵守だ、知的所有権だと抜かす
有り得んw
十分名誉毀損罪、誣告罪成立じゃん
66NASAしさん:2008/09/19(金) 23:38:56
>>61
画面の向こうに、勝手に敵を妄想してもムダですよ。

一人で踊るなら、もう少し有益なカキコをしたらどうですか?
6766:2008/09/19(金) 23:39:36
×61
○63
怒られたw
68NASAしさん:2008/09/20(土) 00:30:01
俺は暇潰しに670円払って買って読んだクチだがワザワザ買って読む程の内容でもないな。
第一読みにくいよ毎号のコトだけど週刊東洋経済は。
69NASAしさん:2008/09/20(土) 01:15:45
>>60
> 筋違いだな(^o^)
> 立ち読みと金を出して購入した書籍を回し読みすることは隔絶した差違があるぞ。
> しかし常識をわきまえない人間ってのも困ったもんだ。

なに言っている。
オレが言いたいのは、人の労力には敬意を払え、対価としてお金を払え、ということだ。

一人が払ったら、後は何人も回し読みして良いという道理は無い。
筋違い、お門違い、勘違い、頭蓋骨の噛み合わせのズレ、股関節の節操の無さはお前だろ。

戴く、貰う、拾う、只
という性根が頭の天辺からつま先にまで浸透しているから感覚が麻痺しているんだろ。
70NASAしさん:2008/09/20(土) 01:31:21
>>57
> 会社で購入して廻し読みするのも違反ですか?
> 病院の待合室に置いてある雑誌を見るのも違反ですか?

お前なぁ、悲しいくらい、バカだな。
違反じゃなければ何しても良い、という考えが心得違いだと何度も言っているだろうが。
そもそも比較の対象が違うんだよ。
キリストと釈迦、ヤハゥェと天照大神を比較してどうなるというんだ。
71NASAしさん:2008/09/20(土) 01:36:35
>>69
空気読めよ。
いつまでグダグダ言ってるんだよ。見苦しい。

雑誌を職場で購入して複数人が読むことを
インモラルだと信じてるなら、せいぜい啓蒙して回ってくれ。
でもここはそんなことをグダグダ言う場所じゃないから。ね。
72NASAしさん:2008/09/20(土) 03:41:24
東洋経済で航空関連の特集があると必ず航空板で宣伝活動が行われる件について。
73NASAしさん:2008/09/20(土) 04:17:50
東洋経済って売れてないの?
なんかここで必死だけどさ。
74NASAしさん:2008/09/20(土) 07:42:44
>>73
近年は安定して売れている、というか、安定して売れていないかと。
あの手の雑誌って、漫画雑誌と同じで一度読み始めると惰性でダラダラ
読み続けるものなんだけど、何かのきっかけで読まなくなると、
読む必要なかったな、と気づく。

その点、日経は頻繁に看板を付け替えて、新しい雑誌に見せかけて
読者を繋ぎ止めるのがうまい。実質は全く中身が無いんだけど。
75NASAしさん:2008/09/20(土) 10:41:55
とりあえず、記事を読まなくても33のツッコミが馬鹿丸出しであることはよく判った。
76NASAしさん:2008/09/20(土) 12:06:16
根本的な疑問なんだけど・・・・・

なんでジェットなの?
ジェットじゃなきゃいけない理由って何?
77NASAしさん:2008/09/20(土) 12:17:58
>>76
プロペラじゃなきゃいけない理由があまりないから
78NASAしさん:2008/09/20(土) 12:48:12
単に遅いから
79NASAしさん:2008/09/20(土) 13:00:17
MHIは新たなる犠牲者、もとい挑戦者を求めています。
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001189&rfr_id=mjmbnr
80NASAしさん:2008/09/20(土) 13:10:39
>>76
・遅い
・うるさい
・適切なサイズのエンジンがない
81NASAしさん:2008/09/20(土) 15:15:01
ギアードファンジェットなんて、ターボプロップを同軸にしてダクテッドファン
にしたようなもんだからなあ。もう区別する必要がない気が。
82NASAしさん:2008/09/20(土) 16:01:08
国際航空宇宙展って、MRJが何を出すのかわかる?
キャビンのモックアップがでるのか?

て言うか横浜に行く人ってこの中にいるか?
83NASAしさん:2008/09/20(土) 18:19:15
>>て言うか横浜に行く人ってこの中にいるか?


出展者として行く人ならたくさんいます(笑)
84NASAしさん:2008/09/20(土) 20:19:13
>>24
日経って昔ビジネスが月2回刊の時は中身が濃かったんだが、
週刊になった途端レベルが劇的に低下したんだよなー。
もともと本紙は株屋の新聞ってレベルだったし。
8584:2008/09/20(土) 20:44:43
ありゃ、またアンカーを間違えた。
24→>>74
ね。
86NASAしさん:2008/09/21(日) 03:08:55
遅いっていっても1000キロくらいじゃそれ程の差は広がらず、
経済的にはプロペラなのはボンバルが体現してるぜ。
87NASAしさん:2008/09/21(日) 05:45:35
>>71
> いつまでグダグダ言ってるんだよ。見苦しい。
>

企業人の余りにも見苦しいその態度は以下の言葉に集約されている。

>>58
>> 「天下の重工の社員ともあろう人間が著作権を軽視している。
>> 血税頼みでなきゃ仕事もできない癖に社会の問題には無関心だ」 wwwwwww

88NASAしさん:2008/09/21(日) 09:24:03
>>87
ここは、お互いに勝利宣言しあう素晴らしいスレですねw
89NASAしさん:2008/09/21(日) 11:37:52
アメリカの大統領選挙みたいですね。
90NASAしさん:2008/09/21(日) 12:43:39
支那や南北朝鮮みたいですね。
91NASAしさん:2008/09/21(日) 22:09:29
「男たちの大和」 46cm主砲が何時火を噴くか見ているが、出ない。
大砲を撃つ場面が幾つかあったが、あれ、違うね。
大和の主砲の砲弾は薬莢とは一体じゃない。
砲弾は風防まで入れるとその丈は1.8mよ。
重量1トンからある砲弾、人が運べるはずがないだろ。

やっぱ、米国の兵器で最大の貢献をしたのは、信管とレーダーだよね。

レイテ沖海戦、それにしても 【武蔵】 は弱かった。

‘溶接の品質’が悪かったのか、米軍の炸薬が高性能だったのか、魚雷数本で沈没。
総工費、現在価値にして、東海道新幹線全線相当。
その巨艦が数本の魚雷でいとも簡単に海の鉄屑になってしまった。
92NASAしさん:2008/09/21(日) 22:19:03
映画では瀬戸内海の海の美しさが出ていない。
白砂青松
だったのよ。
現在ではそれがどうよ、尾道、三原、広島の海のドブのような濁り様。
93NASAしさん:2008/09/21(日) 22:21:56
よく分からんが、要するに三菱重工をディスってる訳だな?

魚雷19本を喰らって空襲が完全に終了するまで浮いていた(しかも前に進んでいた)戦艦って
言うのは空前にして絶後なんだが。
94NASAしさん:2008/09/21(日) 22:24:33
自分の個人的な不満を、世の中に当り散らすことで晴らしているだけだろ
95NASAしさん:2008/09/21(日) 23:19:41
>>93
> よく分からんが、要するに三菱重工をディスってる訳だな?
大和は海軍呉製、武蔵が三菱長崎製だということすら知らず、
自分で調べることも、廻りから教えて貰う事もできなかった。
まぁ、哀れなものですw

観察する分には爆笑ものですが。
96NASAしさん:2008/09/21(日) 23:33:58
ディスアビリティー【disability】
能力がないこと。能力が低下していること。
97NASAしさん:2008/09/21(日) 23:55:36
板違いもいいところ
98NASAしさん:2008/09/22(月) 00:04:35
>>92
それでも大分マシになってるんだが...
WW2頃の綺麗さは最早戻らないよ。
99NASAしさん:2008/09/22(月) 00:07:18
>>82
逝きたいのいはやまやまだが小牧、浜松に逝く予定、。
100NASAしさん:2008/09/22(月) 00:35:38
>>91
お馬鹿さん、ご苦労。

>レイテ沖海戦におけるシブヤン海海戦において、
>米軍機の雷撃20本、爆弾17発、至近弾20発以上という
>軍艦史上最多・空前絶後の損害を受けたが、
>艦前部を主に両舷の浸水がほぼ均等で、当初左右方向への傾斜が僅かまたは復元可能であったこと及び機関部が健在であったことにより、沈没に至る過程において速度は低下したものの回避運動が可能であったため、被弾数に比べて長時間交戦できたものと推測される。
101NASAしさん:2008/09/22(月) 01:58:57
>>98
> それでも大分マシになってるんだが...
確かに!
水島や福山なんて、それはそれは酷かったものだ。
空は空で、夏場はほとんど毎日が光化学スモッグ注意報。

日曜劇場「大和」にかこつけて武蔵を出してみたら、さすがにここでは大反響だった。

実際のところ、武蔵が身動き取れなくなったのは、主砲前部の装甲が施されていない
ところへ命中したたった数発の魚雷が原因だよ。
前部が全部浸水した。
即轟沈こそ免れたが、浸水のため前へつんのめってほとんど自由が利かなくなった。

航空戦力には全く無力なこの巨大な鉄屑の残された使い道は、
島沿岸に座礁し陸上砲台になることくらいしか他に無かった。

そんな大和と武蔵の建造費で日本に東海道新幹線全線の他、東北・九州新幹線を
敷設してなおお釣りが出ただろう。

戦時下とは言え、これほど恐ろしい集団心理はないよね。

102NASAしさん:2008/09/22(月) 02:04:58
>>100
>20発以上という
>できたものと推測される。

あのさ、「…という」 「…らしい」 「…推測される」 「…かもしれない」 「…だったらうれしいのにな」 
程度の文を引用して、鉄屑のつまらん武勇談を語るのは止めようよ。
こんな海を走る棺桶のためにどれほどの犠牲者が出たと思っているんだ。
103NASAしさん:2008/09/22(月) 07:24:46
>>102

武蔵が堅かったのは事実でしょ。

それを踏まえて大和のときは、米軍も片舷に集中攻撃してる訳だし。

これ以上は軍版で・・・
104NASAしさん:2008/09/22(月) 10:43:03
>>92
海軍の施設が集中していた、戦前戦中の呉周辺海域がきれいだったと信じたいなら、
ご自由にどうぞ。
105NASAしさん:2008/09/22(月) 17:18:50
>>91>>102は同一人物か?
まぁ、どちらも阿呆なのはよく分かったが
106NASAしさん:2008/09/22(月) 19:00:35
>>105
たしかにね。
大和、武蔵以上の防御力を持つ船なんて、
当時無かったのは事実だし、今でもまずねーよ。

ハンセン・サヨクは、ホント馬鹿だなー。
がんばって、B-52を空母から飛ばしてくれ。
107NASAしさん:2008/09/22(月) 20:35:09
猪口敏平艦長「25ミリ機関砲はもっと威力を高める必要がある。命中しても敵機はなかなか墜落しない。」
日本にはまともな信管が無かった。一発弾がまぐれで命中しても敵機が落ちないということは、
敵に対してほとんど打撃を与えることは出来なかった、全くの無力だったということになる。

同じくレイテ沖海戦に参加した大和は、米護衛空母艦隊と交戦、主砲弾を104発発射したが、
まともに命中したのは一発だった。
1/104の確率だよ。
しかもこれで敵艦が轟沈したかといえば、そうではない。
これじゃ、全く戦争にならないだろ。

全くの鉄屑だったんだな。

隊員たちは犬死にだよ、全く。

>106  大和、武蔵以上の防御力を持つ船なんて、
攻撃力はもとより、防衛力すら怪しい。
現に沈んだのだから。

ハイ、これ以上は軍板へいってくださいね。
108NASAしさん:2008/09/22(月) 21:19:34
すげ〜、こいつすげ〜、焼き土下座級だ〜。笑える〜。
109NASAしさん:2008/09/22(月) 22:55:29
>>108
> 焼き土下座級だ〜。
これ↑は日本語なのか? 何と読むのだ。
110NASAしさん:2008/09/22(月) 22:59:39
>>109
【焼き餃子】の変換をミスっちゃったんじゃないの?
まぁいわゆる誤爆、反応しないであげましょうよ。可哀相だから。
111NASAしさん:2008/09/22(月) 23:25:22
聞いてみたいんだが、
MRJ って P-X とか C-X と同じくらいのサイズじゃないの?
じゃ、川崎がこの2機種を民間用に転用したらライバルになるんじゃないの?
設計図だけの MRJ よりも、一応機体が出来上がってるこれらの方が、
SSJとかARJとERJとかCRJとかと対抗する上で、すぐに機体を用意出来るだけMRJより有利なのではないの?

だれかお答え下さい。
112NASAしさん:2008/09/22(月) 23:30:50
>>107
遠距離砲戦の命中率なんてそんなものだよ。
アメリカの戦艦も同じ。なんせ着弾まで1分以上かかるからね。
いくら未来位置予測の精度が高くても的が不規則な回避運動やったら、まあ当たるわけないわな。
でもそんな中戦艦金剛は初弾から夾叉を出してる。日本の砲術って優秀だね。
113NASAしさん:2008/09/22(月) 23:36:48
>>107
おまえってホンマもんのアホだな
久々にここまでのリアルなアホを見たわ
114NASAしさん:2008/09/22(月) 23:39:44
>>111
サイズが違います。はい。説明終了。
115NASAしさん:2008/09/22(月) 23:48:11
あと日本が大艦巨砲主義で航空主義の流れから取り残されたってのは嘘。
これ豆知識な。
日本は最も早く戦艦に見切りを付けた国の一つ。
当時最も多く戦艦を作ったのはアメリカ、最後に戦艦を竣工させたのはフランス、最後の戦艦建造計画はソ連、最後まで戦艦を使い続けたのはアメリカ。
もちろんどれも殆ど役に立ってなどいないし防御力も武蔵以下。
そして開戦当時日本の空母保有量は世界一。世界中の空母の三分の一を保有していた。
116NASAしさん:2008/09/22(月) 23:50:55
>攻撃力はもとより、防衛力すら怪しい。
>現に沈んだのだから。

wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
こんな無知無恥がいたとはwwwww
117NASAしさん:2008/09/22(月) 23:53:44
>114

全長も全幅も、大して違わんと思ってたが、
このサイズで全長が3m長いと全然違うサイズになるという事だな。
じゃ、川崎の方が大きい飛行機を作ってるって事なんだ。

それにしても、ここはスレタイと全然違う話ばっかり盛り上がってるのな。
118NASAしさん:2008/09/22(月) 23:54:28
石破元防衛相や軍事評論家、マスコミも勘違いしてるけど、

XP-1とYPXも機体規模は異なるからな。
119NASAしさん:2008/09/22(月) 23:59:29
P-Xの民間転用って、あくまで開発設計リソースの流用であってP-Xの機体構造を転用する訳じゃないよ。
120NASAしさん:2008/09/23(火) 00:25:04
まあ対潜装備下ろした輸送型を海自が使うかも知れないがな。
121NASAしさん:2008/09/23(火) 00:40:28
>112,113,115,116
軍板へ行けと言ってるだろが。 シッシッ

>>117
> それにしても、ここはスレタイと全然違う話ばっかり盛り上がってるのな。
面白いでしょ。
古傷を持ち出してきては、コネコネ、ネチクリネチクリ
燃料をくべる。
なんせ、叩けばいくらでもホコリが出る。
122NASAしさん:2008/09/23(火) 00:40:41
>>111
サイズが同じといっても全長のことなんだろうけど、肝心の胴体の幅はどうよ?
それと民間機として売るためにはアメリカのFAAによる型式証明を取る必要がある。
そのために三菱MRJは型式証明をパスしているアメリカ部品メーカーの部品を採用することで
開発期間の短縮を図っている。もしMRJが全部日本の部品メーカーでやろうとしたら、
日本の部品メーカーも型式証明を取らないとだめなので5年以内の就航は無理となる。

これはC-X民間機も同様で、軍用C-Xそのまんまを民間機として売ることは出来ないと思う。
だったら軍用C-Xも最初からアメリカの部品メーカーの部品を採用していればコストダウンに
なったかもしれない。そういう意味では川崎のやり方は下手すぎる。
XP-1の民間版であるYPXはエンジン2発に対応するため主翼の変更、客席を広くするために
胴体幅の変更とXP-1からの流用がほとんどないに等しい。川崎はやる気ないだろうね。
123NASAしさん:2008/09/23(火) 00:50:35
論理がメチャクチャだね。 >>112
お前のアタマには脳味噌が何グラム入っている?

> 遠距離砲戦の命中率なんてそんなものだよ。
> アメリカの戦艦も同じ。なんせ着弾まで1分以上かかるからね。
25ミリ機関砲、近距離戦の命中率の話だが。
勝手にすり替えてもらってもねぇ。 アタマ悪いヤツとの話はこれだから疲れるよ。
言っていることが支離滅裂なんだから。

炸薬は入っているが、命中しないと炸裂しない砲弾と、金属を探知して近くで炸裂する
砲弾とでは、その威力は全然違う。
日本にはそれを可能にする信管が無かったと言っているだろが。

> いくら未来位置予測の精度が高くても的が不規則な回避運動やったら、まあ当たるわけないわな。
飛行機や船がハエや蚊、アメンボウのような運動をするかよ、アフォじゃございませんか、オタク。

> でもそんな中戦艦金剛は初弾から夾叉を出してる。日本の砲術って優秀だね。
知らんな。

124NASAしさん:2008/09/23(火) 01:01:06
>>115
> あと日本が大艦巨砲主義で航空主義の流れから取り残されたってのは嘘。
願望は良いよ、現実、結果はどうだった? 

> 日本は最も早く戦艦に見切りを付けた国の一つ。
それで数千人の若者を乗せたまま野間岬沖で米軍の力を借りて処分した、というわけか。
それは、犯罪だな。 人道に対する罪、特A級戦犯だな。

> 当時最も多く戦艦を作ったのはアメリカ、最後に戦艦を竣工させたのはフランス、最後の戦艦建造計画はソ連、最後まで戦艦を使い続けたのはアメリカ。
> もちろんどれも殆ど役に立ってなどいないし防御力も武蔵以下。
その巨大屑鉄武蔵は劣等アメリカ軍の魚雷数発でいとも簡単に壊れた。
リベットが飛んだか、溶接不良だったか知らないが。

> そして開戦当時日本の空母保有量は世界一。世界中の空母の三分の一を保有していた。
クズ鉄も積もれば大和なる、という格言があるが、大量の屑鉄では戦争は勝てないだろ。
勝敗を決めたのは、レーダーとVT信管だよ。 
屑鉄の量じゃない。
125NASAしさん:2008/09/23(火) 01:02:32
ハイ、後は軍板へ行ってね。 もう、お終いよ。
126NASAしさん:2008/09/23(火) 01:21:56
240 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2008/07/01(火) 09:26:50 0
因果応報ってやっぱりあるとおもう。
親の知り合いの何人かが不倫、結婚したけど ろくな死に方してないんだよね、、、
みんな、、
127NASAしさん:2008/09/23(火) 02:19:43
>クズ鉄も積もれば大和なる、という格言があるが、           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ: ププププwwww
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:  はぁ?wwww
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

128NASAしさん:2008/09/23(火) 05:49:05
まぁまぁ、真性は無視して本題で行こうぜ
129NASAしさん:2008/09/23(火) 06:11:24
真性ってホントにいるんだね。
スペックだけ見て、当時の現状を考えられない馬鹿なんだね。
がんばって、見えない敵と戦ってくれ。
130NASAしさん:2008/09/23(火) 07:06:30
狭い知識と見解で知ったか屁理屈振りまく真性のことですね。わかります。
131NASAしさん:2008/09/23(火) 08:15:14
劣等アメリカの魚雷って…
大戦後期のアメリカの魚雷は世界最高レベルだぞ。
それでも武蔵は最後までバイタルパートはよく保たれている。
アイオワが同じ状況におかれていたら、
強度不足のため魚雷で艦首切断
復元力不足で早々に転覆
予備浮力過小で早々に沈没
といった末路をたどっていただろう。
武蔵の水中防御 TNT換算で350kg
アイオワの水中防御 TNT換算で317kg
132NASAしさん:2008/09/23(火) 09:22:03
上で信管がどうとか言ってる人がいるけど、信管はあんま関係ないよ。
VT信管もマリアナでの戦果はたった19機しかないし、VT以外でも1機撃墜するのに数千発を要している。
133NASAしさん:2008/09/23(火) 09:27:49
>>123
>>107の2段落目はどう見ても対艦射撃の話なんだけど。
134NASAしさん:2008/09/23(火) 09:29:35
ところで21日はARJ21のテスト飛行だったわけだがw
135NASAしさん:2008/09/23(火) 10:06:11
MD90の劣化コピーか
136NASAしさん:2008/09/23(火) 10:35:04
>それは、犯罪だな。 人道に対する罪、特A級戦犯だな。
うわぁ。最悪だなコイツ。
137NASAしさん:2008/09/23(火) 10:48:46
>それと民間機として売るためにはアメリカのFAAによる型式証明を取る必要がある。
もう少し勉強しよう。
138NASAしさん:2008/09/23(火) 10:51:48
>日本の部品メーカーも型式証明を取らないとだめなので5年以内の就航は無理となる。
いつから、部品メーカーも「型式証明」をとるようになったの?

>型式証明
> 大臣は申請により、航空機の設計について型式証明を行う。(法12条1項)
> 大量に生産される航空機について一機ごとに設計等の検査をするのは効率的ではないので、
> 型式証明を行うことにより、耐空証明の検査の一部が省略される。(法10条5項参照)
139NASAしさん:2008/09/23(火) 11:02:09
>>117
機体規模なら重量とかの方がそれを反映してると思う。
140NASAしさん:2008/09/23(火) 11:47:55
>>122
MRJは、シリーズとして130人乗りクラスも同時開発すればいいんだよね。
エンブラエルとの協力関係がある川崎や、富士や新明和はあくまでも下請けで参加する形で。

10年以内には737後継の開発も始まるだろし、
やるなら今か3年以内が時期じゃない?
141NASAしさん:2008/09/23(火) 12:05:30
富士はここしばらく防需関係で色々と切ない事になってるけど余力あるかな?
142122:2008/09/23(火) 15:11:12
>>137
勉強しようにもなにも、当の三菱重工がFAAの型式証明を取ると言っているんですが。
まさか日本で作ったものは日本での型式証明で十分とかじゃないですよね?

>>138
部品と書くとネジまでもかと誤解されますので、製品と訂正しておきます。
ここでいう製品とは、エンジンとかアビオニクス等々です。
ソースとしては以下のものとなります。

ttp://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/200701/070107.pdf
>>1)型式証明
>>民間航空の場合、航空機自体も航空機を構成する個々の製品もFAAの承認を必要とする。
143122:2008/09/23(火) 15:17:26
>>140
さすがに130席クラスの同時開発は無理だと思う。
三菱は今後10年20年は赤字覚悟のMRJ開発ですから。
130席クラスの航空機に関しては、以前ガセネタに近いニュースとして、ボーイング社が
B737後継機を開発するにあたり、三菱と共同開発して130席以下を三菱に任せるみたいな
話があったけど、本当かどうかは不明。昔YSX計画でも散々な目に遭ったしね。
川崎はMRJの生産には一切関わっていないので、今後とも協力関係は難しいと思う。
144NASAしさん:2008/09/23(火) 15:19:32
ホンダジェットはFAAをとりやすくするためにアメリカに工場を工場を建てた。
という話もある。まあ、他にも理由はあるけどね。
145NASAしさん:2008/09/23(火) 15:22:15
>>142
別に「民間機として売る」なら、「FAAの型式証明」なんか要らないよ。
なんで、アメリカ様の許可が無きゃ航空機売れないの?
メーカーがセールスの都合上取得するのと必要なのは別の問題だろ。

あと、「型式証明」の意味理解してないね。
素人なら仕方ないが、航空従事者なら一からやり直せよ。
146NASAしさん:2008/09/23(火) 16:43:40
>>145
君はいますぐ、三菱航空機へ行って、「FAAの型式証明なしで、世界中にMRJを売って見せる」と豪語できるんだな。
さぁ、やって貰おうじゃないか。
147NASAしさん:2008/09/23(火) 18:42:53
>>145
認証機関としてのJCAB(Japan Civil Aviation Bureau)の民間航空機/エンジンの型式認証行為の
実績が十分でないこと、
たとえ、JCABによる型式認証が行われたとしても、
FAA(Federal Aviation Administration)に代表される実質的にデファクト・スタンダードとなっている
認証機関の型式認証に比して、JCAB認証が市場での評価を得ることは難しいという現実があること、
認証を受ける企業の側から見れば、自国の認証機関であるJCABによる型式認証では市場への参入を
行うことが実質的に困難で、FAA等のデファクト・スタンダードとなっている認証機関に
頼らざるを得ないという状態であることに起因する各種の困難が存在すること等、
我が国の民間航空機/エンジンの型式認証に関する課題はまだ多いと言わざるを得ない。
148え〜っと:2008/09/23(火) 20:08:04
日本の経通省(旧通産省)の型式証明はFAAに準じたもの。
グローバル規格はFAAです、自衛隊機も全て取得している筈。
また XP、XCは税金にて開発したもので、民間転用には煩雑な手続き要す。
149え〜っと:2008/09/23(火) 21:29:00
148の補足事項

国内の報道を聞いていると 新型機は日本国内の材料、加工方法を用いての開発されているとの印象をを持つ。しかし FAA承の認使用材料(FAA承認の材料メーカーは国内稀有)、加工工程はmill specificationに準拠、検査基準についてもmill準拠の筈です。
当然の事ながら 部品加工時に用いる使用単位はinch、pound psi inch/sec^2 … B社には主要治具の変更、移動は義務化されています。
昔の地主と小作以上の主従関係が米国と日本の航空機部門の現状です。国内最大と言えどグローバルには無名のため、B社、サーブに業務提携を懇願したのだと考えます。
150え〜っと:2008/09/23(火) 21:34:03
148の補足事項

国内の報道を聞いていると 新型機は日本国内の材料、加工方法を用いての開発されているとの印象をを持つ。しかし FAA承の認使用材料(FAA承認の材料メーカーは国内稀有)、加工工程はmill specificationに準拠、検査基準についてもmill準拠の筈です。
当然の事ながら 部品加工時に用いる使用単位はinch、pound psi inch/sec^2 … B社には主要治具の変更、移動は義務化されています。
昔の地主と小作以上の主従関係が米国と日本の航空機部門の現状です。国内最大と言えどグローバルには無名のため、B社、サーブに業務提携を懇願したのだと考えます。
151え〜っと:2008/09/23(火) 21:36:37
148の補足事項

国内の報道を聞いていると 新型機は日本国内の材料、加工方法を用いての開発されているとの印象をを持つ。しかし FAA承の認使用材料(FAA承認の材料メーカーは国内稀有)、加工工程はmill specificationに準拠、検査基準についてもmill準拠の筈です。
当然の事ながら 部品加工時に用いる使用単位はinch、pound psi inch/sec^2 … B社には主要治具の変更、移動は義務化されています。
昔の地主と小作以上の主従関係が米国と日本の航空機部門の現状です。国内最大と言えどグローバルには無名のため、B社、サーブに業務提携を懇願したのだと考えます。
152NASAしさん:2008/09/23(火) 21:44:18
なんで3つも。
YS−11は、国産といいながら殆どは外国産の輸入品。
日本は、技術力があるからなんでもできるというのは、マスコミ
など誇大報道によるところが大きい。
まあ、中国新幹線が国産技術で作ったと報道されてて、それを国民
が信じ込んでいるという状況とまったく同じ。
153NASAしさん:2008/09/23(火) 21:57:26
いつのまにかこのスレの見方が難しくなってるなw

なんで武蔵、大和が出てくるんだ?
そいつら飛ぶのか?
154NASAしさん:2008/09/23(火) 21:57:47
>127-130
人は夜は寝るものだ。 妄想と現実の区別が付かなくなっているだろ。チャンと睡眠を取れよ。

ところで、おまえら、今日は仕事はどうした >131-146
155NASAしさん:2008/09/23(火) 22:09:41
>>153
あと191年後に大和は飛ぶよ。

>>154
夜に睡眠をとっても妄想と現実の区別が付かなくなっている輩もいるがな。
156NASAしさん:2008/09/23(火) 23:07:51
>>154
>>ところで、おまえら、今日は仕事はどうした

あのー、今日は秋分の日でお休みなんですけど。
157NASAしさん:2008/09/23(火) 23:33:44
今日が祝日である事を知らないのは
この日も普段のように働いていた人か
この日も普段のように何もしてない人だな。

もちろん今日が祝日だと知りつつも出勤日だった人もいる。
158NASAしさん:2008/09/23(火) 23:40:28
あらら、釣れたね。
こいつ >156 は部外者だな。
こいつ >157 は関係者臭いね。
159NASAしさん:2008/09/23(火) 23:58:43
さあ、後出しの釣り宣言がきましたよ。
16064-145-58-10.client.dsl.net:2008/09/24(水) 00:48:58
Good morning guys!

時間とか曜日とかくだらないことで揉めてるな。
>>154じゃないけど、ネットカフェじゃないほう(笑)のシアトルからです。
当地23日8時48分、祝日じゃないよん。
161NASAしさん:2008/09/24(水) 00:50:23
そりゃただのオタクニートなんて言えないわな
162NASAしさん:2008/09/24(水) 05:54:13
>民間航空機/エンジンの型式認証
型式認証って何?

>自衛隊機も全て取得している筈。
へぇー、輸入軍用機はもちろん、F-1、T-2、F-2、T-4とか
日本オンリーの機体もFAAの型式証明取ってんだ。
自衛隊すげぇー。

>mill specificationに準拠
これ何?
あと、航空用の標準規格って、mil spec.しかないとでも思ってんのか?

また、釣り宣言が来るのか。
163NASAしさん:2008/09/24(水) 14:25:33
結局、日本発のグローバルスタンダードを広げていくしかないんだよね。
164NASAしさん:2008/09/24(水) 14:50:53
どこかのサイトで、航空機を販売する際のFAA耐空証明は
水戸黄門の印籠みたいなモノだ、とあったな。
FAA耐空証明があれば、自国での検査を大幅に簡略化できるのかな?
165NASAしさん:2008/09/24(水) 14:53:56
 三菱航空機・宮川氏、運航効率化時代に勝機あり
 最先端技術採用で競争力強化

 国産旅客機・MRJの事業会社である三菱航空機は、MRJの設計から販売、カスタマー・サポートまでを担う。
今年3月、全日空(ANA)より25機(うちオプション10機)の発注を受けてローンチされたことにより、
4月1日に同社が設立され、2013年の初号機引渡しに向けて本格的な活動を開始した。
同機は、2011年初飛行を計画。09年後半には、試作機の製造が開始される予定。2013年の納入に向けて、
日の丸を背負った三菱の旅客機が、羽ばたき始めた。


★三菱航空機・宮川氏、運航効率化時代に勝機あり
 最先端技術採用で競争力強化 
 ………ボーイング支援を獲得、高まる信頼性
 ………開発・販売・サービスなど広範なサービス 
 ………先進コクピットでワークロード軽減
 ………ボーイングの“系列機”に、移行期間も短縮 
 ………B787主翼の複合材技術活きる
 ………低コスト複合材も垂直尾翼に
★JA2008、10月1日よりパシフィコ横浜で開催
 MRJも国内初の一般公開で積極広報

http://www.jwing.com/w-daily/bn2008/0924.htm
166NASAしさん:2008/09/24(水) 17:09:58
>>148
自衛隊法第107条
航空法中第11条、第28条第1項及び第2項、第34条第2項、第38条第1項、第57条から第59条まで、
第65条、第66条、第86条、第89条、第90条並びに第134条第1項及び第2項の規定は、
自衛隊の使用する航空機及びその航空機に乗り組んで運航に従事する者並びに自衛隊が設置する
飛行場及び航空保安施設については、適用しない。
167NASAしさん:2008/09/24(水) 18:06:48
>>165

全日空より25機の発注を受け…

自作自演ワロスw。
168NASAしさん:2008/09/24(水) 18:26:58
最初は売れなくてもいい。
成功した新興旅客機メーカーはどこも辛酸を舐めつつも国の強力な支援を受けて実績を作ってきた。
問題は後に続くかどうか。

…まあ続く訳ない事ははじめから分かってるんだけどね。

採算とれなかったらYS11みたいに速攻で損切り。
戦後処理で関係者の首がポンポン飛んでハイおしまい。
「やっぱり日本には旅客機は無理だったんだ」と頭イイ人達がしたり顔で言い出します。

国民も政治家も航空機産業育成する気なんてないですから。
169NASAしさん:2008/09/24(水) 18:48:19
今発売されている航空誌のC-Xの記事中に、主翼の強度不足問題の一因に
国産航空機技術の継承が行われなかったことを、上げているな。
170NASAしさん:2008/09/24(水) 19:57:33
>164
ISOといっしょ
171え〜っと:2008/09/24(水) 20:17:52
三菱がグループ内 及び 仲良し企業(トヨタ、三井物産 ?)との共同出資にての開発プロジェクトならば成功の是非は問いません。
しかし 税金(500億円)が投入されるのです、プロジェクト崩壊の場合 誰がどのような責務を負うのでしょう ??
172NASAしさん:2008/09/24(水) 20:23:34
>>168
> 国民も政治家も航空機産業育成する気なんてないですから。

小役人どももその気はないだろうが、表向きは有るように装う。
天下り先を確保せにゃいかんだろ。
173NASAしさん:2008/09/24(水) 20:27:28
>>171
誰も責任なんて取りはしない。
そんなもの、いちいち気にしていたら身がもたん。

まぁ、なんだな、500億円で満足して撤退してくれるなら、安いものじゃないか。
おそらく500億円で恥晒したまま撤退なんてしないだろう。
安すぎるからな。
174NASAしさん:2008/09/24(水) 20:58:26
>>169
強度不足は三菱担当の中後部胴体では?
主翼も駄目ですかね?

中後部胴体は、高翼機では、
一番荷重がかかる所だからね。

大型の高翼機の開発なんか、めったに無いしね。
175NASAしさん:2008/09/24(水) 21:17:40
>>174
主翼じゃなかったですね。スマソ。

>主脚に荷重を加えたところ、主脚及びその付近の胴体構造の一部に変形及び接触が発生。
176NASAしさん:2008/09/24(水) 21:57:11
>>175
そんな生易しい事じゃねーよ。

>主脚取り付け部や中胴・後胴のフレーム及び縦通材、貨物用の扉等において、補強が必要な箇所がある
177NASAしさん:2008/09/24(水) 21:58:35
農家への戸別補償なんかに比べて遥かに少額だし国民の支持も得られる使い方じゃん。
178NASAしさん:2008/09/24(水) 22:17:02
そうだな。
エアバスもエンブラエルもガチの国策企業で補助金ズブズブだしな。

潔癖症の日本人にはそういう体質って向いてないだろ?
179NASAしさん:2008/09/24(水) 23:03:33
でもそれ以上に潔癖症なエアバスだって少しは補助してもらっているんだから。
180NASAしさん:2008/09/24(水) 23:15:12
>>174-176
要するに、足回りから胴体にかけての構造が成り立っていなかった、ってことだな。
181NASAしさん:2008/09/24(水) 23:24:08
>>179
少し?
182NASAしさん:2008/09/24(水) 23:26:11
>>176
>>175とは言い回しが違うだけで、言っていることは同じじゃんwww。
それに>>175は、自衛隊の公式発表だよ。
http://www.mod.go.jp/j/news/2007/07/30a.html

このスレ的には、wikipediaの記述がいいね。

C-Xの水平尾翼の変形、主脚及びその付近の胴体構造の一部に変形及び接触、
胴体の床構造の一部にひび・変形といった不都合事象が複数発生したと公表した。
このため、各部の改設計が行われることとなったが、
三菱が担当した中部胴体の改善に予想外の時間がかかったことから、
その後のスケジュールが遅れる結果となった。
183NASAしさん:2008/09/25(木) 00:10:48
俺のも公式発表だが

次期輸送機の開発状況について 平成20年3月28日
http://www.mod.go.jp/j/news/2008/03/28b.html
184NASAしさん:2008/09/25(木) 07:19:38
三菱重、米P&Wの次世代航空機向けエンジン開発に参加
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080925AT1D2408S24092008.html
185NASAしさん:2008/09/25(木) 09:27:48
>>183
要するに、中後部胴体全体にズブズブのグスグスだった訳だ。
酷い話だね、MHI。
186NASAしさん:2008/09/25(木) 11:57:16
三菱重工業は、MRJ(Mitsubishi Regional Jet)事業の主体である三菱航空機と共同で、10月1日(水)から5日(日)までパシフィコ横浜で開かれる
「2008年国際航空宇宙展」(ジャパンエアロスペース2008/JA2008)※ に出展し、H−UBロケットなど当社が手がける宇宙機器や、2013年の就航を
目指して開発が進む次世代リージョナルジェット旅客機MRJの客室モックアップなどを展示する。テーマは「Explore the Technology Frontier そし
てはるかな未来へ」。人類が追い求める“身近な夢から遠い夢”までを実現する、当社の最先端技術と総合技術力を紹介する。

詳細は下記リンク参照
http://www.mhi.co.jp/news/story/0809254743.html

187NASAしさん:2008/09/25(木) 14:11:14
なんか川崎がC-Xの民間用をゴニョゴニョしているね。
188NASAしさん:2008/09/25(木) 18:46:14
C-Xの民間転用って貨物機としてってことでしょ。そんなに需要があるものなの?
189NASAしさん:2008/09/25(木) 18:54:55
バートルと同じ作戦か?
190NASAしさん:2008/09/25(木) 18:55:25
>>188
自衛隊からの発注数が心許ないから、そういう話になるんじゃないか?
191NASAしさん:2008/09/25(木) 19:03:40
Japan flies solo again
ttp://www.flightglobal.com/articles/2008/09/23/316320/japan-flies-solo-again.html

「…2010年代には、航空機産業における欧米の優位は崩れ去っているかもしれない。
 そしてそのとき、日本は自らの立場を確立できるだけの可能性を持っている」
記事内容はともかく、いくつかの図はそれなりに興味深い記事。
192NASAしさん:2008/09/25(木) 19:15:54
前の東洋経済には、40数機建造するだけじゃもったいないから民間転用を考えてるみたいな
書き方がしたあったが、そもそも防衛省はその数をそのまま受け取るのかね。ころころ
変わるからな。
193NASAしさん:2008/09/25(木) 19:39:43
>>188
IL-76の代替需要を狙うなら。
194NASAしさん:2008/09/25(木) 22:31:33
戦艦武蔵より70mも長い空母。
比較対象物が無いとそれほど大きい様に見えないが、
着岸すると、やはりデカイねぇ。

最近の歴代の空母はどうして皆333mなんだろうね。
195NASAしさん:2008/09/25(木) 22:46:57
>>187
その話は、民間型計画が持ち上がって以来、母体となるC-Xの順延やエンジン調達をめぐる汚職などでぷっつりと聞かなくなっていたけど、最近、その話を聞くようになったですね。
196NASAしさん:2008/09/25(木) 22:49:38
発艦のための領域と着艦のための領域、そして駐機の為の領域を合計してある程度の余裕を
見ると1,100フィートという長さになるんだそうな。

カタパルトの長さが1950年代のフォレスタル級の76mから段々長くなって今では100mを
超えているので、余裕を喰いつぶしてぎりぎりの全長になっている。

って、これって誤爆?
197NASAしさん:2008/09/25(木) 22:50:37
ほとぼりが冷めたと思っているのだろ。
根性がなかなか野太いじゃないか。
神経が太いというのか。
ツラの皮が厚いというのか。
198NASAしさん:2008/09/25(木) 22:53:44
それくらいの図太さがないと世界相手の商売は難しいのかもな。
199NASAしさん:2008/09/25(木) 23:04:37
このレスに、マイクロソフトのフライトシム、F−18で空母に着艦したことある?
あるいは、他のシムで空母への着艦。
あれ、難しいよね。
200NASAしさん:2008/09/25(木) 23:06:04
日本語、おかしかったね。

このスレで、マイクロソフトのフライトシム、F−18で空母に着艦したことある人、いる?
あるいは、他のシムで空母への着艦。
あれ、難しいよね。
201NASAしさん:2008/09/25(木) 23:15:38
誤爆?

ちなみに、俺はないけど
202NASAしさん:2008/09/25(木) 23:17:53
C-X初飛行予定が今秋ってなってたけど、もうすぐだよね。もう問題は、解決したん
だろうか。あと、民間に転用する場合FAAの型式証明を取る必要はあるの?
203NASAしさん:2008/09/25(木) 23:27:46
FAAの型式証明取らずにどうやって民間に売れと?
204NASAしさん:2008/09/26(金) 00:53:39
>>202
誘導路をトロトロ走っているらしいよ。

極論から言えば、アメリカに売らないのであれば
FAAの形式証明なんて無くても構わない。
でもそれでは売れない。
205NASAしさん:2008/09/26(金) 05:27:00
>>204
一応シミュレータ上では、強度が確保出来てる事が確認出来たという事かな?
まあ、ゆっくり走る程度で変形するようじゃ改修程度で済むわけないか。
206NASAしさん:2008/09/26(金) 11:39:16
>>204
>誘導路をトロトロ走っているらしいよ。

 そのような事実は無い。
207NASAしさん:2008/09/26(金) 18:39:52
>>204なにを非現実的なことを言ってるんだか。
FAAなりJAAなりのメジャーな型式証明を取得すれば、日本も含めて他のたいていの国の型式証明もほぼ自動的に取れる。
そうでなければいちいち売り込み先の国の型式証明を取りに行かなければならなくなる。
208NASAしさん:2008/09/26(金) 19:42:06
>>207
最後の一行を読み落としているよ。
> でもそれでは売れない。
と書いてある。
209NASAしさん:2008/09/26(金) 20:47:20
FAAの型式証明がないと事実上アメリカ以外にも売れないんだが。その指摘は読み落としたのか?
210NASAしさん:2008/09/26(金) 21:39:10
>>200
combat flight sim持ってるけど、プロペラ機の着陸は相当難しいってのはよく判った
ジェット機の着陸はやったことない
211NASAしさん:2008/09/26(金) 21:44:36
>194
GWの同型艦、数えてみ
212NASAしさん:2008/09/26(金) 23:01:12
>>207
JAAって何?
213NASAしさん:2008/09/26(金) 23:56:58
【航空】三菱航空機:MRJ客室原寸模型 来月、横浜で開催の航空宇宙展で初公開
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222440090/
214NASAしさん:2008/09/27(土) 01:34:54
>>212
何だろうねw
EASAでもJCABでもないらしいがw
215NASAしさん:2008/09/27(土) 08:54:32
日本航空宇宙局だな。
種子島に射出場があるだろ、あそこのことだよ。
216NASAしさん:2008/09/27(土) 10:13:15
>>215
あそこは旧NASDA
今はJAXAじゃなかったっけ?
217NASAしさん:2008/09/27(土) 11:10:00
Xと取ればJAAだろ。 
そもそも冗談を言っているんだから、少しは気を利かせなさい。
218NASAしさん:2008/09/27(土) 19:13:37
神船7号か。。。
H−2 乗りたいですか?
219NASAしさん:2008/09/27(土) 19:25:32
>>212
日本アジア航空
220NASAしさん:2008/09/28(日) 11:12:22
>>207 改め、>>217

お前、人間として恥ずかしくないか?
ひとのことを「非現実的」とこき下ろしておいて、
しかも後半は間違ってる。
例えば、エアバス機導入する場合、ちゃんとJCABもドイツやフランスに行って、
製造過程の検査とか、テストデータを提出させて型式承認しているし、
1機1機耐空性証明検査しているでしょ。

「 >>204なにを非現実的なことを言ってるんだか。
FAAなりJAAなりのメジャーな型式証明を取得すれば、日本も含めて他のたいていの国の型式証明もほぼ自動的に取れる。
そうでなければいちいち売り込み先の国の型式証明を取りに行かなければならなくなる。 」

これ全部冗談で言ったって言うの?
ここは学問板だよ。

人の行った事はボロクソで自分が言ったことは間違っても謝りもしない。
人間性の問題だな。
221NASAしさん:2008/09/28(日) 11:23:58
>>220
> 人の行った事はボロクソで自分が言ったことは間違っても謝りもしない。
> 人間性の問題だな。

つ【鏡】
222NASAしさん:2008/09/28(日) 11:53:47
>>220
> >>207 改め、>>217
> お前、人間として恥ずかしくないか?
> ひとのことを「非現実的」とこき下ろしておいて、 しかも後半は間違ってる。

ハァ、なんでしゅか? 
“Xと取ればJAAだろ。 
そもそも冗談を言っているんだから、少しは気を利かせなさい。”

これが何か問題でもあるのか?

223NASAしさん:2008/09/28(日) 12:02:00
>>222
> これが何か問題でもあるのか?

つ【必死だなw】
224NASAしさん:2008/09/28(日) 12:57:16
>>223

ハァ?

 つ【呆れたw】
225NASAしさん:2008/09/28(日) 14:01:49
226NASAしさん:2008/09/28(日) 14:05:10
>>222
からかったらどう言う反応するか楽しみにしていたが、

ヤッパ切れた?
爆爆
227NASAしさん:2008/09/28(日) 14:56:51
表記の癖からして>>207>>217は同一人物じゃないだろ。
>>217>>222が同じなのは明らかだが。

確かに>>207の発言はダントツ恥ずかしいが>>217が同一人物だと思い込んで
鼻息荒い>>220もちょっとだけ恥ずかしいぞ。
ごめんなさいするなら今のうちだぞ。
228NASAしさん:2008/09/28(日) 17:48:49
>>220
オマイさんの知識も微妙に間違ってる。
単語の使い方も間違ってるし・・・。

本職ならこんな間違い方しないだろ。
229NASAしさん:2008/09/28(日) 18:38:57
>>228
こんなのが本職な事自体が問題の本質なんだと思われ。

ここで素人相手に威張り散らしている事こそが、本人の立場を示しているとも言えるが。
230NASAしさん:2008/09/28(日) 18:57:07
威張り散らして優位に立とうという考え方は拙いね。
こういう流れになるなんて分かりきってる上に間違いを指摘されると訂正し辛いから。
紳士的に対応した方が立ち回りやすいんで優位に立ちやすいし意外と相手へのダメージもでかい。
231NASAしさん:2008/09/28(日) 19:05:03
>>227
あんたが正しい。 >226 関係の人は何が言いたいのかわかりましぇんです。
どこの文を指しているのかさえも。
たぶんね、日本人じゃないのよ。
ナンチャッテ右翼かも。 半島系の。
232NASAしさん:2008/09/28(日) 19:28:34
>>231
なんちゃって本職、乙。
233NASAしさん:2008/09/28(日) 19:46:47
>ナンチャッテ右翼かも。 半島系の。
2ちゃんに毒されすぎ。
234NASAしさん:2008/09/30(火) 06:37:28
来ましたねぇ、777

いえ、米国株ですよ。
過去最大の下げ幅、ブラックマンデーを陵駕する下げ幅。
シカゴ日経1000円暴落。

いやぁ〜、これが引き金で世界恐慌へ突入なんてことに
ならなければいいが。
235NASAしさん:2008/09/30(火) 19:00:28
>>191
 この記事の中に、「日本の軍用機生産が「崩壊」したから、日本政府は航空機産業に仕事を与えるために
長い間放っておかれた国産リージョナルジェット計画に資金を与えることにした。」とあるけど、
これは事実なの?第五世代戦闘機の計画は一応あるでしょ?それとも、F2以降の戦闘機生産計画が不透明
なことを指しているの?
236NASAしさん:2008/09/30(火) 19:25:08
>>235
次期戦闘機でラブターが有力候補だった頃、ライセンス生産が
許可されないという可能性はあったかもね。
国産機心神は今年度70億円かな。
237NASAしさん:2008/09/30(火) 20:26:16
>>191
> 記事内容はともかく、いくつかの図はそれなりに興味深い記事。

ハァ? 主語はどれだ?

ったく、まともに日本語が使えんのだから。
飛行機以前に問題があるな。
238NASAしさん:2008/09/30(火) 20:31:21
>>236
 次期主力戦闘機は結局どうなるんですかねぇ?EF2000は完全にあて馬だと思っていたけど、最近有力視
されているようですし。
あと>>>191の記事の最後の文「Mitsubishi could be leading that charge with the MRJ. 」はどういう意味なんだろうか?
もしかして、changeをchargeとミスタイプしたのだろうか?
239NASAしさん:2008/09/30(火) 20:50:32
>>237
>ったく、まともに日本語が使えんのだから。
この文の主語はどれですか?

>飛行機以前に問題があるな。
ですから、この文の主語はどれですか?

アナタ、他人をフリチンだと嘲笑する前に、フリチンの我が身を振り返ったらどうですか?
それともアナタは、日本語を文法から必死に学んでるけど、罵倒語しか覚えられない類の国の方ですか?
240NASAしさん:2008/09/30(火) 21:06:53
>>191>>237の書き込みの中で主語がないのは
>ったく、まともに日本語が使えんのだから。
だけだと思う。
241NASAしさん:2008/09/30(火) 21:22:40
>>239
> >ったく、まともに日本語が使えんのだから。
> この文の主語はどれですか?
>
主語は「お前」 ですね。 省略されています。

> >飛行機以前に問題があるな。
> ですから、この文の主語はどれですか?
>
主語は、「お前のアタマには」 ですね。

このように日本語は、話して聞き手双方が了解できる程に明白な場合、主語を省略しても
何ら問題なく通じる便利な言語なんですよ。
もちろん、頭のレベルが極端に違う場合、暗黙の了解という前提は成り立ちませんが。

では、↓の文の主語は? 省略されていますか? あるでしょ、あるのだが。。。
> 記事内容はともかく、いくつかの図はそれなりに興味深い記事。
242NASAしさん:2008/09/30(火) 21:46:31
> >飛行機以前に問題があるな。
> ですから、この文の主語はどれですか?
>
主語は、「お前のアタマには」 ですね。
--------------

↑これは違うぞ。小学校からやり直せ。
243NASAしさん:2008/09/30(火) 22:20:29
>>237
お前の国語力が酷いことがよく判るレスだな。
244NASAしさん:2008/09/30(火) 22:43:27
>>238
ラブターだけかと思ったらライトニングIIもライセンス生産を
認めないみたいだね。(次世代)イーグル、スーパーホーネットは問題外だし、
三菱としてはタイフーンのライセンス生産か、国産機に
決まって欲しいところだね。
245NASAしさん:2008/09/30(火) 22:44:42
>>241
自分で必死に解説しなければならないとは
惨め、無様ですね。
246NASAしさん:2008/09/30(火) 22:54:01
>>244
 タイフーンの性能はどうなんでしょうか?フランカー系に対して圧倒的な優位を持っていないならば、不安ですね。
これから30年以上使うものですから。どうしても私には、タイフーンは欧州の公共事業であって一世代遅れた戦闘機に
見えてしまいます。イーグル・ホーネットが問題外ナノは同意します。
247NASAしさん:2008/09/30(火) 23:25:19
日本語云々の話は、スレチだと思いますが一言、言わせてください。

>>191の記述に少し違和感を感じてしまうのは、主語ではなく、初めと終わりに矛盾が
あるからではないですか?
初めに「記事内容はともかく」となっているのに終わりが「興味深い記事」。言いたい
ことは充分わかりますが、少し変に思ってしまいます。最後の「記事」を削除するだけで
大分違いますよ。
248NASAしさん:2008/10/01(水) 01:31:46
>>247
なんで?
削除する必要は無いでしょ。
体言止めって理解できない?
249NASAしさん:2008/10/01(水) 06:33:09



      また英語の糞翻訳か!




250NASAしさん:2008/10/01(水) 06:50:09
>>247
お前も日本語ができない様だな。
主格が「図は」だろ。別におかしくないぞ。
251NASAしさん:2008/10/01(水) 09:17:12
今日の日経産業新聞にコックピット画像でてるな
252ウリナラ的思考回路から:2008/10/01(水) 11:40:45
一方、スホーイは韓国に助けを求めた。
スホーイと大韓貿易投資振興公社(KOTRA)、SSJの生産分担と東南アジア地域での販売支援についてMOUを締結。
S. Korean Agency, Sukhoi Sign Pact
ttp://www.aviationtoday.com/ran/topstories/26430.html

今後東南アジア市場では、韓中日(SSJ,ARJ,MRJ)による民族自尊心を賭けたRJ販売合戦が加熱すると思われる。
253NASAしさん:2008/10/01(水) 12:42:19
日本語云々で、目糞が鼻糞を笑ってる様が滑稽だと聞いてやってきました
254NASAしさん:2008/10/01(水) 13:55:14
>>252
法則…
255NASAしさん:2008/10/01(水) 20:36:04
>>254
やっぱり発動するんだろうな…。
256NASAしさん:2008/10/01(水) 21:23:42
>>250
> お前も日本語ができない様だな。
> 主格が「図は」だろ。別におかしくないぞ。

アハハハァー ↑バカの見本みたいなヤツだな
それでは、
“図は記事”
となっておかしいだろ。 何度言わせるのだ、分からないのか? 
おまえらほんとうに日本人なのか?
日本人のふりしてこのスレを混乱させているのだろ。

帰れ、半島へ。 塩をまけ、塩を。
257NASAしさん:2008/10/01(水) 23:16:14
どうでもいいけど、ageてる奴はコテかトリップ付けろよ。
スレが見難くてしょうがないってば。
258NASAしさん:2008/10/01(水) 23:31:25
>>257
age sage使い分けて賢く煽ってる(つもり)らしいので、生暖か〜く見守るのが吉。

実際、実社会も含め爆笑の連続なんですけどw
259NASAしさん:2008/10/01(水) 23:41:15
>>258
> 実際、実社会も含め爆笑の連続なんですけどw

どういう意味?
260NASAしさん:2008/10/02(木) 00:18:21
>>259
さぁ?w
261NASAしさん:2008/10/02(木) 00:44:21
>>256
ああ、そうだな。その通りだ。
262NASAしさん:2008/10/02(木) 01:45:30
パシフィコで開催中のJA2008で何か発表はありましたか?
263NASAしさん:2008/10/02(木) 03:04:31
事前予約者にモックアップを公開しましたよ!
264NASAしさん:2008/10/02(木) 07:00:16
国産ジェットMRJ「世界の評価高い」 航空宇宙展で模型公開
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200810010107a.nwc
265NASAしさん:2008/10/02(木) 09:34:43
三菱小型ジェット、視界不良 運航効率で中型機人気浮上
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200810020092a.nwc
266NASAしさん:2008/10/02(木) 12:04:02
半世紀ぶり国産旅客機MRJ――三菱重工、航空機自立への最終切符
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/163bde9fd57297a91534578cc1f02982/
それは“敗北”から始まった。MRJが三菱重工を変える
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/b40fe96251a8b164ce42f0029035b9b1/
残った男と出された男――MRJを託された同期の桜
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/e46f1e2e55be471d24abc4f2a63b2474/
最新鋭機開発で混乱続くボーイングとエアバス――振り回される日本企業の苦悩
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/852d837f1ac7fda98340097fa484592b/
旅客機開発競争・外伝〜職人ボーイングvsハイテク主義エアバス
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/406ae95b6951966b9b25f12de1f03ebf/
“非常識”なヒコーキ ホンダジェットの勝算
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/bb0c1b1aa47343d7530a3f7ae6fce2d3/

最後の成長市場 航空関連産業に集まる元気企業たち
http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/5b027a9da0d6f5576372d8545c3afb50/
日の丸ジェットエンジン繁盛記〜大盛況でも深まる矛盾
http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/783ca49dc01e179f457c0751e0aa5975/

復活目指す航空大国ロシア、”スーパージェット100”の全貌
http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/9a3036e0026494adf6bd07d1bf2adb7f/
中国初の国産ジェット”ARJ21”初飛行へ、深まる米中の航空蜜月
http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/283a4475b774ebbd3a57e731d13053c9/
267NASAしさん:2008/10/02(木) 13:24:13
カナダやブラジルの既存の飛行機を越えられるかさえ限りなく怪しい。
売れないだろうなぁ...。製造会社として当然の大前提を繰り返し宣伝
してるだけで貪欲にセールスをしてるようにも見えないし。
268NASAしさん:2008/10/02(木) 15:01:27
特に話題無し。なので、貼っておく。
--------------------------------------------------
日刊航空

◆三菱航空機の戸田社長が基調講演 ・・・・・ 4
  MRJの概要説明、開発は細部設計の段階に
 ▽客室モックアップ日本初公開、快適さを実感

◆都知事がMRJ客室モックアップを見学 ・・・・・ 5
  “必ず米国は妨害してくる”と持論を展開
269NASAしさん:2008/10/02(木) 15:02:20
こっちも。
-----------------------------------------------------
Wing Daily

 MRJで闘うに十分な戦場と決意表明
 三菱航空機戸田社長、先進技術で競争力発揮

 三菱航空機の戸田信雄社長は1日、JA2008(国際航空宇宙展)の開幕を記念して、
今年3月末にANAの発注を受けて開発をローンチしたMRJの現況について講演した。
MRJの開発は今回のJA2008の最大の目玉だけに、聴衆は会場から溢れる盛況だった。
 今回の講演では、三次元CAD/CAMによる立体構造CGの動画を公開し、主翼、
胴体の骨組みと主要な搭載機器の配置を示したことが新しく、製造中の機内に入っていく趣向で、
主翼下面から近付きエンジンの前を回って、胴体の中に入り、前から後ろへ歩き、
胴体後部のギャレー、ラバトリー等諸施設、最後尾の補助動力装置までの画像が連続して示され、
設計がある程度進んでいることを示している。戸田社長によると、
詳細設計はあと1年程度かかるとのことだ。

★MRJで闘うに十分な戦場と決意表明
 三菱航空機戸田社長、先進技術で競争力発揮
 ……2011年初飛行、2013年にANAへ初号機納入
 ……乗客・環境・航空会社に最大のメリット提供
270NASAしさん:2008/10/02(木) 16:11:26
国際航空宇宙展の講演映像とライブ配信
ttp://www.japanaerospace.jp/broadcast.html
271NASAしさん:2008/10/02(木) 18:43:12
スケジュールって順調なの?少し設計が終わるのが遅くないか。間に合うんかねこの
ペースで。もうそろそろ発注しないといかんのでは。発注した通りの物が届くとも限らんし。
272NASAしさん:2008/10/02(木) 19:19:26
スケジュールは今のところは順調だ.若干早めかも.

次は詳細設計だが、エンジンの GTF の見込みは付いたとはいえ、
MRJ 用の詳しい特性がわかるのはしばらく先だから、詳細設計の詰めは
それ以降.

あまり慌てて発注しても仕様が変更の可能性がある。
273NASAしさん:2008/10/02(木) 19:46:03
日経のオンライン記事を見ていたら、興味深い記述が。(オンラインビデオでも見れると思いますが)
ttp://www.nikkeibp.co.jp/news/manu08q3/586598/
>  MRJ最大の特徴となっている,次世代エンジンの採用と機体軽量化などによる低燃費に関して,
> 三菱航空機/三菱重工は,これまで「2割以上,最大で3割」としていたが,三菱航空機取締役社長の
> 戸田信雄氏は今回の展示会の基調講演の中で,広島まで(運行距離790km)の試算を明らかにした。
> 同試算によると,1回の運行でMRJが消費する燃料は2180L。競合機は2950Lと分析しており,燃料削
> 減率は約26%になる。CO2はそれぞれ6890kgと9320kgで燃料と同様に約26%削減できる。
PW1000Gの性能見極めができたのか、国内線での具体的な試算結果が出ました。
MRJ90STDでの試算と思われますので、お遊びですがちょいと計算してみましょう。

現在の航空燃料の価格は、燃油サーチャージの指標にもなってるシンガポールケロシンの相場を使います。
ttp://tonto.eia.doe.gov/dnav/pet/hist/rjetsin5d.htm
現在はガロンあたり2.8ドルあたりをうろうろしているみたいですね。日本円で78円/Lでしょうか。
ちなみに最高値は今年5月の約4.2ドル。約117円/L。
確か国内では航空機燃料税(26円/L)が課されますので、現在値で計算するとMRJの燃料費は片道約22万7000円。
競合機は約30万7000円程にもなります。1日2往復だとしても年間1億2千万円近い経費削減になります。
この場合の「競合機」は過去の資料から推測するにE-190と思われ、CRJ900はもう少し差が縮まりますが…。
それでも、これだけ運行経費に差が付くとなると、E-JetやCRJに比べて数億以上高価いと貶されるMRJでも、
数年の運行でその差額を回収できてしまいそうです。
274NASAしさん:2008/10/02(木) 20:13:20
>>273
燃料削減率=CO2削減率だから1回の運航で約2t削減できるって言えば良いのに、
意味無い表現しているんだなー。
275NASAしさん:2008/10/02(木) 20:35:31
>>265
三菱小型ジェット、視界不良 運航効率で中型機人気浮上
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200810020092a.nwc
この記事によると
 「2510機」。米ボーイングが9月30日に公表した2027年までの向こう20年間の座席数100未満の小型機の新規需要予測だ。
単純計算で三菱航空機の見立てのほぼ半分にあたる。
 また、ボ社によると100席未満の小型機の運航機数は07年の3160機から27年に2630機に減る。
ランディー・ティンセス民間航空機部門マーケティング担当バイス・プレジデントは
「燃料高で100席以上の航空機需要が高まる」と話す。
だろ
東洋経済で戸田社長自身が
 戸田・三菱航空機社長は「この市場は競合で埋め尽くされている」と言う。向こう20年間の市場規模は約5000機。
うち2000機は、中国とロシアが内需として抱え込むだろう。
MRJは残り3000機のうち1000機を獲得したい。
って言ってるよな
引き算するとさ、中国とロシアの抱え込む内需以外は500機しかないじゃん。
おまけに内需で2000機もあるとその500機だって大半は取られるよ。
やっぱりMRJはANAの15機ってのが全てなんしゃないの?
仮に物凄い性能の良い機体を、物凄く安く作れたとしても500機止まり。
おまけにボーイングの言う、「燃料高で100席以上の航空機需要が高まる」が当たると、
その500機もなしなんじゃない?
どうすんの?
276NASAしさん:2008/10/02(木) 20:39:53
>>269
>戸田社長によると、詳細設計はあと1年程度かかるとのことだ。
787に当てはめると
全然設計出来てませんってことじゃんw
277NASAしさん:2008/10/02(木) 20:44:53
>>272

>スケジュールは今のところは順調だ.若干早めかも.
おかしいだろw

>MRJ 用の詳しい特性がわかるのはしばらく先だから、詳細設計の詰めは それ以降.
それじゃあ、主翼も胴体径も決まらんから何も出来ないじゃん
だったら順調も若干早めねねーだろ?
違うのか?
278NASAしさん:2008/10/02(木) 21:10:26
>>277
詳細設計の意味わかってる?
279NASAしさん:2008/10/02(木) 22:29:18
>>276,277
煽りにしても惨めだな。
さて、詳細設計だが、ボーイング777の例だと以下が参照になる。
ttp://www.e.u-tokyo.ac.jp/itme/dp/dp17.pdf
MRJは
ttp://www.apg.jaxa.jp/info/event/pdf/071119-38.pdf
両者を比較してみると
777:90年10月 / MRJ:08年3月:ローンチ
777:92年 3月 / MRJ:09年1月:詳細設計、治工具設計開始
777:93年 1月 / MRJ:10年6月:製造開始
777:94年 6月 / MRJ:11年9月:初飛行
777:95年 6月 / MRJ:13年3月:就航
開発期間は777よりちょい長いぐらい。環境適合小型航空機PJとして詳細な事前スタディが行われているせいもあるのか、
詳細設計に入る時期が予定でも早くなっているのは間違いない。しかも現時点では、年内にも詳細設計に入るみたいだしな。
初飛行から就航までの期間が長めなのは、日米の形式証明取得というチャレンジを抱えている以上、仕方が無いか。
280NASAしさん:2008/10/02(木) 23:15:50
>>273
国内線の一般的なローテーションだと1日3往復ぐらいだから、年間1.2億どころか年間1.8億ぐらいいかないか?
10億ぐらいの価格差はすぐに回収出来そうだ。
790kmというと、羽田から東北北部、函館、山陰や四国のローカル線。中部/関空から九州や東北といった、
今まさに737-500あたりで運行され、撤退が囁かれている路線に相当する。
ローンチの際、ANAは737-500比で運航費4割以上減と言ってたが、今回の試算をあてはめると1運航で15万円以上の燃料費節減、
15機導入して1日3往復すると、概ねANAの年間50億の削減という試算は合致してるな。
281NASAしさん:2008/10/02(木) 23:20:37
 米国でも技術が細分化しすぎて、全体がわかる技術者は減りつつある。
だからこそ、自らの手で一から十まで造り上げたホンダジェットが米国人にはまぶしい。
                             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンダ、格好いいねぇ!
それに比べて。。。
282NASAしさん:2008/10/02(木) 23:31:35
またお前か。がっかりだぜ。
283NASAしさん:2008/10/02(木) 23:40:18
>>275
MRJの100席タイプも検討中だと言われているけど、早急に開発を考えなければならなくなってしまうとか?

川崎のKP125(YPX)計画はどうなるんでしょう?
284NASAしさん:2008/10/03(金) 00:24:16
>>283
戸田社長は既にファンボローで「120席を越えるのは難しいが、100席を越えるタイプは検討に値する」とコメントしている。
物理的にも、胴体はあと2mちょい程、席数にして12名分を伸ばすのが精一杯と思われる。これでE-195と同等にはなる。
もっとも、E-195もCRJ1000も(ついでにいうなら737-600もA319も)現状まるっきり売れていない訳だが。
Cシリーズもまだ正式発注に至ったというニュースは出ていない。

E-190を大量発注したJetBlueにしても、E-190のオプション分の追加発注は凍結、既存発注分も受け取ったそばからブラジルの
LCCに又貸しする有様だからなぁ。
285NASAしさん:2008/10/03(金) 06:08:09
>>280
定期整備、機材余裕等有るからフル稼働の2/3あたりが順当なとこじゃないかな。
286NASAしさん:2008/10/03(金) 08:02:11
>>275
世界需要が5000機から2500に減ってるなら
中国ロシアの2000機需要も半減するだろ。
287NASAしさん:2008/10/03(金) 08:33:00
>>285
>フル稼働の2/3あたりが順当なとこじゃないかな。
その通りですな。
まぁ、MRJはメンテナンス費用の低減と出発保証率の向上もうたっているから、稼働率は上がるでしょうが。
288NASAしさん:2008/10/04(土) 09:11:36
スバルジェット、離陸準備着々 富士重工業が実物大模型
http://www.asahi.com/business/update/1003/TKY200810030285.html
289NASAしさん:2008/10/04(土) 12:13:40
>288 正直エクリプス1000と言う名前で売った方が馬鹿売れすると思う。 スレチスマソ。
290NASAしさん:2008/10/04(土) 12:48:40
JALはエンブラの引き渡しを受けたな。
291NASAしさん:2008/10/04(土) 17:43:17
FDAのも楽しみですね。
292NASAしさん:2008/10/04(土) 18:20:57
>>289
スバルブランドも、欧米では国内で思うほどマイナーではない。

>>290
フェリーの同乗レポをどこかの雑誌でやってくれないかな?
決して小型機ではないので、そんなに面白くもないか。。。。
293NASAしさん:2008/10/04(土) 21:29:30
日航:ブラジル製ジェット機を導入 76席、国内就航へ
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081004k0000e020024000c.html
294NASAしさん:2008/10/04(土) 22:02:06
三菱、スバル、川重、ブラジル、カナダ
飛行機って結構簡単にできんのな
295NASAしさん:2008/10/04(土) 22:09:29
東洋経済の記事って、ホンダの部分、明らかに他の記事から
浮いてたよね。

表紙に「vsホンダ」って入れたかっただけなんだろうな・・・
296NASAしさん:2008/10/04(土) 23:52:24
>295 日経もそうだけど、何故か本田に甘い。何時まで初代F1幻想で引っ張って行くんだか。
297NASAしさん:2008/10/05(日) 08:37:29
>>296
>日経もそうだけど、何故か本田に甘い。何時まで初代F1幻想で引っ張って行くんだか。

幻想じゃないだろ、現実だよ。あえているなら過去の栄光と表現するんだよ。
ったく、言葉を知らない半島人はこれだから困る。

何故かホンダに甘いというが、小役人や性事家と援助交際せずに自力でここまで
成り上がったんだ。
日本人なら皆が贔屓するだろ、当然だよ。

官営工場を貰う、拾う、只同然で手中に納め焼け太った企業とは一線を画する企業である、
とは判官贔屓の好きな日本国民の総意だよ。
いいか、これ日本国民の豆知識な。
298NASAしさん:2008/10/05(日) 09:05:48
またお前か。
299NASAしさん:2008/10/05(日) 09:31:26
>>297
あなた浮いてるよ。
そんなあなたに国民どうこうは言われたくありません。
300NASAしさん:2008/10/05(日) 10:09:14
>>296
ホンダの栄光って初代よりも2代目のエンジン供給時代だと思うんだ
301NASAしさん:2008/10/05(日) 10:14:00
>295-296
東洋経済、日経とくればダイヤモンドだな。
ダイヤモンドの先週号の特集見た?
倒産危険度ランキング624社
御三家の一つを筆頭に「三」のグループ企業が幾つ入っているか
数えてみるのも一興だぞ。
302NASAしさん:2008/10/05(日) 10:16:08
ホンダの入社試験を受けに行った事あるけど、面接の待ち時間にホンダ
の歴史みたいなビデオを見せてもらった事がある。
本田総一郎の偉大なる功績を映したドキュメンタリードラマ的なもの
だった。ホンダは今も本田総一郎の意思を受け継いでいるように見える。
303NASAしさん:2008/10/05(日) 10:24:18
自家製ビデオを見せるのはどこのメーカーも同じだよ。
ホンダの場合は自社製品を見せられる。
その点、見せる物の大半が他社製品しかないメーカーは辛いよね。
304NASAしさん:2008/10/05(日) 10:29:02
総一郎さんて...一刻館の管理人さんの...
305NASAしさん:2008/10/05(日) 11:36:19
>>300
3代目は…
306296:2008/10/05(日) 16:49:37
>300 真っ新なところから、後進国がF1で勝利した、に価値を見いだすか
無敵を誇ったHONDA powerに価値を見いだすかは趣味の問題と思う。
どちらにしても今の体たらく、何にも販売に結びついていない現状とは格が違うけど。
>302 今出している車がねー…4代目オデのやる気の無さがもう末期を超えていると思う。
飴参の景気悪化がかなり深刻になりつつあるから、販売の大幅減を招き、結果、飛行機で遊んでるんじゃねー、と株主から吊し上げ喰らうかも。
307NASAしさん:2008/10/05(日) 17:19:08
またお前か。
308NASAしさん:2008/10/05(日) 19:06:09
ホンダ厨はこっちでやってください。

【売れすぎ】ホンダジェット量産開始3機目【どっかと大違い】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1148213467/
309NASAしさん:2008/10/05(日) 19:07:44
しかし黒いティッシュと言うのもなかなか使う気が起きないものだな。
310NASAしさん:2008/10/05(日) 19:23:04
まだ飛んでもいない機体を誰が買うかと。
311NASAしさん:2008/10/05(日) 20:36:29
>306
家んなかで、グダグダ言ってないで、
コロンバスなりトレド@オハイオに行って見ろよ
今の雨ちゃんは、year_carのミランより、アキュラ選んでんだよ
って、水島のミニカみたいなもんかw

何言いたいかわかんなくなってきた(欝
312NASAしさん:2008/10/05(日) 21:07:38
JA2008期間中にエンブラエルの引き渡しを受けたJAL
313NASAしさん:2008/10/05(日) 21:17:30
>>312
数字付きで論破されて一言も返せず今に至る、どこぞの詭弁から揚げチキンw
詳細設計ってなぁに?
314NASAしさん:2008/10/05(日) 22:32:42
>>313
> 詳細設計ってなぁに?

少なくとも、

>さて、詳細設計だが、ボーイング777の例だと以下が参照になる。
>ttp://www.e.u-tokyo.ac.jp/itme/dp/dp17.pdf

は参考にも屁の突っ張りにもならない。
いかにも私は仕事をしました、という、まぁ、茶飲み話だよ。
そもそも他人の商売のお手伝いにすぎないものをさも自分のモノのように語る。
何がコンカレントエンジニアリングだよ。
11時間作業の24時間態勢、戦時下の国民総動員体制と何も変わらんだろ。
その結果が今の状態だ。 プッ、日本経済のお荷物。
315NASAしさん:2008/10/05(日) 22:46:41
>>314の意味がわからないのは私だけですか?
316NASAしさん:2008/10/05(日) 22:56:10
>>315
だろうな。
317NASAしさん:2008/10/05(日) 23:24:11
>>314は結局、「詳細設計」について何一つ説明出来ていない件について。
318NASAしさん:2008/10/06(月) 23:33:57
まぁた黙りこくるか。判りやす杉なんだよねww>>314

そんなだから、後ろでクスクス嗤われているのにも気付かないんだよな。
319NASAしさん:2008/10/07(火) 01:47:03
>>318
基本的なところで勘違いしているぞ。
>312 と >314 は別だよ。

>ttp://www.e.u-tokyo.ac.jp/itme/dp/dp17.pdf
のリンクを貼って、これで「詳細設計」の何たるかを知れ、と言うお前の方が
全く何も分かっちゃい無い、だろ、知ったか君。
320NASAしさん:2008/10/07(火) 02:07:43
>>319
じゃぁ、「詳細設計」にとはなにか、教えて頂戴。ソース付きで。
判っちゃいないってバカにするんだから、自分はヒトに教えれるぐらいに知ってるんだよね?

まさか、知らないで「バーカバーカ」と小学生でも今時やらない様な惨めな煽りをしたいわけじゃないよね?
321NASAしさん:2008/10/07(火) 02:23:31
あんまり煽っちゃだめだよ。

自分が知りたいからageてるだけなんだからw
322NASAしさん:2008/10/07(火) 02:34:24
>>321
承知。
323NASAしさん:2008/10/07(火) 23:13:53
>>320-321

まぁ、なんでも良いから、夜は寝たらどうだ。

早寝早起き、頭スッキリするぞ。
健康に良い。
妄想や妄念にも取り付かれなくなるぞ。
324NASAしさん:2008/10/08(水) 00:34:41
>>323
おはよ。
325NASAしさん:2008/10/08(水) 08:12:43
>>323
で、詳細設計の説明は?
326NASAしさん:2008/10/08(水) 11:06:18
生まれた時代が悪かったね
もう5年早ければ実機飛ばすぐらいまでは行ったろうに・・・
327NASAしさん:2008/10/09(木) 23:35:25
世界の鉄道車両の23%をボンバルディアが占めているそうな!
おいおい、三菱はどうした?
何んでもかんでも負けかよ!
ドバイ・メトロだけじゃ埒かんぞ。
328NASAしさん:2008/10/10(金) 00:04:46
ああ、らちかんな。
329NASAしさん:2008/10/10(金) 01:23:39
>>327
三菱は、電車作ってなくない?
新交通システムとかモノレールなんかはやってるがいたって普通の電車は、KHIとか
日本車輌だろ。
330sage:2008/10/10(金) 06:46:23
>>327
貴方様の理論では、日本車両は
すばらしい航空機を
作れるということですね

・・・パテの塊は空を飛べません。
331NASAしさん:2008/10/10(金) 11:54:53
金の切れ目が縁の切れ目・・・・いくら日の丸国産でもリスク背負って国内エアラインが義理で新型機材導入してくれるご時世じゃなくなったね。

MRJ終わった
332NASAしさん:2008/10/10(金) 18:29:11
ボンボロなんかの鉄道買う奴はアホだなと
333NASAしさん:2008/10/10(金) 21:30:34
>327
スノーモビル作ってるヤマハもry
334NASAしさん:2008/10/13(月) 10:11:47
>>326
その頃だと、他社と同じCF34エンジンで機体性能だけで真向勝負ダネ。

GTFに三菱がパクッと食い付いた感じかな?

アンコ三菱航空機やねw。
335NASAしさん:2008/10/13(月) 11:54:26
>>334
たしかに5年前だと原油高(燃料費暴騰)って追い風もなくなるから
省燃費性能はそれほど売りにならず、サービス網やら機体性能だけで
真っ向勝負になるね。
336NASAしさん:2008/10/13(月) 12:20:02
ボンバルディアのCシリーズのローンチがまる5年も遅れた訳やね。その頃はB736辺りで
充分経済的と判断されてたし。
337NASAしさん:2008/10/13(月) 17:51:34
>>336
そのわりにはA319/318や717、736はあまり売れなかった訳だが…
338NASAしさん:2008/10/13(月) 17:52:38
ところで、ARJの初非行ってどうなったの?
339NASAしさん:2008/10/13(月) 21:01:47
>>335
5年前だって経済性はエアラインへの販売で一番の売りなったよ
340NASAしさん:2008/10/15(水) 10:26:50
341NASAしさん:2008/10/15(水) 15:02:28
トレント1000涙目?
342NASAしさん:2008/10/15(水) 16:20:58
現在実用化を目指しているPurePower1000Gシリーズは最大推力が15t程度と、Trent1000とは
(25t〜35t)推力帯が全然違うので。
343NASAしさん:2008/10/15(水) 18:08:47
>>338
ARJはしらないけど、プロップの新型MA600なら初肥厚したお
ttp://www.flightglobal.com/articles/2008/10/13/317367/video-chinas-ma600-completes-first-flight.html
344NASAしさん:2008/10/15(水) 19:45:17
よその家の事情はいいんだよ。
ここ、三菱はどうなった、どうなっている?
ちゃんと進んでいるのか?
345NASAしさん:2008/10/15(水) 19:51:54
>>344
メール欄に「fusianasan」と入力し、教えてくださいとレスすれば
教えてあげましょう。
346fusianaさん:2008/10/15(水) 20:36:03
教えてください
347NASAしさん:2008/10/15(水) 20:42:50
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ       MRJはどうなった?
      ノ>ノ       チャンと進んでるのか?
  三  レレ
348NASAしさん:2008/10/15(水) 21:29:43
>>346
ダメだな。名前欄に入れちゃあ。
ちゃんと指示書読んで作業してるか?
349NASAしさん:2008/10/15(水) 22:51:42
>>348
> ちゃんと指示書読んで作業してるか?

偉そうに、お前が。
職場でも偉そうにしてんだろ。
お前の様なヤツが多いから、進むモノも進まんのじゃないか。
350NASAしさん:2008/10/16(木) 00:42:29
>>349
こんなサボタージュ野郎がいるから、進むモノも進まんのじゃないか。
351NASAしさん:2008/10/16(木) 08:40:36
>>349
言われた通りにすら作れない、作らないなら辞めたら?
邪魔だから。
352MRJ墜落:2008/10/16(木) 17:16:28
WHOOP WHOOP PULL UP
        ボーン
353NASAしさん:2008/10/16(木) 23:11:08
>>351
> 言われた通りにすら作れない、作らないなら辞めたら?

何を作れないのだ?
354NASAしさん:2008/10/16(木) 23:20:23
三菱重工、米国で国産初旅客ジェット機の営業活動開始へ [10/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1224155221/
355NASAしさん:2008/10/16(木) 23:21:10
>>351

偉そう言うが、お前、仕事は何してる? 
朝の9時から2ch張り付か、この野郎、日本の穀潰しが、働け。
356NASAしさん:2008/10/17(金) 02:44:37
日本国政府さま、10機ものお買い上げありがとうございます。

オプションでさらに50機ほどいかがでしょうか?
357NASAしさん:2008/10/17(金) 02:53:25
358NASAしさん:2008/10/17(金) 02:56:18
国産初の小型ジェット旅客機MRJ 政府が10機購入へ

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/081017/biz0810170102000-n1.htm
359NASAしさん:2008/10/17(金) 08:31:34
>>355
さぁ、なんでしょうねぇ(クスクス

ま、夜勤という言葉も知らないようだけど。
360NASAしさん:2008/10/17(金) 08:41:15
>>340
もうこんなところまで話が進んでいたのかYO!
361NASAしさん:2008/10/17(金) 08:42:38
>>357
どこの省庁の予算になるの?
362NASAしさん:2008/10/17(金) 09:51:53
内閣府だろ。
363NASAしさん:2008/10/17(金) 10:41:08
三菱航空機、100%出資で米国現地法人を設立 MRJ販売拠点/11月1日から営業活動開始へ
---
三菱航空機は16日、開発中の次世代リージョナルジェット機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の販売を促進するため、
米国販売会社「Mitsubishi Aircraft Corporation America, Inc.」を米国テキサス州アディソン市に設立、来る11月1日から
営業活動を開始すると発表した。
364NASAしさん:2008/10/17(金) 10:53:59
これで、売れようが売れまいが無理やり実機を作らないといけなくなりましたな。
365NASAしさん:2008/10/17(金) 12:24:07
10機の根拠はなんだろう。
366NASAしさん:2008/10/17(金) 13:42:20
今まで2機で間に合ってたのに、10機も何に使うつもりなのやら。

追加予算をどう確保するのかも不思議。
367NASAしさん:2008/10/17(金) 14:53:34
>>366
二機で間に合ってはいない。
いまの747は正副でしかないから、整備や要人の外遊が重なった時用に、
少なくとも、もう一機必要。と言われる。
もちろん747クラスの必要はないが。

MRJにしても、せいぜい五機もあればいいと思うのだが。
368NASAしさん:2008/10/17(金) 15:30:11
>>364-365

実機―じっき―じゅっき―10機 …。
369NASAしさん:2008/10/17(金) 15:58:36
政府専用機は燃料タンク増設したりするのかね?
370NASAしさん:2008/10/17(金) 16:31:43
>>369
ほぼ間違いなく。
そしてその改装バージョンをそのままBJとして販売。
371NASAしさん:2008/10/17(金) 17:27:12
>>366

B747 は 2500 - 2800m の滑走路が必要だからな.色々小回りが効かない.

>>370

MRJ のままでは要人輸送機として航続距離不足するからな、シンガポールまでいけない.
7000km で中東、ヨーロッパまでには 12,000 km 程度か.
372NASAしさん:2008/10/17(金) 17:33:23
>>371
MRJも滑走距離長すぎでしょ、着陸できない地方空港が沢山ある。
こいつの第一の用途は災害派遣だと思うがなー。
373NASAしさん:2008/10/17(金) 17:39:09
地方空港の改修をしなければいけない!というのが次の話
374NASAしさん:2008/10/17(金) 17:43:36
>>372

航続距離 10,000 km クラスのビジネスジェットだと
滑走路長 1500m かそれ以上はいるだろう.

http://en.wikipedia.org/wiki/Gulfstream_V
http://en.wikipedia.org/wiki/Bombardier_Global_Express
375NASAしさん:2008/10/17(金) 17:51:16
哨戒仕様に改修した上で全部海保にやれよ。
376NASAしさん:2008/10/17(金) 18:04:48
>>371

このデータは比較的短い距離の場合で
B747 で、 航続距離 10,000 km とかなると、滑走路 3000m は必要。
燃料など運用コストも割高になるし.

377NASAしさん:2008/10/17(金) 18:04:59
>>375
海保にお荷物は可哀想だ。
ファルコンのような、(三発)ジェット機にもかかわらず、
低空低速での機動性に優れると言うような、ウリもない。
378NASAしさん:2008/10/17(金) 18:49:13
海保にはデカ過ぎるし鈍重過ぎるな・・・
航続距離の長い大型ビジネスジェットが海保には最適。
379NASAしさん:2008/10/17(金) 20:20:19
>>359
> さぁ、なんでしょうねぇ(クスクス
> ま、夜勤という言葉も知らないようだけど。

クスクスクス プッ なんだ、工員か。
380NASAしさん:2008/10/17(金) 20:40:48
>>379
素晴らしい!待ってましたその言い草!
381NASAしさん:2008/10/17(金) 20:46:57
>>380
ねー(^o^)
382NASAしさん:2008/10/17(金) 20:53:54
日本国政府がお情けで10機購入検討、という記事はサンケイ以外に見あたらない
ようだが、どうしてなんだ。
なぜ他の新聞は報道しない。
グーグル新聞で検索してもサンケイ以外は出てこない、どうしたんだ答えてくれないか >工員
383NASAしさん:2008/10/17(金) 21:31:30
>>382
それをスクープというか、飛ばし記事と言うか(笑笑笑)
384NASAしさん:2008/10/17(金) 21:35:10
政府が情報を、産経に流したんじゃないの?

 日本政府が、ODAでベトナムにMRJの部品工場建造を支援する変わりに、
ベトナムがMRJを発注するって言う報道が過去にあった。結局その後、
続報もなく音沙汰無し。

 今回も、日本政府が自らMRJに有利な報道を流してるだけでは?
10機分予算計上したところで、政府専用機2機+民間便利用で収まっている現状
があり、満額で予算通るとも思えない。確定情報とするには、時期尚早では?
385NASAしさん:2008/10/17(金) 22:23:26
「政府」がどの範囲まで含むのかは分からんが、10機もいらんだろ?
役人の出張用にも使うというのであればわからんでもないが。
でもそんなことしたらJALもANAもたまったもんじゃないな(お客を取られるから)



ANAは発注キャンセルかな(笑)
386NASAしさん:2008/10/17(金) 22:31:05
>>370
>そしてその改装バージョンをそのままBJとして販売。

エムブラエルが既にやってるけど、航続距離がこの機体ぐらい
伸ばせれば小回りの効く機体として何かと便利に使えるかも分らんね

ttp://www.embraerexecutivejets.com/english/content/aircraft/lineage1000_home.asp
387NASAしさん:2008/10/17(金) 22:36:56
10機ですか。
調達予算は内閣府、運用は自衛隊ですから、政府専用機と自衛隊の人員輸送用YS-11の代替として一括運用するとすれば、機数の筋は通りますね。
少なくとも、防衛予算は痛みません。(苦笑)
他の訓練機等の用途にはP-1なり今後余剰となるP-3Cを当てる事が出来ますから、かなり妥当な選択肢かも知れません。
まぁ逆に、今後自衛隊からの調達はないという事にもなりますが。

でも、産経だからなぁ。

海保は無理でしょう。サイズ的に大きすぎますし、MRJは低空飛行に適した特性は持っていません。
それから、災害派遣用にはCXがありますから、MRJに無理をさせる必然性はないかと。
無理をさせるとして問題は、我が国の離島に多い800m滑走路に対応出来るか、という点ですが…。
388NASAしさん:2008/10/17(金) 22:41:14
最近他スレに浮気してるみたいだったから心配してたんだよ。>1

>>384
ホントのこと言ったら踊り子さんが帰っちゃうよw
389NASAしさん:2008/10/17(金) 23:43:29
>>384
今のベトナムの金融経済状況を見て、ODA話がすんなり話が進むと思ってるなら、そいつぁオメデタイってもんでw
390NASAしさん:2008/10/18(土) 14:26:14
離島の多くは2000mj滑走路だが
391NASAしさん:2008/10/18(土) 17:38:51
>>390
これを見ると、意外に800m滑走路も残っている。まぁどれも、そもそも平地もなさそうな離島だが。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6880.html

唯一例外といえそうなのは佐渡。ここは国防上も伸ばして欲しいところで計画もあるが、ただいま用地取得に失敗して頓挫中。
おまけに既存航路が赤字で撤退する体たらく。
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=113724
その隙をついて、ATR72がデモ飛行をしたりしているのだが、燃料をぎりぎりまで減らしたのか、羽田に行くのにわざわざ新潟空港に寄ったりしている。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081002c3b0204i02.html

個人的には、MRJで調布-伊丹便1日6往復!とかできたら面白いだろうなー、と思ってみたり。
392NASAしさん:2008/10/18(土) 18:04:07
“個人的には、MRJで調布-伊丹便1日6往復!とかできたら面白いだろうなー、と思ってみたり。”

「MRJで調布-伊丹便1日6往復!とかできたら面白いだろうなー、と思ってみたり。」
は意味・内容はどう違う? >391

自身の意見表明であると自明なものに、“個人的” という文言は不要だろ。
そもそも公人の身分を持たない、市井の一私人にすぎない工員のお前が “個人的” 
という文言を使う機会などないはずだが。

もう少し日本語を学習してから、滑走路の長さ云々を語りな。
393NASAしさん:2008/10/18(土) 18:26:28
>>391
>燃料をぎりぎりまで減らしたのか、羽田に行くのにわざわざ新潟空港に

自分で貼ったソース嫁w
佐渡空港の短い890mランウェイでも運用可能なSTOL性能のデモだ。
記事を読む限り、どうやらかなりのアピールに成功したようだな。

そういやMRJのTakeoff runはどっかにデータ出てる?
394NASAしさん:2008/10/18(土) 18:37:47
 そもそも、なんで自衛隊機やら、海上保安庁機の話に発展するんだ?

 記事見る限りでは、政府専用機としての導入を検討と書いてあるのだが?
政府専用機とは、天皇・皇族・内閣総理大臣・またはこれに準じる要人の輸送を
主とする機体の事を言う。要は、防衛省が保有するB747 2機の事。

 用途を拡大解釈しすぎだろ。
395NASAしさん:2008/10/18(土) 18:42:03
>>393
運用可能なのは確かだが、浮くためには新潟までしか飛べないぐらいしか燃料しか積めないのでは、
どんな意味があるの?
地元は羽田伊丹までは就航して欲しいと思うだろうから、離着陸出来るだけでは何の意味もない。
デモするなら羽田に直行しなければならないのに、それをしなかったんだから。
396NASAしさん:2008/10/18(土) 18:42:52
>>394
10機という数の多さが、邪推を生む。
それに今の政府専用機も「>主とする」ように、
アルバイト運用もあるよね。
397NASAしさん:2008/10/18(土) 19:02:55
>>394
政府専用機自体が防衛省で管理運営されてるってのもあるからな。別に、防衛省の幹部が
のるなりなんなり使えるんじゃない。防衛省の幹部も輸送機で移動すんのが嫌なんだろ。
398NASAしさん:2008/10/18(土) 19:15:13
>>395
日本語でおk

ってゆーか >浮くためには新潟までしか飛べないぐらいしか燃料しか積めない
どこにそんなこと書いてある?脳内補完、乙。

まぁ直行してもたった300kmほどの距離だし、燃料満載で佐渡を飛び立たなけりゃ
いけない必要性もない。佐渡だけじゃなく新潟本土でもアピールしたかっただけだろ。
399NASAしさん:2008/10/18(土) 19:22:45
とりあえずこのでっかい絵は既出?
ttp://www.flightglobal.com/assets/getasset.aspx?ItemID=25294
400NASAしさん:2008/10/18(土) 19:25:51
401NASAしさん:2008/10/18(土) 19:26:36
MRJずかい、ハァハァ
402NASAしさん:2008/10/18(土) 19:30:51
>>400
だな。ISA Sea level - TOW for 300 NMで、1,079 m必要。
ローディング制限すれば直行可能なのかもしれん。

MRJは1300〜1670m必要だから、STOL性能は特に意識してなさそう。
403NASAしさん:2008/10/18(土) 19:33:41
>>398
ATR72-500のMTOWは1223mもあったりする。それでいて航続距離はせいぜい1300km
890m滑走路というのは、運用上ぎりぎりである可能性は極めて高く、燃料搭載量は間違いなく制限される。
404403:2008/10/18(土) 19:34:35
おそかりし…orz
405NASAしさん:2008/10/18(土) 19:35:40
>>397
まあ、現状はその手の用途にはU4(ガルフ)使ってるが
アジア圏・国内だと首相や皇族もU4で移動することがあるから
そこらを何とかして予備機大目ということなら10機ぐらいになるのかもしれん。
406NASAしさん:2008/10/18(土) 19:37:37
>>402
CRJやERJだと1500〜2000m級になるから
結構頑張ってSTOL化してると思うけど?
407NASAしさん:2008/10/18(土) 19:46:48
>>399
胴体断面は新形状だけど、シートは旧タイプだね。なんにせよ発掘GJ。
408NASAしさん:2008/10/18(土) 19:58:52
>>405
政府専用リージョナル機だな。U-4も決して足りてるわけじゃないだろうし、
短い距離の移動の需要が多いならレンジの短い飛行機もありだろうね。
409NASAしさん:2008/10/18(土) 20:08:27
空自・海自のYS−11の置き換えとして考えても、10機は妥当だよね。
410NASAしさん:2008/10/18(土) 20:19:10
>>409
自衛隊のYS代替とは枠が違うだろ
411NASAしさん:2008/10/18(土) 20:26:41
>>410
同じようなもんだろ。
B747だって、総理府予算で調達して防衛省管理になったわけだし。
412NASAしさん:2008/10/18(土) 20:45:01
>>411
自衛隊のYSはアンテナ沢山付けて電子偵察機になったり
対潜機材のコンソール搭載して機上作業練習機になってるわけで
単なる輸送機として残ってる機体は少数だしカーゴドアもない奴になると更に少ない。
413NASAしさん:2008/10/18(土) 21:44:46
現存するYSの人員輸送型は空自の4機。輸送機型としては海自の3機のみ。他は空海とも全て各種訓練型。
政府専用機としては正副予備の3機体制が必要になるから、合計すると10機というのはまぁ妥当。
414NASAしさん:2008/10/18(土) 22:30:02
>>413
海自のはカーゴ仕様だし
実際に貨物輸送に従事してるわけで、MRJじゃ代替にならん。
そもそも南鳥島で離着陸するには少し不足じゃないかと。
415NASAしさん:2008/10/19(日) 11:23:09
>>406
機体の軽量化に寄る、副次的効果屋根。
音が静かなGTFの採用は、音振対策面でも機体設計に軽量化効果もたらす。
いわば源流対策。
MRJの軽量低燃費成果の80%がGTFに拠るもの。
15%が設計年次。
三菱独自の技術は・・・
416NASAしさん:2008/10/19(日) 12:26:22
>>415
MRJは軽量じゃないだろ
それに20%燃費改善のうちGTFは12%で残りは空力その他だし
GTFが80%というのは無理がある
417NASAしさん:2008/10/19(日) 12:35:35
三菱の技術によるところだってあるだろ。複合材主翼ができる企業なんて多くはないしな。
空力設計でも自前で出来ることはやってるだろうし。まぁ、船舶やら風力発電やら原発
までもやってる企業だからな。他部門と連携するだけでかなりのものを得られるだろう。
418NASAしさん:2008/10/19(日) 12:47:00
>>417の最後の1文…
…全くその通り…なのになあ…
419NASAしさん:2008/10/19(日) 13:20:10
>>416
×20%燃費改善
○26%燃費改善 ソースはJA2008の基調講演。

改善分の六割近くをGTF以外に頼っている。
それに、三菱に独自技術はないというが、大型一体構造の複合材主翼はあたらないのか?
420NASAしさん:2008/10/19(日) 14:49:12
>>417
何でもあるだろ、だから日本全体が行け行けドンドンであった一昔前に “機械のデパート”
と持ち上げられたものだった。

こんな企業、世界にどれほどあろうか、ジャパン・アズ・No.1 の代表格、腫れ物に触る様
に大事に扱われたものだった。
ヨタなんてクルマ屋、あんなものは技術じゃない、と鼻でせせら笑ったものだ。
だが、時を経て冷静になって観ると、何でもあるが、No.1、Only One、コレというものが無い、
どれもこれも贔屓目に見ても並じゃないか、と思い始めた。

これは一般商品でも言えることで、三越や松坂屋を見ても分かるように、デパートは専門店
の商品には叶わない。
暖簾だけで喰えるほど世間は甘くない、時代が移り変わって正常になったのだ。
421NASAしさん:2008/10/19(日) 15:02:05
>>420
詭弁の法則15ヶ条
・一見関係のありそうだが全く関係ない話を始める。
422NASAしさん:2008/10/19(日) 17:23:04
>>421
とりあえず貼っとけ

4 :@株主 ★:2008/10/16(木) 08:06:55 神 ID:MwU8+CFk
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
423NASAしさん:2008/10/19(日) 17:51:28
>>413
空自のU-4を政府要人の移動に積極的に使うようになったのと同様に、
政府専用機と自衛隊の人員輸送機を同じプールで使えるようにするか、
変化がありそうだな。もしかしたら後から人員輸送用に買って、
政府専用機として運用してた部隊と統合って可能性もあるが。

>>414
それを理由にして海自は別にP-1の改造型こさえるかもしれないなあ。
424NASAしさん:2008/10/19(日) 18:34:43
>>394
>そもそも、なんで自衛隊機やら、海上保安庁機の話に発展するんだ?
>用途を拡大解釈しすぎだろ。
ここを見ている奴なら、MRJが政府専用機としては使えないのが分っているからだよ。

>>397
>別に、防衛省の幹部がのるなりなんなり使えるんじゃない。
>防衛省の幹部も輸送機で移動すんのが嫌なんだろ。
例え幹部でもな、あり余ってるなら兎も角、それでなくても作戦機が足りないのに、
自分の移動用に旅客機欲しがる奴なんていない。(爆)
良いかい、10機入れたらパイロットだけで20人だよ。交代要員入れたらもっとだ。
これにハンガーから始って、整備機材、補用品・・・
整備要員はどうするの?200〜300人は必要な一大部隊だぜ?
嫌がるに決まってるじゃん。

>>405
>アジア圏・国内だと首相や皇族もU4で移動することがあるから
>>408
>短い距離の移動の需要が多いならレンジの短い飛行機もありだろうね。
U-4(ゆうのよん)は7000kmも航続距離があるんだよ。
MRJはLRでもその半分。短いのは1/5しか飛べないんだよw
北京にも届かないの。
国内専用の政府専用機なんかあり得ないだろw
国内なら在来線に乗れば良いし、U-4を2機飛ばしても良いし、ヘリでも良い。
425NASAしさん:2008/10/19(日) 18:48:19
426NASAしさん:2008/10/19(日) 19:17:08
>>424
なにを騒いでいるのか、よく判らないけれど。

産経新聞の「政府が10機購入」と言う記事に対する憶測なのだから、
色々な提案などがあっても、いいと思うけど。
427NASAしさん:2008/10/19(日) 19:26:13
名古屋市緑区という所に面白いモノを単独で開発している人がいる。
先ほどテレビで紹介されていた。

モノは有人宇宙飛行機。
翼には、JTB、AISIN のロゴが入っていた。

2014年の運行を目指すという。
しかし、操業1年目、資金不足だそうな。

トヨタに先を越される前に、500億円の中から1億円を拠出しないか。
翼にスリーダイヤのロゴを入れて貰っても面白いと思うが。
1億円で恩を擦り付ければ安いもんだと思うが。

そうそう、機体の形はホープをもう少し細長くしたような形だ。
懐かしいだろ。

MRJが運行する頃、これは高度100km以上の宇宙空間を往来する。
どうだ、分野は違うが面白い競争だろ。
雁首数百人対1名だ。
428NASAしさん:2008/10/19(日) 20:01:17
ネタが無い上に休日だと、レス数の割りに内容が希薄になるね。
まあ、軍板みたいに英語スレになるのも困りものだけどw
429NASAしさん:2008/10/19(日) 20:10:04
>>425
 LR型で、最大限燃料タンクを増設してるだろ。LR型より、さらに燃料タンクを
増設できる根拠あるの?

>>426
 政府が、”政府専用機”として購入を検討している。一般的に、政府専用機に
自衛隊機は入らない。防衛省が保有している、政府専用機”B747”は、内閣府が
購入した物を、防衛省に管理移管したもの。防衛予算とは全く異なる。
430NASAしさん:2008/10/19(日) 21:09:41
>>424
>ここを見ている奴なら、MRJが政府専用機としては使えないのが分っているからだよ。
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
>嫌がるに決まってるじゃん。
4:主観で決め付ける
>北京にも届かないの。
>国内専用の政府専用機なんかあり得ないだろw
3:自分に有利な将来像を予想する
8:知能障害を起こす
431NASAしさん:2008/10/19(日) 21:10:35
>>427
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
8:知能障害を起こす

皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。
432NASAしさん:2008/10/19(日) 21:18:01
>>429
MRJはSTDもLRも燃料タンクは同一容量です。というかハードウエアには全く違いはありません。
単に認可上MTOWの値を変化させているだけです。
で、増設出来るかどうかですが、MRJは主翼後部の胴体下が空きスペースになっています。
BJ用途として主翼前胴体下のサブカーゴスペースを使えるなら、この両スペースが燃料タンクに使用可能です。

昨年の同じ頃に、過去スレでそれなりの検討が行われ、確か7,000kmはいける、うまくやれば10,000kmも、
という話になっていたかと。
433NASAしさん:2008/10/19(日) 21:34:10
>>431
お前がここに来なければどれほど静か。
意味無く粘着するお前一人が五月蠅いんだよ。
434NASAしさん:2008/10/19(日) 21:35:44
>>424
現状70LRの航続距離でどこまでいけるか確認してみた?

U-4だって空自の任務で暇じゃないだろうってのに、首脳のU-4の積極活用が
謳われた時は「ならガルフ買い足せよ」と思ったが、短距離での移動はMRJが
受け持って、長距離または少量の輸送はU-4ってのなら代替手段としてありかもな。
435NASAしさん:2008/10/19(日) 21:38:49
>>433
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
13:勝利宣言をする
436NASAしさん:2008/10/19(日) 22:35:25
>>424
例えば新潟とかの震災を天皇がお見舞いしたときにU-4が使われてる。
それとU-4は19人しか乗れないので、随員すら入りきるか微妙。
東京〜北京なら2100km、上海なら1780kmだからMRJのLRで間にあう。

それと昨今の兵力削減を受けて操縦士が余り始めてる空自にとって
操縦士の受け皿が増えるのは損ではない(しかも機体は自分の予算ではない)
MRJの操縦資格を会得すれば民航に行くにも助けになるだろうから
花形の戦闘機に行けなかった輸送機乗りの士気には好影響があるだろう。
(最近のC-130の海外派遣では見返りが無いので士気が下がってる)
437NASAしさん:2008/10/19(日) 22:53:24
NASA50周年番組に出てくるサターンXロケット、デカイねぇ。
40年前の物でしかも打ち上げ失敗例が一度も無いんだよね。

それに比べH−2なんて、その半分にも満たない冗談かと思うほど実に可愛いロケットだよ。
438NASAしさん:2008/10/19(日) 23:01:39

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○>>437は詭弁カラアゲと呼ばれる詭弁吐き荒らしです。
 || ○詭弁カラアゲは常に誰かを釣ろうとしているレス乞食です。
 || ○荒らしは放置が一番キライ。
 || ○放置された荒らしは煽りや人格崩壊であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ <゚Д゚,,> キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
439NASAしさん:2008/10/19(日) 23:04:32
巨大なプロジェクトを推し進めるには、図抜けて優秀な者が一握りいれば良いんだ。
国家公務員の様に官僚的中途半端な秀才が沢山いるとプロジェクトは機能しない。
前例がない、出来ないことの証左を次から次へとあげつらって逃げることしか考えない。
そのくせ権力とカネとオンナが人並み以上に好き。
これでは前代未聞の一大事業は成せないんだよね。
戦争に負けるワケだよ。
上がるロケットも上がらんのだよ。
440NASAしさん:2008/10/19(日) 23:20:44
>>432
>MRJはSTDもLRも燃料タンクは同一容量です。というかハードウエアには全く違いはありません。
>単に認可上MTOWの値を変化させているだけです。
これはなんでだか知ってるよね。
なのにたった10機のために
>で、増設出来るかどうかですが、MRJは主翼後部の胴体下が空きスペースになっています。
>BJ用途として主翼前胴体下のサブカーゴスペースを使えるなら、この両スペースが燃料タンクに使用可能です。
こんなことするのかね?

>昨年の同じ頃に、過去スレでそれなりの検討が行われ、
>確か7,000kmはいける、うまくやれば10,000kmも、という話になっていたかと。
単なる妄想だろ。
分りやすく説明すると、
http://ja.wikipedia.org/wiki/MRJ
これを見ると分るが、
MRJ90STDと言うのは、MRJ70LRよりMTOW軽いでしょ。
つまり、燃料と言うのはそれだけ重いってこと。
だから、無理して燃料積んでも、まず第一にエンジンの推力がたりなくるでしょ。
しかも、7000kmで10t、10000kmだと20tくらい重くなるわけで、
そうなると主翼の付け根とか、ギアとかは強度が足りなくなるよね。
それにこれくらい重くなると、主翼形状も動翼のサイズもそのままじゃ使えん。
ねぇ、一体何を検討したのよ?
441NASAしさん:2008/10/19(日) 23:31:39
>>440
> そうなると主翼の付け根とか、ギアとかは強度が足りなくなるよね。

そうなんですか、それがあなたの人生と何か関係があるのですか?

442NASAしさん:2008/10/19(日) 23:47:10
>>440
・MRJ70と90の機体構造が共通である事を利用し、
・MRJ70をBJとして定員を限定する事でその分を燃料搭載に廻し
・さらにMRJ90LR並のMTOWいっぱい(当然エンジンはMRJ90用)まで燃料を追加搭載する
という前提で、10,000kmはちょっと無理という値を出していた様な。

ところで、
>しかも、7000kmで10t、10000kmだと20tくらい重くなるわけで、
算出根拠は?
確か10,000kmで11t程と算出されていた様な。
443NASAしさん:2008/10/20(月) 00:03:26
>>434
>U-4だって空自の任務で暇じゃないだろうってのに、
U-4って正式には多用途支援機ってことになってるが、これは有事の際輸送することもあるってだけで、
実質は要人輸送機、VIPの移動用だよ。米軍でもそうなんだよ。
つまり、20人以下で7000kmまでしか使えないが政府専用機と同じなんだよ。
主任務(正確には買った予算)がどっちかってだけで。
陸自のスーパーピューマと同じ用途なの。
これが5機もあるんだから暇でない訳がない。

>首脳のU-4の積極活用が謳われた時は「ならガルフ買い足せよ」と思ったが、
>短距離での移動はMRJが受け持って、長距離または少量の輸送はU-4ってのなら代替手段としてありかもな。
だから、もし、万が一、今後、足りないことが出てきたら、
「ならガルフ買い足せよ」が正解。
444NASAしさん:2008/10/20(月) 00:21:38
>確か10,000kmで11t程と算出されていた様な。
これこそ根拠を出さないと・・・。

リンク先のwikiでのデータを見る限り、
最大離陸重量の差は、そのまま燃料搭載量の差であり、
そのまま航続距離の差であると判断してんだろうね。
それ見る限り、90ではだいたい1,700km/3.2tだからねー。
70も90も似たような数値だしね。
445NASAしさん:2008/10/20(月) 00:27:13
>>443
米軍のVIP輸送機が大小各種あるように
ガルフより大きく、747より小さいぐらいのVIP機はあってよいだろうというか
20人前後しか乗れない機体は結局不便だと思うんだが、そこんとこどうよ。
446NASAしさん:2008/10/20(月) 00:31:23
>>436
ばかもの、お前は朝日新聞か、それとも時事通信か? ちゃんと陛下をつけろ。
>それとU-4は19人しか乗れないので、随員すら入りきるか微妙。
根拠は? 思いつきだろ? それに2機飛ばせば済む話。5機もあるんだぞw

>東京〜北京なら2100km、上海なら1780kmだからMRJのLRで間にあう。
中国詣でのためだけに専用機買うのか? あとは行けるのソウルとピョンヤンだけだぞww

>それと昨今の兵力削減を受けて操縦士が余り始めてる空自にとって
嘘はいかんな。操縦資格保有者が余ってるのは今に始ったことではない。
それでも、有事に備えて技量維持させている。

>操縦士の受け皿が増えるのは損ではない(しかも機体は自分の予算ではない)
それはリタイヤ後の話だろ? それに、維持費や運用経費に比べたら購入価格なんて知れている。

>MRJの操縦資格を会得すれば民航に行くにも助けになるだろうから
民間でたった15機しかないのにかw
多分それ聞いたらANAがびびって発注取り消すよ。爺ばっかになりそうでw

>花形の戦闘機に行けなかった輸送機乗りの士気には好影響があるだろう。
(最近のC-130の海外派遣では見返りが無いので士気が下がってる)
見返りって? C-130でもジェット手当てつくだろ?
CH-47でも付くんだから。海外派遣ではこれに・・・・色々付くじゃん。詳しくは言えんけどw
それに、金以外にも色々「見返り」以上のものあるしw
447NASAしさん:2008/10/20(月) 00:33:21
>>444
これのことかな?
---
309 名前:NASAしさん メェル:sage 投稿日:2007/12/08(土) 18:06:05
ちょっと数字遊びをしてみました。厳密な数値ではありません。あくまで参考に、ということで。

MRJ70と90の各型(STD/ER/LR)の最大離陸重量と航続距離をグラフに取ってみると、
見事な線形関係が得られるので書いてみると面白いですよ。
このときグラフの傾きはMRJ70で1.735[kg/km]、MRJ90で[1.88kg/km]になります。(リッター400〜450mという所かな?)

逆に言えば貨客分の重量1kgを燃料に廻せばそれぞれ0.531km、0.576km余分に航続距離を稼げる事になります。
荷物を含めて80kgのお客さん50人なら4トン、つまり2125kmと2304km分だけ余計に飛べる事になりますね。

この近似に従えば、1万kmとなると旅客型より余分な距離はLR型を参考にして
MRJ70:10,000-3630 = 6370km、MRJ90:10,000-3330 = 6670kmになり、必要燃料は約11.1トンと約12.6トンになります。
仮に90人の乗客の平均体重が100kgだとしても9トンにしかなりませんから、これだけの航続距離を稼ぐのは難しい事になります。

もちろん機体が軽くなればなるほど消費燃料は少なくなりますから、この計算の誤差は大きいです。
おまけにこれは旅客機型の値でしかないので、長距離ビジネス機として最適化すれば値は大きく変わるはずです。
448NASAしさん:2008/10/20(月) 00:36:13
>>447
その文読む限り、10,000km無理って結論が出てんだけど・・・。
449NASAしさん:2008/10/20(月) 00:37:53
>>446
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
450NASAしさん:2008/10/20(月) 00:39:16
>>448
>>442も10,000kmはちょっと無理、と書いている様な…。
451NASAしさん:2008/10/20(月) 00:39:57
ちなみに米軍の場合
C-9C DC-9
C-12 キングエア
C-20 ガルフIII
C-21 リアジェット
C-22 727
C-32 757
C-37A ガルフV
C-40 737-700
C-137 707
実は各種取り揃えてたりするわけだ。
452NASAしさん:2008/10/20(月) 00:45:52
>>442
>・MRJ70と90の機体構造が共通である事を利用し、
>・MRJ70をBJとして定員を限定する事でその分を燃料搭載に廻し
>・さらにMRJ90LR並のMTOWいっぱい(当然エンジンはMRJ90用)まで燃料を追加搭載する
>という前提で、10,000kmはちょっと無理という値を出していた様な。
10機のためにそこまでするか疑問だけど、
定員ゼロにしても足りないよ。20人しか乗れないならU-4で十分だし。
453NASAしさん:2008/10/20(月) 00:46:19
>>450
ちょっとどころか、ぜんぜん無理。
しかも、11.1tと12.6tは、10,000km飛ぶために必要な追加分の燃料量であり、
11.1t又は12.6tあれば10,000km飛べるわけではない。

>確か10,000kmで11t程と算出されていた様な。
これがすでに間違いだろ。

しかも乗客分のペイロードは、7tと9tだろ。
多少効率や燃費が良くなっても無理。
予備燃料まで考えればさらに厳しい。
454NASAしさん:2008/10/20(月) 00:49:06
>>446
良い事を教えてやろう。
イラクの空自のC-130の操縦はな
資格更新に必要な飛行時間に加算されないんだぜ。
「訓練時間」じゃないからだってさwww

こういう国なんだよ。おめでてーだろ。
455NASAしさん:2008/10/20(月) 00:57:37
>>451
>ちなみに米軍の場合
古いの多いだろ?
現行だと
C-12 キングエア
C-37A ガルフV
C-40 737-700
しか残らん。
本来なら C-32 757が787にってのも、787は使い物にならないの確定だし。
エアフォースワンはA380で決まり見たいだが。

>>445
日本の場合国土が狭いからな。
787がカタログ通りの性能ならアリだが、結局ダメだったからな。
A350XWBでB747-400をアメリカ見たいにA380に置き換えたら良いんじゃねぇ。
456NASAしさん:2008/10/20(月) 00:58:53
>>443
あれはパレットで貨物積載できるんで(人貨混載も可)、小口の輸送任務にも
割と忙しく駆り出されてたはずだが、そもそも幹部が移動のために乗るための
連絡機なわけで(空自の幹部だとT-4が連絡機でもある程度機能はするが)、
平時とはいえ、それをVIP輸送用だよ暇なわけがないと当てこまれてもなあ…
457NASAしさん:2008/10/20(月) 01:04:26
>>447
STD→LRは燃料積み増しで済むけど、
それ以上は
@タンクをつけないといけないので重くなる。
A強度が足りなくなるので重くなる。
B70→90で分るけど、エンジン推力足りないから燃費も悪くなってるよな?
10000kmどころか7000kmも無理だと思う。
それに回収コスト100億くらい追加だろうな。
458NASAしさん:2008/10/20(月) 01:10:33
>>454
>良い事を教えてやろう。
>イラクの空自のC-130の操縦はな
>資格更新に必要な飛行時間に加算されないんだぜ。
>「訓練時間」じゃないからだってさwww

>こういう国なんだよ。おめでてーだろ。

おめでたいのはお前だろ
イラクでどれだけ飛んだかは「秘」だろ?
それに作戦での飛行時間はちゃんと加算される。
資格更新は要員入れ替えの為の方便だよ。
長期間イラクで飛ばすの可哀想だろ?
459NASAしさん:2008/10/20(月) 01:13:29
 要は、カタログスペック通り(改造は一切ナシ)の物を買うしかないんでしょ?
つまり、行動範囲は日本隣国程度が限界。

 そんなの10機も買って、どーすんのさ・・・・
460NASAしさん:2008/10/20(月) 01:20:34
>>456
U-4って総隊だろ?
空いていて、且つある程度飛ばさなきゃいけないから小口輸送なんてしているんだよ。
半分訓練見たいなもの。
政府要人が頻繁に使うならそう言うことはしない。
逆に言うとU-4が5機でも持て余し気味なのにMRJ10機ったら・・・
しかも国内しか飛べない・・・
461NASAしさん:2008/10/20(月) 01:30:50
実は、使えるところが一つだけあるんだよ。
YS-11の代替って言っても、カーゴドアないし、
床の強度も足りない。
だけど、今C-1がやっている定期便な。
あれなら使える。
政府要人運ぶ時以外は定期便に使う。
これなら10機入れても問題ない。
だけど、これやったらC-2の調達機数減らされるぞ。確実に。
経済産業省の思いつきそうなことだな。
MRJ10機買わせて、それに見合う分C-2を減らす。
これで財務省説き伏せたんじゃないの?
どうせC-2強度不足だしw
462NASAしさん:2008/10/20(月) 01:30:57
>>459
どちらかというと、懸念事項としては「MRJ70のローンチのダシではないか?」だとおもう。

>>460
いつのまにか、ソースの政府専用機という話を空自輸送機にすり替えている件について。
しかもYSを無視している件について。
463NASAしさん:2008/10/20(月) 01:32:30
航続距離延長云々の話が出ていますが、過去スレにあったものを以下に再掲。
以下の話は後部床下の空いているスペースに燃料タンクを増設という前提で話していました。

離陸重量がほぼ同じのガルフGVの燃料重量が18トンとなっています。
つまり12000km飛ぶのにこれだけ必要なのだろう。
それに対してMRJは燃料重量は公表されていなくて、資料では燃料タンクの容積が出ている。
しかもSTD、LR共に11220リットルで同じとなっている。仮に満タンにしたとして比重の0.8を
掛けると8976kgとなり約9トンといったところ。
ということはガルフGVの半分しか積んでいないということになる。

資料においてMRJ70LRの設計では北米路線を想定して乗客195lbs、手荷物45lbsで計240lbsと
しています。
240lbsに0.45を掛けると約108kgとなります。それに減らす乗客数60人を掛けると6480kg、
約6.5トンとなります。この6.5トンが単純に追加できる燃料重量となります。
もしMRJも航続距離12000km飛ぶのに燃料が18トン必要だとすると、あと2.5トン足りないと
いうことになりますか。10000kmでいいのならギリギリか。

ボンバルディアのグローバルエクスプレスは70人乗りのCRJ700をベースに作られたようですが、
CRJ700の離陸重量は約33トンで、グローバルエクスプレスのほうは約44トンとなっており、
約10トンも離陸重量が増えています。
ということはMRJ70の離陸重量は約40トンですが、これ以上増やせないというわけでもなさそうです。
464NASAしさん:2008/10/20(月) 01:33:48
>>462
スレ良く読め
純粋な政府専用機としては成り立たないのは既に確定しているだろ?
465NASAしさん:2008/10/20(月) 01:33:52
>>461
空自のYS-11Pってカーゴドアあった?
466NASAしさん:2008/10/20(月) 01:34:51
>>464
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
467NASAしさん:2008/10/20(月) 01:36:48
>>460
総隊司令部に2機、402飛行隊(C-1もあるとこ)に3機だ。当然だがU-4って
C-1より長く飛べてC-130より速い貨物機なんだぜ。そう考えると便利だよなあ。
468NASAしさん:2008/10/20(月) 02:25:43
>>458
幸せ回路全開でよいなwwww
469NASAしさん:2008/10/20(月) 02:36:35
470NASAしさん:2008/10/20(月) 06:14:14
>しかもSTD、LR共に11220リットルで同じとなっている。仮に満タンにしたとして比重の0.8を
>掛けると8976kgとなり約9トンといったところ。
9t積んで、3600kmしか飛べない機体が、10000km飛ぶために必要な燃料は?
471NASAしさん:2008/10/20(月) 07:31:47
>>467
高級ビジネスジェットに貨物積んで飛ぶなんざぁ、それだけ需要少ないってことだよな
MRJなんて10機もどうすんのって感じだな。
472NASAしさん:2008/10/20(月) 07:56:58
 B747を含めれば、要人輸送機は12機体制に。世界で2番目に多い、要人輸送機
の大国になるよな・・・こんなに、国土狭いのに。

 B747政府専用機の機齢も、もうすぐ20年。こっちも、あと10年以内には後継機を
作らなければ、いけないだろ。財務省から叩き返されそうな気がするが?
473NASAしさん:2008/10/20(月) 08:32:07
>>470
3000km毎に離着陸を繰り返せば、お望みの必要量になるんでね?
474NASAしさん:2008/10/20(月) 12:29:55
>>470
もう一度>>463を声出して読んでみぃ。
475NASAしさん:2008/10/20(月) 14:45:46
どう見ても>>470のが現実的なツッコミに見える。
多数の乗客を収容する大きくそれだけ重い胴体を持つ旅客機と
少人数を運ぶビズジェットを燃料重量だけで比較する>>463のが無理が有る。
476NASAしさん:2008/10/20(月) 15:16:31
素人手計算ですが、計算してみました。計算資料はちょっと古いですがNEDOの18年度中間報告書です。
MRJ90の前部胴体下カーゴベイの容量は概ね3000l、胴体後部下にも(ぽつぽつと機器がありますが)同容量の空きスペースがあります。
これを丸々燃料タンクに回しますと、4〜4.5t程燃料を追加積載できることになります。

また、MRJのSTD,LRは構造が全く同じ為、MTOWと航続距離の差を換算し飛行プロファイルが同じだとすると、巡航時の燃料消費量が
概ね推測できます。
ただ、中間報告書では定員90名の乗客重量を国内線のSTDでは一人200lbs、北米対応のLRでは240lbsと設定しています。
この差を差し引くと、1,700km巡航するのに燃料が1,580kg必要、ということになります。1.08km/kgといったところでしょうか。
とんでもない好燃費のような気がしますが…。
これを追加できる燃料分伸ばすと、航続距離は7,620〜8,190kmということになります。確かに10,000kmは無理ですが東南アジアは
カバーできます。
もちろん、この値を実現する為には、構造強化をしない限り(LR定員搭乗で9,720kgの)乗客定員を半減させないといけません。
それでも45人も乗れますから、政府専用機としてはそれなりのポテンシャルを持っていることになります。
ある程度機器配置変更、改設計が必要な胴体後部への燃料搭載を諦め前部だけとすると、追加可能な燃料は半減するので、航続距離は
5,460〜5,760kmといったところでしょうか。
燃料の前部追加搭載だけでも、フルペイロード時のCXの航続距離6,000kmに近くなります(後部にも搭載すると、公表されてる12t積載
時のCXの航続距離8,900kmに近くなる)ので、自衛隊の行動範囲を考えての導入には意味があるかもしれません。
YSも燃料タンクを追加搭載したバージョンは多いですからね。
ちなみにMRJ70だと、構造重量の余裕はありますが、胴体短縮がそのまま燃料の追加搭載分に跳ね返ってしまい(おおむね半減以下)、
かえって航続距離の伸び代は減ります。
477NASAしさん:2008/10/20(月) 17:33:53
>>472
国土が狭く人口も少ないクェートの政府専用機は
日本にきたことがある奴だけでも6機あるみたいだぜ。
ttp://mahhie.itazuke.jp/gallery12.html

20年前は747じゃないと太平洋横断に不便だったから仕方が無かったけど
たぶん747後継は787かなんかになるんじゃないの。
478NASAしさん:2008/10/20(月) 17:48:46
航続距離でいうなら、オーストラリアがBBJとチャレンジャーしか
保有していないけれど、遠出には民間機利用なのかな?
479NASAしさん:2008/10/20(月) 18:10:04
>>476
航続距離は11220リットルでMRJ90で3330km、MRJ70で3630km
これに3000リットル足すとMRJ90で4220km、6000リットル足すと5111km
これに3000リットル足すとMRJ70で4601km、6000リットル足すと5571kmとなるよね。
実際には最低1時間分の燃料を残さないとってのがあるから、比率とするともう少し伸びるにしても
結局はその分は使えないから余り変わらない。
そこへ持って来て、タンクへの改装による重量増とエンジン推力を上げる分を差っ引くと、
搭乗人員減らしても、実際には5000kmなんてとても無理だよ。

あなたの計算は搭乗人員を減らす重量だけに着目して、
ただのベイをインテグラルタンクに変更する際の重量増や、燃料ポンプ、
それに既存配管配線の迂回に伴う重量増とか無視してるから妙な数字が出るんじゃないの?
実際には4000kmだって届くかどうかw
480NASAしさん:2008/10/20(月) 18:12:50
>>477
>たぶん747後継は787かなんかになるんじゃないの。
アメリカがA380にするから日本もA380にするんじゃない?
これ2機と・・・787はもうダメみたいだからA350XWBを2機それとU-4
481NASAしさん:2008/10/20(月) 19:11:41
>>479
>>476の大きな間違いはここ。
>1,700km巡航するのに燃料が1,580kg必要
どこをどう計算すればこんな都合の良い数字が出るのか?

現実は、9t積んで、3600kmしか飛べない機体

>>474
>>463が机上の空論だって突込みが、>>470
あんたこそ良く考えてくれ。

CRJ700だって、約9tの燃料積んで、約3,700kmの航続距離
MRJが多少効率が良くたって、何倍にもならんだろ。
482NASAしさん:2008/10/20(月) 20:14:36
MRJ70
 ST 36850kg 1630km
 LR 38400Kg 2590km +1550kg +960km
 ER 40200kg 3330km +1800kg +740km
MRJ90
 ST 39600kg 1700km
 LR 41450Kg 2590km +1850kg +890km
 ER 42800kg 3630km +1350kg +1040km
1500kgで700〜1000kmぐらいかね。
乗客100kgとして40〜50人分削って4500kg浮かせて
甘く見て2500〜3000km分、つまり6000〜6500kmってところじゃないかと。
483NASAしさん:2008/10/20(月) 20:35:36
そこはリッター何キロなんて車みたいな燃費比較じゃなくて
MTOW/(MTOW-燃料)の対数を採って比較してみるべきだと思うの。
484NASAしさん:2008/10/20(月) 20:59:53
まあ、実在しない機体の数値じゃ比較しようが無いね。

CRJ700の場合、
Normal cruise speed 829km/h
Fuel consumption per hour(cruise average) 1,680 L
って事らしいので、約1600km/約2.7tになるね。

MRJは、もう少し大きい機体なんで、もっと燃料を食うだろうね。
485NASAしさん:2008/10/20(月) 21:56:28
離着陸時と巡航時の違いも考慮せにゃならんなあ
486NASAしさん:2008/10/20(月) 23:31:24
>>481
>>1,700km巡航するのに燃料が1,580kg必要
>どこをどう計算すればこんな都合の良い数字が出るのか?
限られた情報での素人計算ですので…。計算根拠を示します。
MRJ90LRとSTDには空重量の差はありません。従って普通なら>>482氏が示されている通り、MTOWの差が燃料搭載量の
差になり、これがそのまま巡航距離の差になると思います。
NEDO報告書でのMTOWの差は42800-39600=3200kgですが、LRとSTDでは想定する一人当たりの乗客重量がLRが108kg、
STDが90kgと異なっており、定員90名(NEDO報告書時点)でSTDよりLRは乗客重量が1620kgも重くなっています。
従って、3200-1620=1580kgが搭載燃料の差。この差分で実に3330-1630=1700kmも多く巡航している事になります。
予備燃料や離着陸、巡航高度、速度までの上昇、加速に必要な燃料(実際はMTOWの差からLRの方がさらに必要)が
同一と仮定して、もし4.5t燃料を余計に積めるなら(その分乗客を45名程降ろす)、3330+4860=8190km、となります。
ほんまかよ、といいたい気持ちは判りますので、どなたか精査キボンヌ。

NEDO報告書と現在の航続距離は異なっていますが、これはNEDO報告書時点ではエンジンが決まっていなかったからで、
GTFと決まって性能の見通しがついてから、一挙に10%近く航続距離が伸びたみたいですね。
…MRJ90は胴体も延長されている筈なのに、MTOWに変化が無いってのは変ですが。
487NASAしさん:2008/10/21(火) 00:14:12
お前の素人計算にみんな迷惑しての、まだ分かんないの?
488NASAしさん:2008/10/21(火) 00:20:31
>>487
素人計算を覆す計算根拠をお願いします。ホントにお願いします。
489NASAしさん:2008/10/21(火) 00:33:57
>>488
9tで3700kmとしか計算出来ない奴にそれは無理/無茶/無謀/無能(笑
490NASAしさん:2008/10/21(火) 00:35:59
いや、俺は足し算しかできねえし。
そもそも何の計算してるのかわからん。
491NASAしさん:2008/10/21(火) 06:21:25
>>486
>>488
お前さんたちは、>>484を読んだのか?

>>489
意味分からなければROMってろよ。
492NASAしさん:2008/10/21(火) 08:00:08
>>488
一般的に30000〜35000ftの推力は地上高度の1/3になる。
現在の大バイパスTFの35000FTで巡航した場合の
燃料消費率SFCは0.6LB/hr/LBぐらいだから
MRJ90の推力約17000LB÷3(35000FT巡航)x0.6(SFC)で
時間当たり約3400LB。
GTFで1割程度改善するとしたら3100〜3000LB。kgに直すと1時間で1500〜1350kg。
巡航速度がマッハ0.78(約860km/h)なので
燃料1000kgで573〜673km、距離1000kmに1744〜1570kg必要となる。
MTOWが変わらないなら離着陸で使う分は同様で済むはずだから
乗客分をどれだけ燃料に回せるかを考えれば、凡その計算は出来るはず。
493NASAしさん:2008/10/21(火) 08:14:13
ちなみに小型のエンジンはバイパス比等が稼ぎにくく
その分SFCも悪い数値になる傾向があり
例えばCRJ700のCF34-8のバイパス比は5
巡航時のSFCは0.68と、大型機より1割以上悪い。
多少大きいCFM56-3C1は0.667、CF34-10で0.65とされているから
この規模ではこんなものとも言えるが
大バイパス比のV2500(2522-A5)は0.574と極めて良好な数値を出しており
GTFはバイパス比的にV2500と同等以上、0.57〜0.55ぐらいを狙ってると思う。
494NASAしさん:2008/10/21(火) 08:14:55
>>484
MRJ70はCRJ700より10%燃費が向上するとされる。

あと、その値は単純に、航続距離を搭載燃料で割った値のような気が。
495NASAしさん:2008/10/21(火) 08:24:16
ちなみに巡航時のSFCは計測次第で前後するので
あくまDめおメーカーや航空会社の言い分でしかないので
大雑把な目安以上にはならんので注意ね。

結局、MRJは1000kmで1600kg前後の燃料と見ておけば良いかと。
これが1500kgを切ることは多分無いだろうけど
同時に1750kgを超えることも無いんじゃないかな。
496NASAしさん:2008/10/21(火) 13:05:57
巡航時の推力は揚抗比から考えた方が簡単だよ。概ね20対1。空力設計の洗練によって一割程度
の差が出てくる。
497NASAしさん:2008/10/21(火) 14:38:38
>>496
巡航時揚抗比そんなに高くは無いよ。
498JAMAXA:2008/10/21(火) 20:28:14
その前にっ
Mさん機体の構造設計できるの??
最近のはことごとく強度不足で失敗こいてるぜぇ!
学習してないのか、体質なのか・・・

零式は精神力で飛ばしたのかもね。
499NASAしさん:2008/10/21(火) 20:52:50
何この低質燃料w
500NASAしさん:2008/10/21(火) 21:14:38
はて…、787やCRJの主翼で強度不足があったとは聞かないのだが…。
あぁ、脳内別世界の方ですね。
501NASAしさん:2008/10/21(火) 21:43:06
>>492
>MRJ90の推力約17000LB
あんたこれ、一発分の推力じゃねーのか?
MRJって単発か?

>77.1kN × 2
1N=0.2248lbf
77.1kN=77.1*1000*0.2248=17332lbf
502NASAしさん:2008/10/21(火) 21:58:31
>>494
>あと、その値は単純に、航続距離を搭載燃料で割った値のような気が。
違います。

CRJ700のカタログスペック上は、約9tの燃料積んで、約3,700kmの航続距離です。
この数字で計算すると、約1100km/約2.7tになります。

>約1600km/約2.7tになるね。
この数字は、cruise average(巡航平均)であると判断できます。
503NASAしさん:2008/10/22(水) 19:04:01
>>500
 もっと勉強しろ。C-Xの話だろ?三菱の担当した胴体部分に大幅な強度不足
が見つかり未だに防衛庁に納入されてない。

 ちなみに、防衛庁は損害賠償を請求するそうだ。
504NASAしさん:2008/10/22(水) 19:13:34
>>503
はいはい、勉強。
防衛省になりましたよ。
505NASAしさん:2008/10/22(水) 20:15:01
>>503
>  もっと勉強しろ。C-Xの話だろ?三菱の担当した胴体部分に大幅な強度不足
> が見つかり未だに防衛庁に納入されてない。
              ~~~~~
プッ 浦島太郎が。 こいつの体内時計は進まないんだよ。
506NASAしさん:2008/10/22(水) 20:45:11
>>492から>>495は、同一人物か?
メーカーの言うことを信じずに、あんたの計算を信じろと?
1発分でしか計算してないようだが、2発分にしたらあさっての数字になるな。
507NASAしさん:2008/10/22(水) 21:54:28
>>506
小賢しい、どうでも良いではないか。
そんな数字がお前の生活に何か影響を及ぼすというのか。
508NASAしさん:2008/10/22(水) 22:49:49
このへんかな?

詭弁のガイドライン
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
509NASAしさん:2008/10/23(木) 00:49:41
>>508
元々から見ると、

2:ごくまれな反例をとりあげる
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる

あたりも加わると思われ。
510NASAしさん:2008/10/23(木) 02:46:16
また今夜から欧米の株が暴落している。
CMEN225も暴落している。
いよいよ7600円が見えてきた。
これを割ったらほんと、どうなるんでしょうね。
トヨタも利益半減。
で、最近、大暴落1929 ジョン・K・ ガルブレイス
が売れているそうな。

いいね、幸せだよね。
世間のことは気にせず、売れようが売れまいが、そんなことも気にする必要もなく、
カネのことさえも心配する必要もなく、ひたすら大好きなアルミの贋物を作っていれば
いいのだから。
511NASAしさん:2008/10/23(木) 02:58:17
未来のwiki

201X年 MRJ生産終了。
総生産機数 15機。
512NASAしさん:2008/10/23(木) 07:22:51
>>509
>2:ごくまれな反例をとりあげる
>14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
この2つは、どうだろう?
反例や指摘なんてあったかな?

他人の話には耳を貸さず、ツッコミ(指摘)を無視し続け、
裏付けもない間違った自分の主観を述べてるだけだしね。
さらに、メーカーはうそで自分が正しいだからね。

仕舞いには、反論できなくなると批判・罵倒になるなんて。
ガイドラインの見本のような状態ですね。
513NASAしさん:2008/10/23(木) 13:02:26
514NASAしさん:2008/10/23(木) 14:49:38
>>513
それ巡航速度における最適揚抗比でしょ、
飛行できる高度・必要とするClと言った関係で巡航時のほとんどは最適揚抗比で飛行出来やしないよ。(特に短距離路線)
平均して16〜18といった範囲だよ。
515NASAしさん:2008/10/23(木) 18:00:27
>>514

短距離路線では大きくずれるのはわかるけど、今議論しているのは長距離路線の場合でしょ.
516NASAしさん:2008/10/23(木) 18:19:36
もうひとつ、揚抗比の資料
B787-800

http://www.lissys.demon.co.uk/samp1/polarb.png

揚抗比そのものは マッハ 0.8 で最大 21.5 位だけど、
最適化すべきなのは速度と揚抗比の積なので、マッハ 0.85 で運航、
この時の最大揚抗比は 20.8 程度.
517NASAしさん:2008/10/23(木) 18:29:15
>>516
いやだから、航空機は実運行において最大揚抗比で飛び続けたり出来ないんだって。
518NASAしさん:2008/10/23(木) 18:53:52
基本的には、航空機の燃費は
燃料消費率
揚抗比 X 速度(マッハ数)
重量
できまるということですかね。

長距離運航の場合、燃料消費で重量が変化する分まで計算に入れないと。
519NASAしさん:2008/10/23(木) 18:56:33
>>517
それはそのとおりなんだが、最適上昇プロファイルをとれる長距離路線では最適揚抗比との乖離はかなり低く取れるんじゃないかな。
国内エアルートの様に高度が厳しく定められている場合は、最適揚抗比で飛ぶのは無理だろうが。
520NASAしさん:2008/10/23(木) 19:35:58
>>518
理想的な航続距離の式は(つまり余裕燃料やダイバート無し)
Vc(L/D)In(W1/W2)/SFC
になる、但しVc:巡航速度、L/D:巡航時揚抗比、SFC:巡航時燃料消費率、W1:飛行開始時重量、W2:終了時重量(W1-燃料)
521NASAしさん:2008/10/23(木) 20:07:26
747政府専用機は後20年位は使うんじゃないの?
使うと言っても、置いている時間が長いし。
522NASAしさん:2008/10/23(木) 20:09:29
>>520

ありがとう.次元もあっている.

Vc 860km/hr
L/D 20
SFC 0.6 lb/hr/lb

で、
W1/W2 =1.333
では
8200km

W1/W2 =1.5
では
1 万 1600km
523NASAしさん:2008/10/23(木) 20:20:47
俺が開発してる限り失敗はない
524NASAしさん:2008/10/23(木) 21:41:40
>>523
なぜなら、523は開発した事もする事もないからだ。
525NASAしさん:2008/10/24(金) 11:20:19
MRJのエンジンパイロンを米SPIRIT AERO SYSTEMSが担当することが決定。
http://www.flightglobal.com/articles/2008/10/23/317841/spirit-aero-to-build-mrj-pylons.html
既にSPIRITのNEWS RELEASEにも出ている。

また、同記事では三菱航空機が最近、ユーザーからの希望で112席のストレッチ版を検討していると報じている。
112席級となると、現在のMRJ90より座席4列分、3m胴体を延長することになる。恐らく構造上も取り回し上もこれが限界ではないか。
まぁ胴体もやや拡大したし、全長もCRJ1000よりは短いけどね。
526NASAしさん:2008/10/24(金) 13:04:52
MRJ110とかになるんであろうかね。>112席のストレッチ版
MRJ70/90と大きく構造を変えられない、とするとMTOW44tくらいで離陸滑走路長1800m、
これでLRでも航続距離3000kmくらいになるだろうから、リージョナルジェットとしてもここらが限界か。

あるいはついでに前部胴体床下燃料タンクを開発してエンジンと構造もちょっと強化して、
これを件の政府専用機向けにフィードバックしてMBJ(Mitsubishi Business Jet)……とか妄想は広がるけども。
527NASAしさん:2008/10/24(金) 16:08:45
>>524
> 俺が開発してる限り失敗はない
       ~~~~~~
> なぜなら、523は開発した事もする事もないからだ。

どうやら日本語が理解できないようだな。
528NASAしさん:2008/10/24(金) 16:30:04
>>525
4列座席、直径3m弱ではそのくらいが限度ですかね。最初から5列座席で取り組めば色んな面で
やり易かっただろうけど。

ただ、三列中央席が発生しないというメリットはありますからね。
529NASAしさん:2008/10/24(金) 19:12:42
素人の意見として、どうも需要が100席辺りにある気がする。そうするとMRJ70の需要が
無いもしくはかなり少ないと思う。ならば、MRJ70を廃止してMRJ90に一本化し、MRJ90の
発展型として70クラスで航続距離を伸ばしたものを造ればいいんじゃないか?

機体の大きさが、一本化されることで作業の簡素化が図られ月産機数の増加、ミスの
発生が抑えられる等々メリットがあると思う。
530NASAしさん:2008/10/24(金) 19:58:59
>>529
需要のあるところには競争も相応のものがある。
シロウト同然の企業が商売できるほど世界は甘くないんだよ。
531NASAしさん:2008/10/24(金) 20:10:45
>>525
あはは、面白くなってきました。
・これまでRJ参画の経験のないSpirit(旧ボーイングウィチタ工場)への構造材発注は、三菱とボーイングの関係強化を伺わせる。
・逆に、製造コストが心配になるが、これは今Spiritが建設中のマレーシア工場次第か。
・そのうち、三菱が「MRJの胴体をシアトルが担当」と発表しても驚かないぞw。
ストレッチ版の開発も非常に興味深い。
・短期的にはMRJの商品ラインナップが、胴体長で+3m、0、-3mの3種になり、セールス上大きな武器になるだろう。
・特にこれで、セールスターゲットが737-500やDC-9-40あたりの置換需要まで広がったことが大きい。ANAのMRJ90ローンチ時のような、
 屁理屈をこねなくても済むようになる。というかANAが発注をシフトしないか?
・また、エンブラE-195やボンバルC110とも正面から競合できるようになる。エンジンもC110と共通になる可能性がある。
・逆に、長期的にはボーイングの737後継機との関係が微妙になってくる。
 これで、三菱が目指す「MRJの次」は、2-3アブレスト120-150席程度の、ボンバルCシリーズよりやや大きい機体になる可能性が高く、
 これはボーイングの737後継機が何時、どのサイズで開発されるによって実現可能性が大きくぶれる。

ところで、525のソースを覗いたら、ボンバルCシリーズのニュースが。
http://www.flightglobal.com/articles/2008/10/24/317783/extended-wait-for-firm-cseries-order-could-smart-analyst.html
ボンバルはまだ、LHからCシリーズの正式発注を貰えてないのね。

>>529
MRJ70は90の胴体コンポーネントを3m分ぶっこ抜いただけなので(110は3m分足すだけ、とは行かないかも)、工程的には殆ど変わらない。
ただ、最近のエンブラE-170の受注動向から見ても、MRJ70の需要が残っているかは確かに疑問で、このままでは、777-100のように
カタログモデルで終わってしまう可能性もある。
532NASAしさん:2008/10/24(金) 20:38:06
今夜、世界中の株が底が抜けた、世界が壊れる、CMEN225などはバブル後最安値以下の7460円の
ストップ安に張り付いたままというのに、ここの住人といったら取らぬ狸の皮の数を試案している。
滑走路が長いの短いの、座席の数がどうたらこうたら、全く商売というものを知らない、何とも呑気な連中よのう。
幸せというか何というか。
533NASAしさん:2008/10/24(金) 20:48:14
はいはい、よかったね。
世界中の苦労を背負って頑張ってね。
534NASAしさん:2008/10/24(金) 20:55:36
話題に加われず、独り言をつぶやくしかなくなるのは、惨めだな。
535NASAしさん:2008/10/24(金) 21:16:22
>>532
逆張りって知らないの?
寒村はそれをやってDRAMを制覇したんだが。
536NASAしさん:2008/10/24(金) 21:25:44
>>535
それで、円高切り抜けれるなら、どこの企業も苦労しないだろ。
トヨタもSONYも、決算ぼろぼろだぞ。
537NASAしさん:2008/10/24(金) 22:09:33
>寒村はそれをやってDRAMを制覇したんだが。
スレチなんだが、またテキトウなことを・・・。
538NASAしさん:2008/10/24(金) 22:16:14
>>532

試作品ができあがるのが順調でも3年後、認証取れるのが5年後だからなあ.
金融工学屋さんなら、その時点での景気と為替を予測してほしいね.

今のところは技術面で MRJ の燃費や、航続距離を議論するしかないわけで.
539NASAしさん:2008/10/24(金) 23:10:40
【経済】トヨタ自動車の北米事業、営業赤字に転落…9月中間決算で。米国市場本格参入後初めて
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224779407/

あのスレを見てみろ。
笑う者が多数で、気にする奴なんて一人としていない。

やれ世界1だ、そこのけそこのけトヨタが通ると言われようが、どれほど儲けようが、
たかがクルマごときの商売でああも嫌われるのはどうかと思うよ。
ああは成りたくないと思うだろ。
やはりね、謙虚という言葉を忘れてはね。
540NASAしさん:2008/10/24(金) 23:17:48
>>539
馬鹿馬鹿しい、妬みそねみは世の常。
541NASAしさん:2008/10/24(金) 23:39:07
MRJにとっては、何の影響もない。チャンスは、広がってるよ。幸いなことに、三菱重工
自体もそこまで打撃は受けてないみたいだしな。
542NASAしさん:2008/10/25(土) 11:24:26
>>540
アハハァー 妬み嫉みと嫌悪の違いも分からんのか。
公務員を除いて商売はどんな商いであっても水商売。
多数のお客に蛇蝎のごとく嫌われては商売は成り立たないだろ。
543NASAしさん:2008/10/25(土) 12:21:42
謙虚を忘れるなと声高に叫ぶ人間の厚かましさw
544NASAしさん:2008/10/25(土) 12:30:39
>>543
上手い、上手い、拍手拍手、それを俳句か川柳風にまとめてみなよ。
545NASAしさん:2008/10/25(土) 13:35:26
謙虚なれ そう喚く身を 顧みず

スレ違い そう言われても 逆ギレし
546NASAしさん:2008/10/25(土) 14:40:19
>>542
蛇蝎の如く嫌われながら国内シェアー5割か(^o^)
その嫌っている人達はさてどんな人でしょう。
547NASAしさん:2008/10/25(土) 14:48:14
俺が開発してるんだから間違いない
by バイト
548NASAしさん:2008/10/25(土) 14:49:01
>多数のお客に蛇蝎のごとく嫌われては商売は成り立たないだろ。
平気でトヨタ車を買う客が多数、嫌っているのが少数だと思うが。
549NASAしさん:2008/10/25(土) 15:35:45
からあげ君は本当にホンダが好きなんだねぇ。
550NASAしさん:2008/10/25(土) 16:07:21
>>525
たかがエンジンをぶら下げる金物も作れないで、
一体どこを国産するんですか?
551NASAしさん:2008/10/25(土) 16:56:26
>>549
お前、非sageで書き込んでいるのは一人だと思っているの?
540,546が俺のレス、ちゃんと読めば判るはずだが・・・
552NASAしさん:2008/10/25(土) 17:28:06
からあげ君てのは自己顕示欲に塗れた人の総称だよ
553NASAしさん:2008/10/25(土) 17:30:57
>>551
いやどうせ、何人だろうと書き込む内容と下劣さは同レベルだし。
区別してほしいなら、コテでも付けたら?
554NASAしさん:2008/10/25(土) 17:40:40
自己顕示欲ネー(^o^)
555NASAしさん:2008/10/25(土) 18:08:29
>>553
お前もつけたらどうだ?
556NASAしさん:2008/10/25(土) 18:55:17
>>555
煽るターゲットがこうやってきちんと火病起こしてくれるのに、コテ付ける必要ないじゃんw

煽りを無視できないのは、自己顕示欲の典型的症状ですねーw
557NASAしさん:2008/10/25(土) 18:57:21
>>555
そういう事は、自分がコテ付けてから言うべきだな。
558NASAしさん:2008/10/25(土) 19:03:20
>>557
なんで?
コテつけてない奴にコテつけろと言われたから返しただけだが(^o^)
559NASAしさん:2008/10/25(土) 19:06:23
>>556
お前の方が煽っているようにしか見えないが(^o^)
560NASAしさん:2008/10/25(土) 19:18:35
クスクス
561NASAしさん:2008/10/25(土) 23:35:47
>525とか>531とか
非常口の都合もあるのでストレッチしても99に収める、なんて話は霧散しつつありますな。三菱やる気だな。w
27インチの凶悪シートピッチなら116人も乗れるから景気次第でLCCが結構な数買いそう。

ただ、エソジソはCS110の流用としても、ライバルたり得るかは微妙な悪寒。
あと、70/90の翼を流用出来るかなー?&CSeriesが成功したら、三菱5アブレスト機は無いかと。
本当にやるなら、ボーイングと共同で737後継機あたりじゃ?複合材多用して。
562NASAしさん:2008/10/25(土) 23:37:34
>>560
ああ、なるほど釣られるなと言うことか・・・
しかし、俺は生真面目な人間なんでね。
判っていても叩きたくなるんだ。
563NASAしさん:2008/10/26(日) 11:16:21
>>562
>俺は生真面目な人間なんでね。

自分のことを正義感の強い人間とか生真面目とか、そんな言葉、常人は使わないよね。
564NASAしさん:2008/10/26(日) 11:22:55
さすが休日w
565NASAしさん:2008/10/26(日) 11:24:49
>>561
> …景気次第で…。
景気はここ数年は良くならない。

日本は10年掛かった。
しかし10年も掛かってやっとこのザマだよ。

飛行機にカネを使う余裕は日本には無い。
どうしても作りたいのなら、社債でも公募したらどうだ。
自ら責任やリスクを取らないのは小役人仕事または子供の戯れ事と言うんだね。
566NASAしさん:2008/10/26(日) 11:30:19
>>550
> たかがエンジンをぶら下げる金物も作れないで、
> 一体どこを国産するんですか?

大事なもの、何か忘れていませんか? シートですよ。
567NASAしさん:2008/10/26(日) 11:56:07
>>565
> 自ら責任やリスクを取らないのは小役人仕事または子供の戯れ事と言うんだね。
さあ、いますぐ税金と年金の支払い拒否をしたまえ。
国に一銭も支払わなくていいから、全ての行政サービスを受けられないリスクを取るんだ。
保険?民間にいくらでもファンドがあるだろ。
568NASAしさん:2008/10/26(日) 12:06:44
>>525
この前のファーンボローの時の記事で、原油高で120人乗りじゃないと
採算が合わないだとかで、MRJはニーズに阿波内だか書かれてたけど
それで、こういう事が出てきたのかな・・?
けど、原油ってまた上がるの?
569NASAしさん:2008/10/26(日) 12:07:36
誤字すいません
570NASAしさん:2008/10/26(日) 12:13:04
>>565
しってるか?
どこかの重工会社は、新型機の開発費を全額国に負担して貰っといて、そいつを輸出する、と言っているんだぜ。

あげく、自分が承認した設計で下請けがエラー起こしたら、プライムのくせに責任を全て下請けにおっかぶせようという傲慢さだ。

あらかじめリスクを説明して、国に一部出資を願うのと、全額頼ったり、金融業界みたいに、自分で好き勝手やっといて失敗したら国に尻拭いを泣き付くのには
天地の開きがある。
571NASAしさん:2008/10/26(日) 12:18:00
>>568
> この前のファーンボローの時の記事で、原油高で120人乗りじゃないと
> 採算が合わないだとかで、

それ、ボンバルのCシリーズ(自称)ローンチ時のボンバルの発言だったと思うが。つまり、Cシリーズに都合のいい発言。
原油は、今の乱高下はともかく、長期トレンドではじりじり上がっていかざるを得ないと思われ。
572NASAしさん:2008/10/26(日) 13:32:04
>>567
> さあ、いますぐ税金と年金の支払い拒否をしたまえ。
> 国に一銭も支払わなくていいから、全ての行政サービスを受けられないリスクを取るんだ。

ハァ? 何を息巻いているんですかねぇ。
行政サービスは、日本国民が最低限の生活を受けられる保障の一つですよ。
それを日本国民が皆で維持するものであって、お上から頂戴するものじゃありせん。

小役人はその仕事を日本国民から負託されているにすぎない。
負託されているから責任やリスクを負わなくて良い、という道理はない。
まして名古屋市や愛知県、岐阜県のように使途不明金があるというのは、
これ、ご免なさいではすまない、犯罪に等しいですね。

>>568
> けど、原油ってまた上がるの?

もう原油は上がりません。大豆もトウモロコシも小麦も、非鉄貴金属も。
金さえも下がってきたので、誰もが何よりも現金を持ちたがっていると思う。
ではどこの現金か。ドルと円じゃないかと。
ドルは今、強烈に値上がりして元の価格帯に戻りつつある。
週刊誌なんか、ドル崩壊と言ってるけど、実際はユーロ、新興国通貨の崩壊。
世界で一番強い通貨は現在のところ、円。
これからは『商品の時代』と言ってさんざん煽ったのはソロスの子分だな。
573NASAしさん:2008/10/26(日) 14:24:50
とりあえず、何度もいったことだが言っとくけど、MRJに補助金がついてるようなことを
いってる奴がいるが補助金はMRJの為だけについてる訳じゃない。NEDOを通して500億ぐらい
付いてるがこれは国産小型旅客機開発という名目。

すなわち、三菱重工単体だけに金はいってない。市場調査を始め、富士重工や大学、
独立行政法人にも研究費という形で補助金がだされてる。その総額が500億というだけ。
これからの日本の国産旅客機を造る上で必要な技術研究開発にもこの補助金が使われている。

それが、あたかもMRJと為だけだと思われている。
574NASAしさん:2008/10/26(日) 14:27:24
>>573訂正
最後の一文「と」→「の」
575NASAしさん:2008/10/26(日) 14:31:31
>>573
要するに、565は悪質な歪曲捏造印象操作に勤しむ、売国奴な屑野郎ということでFA?
576NASAしさん:2008/10/26(日) 14:32:56
>>573
要するに、565は悪質な歪曲捏造印象操作に勤しむ、売国奴な屑野郎ということでFA?
577NASAしさん:2008/10/26(日) 14:57:42
俺って大企業にも国にも反抗しているかくいー、な輩でしょ>565 そっとしておいてやれ。w
578NASAしさん:2008/10/26(日) 15:21:39
今ね、ディスカバリで↓をやっているけどね、みんな観てる?

祝!NASA創設50周年特番
奇跡の建造
特集・日本:種子島宇宙センターの挑戦

この番組、もう、ほら、あの青色の作業着を着た人達の特番みたいなものだよ。
NASAの特番に組み込んで貰えるなんて、名誉なことじゃないか。

MRJもしっかりやろうね。
みんな勘違いしている。 オレはほんとはこの会社が好きなんだよな。
579NASAしさん:2008/10/26(日) 15:51:55
MRJは売れるよ、俺が保証しゅる
580NASAしさん:2008/10/26(日) 16:02:20
>>578
それ撮ったスタッフとか、どう思ってるんだろう?
前どこかに貼られてた、米・EU・日本の宇宙センター施設の比較した写真
見た時、俺泣いたもん
日本の貧疎さに
581NASAしさん:2008/10/26(日) 17:06:03
>>570
>>565の批判をするのは構わないが、どこかの重工を引き合いに出してケチ付けるのはやめてくれよ。
民転機輸出の件だってスポンサーのメリットも見込んで官民共同で進めてる計画だし
改修の時だってあまりに腰が重いからプライムの頭越しに顧客からお叱りを・・・
ってこれ以上言っても足の引っ張り合いか。

三菱が民需プライムとしてひとり立ちしようとしてる努力は応援したいし
このスレ覗けいて見ればねちっこい嫌がらせにしつこく絡まれてる状況には同情するけどさ。
他所を傲慢だの好き勝手だのこき下ろせる様な頭飛びぬけたメーカーなんて今やどこにもない。
582NASAしさん:2008/10/26(日) 17:29:15
>>580
種子島は、まだいい方だろ。内之浦なんてどうよ?
世界最高性能の全段固体ロケット発射場だぞ。Μ―Vロケット打ち上げると官制施設が
揺れるんだぞ。NASAを語るなら日本はNASDAではなくISASだと思うけどな。まぁ、もう
NASDAでもISASでもなくJAXAになったけど、統合されてよかったと思ってる。
583NASAしさん:2008/10/26(日) 18:10:47
リレーだかダイオードロジックだかの管制卓?がちょっと前まで現役だったんだっけ
584NASAしさん:2008/10/26(日) 18:51:43
>>531
お前底なしのアホだなw
>・これまでRJ参画の経験のないSpirit(旧ボーイングウィチタ工場)への構造材発注は、
>三菱とボーイングの関係強化を伺わせる。
そんな訳無いだろ(爆)
Spiritって言うのは元々Boeingの全機種のパイロン作ってるんだよ。
C-X/P-Xのエンジンパイロンってどこが作ったか知ってるだろ?
要するにこの記事は、富士重工に協力拒否された三菱が、Boeingに泣きついたって話なんだよ。
コスト度外視しての発注ってこと。
つまり、富士は4人の設計者の派遣以外は一切協力しないってことの裏付けでもあって、
中央翼はおろかパイロンでさえ作って貰えないってことなんだよ。
三菱はこっそり発注したんだから黙っててやれよ。

>・そのうち、三菱が「MRJの胴体をシアトルが担当」と発表しても驚かないぞw。
絶対無いから安心しろw

>・逆に、長期的にはボーイングの737後継機との関係が微妙になってくる。
> これはボーイングの737後継機が何時、どのサイズで開発されるによって実現可能性が大きくぶれる。
いい事に気がついたなw
Boeingは787の開発に失敗した。(間もなくわかるよw) 同クラスにはA350XWBがいる。
そうすると、737後継で巻き返すしか手がない。
MRJ完成前にこれが動き出すとどうなるのか考えて見ろよ。
787の現状詳細分ってる重工ならこんなこと折り込んで動かなきゃならん訳で、
そうすりゃなんで富士が拒否したか分るんじゃねぇの?
585NASAしさん:2008/10/26(日) 19:26:10
結局、政府専用機の話は >>501 でけりがついたのか?
航続距離が全く足りないって。
足りるて言ってた奴は、エンジン1発計算間違いで、
実際には燃料いくら積み増ししても、搭乗人員U-4並にしても、4000〜5000kmで中国が限界って。
まぁ、韓国と中国にしか届かない政府専用機って笑えるわな。
586NASAしさん:2008/10/26(日) 21:55:33
メーカー公表の数値よりも、
根拠の無い自分の素人計算を
信じろというお馬鹿さんですよ。
無理を言ってはいけません。
587NASAしさん:2008/10/27(月) 03:10:21
ぼくがこう空かいしゃの、にんげんだったらMRJよりも、737やカナダの
ひこうきをかうとおもいます。なぜなら、性のうにかんしては737はいうに
およばず、リージョナルのようとで使うにしても、実せきがあって安いひこうきの
ほうが、いいとおもうからです。さい初はしょきふ良も、あるでしょうし、そういった諸々の
機材のコスト(減価償却費等)にともなう出費は、ていねんぴによるメリットを凌駕してしまう
とおもったからです。でも、せんせいやお友だちは、ひのまるのひこうきがとぶと
いってよろこんでいます。ぼくも、うえにあげたデメリットがあるとはいえ、おくにのためなら
MRJをかってもいいかなとおもいます。てんのうへいかばんざい。
588NASAしさん:2008/10/27(月) 06:45:39
>>586
逆だろ、メーカー公表数値よりもっと飛べると言ってる奴が破綻してるだけだ。
589NASAしさん:2008/10/27(月) 07:36:35
>>588
そんなこと言ってる奴はどこにもいない。
590NASAしさん:2008/10/27(月) 07:48:40
>>584
今やファンド傘下のSpiritが、どういう営業をしてエアバスから受注をもぎ取ったか見れば、とてもそんな電波は飛ばせないな。
だから531も間違い。
FHIは素直にコストで負けたと思うぞ。
591NASAしさん:2008/10/27(月) 17:30:48
>>585

>>501

>>492
も両方とも間違っている.

MRJ で巡航時の推力が地上高度の 1/3 とすると巡航時の
揚抗比が 8 となり、とんでもなく性能の低い旅客機ということになる。

>>492 は2箇所間違えているが、>>501 で片方だけ指摘したんで
余計におかしな結果になった.
592NASAしさん:2008/10/27(月) 19:26:45
ん?
>>501は、別に何も間違っていないだろ。
593NASAしさん:2008/10/27(月) 19:39:24
では、こういえばいいかな?
>>501
は単に MRJ の地上付近の推力に付いて事実を述べただけである.
実はこれ自体では巡航時に関しては、何も主張していない.

したがって
>>585
のような推論の根拠にはならない.
594NASAしさん:2008/10/27(月) 19:47:00
大元をいえば、
>>492
>一般的に30000〜35000ftの推力は地上高度の1/3になる。
には根拠がない.

>>496
がただしい。
595NASAしさん:2008/10/27(月) 19:52:25
>>593
違うだろ。
>>501は、>>492が書いている燃費計算の
根本的な部分が間違っていると書いてるだけ。

計算式は、推力17000LBSがエンジン1発分の推力でしかない事を
証明するための計算でしかない。(2発分じゃないと証明しているだけ。)

前提が間違っているので、その後の計算がいくら正しくても
(まあ、実際はその後も間違っているんだが・・・。)
意味ないですよ、と言ってるだけ。

なんせ、>>492は、勝利宣言までしているからねー。
596NASAしさん:2008/10/27(月) 20:02:08
>>595

いや、だから 
>>492
は根本的に 2箇所間違えているんだって.

まじめに計算するなら、
>>520
を元にしてパラメーターを入れる。
さらに、離陸上昇分を差し引くとか、余裕燃料を考慮する.
597NASAしさん:2008/10/27(月) 20:11:19
ちなみに、
>>420
さんが紹介した式は Breguet の式と呼ばれているそうだ.
598597:2008/10/27(月) 20:12:31
失礼、
>>420
-->
>>520
でした。
599NASAしさん:2008/10/27(月) 20:14:15
>592-598
もう休憩時間は終わった。
仕事に戻らないか。
600NASAしさん:2008/10/27(月) 20:16:56
>>587
おくにのためというのはすばらしいですが、せんでん効果はちいさいとおもいます。
ぼくはB社やA社、M社やL社、そしてE社がそうしたように、ロビイかつ動やわいろ、ダンピングといった正こう法をとるべきだとおもいます。
偉大な先く者たちをみならって、お金で実せきを買いましょう!







なんつって
601NASAしさん:2008/10/27(月) 20:17:52
>>599
まだ仕事してるの?大変だねぇ。
602NASAしさん:2008/10/27(月) 23:49:15
さりげなく、前号のDIMEにMRJの特集があった件について。
しかも、青木センセと三菱航空機の偉いさんの対談記事が載っていた件について。
ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/sol_magcode?sha=1&neoc=2405310108&keitai=0

あと、MM21の重工の技術館で、MRJグッズが発売開始したそうだけど、誰か見た?
てゆーか、もうグッズが出てるんかよ。
603NASAしさん:2008/10/28(火) 14:04:25
>>531
残念w。
>[工    業] MRJ、胴体部製造は三菱重工名航が担当
>
> MRJは、3月28日に事業化を決定し、4月に「三菱航空機株式会社」を立ち上げ、5月末にはトヨタ自動車、三菱商事、
>住友商事、三井物産他の国内各社からも出資をいただき、開発、販売活動を加速している。現在は、基本設計を終え、
>主要装備品を担当するパートナーの選定もほぼ完了し、23年の初飛行、25年の初号機納入を目指している。

おまけ
既にエネルギアが経営危機に陥り、ソユーズの継続打上が困難となりつつあるロシア。SSJ100についても、開発資金が
ショートする危機に瀕し、ロシア政府に$152 million 規模の追加資金供給を要請している模様。
ttp://www.flightglobal.com/articles/2008/10/27/317911/business-briefs.html

SpiritのMRJ参画は「Good News!」なのね。
ttp://www.flightglobal.com/articles/2008/10/27/317907/business-good-week-bad-week.html

P&W、カナダモントリオールをCシリーズ用GTFの生産工場に選定。地産地消だね。
ttp://www.flightglobal.com/articles/2008/10/27/317979/pw-picks-montreal-as-assembly-site-for-geared-turbofan-powering-the.html
ただし、MRJ用GTFの生産工場については未定。(PW6000を生産しているドイツかもね)
604NASAしさん:2008/10/28(火) 19:49:21
日本ではない事は確かかも?
605NASAしさん:2008/10/28(火) 21:33:58
MRJに乗る日が楽しみだ
606NASAしさん:2008/10/28(火) 22:30:49
ロシアはスーパージェットの試験飛行を終えて、
軍に引き渡すことになったんじゃなかったか?
(3,4日前のテレビ)(初飛行は5月19日)
607NASAしさん:2008/10/28(火) 23:31:42
TXで番組してるー
608NASAしさん:2008/10/28(火) 23:40:11
おう、見たか? WBSを。
みんな泣きながら見てるとか? 良かったな。
これでもう引き下がれない。
609NASAしさん:2008/10/29(水) 00:16:06
>>608
クスクス
610NASAしさん:2008/10/29(水) 00:43:32
>>609
日本語でおk
611NASAしさん:2008/10/29(水) 03:31:41
全日空から25機の発注w。
複合材の使用で25〜30%の燃費削減w。

GTFの事には触れて無かったな。


612NASAしさん:2008/10/29(水) 12:06:02
まあビジネス向けの番組だからね。
国外生産パーツに触れる必要は無いでしょ。
社長が現状の部品生産に危機感を持っていたことは意外だったな。
613NASAしさん:2008/10/30(木) 00:22:19
>612 もちっと詳しく
&航空機だとエソジソ何使うかは普通に重要だと思うので、GTFも触れて然るべき、と思うけど、
所詮日経がスポンサーだ品。…
614NASAしさん:2008/10/30(木) 00:32:44
日経の経済記事に期待してはいけません。
朝日の天声人語に期待してはいけません。
読売の野球記事に期待してはいけません。

毎日と産経の将来に期待してはいけません。
615NASAしさん:2008/10/30(木) 08:46:40
科学雑誌のニュートンの最新号に、MRJが出てたなあ。

なんか、新しい設計手法を採用して航空機の効率がかなり上がった、と書いてあった。
遺伝的ナンダカ、という名前だったと思うが雑誌が無いので正確な名前は思い出せん
616NASAしさん:2008/10/30(木) 11:43:05
>>613
機体設計だけで30%の燃費削減みたいなニュアンスだった。
あんまりだね。


GTFの燃費効率と、
それに伴う燃料搭載量の削減が大きいと思うんだけど。
617NASAしさん:2008/10/30(木) 13:05:47
>>615
まだNewton読んでないけど、「遺伝的アルゴリズムによる設計の最適化」じゃないか?
機械設計では最近良く聞くし、実際効率性の向上には結構効果があるみたい。
618NASAしさん:2008/10/30(木) 19:02:49
みつびしにひこうきつくるぎじゅつはない

しょせん
らいせんすせいさんめーかー
619NASAしさん:2008/10/30(木) 19:20:39
>>618
F-Xについて、ライセンス生産を主張しているらしいな。
F-2導入時に純国産を主張していたのに大幅後退。
620NASAしさん:2008/10/30(木) 19:33:10
>>613
うろ覚えだが、
JALに納品されたRJ機のお披露目から始まり、その機体メーカーが
いかにしてRJ市場でシェアトップの座を取った経緯のインタビュー。
そこからMRJの現状がどこまで来ているかのレポートと、メーカートップへ
なぜ機体開発を行うかのインタビュー。
そこから今後のRJ市場の予測規模の紹介と、その市場に参入するMRJの
売りの紹介さらにライバル各国メーカーの現状にさらっと触れる。
最後に開発に期待する工場と下請けのインタビュー。
こんな感じだったかな。
経済ニュース番組だから細かい内容に関してはスルーしたけど
MRJが形になって飛ぶことを期待させるには十分だった気がする。
ただし元を取るには?なのもしっかりついていたが・・・
621NASAしさん:2008/10/30(木) 19:37:57
航空機産業なんて、目先の損得なんか考えてたら到底出来ない産業ナンバーワンだけど。
エアバスとかね。エンブラエルもその例に入ると思うね

このスレの人には目先の結果しか求めない人がいるようだなあ
622NASAしさん:2008/10/30(木) 19:43:12
H2Aオワタ、まぢオワタ(^o^)/~

<アリラン3号,日本ロケットで発射される>
聯合ニュース | 記事入力2008.10.30 16:47 | 最終修正2008.10.30 18:39
http://media.daum.net/digital/view.html?cateid=100007&newsid=20081030164705305&p=yonhap

(大田(テジョン)=聯合ニュース)尹碩が記者=来る2011年発射する予定の'アリラン3号'が日本で打ち上げられる展望だ。
航空宇宙研究院柳亭州選任研究部長は30日 国防科学研究所 (ADD)で開かれた'2008航空宇宙武器発展セミナー'で"
アリラン(多目的実用衛星) 3号の発射体で日本のH2Aロケットを使用するように決めた"と明らかにした。
今回の決定は最近開催された多目的実用衛星3号開発推進委員会の会議結果に従ったことでその間 ロシア エ偏向
してきた韓国の宇宙開発事業が日本など他の国家で多角化される展望だ。
日本は昨年9月H2Aロケットを利用して,月探査衛星の'カグヤ'を発射した経験だけあるだけ跡以外の常用(商用)ロケット
市場での発射実績は一度もなかった。
韓国がアリラン3号発射に日本ロケットを使用することにすることによって日本は海外常用(商用)ロケット市場に最初に
進入することになったし,追加海外市場開拓にも踏み台を置くことになった。
このために日本はアリラン3号発射体入札にロシア側が提示した金額の半分水準の超低価格を提示したことが分かった。
最近終わった航宇研のアリラン3号発射体入札には日本 三菱 工業(H2Aロケット)とロシア コスモトラス(トゥネプル
ロケット)が参加した。
航空宇宙研究院関係者は"最近アリラン3号衛星開発推進委員会でこのような決定されたと理解しているが
教育科学技術部 など政府次元の最終決定がなければならないだろう"と話した。
アリラン3号衛星は韓半島精密地上(紙上)観測など国家映像情報需要充足のために去る2004年から2千872億ウォンを
投入,2011年8月に発射される予定で現在搭載体およびシステム予備設計検討会議,ヨル構造モデル十坪型試験などを
終えて本体詳細設計中にある。
623NASAしさん:2008/10/30(木) 20:01:22
下駄履き、上げ底、モナカの皮
そんなところかな。
624NASAしさん:2008/10/30(木) 20:17:22
これまでに、まともに作ることが出来た飛行機は何機種ある?
625NASAしさん:2008/10/30(木) 20:39:18
>>624
戦前から数十以上。
626NASAしさん:2008/10/30(木) 21:29:45
性能的には成功
商業的には失敗
日本機はそんなイメージ。
普通はそこで手を引くし日本企業は皆そうしてきた。
一方成功した海外企業は儲けが出なくても、汚い手を使ってでも実績を作り続け、大成した。
エンブラエルなんかは露骨に牽制してきてるね。
627NASAしさん:2008/10/30(木) 21:34:23
>>617
読んだ。言う通り遺伝的進化アルゴリズムによる設計の最適化だった。
例として挙げられていたのは、MRJエンジンマウント廻り。
巡航時の衝撃波発生を最小限にする様設計を進化させることで、抵抗を3.5%低減させる事に成功。
628NASAしさん:2008/10/30(木) 22:11:36
何が遺伝的だよ。
寝言は寝て言うもんだよ。
629NASAしさん:2008/10/30(木) 23:13:49
>巡航時の衝撃波発生を最小限にする様設計を進化させることで、抵抗を3.5%低減させる事に成功。

 飛んでないのに、成功はねーだろw。机上の計算で、結果でたら成功なのかよ。
630613:2008/10/30(木) 23:14:42
>620>616
噸楠。
RJに対するさわり、何でも良いけどMRJは凄い、だけ伝えたかったのかな。
経済界を広く浅く押さえたいのなら充分でしょうし、
企業の一挙一動で金を動かすブローカーなら知っててナンボなんでしょう>MRJの各種新規テクノロジー
631NASAしさん:2008/10/30(木) 23:55:25
>>628
聞いた事なかった?w
日立さんの例。新幹線等の構造設計の最適化に使われてます。
ttp://www.j-tokkyo.com/2000/G06F/JP2000-148818.shtml
632NASAしさん:2008/10/31(金) 00:32:51
>>631
日立がどうの、ボーイングがどうの、カナダだどうの、ブラジルがどうの。
みんな他社の話だろ。
だから寝言だと言っているんだよ。
633NASAしさん:2008/10/31(金) 00:47:14
設計時の数値計算でいくらいい数字が出てもね。。。
634NASAしさん:2008/10/31(金) 00:59:23
クスクス
635NASAしさん:2008/10/31(金) 01:03:11
 電車の中吊り広告や、求人サイトで設計エンジニアを募集してたよな。
そんな、即席部隊で世界最高水準の機体設計が、できる訳がないでしょ。

 現に三菱が強度計算ミスって、C-X納入が未定になったし。
636NASAしさん:2008/10/31(金) 06:14:07
希望を捨てちゃダメだ!
高卒の君でも図面引きくらいはできるさ!
637NASAしさん:2008/10/31(金) 07:22:17
>>635
三菱が強度計算ミスったなんて初めて聞いたなー。
構造設計は川崎じゃなかったか?
638NASAしさん:2008/10/31(金) 13:39:13
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081030/160531/
三菱の新型旅客機「MRJ」,顧客数社との購入契約交渉が最終段階--研究会で幹部が示唆

http://www.mhi.co.jp/technology/review/index.html
三菱重工技報
> 2008年10月30日 第45巻 第4号 公開 航空宇宙特集


639NASAしさん:2008/10/31(金) 13:54:24
>>619
お前はアホか。
F-Xに今から国産機が間に合うわけ無い、というかそれ以前の問題。
完成品輸入案に対してライセンス生産を主張してるだけだろ。
640NASAしさん:2008/10/31(金) 17:32:20
>>635
新規採用組は、所詮データを打ち込むぐらいしかやれない。船舶や風力・原発まで手掛けてる
企業何だから設計部隊なんてかなりの数いるだろうしシステムだってあるだろうよ。

ちなみにだが、MRJの設計には三菱重工以外に富士重工やJAXAも協力してる。スパコンは
JAXAのを使ってるんじゃないかな。
641NASAしさん:2008/10/31(金) 18:46:12
>>535
新規採用組は、即戦力というより、補助要員としてでも 
MRJ の設計、開発の現場に触れさせて、
次世代に役に立つ人材を育成するつもりじゃない?

YS-11,MU-2,MU-300 で苦労した世代は、そろそろ交代の時期だし、
F2 は 15 年前になるし.

642NASAしさん:2008/10/31(金) 20:24:44
ボンバル、Cシリーズに電気ブレーキを採用へ。
ttp://www.flightglobal.com/articles/2008/10/30/318161/bombardier-tests-point-to-cseries-electric-brakes-innovation.html
わが国では超低床路面電車に採用されている「電動バネブレーキ」みたいなものかしらん?

CFM-56の次世代型、LEAP-Xの概要が明らかに。16%燃費改善。
ttp://www.flightglobal.com/articles/2008/10/30/318086/cfm-outlines-leap-in-engine-technology.html
気のせいか、ファン径を1.55mから1.8mに拡大とか書いてある気がする。737NGに載るの?

>>615の話は、NEDO/JAXA経由の東北大大林研の成果だね。九月のJAXAの報告概要にもでている。
ところで、この話を机上だ計算だけだとけなしていた方々、風洞試験ってご存知?
643NASAしさん:2008/10/31(金) 21:05:36
>電気ブレーキ
まさかかつての国電のごとく発電機と抵抗器つけてブレーキ、なわけなかろうし、
今までのディスクブレーキの動作を油圧から電気に変えるだけじゃないのかしらん。
644NASAしさん:2008/10/31(金) 21:05:50
>>636
図面引き良いなぁ
高卒募集してるの?
645NASAしさん:2008/10/31(金) 21:12:26
A320だってファン径1.8mだと結構厳しい気が。NSR/Y1向けになるんじゃないの。

とは言えこのクラスがローカル空港で運用されることが多いことを考えると、
むやみにドアの地上高を高く出来ないだろうし、じゃあテイルに付けるかいっそ高翼にしてTP400の双発……
646NASAしさん:2008/10/31(金) 21:32:57
>>640
>船舶や風力・原発まで手掛けてる企業何だから…システムだってあるだろうよ。
エクセルくらいはあるだろうが、期待しない方がイイ。

> スパコンはJAXAのを使ってるんじゃないかな。
スパコンくらい自前のを使えよな。
647NASAしさん:2008/10/31(金) 22:30:23
数値計算でよいものは実際でも良い。
648NASAしさん:2008/10/31(金) 22:57:26
>>638
可能性としては何処があるのでしょうか?

米?欧?
国内ではないよね?
ベトナム・・
649NASAしさん:2008/10/31(金) 23:10:04
まあIT土方になろうとするのでさえ、相当の技量が必要だ品。

ちなみにエクセルはちょっと込み入ったことしようとすると256行の壁にぶち当たる。w
(excel2007でやっと壁が取れたようで)
650NASAしさん:2008/10/31(金) 23:14:48
>>649
エクセルでそれほど大きなマクロ組む方がキチガイじみている。
普通は小さなマクロ組んでそれをプログラムに組み込むだろ。
651NASAしさん:2008/10/31(金) 23:33:02
652NASAしさん:2008/10/31(金) 23:39:06
MRJって受注取れないまま死ぬ可能性あるのかなw
653NASAしさん:2008/11/01(土) 00:16:07
>>646
JAXAは、MRJと直接関係あるかはわからんが1年半ぐらい前に新しいスパコン導入したからな。
654NASAしさん:2008/11/01(土) 00:29:34
>>651
…ARJ21-700、飛んだんだろうか?
販売先はファーンボロー前後も話の出た、GEのリース会社に売って中国国内にリース、なんだろうけど。
655NASAしさん:2008/11/01(土) 00:32:57
>>638
…宮川さん、去年の11月にも、今年の2月にも、6月にも同じ事言ってなかった?

言えないのは判るんだけど、そろそろ具体的な内容に触れないと、オオカミ少年扱いされかねないんだけど…。
656NASAしさん:2008/11/01(土) 01:08:43
なんか連載が始まるみたいですぞ。

三菱航空機「MRJ」[前編] 
「環境」軸に世界市場攻略  半世紀ぶりの国産旅客機開発へ  三菱航空機・宮川淳一常務執行役員
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/ecolabo/10/index.shtml
657NASAしさん:2008/11/01(土) 08:58:46
“航空機産業が電機、自動車に続く製造業・輸出産業の新たな柱”になるんだって。
“技術を先導する役割” も期待できるんだってさ。

“特に、材料、制御技術で大きな貢献が期待でき、中でも組み込みソフトウエア技術は、
欧米、すなわちロッキード、ボーイング、エアバスを見ても分かるように、高信頼性ソフト
の開発、検証技術は航空宇宙産業を中心に生み出されている”と風前の灯火状態の
自分らの足下の状態などは完全に忘れさって、比較にもならない欧米の事情を引き合い
に出して、それらを自分らに写像してユーホリアに浸る。

“制御技術の中核部分である組み込みソフトウエアの規模は航空機が2000万行、
携帯電話、複写機が1000万行” で図体がデカイ割には携帯電話の2個分にしかすぎない。
ただ、行数が倍なら規模は単純に倍か、といえばそうではないだろう。
二乗、4倍の手間が掛かる規模になるかも知れないが、子細は知らない。
であるので、“現在、自動車、電機業界で大規模化した組み込みソフトの品質確保が大命題”
となっているが、
“これらを解決するのが航空機産業だ” そうな。

さらに中国を引き合いに出して、駄目押しをする。“中国では航空宇宙産業に国の強大な支援があり、
そこで培われた技術・人材が自動車、電機産業に流れており、今後、日本に流れ込んでくる可能性がある。”
さて、近未来、航空技術を身に付けた支那人に仕事を奪われることになるのが良いか、今、税金を拠出して
自分の仕事を確保するのが良いか大人の決断をして欲しい、と自動車、電機産業で働く労働者に恫喝を入れる。

上手いねぇ。流石だよ、カネの出させ方の手練手管を知っている。
658NASAしさん:2008/11/01(土) 09:03:22
そんな素晴らしい長文は自分のブログにどうぞ
659NASAしさん:2008/11/01(土) 09:23:40
>657 つか >656
携帯と違ってバグフィックスを製品送り出し後にはできませんよー   w
とツッコミ入れたい。
折角だからプログラミングでしっかりPLMを定着させてください。今後10年分の財産になりますから。
660NASAしさん:2008/11/01(土) 09:41:46
張り子の虎ならバクフィックスも不要だろ。
661NASAしさん:2008/11/01(土) 12:01:24
牧草だけで育った牛の肉は霜降りにならないのだそうな。
霜降り肉は穀物など牛の本来の食性からみて雑食で育った牛の肉なのだそうな。
また牧草育ちの牛肉の脂身にはガン細胞と戦うある種の物質が含まれているので
必ずしも脂身がイケナイというワケではないとか。

霜降り肉が旨い旨いと言う者は本当の牛肉の旨さを知らないということになる。
高価でカラダに悪い霜降り信仰は止めよう。
これ豆知識な。
662NASAしさん:2008/11/01(土) 12:13:41
ソフトウェアって、三菱重工は何気に宇宙分野で供給してるんだな。宇宙以上に過酷な
現場っていうのもないだろ。そう考えると日本で航空機造れるのは三菱だけなのかもと
思ってしまう。ただ、どうしてもソフトウェアというと三菱電機の方が上手な気がしない
訳でもないが。
663NASAしさん:2008/11/01(土) 16:22:02
>>648
政府、ベトナムの宇宙開発を支援 円借款、09年度にも検討
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20081101AT3S2500E01112008.html

これって、やっぱりMRJも関係あるの?
664NASAしさん:2008/11/01(土) 16:48:19
>>663
メニューをみると全て宇宙開発関連なので、MRJには全く関係ないが、MHIには金は落ちる。
665NASAしさん:2008/11/01(土) 16:51:19
>>663
>宇宙開発を支援
もう少しそれらしい名目は考えられないものだろうかね。
自動車の開発とかね。
無いものは支援もしようがないだろうに。
666NASAしさん:2008/11/01(土) 17:54:26
>>657
航空機産業つっても石油燃料に頼ってるうちは将来がどうなるか分からんぞ。

ここは発想の転換でモーター&電池によるプロペラ機の開発なんかが良さそうだ。
667NASAしさん:2008/11/01(土) 20:54:21
電池は大容量のオキシライド電池で?
668NASAしさん:2008/11/01(土) 21:18:56
止めておけ、今日は3連休の初日だ。
ここに張り付いているのは約2名だけだよ。
669NASAしさん:2008/11/01(土) 21:54:14
>>665
ベトナムは中国との対抗上、自前の衛星を欲している。
ODAの対象は検討事項だが、衛星の開発、ローンチ手段はさておき、地上側の受信管制体制の構築が主体。
宇宙開発っても色々あるんだよ。ここでつば付ければ、衛星もロケットも日本頼りになるしな。

自動車の開発ねぇ。なに開発するの?二輪車みたいにコピーの仕方?工場だけならODAなしでも進出出来るぞ。
ま、○○の考え休むに似たりだな。さすが三連休だw
670NASAしさん:2008/11/01(土) 22:34:09
オッ 三連休で誰もいないと思ったら、釣れたな。
オート三輪なんて実用的だろ。

まっ、クルマにせよ、衛星にしろ、中国を意識しての本気なら米国に頼るのが本筋だな。
インドも面白いかもな。
パキスタンを挟み撃ちにすることになるのでインドも乗り気になるかもしれない。

それこそ、満足に上がらない、保険額の算定も不能の日本のロケットなど何するの、
てのがベトナムの本音だろ。
まぁ、日本側がお金とセットで三菱を使ってくれというので断る筋も無いだろう、
というのが表向きの対応だろうな。
671NASAしさん:2008/11/02(日) 01:20:47
今月の航空技術見た?MRJのモック写真
おねーたまパンチラでつよGJ
672NASAしさん:2008/11/02(日) 01:38:40
昔、こんなCMがあったよなぁ。 どことなく日本人好みと思うが。
彼女をCMで見て萌えたもんだよ。
彼女、福岡生まれ、母親は韓国人で父親はアメリカ人。

http://jp.youtube.com/watch?v=uS_s_SR7hxo
http://jp.youtube.com/watch?v=r-GPfXNq2zU&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=JhKI_iHdEQI&feature=related
673NASAしさん:2008/11/02(日) 03:58:38
ここの社長ってF-2事故て本部長更迭された人?
674NASAしさん:2008/11/02(日) 10:30:13
>>671
うp
675NASAしさん:2008/11/02(日) 10:39:52
買えよ。

この前の東洋経済の特集もそうだったが、買って読むなり、舐めるなり
マス掻くなりしなよ。

貰う、拾う、只というのは良くない癖だぞ。
676NASAしさん:2008/11/02(日) 11:18:16
まだ、決定してないMRJのサブプライヤーってどれぐらいいるもんなの?

富士重工や川重は、製作に参加しないしジャムコもわからない、まだ大丈夫なのか詳細設計
までいっといて製作企業が決まってないのは。
677NASAしさん:2008/11/02(日) 11:26:32
詳細設計に入ったと何処で知った? >676
678NASAしさん:2008/11/02(日) 11:40:50
>>677
今年の9月の時点で、基本設計は終了し、詳細計画図作成の為の詳細設計に入った。
(東洋経済の記事より)
679NASAしさん:2008/11/02(日) 13:34:53
そもそも
航空技術って本屋に普通に置いてるもんなの?
今検索したら、JAXAとか2005年版とか、画像なしとか出無いんだが・・

有名なの?航空技術って
680NASAしさん:2008/11/02(日) 17:12:32
>航空技術って本屋に普通に置いてるもんなの?
大都会の大きい本屋なら置いてるとこもある。
あとは、それなりに航空関係を扱っているようなとこ。
一般売りもされてるから、誰でも入手可能。
年間会員になれば、郵送もしてくれて値段もお得。

>有名なの?航空技術って
航空業界の人なら知らないのはモグリだろって位にはメジャーな雑誌。
(っていうか、他にまともな雑誌はほとんど無い。)
内容としては、技術的な内容がメインだから整備士向けだが、
整備士以外でも十分参考になると思う。



なんか、雑誌の宣伝みたいになったぞ。
681NASAしさん:2008/11/02(日) 17:14:59
ちなみに、発行元はここね。

ttp://www.jaea.or.jp/
682NASAしさん:2008/11/02(日) 17:38:37
>>671見て航空技術を買う気になったのか?
MRJについてどんなことが書かれていたのか知りたい。まさか写真だけじゃないよね?
683NASAしさん:2008/11/02(日) 17:55:29
>>680
> 航空業界の人なら知らないのはモグリだろって位にはメジャーな雑誌。
> (っていうか、他にまともな雑誌はほとんど無い。)

AWを回し読みするようじゃ、やはりモグリと言われても仕方あるまい。
見に憶えないか、どうだ。>680
とにかく、拾う、貰う、只が頭の天辺からつま先まで染みこんでいる。
684680:2008/11/02(日) 18:03:38
>>683
失礼なヤツだな!
誰と勘違いしているんだ?

何と戦っているのか知らないが、
勝手な思い込みや妄想で赤の他人を批判しないでくれ。
685NASAしさん:2008/11/02(日) 18:07:57
>>683
それと、教えてほしいんだが「AW」って何?
686NASAしさん:2008/11/02(日) 18:14:17
AWを知らんようじゃ、そもそもモグリだな。
AW とは AV+V のことだよ。
687NASAしさん:2008/11/02(日) 18:16:44
ごめん、分かっていたんだけど、あえて聞いてみただけだよ。
日本国内の雑誌の話してんのにいきなり飛ぶからさー。

頭良いーんだろうけど、社会人としてそれじゃ駄目だね。
688NASAしさん:2008/11/02(日) 18:22:57
だよな、KYが無くては社会人として失格だよね。
整備士や工員向けの雑誌の話をしていたんだ、すっかり忘れちゃってさ。
689NASAしさん:2008/11/02(日) 19:28:14
>>682
ちんちんぶらぶらふざけんな

俺、空自に、
ユーロファイタータイフーンを導入して欲しいんだけど
もし、タイフーンになったら
英とかが、MRJ購入してくれるみたいま事ならないのだろうか・・?

そういう取引って、やれんもんだろうか?
690NASAしさん:2008/11/02(日) 20:17:05
>>689
今はなきDIDのコンバット・シムシリーズもの、

EF2000
Total Air War
F-22 Air Dominance Fighter

ってやったことありますか?
691NASAしさん:2008/11/02(日) 20:45:27
>>690
・・・信長の野望・大戦略・イースぐらい・・・・で何?

交渉に有利なの?
692NASAしさん:2008/11/02(日) 21:37:38
飛行機好きなら、マイクロソフトのシムとか古くはDID(イギリスの軍用シムも扱う会社)ものとか、
スホーイやA−10シリーズものが好きかと思ってね。

信長の陰棒とはチョットびっくりしたよ>691
693NASAしさん:2008/11/03(月) 00:46:04
>>688
4:主観で決め付ける
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
11:レッテル貼りをする
13:勝利宣言をする
694NASAしさん:2008/11/03(月) 20:17:19
詳細設計まで入ってると考えるとANAの社員の中にはコックピットなりなんなりに意見した
人もいるんかね。実際にANA仕様の機体デザインまであるんだし。
695NASAしさん:2008/11/03(月) 20:29:31
そんな想像してもしようがないだろ。
知っている者がみれば笑うさ。
696NASAしさん:2008/11/03(月) 20:33:20
だいたいやね、詳細設計に入っていようが入まいが、
一般人の生活に何の関係がある。
いや、あるな。
再来年くらいに消費税が10%になりそうだ。
誰が喜ぶわけでもない飛行機のためにまた税金が上がる。
697NASAしさん:2008/11/03(月) 20:55:18
>>696
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
8:知能障害を起こす
10:ありえない解決策を図る
698NASAしさん:2008/11/03(月) 22:44:19
飛行機のために税金が上がるってどんだけゆとりなんだよwww
もうちっと社会の勉強しような
699NASAしさん:2008/11/03(月) 23:07:31
MRJには、政府も出来る限りのことをしてあげればいいと思う。それで、成功すれば
次が見えてきて日本の立場が生まれる。

例として適切かはわからないがJR東海が自己資金でリニアを造るといいだした。たいした
ことだと思う。それが、出来るのはそれだけの実力と自信があるからだ。そしてその決断は
政府がやる公共事業より将来がみえ波及効果もはかりしれないものがある。ここまで自信と
実力がつけられた基盤に国鉄という過去があったのは間違いないだろう。

何かにチャレンジをしようとしている人や企業に支援をするのが悪いことだろうか
700NASAしさん:2008/11/03(月) 23:10:58
じゃ、500億円は何なんだ。1000億円は何なんだ。自前か?
それとも大江の埠頭に浮かんでいたのか?
笑わすなって 馬鹿たれが >698
701NASAしさん:2008/11/03(月) 23:15:59
>>699
> 何かにチャレンジをしようとしている人や企業に支援をするのが悪いことだろうか
支援なら明治、戦前から今日まで十分に受けただろ。
自信があるなら社債を募れば良いし、自信が無いなら止めれば良い。

702NASAしさん:2008/11/03(月) 23:26:59
>>699
> 成功すれば次が見えてきて日本の立場が生まれる。
                  ~~~~~~~~~~~~
それが気負いすぎだというんだ。
誰も期待していないって、高々1000億円程度のプロジェクトに。
天下国家と大言壮語する前に先ずは自分の足下を固めないか。
703NASAしさん:2008/11/04(火) 00:08:33
>>700->>702
事業の成功失敗に限らず技術の取得ができ、それは今後に活かせる財産になる。
また、事業が成功すれば税収として跳ね返ってくる。自信が無いとは言わないだろうが
チャレンジであることは明確なこの事業を国が支援するのは妥当。この事業の成功失敗次第で
会社が潰れるという状態では決断は難しいだろ。失敗しても大丈夫なように、失敗させない
ように国が支援することのどこが悪いんだ?

マーケットは世界であり、日本の旅客機として周りから見られる。そこで、闘う為の
自信を日本でつける。それは、とても一企業じゃ出来ない
704NASAしさん:2008/11/04(火) 00:19:05
>>703
そして、そのような戦略的な産業支援は、自動車産業の燃料電池等、程度の差こそあれ先端領域ならどこでも行われてきた事である。
旅客機だけの話ではない。
705NASAしさん:2008/11/04(火) 01:17:17
>>696
日本の国家予算って幾らあると思っているんだ?
706NASAしさん:2008/11/04(火) 08:57:01
>>702
> それが気負いすぎだというんだ。
> 誰も期待していないって、高々1000億円程度のプロジェクトに。

高々1000億円のプロジェクトに、税金!税金!と狂った様に気負っている輩もいるようですがw
707NASAしさん:2008/11/04(火) 11:45:35
>>703

> >>700->>702
> 事業の成功失敗に限らず技術の取得ができ、それは今後に活かせる財産になる。


MRJ失敗したら、
少なくとも旅客機自主開発製造は暫く無理では?

708NASAしさん:2008/11/04(火) 16:19:35
FOD面で有利な高翼機なら、潜在需要は多いんじゃないか?。
STOL性能も付加すれば良いじゃんね。

空港インフラ整備に負担を掛けない、高翼高速双発RJ機。
航空革命をもたらす革新的機体として、売れまくりだろ。
少なくとも、ATRやボンバルの代替需要は有るら。

現状世界に存在するのは、アントノフ148だけじゃない?。
709NASAしさん:2008/11/04(火) 18:46:14
>>707
別に自主開発だけの話ではなく、システム受注した際にも活かすことは出来るだろ。それに
航空機だけの話でもない。例えば、設計などは航空機以外でも活かすことができる。
710NASAしさん:2008/11/04(火) 19:44:26
>>708
FODのメリット以上に構造空力整備のデメリットが大きい。
今主流の低翼ナセル吊り下げデザインは漫然として見えて実は必然なんだよ。
711NASAしさん:2008/11/04(火) 21:11:59
>>703
そんな与太講釈は聞き飽きた。

>>706
> 高々1000億円のプロジェクトに、税金!税金!と狂った様に気負っている輩もいるようですがw
だろ、高々1000億円のプロジェクト! だったら自分の財布から出すなり社債の発行するなりして
自前で開発すれば良いだろ。 
何をワケの分からんこと言っている。
712NASAしさん:2008/11/04(火) 21:19:01
>>711
国家予算と比べてんだよ。一企業が実績も何もない新たなプロジェクトに社運賭けられるか。
713NASAしさん:2008/11/04(火) 21:38:56
 今夜のNHKの歌番、 久しぶり麻丘めぐみが出てたね。 いい女になって。
 オレ、あのくらいの肉付きの女が好きなんだよね。

        |                            /ヾ
        |                          ゝイノ
        |                           / /
        |                          / /
        |                          / /
        |                         / /     _____
        |           シコ   n_     ./ /     .|       |
        |                (  ヨ    / /     .|       |
        |           シコ   | `|.     /⊂//    |       |
        |                 | |.    /⊂//    |       |
        |                / ノ ̄ `/  /      |       |
        |              / / イ  O○ヽ       |       |
        |             ( `ノ )/(/|  |'^ \ \    | ∧∞∧ ←妹
        |             (。Д。'')~ |  |   \ \  .| (´Д`,,)  |
        |       ____.   ∨∨  |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  )               ワタシのワタシの彼は  左利き〜               (
 
714NASAしさん:2008/11/04(火) 21:42:38
>>712
> 一企業が実績も何もない新たなプロジェクトに社運賭けられるか。

認めたな。自爆だ。
それを言ってしまっては、戦前から今日まで一体全体何してきたんだ、
と責められても致し方あるまい。
自分自信が信じられなくて、他人の誰が信じるんだよ、甘えるじゃないよ。
715NASAしさん:2008/11/04(火) 22:29:38
>>714
戦後営々と研究は続けられたんだが、代表的な例が飛鳥だな。
716NASAしさん:2008/11/04(火) 22:32:12
>自分自信

二重に痛いカキコだな
717NASAしさん:2008/11/04(火) 22:34:28
MRJってやばいんですか?
718NASAしさん:2008/11/04(火) 22:37:10
今の日本の主要産業は国の支援を受けて発展してきたし、産業を育成するために税金を使うのはどこの国でもごく当たり前。
働く人間には雇用拡大やビジネスチャンスなどのメリットがあるから歓迎される。




生活保護費を減らされるかもと怯える輩はそう思わないかもしれんけど。
719NASAしさん:2008/11/04(火) 23:06:13
 MRJ開発に関して国内重工メーカーは、殆ど参画していない。と言うか、参画する
リスクが高すぎて、どこも手を出したくないのが現状。新聞記事にも載った様に、
補助金500億円のうち概ね400億は三菱の為だけに使われる。さらに、政府がMRJを
10機購入する可能性もあり、もし購入が決定するようなことがあれば、三菱単独の
為に、800億近い税金投入となる。

 これが、航空産業育成の為と言えるのだろうか?
三菱に限定した公的資金投入と言われても、言い訳できないだろ?
720NASAしさん:2008/11/04(火) 23:47:35
>>714
規模を考えろよ。机上で出来るようなもんではない。実績がないというのは、端から
見てということ、三菱自身はこれまで防衛関係や民間での共同開発、単体でのビジネス
ジェット製造等からやれるとは思ってるだろう。ただ、端から見て新規参入してきた会社
それも継続して航空機を造ってきてる訳でもない。そこに壁があるんだよ。
721NASAしさん:2008/11/04(火) 23:59:04
>>720
MU-300のことも思い出してやってください
722NASAしさん:2008/11/05(水) 00:06:20
>>719
三菱単独の為にというのはおかしい。確かに、MRJの為にというのはあると思うがそこを
同じにしたら駄目だ。まず、補助金はNEDOからでている。三菱単独に渡してる訳じゃない。
また、そこには三菱重工だけでなく富士重工や大学、市場調査機関、JAXAなどもあり、共同で
研究をしている。

この研究開発は、MRJの為ではあるが決してMRJの為だけではない。ここで、研究され
取得した技術は当然、他でも利用する。
723NASAしさん:2008/11/05(水) 01:09:20
富士重工って、技術者4名を2年間、三菱に人材派遣するのみだろ。

それで、共同研究はないだろw
724NASAしさん:2008/11/05(水) 02:02:50
>>723
富士重工自体にもNEDOから課題が与えられている。
725NASAしさん:2008/11/05(水) 06:48:51
中国国産旅客機:米社が25機購入 初の対欧米本格輸出
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20081105k0000m020148000c.html
726NASAしさん:2008/11/05(水) 07:32:44
>>725
MRJ終わったな。
727NASAしさん:2008/11/05(水) 08:44:45
>>726
エンジン供給しているGEの子会社のリース会社が買い取って、導入予定の中国国内のエアラインに貸し付ける。
※今回購入の-700は国内向けモデル。海外向けは-900。
ACACへの金融支援というべきか、中国エアラインからの貸し剥がし、というべきか。
728NASAしさん:2008/11/05(水) 08:46:50
>>724
そして、その課題はなぜか、エクリプスの主翼に生かされている。
729NASAしさん:2008/11/05(水) 11:52:50
>>727
両者にとっていい話ってわけか。
結局、アメリカ人は乗らないんだな。
730NASAしさん:2008/11/05(水) 14:33:13
>>719
それがどうした?
何の問題もない。
731NASAしさん:2008/11/05(水) 18:48:27
>>726
アメリカ終わったなの間違いでは?
よく中国の旅客機なんて買えるよ。
誰か乗ってみたい人いるか?
732NASAしさん:2008/11/05(水) 22:14:52
>>730
> それがどうした? 何の問題もない。
お前正気か?
税金ジャブジャブで人の痛みが分からない不感症になってしまったのだろ。

>>731
もうそんな時代じゃないんだよ。
支那人が書いた本を設計の参考にしているだろ。
もうそれだけで負けなんだよ。

アメリカはすごいな。
今、アフリカがお祭りだよ。
世界中の人間がアメリカに行きたがっている。
733NASAしさん:2008/11/05(水) 23:03:55
まぁ、ブッシュが救い難いバカだったので世界中が大混乱したが、
それでもアメリカはすごいよな。
世界中の人が大統領選を見ている。
アソウ? 何それ! と雲泥の差がある。
734NASAしさん:2008/11/05(水) 23:11:31
アソウ? あ、そう? とか。

それはさておき、ARJってのはDC9-30→717のゾンビですんでよろしく。
735NASAしさん:2008/11/06(木) 00:00:01
>>732
たかだか総額500億で税金じゃぶじゃぶとな・・・
経済観念のない奴はこれだから。
どっかの庶民記者が麻生総理のバー通いを非難したようなもんだな。
736NASAしさん:2008/11/06(木) 00:18:27
>>735
> たかだか総額500億で税金じゃぶじゃぶとな・・・
そう思う? だったら自前でやれば良いだけのことじゃないか。
国民のカネを当てにするから全国民から揶揄されるんだよ。
737NASAしさん:2008/11/06(木) 08:19:44
揶揄……?
738NASAしさん:2008/11/06(木) 14:38:31
>>736
少なくともマスコミは期待に満ちているようだが(^o^)
君の言う全国民って何処にいるの?
739NASAしさん:2008/11/06(木) 19:06:10
「こういう連中は何かを言うときどうして、 私は、でなく、我々は、になるんだろう」

                                - 『征途』、佐藤大輔著
740NASAしさん:2008/11/06(木) 19:39:15
「我々」「若者」「学生」「青年」もう一つ加わったら完璧だね
741NASAしさん:2008/11/06(木) 19:45:36
主語が大きい人たちですよ!

                     - 糸色 望
742NASAしさん:2008/11/06(木) 19:49:18
何か、ドケチって感じじゃないね。何かのアレルギーですかと聞きたくなる。

これぐらいの補助金で文句言う人は、そもそも補助金自体にアレルギーがあるんだろ。
もう少し広い目で社会をみた方がいい。どうしても、嫌なら選挙にでも立候補してくだ
さいな。それがいやなら、この国からでるしかない。これがこの国のシステムだから。
743NASAしさん:2008/11/06(木) 20:26:38
>>742
 お前のような奴がいるから、一向に政府の無駄遣いが減らないんだよ。

500億の無駄遣いに目をつむるようなら、財政改革も何もできないと思うが?
744NASAしさん:2008/11/06(木) 20:41:50
主観的な修飾語や独りよがりな定義を多用するのも特徴だね。
745NASAしさん:2008/11/06(木) 20:46:12
人間社会もアリと同じ。経済も同様。

って、何のことかわかるかなぁ〜。
746NASAしさん:2008/11/06(木) 21:07:27
>>742
そうだよ、お前のような奴がいるから、一向に政府の無駄遣いが減らないんだよ。
酷い役人になると自分のポッポにカネを入れる奴がいる。
747NASAしさん:2008/11/06(木) 21:10:55
政府の無駄遣いって便利な言葉だよね

具体的なことを何も示さずに批判した気になれるから
748NASAしさん:2008/11/06(木) 21:31:27
>>745
ああ、「アリの巣の中の不真面目なアリを除去すると真面目なアリの一定割合が不真面目に
変貌してしまう」ってヤツね。

まぁ、経済に無駄はツキモノだわなぁ。無駄をどれだけ許容して前進力に転換できるかって
のがファンダメンタルの強弱とも言えるな。ムダムダと言って切り詰めてるとそれまでムダ
で無かったものがムダに変貌する。
749NASAしさん:2008/11/06(木) 21:53:17
>>743>>746
今事案、500億の補助金が無駄であると決め付けている根拠を教えていただきたい。

政府の無駄な支出全般についてここで話す必要はない。そこまで、話を大袈裟にするのは
核心部分をあやふやにしたいという意思があるのではと疑いたくなる。

何かを否定する際には、その根拠を挙げ説明しなければ、ただ勝手な思い込みを口にだし
ているのと変わらない。そんなのは、当然受け入れられない。
750NASAしさん:2008/11/06(木) 22:12:26
誰も、お前に受け入れて貰おうなんて思ってないから
751NASAしさん:2008/11/06(木) 22:34:06
>>750
一般的なこと。誰に対しても否定する際にはそれなりの根拠を示さなければ相手にされない。
そればかりか周りから拒絶されるようになる。
752NASAしさん:2008/11/06(木) 23:00:07
トヨタ、営業利益が7割減に…09年3月期決算見通し
トヨタ自動車は6日、2009年3月期連結決算(米国会計基準)で、
本業のもうけを示す営業利益が前期比73・6%減
それでも6000億円!          ~~~~~~~~

500億円がどうしたって?>749 プッ 
753NASAしさん:2008/11/06(木) 23:36:31
航空機製造業なんて国がしっかり後押ししてやらないとまともに育たないんだよ。
莫大な投資を必要とする上に極めてハイリスクだから。
航空機メーカーってどこの国でもガチンコの国策企業だぞ?
補助金も何もなしで企業の自助努力で清く正しくやってくれなんてそれこそお花畑だ。
もしそんな条件じゃエアバスだって成功出来なかった。
754NASAしさん:2008/11/06(木) 23:44:07
はいはい。チラシの裏は他所でやってね。
755NASAしさん:2008/11/07(金) 04:07:53
>>753
それって当たり前の話なんだけど、それすら理解出来てない馬鹿が
ここで偉そうに書いてるのって、ちょっと...なぁ...w

ま、それでもMRJは苦戦すんだろうけど。少数派を買うデメリットを
消せるくらいの性能が出せるかな?

756NASAしさん:2008/11/07(金) 04:55:49
旅客用航空機各機種それぞれの発展の歴史を見ると、拡大型を開発できる余裕の大きい物の
方が生き延びてますからね。それを考えるとリージョナル機で標準5列座席の方が将来性は
あると判断されてしまうのでしょう。
757NASAしさん:2008/11/07(金) 20:25:12
>>743
農地改良で9割の補助金、
フェリーの建造で7割の補助金
米の関税850%、
こんなのは弾劾しないの(^o^)
758NASAしさん:2008/11/07(金) 21:45:26
めちゃくちゃ忙しいね
759NASAしさん:2008/11/07(金) 23:02:11
>>757
あぁ、言いたいよ。
漁師なんか至れり尽くせりだよ。

港の整備、漁船が古くなれば買い換えの用立てをしてくれる。
性の処理用に嫁の世話までしてくれる。

この日本にはまともに職にありつけない若者や中年が
あぶれかえっているというのにだ。

とにかく創価学会自民党、池田公明党を政権から引きずり
降ろさなければいけない。
760NASAしさん:2008/11/07(金) 23:17:35
まあ、MRJの補助金が無駄じゃないと言うなら、売れてから言うことだな。
761NASAしさん:2008/11/07(金) 23:24:01
さて、ライバルどもはっと。

ARJ21 set for first flight, larger Chinese aircraft still taking shape
ttp://www.flightglobal.com/articles/2008/11/05/318455/arj21-set-for-first-flight-larger-chinese-aircraft-still-taking.html
…やっぱり、まだ初飛行してなかったんかい。まぁ、実際に飛べばC-Xよりはマシになるか。

An-124 flies Superjet 100 airframe to fatigue-test centre
ttp://www.flightglobal.com/articles/2008/11/05/318436/picture-an-124-flies-superjet-100-airframe-to-fatigue-test-centre.html
疲労試験の実施までこぎつけました。
Superjetについては、エンジンとか経済性についての情報が欲しいですね。
ARJは717のゾンビだからどうでもいいけど。

wing diaryあたりを見ると、名航のMRJライン用用地取得の話なんかが出てますね。ムービングライン設置とか、まんまボーイングやな。
762NASAしさん:2008/11/08(土) 01:16:41
>>761
なんでARJがCXと比較されなきゃならんのだ?
比べる相手はMRJだろ?
763NASAしさん:2008/11/08(土) 01:38:57
>>762
C-Xはロールアウトしてから1年以上たつが、いつ飛ぶんだい?
ARJだってロールアウト後1年以内に飛びそうだぞ?
A400Mと不名誉なチキンレース(笑)をしてる場合じゃないぞw

MRJ?まだ机上の存在に過ぎませんが何か?
764NASAしさん:2008/11/08(土) 01:39:48
表向きだけでも川崎のせいにできるから。
実情は言っちゃダメ〜w
765NASAしさん:2008/11/08(土) 10:50:39
トヨタの株がストップ安をつけるこの時代に何与太言ってるんだよ、お前。
実に脳天気な奴らだ。
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!お前の話は全くつまらん!
766NASAしさん:2008/11/08(土) 12:32:30
川崎のせいに出来てないだろ。国民的な認知度は低いと思うが、賠償は払う事は確定的だよ。

 防衛省は、C-X納入遅延の損害を川崎に請求する予定。川崎は、防衛省から
請求された金額の大半を、問題部位を製造した三菱に、相当な額を請求すると
言い切ってる。そうしないと、株主から訴えられる恐れがあるからな。
767NASAしさん:2008/11/08(土) 14:25:11
株主というより、全日本国民が黙っていないだろ。
768NASAしさん:2008/11/08(土) 17:00:29
おいおい、トヨタを笑っていられないぞ、こりゃ。

信用収縮 エアバスとボーイング、顧客資金不足で200機売れ残り
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200811070010a.nwc
769NASAしさん:2008/11/08(土) 17:42:48
MHIより周りの出資先の方が経営状態悪そうだな。

だが、この経済状況はMRJにとってプラスに働く可能性もありそうだ。資材の調達を前
倒しにすることで計画より安価にことが運ぶんじゃないか。海外調達比率が6割とも
言われてるんだチャンスだろ。相手は仕事欲しいんだし。
770NASAしさん:2008/11/08(土) 17:48:50
カッペの胸算用がキツ過ぎるぜ。
クルマじゃないんだ、買ってそれで終わりというわけじゃない。
771NASAしさん:2008/11/08(土) 17:57:14
>>769
 航空機需要を右肩上がりに支えていたのは新興国の航空会社。ところが、原油の
高騰で旅客需要が急激に落ち込み、金融不安で運転資金に困窮する事態に。
結果として、納入の先送りや、キャンセルまで出始めているのが現状が>>768の記事

 ただでさえ激戦区のリージョナル機の市場が縮小してしまう事は、MRJの受注が
より一層に困難になる事。三菱にとってはプラスどころか、悪夢に近いだろ。
772NASAしさん:2008/11/08(土) 18:26:43
>>766
>言い切ってる。

ほうほう、どこで言ってた?伝聞か?
773NASAしさん:2008/11/08(土) 18:28:37
こういう状勢を見誤るところが実に痛いんだよな。
米国や欧州勢には到底敵わないし、ロシア、カナダ、ブラジルはともより支那にさえも
スタートダッシュで出遅れる。

しかも世界が大不況に突入したというのに、自分たちの製品は優れているという単なる
机上の思い込み拠り所にして、自分たちだけは神風が吹いて安泰だと考える。
どこから見ても、この人達は正気とは思えんが。
774NASAしさん:2008/11/08(土) 18:41:13
見誤ってるのはどこも同じだろ。
スタートダッシュっていうほど余所はリードしてるのか?
状況を見誤ってはいかんよ。
775NASAしさん:2008/11/08(土) 18:42:41
まぁ今ならMRJは後出しジャンケンも出来る罠。
776NASAしさん:2008/11/08(土) 19:43:19
>>759
投票に行かない馬鹿が多いからだよ。

政治なんかダメポとか抜かして、投票にすら行かないでいれば、確実に投票
してくれる農村や漁村に金を廻すだけで、当選が可能になる理屈。

政治がダメポと思うなら、与党批判の為に野党に投票するのが一番の対策な
のに、そういう考えすらしない低脳ばかりだ。
777NASAしさん:2008/11/08(土) 19:47:23
777 トリプルセブンゲット

>>775
「最後発」なりの決定的な優位性が示される事ができればね。
778NASAしさん:2008/11/08(土) 19:59:51
MRJにとっては、痛手じゃないだろ。ほんとなら、先発に多くの発注がいき焦るという
構図だったのが、この不況で先発に発注が多く集まってない。MHIからしてみればもと
もとこの時期、実機が出来るまでの受注は難しいと踏んでいたので別に今受注が無くても
想定内という感じ。

また、2013年には今よりも不況が和らぎ、航空会社の再編も一段落、体力が再構築される。
そこで、発注を控えていたリージョナル機の選定、そこに前には想定すらしていなかった
MRJが加わりアピールがしやすくなる。チャンスが訪れる。
779NASAしさん:2008/11/08(土) 20:08:13
それ、ただの言い訳じゃないか・・・
780NASAしさん:2008/11/08(土) 20:54:28
ドサクサに紛れて政治レスしてるキチガイは何様なの?
781NASAしさん:2008/11/08(土) 21:38:55
>>778
俺もその点はラッキーになる可能性はあると思っている。
ただ、円高がなぁ。
その頃果たしていくらになってるだろうか。
90円は切ってる気がする。
782NASAしさん:2008/11/08(土) 22:06:54
>>778
> MRJにとっては、痛手じゃないだろ。ほんとなら、先発に多くの発注がいき焦るという
> 構図だったのが、
>MHIからしてみればもともとこの時期、実機が出来るまでの受注は難しいと踏んでいた
>ので別に今受注が無くても想定内という感じ。

そういうのは、ただの思いこみに偶然が重なっただけだ、というんだよ世間ではな。
昨年の今頃、米国発サブプライム大不況なんて想定はおろか、頭の片隅にすら無かった
はずだよ。
想定の範囲内なんてうそぶくのが関の山で、ほんとうは引くに引けずどうしようもなく身動き
が取れないというのが実情じゃないのか。

783NASAしさん:2008/11/08(土) 22:13:31
ここもID出してくれればあぼーん使えるのにな
784NASAしさん:2008/11/08(土) 22:20:16
>>781
コンポーネンツ6割海外だからねぇ。
でも、為替が韓国並のジェットコースターしてるブラジルよりはマシかなと思う。

>>782
ビジネスに時の運は重要だよ。
需要予測では世界規模の景気まで予測する訳じゃないからね。それに予測は予測に過ぎない。
MRJに関して言えば、2〜3年先送りまでして30〜50席クラスから70〜90席、あるいはそれ以上にも出来るクラスに方針転換した訳だが、
これが無かったら、今ごろは猛烈に悲惨な状況になっていたのは疑いない。というかそもそもローンチ出来てなかったと思われ。
また、GTFの実用化時期とうまく一致させる事が出来たからこそ、GTF初採用機というキーワードを引っさげて売込みができる様になった。
785NASAしさん:2008/11/08(土) 22:23:04
唐揚げをあぼーんすればいいだけだし。
どうせ中身の無いレスばかりだから流れ読み取るのに不便じゃ無いから。
786NASAしさん:2008/11/08(土) 22:24:45
>>761

素朴な疑問だが、ARJ21 は新規技術がほとんどないのに何でこんなに初飛行が
遅延しているんだ?

Superjet の方がエンジン新規開発でリスク抱えていたはずだが.

輸出まで考えると、認証手続きで ARJ21 はさらに時間がかかりそうだな.
787NASAしさん:2008/11/08(土) 22:31:54
まあMRJは原油高織り込み済みだし、航空会社だって全機体を直接買い取ってるわけじゃないから円高が必ずしも不利な条件とはいえないしな。
どちらかと言えばリース会社の方が上客になるんじゃね?
788NASAしさん:2008/11/08(土) 22:37:12
>>786
ARJ21は
「MD90の胴体+アントノフ設計の主翼+GEのRJ用エンジン+西側の最新アビオ」を「中国人が」組み合わせている。
こういう木に竹的な機体では、組み合わせる側も慣れるまでには時間がかかると思われ。
実際に遅れの理由は「一部機器調整の遅れ」みたいだし。
輸出用本命のストレッチ型、-900はまだローンチもしていない筈だし。

SuperjetのエンジンPowerjet SM146は、参画しているSnecmaがどこまで最新技術をぶっ込んでいるかによるね。
そこにロシア側の治金技術がどこまで生かされているかによっては、cmfのLEAP-Xにも影響が及ぶかもしれない。
789NASAしさん:2008/11/08(土) 22:39:23
>>786
この辺かな>
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0902&f=business_0902_019.shtml
>遅れていたのは、重要なシステムのサプライヤーの作業が間に合わなかったからで、…

他にも、
>中国国内8社の航空関連メーカーと、国外の部品サプライヤー19社が参画した。
>搭載エンジンは米GE社製のCF34−10A。
>同エンジンはARJ21専用とされ、開発には石川島播磨重工業(本社・東京)
> と川崎重工業(本社・神戸)も参画。
>日本政策投資銀行は開発資金を融資した。

日本か?謝罪と賠償要求されるんじゃね?w
790NASAしさん:2008/11/08(土) 22:46:39
>>789
>>761のソースを見ると、ソフトウェアの追加作業のせい、とあるので、飛行制御系のソフトウェアじゃないかな、と。
なにしろProline21でアントノフの主翼を動かそう、ってんだ。
791NASAしさん:2008/11/08(土) 22:46:45
>>789
>コアパーツのかなりの部分を海外製、特に米国に依存しているのが実態
ってあるから、アビオかFCSじゃないのか?
792NASAしさん:2008/11/08(土) 22:49:15
>なにしろProline21でアントノフの主翼を動かそう、ってんだ。
うはっ、さすが支那。やることが大胆w
793NASAしさん:2008/11/08(土) 23:15:32
そりゃ大胆だよ。

日本人が縦穴式で生活していた頃に、
火薬、紙、印刷術、鉄の製錬技術、磁石、航海術、巨大船、種痘などの発明、
世界の4大発明はその全てを支那人が成した。

現代に至っては、飛行機の構造関連の世界的な本は支那人が書いている。
使っているだろ、お前らも。
何一つ無い、そんな日本人が何を偉そうに言えるか。
794NASAしさん:2008/11/08(土) 23:21:12
少々古い話だが、9月時点でのAir Franceの将来フリート計画に関するインタビュー記事。
Air France: Pierre Vellay
ttp://www.aviationweek.com/aw/generic/story_generic.jsp?channel=om&id=news/om908intv.xml
Fokker 70/100の置換について、Embrael、Bombardier、SSJ、そして"smaller Mitsubishi MRJ"を挙げている。
795NASAしさん:2008/11/08(土) 23:40:17
最近のムーは、シナをネタに書くのか?
796NASAしさん:2008/11/08(土) 23:42:05
>>782
コピーまでしといて真意が伝わらんとは・・・
想定の範囲内といってるのは実機がない状態でそんなに受注を得られないだろうという想定と
実際に現在得られてる受注数が範囲内ということ。

ようは、何が言いたかったのかといえば他の先発メーカーは予測受注数を下回ることで
慌てることがあってもMRJにそれはなく、ある程度冷静に見ていられる状態だろうという
こと。
797NASAしさん:2008/11/08(土) 23:54:30
唐揚げ君を相手にしてもしょうがないって。
ageてる割に何一つ意味のあるレスなんて無いんだからw
798NASAしさん:2008/11/09(日) 00:37:47
>>797
そろそろ、壁打ちブツブツヒキニート次元に堕ちてきましたねぇw。
このまま立ち枯れさせようww。
799NASAしさん:2008/11/09(日) 00:42:30
>>786
ARJ21の初飛行遅延に関しては今年6月号の航空ファンのニュース記事に、操縦システムのトラブルが
解決できていないらしい、というのがあったので、それが原因かと思われ。
外国製の個々のパーツには実績があっても、それを組み上げる側に製造能力がないと飛ばないという
いい実例ですな。
800NASAしさん:2008/11/09(日) 01:57:46
下手すりゃ、基準通貨が替わる(ユーロか円)可能性が出てきている経済情勢だから
(今まで:ppm→今:%)
100円以下で留まる可能性が高いな。いままで円が安すぎたから

円高をどうする→円高だからどうする に思考を切り替えないと
801NASAしさん:2008/11/09(日) 08:15:53
>>796
作ってはみたものの売れ残って困っちゃったというわけでなく、
そもそも大量に売れるなんて思ってもいないかったし、現にそうだし、
今だ机上の図柄に過ぎないモノだから、この期に至って特に慌てることもない、
と言いたいのだろうけど、それって負け惜しみって言わない? 普通、世間では。
802NASAしさん:2008/11/09(日) 09:33:25
>>778
2013年に今より不況が和らいでいるという保証はどこにもない。むしろ今より
悪化している可能性のほうを考慮に入れる必要があるだろう。
航空会社の再編どころか、淘汰が進んで生き残った各社も体力を低下させているだろう。
ローンチカスタマーの全日空だって、消滅している可能性があるし、
どこがチャンスなんだって?痛手じゃないんだって?
803NASAしさん:2008/11/09(日) 10:49:26
 三菱の言う計画通りに戻すには、2013年までに対ドル、対ユーロも円安に反転し、
かつ原油価格が続落して、航空機需要が予定通りに戻り(今後20年で4200機の市場)
金融不安も解消して航空会社が資金的に余裕が出来、買い控えしていた航空会社が
発注を出す事が大前提だよな?

 世界経済がそんな短期に急激に回復する訳ないだろ。このままの世界経済が推移
すれば、航空機は売れない上に、売れても円高でが利益が出ない、今の自動車産業と
全く同じ構図になるだろう。
804NASAしさん:2008/11/09(日) 12:02:58
>>801-803
つまり経営陣はエスパーじゃなきゃダメだ、って事ですね!分かります。

あほか、そもそも新規事業やるのにノーリスクなんてあるわけ無いだろ。
MHIだって初期の損失覚悟でやるって言ってるのに。
805NASAしさん:2008/11/09(日) 12:49:16
>>804
×初期の
○10〜15年は
MHI自身が言明しているしね。エアバス考えてもそれくらいにはなるのだろう。
806NASAしさん:2008/11/09(日) 13:22:40
MRJのセールスポイントは、競合機より機体価格が高いが、燃費がいい事。
要は、原油価格が高いほど販売戦略上有利になる。そして、予定通り原油
価格は高騰した。結果、航空需要が冷え込み、航空機が売れなくなった。

逆に原油価格が下がれば、航空機の需要は戻るかもしれないが、MRJの長所は
どんどん失われていく。そもそもが、矛盾した計画だったんだよ。
807NASAしさん:2008/11/09(日) 13:38:40
>>806
>そもそもが、矛盾した計画だったんだよ。
その辺が素人というか、殿様商売の悲しい性だよね。
808NASAしさん:2008/11/09(日) 13:40:13
優れた技術を保ちながら、機体価格を下げるのも、開発・セールス上の課題になってるかも知れませんね。
809NASAしさん:2008/11/09(日) 13:42:21
コストダウンは技術革新で!っていう考えじゃないの?
810NASAしさん:2008/11/09(日) 14:34:16
>>806
長期的な原油価格の上昇トレンドと、今年起きた様な投機筋による短期的な暴騰を一緒くたにするのはアフォ。
現に、原油価格が落ちたとは言っても、もう元の20-30ドルには戻らない。
811NASAしさん:2008/11/09(日) 15:14:01
昨今は開発が遅れるのが常だからな。
MRJ"だけが"オンスケで進めばチャンスはあるかも知れないが
邪推すれば2013年でも少し遅いんじゃないかと。
812NASAしさん:2008/11/09(日) 15:29:52
>>811
GTF以外は、これといって新技術がある訳じゃないから。基本的には、革新的設計技術と
新エンジンでMRJの優位性が構成されてる。製造技術では主翼はいままでにMHIが担当して
きたからな。
813NASAしさん:2008/11/09(日) 16:35:14
>>811
>MRJ"だけが"オンスケで進めばチャンスはあるかも知れないが
ARJとSSJも来年(2009年)には引渡しが始まるよ。いくらなんでも、
MRJ引渡し(2013年)まで延びることはないだろ。
814NASAしさん:2008/11/09(日) 16:51:58
>>812
製造に関してはこれまでの手法が大いに生かされるだろうが
技術的なチャレンジがなくても開発遅延が起こり得るのは三菱自身が良くわかってるでしょ。
>>813
SSJはともかくARJは来年中は厳しいんじゃない?
2013までは延びないという意見には同意だけど。
815NASAしさん:2008/11/09(日) 19:09:02
>>813
MRJとARJ、SSJは開発時期も設計も世代が違うと考えられるのだが…
なぜ、同じ時期の同じマーケットを狙うと考えるのだろう?
816NASAしさん:2008/11/09(日) 21:10:53
>>815
違う時期の、違うマーケットって、具体的に何よ?
817NASAしさん:2008/11/09(日) 21:16:21
2011年初飛行予定と2009初飛行予定、2008年初飛行。
三菱が6300機のパイを見込んでいる2026年までのスパンからすれば同世代っしょ。

まあ経済性向上の面で気合の入れ方が違うので主張はわからなくもないけど
その経済性の優位を市場が認めるまでは同じ土俵で勝負せざるを得ないね。
818NASAしさん:2008/11/09(日) 21:24:51
>>816
MRJの商品戦略は、「CRJを初めとするRJの最後発品」ではなく、
「787を嚆矢とする次世代旅客機の小型版」という位置づけになっている。
MRJとARJ,SSJは設計世代が5年以上違う。投入される技術も世代が異なる。
MRJが投入される2010年代前半では、現在計画されている新型機は787,A350XWB,CSeries,MRJぐらいしかない。

MRJの需要予測を見ると判るが、MRJのターゲットは、従来のRJ市場に割り込む事ではなく、
50席級RJの拡大や、より大型の単通路機のダウンサイジングによる70-90席クラスの市場拡大分の吸収を念頭に置いている。
この戦略が成立するには
・MRJが小型化による効率悪化を跳ね返すだけの大幅な経済性を達成する事
・737、A320の後継機計画が2010年代後半以降になり、その前にそれなりの立場を確保する事
が条件となり、いずれも現状では大きくは外していない。50席RJの市場は今年前半で壊滅してしまったが。
ただ、このままではCSeriesに頭を抑えられる形になるので、110席級などという戦線の拡大が検討されている。
819NASAしさん:2008/11/09(日) 21:33:37
>>814
ARJは2013年、厳しいかもしれない…。
現状、開発が進んでいるのは中国国内向けの-700のみ。海外に拡販している-900は…まだローンチもしていない筈。
-900の就航は2011年を予定していたが、そもそもACAC/AVIC Iは欧米での認可取得の経験が無く、-700では欧米での認可取得の計画はない。
ここらへんはMRJも同様だが、ACACは今年頭になって、-900についてボンバルの支援で認可取得を行う方向で提携を行った。
(代わりにACAC/AVIC IはCSeriesの胴体開発を請け負う。…多分複合材製の)
つまり、既に欧州での認可取得に向けて動いているSSJとは異なり、ARJはいつ海外に出てくるか判らない。
820NASAしさん:2008/11/09(日) 22:18:03
>>818
妄想・・・・・
821818:2008/11/09(日) 23:27:45
>>820
仰る通り。妄想ですw。
状況証拠も、海外雑誌の予測記事みたいなソースもいっぱいあるけどね。
端折り過ぎると妄想にしかならんわな。
822NASAしさん:2008/11/09(日) 23:38:15
>>818
確かに、MRJの狙いはそうだと思うがこれはかなり強気の狙いだろ。

MRJはもともと小型機(30〜50席)の予定だった。それが、需要予測をした結果その上
70〜100席辺りにシフトした方がチャンスがあるとわかり急遽設計変更をすることに
なった。ようは、狙った2013年とかではなく結果的にそうなっただけだ。
823NASAしさん:2008/11/10(月) 00:40:20
>>818>>821
燃費が良くて、ストレッチ型を開発できれば、CシーリズやB737-600,700
くらいは対抗できるかもしれない。しかし、当面はMRJ-70、-90の開発で手一杯。
ストレッチ型を開発するにしても、2機種が就航する2013年以降。

そのストレッチ型の開発するにしても、2013年までにMRJ-70、-90がある程度
売れてない事には、ストレッチ型の受注は難しい。結果的、ARJ・SSJ・ERJと
直接競合する市場で、今、受注を得る必要性に変わりはないんだよ。
824NASAしさん:2008/11/10(月) 01:11:22
>>810
>一緒くたにするのはアフォ。

したり顔するお前はもっとアフォ。
825NASAしさん:2008/11/10(月) 01:14:50
>>817
> 三菱が6300機のパイを見込んでいる2026年までのスパンからすれば同世代っしょ。
>
話はデカイ方が面白いが、程度ちゅうもんがあろうが。 身の丈を考えてモノを言え。
826NASAしさん:2008/11/10(月) 01:47:46
>>825
お前こそ身の丈を知ってから「三菱様」に御注進差し上げたらw
827818:2008/11/10(月) 02:24:44
>>823
現時点でのポイントは、まだMRJ70がローンチしていない事だと思われ。
幻に終わった777-100と大化けした-300みたいに、今なら開発の重心をMRJ110に移しても手戻りは少ない。
828NASAしさん:2008/11/10(月) 08:00:43
開発にさえ着手していない機体の話をして、何の意味があるのか?
NEDOの開発経緯上は、100席超への拡張性を捨て、70-90席クラスに特化した
機体と言う位置づけ。MRJが、110席クラスにストレッチできる根拠もない。
829NASAしさん:2008/11/10(月) 10:10:22
>>828
>MRJが、110席クラスにストレッチできる根拠もない。
NEDOの中間報告を見る限りでは確かにそうなのだが、その後の状況証拠なら結構ある。
・ファンボローとそれ以降、数回にわたって「120席は無理だが、110席クラスへの拡大は可能」とMジェットの首脳が述べている。
・NEDO中間報告の時点から、MRJは少なくとも2回に渡って大幅な設計変更を行っており、しかも変更点が胴体に集中している。
 1回目は昨年のATO前、胴体延長と窓間隔(環状桁間隔)の大幅な変更、中央翼付近の胴体構造強化。
 2回目は今年5月ごろ、胴体の拡大と座席窓側手すりの胴体側レールへの置換。
 特に後者は明らかに重量増になるにもかかわらず、あえて胴体長手方向の構造強化、縦桁の追加を行っていると考えられる。
 タイミング的にもこの変更の後から、首脳部が延長の可能性を示唆し始めている。
・NEDO報告書では100席超への拡大の可能性の検討も行い、「MRJ90でも胴体直径/胴体長比で現行機の上限に近い」いう理由で
 難色を示されているが、その後この値を大幅に超える機体がボンバルCRJ1000として登場している。
 CRJ1000の比を適用すると、あと3m程度は延長可能で、首脳部の言う110席台に相当する。
というわけで、やる気満々と見るが?
830NASAしさん:2008/11/10(月) 16:30:08
なんかそこまでやるならもういっその事
ワイドボディにした方が素直な機体になると思うんだがw
831NASAしさん:2008/11/10(月) 18:47:26
それだったら、「YPX」やSSJやCシリーズのように、3-2アブレストの方がいいかも。
832NASAしさん:2008/11/10(月) 19:02:30
SSJは胴が太いな
833NASAしさん:2008/11/10(月) 19:48:32
>>830
拡大っても、幅方向にたった6cm、空力に影響を与えない範囲でしかないからな。
2-3アブレストにしたら、それこそ「寸詰まりなCSeries」にしかならん。
834NASAしさん:2008/11/10(月) 19:52:38
totoBIGで6億円当たりましたが買えますか?
835NASAしさん:2008/11/10(月) 22:02:58
>>834
買えません。
ホンダジェットでガマンして下さい。
836NASAしさん:2008/11/11(火) 13:21:09
圧力抵抗と摩擦抵抗のバランスを考えたら、M0.8程度の速度なら5列座席の方が有利ですよ。
837NASAしさん:2008/11/11(火) 14:39:20
>>836
根拠となるソースか計算式キボンヌ。
838NASAしさん:2008/11/11(火) 22:39:55
小型ジェット機MRJの開発支援 2008年11月11日
ttp://www.hicbc.com/news/movie/0002595A_1111192527.asx
 国土交通省は、国産初の小型ジェット機MRJ・三菱リージョナルジェットの開発を支援しようと、生産拠点になる
愛知県豊山町の県営名古屋空港西側の土地、およそ2ヘクタールを、愛知県に売却することを決めました。
 きょうは東海財務局で有識者による会議が開かれ、愛知県への売却を認める答申が出されました。愛知県は今
年度予算に土地の取得費用として、およそ4億8000万円を計上していて、今後詰めの交渉に入ります。
 この土地は、完成したMRJの強度などを検査する施設を誘致することになっています。
839NASAしさん:2008/11/11(火) 23:08:07
>愛知県は今年度予算に土地の取得費用として、およそ4億8000万円を計上していて、

オイオイオイオイオイオイオイ、
公共設備でもない、一企業のために県民の税金が使われるぞ。
こんな横暴がまかり通っていいものか。
840NASAしさん:2008/11/11(火) 23:12:59
>この土地は、完成したMRJの強度などを検査する施設を誘致することになっています。
これの意味が分からないのか?
841NASAしさん:2008/11/11(火) 23:41:40
国から買った土地を、特定の民間企業に格安で払い下げれば、問題になるさ。
842NASAしさん:2008/11/11(火) 23:46:52
>>841
その土地が、空港用地内の転用の効かないスーパー不良債権でも?
843NASAしさん:2008/11/11(火) 23:54:48
国の不良債権を、愛知県が税金投入して処理することに対して疑問を感じないのかい?
844NASAしさん:2008/11/12(水) 00:07:41
ageたりsageたりで大変だなw
845NASAしさん:2008/11/12(水) 00:07:43
エンブラが昨年に引き続き今年も今後20年間のRJの市場予測を出しますた。
当たり前だけど、昨年の様なバラ色な予測が影を潜めてます。適当な要約なので誤訳あったらスマソ。

Embraer slashes forecast for 30- to 60-seat jets
http://www.flightglobal.com/articles/2008/11/11/318695/embraer-slashes-forecast-for-30-to-60-seat-jets.html

31-120席の旅客機は、2009-18年の期間で2950機、その後の10年間で3800機の需要が発生。
これは昨年の予想に比して-10%のダウン。
うち、31-60席クラスは40%以上ダウン!の650機、61-90席は2450機(-6%)、91-120機は3650機(-3%)。
地域別で見ると北米(38%)、欧州(20%)、中国(13%)、その他という需要予測となっている模様。
なお、金融危機とその今後の推移については考慮に入れていないっぽい。
※予測したらブラジルテラヤバスだもんね。

MRJの需要予測では71-100席のクラス分けで需要予測をしており、上記数値は正確には当てはめられないが、このクラスの該当機種のキャパを考慮すると、71-100席では3500機程度の需要予測になっているのではないかと思われる。
もちろん、MRJ110がローンチ出来るなら、その上の120席までが需要予測に入る。
846NASAしさん:2008/11/12(水) 00:08:48
>>843
それが愛知県の利益になるのなら何の問題もない。前にJAXAを誘致したいとかも言ってたが
それとこれとは別なのかね?
847NASAしさん:2008/11/12(水) 00:23:27
ついでに見つけたので。
>>525の記事の前に、「MRJ110」という仮称が最初に公になったのはこの記事ではないかと思われる。

PICTURE: Mitsubishi mulls potential for up to 112-seat MRJ stretch
ttp://www.flightglobal.com/articles/2008/10/14/317402/picture-mitsubishi-mulls-potential-for-up-to-112-seat-mrj-stretch.html

先月マンチェスターで開催された、European Regions Airline Association (ERA)で宮川常務が講演し、この際ストレッチバージョンについて検討している事を認めている。
・仮称はMRJ110
・実現可能な最大キャパは112席
・現在はMRJ70/90の営業活動にあわせ、その需要動向を調査している段階。
・正式プロジェクト化は急がず、来年のdesign freezeの後に検討する事になる。
・なお、逆にMRJ70よりも小さいバージョンは設計として成立し難いので考慮しない。
・MRJ70/90は現在詳細設計の段階であり、今年度末には設計の8割が確定する。
ちなみに、この記事で掲載されているMRJの画像は、ご丁寧にもMRJ110にストレッチしてあり、主翼前後で窓が各3個づつ増えているようだ。

…予想より違和感が無い。もっとCRJ1000やMD90、ERJ145みたいに鉛筆みたいになると思ってたw
848NASAしさん:2008/11/12(水) 00:29:08
>>846
MHI⇒民間企業
JAXA⇒独立行政法人
849NASAしさん:2008/11/12(水) 00:31:00
>>846
JAXA誘致は今回の次に検討、お隣の空き地だったと思われ。MHIと分けているのは「売り方」が異なるからと思われる。
なにはともあれ、工場誘致は建設需要と操業後の雇用と周辺産業の需要創出、ひいては法人税収の増収につながるわけだから、
税金投入と狂った様に喚くのは、あまりにも近視眼的過ぎる。4半期毎の業績で工場を開け閉めする米国のビック3的発想だ。
MHIにしてみりゃ、組立はシート作ってる広島南でもベトナムでも良かった訳だしね。
850NASAしさん:2008/11/12(水) 01:16:08
三菱重工業は31日、2009年3月期の営業利益予想を従来の1200億円から
前年比4.4%減の1300億円に上方修正した。
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK020771820081031?rpc=144

どこの会社も、業績下方修正してるのに、三菱重は上方修正。
こんな健全企業に税金投入する必要ないだろ。
851NASAしさん:2008/11/12(水) 01:30:00
>>850
>米ボーイングが787型機の納入計画を遅らせた影響などで航空・事業の受注見通しは6300億円から
>5800億円に減額したが、原動機事業の上積みなどで補う。
>2013年の就航を予定している小型ジェット旅客機の商談の進ちょくについては「(金融混乱の影響が)
>皆無とは言わないが、それを跳ね返すべく営業に発破をかけている」と語った。

航空宇宙事業単体だとヤバかったですね。
852NASAしさん:2008/11/12(水) 06:23:20
三菱から買うよりも、ボーイングかエアバスから買ったほうがいいよ。
853NASAしさん:2008/11/12(水) 06:26:17
中国人につくらせて、円高にものをいわせて安く買えばよい。
854NASAしさん:2008/11/12(水) 10:50:06
2ちゃん向けにわざと頭悪いふりして書き込まなくてもいいよ
普段考えてることを書け
855NASAしさん:2008/11/12(水) 11:57:28
>>841
ならないよ、お前はどれだけ物知らずなんだ?
日本全国で工業団地を造成して売れないで困っている自治体がどれだけあると思っているんだ?
856NASAしさん:2008/11/12(水) 15:51:06
>>841
例えばシャープの亀山工場に膨大な補助金が出たの知らないの?仕事したことないの?
857NASAしさん:2008/11/12(水) 16:16:31
愛知県、名古屋空港の隣接地を取得へ MRJ開発向けに貸与

愛知県は今年度内に県営名古屋空港(同県豊山町)に隣接する土地の一部を国から取得する。
県は国産ジェット旅客機の研究開発拠点として、「MRJ」を開発する三菱重工業と、
誘致している宇宙航空開発研究機構(JAXA)に貸与する。

東海財務局で11日開かれた国有財産東海地方審議会が県への売却が適当と答申した。
金額は今後詰めるが、県は取得費用4億8000万円を計上している。用地は約2ヘクタール。
三菱重工がMRJの構造試験を手掛ける施設のほか、JAXAの飛行試験用ジェット機の
格納庫や次世代運航システムの構築に向けた飛行研究施設として利用される。

2005年の県営名古屋空港への移行を機に、国は同空港の隣接地を三菱重工や県に売却
してきた。三菱重工は空港に隣接する小牧南工場で組み立て作業を行う予定で、開発拠点が
完成すれば試験までの一貫体制が整うことになる。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226474071/l50
858NASAしさん:2008/11/12(水) 17:32:38
>>100
そのやから、馬鹿ではなくてスパイだろう。
859NASAしさん:2008/11/13(木) 02:51:43
>>858
どこの誤爆か分かりましたwww
860NASAしさん:2008/11/13(木) 09:48:33
>>855,856
シャープなら膨大な税でチャラになる一方、住民地域にお金が落ち、その落ちたお金が
税金としてさらに環流するだろうが、飛行機はな。 
ずっと出しっぱなしで回収出来ないだろ。
861NASAしさん:2008/11/13(木) 10:42:01
>>860
お前ほんっと経済が判ってないのね。
先ず雇用だよ・・・
862NASAしさん:2008/11/13(木) 21:44:26
三菱や関連会社の作業員が、自社の施設から名古屋空港内の工場に移るだけだろ。

空港周辺地域への雇用には、ならんよ。素人を雇って飛行機作る訳じゃないんだから。
863NASAしさん:2008/11/13(木) 21:56:10
http://mat.blogdns.com/up/img/mat_010.jpg

これならかなり飛びそうだろ。
864NASAしさん:2008/11/13(木) 21:58:39
>>862
ほう?では今思いっきり大規模にやってる中途採用募集は何だ?
応募資格がMHI社内に限るとでも言うのか?
865NASAしさん:2008/11/13(木) 22:14:06
前々から、やってる募集でしょ。今回の検査施設の話が決まって、行った採用ではない。
空港内に施設が建設が決まって、増えた雇用ではない。
866NASAしさん:2008/11/13(木) 22:19:48
>>865
現状でも中途採用をやってるということは、今の工場でも不足しているってことでそ?
さらに工場を新設するなら、その人員はどっから持ってくるんだ?さらに追加募集が必要なのは自明では?
小牧に新工場が出来る事には、大江じゃ787がフル生産だぞ。予定では。
867NASAしさん:2008/11/13(木) 23:11:32
社内で検査やろうが、新工場で検査やろうが、検査に必要な人数に変わりがない。
仮に新工場の建設が頓挫しても、採用する人数に変りはない
ただ、雇われた人間の勤務地が、同じ愛知県内で変るだけ。

空港内に施設が建設が決まって、増えた雇用ではない。
868NASAしさん:2008/11/13(木) 23:18:47
>>867
しかし、いずれにせよMRJの開発に構造試験施設は必要だ。
愛知県がノーアクションの結果、小牧ではなく広島南あたりにでも作られたらどうなる?
もちろんJAXAの施設もセットな。
869NASAしさん:2008/11/14(金) 00:39:00
広島の南の方の住民だけど(雇用関係は無い)素朴な疑問
>採用する人数に変りはない
>ただ、雇われた人間の勤務地が、同じ愛知県内で変るだけ。

そんなに、愛知の納税者(もちろん国税・地方税とも納めるよなぁ)が
増える事が嫌なの?
この不況の折、雇用が増える事に問題がある人なの?

是非、広島に譲っておくれ。市財政きついんだよ。
870NASAしさん:2008/11/14(金) 07:30:56
>>868>>869
名古屋で組み立てた機体を、広島まで輸送する事は、まず無理だろうな。

補助金なんか出さなくても、愛知県内のどっかで検査し、その検査に伴う
雇用は勝手に発生していた。検査なしてMRJを納入する事も、できないからな。
黙ってても発生する雇用に対して、補助金を垂れ流してるわけだよ。
871NASAしさん:2008/11/14(金) 08:23:57
>>870
MRJの最終組立は小牧南の予定ですが、計画段階では広島南や大江等もちゃんと候補に入ってましたが何か?
ベトナムでの生産予定もありますし、防衛省のFXの計画次第では再変更もありえます。
872NASAしさん:2008/11/14(金) 08:48:01
>>870
今回の用地は、検査施設だけではなく、当面はF-2のラインを転用するMRJの組立ラインの拡張分も含まれます。
また、補助金垂れ流しと言いますが、県はMHIには補助金は出していません。国有地を購入してMHIに賃貸する形を取ります。
当該の土地は空港用地内にあり、制限が厳しすぎて他用途には転用出来ない不良債権だ、との話は前にも出てますよね?
MHIにしてみれば、国有地を直接借り受ければ済んだものを、県営空港の管轄範囲内だからと県に介入された形です。
県の産業振興の実績作りにダシに使われた形で、いい迷惑とも言えます。JAXAにとってはもっと迷惑です。
873NASAしさん:2008/11/14(金) 23:00:06
>>863
> これならかなり飛びそうだろ。

そうだな。 なかなか面白い物を貼ってくれた。
ありがとな、 クスクスw
874NASAしさん:2008/11/14(金) 23:07:29
>>872
>国有地を購入してMHIに賃貸する形を取ります。

同じだろが。形を変えた県民税の環流にすぎない。
図式すれば、

          政府
           ▲     
          ▲ ▲
          ▼ ▼
           ▼    
       ▲▼▼ ▼▼▲ 
      ▲▲▼   ▼▲▲ 
    県            M

このトライアングルの中で県民税をグルグル回しているに過ぎない。
875NASAしさん:2008/11/14(金) 23:31:23
Mと県の間には賃貸料だけでなく、雇用も法人税や住民税と複数ルートがありますが。
この経済活動を誘発する事が目的なのに、それを全否定するとなると何がしたいの?
876NASAしさん:2008/11/14(金) 23:56:18
 
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、    
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ   ハァ、今、何て言った? >875
  /:::::;;;ソ         ヾ;    確か、経済活動の誘発だって聞こえたが。
 〈;;;;;;;;;l  ___ __i|   それは、競争力があって世界中でドル、ユーロなどの外貨
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!   を稼げる企業が口に出来る言葉だよ。
 | (     `ー─' |ー─'|  
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _
  ∧        3  ./   |     |ニ、i  
/\ヽ         /    |     |ー_ノ\
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ


877NASAしさん:2008/11/15(土) 00:00:13
>>876
>>850参照。
第二四半期の利益7割減とか、下半期の予想利益たった180億円とか言ってる企業の台詞じゃないですね。
米国では赤字転落でしたっけ?
878NASAしさん:2008/11/15(土) 00:29:24
三菱航空機「MRJ」[中編]
日本だからできる省エネ機 市場参入へ背水の挑戦
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/ecolabo/11/index.shtml
879NASAしさん:2008/11/15(土) 01:14:28
「技術革新が二つあったこと。さらに、原油価格が上昇を続けていた。ここがチャンスと捉えた」

他社のエンジンと他社の複合材?
他人のフンドシで相撲を取ってほんとに革新的と言えるか? 

原油価格は下がってしまった。

さて、どうする? シャッチョウさん
880NASAしさん:2008/11/15(土) 01:22:30
>他社のエンジンと他社の複合材?
エンジンや複合材まで自社で開発生産する航空機メーカーがどこにあると?
881NASAしさん:2008/11/15(土) 01:33:34
>>879
いやその前に、エンジンについては時系列が変だろと小一時間(苦笑)
882NASAしさん:2008/11/15(土) 01:36:41
>>880
他人の糞が付着したフンドシで幕下相撲を取って、
如何にもデカイ事だけは口減らず。
普通なら赤面するところだろ。
883NASAしさん:2008/11/15(土) 01:47:51
>>879-880
複合材(主翼)は、自前です。MHIと東レがJAXAの試験場を借りて確立させました。

>>879
当初は、GTFではなく環境適合型小型エンジン(30〜50席向け)を採用する予定でした。
それが、急な設計変更でGTFになった。なので、当初の計画ではエンジンも国産の予定
だった。
884NASAしさん:2008/11/15(土) 01:55:02
産業立国としてわが国が生き残るため、やらなければならないのが国産航空機事業なのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

航空機には先端技術が採用される。 しかも、他の産業への波及効果は絶大。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一流の技術立国として、日本が将来も輝き続けられるかどうか、生きるか死ぬかがMRJにかかっているのです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
並の神経の持ち主じゃ、ここまで言えないよね。
日本国の生存 −>国産航空機の事業化が必須条件−>我が社が作る飛行機
885NASAしさん:2008/11/15(土) 03:19:01
886NASAしさん:2008/11/15(土) 10:50:33
>>884
さすが日本を代表する大企業の社長を勤めた人だね。言うことが違うわ。
これぐらいのことを言えるような人じゃないと勤まらないんだろうな。
まぁ ここにはそういう人が居ないだろうからおかしいと考えちゃうのもわからなくないけどね。

社長を始め各責任者には決断力が求められる。それも、日本政府の直接監視下に置かれているような
企業にはなみのプレッシャーじゃないはず。それでも決断しないと前に進めないんだよ。
当然社長だけが息巻いても社員がついてくるとは思えない。
そこで、自分たち以外誰がやるんだ、自分たちが国全体をリードしていくんだと社員に自信と
プライドそして責任感を植え付ける。末端の社員にまで広げるにはこれぐらい必要なのだろう。
いいんじゃないか。それで責任感もって仕事に励んでくれれば。

なんだってそう、創業何百年だとか皇室御用達だとかいうのもその商品に品格をもたせ
なおかつ従業員にもそれだけの責任があるんだって事を言ってるんだよ。
自分たちで自分たちにプライドを持つ、責任があるという感覚を持たせようとしてるんだよ。
ただ、それに反発して勝手にいってるなという人もいるが何も迷惑のかかることじゃないだろ。

だらだらとこう長文を書き込んでいる俺自身えらそうなことを言える人間じゃない。
どこか心の奥底ではこういった責任やプライドが持てる仕事・現場をうらやましく思っているのかもしれない。
ただ、だからといってそういった職にある人を批判したりはしないさ。
それだけ苦労があるんだろうからね。
887NASAしさん:2008/11/15(土) 12:14:15
>>886
> さすが日本を代表する大企業の社長を勤めた人だね。言うことが違うわ。
> これぐらいのことを言えるような人じゃないと勤まらないんだろうな。

その部分、激しく同意するゾ。 他の意味でね。

たかだか500億円程度、日本を代表する企業の1ヶ月分の純利程度にしか過ぎない出資で
天下国家がどうの、皇室まで引っ張り出してくるところが、政府と一緒になって共同幻想、
共同妄想を抱いていると、今の時代の大衆には抱腹絶倒的に映るんだよ。
時代が違う、もう、いい加減目を覚ましたらどうだろう。

> 社長を始め各責任者には決断力が求められる。それも、日本政府の直接監視下に置かれているような

確かにそうだろう。 法や権限という利権で役人の方がまとわりついてくる、というのが実情だと思う。
実に厄介な連中だ。
だからこそ、民需部門では完全に独りでやるべきだ。
それには先ず1500億円程度の拠出など自前でやる。

オォいよいよ始まったかと全国民が驚嘆、驚喜、社員はもとより国民も拍手を惜しまないはずだ。
トップも今さら「もはや戦後ではない」式の正味期限切れの効能書きを読み上げる手間も省けるというもんだ。
888NASAしさん:2008/11/15(土) 12:25:27
俺、在日だけど。
嫉妬ばかりしてMRJの悪口を言うのが止められません。
889NASAしさん:2008/11/15(土) 12:26:20
まずさ、国産航空機事業が発展しなければ、日本が死ぬって・・・

何様なんだろうね?日本国民馬鹿にしすぎじゃ?
890NASAしさん:2008/11/15(土) 12:27:21
>>886
もう一つ言いたいが。
商品の品格だとか、責任だとか、プライドだとか、
それはどこも同じだよ。

もしかして、洗濯機を作る者は平民で、飛行機を作る者は皇室御用達の士族だ
と思っているならこれはとんでもない大間違いだぞ、単なる自惚れだ。
891NASAしさん:2008/11/15(土) 13:13:46
>>887,>>890
・・・どこから皇室引っ張り出してんだよ。
根本的に話がおかしい。あと、sageられないの?  とりあえずがんばれ!!
892NASAしさん:2008/11/15(土) 13:20:15
>>889
航空機産業無しで生きていけるの?
国産航空機事業ではなく航空機産業での立場がなくなると危惧してるんだよ。

全体の構図としては、現在防衛需要と民間機国際共同開発で日本の航空機産業は成り立っている。
しかし
・防衛需要
防衛費の削減等により需要の落ち込みが予測されなおかつ今後戦闘機などに至っては
新規開発はおろかライセンス生産まで危うくなっており危機に瀕している。

・民間機国際共同開発
現在開発中のボーイング787では日本企業の担当が35%までになっているほか航空機に
使われる複合材の日本シェアが7割と地位が確立しているように思われるが安泰ではない。
なぜなら、エアバスの生産工場が中国に作られるなど後発国の追い上げが厳しく、技術的
にも優位とされてきた複合材でもボンバルディアから生産の返上を認められるなど日本の
技術がなくても生産できるまでになってきた。

>>次に続く
893NASAしさん:2008/11/15(土) 13:21:16
>>892の続き

またこの・防衛需要と・民間機国際共同開発は、実は密接につながっているともいえる。
それは、新規技術の獲得が防衛省との新規機体共同開発からスピンオフされてきたからである。
なので、防衛需要の落ち込みで防衛省との新規機体共同開発ができなくなると新規技
術の会得が難しくなり、国際共同開発での地位が維持できなくなるのである。

ならば、手段は自ら機体を作る事で技術を会得するしかない。これがMRJ開発の理由。
だとすれば、なぜ国産技術ですべてを作り上げようとしないのか?
その答えは過去からの教訓にある。 YS-11&MU300からの・・・・ 
(この先は何度もこのスレに登場しているので省略します。)
894NASAしさん:2008/11/15(土) 15:42:29
>>891
> ・・・どこから皇室引っ張り出してんだよ。
 ↓この人の引用なんだけど
>886
>なんだってそう、創業何百年だとか皇室御用達だとかいうのもその商品に品格をもたせ

>とりあえずがんばれ!!
ありがとう!
895NASAしさん:2008/11/15(土) 15:53:53
>>892
お前の長々とした、念仏には聞き飽きたw
で、何が言いたいの?
896NASAしさん:2008/11/15(土) 16:01:30
訳:三行以上の文章は理解できません
897NASAしさん:2008/11/15(土) 16:05:04
>>892
俺、在日だけど納得した、侮辱してごめん。
898NASAしさん:2008/11/15(土) 16:07:14
>>892
>航空機産業での立場がなくなると危惧してるんだよ。
飯のタネが減ることを意味するからな。

>新規開発はおろかライセンス生産まで危うくなっており危機に瀕している。
賃金が高い割に思うほどの人材・技術もいない。

欧米の航空機産業分野で活躍しているのも支那人の方が圧倒的に多く、
そのコネも利用できる。
ならばむしろ野心的な支那へ、と考えるのは誰でも考える自然な流れだわな。

ボーイングが日本を飛び越えて支那詣でをし、帰りにトヨタへ寄ったときは
さすがに大慌てしただろ。

> 使われる複合材の日本シェアが7割と地位が確立しているように思われるが安泰ではない。
> 優位とされてきた複合材でも…日本の技術がなくても生産できるまでになってきた。
複合材といったって多岐に渡る。
そもそも農家の土壁ですら複合材であり、概念そのものは万里の長城以前から存在し、
取り立てて珍しいものじゃない。
しかも、最新の複合材の個別の材料は外国の発明品だ。
899NASAしさん:2008/11/15(土) 16:12:59
>>898
とりあえず、涙目でどんだけ貶た例えをできるかに血道をあげている、
という事だけは理解できた。
900NASAしさん:2008/11/15(土) 16:17:55
まあ>>898は文句だけは一人前で、いざ何かをやらせると
言い訳ばかりで何も出来ないタイプだと理解できたよw
901NASAしさん:2008/11/15(土) 22:42:10
>>879

>他社のエンジンと他社の複合材?
>他人のフンドシで相撲を取ってほんとに革新的と言えるか?

B787 への皮肉でしょうか?
エアバスも少なからずその傾向あるけど?
902NASAしさん:2008/11/16(日) 00:58:41
>>898
上げたり、下げたり、自演したり、成りすましたり、大車輪の活躍でご苦労なこった。
903NASAしさん:2008/11/16(日) 04:08:04
>>902
なりすましはお前だろが
904NASAしさん:2008/11/16(日) 10:29:45
>>903
いやいや俺こそなりすましだ
905NASAしさん:2008/11/16(日) 14:47:23
おまえら、空飛びたくねえか
俺は飛びたい。空の向こうの宇宙まで
自分たちで飛行機を作りたいって思うのは人間の性さ
え?宇宙まで行くならスペースプレーンだって?
ゆ、夢が広がりんぐ
906NASAしさん:2008/11/16(日) 15:13:11
>>905
あんたの趣味とこれとは話は全く別だよ。
907NASAしさん:2008/11/16(日) 15:37:03
■ 室工大が白老エンジン実験場を公開、超音速めざす
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2008/11/16/20081116m_01.html

室工大の偏差値はともかく、若手が基礎研究をしている姿が何かいいな。
908NASAしさん:2008/11/16(日) 17:20:08
>>907
そういう人を見下した言い方はオレは絶対しない。 紛らわしいだろ、sage てくれないか。
メール欄には sage クスクス を入れろ。
909NASAしさん:2008/11/16(日) 17:24:24
質問なんだが、どうみてもこのスレに書き込んでるのは9割が同一人物としか思えんのだがw
910NASAしさん:2008/11/16(日) 17:54:59
>>908
別に見下した書き込みだとは思わないが・・・。

きのう、テレビでもやってたな。ここで使っているエンジンは室工大製なのかな。
911NASAしさん:2008/11/16(日) 23:23:14
>>910
偏差値がどうのこうのって普通の社会人はしないよ。
高校生だろそんな物に興味持つのは・
912NASAしさん:2008/11/17(月) 01:32:22
室蘭工業大学のレベルは低くない。理科系の順位付けでは15〜20位。トップは京大。

とにかく超音速機は夢があっていいなぁ。若干でも理工系離れにも効果有りそうだし。
こういう研究に関わった人が、国産技術を支えていくんだな。
913NASAしさん:2008/11/17(月) 01:39:05
釣れますか?
914NASAしさん:2008/11/17(月) 07:56:52
>理科系の順位付けでは15〜20位
低くないだけで、高くもないだろ。
915NASAしさん:2008/11/17(月) 08:46:26
どうせ一から造るのなら、もっとハイテクの粋を集めたような設計にして欲しかったよ。
エアバスがA320でやったように。
916NASAしさん:2008/11/17(月) 15:14:11
そのせいで初飛行が大幅に遅れてる航空機があってだな
917NASAしさん:2008/11/17(月) 18:18:57
ここ数日、Bのサイトこけてたんだが、原因は787-8の炎上宣言だったんだな。
開発側のマンパワーも足らんみたいだし、かなり深刻やな。
918NASAしさん:2008/11/17(月) 18:20:10
あ、787-8じゃなく、747-8な。
919NASAしさん:2008/11/17(月) 23:13:10
>>914
…大学とその大学院や附属研究所を一緒くたに扱うのは、どんだけ世間に疎いんだよ。
室蘭工大の航空宇宙機システム研究センターは、そこらの旧帝大でもない様な充実した研究設備とスタッフを取り揃えているんだが。

例えていうなら、近畿大の偏差値を見て、近大水産研究所のクロマグロ完全養殖の研究を小馬鹿にしたり、
青学物理学部の高温超電導の研究を思い切り鼻で嗤ったりする様なものだ。
まぁ、名誉教授がノーベル賞受賞したからといって、京産大が理論物理に強いという訳でもないが。
920NASAしさん:2008/11/17(月) 23:33:54
>>919
偏差値しか取り柄が無い連中なんだ、放っておけ。

まぁ、放っておけないのは、こんな連中が先々、
税金を無心するようになることだな。

クレクレ君ならまだ可愛いもんだが、やれ天下国家がどうの、
自分たちがしなければこの日本が沈没するような誇大妄想
を我々一般納税者に押しつけてくるから始末が悪い。
921NASAしさん:2008/11/17(月) 23:42:14
>>920
指導教官の能力が大事だっては同意するが、
学生の能力も大事だよ・・・・
922NASAしさん:2008/11/17(月) 23:53:38
なんで、こいつらは室蘭工業大学を持ち上げたいんだ?
こいつらって言っても、自演1人かもしれないが。
923NASAしさん:2008/11/18(火) 00:07:18
まぁ、そうやって日本の航空産業を支えるフレームが強固になればいいんだけどねぇ。

この世界恐慌と後に言われそうな環境下に耐え、MRJが世界の空を舞うことを祈るか・・・。
924NASAしさん:2008/11/18(火) 10:45:06
>>922
偏差値数字だけで馬鹿にする輩がいたからだろ
そんなものはあくまで目安であって、研究のレベルが低いとはならない
925NASAしさん:2008/11/18(火) 12:01:33
KLMがEmbrael190の受領を嚆矢に、大規模なフリート更新を計画している。
http://www.flightglobal.com/articles/2008/11/17/318861/klm-outlines-wide-ranging-fleet-renewal-as-embraer-190-arrives.html
記事の主題は747・MD-11フリートの代替だが、RJ機として大量に保有するFokker機の代替も述べられている。
現在KLMはKLM CityhopperにFokker50,70,100を各12,21,20機保有しているが、うち15機のFokker100については、
2010年までにE-190に置換されることになっている。また併せて、Airfranceから5機のFokker70を取得する。
その後、2011〜2016年にかけ、残りのFokker機全て(F50:12機、F70:26機、F100:5機の合計43機)を70-80席クラス機に
代替するとしている。代替候補にはJet及びTurboprop双方が検討に入るとしており、まずF50を、次にF70を代替する。
一応、発注済のE-190には9機のオプションが設定されているが、KLMは「新技術にアクセスする機会を持ちたい」としている。
以下私見だが、選定は来年。候補としては既存のE-170/190、CRJ-700/900、ATR72、Q400に加え、新型機としてSSJ100
(恐らく75席型)が割り込む形になるだろう。MRJはどんぴしゃのMRJ70を提案可能だが、残念ながら時期的に間に合わない
可能性が高い。
これを見て判ることは、JALのE-170のケースも含め、やはり大手であってもRJの選定から納入までの期間は2年程と短い事である。
つまり、MRJの本当の商戦は実機が完成し初飛行する2011年以降ということになる。
ちなみに、記事中では2013年までに737-300/400,23機の置換をするとも述べており、CSeriesの出る幕はない。
926NASAしさん:2008/11/18(火) 12:41:49
>>925

記事中には Fokker 70 代替機の選定期限は 2011 年とあるようだけど。

"By 2011 Cityhopper will select a replacement for its Fokker 70s,
for completion by 2016, ahead of replacing its final five Fokker 100s -
potentially using some of its nine Embraer 190 options."
927NASAしさん:2008/11/18(火) 15:01:57
川崎がごにょごにょしている。
http://www.jwing.com/w-daily/bn2008/1118.htm
★川崎重工、TrentXWBのIPCモジュール製造参画へ
 B787型遅延で増産対応工場の機械設備発注後倒し
 ………B777製造、月産7機ペースにまもなく復帰
 ………エンブラエル事業受注好調、E190/195型は月産10機
 ………C-X民転、需要調査で各国顧客訪問
 ………事業性検討や型式証明取得検討
928NASAしさん:2008/11/18(火) 20:58:19
>>926
ありゃ。すまぬ、読み間違えたか。
ま、2011年選定ならMRJの可能性も出て来るからいいかな。

これで、KLM/AFがアリタリアを吸収合併してたら、SSJで鉄板だったろうね。
929NASAしさん:2008/11/18(火) 21:13:48
>>927
C-Xはなー、数売るにはちと大き過ぎんじゃないの?
同クラスターボプロップ機同等以上の、
STOL性能は確保出来るんかな?
930NASAしさん:2008/11/19(水) 01:58:38
スレ違い、お目汚し失礼します。

皆さん、力を合わせてより良い日本を作りましょう。
--------------------------------------------------

「全員、TVを消せ!もうTVは見るな。」

テロだテロだと連呼して
厚生省がやってきた行為までも正当化し
公務員は正しく尊い犠牲者だという位置に高く持ち上げて
年金問題に異議を唱える国民はすべて悪だとする
今回の事件を利用した作戦が展開中

--------------------------------------------------

気が向いたら、他スレやブログに貼り付けてください。
931NASAしさん:2008/11/19(水) 13:17:39
>>930
お前がテロを働いたのか?
932NASAしさん:2008/11/19(水) 14:23:05
ここんとこ全く音沙汰のなかったAn-148が、一挙50機もの大量受注を獲得したらしい件について。
933NASAしさん:2008/11/19(水) 16:34:07
>>932
なんでも、イランのリース会社からだそうですね。

イランの航空会社はイラン革命以来、アメリカからの経済制裁により、完全なアメリカ製及びアメリカ製の部品を使った、新品の旅客機を購入することが出来ず、中古機でまかなっていたんだよね。
でも最近、経済制裁の対象外のロシア製の新型機の導入により、フリートの若年齢化を図っているそうですね。

ちなみにMRJは、アメリカ製の部品を使っているから、イランの航空会社に売り込むことは出来ませんけどね。 
934NASAしさん:2008/11/19(水) 20:00:55
そんな国がMRJなぞ高くて買えないだろ。 787がバカやったおかげでみんな警戒してるんだよ・・・
まして今まで造ってこなかった日本が燃料三割減をうたってるんだし
935NASAしさん:2008/11/19(水) 20:10:03
>>933
報道探しても、エンドユーザーが見当たらなかったり、オフセット契約や現地ノックダウン生産の話まで出ている等、
旅客機というより軍用機の導入みたいな話の様ですね。

アントノフも最近An-140ぐらいしか出てないからなぁ。
936NASAしさん:2008/11/19(水) 21:29:55
アントノフの超大型機の開発生産能力は今でも世界の一級品なんだけどねー。
ウクライナの経済とか「ロシアじゃなくなってしまった」とかの原因で泣かず飛ばず。
あそこは設計局の自前で航空会社持ってるし、「自衛隊の海外活動拡大のためとかなんとか」適当に理由つけて
設計局ごとお買い上げできないかしらね、とか妄想は広がるけども。
937NASAしさん:2008/11/19(水) 22:01:23
>>936
たしか、自衛隊も利用している。
巨人機のオペレートは通常じゃないからね。
エアバスもベルーガはチャーターも含め自社運用だよな。
938NASAしさん:2008/11/19(水) 22:45:54
MRJってヘッドアップディスプレイは導入されるの?
HUDってのは、民間航空機でも当たり前なの?
939NASAしさん:2008/11/19(水) 22:51:34
>>938
MRJが導入するProline fusionには、オプションでHUD出力機能が設定されています。
ただし現時点ではMRJにはオプション設定されないとのこと。

#ソースは昨年頃の今は亡きJAN。てかJANはなぜ消えた?
940NASAしさん:2008/11/19(水) 23:03:50
じゃ無いのと同じじゃないか。
勿体つけていないで、男らしくハッキリと、無い、と言えよ。
941NASAしさん:2008/11/20(木) 02:43:28
出所と時期が分かる情報が多いならそれに越したことはないだろ。
「少なくとも昨年のその時点ではそうだった、今は知らん」とも取れるわけだし。

断言すれば断言したで、あとで違う結果になってたら「嘘をついた」とか言いだす奴が(ry
JANなら、FlightかAW&ST漁れば元ソース出てくるかな…
942NASAしさん:2008/11/20(木) 04:10:59
公式のFlashにはHUD装備状態だから、当然オプション設定ぐらいはあるね。
単に標準装備じゃないってだけでしょ。
943NASAしさん:2008/11/20(木) 04:12:11
てか、JANなんぞをソースにすること自体が…。
944NASAしさん:2008/11/20(木) 08:50:52
>>943
そう言われると、返す言葉もない…
945NASAしさん:2008/11/20(木) 20:04:31
>>941,942
ファイナルアンサー。
公式Flashでは装備されていますが、HUDはオプション装備となる見込みだそうです。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20080725/155380/
7月末の取材だけど、取材したモックアップはファンボローに持っていかなかった旧タイプの(拡幅、シート変更前)のバージョンだね。
いやけどさ、横幅が新幹線並みって、いくらなんでも認識おかしいだろw。
946NASAしさん:2008/11/20(木) 22:44:37
>>945
もの知らん記者だよな。

強いて言えば山形新幹線(≒在来線)並み。
普通の新幹線とほぼ同じなのがMD-80とかARJ21。
947NASAしさん:2008/11/20(木) 23:02:33
>>946
> もの知らん記者だよな。
>
偉そうな物言い、アフォが クスクス
948NASAしさん:2008/11/20(木) 23:43:26
>>946
一番近いのは、東海道線なんかの2階建てグリーン車の2階席の座席を思いっきり詰めた、でしょうかね。
949NASAしさん:2008/11/21(金) 00:55:09
>>947
成りすましってバレバレだよ。どうやら気付いてない様だけどw
950NASAしさん:2008/11/21(金) 01:23:36
HUDがオプションになったのはANAから何か言われたのかね?

ANAが発注してからもいろいろ提案・要望は受けてるだろうけど前々からJALとANAには
意見してもらってたらしいしね。
951NASAしさん:2008/11/21(金) 01:55:06
スカウターは高価だから少しでも単価下げたいのでは?
952NASAしさん:2008/11/21(金) 06:17:32
HUDは高いから、計器盤の上に付ける小型液晶ディスプレーもオプション設定すると良くね。
サンヨーのゴリラをオプション設定すればいいんですよ。
代理店はジャパネットタカタな。
953NASAしさん:2008/11/21(金) 06:58:52
旧型機を5万円で下取りしてくれるのか?
954NASAしさん:2008/11/21(金) 20:22:28
★富士重工、AH64D予算要求見送りで「先みえず」
 「関連企業経営に重大な影響」も懸念
 ………逆境の中の対策、フロータイム短縮と生産性向上
 ………フロータイム15%短縮成功、生産性も来年度倍増へ
★富士重、エクリプス500主翼生産を一時停止
 松尾プレジデント、経済先行き不安で生産計画「不透明」
★富士重、MRJの胴体設計で協力
955NASAしさん:2008/11/21(金) 21:26:39
>>954
つば付けの範囲が広がってきたなぁw
さすがに787、アパッチ、エクリプスと防需、民需双方で立て続けにネガティブがでたら、泣きつかざるを得ないか…
956NASAしさん:2008/11/21(金) 22:07:36
この前みたいに、技術者の人材派遣じゃないの?
胴体設計をするのではなく、胴体設計に協力するって書いてあるからね。
仕事を請け負うのではなく、人材を送り込むと見るのが自然な流れ。
957NASAしさん:2008/11/22(土) 00:15:43
>>955-956
NEDO枠組み内での協力だろう。何気に富士重工も新型旅客機(たぶん計画当初のMRJ規模
30-50席)で参入を考えてるから製作には加わらなくとも設計や技術研究には積極的な筈。

富士重工は、かなり念入りに市場調査をしているみたいだから30席から下も考えられるか?
そうなると、もう一方のNEDO航空機用エンジンプロジェクトの買い手がいなくなる可能
性があるな。せっかくまぁまぁ順調に進んでるのに勿体ない・・・
958NASAしさん:2008/11/22(土) 01:15:02
>>957
JA2008に出展したスバルジェットはせいぜい20名以下のBJだったが。
959NASAしさん:2008/11/22(土) 07:01:58
三菱重工がMRJ試験操縦士増員
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008112290065936.html
960NASAしさん:2008/11/22(土) 21:36:24
>>953
ジャパネットならやってくれるさ
961NASAしさん:2008/11/22(土) 21:51:51
>>954
もう作らないのに生産性が倍増してどうすんだ。
962NASAしさん:2008/11/22(土) 21:55:00
>>958
20も乗れないだろ。8〜12くらいじゃないの。
963NASAしさん:2008/11/23(日) 06:35:31
>>960

MRJもジャパネットで売って貰えば、
ケルヒャーの洗浄機をサービスで付けてさ。
金利手数量ジャパネット負担は魅力。

964NASAしさん:2008/11/24(月) 11:38:15
>>959
MRJのセールスの際に、増員された試験操縦士の中から何人かを含めて、パイロットを提供していくのかも知れませんね。
965NASAしさん:2008/11/24(月) 12:16:55
>>964
そんなもったいない事はしない。>テストパイロットを派遣
だが、確保したテストパイロット教官として、MRJパイロットの教育訓練を行う事や、ATD-XやF-X向けに転任したりする事は多いに考えられる。
966NASAしさん:2008/11/24(月) 15:05:22
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001189&rfr_id=imp01&__m=1&vos=nynmprsb0112174341

興味があるなら試験ぐらい受けてみたら
11月26日からリクナビNEXTに求人情報がのるから
967NASAしさん:2008/11/24(月) 15:13:48
設計はやっぱりCATIAでやるのですね、それもVer.5。
少しなら使えるので、受けてみようか、と思ったけど年齢的に無理っぽいな。
968NASAしさん:2008/11/24(月) 18:50:23
>>967
派遣で入る手もあると思うよ。
969NASAしさん:2008/11/25(火) 07:32:30
>>965
派遣用のパイロットも養成したほうが良いんじゃ無いの?

注文からお届け迄2週間、届いたその日から使えます。
970NASAしさん:2008/11/25(火) 13:00:11
>>955
嘘を言うんじゃない

中央翼設計の為4人貸したら、三菱がアホ過ぎて、まだ中央翼の設計に入れないから
今んとこ胴体設計の方でお手伝いしていますって報告だけだろw

だから
>>956
お前もはずれだ。
飛行機のこと知ってたらMRJなんて係わりたくないってのが普通じゃん
経済産業省の脅しさえなければさ
富士は今、日本航空宇宙工業会の会長会社でしょ
だから川崎みたいにゼロには出来なかったってだけだよ
971NASAしさん:2008/11/25(火) 13:15:50
>>959
来年度の話なのになんで今頃こんな話がと不思議に思ったんで調べたんだけど

http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20081113SSXKE009013112008.html

こんなことがあったんだってな。
三菱はパニックになったらしいぞw
目の前でやられたんだからww
MRJ(笑)って

そんで、予算編成も迫ってるこの時期だし、
MRJそのものにはもうネタはないし、
県の支援ネタも小分けに使ってきたけど使い切ったしで困っちゃって
やるならパイロット増やすのは当たり前なんだけど
態々披露したんだてさ。
苦労が絶えないことですな。
972NASAしさん:2008/11/25(火) 13:19:34
>>957
>富士重工は、かなり念入りに市場調査をしているみたいだから
JA2008とか見た人がそう思っているのなら喜んでるだろうな
何もしていないのにやってるように見せかけるため
市場調査とモックアット作ったらしいからw
973NASAしさん:2008/11/25(火) 13:28:05
MRJのために心神開発の中心の戦闘機畑のエースをそっちに持っていった。
結果、心神の初飛行は2011年から2013年に変更。
三菱はMRJに力を入れすぎだろう。
974NASAしさん:2008/11/25(火) 14:37:04
心神の初飛行って、新進の実機製作は決まってたっけ?
975NASAしさん:2008/11/25(火) 18:55:18
>>970-972
同一人物ですか?

他人の意見を否定するならそれなりのソースをだしなよ。アホっぽい書き込みしてさ
説得力ないよ。

富士重工は、そもそもNEDOのプロジェクトに参加してるんだから協力するのは既定。ただ、
MHIからしてみれば製作もやってくれると思ってたんだろうな。それが製作には加わらない
と言い出したから、それなら設計だけでもとなったんだろう。
976NASAしさん:2008/11/25(火) 19:13:25
>>971
>こんなことがあったんだってな。
>三菱はパニックになったらしいぞw
>目の前でやられたんだからww
いや別に前から分かってた事だから、パニックにはならんだろ。
お前さんは知らなかったみたいだから、ビックリしたんだろうけど・・・。
977NASAしさん:2008/11/25(火) 20:11:45
>モックアットw
978NASAしさん:2008/11/25(火) 20:34:41
>>976
 三菱がパニックになったのは、MRJ開発の本拠地である名古屋空港で、
JALがエンブラエルの記者発表を、いきなりした事だよw

 三菱にとっての顧客であるJALが、三菱の本拠地で、競合機の記者発表
するなんて、夢にも思わなかったんだろうな。
979NASAしさん:2008/11/25(火) 21:22:06
>>978
三菱がパニックになったの?ホントに?

三菱のテスパイのブログの記事だが、三菱の関係者も招待されてるようだが?
ttp://mach.projectbee.com/sb.cgi?eid=500
980NASAしさん:2008/11/25(火) 21:23:49
>>978
あの・・・
そんな低レベルの会社じゃないですよ。そんなんでパニックになんてなったら年中パニック
してるでしょう。逆に、なにくそと思うことはあるかもしれませんがね。
981NASAしさん:2008/11/25(火) 21:34:12
>>980
相手にしなさんな、皆判っているよ。
982NASAしさん:2008/11/25(火) 22:36:06
983NASAしさん:2008/11/25(火) 22:41:48
小牧空港をベースに運航する機体を、小牧空港で発表しないのであれば
いったいどこで発表する気だと考えていたんだろうか?
984NASAしさん:2008/11/25(火) 22:48:12
羽田でいいだろ
985NASAしさん:2008/11/25(火) 22:50:09
>>982
アンチが立てんな、カス。
986NASAしさん:2008/11/25(火) 22:56:54
>>984
羽田への就航予定は無いようだが?
987NASAしさん:2008/11/25(火) 22:59:36
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>978
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
988NASAしさん:2008/11/25(火) 23:02:06
新スレ

【MRJ】三菱リージョナルジェット8【飛ばそう】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1227621683/
989NASAしさん:2008/11/25(火) 23:05:05
エンブラエル170は、JALグループのJ-AIRが運航する機体ですね。
J-AIR本社のある名古屋空港でのお披露目は、
別に驚くような事ではないですね。
990NASAしさん:2008/11/25(火) 23:43:21
>>979
なんで三菱相手に来た招待状がパイロットに回ったか考えても見ろw

将来お客様になって頂くかも知れないんだから、
普通は社長が行くだろ
都合つかなくても営業担当重役が行く
パイロットって給料は高いが現業職だぞ
現場のおっさんと一緒だよ
三菱に愛着のない自衛隊上がりのパイロットが無神経にも行っちゃったんだよw
ブログに写真まで載せて・・・知〜らないw
991NASAしさん:2008/11/25(火) 23:51:05
>>975
既定だと思ってたのは三菱だけでしょw
参加しないことに経済産業省が思わず同意してしまう程
信じられない安値で参加させようとしたから逃げられたんでしょ

経済産業省が予算つけてやらしてたプロジェクトから逃げ出すのに
経済産業省思わず納得してしまう値段ってどんなけ凄いか分るよなw
992NASAしさん:2008/11/26(水) 00:04:05
>>992ならMRJは992機売れる

それはともかく、>>971さぁ。
こんな、10日以上も前の、一般紙にも載ってる様な記事に驚いといて、自分は内部情報を書き込みまくり?
そのどうしようもない矛盾には気付かないのか?
993NASAしさん:2008/11/26(水) 00:12:36
>>992
驚いたのは招待状貰った三菱の社長だろ?

>>971は同情はしていても別に驚いてはいない様だw
994NASAしさん:2008/11/26(水) 00:20:19
>>993
いやだって、去年エンブラ導入が決まった時だって、あからさまに「三菱の仕込みだ」って話が出たぐらいなのに、何を今更。
995NASAしさん:2008/11/26(水) 00:44:03
>>994
それは2ちゃんでの話だろw
996NASAしさん:2008/11/26(水) 00:57:44
>>995
ソースは探さないといけないが、確か東洋経済あたりの記事。
なにしろ、MRJスレなんて無い頃の話なんでな…。
997NASAしさん:2008/11/26(水) 02:18:01
こっちが次の本スレだな

【MRJ】三菱リージョナルジェット8【飛ばそう】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1227621683/
998NASAしさん:2008/11/26(水) 06:10:12
まだMRJを造ってもいないのに、エンブラエル機をお披露目されてパニックになるわけないだろ。
敵情視察の好機と肯定的に捉えているよ。
999NASAしさん:2008/11/26(水) 06:11:48
999
1000NASAしさん:2008/11/26(水) 06:12:19
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。