【地域経済/航空】愛知県、名古屋空港の隣接地を取得へ MRJ開発向けに貸与[08/11/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2008/11/12(水) 16:14:31 ID:???
愛知県は今年度内に県営名古屋空港(同県豊山町)に隣接する土地の一部を国から取得する。
県は国産ジェット旅客機の研究開発拠点として、「MRJ」を開発する三菱重工業と、
誘致している宇宙航空開発研究機構(JAXA)に貸与する。

東海財務局で11日開かれた国有財産東海地方審議会が県への売却が適当と答申した。
金額は今後詰めるが、県は取得費用4億8000万円を計上している。用地は約2ヘクタール。
三菱重工がMRJの構造試験を手掛ける施設のほか、JAXAの飛行試験用ジェット機の
格納庫や次世代運航システムの構築に向けた飛行研究施設として利用される。

2005年の県営名古屋空港への移行を機に、国は同空港の隣接地を三菱重工や県に売却
してきた。三菱重工は空港に隣接する小牧南工場で組み立て作業を行う予定で、開発拠点が
完成すれば試験までの一貫体制が整うことになる。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081111c3d1102611.html
関連スレは
【航空】国産初の小型ジェット旅客機MRJ、政府専用機として10機購入へ [08/10/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224174600/l50
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 16:17:30 ID:JvMRYU0O
M 無
R 理
J じゃ
3名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 16:36:42 ID:Cj5L9U5N
F-Xは、どこのラインで作るんだ?
MRJで手一杯になるんじぇね?
4名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 17:03:48 ID:7DFEhnmF
小牧から宇宙へ

なんだ違うのか
5名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 17:09:52 ID:2VSnfOt9
韓国資本も買占めに来るぞ
6名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 17:11:36 ID:6QtvfEwA
官民癒着反対
7名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 17:17:36 ID:hC97HNT9
名古屋空港への名鉄乗り入れを推進せよ。
8名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 18:52:24 ID:HVQONAOC
>>7
タダでさえ中部国際空港にちくちく言われてるのにムリ
9名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 01:41:31 ID:iouzXzPe
小牧は宇宙空港でいいじゃん。

軌道エレベータとか、パルスジェットエンジンの宇宙船とか。
PDエアロスペース株式会社も小牧で活動しろよ。
10名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 16:49:27 ID:8SYGc1pn
というか豊山をまるまる潰して宇宙関係の施設にしちゃえばいいんじゃね
11名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 16:59:22 ID:KLfmbw0f
がんばってほしいよね。
12名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 17:38:35 ID:hOVKaqZv
航空自衛隊とJ-AIRと中日本航空と三菱重工とJAXAが滑走路を使うのか。
13名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 18:00:47 ID:syh55laG
空港のまわりにものっそ半端な大きさの
空港用の空き地(普通の家1件分くらいとかの)が結構あるけど
アレって何のためにあるのん?
14名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:02:25 ID:hMjI0Exm
一種の囲い込みによる税収目的なのかもしれんが、
どうも、MRJ(とJAXA)側のメリットの方が大きそうでムカつく。
15名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:03:35 ID:zgErmEtX
>>14
他の自治体も誘致を必死にやってるからね〜
16名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:18:20 ID:m4nll2t1
小牧はシアトルを目指すか
17名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:21:25 ID:zgErmEtX
>>16
というか、東海地方がデトロイトからシアトルに変わろうとしてるんじゃ?
18名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:24:01 ID:2wAAgncD
>>8

中部国際空港に何を言われてるんでしょうか???
19名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:26:00 ID:BQH7wtnR
シアトルか・・・
偶然にもあの辺りはイチローの出身地だな
20名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 22:02:11 ID:FzLwCFnl
小牧は宇宙空港でいいじゃん。

軌道エレベータとか、パルスジェットエンジンの宇宙船とか。
PDエアロスペース株式会社も小牧で活動しろよ。
21名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:15:07 ID:obIWr33O
age
22名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:16:14 ID:Sst3x7Gj
それよりショッピングセンター渋滞をどうにかしろよ。
アピタも中途半端だし。
23名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 06:55:53 ID:TfptCzqf
愛知県内で独占するような事は辞めてね。
24名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 10:48:33 ID:pkenrBq2
age
25名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:23:45 ID:H1gGC/gr
>>23
東北地方でも航空なんとか研究部会があるので仕事まわしてw
26名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 05:57:20 ID:A8CuOSx4
>>25
それは航空ファンのグループではないのか?
27名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 14:11:14 ID:PcCDWEXE
>>26
ちがうよ〜。名前忘れたけど、去年秋田で航空機の研究会議があったはず。
28名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:39:28 ID:0BmNlMcp
>>20
ロケットの噴射炎でアピタが燃えてまうがね。
軌道エレベーターは赤道でないと無理。
29名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:34:58 ID:fCS3Jkkj
>>28
赤道じゃないといけない理由は?
空路と気象条件が大事だと思う。
30名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 09:05:23 ID:aDKlcHH4
中部空港オワタwww
次は名古屋空港だなwww 橋下知事ガンバ!!
31名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 22:29:27 ID:dMkP8q0U
>>16-17 もう自動車から飛行機に舵をきっているよ
32名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 10:03:48 ID:tTfRdB2O
小牧は宇宙空港でいいじゃん。

軌道エレベータとか、パルスジェットエンジンの宇宙船とか。
PDエアロスペース株式会社も小牧で活動しろよ。
33名刺は切らしておりまして
>>30
さすがにそれはない。名古屋空港は元々自衛隊と共用、貨物便
の増加などで中部が必要になったから作っただけ。

ただ、最近の不景気で物の流れやコストなどの要因で減便とか
で収支の悪化とかはあると思うけど。