【MRJ】三菱リージョナルジェット6【椅子は最高】
1 :
NASAしさん :
2008/08/11(月) 02:23:02
2 :
NASAしさん :2008/08/11(月) 02:23:51
3 :
NASAしさん :2008/08/11(月) 02:24:23
●機体詳細 共通 全幅30.9m/全高10.0m/巡航速度M0.78/最大運用速度M0.82 MRJ90 客席86〜96席/全長35.8m/推力76.1kN×2/ 最大離陸重量39,400kg・41,300kg・42,700kg/最大着陸重量38,400kg 航続距離(定員時)1,610km・2,590km・3,320km 離陸滑走距離1,520m・1,660m・1,770m/着陸滑走距離1,510m MRJ70 客席70〜80席/全長32.8m/推力64.5kN×2/ 最大離陸重量36,500kg・38,200kg・40,600kg/最大着陸重量36,500kg 航続距離(定員時)1,690km・2,590km・3,910km 離陸滑走距離1,400m・1,530m・1,720m/着陸滑走距離1,470m ※「・」で区切られたものは左からSTD・ER・LR ●エンジン プラット&ホイットニー PW1000G(←GTF)
4 :
NASAしさん :2008/08/11(月) 02:25:00
●競合機種 アントーノフ An-148 エンブラエル E170/175/190/195 スホーイ スホーイ・スーパージェット100 ボンバルディア CRJ NextGen・Q400 NextGen AVIC IARJ21(700型) ●国産機(民間向)の開発構想リスト ・MRJ90/70 ・KP125(YPX):XP-1の民間型 ・C-X民間型 ・US-2民間型 ・スバルジェット ・ホンダジェット
5 :
NASAしさん :2008/08/11(月) 02:38:03
うひゃー、スレタイの数字を全角で入れちまったよ。5までは半角か・・ >MRJMitsubishiRegionalJet なんかスペースを潰してしまって繋がってしまった。 最近この手のミスが多いなぁ。よく見直さないのが良くないね。 前スレでスレ建て宣言してからゆっくり建てられれば良かったんだけど、 馬鹿どもが埋めてしまったので、重複しないように深夜の内に慌てて建てようとしたのが 敗因。眠いよ。五輪で日本負けまくりなのも精神衛生上良くないし。 ホッケー女子と男子柔道は、(^^)//""""""パチパチ
当社は、わが国で初めてジェット旅客機の全機組立・販売事業を担う企業として 4 月 1 日から事業を開始した。 当社が開発する三菱リージョナル・ジェット(MRJ)は、世界最高レベルの運航経済性と 客室快適性を兼ね備えた 70? 席クラスの最新鋭の環境適応型高性能小型ジェット旅客機であり、 リージョナル機として初めて主翼・尾翼に複合材を本格的に採用、 新型エンジンの搭載や最先端の空力設計などとも相俟って、燃費の大幅な低減を実現し、 エアラインの競争力と収益力の向上に大きく貢献する。 当社は、事業化決定を受け本年 4 月に資本金及び資本準備金を 30 億円に増資したが、 MRJ の開発を加速するとともに、世界各国のエアラインへの販売活動を一層強力に展開していくため、 今回新たな資本出資者を求め第三者割当増資を行うもの。 なお、事業が本格化する 2009 年春を目処に、この出資比率を以って 1,000 億円まで 増資する計画である。 遅い事ならアホにでも出来るわな。出遅れ乙。
7 :
NASAしさん :2008/08/11(月) 17:02:44
ちょっと疑問なんだけど、航空機の運航における燃料費の割合はどんなモン? 極端な話、A380もMRJも操縦は二人なんだよね。CAは違うけど。 MRJの導入でどれくらい運行経費は減るの? モデルケースとか発表されているの?
>>7 やや古い資料で、1バレル 30 ドルの時代だけど、航空事情 第139号 (2003/10/20) によると、
http://www.melma.com/backnumber_31379_2075029/ 以下、( )内の数字は、ICAO加盟国の全ての定
期航空会社の、費用全体に占めるそれぞれの割合です。
直接費用
1)運航乗務員の賃金 (8.6%)
2)燃料費 (14.3%)
3)機材保険料 (0.2%)
4)運航乗務員の訓練費用 (0.2%)
5)運航機材のリース料 (6.9%)
6)着陸料、及び航行援助料 (6.7%)
7)整備改修費用 (10.9%)
8)機材償却費 (6.3%)
続き 間接費用 1)空港費用 (10.3%) 2)旅客サービス費 (9.9%) 3)発券、販売費用 (12.4%) 4)一般管理費用 (6.4%) 5)その他費用 (6.9%)
燃料コストが 2003年の4倍として単純計算すると、現在の燃料費の割合は 40% ということになる. 短距離路線では燃料費の割合が下がるので、30 - 35 % というところかな.
>9-10 そりゃ経費が4割増えたら会社として大事になるわなあ。 そして発券を簡素化したくなる動機も良く分かるね。
>>11 1USガロン0.8〜0.9ドルというと、バレル単位では 34 - 38 ドル.
すると現在なら3倍程度で、50 - 60 % が燃料費?
何か計算間違えたかな?それとも分母が
>>8 の直接費用だけなのかな?
14 :
NASAしさん :2008/08/11(月) 20:09:19
燃料サーチャージをチェックすれば分かる話では?
発券の簡素化のわりに紙が増えたような・・・
人件費だから、船舶と同じく乗務員は発展途上国人に取って代わられるか、 途上国航空会社が日本国内で運行するだろう。 よって、MRJが出る幕はないってことでお終い。
五輪バドミントンをやっているが、支那の選手は男みたい。 それに比べ、日本の選手のカワユイこと。 二人とも25才だったっけ。 ハメ頃だよ。
19 :
NASAしさん :2008/08/11(月) 22:52:28
胸の揺れは、筋肉か乳か、というくらい、肩幅もガッチリよ。 とにかく支那人は強かった。
>18-19
MRJの競争力。 リアエンジンの競合機に比べて、静粛性ではかなり有利。 後胴から尾翼周りの構造が軽く出来、尾翼も小さく出来るから、機体が軽量化出来る。 後は、新開発ペラペラシート。 以上。 GTFやFBWとかは、競合機でも後付け出来る。 シートを輸出禁止にすれば、MRJは無敵だ。
23 :
NASAしさん :2008/08/11(月) 23:27:00
>>22 > シートを輸出禁止にすれば、MRJは無敵だ。
>
脳天気、バカも休み休み言え。
24 :
NASAしさん :2008/08/11(月) 23:36:18
90席×25機=2250席 たったこれだけの商売のために自社の技術を拘束されてたまるかって。 言えば相手がビビッて折れるとでも思っているの、そういう発想が実に 田舎ッペなわけだ。
>>23 シート単体が、輸出されると言う事ですか?
‥MRJ終了!
26 :
NASAしさん :2008/08/12(火) 00:18:28
実績あるメーカーがいろいろあるのに、旅客機を作った事の無いメーカーの 飛行機を買いたいという航空会社がこれ以上出て来るのか。 個人のレベルで考えると、川崎重工や旧石川島播磨が クルマ(四輪車)出します、ったって、なかなか買う気しないんじゃない?
>>22 > 以上。
> GTFやFBWとかは、競合機でも後付け出来る。
GTFはサイズの関係上、競合機は物理的的に付けられないか、付けても効率が上がらない。
したがって、別の高効率エンジンが出ないかぎり、MRJの優位は揺るがない。
FBWはもともと世代が一つ新しいとはいえ、他機と大きく差を付けている訳ではない。というか、信頼性と操縦の移行の容易さを優先している。
ちなみに、MRJの優位には
・新世代の機体設計技術による超低抵抗、軽量機体。
・長寿命機器の採用によるメンテナンス効率の向上と大型機並の出発信頼性の確保。
っていうのもある。
前者は在来機の改良では追いつけない。そして後者をコスト優先で軽視したのがボンバルだ。
28 :
NASAしさん :2008/08/12(火) 09:11:27
>>26 YS−11も同じ理由で売れなかったのでしょうか?
それでも買ってくれるようセールスに尽力してもなかなか成果が上がらない一因でしょうね。
サポートの問題もあるし。
サーブ社には、アジア以外でのプロダクトサポートを委託するだけでなく、セールスや機体開発などで少しくらい協力するとしてもダメかもな。
でも、ロシア連邦の戦闘機メーカーである、スホーイ社だって、これまで旅客機を作った事の無かったメーカーだった。
でも、スホーイ・スーパージェット100は、ボーイングの後押しによるセールスが功を奏してか、ロシア国外にもセールスを伸ばしてると言いますし。
MRJ=三菱楽勝ジェット
30 :
NASAしさん :2008/08/12(火) 12:03:36
取り敢えず5列座席にして全長を縮めれば?流体力学的には圧力抵抗と摩擦抵抗のバランスを 考えればもちょっと太めの胴体の方が絶対的な抵抗値は小さい筈だし、与圧強度と曲げ強度の バランスを考えても5列の方が軽くできる、と思ふ。
>>22 >GTFやFBWとかは、競合機でも後付け出来る。
「出来る」ということと、「容易に出来る」、「効率良く出来る」との間にはギャップがある.
A320 に GTF の後付けの検討はされているが、エアバスの関係者によると
「2年から2年半はかかる」とのこと。
B737 ではそもそもグラウンドクリアランスの関係で非常に難しい
(改設計箇所が多すぎて事実上の新造)のでは?
E-170/190 ではグラウンドクリアランスの問題が厳しいのでは無いか.
CRJ-700/900 では、換装自体は可能だろうけど、リアエンジンで大バイパス比
となると効率低下がありえるので、ちゃんと改設計しないと無駄.
少なくとも2、3年はかかるだろう。
>>22 >リアエンジンの競合機に比べて、静粛性ではかなり有利。
機内の静粛性だけじゃない、MRJ は機外の騒音も高揚力装置も含めて
低下に努力している.都市型空港では有利なポイント。
>>30 それは実質的に別のクラスの旅客機になる。100席から180席くらいだろうか。
MRJは拡大した60席クラスのリージョナル機。狙い所が全然違う。
三菱としてはボーイングの737後継ともろに競合するのは避けたんじゃないのかな。
3年後位を目処に、737クラスにGTF搭載の新造機を投入すれば売れそうだが、 10年位後にはボーイングもエアバスも新造機を出して来るだろし、業界政治的に無理だろうな。 出すとすれば、エンブラエルくらいかな?
36 :
NASAしさん :2008/08/12(火) 17:25:05
川崎のKP125(YPX)もね。
なんかMRJに風来てる?
全然来てない。
>>37 来てません。
強いて言うなら、なつやすみの間、必死に逆風を吹かせようとがんばってた連中が自滅してるだけ。
調べ直すと B787 って、2004年4月にローンチしたんだな。 その時の予定では、2008 年末に引き渡しの予定. 新技術満載のプロジェクトとしては、スケジュールがタイトだったと思う. エアバス A380 では 2000 年12月にローンチ、初飛行は 2005 年4月、 ユーザーへの納入は2007年10月. MRJ のスケジュールは大丈夫かな? 新技術満載だけど、スケール小さい分問題ないかな?
>>36 主翼の新設計が必要だし、川崎やる気無いし無理。
ボーイングとエアバスを敵に回す覚悟も必要。
ボーイングが、金を掛けず取り敢えず早期に、
GTF対応737代替機を市場投入する必要が場合には、
胴体と中央翼位は使われるかも知れん程度じゃないの。
>>34 新造機じゃないけど、エアバスは A380 に GTF 搭載を検討.
かなり先になりそうだけど、MRJ が順調に進んだ場合、三菱は次の
プランとして 130 席クラスのものを考慮。
ボーイング、エンブラエルは今のところ音沙汰無し.
>>41 川崎は C-X 民間型には意欲示しているけど、KP125(YPX)は皮肉だが川崎以外が積極的なよう.
訂正
>>42 >新造機じゃないけど、エアバスは A380 に GTF 搭載を検討.
A380 --> A320
>>42 エアバスは A320 に GTF 搭載を検討.
そうなると、ボーイングとしては、
787の下と、このクラスへの早期対応が必要になるし、
130人クラスは現状でスホーイが有るし、どうでもいいと言う事じゃない?
45 :
NASAしさん :2008/08/12(火) 22:15:36
XP-1の主翼が実際にどの程度の技術進度で開発されているか、興味はありますね。 21世紀になって設計されたものにふさわしい性能なのか、それともただそれらしい 形になってるだけか。 全幅35mって事はまさしくA320/B737NGクラスの大きさなので。A320/B737 後継が間違いなく現行機種より一回り大きいサイズを狙ってくるでしょうし。
もしかして、川崎と三菱の旅客機が登場することもありえるの?
47 :
NASAしさん :2008/08/12(火) 23:07:39
欧米で高いシェアを獲得している、韓国の 「サムスン」や「現代」の家電や乗用車などの個人向け商品が 日本では全然売れない。 国際市場では、単に「安くていいものを作れば売れる」ではないのだね。 ましてや、高価な航空機となると、一企業の努力ではどうしようもない。 政治レベルでのセールスが今以上に必要になるのではないか。
48 :
NASAしさん :2008/08/12(火) 23:15:57
>>47 > 政治レベルでのセールスが今以上に必要になるのではないか。
んなこぁ、ないない。
これから不景気になろうかというのに、税金を食い散らかすなって。
国策会社といえば、聞こえがイイと勘違いしていないか。
ようするに、日本国民の扶養会社に過ぎないだろ。
49 :
NASAしさん :2008/08/12(火) 23:20:03
>>42 ボーイングと共同開発でないにしろ、MRJの次として130席クラスの旅客機の計画があるんですね。
ボーイング737の後継機と競合する可能性も否定できませんけど、MRJよりこちらの方がCシリーズの対抗馬になりそうですね。
YPXはJADCと言う団体の方が積極的なのかもしれませんね。
50 :
NASAしさん :2008/08/12(火) 23:21:43
>>46 川崎がYPXの計画に積極的に取り掛かったのなら、そう断言できますけど、現状ではありえないでしょう。
>>49 Cシリーズと MRJ は別クラス。
客席数だけでなく、航続距離と離着陸性能から明らか。
Cシリーズはリージョナルジェットではない。
>>45 XP-1 は低空も飛べる哨戒機だから、高空を高速巡航中心の機体の主翼とは違って当然。
日本も覚悟を決めて、YPXや787競合機を開発してはどうだろう。 三菱はMRJ、川崎はYPX、富士はボンバル対抗のプロップ機、 3社協力で767やA300クラスの新型機を開発汁。
ボンバルディエWeb上のラインナップでは Q200/300/400、Q400NextGen CRJ200/700/705/900 CRJ700NextGen/900NextGen/1000NextGen と、ここまではリージョナル機。 CSeries 110/130は、100席から149席なので リージョナルとしてはややでかい。
>>54 そんな金あったら、僻地の高速道路とか
おっきな空港作る罠
>>53 > 誰がそう言ってるんですか?
ボンバルがそう自称しているだけ。
実際には、Cシリーズぐらいになると既存の737やA300クラスと被る事から、
このカテゴリ名である単通路機と分類される。
58 :
NASAしさん :2008/08/13(水) 09:21:13
>>48 これから不景気になるからこそ、国民を夢中にさせて元気づけるプロジェクトが必要なんでしょうが。
もし、次期MRJが立案されたらIHIや三菱、JAXAが現在開発中の小型ジェットエンジンを スケールアップして搭載する可能性もあるのだろうか。 もはや、いま開発中のエンジンは基礎技術の習得に尽きてるから、次がないと意味が なくなってしまう。
誇大妄想狂が一匹紛れ込んで来たな。
これからはGTFの時代じゃないですか。 コアエンジンとしてのジェットエンジンの研究開発は続くでしょうが。 10年位あれば、日本もGTF実用化出来るんじゃない?
>>61 実用化の定義は?
”実用化”された後で、どこの誰が日本のジェットエンジン採用すんの?
実用化云々ではなく、単純にそこにメリットがあれば採用されるでしょう。欧米は、日本より ずっと、いまある結果を重視するだろうからね。
>>62 もしMRJが成功してたらw、MRJに対応させる。
それとP-1のエンジンの置き換え用。
あとはYPXに搭載する分くらいかな?
ロールスロイスと提携する等すれば、欧州に販路が出来るかも。
ロールスロイスからは、ターボプロップエンジンを購入して、コミューター機を造る。
>>62 もしMRJが成功してたらw、MRJに対応させる。
それとP-1のエンジンの置き換え用。
あとはYPXに搭載する分くらいかな?
ロールスロイスと提携する等すれば、欧州に販路が出来るかも。
ロールスロイスからは、ターボプロップエンジンを購入して、コミューター機を国産する。
ねぇ、もう試作に着手しているの?
椅子の開発は、 どのくらい迄進んで要るのかな?
>>59 もし次期MRJが作られるとしたら、エンジンはポンバルのCシリーズが採用するP&WのGTFエンジンを
使うと思う。このエンジンはMRJが採用するタイプのさらにパワーアップしたエンジン。
それとGTFというのはタービンの回転に対してファンの回転を遊星歯車によって3分の1に落として
燃費改善している。よって今日本が開発中の小型エンジンをスケールアップしても環境対策はなんとか
なるにしても、燃費では太刀打ちできないと思う。
>>69 誰か通訳してくれ。何を言いたいのか良く判らない。
71 :
NASAしさん :2008/08/13(水) 19:34:51
>>70 ようするに、次期MRJが国産エンジンを採用する可能性は低いと言う事じゃないか?
まあ、旅客機用エンジンはGE、P&W、RRが殆どを生産してるし、とても出はないが
割り込めないと思うぞ。
てか、
>>69 氏は結構分かりやすく説明してると思うが
>>70 考えるな、韓じるんだ!w
実際問題として、NEDOエコエンジンプロジェクトについて少しでも調べたら、
こんなお花畑な世迷言はとても言えないと思うが。
その前に「国産」の定義をご教授願いたいところだが。
73 :
NASAしさん :2008/08/13(水) 20:12:21
>>51 別クラスだから関係ない、という話じゃないだろ。
そもそも全日空からして737-500の後継機としてMRJを入れるという話なんだから、
航空会社の戦略の変更で、全く別のクラスの機体を導入する事になる、ということは十分考えられるということ。
そして、MRJありきでフリート戦略を立てさせられた全日空以外にMRJという選択肢をとる企業は存在しない。
>>69 > もし次期MRJが作られるとしたら、〜使うと思う。
そうだろうな。俺もそう思う。
> このエンジンはMRJが採用するタイプのさらにパワーアップしたエンジン。
そうだね。
> それとGTFというのはタービンの回転に対して〜燃費改善している。
みんな知っている。
> よって今日本が開発中の小型エンジンをスケールアップしても〜燃費では太刀打ちできないと思う。
NEDOのエコエンジンにスケールアップの構想はあるの?
だとしても、燃費で太刀打ちできないという根拠はない。
>>74 > NEDOのエコエンジンにスケールアップの構想はあるの?
ない。
それどころか、現在の規模での実エンジン試作の見込みすらない。
たとえ作ったとしても、載せて飛ばす試験機もない。
同プロジェクトは、ペーパープランと要素技術の試作試験で終了。
開発成果は各社個別に、今後の国際共同開発エンジンへの参画、つまり海外大手メーカーの新製品への新技術献上で報われる事になる。
>>73 じゃあ、MRJと同じクラスのCRJ900、E-190、ARJ21、SSJ100を選択する会社はありえない、という訳ですね。
みんなCシリーズに乗り換えるのが常識と。
77 :
NASAしさん :2008/08/13(水) 21:50:20
>>67 平成じゃ分からんのよ、アフォ。
カネを出すのは日本国民の皆様。
天皇陛下じゃないのよ。
元号なんか使うなって。 分かったアフォ。
78 :
NASAしさん :2008/08/13(水) 21:53:43
>>75 >
>>74 > > NEDOのエコエンジンにスケールアップの構想はあるの?
>
> ない。
> それどころか、現在の規模での実エンジン試作の見込みすらない。
> たとえ作ったとしても、載せて飛ばす試験機もない。
>
> 同プロジェクトは、ペーパープランと要素技術の試作試験で終了。
> 開発成果は各社個別に、今後の国際共同開発エンジンへの参画、つまり海外大手メーカーの新製品への新技術献上で報われる事になる。
つまりだ、税金を食い散らかして、シャンシャン手拍子で終わり、といういつもの手口さ。
後には何も残らない。
小役人とMの連中の食べ残しと糞だけだよ。
79 :
NASAしさん :2008/08/13(水) 21:56:49
80 :
NASAしさん :2008/08/13(水) 21:58:04
>>28 >ロシア国外にもセールスを伸ばしてると言いますし。
SSJ100はファンボロでも地味に西側からの受注を伸ばしてたしね。
性能うんぬんより機体価格の安さに魅力を感じるのか知らんが
>>78 >小役人とMの連中の食べ残しと糞だけだよ。
いい事を教えてあげよう。
NEDOエコエンジンプロジェクトの主幹事会社はIHIだ。Mはほとんど関与していない。
というより、エンジンと機体でIHIとMで分担したのだが、エンジンの話が全く進まず、たまりかねてMがIHIを見捨てたのが現状。
IHIはエコエンジン、GXロケットと散々下手を打った挙げ句に経営危機にまで至るんだから、まさに何やってるんだ状態。
>>80 実は、SSJが受注したという「西側の会社」が、機数共々未だに公表されていない件について。
>>79 今の世の中そういったミスを大々的に他メーカが「安全性無視の欠陥機」
と名指しすることって重要なんですよ。
要はライバルをいかに蹴落として、相手の選択肢を少なくするかがポイントだね。
あとは国同士どれだけ仲がいいか・・
83 :
NASAしさん :2008/08/13(水) 22:21:55
>>82 > 今の世の中そういったミスを大々的に他メーカが「安全性無視の欠陥機」
> と名指しすることって重要なんですよ。
> 要はライバルをいかに蹴落として、相手の選択肢を少なくするかがポイントだね。
> あとは国同士どれだけ仲がいいか・・
そういうのは、天下の
▲
▲ ▲
▼ ▼
▼
▲▼▼ ▼▼▲
▲▲▼ ▼▲▲
では、プライドが許さんのよ。
あくまで技術で勝負。
エコエンジンに関しては、今でもスケジュール通りに進んではいる。元々、このエンジンは MRJに搭載予定だったんだが、MRJが市場調査の結果、当初計画されていたサイズより 大きく変更したことで搭載不可になってしまった。その時点でエンジンは、既に大まかな設計に 入っていたので変更は出来ず、いまにいたる。 なので、本来であれば設計段階から実際に造り、搭載までの流れがあった。この二つの 計画はほぼ同時に始められ、両者に共通する機関が入っていたことから一つのプロジェクトと いっても間違いがなかった筈だった。
85 :
NASAしさん :2008/08/14(木) 00:05:08
>>75 >>同プロジェクトは、ペーパープランと要素技術の試作試験で終了。
日本の航空機技術開発ってこんなのばかりだよな。
「飛鳥」とかもあったし。
あぁ、T-2CCV思い出した…
飛鳥やT-2 CCVみたいに実機ができたならまだマシな方でしょ
>>26 航空機は、ブランドイメージよりコスト・パフォーマンスじゃない?
飛行機はおろか、国産自動車すら作った事の無い国の飛行機が売れたしブラジル。
>>27 その空力抵抗低減対策のおかげで胴体径を絞りすぎて、LD3(大型機用カーゴコンテナ)
が収納出来ないのではないか、と危惧します。
ただ、昨今の石油価格の高騰振りを見ると、考えは変わるけど。。
>>85 いやいや、どこでもそうですよ。アメリカやロシアは、日の目を見なかった
無駄な開発の方が随分と多いでしょう?
軍用機では競争試作をやっているしね。F22の対抗馬のF23、F35の対抗馬のF**、、
棄てるなら日本にくれよ。十分、使えるし。
>>87 T-2CCVのFBWや飛翔体制御技術は
F-2やUS-2やC-2やP-1のFBWに使われてるわけで。
何処の誰が買ってくれるかもわからん商用よりも
ローンチカスタマーが確定している軍用で経験積んだほうが良いな。
T-2CCVの技術は十分活用されてる。 F-2にはカナードはないが、そもそもカナードはCCVの技術とはあまり関係ない。 あのカナードは非CCV機であるT-2をCCVに無理やりさせるためにつけられていた。 飛鳥はどうなんだろうねぇ?あのSTOL技術は活用されているのだろうか?
91 :
NASAしさん :2008/08/14(木) 08:20:42
>>89 > ローンチカスタマーが確定している軍用で経験積んだほうが良いな。
もう沢山やっただろ。
その結果はどうだったか、おぼえているよな。
それでも、性懲りもなくまだやろうっていうのか?
国民の目は届かなくても、お釈迦様は見ているぞ。
>>89 > ローンチカスタマーが確定している軍用で経験積んだほうが良いな。
現実は、官需で満足して、民間機に討って出る気概は皆無な訳だが。
YPXはどうした?川崎さんよ。
GTF搭載で、PXの主翼以外をシステムも含めてほぼそのまま流用、フライバイライトで、電子機器使用制限無し。 フラップやスポイラ等も流用すれば、開発費用も安く済み、損益分岐点も低く、リスクも少なそうだけど。 どれ位市場競争力有るのかな? 損益分岐点が50機程度の機体なら、やってみる価値有りかな?
94 :
NASAしさん :2008/08/14(木) 11:21:52
空力部品回りの新規開発の必要性がないならば開発コスト面ではかなり楽だが、問題は その空力部品がどの程度の性能を持っているか、だ。そこがキチンとしてなければチャ イナRJとおんなじになっちまいます。
リスクも儲けも小さな民需の分担製造やトントンの防需IRAN/PARやったところで 技術は維持できても討って出る為の軍資金なんて貯まらないからな。 片や官民からの資金の外部調達はまかりならんと説教するお釈迦様もいれば 製造キャパ足りなくても気概があれば民間機に打って出られるとお考えの向きもいるが こんなんいちいち聞いてたらね。 現実はこういった電波をさしおいて変わっていく訳だけど。
96 :
NASAしさん :2008/08/14(木) 12:39:57
> 現実はこういった電波をさしおいて変わっていく訳だけど。 変わらない。 何も変わらないよ。 何も変わっていない、その延長線上に今があるだけ。
これだけ燃料費がどうこう出るなら 少しスレ違いになるが最近のエコブームの余勢を利用して 三菱電動短距離旅客機(鈍足)でも作れないだろうか? 目標スペックはおおよそ以下の通り 電気モーターによるプロペラ推進方式 20〜40人乗り 巡航速度150〜300km/h 航続距離400〜800km 地方空で運用の為STOL性が高い事 船まで燃料費による運賃が問題になる位だし 鈍足と言えど船よりずっと早く、車より速度と燃費効率がよく 鉄道がペイするほどの設置管理費と需要もない所向け 現代の技術でのJu52/3mやDC-3並立ち位置でいいので 燃費とエコ性能を重視した機体を作れないかな 作ったら広島西空港と名古屋飛行場で自社社員輸送とか 国内の離島便、高速船代替に活用できないかな
>>94 ARJ21 新規開発部分は最小だけど、初飛行は9月の予定。
当初予定より大分遅れているんじゃないかな。
SSJ との比較じゃないけど、既存技術のツギハギは案外効率悪いんじゃないかな。
101 :
97 :2008/08/14(木) 14:56:24
>>98 広島西空港と名古屋飛行場で自社社員輸送は
作って売れない場合の対策や運行実績の創出
その他需要の喚起・空港活性化の為の種蒔きにすぎない
四国や九州との運行も含め、
先に安価便利な移動手段があれば追って需要も発生する事もある
>>88 >
>>85 いやいや、どこでもそうですよ。アメリカやロシアは、日の目を見なかった
> 無駄な開発の方が随分と多いでしょう?
ボーイングだけでも
ソニック・クルーザー
NLA
7J7
2707
ところで、エンジンに付いて、
FJR710 --> RJ500 --> V2500 の流れはどう評価する?
103 :
97 :2008/08/14(木) 15:19:56
>>100 現状電源がネックだと思う
現状ではエコ考えてリチウムイオンバッテリー想定
エネルギー密度からして航続距離が現実どのくらいになるか
俺には見積もれないが厳しいものだろう
(だから空気抵抗低減燃費UPでの鈍足容認)
現実その制限では航続距離が瀬戸内海渡れる位だろうか?
主に離陸時に消費するだろうから場合によっては
離陸補助方法(有線電源?)や
離陸時切り放し自動回収型ブースター電源パックも
考える必要があるのかもしれない
104 :
NASAしさん :2008/08/14(木) 17:09:50
>現状電源がネックだと思う さんざん与太を書き込んで、最後は電源がネックだと? 戯けたことを抜かす。 “うちもエコ自動車を開発しているんですがね、足回りは出来たんですが、動力源がねぇ” なんてほざく自動車会社がこの日本にあるか? あの三菱自動車ですら、そう、あれですら、一応、電源くらいは考えているだろ。 ~~~~~
105 :
97 :2008/08/14(木) 17:31:34
>>104 個人で予想するレベルで具体的検証は難しいけれど
企業で作るなら構想段階で現状でどこまで可能か位
検証できるだろう
俺は会社じゃない
その検証が簡単に出来るのならやってくれ
>>105 小型のターボプロップエンジンを搭載したら良いんじゃない?
バッテリーの変わりに、燃料を搭載する。
モーターと較べると、チョットうるさいかも知れないが。
>>90 STOL性のみの追求で燃費については全く考慮されていないから旅客機仕様とは
ならないことが始めから判っていたんじゃない。
まずは税金を使って試作してみたかったから将来は旅客機もなんてアドバルーン
上げただけ。あの税金でV2500のジェットエンジン開発につながったようだけど、
納税者の立場からすれば、テメーでやれよって気分になったようなもんだよな。
MRJもそう。なにも経済産業省から補助金もらわずに自前でやろうとしたら、
販売でも目の色変えていたんじゃないのかね。
108 :
NASAしさん :2008/08/14(木) 19:48:07
109 :
NASAしさん :2008/08/14(木) 19:51:47
>>104 電源といえばGSユアサが三菱グループだ。MELCOの電池部隊もGSユアサに切売されている。
バッテリーフォークのニチユも三菱グループ。MHIの電池部隊も強力。
MMCはグループの技術力をあてにしている会社。
110 :
97 :2008/08/14(木) 20:53:41
>>106 それだとエコの波に乗りにくいのと三菱に何の強みも無いかなあと
それに普通にタダの鈍足プロペラ機になってしまう。
ターボプロップは軽量ハイパワーの為のようなものだから
燃費がどれだけ改善するかわからない。
いっそ高効率ディーゼルエンジンもあり?
(そいや戦車用1200PSならもってる?)
現代の技術で作るDC-3改善型みたいなだけで売れるかなあ
111 :
NASAしさん :2008/08/14(木) 21:10:35
夢を語るのはイイが、その前に機体がなぁ〜。
112 :
NASAしさん :2008/08/14(木) 21:39:58
バッテリーっておもいでしょ?
>>107 V2500 ジェットエンジンは 2008 年時点で 3100 台以上販売されている。
売り上げ高 $40 Billion (4兆円)。
http://www.v2500.com/company/facts.shtml そのうち 1/4 日本担当としても十分利益はあげている。
だけど、民間開発だけで V2500 に日本が食い込めた可能性はあるかな?
V2500 につながった FJR710 ジェットエンジンの総開発費は 200億円。
あと、FJR710 は飛鳥にも使われたけど、飛鳥のために FJR710 が開発されたわけじゃない。
>>113 ANAがA321にV2500を採用したのは政治絡み?
日本のエンジン技術の醜態成、F7-10が有るじゃ無いですか。 古いCF34などカスだとの理由で開発したが、時代はGTF‥。 -10と言う事は、他の派生型も想定してるのか‥?
>>113 FJR710の開発の為に飛鳥が出汁にされたんだよw
>>115 F-7-10 は最低、160台程度は生産される。
CF34 は実績はあるけど、性能的にはそろそろ限界。
そういえば、スホーイ SSJ も独自エンジン開発したな。
とはいえ、
XF-5 --> F-7
と言う系列、防衛庁が開発費出している。
日本の場合民間転用、輸出は最初から政治的にバリアーあるんじゃないか?
その意味で CX 民間型が輸出に成功すれば色々事情も変わるかもしれないけど。
XP-1 輸出の可能性は。。。
>>117 GEとIHIの協同開発名目で、CF34後継のコアエンジンに成るとか妄想‥。
GEやIHIはGTFやらないのかな、日本のATやベアリングメーカーを巻込んでやれば、早期に実用化出来るんじゃないの。
>>117 > XP-1 輸出の可能性は。
航続距離を20、000kmにして、このクラス唯一の4発長距離機造れば売れそう。
シートはMRJと同じやつを使用。
>119 あのシート、4時間以上耐えられるのか?& 政府専用機とか特殊軍用輸送機くらいしかそんな足の長い小型機は要らんと思うが >115とか 低エミッション、笑えるくらいの低騒音なので売れる要素はあるかと
>>118 > GEやIHIはGTFやらないのかな
GE、RRは、GTFより遥かに効率の高いオープンローターか、既存エンジンの改良で逆転を狙ってますが。
RRの三軸コアなら、GTFに頼らなくとも十分とも言うし。
122 :
NASAしさん :2008/08/15(金) 19:20:18
>>121 ファンの低回転化ではGTFが有利だし、減速比の設定も自由だよ。
騒音面でも有利で、ファンの設計の自由度も大きいんじゃない?
ボルトオン式のギア&ファンユニットキットが開発されれば、既存エンジンも簡単に改良が可能だよ。
125 :
NASAしさん :2008/08/16(土) 01:46:30
>>104 知ったか振りして偉そうなことを言うなw
>“うちもエコ自動車を開発しているんですがね、足回りは出来たんですが、動力源がねぇ”
>なんてほざく自動車会社がこの日本にあるか?
それが三菱自動車なんだよ。
例のコマーシャルで「三菱自動車は全国の電力会社と協力して電気自動車を開発しています。」って言ってるだろ。
あれは正確には東京電力を除く全国の・・・て言うのが正しいの。
なんでかって言うと、東京電力とは共同研究だから。
だって、東京電力はスバルと共同開発してるんだもんw
なんでこうなったかって?
確かに三菱は東京電力と共同開発の契約締結直前まで行ったんだよ。
だけどな、そこでスバルが持ってきた電気自動車の方が遥かに性能が良かったんだよ。
特にバッテリーの充電時間がしゃれにならないくらい短かかったんだって。
126 :
NASAしさん :2008/08/16(土) 05:55:40
100人乗りMRJ開発へ 読売新聞
129 :
NASAしさん :2008/08/16(土) 13:07:04
こんな小さい狭っ苦しい飛行機でホンコン、マニラまで飛びたいと思うかねぇ〜。 いくらシートが尻に密着してきもちいいとは言えさ、そんな粋狂な人、いるかしら。 それに90人にあと10人足してどうだというのだろうか。
運賃が安いなら使う奴も居るだろ
上げてる奴と上げてない奴が同じ奴っていうのも面倒なスレだな。
>>129 ボンCとエンブラエルで迷ってる客には選択肢が増えるのでは?
実は俺も迷ってる。
Cはチョット大きいし、EはGTFじゃない、
MとGTFの出来を見てから決めようと思う。
今Eを買って後で買い変える程の余裕は無いし、後で悔やむのも嫌だ。
うーん迷う、頭痛い、どうすれば良いかな?
設計「世界一」課題は営業力w
134 :
NASAしさん :2008/08/16(土) 18:44:25
零戦、一式陸攻、世界一だろ、文句あっか。
>>122 >>123 日本国内だと1ヶ月半ほど前に出た。その時には C-Series への牽制かと憶測したが。
海外メディアにこの内容の記事(次期 MRJ 構想とボーイングとの協力打診)出るのは初めてかも。
ボーイング、どうするんだろうね、C-Series はともかく、A320+GTF とかでると大変だろうけど。
136 :
NASAしさん :2008/08/16(土) 19:11:15
新聞にMRJが100席クラスも作るって載ってた。 どうせなら150席程度まで・・・
>>129 それはリージョナルジェット一般にいえること。
ただ、地方空港から海外便維持しようとするとリージョナルジェット活用しかないという
レポートもあった。ホンコン、マニラまでいくのにいちいちハブ空港経由はバカバカしいし
B737 クラスは席が埋まらず採算割れになるか、週2,3便に抑えるかで不便だし。
138 :
NASAしさん :2008/08/16(土) 20:20:09
>>135 > ボーイング、どうするんだろうね、C-Series はともかく、A320+GTF とかでると大変だろうけど。
他社のことより、自分のことを心配しなよ。
A320にGTF搭載しても、その後早期に出来の良い737後継が出れば、 エアバスも後継機の開発が必要に成り、エンジン換装開発費が無駄に成るかも知れない。 暫くは動向の探り合いが続くかも? しかし現行737のまま後10年販売するのは厳しそう。
ウイングレットで数パーセントの燃費が良くなるとかどっかに書いてあったな。
(距離によりけりだが)
>>139 だがそう手を拱いているとボンバルのCに客を取られかねない(まぁボンバル
の製造部門がいい加減だから信用は落ちてるんだけどさ)
設計段階では判らない不具合は必ずあるはずだから今のスケジュールって かなりタイトじゃなかんべぇか? 関係者の発言がかなり上滑りしているようで、この先、その反動が一気 に立ち上がってプロジェクトが頓挫しそうな気がしてならない。
>>140 130人クラスまではボンバルが有利でしょうね
その上の737クラスに、ボンバルやエンブラエルも参入すれば面白いのに。
>>141 技術的に冒険してるところはVaRTMとGTFの採用くらい?
で、VaRTMは、複合材の使用範囲がまだはっきりしていないので、最悪
金属素材化すれば回避可能だし、GTFは一応順調に進んでいるようなので、
A380や787みたいな事にはならんと思うが。
このスレでも営業面を叩くのはいても、技術面を心配してるのはあまりいないよな。
>>125 じゃ、なぜ他の電力会社はスバルに乗り換えなかったの?
>128の先 「MRJ」の100人乗りって書いてある罠、更にストレッチしたモデルも考えるのかな? そうなったらもう少し大きい主翼が必要になると思う。ついでにMRJ90の長長距離(っても6000km位)も是非。
146 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 00:21:42
>>143 > このスレでも営業面を叩くのはいても、技術面を心配してるのはあまりいないよな。
>
それは違うな。
営業面に関しては、新聞等の公開された範囲の事柄で講釈たれれば良いが、
技術面に関しては、新聞等で分かることの範囲は知れている。
喋ろうにも制約があって喋れない。
MRJ を叩く連中が技術面を理解できないからじゃない?
148 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 02:58:43
>>144 三菱自動車もスバルも東京電力1社と共同開発したかったから。
共同開発の段階で全国展開したら、旅費も大変だし、開発作業も分散するでしょ。
東京電力取られた三菱自動車は慌てて残りの電力会社に頼んで回ったんだよ。
だけど、その実験車両の台数は、
東京電力 >> その他の電力会社の合計
これだけ見てもどっちが勝ってるか分かるじゃん。
実際には、三菱自動車が東京電力と共同開発するって、
今やってるコマーシャルみたいに、三菱が読売の御用記者に書かせてキャンペーンしたんだよ。
エリーカに小泉乗せて走らせて見たりってのもやってたな。
それで、同じく電気自動車開発してたスバルが焦って、
東京電力にうちも混ぜてくださいって頼みに行ったら、
性能に差が有りすぎて三菱とはやらないってことになっちゃったの。
一番驚いたのはスバルだったらしいよ。
>>143 >このスレでも営業面を叩くのはいても、技術面を心配してるのはあまりいないよな。
それは違うでしょ
お前が無知なだけだよ
性能面、つまり、定員とか、航続距離、燃費、運用叩いてるのは全部技術面の話でしょ
お前が言っているのは製造技術だけであって、
エアクラフトシステムとしては、これら全部が技術的な話だろ
三菱自動車引っ張り出してきてる奴はいい加減にスレ違いだって気付けよ。 あ、唐揚君だから確信犯だったか、そうでしたか。
>>149 で、あんたはその具体的内容について、一つでも語ったか?
他社や過去の話でごまかしたり、他業種で騙ったりしてるだけじゃないか。
だから詭弁野郎と屑扱いしかされないんだ。
152 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 09:21:26
>>151 > で、あんたはその具体的内容について、一つでも語ったか?
>
喋れるわけないでしょ。
人物が特定されかねない。
自分のクビ賭けてここに書くアフォはいない。
>>152 > 喋れるわけないでしょ。
技術的内容=内部情報か。
それが言い訳なら、社会的に人間失格だな。
>>151 詭弁野郎は自分だろw
>で、あんたはその具体的内容について、一つでも語ったか?
>他社や過去の話でごまかしたり、他業種で騙ったりしてるだけじゃないか。
>だから詭弁野郎と屑扱いしかされないんだ。
別に君みたいに、意味不明の戯言語らなくても、
全てはこれに尽きるじゃん
他社や過去、他業種じゃないよMRJのことを直接語っている
それより、何ら自分の意見を言わず、
人を口汚く罵るのは止めたら?
人間としてどうかと思うよ。
http://www.afpbb.com/article/economy/2424705/3175413 ボーイング・ジャパンのニコール・パイアセキ(Nicole Piasecki)社長は、
都内の外国人記者クラブで記者会見し、ボーイングの関与は最小限に留まると発言。
同社としては、座席数70-90のMRJよりも大型の航空機事業に力を注いでいくと述べた。
>>154 結局、技術的な話はなにも出来ていない件について。
156 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 11:15:06
MRJの場合は最初から「RJ」という固定観念があるからあのサイズにとどまったんであって、 そうでなければ主翼面積100平米程度の100座席機という所からスタートしたと思う。 「ミドルマンの悲劇」のない4列座席にもメリットはあるんだが機内騒音と同じでオペレー ターにはあまり重視されないよね。 主翼そのまま・エンジンは強化・胴体は5列化で収容力25%アップ(短距離離着陸性能は 放棄)、という形でまとまらないんだろうか?
157 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 11:19:04
>>156 > 放棄)、という形でまとまらないんだろうか?
ここで聞いてどうなるものじゃないな
>>156 出力に限界のある国産エンジンを採用する、というプロジェクト当初の大前提を考えると、言われるような構想にはならなかったでしょうね。
国産エンジンの縛りから解き放たれたからこそ、MRJはこのサイズまで延ばせた訳で。
また、類似サイズになる、川重のYPX構想の存在も考慮せざるを得ないでしょう。
159 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 11:40:49
ふぅ〜ん、それで。 それが、あんたの人生に何か影響でも?
160 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 12:52:36
>>156 そう言うさ、マーケットオリエンティッドな考え方って言うのが一番大切なんだろうね。
そう言う、エアラインの立場からするとこう言うのが欲しい。
出来れば枯れた技術が良い。
だけど、何かネックになることがあって、それを克服するのに新技術が必要ならチャレンジする。
それが、GTFを使うCシリーズであり、ボーイングが付いたSSJだ。
或いは、A380であり、A350XWBだ。
MRJはこれから逸脱しているから、いくら製造技術があってもダメなんだろうね。
それをトータルで見て、営業力が無いって言うんだよ。
良くメーカーで聞くじゃない。
技術屋は「作ったものを売って来いって。」「良いもの作ったんだから売れないのはおかしい」って。
営業は「売れるものをつくってくれ」ってアレだよ。
今、MRJは、売れないものを、事前にわかっってるのに、作っちゃおうとしているってことだね。
>>160 787もそうなんだろうな。
20%も低燃費ってのがあって、オールカーボンにチャレンジした。
枯れてない技術だからエアラインは嫌がったけど、与圧とか、湿度とか、窓が大きいとかを付加して売れまくった。
だけど肝心の燃費が重くてアウトなら元の木阿弥。
MRJと同じ側に転落ってことでしょ
MRJ→MOJ 三菱オナニージェットですね。
>>161 > だけど肝心の燃費が重くてアウトなら元の木阿弥。
なるほど。
川崎が自社製のC-XやP-X、YPXに複合材を使わないのは、
ボーイングの設計よりはるかに重くしか胴体作れなかったからなんだ。
ボーイングもいい面の皮だね。
>>160 >>161 B767: ローンチ 1978、初飛行 1981、運用開始 1982
A330: ローンチ 1987、初飛行 1992、運用開始 1994
B777: ローンチ 1990、初飛行 1994、運用開始 1995
A380: ローンチ 2000、初飛行 2005、運用開始 2007
B767: ローンチ 2004、
初飛行 当初予定 2007、 今の予定 2008、
運用開始 当初予定 2008 今の予定 2009。
A350XWB: ローンチ 2006、初飛行予定 2012、運用開始予定 2013
こうやって比較してみると、B787 の当初の開発スケジュールが短すぎ、楽観的過ぎたと言えるな。
新技術満載なら 5、6年は欲しいところ。
B787 は技術の壁というより、タイト過ぎる開発スケジュールのツケのように思える。
165 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 17:36:57
ていうか、要の新技術とやらを他社任せにしたツケだろうね。 まぁ、信じたオレが間抜けだったと割り切れれば良いが。
>>163 そういえば、MRJは川重が参画してないし、複合材も主尾翼には使ってるけど、
胴体には採用してないな。
複合材が重くて787ダメポ、というのは、結局川重の素人仕事のせいか。
167 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 18:02:57
>>164 否定はしないが、B787の場合、
ソニッククルーザーが2001年でしょ、
ATOからローンチまで1年以上あるからね。
スケジュールが短すぎるということは主因ではないでしょう。
寧ろ、エンジニアの質だね。
これは3重工も同じだけど、給料ばかり高くて使い物にならない奴が多すぎる。
おい、そこのお前のことだよw
それと、マネジメントが間抜けすぎ。
夏休み返上中のC-Xを見ても分かるが、
MRJもこのバカの壁の呪縛からは逃げられない。
168 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 18:20:14
>>167 “エンジニアの質だね。” つまり、駒が悪いの一言に尽きる−仰るとおり。
具体的には、
●給料ばかり高くて使い物にならない奴が多すぎる。
●マネジメントが間抜けすぎ。
●このバカの壁の呪縛からは逃げられない。
169 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 18:26:10
>>167 > 夏休み返上中のC-Xを見ても分かるが、
それ、マジっすか?
今の時代、まだそんな仕事のやり方をしているんですね。
これじゃ、3Kの典型、人が逃げるでしょ?
逃げる前に、そもそも人が近寄らないのでは。
バカの壁と悪循環の連鎖ですかね。
170 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 18:28:59
自動車産業がこれから不況にいるだろうから、百姓仕事の典型の様なこの業界にも 人が流れてくるとほくそ笑んでいる様だが。
おっと言ってるそばから169-170よ、おまえもか
>>169 > それ、マジっすか?
> 今の時代、まだそんな仕事のやり方をしているんですね。
唐揚げは、働いた分だけ給料が貰えるという発想には至らないようだw
まぁ、こんなフザケタ考えの馬鹿に、仕事を引っ掻き回されたらたまらないが。
ロボットでも代替出来るような、組み立て以上の仕事はさせられないな。
174 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 18:56:27
>>173 >働いた分だけ給料が貰えるという発想には至らないようだw
その文言、ナンチャッテ国策企業にそのままお返ししようではないか。
このかた使える満足な結果は皆無に等しい。
いいか、食い逃げするんじゃないぞ。
>>156 5列配置対応ボディーで、ゆったり4列配置と5列配置を選択出来る様にすればいいんよね。
同一ボディーをストレッチしてシリーズ化。
-70 4×18=72 5×18=90
-90 4×23=92 5×23=115
-100 4×25=100 5×25=125
-130 4×33=132 5×33=165
4列と5列を組み合わせて、2クラス制wでの運用も可能ですね。
多様なニーズに幅広く対応。
世界中から注文殺到、売れまくりじゃない?
あ、3列配置と4列配置の組み合わせのでも良かったか?
>>174 > いいか、食い逃げするんじゃないぞ。
ちゃぁんと頑張ってる様ですが。
5年プロジェクトの、最初の半年で成果がないって、どんだけ早漏よ?w
…ついでにあんた、命令できる立場か?
詭弁唐揚げ自作自演野郎。
177 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 19:19:09
>>175 > 世界中から注文殺到、売れまくりじゃない?
>
椅子の配列くらいで “売れまくり” はないでしょ。
それに、あるところが
-70 4×18=72 5×18=90
-90 4×23=92 5×23=115
までは、静観していようが、それ以上の座席数に関しては黙っていないだろう。
179 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 19:32:12
>>176 特定の企業と特定のプロジェクトのことを言っているワケじゃないのよ。
それからねぇ、
>ちゃぁんと頑張ってる様ですが。
結果が大事なのであって、ガムバッているとかの精神論などは期待していない。
だって、お金が掛かっているのだから。
お分かりですか?
>>165 > ていうか、要の新技術とやらを他社任せにしたツケだろうね。
それも大きいな。各担当部分の調整だけでも一苦労。
その上、製造だけでなく設計まで他社に丸投げしているからな。
エアバスの方がボーイングより開発期間長いのは、各国製造のマネジメントの
時間も入れているんだろうね。
>>179 燃料電池自動車とか核融合発電とかバイオとかと同じで
短期間で成果が出るものじゃあ無いわけで
>>177 それでMは、共同開発の打診という名目で、お伺いを立てた訳ですか?
最大130名クラスの機体まで揃えたほうが、営業的に有利ですもんね。
クラスごとに違うメーカーの違う機種を買う客は居ない。
MRJも、-70と-90しか無いなら、
上も下もそろってるエンブラエルかボンバルに大口の客が流れる。
>>176 いい加減にMRJが失敗プロジェクトだって認めたら?
半年間で受注ゼロってことは、世界のエアラインから売れないって烙印を押されたわけだからね。
>>183 お前航空業界のこと何もしらんなw
エンブラとかボンバルとかの航空機の売れ方の推移の
資料とかどうせ持ってないんだろ。
ただ、MRJは微妙だけど。
ふと思ったんだが、MRJコケて喜ぶのってどこら辺の連中だろ? 俺的には、 1.支那ARJ関係者もしくは中共関係者 2.ボンバかエンブラ関係者 3.旧50席RJ構想提案・推進者 4.ホンダ社員 5.小松社員 6.単なる車板のアンチ三菱出張組 7.軍板での書込みから被害妄想になった他3社の社員 8.単なる海外兵器オタの思い込み 9.輸入商社社員 10.JW・軍研辺りの読者 11.星島秀雄(ちとジャンルが違うが叩き方が半端じゃない) 12.清谷 13.清谷 14.清谷 15.清谷
あ、忘れてた。 16.左斜め上
>>179 > 特定の企業と特定のプロジェクトのことを言っているワケじゃないのよ。
うわ、あっからさまに逃げを打った。
すんげぇ惨め、卑怯、負け犬根性。
190 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 21:27:08
>>181 それが口実となって、営々と国家財産の散財が続くのがイカンのよ。
>>190 将来産業への投資が国家財産の散在になると言いたいわけ?
>>190 実際、研究開発ってのはそんなもんだよ。どこまで、粘り強く続けるか、それとも見切るか。
研究開発自体に価値があるんだから、そこまで厳しくする必要はない。実際、日本は予算上
そういったところに計上する金額の割合がすくない。
MRJに関していえば、NEDOを通して総額600億程度か。航空機を一から開発するなら
妥当だし、なんら問題はない。まぁ、欲を言えばJAXAに予算をつけてほしいところだ。
193 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 21:50:24
なぜ今頃、NHKは日本軍の阿片関与の特番をやるのだろう。 イギリス人が、支那に阿片を持ち込み、支那人に売りつけた。 日本人は、支那人を使ってケシを栽培し阿片を作り、その阿片を支那人に売りつけた。 だから、イギリス人より日本人の方がもっと悪い、というのが支那人の論理。 毛沢東も長征の際、阿片を通貨代わりに使っていた、ということに支那人は触れない。 もちろんNHKも。
194 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 21:51:33
20.他事業部担当役員
21.困るとすぐ話題を逸らす自宅警備員
196 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 21:56:20
>>192 > 実際、研究開発ってのはそんなもんだよ。どこまで、粘り強く続けるか、それとも見切るか。
違うんだなぁ、それが。
結果、使える結果を出せ、と言っている。
> 研究開発自体に価値があるんだから、
無い無い、それは全く無い。
小・中学生の夏休みの課題じゃぁないんだよ。
> 妥当だし、なんら問題はない。まぁ、
おたくが仕切ってどうすんのよ。
>>196 >> 研究開発自体に価値があるんだから、
>無い無い、それは全く無い。
>小・中学生の夏休みの課題じゃぁないんだよ。
そうした意見を持つのは君の勝手だが、先進国と呼ばれる国の政策や
近代産業史と真っ向から対立することは記憶に留めておいた方が良い。
>結果、使える結果を出せ、と言っている。 仮にも学問系の板で科学技術と魔法の区別がついてない脳内お花畑な発言をされるとは。 使える結果が出ている研究開発の裏にどれだけの失敗したものがあると思っているんだ。 使える・使えないを見極めるのも研究開発の目的の一つだってことぐらい理解しろよ。
199 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 22:12:08
>>197 > 近代産業史と真っ向から対立することは記憶に留めておいた方が良い。
『…史』 は過去の話。
そもそも過去の失敗に学ぼうとしないナンチャッテ国策企業には必要の無いものだろ。
それに過去は過去、日本の将来の話をしようじゃないか。
まぁ、歴史を学びもしない、自分に都合の良い『…史』しか論わない輩には、
日本の将来の話より、向こう数年分の予算の話の方が大事だろうけど。
200 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 22:15:30
>>198 > 使える結果が出ている研究開発の裏にどれだけの失敗したものがあると思っているんだ。
だ・か・ら、それが失敗だらけで良いことの口実にはならないでしょ、と言っているだけどね。
~~~~~~~~
201 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 22:17:00
>>199 日本語が不自由で無いならそのちょっと前の文も読んでみような。
研究開発が全く無意味なんてことは有り得ない。ただ、それが投資額相応の結果が得られたか によって判断されることはある。それにしても、しなければ結果なんて得られる筈がないし、 その先にもいけない。研究開発自体は、本来長期的な意味合いで語られるべき。 日本のミスは、YSの経験を継続して共有出来なかった点。あの時から、地道にでも続けて いさえいれば、今よりも確固たる地位を獲得できただろう。だからといって、今から始めて そう出来るかはわからない。ここまで、成熟してしまってはなかなか入り込むのは難しい。
22.「企業に税金投入なんて論外、そんな金あるなら労働者に還元しろ」と主張する某労働組合関係者 23.22に丸抱えされてる某政党関係者 24.23のサポーター(多くは自宅警備会社の組合員)
>>200 失敗“だらけ”というのはお前の勝手な認定だろ。
そんなことで批判する口実にはならない。
>>200 失敗だらけだから今度も失敗に決まってる!か。
何をもって「失敗!」と決めつけて喚いてるか、自分でも判ってないな。
だんだんと論理が支離滅裂になってるぞ。
さぁ、君の「研究開発の失敗」の定義を聞かせてもらおうじゃないか。
5年プロジェクトの最初の半年で判定出来る「失敗」の基準。というのがあるならな。
言っておくが、税金云々は結果論でしかないからな。
あと、過去の例を出すのはダウトだぞ。プロジェクト開始から数十年経っているからな。
「最初の半年で」正否が判る基準だ。
25.読売に先を越されて悔しがってるKYな新聞社(新幹線同様の朝貢推奨派)
208 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 22:35:18
日本の研究開発費なんて大半が民間持ちで国の支援なんて15%程度なんだがな 世界では30%以上が普通だから本当に科学技術立国なのかと言いたいほど日本は少ない それでいて先進国の地位を維持できる程の研究成果を出しているわけだ これ以上研究開発をうまくやれなんて言うのは妄想的完璧主義だ
三菱MRJ、実機製作を中止して撤退準備中との噂が出始めましたが本当ですか? 全日空以外の受注が全く取れない状況で強力なライバルの出現が発覚し、経営陣の動揺が大きく、 事業撤退の意見が強くなっている様です。 実機の開発も中止して、大損害が出る前に撤退しろと言う意見が役員及び株主等のステークホルダー から強硬に出されており、この事業からの撤退も已む無しとの判断が徐々に大きく成りつつあり、 予断を許さない状況に成っているようです。 三菱航空機へのトヨタや銀行、商社の出資を今からでも丁重にお詫びをして辞退し、 事業撤退するかどうかで、社内は大揺れだと言う噂が出ています。 営業は、この事態を打開しようと大幅値引きを決断して形振り構わず世界中に売り込みをしていますが、 全く受注不可能な状態で、完全に手のうちようが無くなってしまったみたいです。 ボンバルディアがMRJ以上の高性能機を開発中で、凄まじい安値で水面下の営業を開始しており、 三菱潰しに必死で動いている事が、日本側が考える以上の成果を出しているとの噂です。 その結果、多くの航空会社は価格交渉にさえ乗り気ではなくなり、担当者に会う事さえ難しいほど、 厳しい状況に変わってしまったと言うのです。 三菱重工のホームページからMRJを消せと言う役員も出ており、ホームページ内でも目立たせる事 さえ許されない雰囲気になってしまった様です。 ダメージは、三菱航空機だけに止めて、本体の三菱重工が悪影響を受ける事が無いように配慮を始めつつ、 逃げ出すか、進めるのかで大混乱状態に落ち込んでいるとの話です。 日本初の国産ジェット旅客機は、日の目を見ずに消え去ってしまうのでしょうか?
>>201 それも出来れば理想的でしょうけどね。
ATRかサーブと組むとかね。
なるほど、ここは三菱と川崎が脚を引っ張り合う場所なんですね。
213 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 23:22:53
>>209 所詮、そういった話は噂の域を越えません。そもそも、想定外のライバルなんて出て来てません。
営業面での苦労はあるようですが、致し方ないでしょ。止めるには、このタイミングしか
ありませんが、社長までも航空宇宙部門からもってきたんですが、意思は相当に固いでしょう。
2chに妄想書き込めば噂になるんだから大した時代だ
215 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 23:41:10
>>206 > 失敗だらけだから今度も失敗に決まってる!か。
帰納って言葉知ってる?
ほれ、ガッコウで習ったやつ。
n=1 のとき、成り立つ(失敗)
n=k のとき、成り立つ(何気なく普通に失敗)
n=k+1 のとき、成り立つ(やはり失敗)
ならば、これからも毎度のごとく普通に失敗、ということ。
子供でも知っている道理だわな。
216 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 23:46:32
>>213 > そもそも、想定外のライバルなんて出て来てません。
出てくるも来ないも、自分の方が火中に飛び込んだだろ。
何かねぇ、暑さのせいもあるのか、状況認識の甘さ、時代錯誤が見て取れるのだが。
アタマ大丈夫ですかねぇ。
217 :
NASAしさん :2008/08/17(日) 23:49:18
>209 に関しては風説の流布として通報しておこう。
>>215 研究開発とは、同じ事を繰り返す事だったのか。
さっすが、日々同じ作業を繰り返す組立工、発展も進歩もないねぇ。
>>209 これから開発するCシリーズをストレッチして、CRJ刷新されたら、MRJ計画は大打撃を受けまんな。
エンブラエルもGTF搭載機開発したりして。
Q300 400代替の、高翼式ターボプロップ機か、GTF機に計画変更だ。
>>209 これって、
金融商品取引法における「風説の流布」
にあたるんじゃない?
まあ、このスレ内では age 厨はまともに相手されないだろうけど。
>>219 >
>>209 >
> これから開発するCシリーズをストレッチして、CRJ刷新されたら、MRJ計画は大打撃を受けまんな。
Cシリーズをストレッチ(胴体延長)すると、B737/A320 の(下位クラスではなく)メインクラスになりますな。
MRJ のライバルとはますます筋違い。
まあ、A320 は GTF 考慮してますが、B737 は厳しいですな。
2chが匿名掲示板だと勘違いして書き込んでたら笑える
>>209
223 :
NASAしさん :2008/08/18(月) 01:10:40
>>218 > 研究開発とは、同じ事を繰り返す事だったのか。
まさにそうだね、現に『失敗』を繰り返しているだろ。
ところで、あんたにクイズ。
1 1 2 3 5 8 13 21 …
さて、…の部分はどうなる?
34
225 :
NASAしさん :2008/08/18(月) 01:23:35
何も難かしく考えなくても「空のパジェロ」くらいに思ってたらいい。 失敗しても、三菱自動車同様、スリーダイヤグループが何とかしてくれるさ。 もちろんこの場合「重工」の人間が「商事」や、「銀行」に頭が上がら・・・あ、今、 「三菱東京UFJ」って、三菱オタクの間でどう呼ばれてるの?
226 :
NASAしさん :2008/08/18(月) 01:24:29
>>224 > 34
間違い!
“繰り返す”ということに引きずられたのでは。
227 :
NASAしさん :2008/08/18(月) 01:26:47
>>225 わたしたちはMUFGです
▲
▲ ▲
▼ ▼
▼
▲▼▼ ▼▼▲
▲▲▼ ▼▲▲
つーか、唐揚げ君の自作自演(上げないで書き込むの混ぜたり)はいい加減飽きた。 けして楽な事業じゃないけど、最早引き返せないところまできております。 今更引っ込めようものなら役員総とっかえになりますがな。 まともな議論する気があるなら、上げないで書き込めよ。 ネガティブな話題で上げてる時点で信憑性まるで無し。
三菱重工、MRJ事業化を受け、大和総研は現時点で「未開示の点も多く、賛否のいずれも判断は困難」と 三菱重工業 <7011> は3月28日、リージョナルジェット機「MRJ」の事業化決定を正式に発表した。 「YS−11」以来、約40年ぶり国産旅客機ということから期待も含めた好意的な声が多い。 この点について、大和総研は3月31日付リポートで、「開発や生産、アフターサービスにおけるリスクに 対する懸念から否定的な見方があるのも事実。不透明感の残るプロジェクト」と指摘。 ただ、現時点ではIRR(内部収益率)やその分子および分母の金額、時間軸などが示されておらず、 「未開示の点も多く、賛否のいずれも判断は困難」としている。 同総研は「総投資額1500億〜2000億円」との見方が新たに示されたことで、開発費用負担の前提を 今09年3月期150億円、来期300億円と予測。また、設備投資を含む総投資額の回収については 長期を要するとし、(1)受注のさらなる増加に伴う生産機数のアップ(2)償却負担を控除した収益性の改善 (生産性も含む)などが焦点とする。
>>228 荒らしに反応するのも荒しだ。
どう考えても、このノウタリンは誹謗中傷のみが目的だろ。
233 :
NASAしさん :2008/08/18(月) 09:55:24
あのさ、俺のいない間に、俺の振りしてカキコした奴に、
俺だと思って必死で絡むのやめろって、腹痛いから。
それでなくてもワイハで焼けた背中が痛いんだからさ。
でだな、俺が言ったのは、
>働いた分だけ給料が貰えるという発想には至らないようだw
これが一番良くないって言ってるわけ。
まともな仕事できないくせに、残業代ばっかり持っていきやがってって話よ。
研究開発だって「プロジェクトX」で騙されている奴多いけど、
今時、大失敗する前にいくつもの関門があってあんなことにはならないのよw
だから、MRJは撤退のタイミングを迎えているねって言っているだけで、
約一名、どうしても無理やり三菱に作らせたい奴がいるんだろうが。
良いか、ここでやっちゃったら、もう次は無いんだぞ。
ここで引けば、5年、10年先にもう一回チャンスがめぐってくる。
そう言う話なんだよ。
>>209 見る奴が見れば内部情報って分かるんだがw
「経営陣の動揺が大きく」こうなった組織が立て直せた例は世界中探しても過去に一件もない。
もうだめなんだよ。
MPX
235 :
NASAしさん :2008/08/18(月) 14:28:37
>>232 この技術を10席クラスの旅客機開発に生かすのでしょうかね?
自動車生産の技術を航空機製造に生かすと言っていましたからね。
>>236 > 戸田社長は「2011年に初飛行をして飛行機の形が見えるようになれば
>(営業面の)状況も変わるだろう」と述べた。
良く判っているではないか。だからそのスケジュールは厳守だ。
ははぁ。どこに需要の中心があるか、って事くらいは理解してはいるんだ。
240 :
NASAしさん :2008/08/18(月) 18:16:57
>>222 匿名だよ(^o^)
IPすら正当な理由が無ければ開示されないぞ。
その正当な理由で匿名とならなくなるんだよ。 頭大丈夫か?
>>231 それは普通の厨に対しての扱いで、唐揚げ君みたいなのを放置しておくと、虚言も事実扱いされると言うリスクがある。
確信犯にはソースが存在する論理をもって対処するのが、被害担当艦での対処方法かと。
>>232 もしそのスバルジェットが作られるとしたらU-36Aの後継機として採用して欲しいところだが、
時間的に間に合うかな?
おそらくジェット機作りたかったトヨタも裏で動いているでしょうな。
>>235 >>この技術を10席クラスの旅客機開発に生かすのでしょうかね?
意味分かんねーw
”100人乗りMRJ 受注増へ新タイプ追加 ” やっと、三菱も気が付いたようだな。今の、高額な燃料価格では、 客席数が少ない航空機は、運行コストが割高になり、売れにくいと散々 言われてきたのに、聞く耳を持たなかったからな。 それでもって、航空各社からヒアリングをしたと言い張り、その結果が ANAの25機受注のみ・ファンボローでの受注0機と言う、非常に分かりやすい 醜態を晒してしまったわけだ。で、あわてて機種追加と・・・。 技術的な話以前に、営業で失敗してるじゃないか・・・
>>243 水平並列2気筒、リアエンジンリアドライブ。
スバルらしい。
>>244 営業の結果の追加なのだから失敗じゃないのでは?
子供の工作じゃないんだから、よし作るぞなんて簡単には言えない。
スケジュールや工場のレイアウト、工員数等々検討項目は増える訳で。
検討に検討を重ねた結果、やや遅くなってしまったのかもしれないな。
まあこれだけ大規模なプロジェクトだからビビって慎重になるのも無理無いと思うけど。
スバルジェットは「あり」でしょう。 B787の資金回収が出来たらやるよ。きっと。
>>244 とりあえず、今の96人でも限界に近いほど細長い胴体を、これ以上どうやって延ばすのだ?
という疑問が沸かない時点で、技術的素養がゼロだ、ということは判った。
249 :
NASAしさん :2008/08/18(月) 19:46:32
>>247 つまり、B787の資金回収が出来なかったら
やらないと言うことで良いんだなw
客室乗務員は確か乗客 50人につき一人の規程なので、105-110 人程度のクラスは かえって運航コスト膨らむはず. 詳細わからないけど、最大は 105人程度だけど、 一部をビジネスクラスにでもして実定員は 100 人切るようにするのかな? 収益上もその方が有利だし.
>>233 自分を誇示したい、俺は違う「おりこうさん」なんだと喚きたいなら、フシアナしてトリップでもつけたら?
要するに、スレ住人はあんたを区別する必要なんてなく、あんたもまた、「俺の振りしてカキコした奴」と同列視できるクズだ、ということなんだから。
…あと、そんなに短期間かつゲロ高運賃でワイハ(笑)くんだりまで往復して楽しい?w
209については、一番内容を示唆しているのは、MRJの公式サイトそのもの。
リンクの貼り方、放置っぷりが尋常ではない。
ただ、対抗工作してるというボンバルが受注を伸ばしているかというとそうではない。
実際、Cシリーズもローンチは怪しいわ続く受注はないわ、CRJ1000も泣かず飛ばずに近い。結局、ネガティブキャンペーンしか出来ていない。
SSJにしても、欧州の受注会社は公表されないまま。ARJも自国外は全くなしのつぶて。Eは様子見を決め込んでいるし。
また、ここ1ヶ月で欧米とも大手航空会社とRJ会社との運行委託契約の見直し、というか解消の話がいくつか出ている。
燃料価格の高騰といった短期要因ではなく、前提となる市場構造が転換するとなると、今後の販売戦略と機体構成を見直すのは当然ですな。
もう一つ、経営陣が動揺と言われるのは、MHIのような多事業体では結構ありがちな話。
新社長が就任してから半年あまり、最初のお披露目たる株主総会を切り抜けたタイミングで、他事業部門あたりからの揺さぶりが入るのはまぁどこでもある。
というより209自体が、真実とウソを巧妙に混ぜ込んだ怪文書、揺さぶりと言ったほうがいい。
新社長のリーダーシップが問われる場面、最初の試練ということになる。
まぁ、この程度で動揺するなら、原発も冷熱機事業も、とっくに撤退していたと思うね。
>>251 >209については、一番内容を示唆しているのは、MRJの公式サイトそのもの。
>リンクの貼り方、放置っぷりが尋常ではない。
MRJ にかぎらず、三菱重工の H-IIA のホームページの作りもちょっとなあ。
JAXA のホームページの方が出来が良いとおもう。
英文マニュアルをしっかりするとか、MRJ の特徴で燃費だけでなく、静粛性とか、
NOx の低下とかいろいろ書くこともあるだろう.
それから flash コテコテは鬱陶しい.
そう云えばホームページ担当者のアドレスは?
>実際、Cシリーズもローンチは怪しいわ続く受注はないわ、CRJ1000も泣かず飛ばずに近い。結局、ネガティブキャンペーンしか出来ていない。
ああ、LOI の件ね.正式受注はまだ無いね.
>>252 >MRJ にかぎらず、三菱重工の H-IIA のホームページの作りもちょっとなあ。
訂正
http://h2a.mhi.co.jp/ のほうが多少はましだ.最低限 contact のメールアドレスがある.
営業努力の一環としてもう少しホームページを充実させた方が良いけど、
そもそも連絡先がわからない.
あのページは受注させないために作られているとしか 思えない
ネットで契約出来る案件じゃないだろ。
契約はしないだろw ただ営業マンにメールを送る1段階前で見るだろうけど
英語が読めないのか、>210に対するツッコミがねぇな。w YPXが本当に90-150人クラスならマトモにCSeriesに対抗するし、B737の下ともかする。(つか散々煽ってる、記事で) ストレッチしてモノクラスで100人ばっこのMRJをいじってる場合じゃ無いと思うんだが。
>>258 いやまぁ、ここMRJスレだし。
こんなあからさまな煽り記事にいちいち反応するのもアレだし。
flightのC-X初飛行は来年以降!ネタの方が楽しそうだし。
個人的には、慎太郎の亜細亜云々団体がでてくる段階で、おなか一杯です。
マンテンとかも出せよ。
260 :
NASAしさん :2008/08/18(月) 21:43:13
261 :
NASAしさん :2008/08/18(月) 22:29:38
>>228 ,229,230
あのさ、夜中は寝たらどうだね。
それとも24時間スーパーか何かで夜勤の守衛でもしてるのか?
>231-239
お前らは何してる? フニーターか?
このスレは不労所得者ばかりか?
働け、くそどもが。
>>254 あのページ、どうせ去年のパリショーに際してどっかに丸投げして作ってもらったんだろうけど、
その後のメンテナンスはなってないわ、未だにパリショーのリンクはあるわ。
明らかに三菱航空機内にその手の人材がいないね。でないとこんな恥ずかしい状態はあり得ない。
意図的にコンテンツの更新が止まっているなら、会社自体がヤバいととられても仕方がない。
てか、三菱航空機のサイトもないしな。
まぁ、どこぞの軍用輸送機のサイトみたいに、開発スケジュールのえらく凝ったコンテンツを作って
そのまんまスケジュールが止まっているのも恥ずかしいが。
>>260 えっ!? マジで分かってないの?
以前公取が突然やってきたことあって、書類やら手帳やらノートPCやら全部ダンボールに入れられて封印されたことあってさ、一個づつ確認が取れたものから返してもらえたんだけど、仕事にならんかったなー。
説明メンドイので簡単に書くと、
1.経営陣しか知りえない受注案件の怪情報が独り歩き。
2.いわゆる垂れ込み(後日判明)で公取来場。
3.2日間帰ってくれませんでした。
4.その間株取引の有無とかも調べられました。
5.おかげでパスロック掛けてた恥ずかしい画像ファイルまで衆目に晒される破目に…。
ひろゆきだって、また裁判沙汰になるのいやだからログぐらい簡単に熨斗付けて渡すんじゃね?
264 :
NASAしさん :2008/08/18(月) 22:54:46
恥ずかしい会社だらけだな。
265 :
NASAしさん :2008/08/18(月) 22:57:39
風説の流布、業務妨害、名誉毀損 少なくとも一つに該当するな。
良く言われる「130座席以上の大きさの旅客機を作ろうとするとあるところ(つまりボーイング) に潰される」だけど、ボーイング自身が130〜150座の新機種はもう作れない訳だからあんまり 縛りにならないんじゃないかなぁ。 ボーイングの単通路次世代機は757サイズまでカバーしたかなり大型の機種になるだろうし、これ はエアバス側も同様。そしたら下限が2クラス150座席位。
267 :
NASAしさん :2008/08/18(月) 23:24:14
そう言えば、あのヤマトU以降はどうなったん? レッドオクトーバー並のあれだよ。
268 :
NASAしさん :2008/08/18(月) 23:43:35
まぁ、とにかく、税金を食い散らかさなければ、シートが100あろうが、150あろうが、 電車のように長たらしかろうがどうでも良いんだよ、好きなように作ればイイ。
>>47 亀で申し訳ないが、サラリと嘘を書くな。
突っ込みどころ多すぎだ。
270 :
NASAしさん :2008/08/19(火) 00:11:33
>>243 トヨタもジェット機の開発に乗り出しているとしたら、「トヨタジェット」が実現するのかも知れませんね。
富士重工さんがMRJの開発に参加する際に、「MRJの開発が一段落する辺りに10席クラスの小型旅客機を開発する」事を発表していたから、「スバルジェット」はその小型旅客機開発への布石としていると思ったので。
「スバルジェット」の技術が生かされないとしたら、DHC-6かDo228か、もしくは、BN−2の後継市場を狙ったプロペラ機になるかも知れませんね。
271 :
NASAしさん :2008/08/19(火) 00:14:18
>>262 相当投げやり気味丸出しなのでしょうかね。
ANAの導入が決まったのなら、MRJのサイトでANAのMRJの三次元の完成予想図をageて欲しかったですね。
272 :
NASAしさん :2008/08/19(火) 00:20:02
本気でこの事業を成功させたいなら、変にグループのメンツにこだわらずに 「物産」や「住商」や「伊藤忠」の力を借りた方が得策ではないか?
>>270 >富士重工さんがMRJの開発に参加する際に、「MRJの開発が一段落する辺りに10席クラスの小型旅客機を開発する」事を発表していた
いつ参加することになったの?
経済産業省の手前、ずーっと検討中のはずだよ。
逆にセンターウイング作るところが無くて、
三菱が自前でやると、採算ラインが、なぜかぐーっと上がるのでw
MRJ最大の難関じゃなかったっけ?
>>266 YPX、再浮上
P-1の胴体とギア+C-1の主翼+GTFなら、
開発費かなり安く済むんじゃないかな。
C-1を1機潰して、翼だけ借りて来て改修したら、試作機は直ぐに出来るw。
試験飛行はJT8のままでやれば良いよ。
C-1の翼の治具が残っているか心配だけど。
>>252 長々と自作自演ご苦労
専用ブラウザって知ってる?
自作自演モロばれだって
>ああ、LOI の件ね.正式受注はまだ無いね.
お前が知らんだけだよw
>もう一つ、経営陣が動揺と言われるのは、MHIのような多事業体では結構ありがちな話。
ねーよそんな会社w
小説の読み過ぎだって、しかも古い
それに、今の三菱でハゲが決めたことにそんなことしたら速攻でくびだっツーのw
みんな腹の中じゃそう思ってても、ハゲがあきらめないと誰も口に出して言えねーんだよ。
だから、
>>209 の様な奴が出るんじゃん。
>209自体が、真実とウソを巧妙に混ぜ込んだ怪文書、揺さぶりと言ったほうがいい。
いつから三菱では2ちゃんで怪文書流すようになったんだ?
三菱じゃなくても、そんな会社ねーよw
>新社長のリーダーシップが問われる場面、最初の試練ということになる。
787もC-Xも火の車通り越して炎上中なのに、最初の試練ってことは無いと思うよ。
>>275 必 死 だ な。
いろんな意味で。
とりあえず、ハゲハゲ言う前に、社長就任時期の前後関係ぐらいは把握したら?
277 :
NASAしさん :2008/08/19(火) 01:33:38
ハゲって会長じゃw
278 :
NASAしさん :2008/08/19(火) 01:42:20
>>209 の正体を知りたければ MRJ 撤退 で愚愚ってみな。
>>272 既に実行済み。
三菱航空機の出資会社は、三菱重工、三菱商事、トヨタ、三井物産、住友商事、他となっている筈。
さすがに、海外各社の代理店をしている丸紅、伊藤忠は厳しいだろう。
284 :
NASAしさん :2008/08/19(火) 15:05:03
粘り強く待つしかないな つーかB787を例に受注開始後すぐに数百機取れなきゃダメとか思ってる奴いないか?
実績のあるボーイングと比べるのが間違い サポートが勝負を決めるのに三菱には信用もへったくれもない
まぁ、30座席ターボプロップ機EMB-120で世界市場に挑戦し、その後苦しみながら現在の 地歩を築いたエンブラエル並にエネルギーを投ずればそれなりの結果は出せるだろうけれど。 そこまでできる根性が今の日本企業と役所にあるかどうか、ですな。
MB-120 のころって、エンブラエルは国営企業じゃないですか? まあ、YS-11 の日本航空機製造も政府が最大株主ではあったけどね. 当時の日本政府に航空機産業を育成する根性が無かったといえばそれまでだけど.
結局、国営エンブラエルは破綻してますけどね。そこまで気合いを入れないと評価ゼロから世界 市場には食い込めないよという例なのかもしれません。
>>279 なるほど、コピペか、しかも最後の部分を切り取り.
万一「風説の流布」で法的に追求された場合、大元は自分じゃないといって
逃げるつもりだったんだな.
そう云えば、
【MRJ】 三菱リージョナルジェット 4 【国策営業】
で IBEX の CRJ-700 選定の記事を
改竄して MRJ 選定と掲載した奴がいたな.
このスレには悪質な人間がいるということで、age sage
にかかわらずソースのたどれない記事には十分注意しましょう.
>>290 ここの住人は大体分かってるでしょ。
軍版渡り歩いてるといかにも同じ奴の書込みっての見かけるし。
ま、そいつがここに住み着いたって事で、被害担当艦の任務全うせざるを得ませんなw
そもそも、MRJをローンチするときは、100機程度の受注でローンチする、という話だった。 ところが現時点で受注を受けているのは15機でしょ。 15機を100機程度と言いくるめるのは詐偽に近い。 本来であれば製造どころか開発を中止しなければならないところ。 エンブラエルやボンバルディアのときがどうとかいう話じゃないでしょ。当時とは情勢が全く違う訳だし。
>>292 全日空も、世界に通用(売れる)機体でないと要ら無いと言ってた様な‥。
そろそろ撤退したほうがよくね?
>>294 ローンチした以上は最低初飛行まではこぎつけないとな。
いや、別に1,000機も受注残のある某最新鋭機のことではないけど。
297 :
NASAしさん :2008/08/19(火) 20:33:10
>>295 他人のことはどうでもいいんだよ。
自分の足下を見ないか。
自分の火の着いた尻を見ないか、マヌケが。
いやまて、マヌケは一般国民かな。
自分の大事なカネをアルミの粗大ゴミの処理のためにガメられている。
>>297 いわゆる雇用対策と言うか、生活保護ですね。
三菱生保ジェット
>>297 > 他人のことはどうでもいいんだよ。
ほぅ?
では今後、ホンダジェットや他機種、自動車業界なんかの話は一切出さないでもらおうか。
300 :
NASAしさん :2008/08/19(火) 21:05:25
>>300 そう返すなら、あんたは詭弁カラアゲに加えて、
ダ ブ ス タ 野郎になるわけだ。
これに、意味わかんねーよ?とでもほざこうものなら、
あんたは物事を理解する能力も、コミュニケーション能力もゼロの、文字通りの屑だ。
302 :
NASAしさん :2008/08/19(火) 21:19:23
>>301 ダ ブ ス タ 野郎
意味わかんねーよ?
303 :
NASAしさん :2008/08/19(火) 21:23:06
ダ ブ ス タ あぁ、だぶるすたんだーどのことね。
304 :
NASAしさん :2008/08/19(火) 21:41:34
MRJ、2010年1月現在の受注状況 全日空 25機 日本航空 10機 ベトナム航空 20機 カイロアビエーション 2機 キングフィッシャー航空 35機 ジェットスター 48機 パキスタン航空 5機 イタリー航空 5機 アイスランド航空 7機 計157機
305 :
NASAしさん :2008/08/19(火) 21:44:39
ベトナムはもっといくだろ。 その倍はかたい。 ODAをもっとぶち込め。
306 :
NASAしさん :2008/08/19(火) 21:46:41
ジェットスターってそんなに関心を示してるか?
307 :
NASAしさん :2008/08/19(火) 21:52:10
ジェットスターは2010年7月にMRJ40機キャンセル
2010年あたりだと、実機がそろそろ形になってくるから、今以上の祭りだろうなー
309 :
NASAしさん :2008/08/19(火) 22:19:06
>>304 イタリー航空とアイスランド航空はSSJ100を発注していますからどうなのでしょうね。
キングフィッシャー航空やパキスタン航空にもちゃんと売り込んでいるのでしょうかね?
310 :
NASAしさん :2008/08/19(火) 22:31:15
>>308 それまでにカスタマーサービスやセールスが充実し、MRJのページが内容豊富のサイトになっていたら、もっと盛り上がるでしょうね。
311 :
NASAしさん :2008/08/20(水) 00:09:55
>>310 web siteなんぞオタクしか相手にしない。
インバータ
アボーン設定してるから見えないけど、なんかレス番飛びまくってるとこみると唐揚げ君来てるのか?
なんだか気が早すぎる奴が多いなぁー 撤退すべきだとか抜かしてんのはエンブラかボンバルの工作員か?
>>310 シャン、シャン、手拍子で締めていたら、さらに盛り上がるさ。
他社が鍋釜たたいて、大笑いしながら。
>>315 あんたひとりで勝手に盛り上がってればいいじゃん。
su27:F2=SSJ:MRJ 経験、技術レベル背景の差は歴然(^-^)v 。
MRJとの関連を御教唆願いたい。
-------------------------------------
JAXA、国産旅客機に21−24年度で60億円見込む
クリーンエンジンは18.8億円に、人員計画も拡充傾向
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国産旅客機研究の高性能化研究開発に、平成21−24年度にかけて、
総額60.2億円の予算を見込んでいる。この研究開発に対して、20年度は22名(専任12名・併任11名)で
あたっているが、21年度から24年度にかけては専任12名、併任17名の計29名体制と、
人員体制を拡充してあたる。16年度からスタートした同研究開発は、16年度から20年度まで5年間で
約80億円が予算化されている。今回、研究開発の最終年度となる24年度までの今後の見込み額が
明らかにされたことで、JAXAの国産旅客機高性能化技術の研究開発は、16年度から24年度にかけての
予算総額は約140億円のプロジェクトとなる見込みだ。
http://www.jwing.com/w-daily/bn2008/0820.htm
>>318 大体昨年までは NEDO と JAXA が要素技術の研究をしていた.
たとえば、
A-VaRTM
空力騒音予測、低減技術
抵抗低減および予測手法
遷音速フラッタ解析技術
(数値シミュレーションと風洞実験)
などなど
今後も、A-VaRTM の規格適合証明に必要な試験、
鳥・異物衝突試験装置の作成とか、
実機が出来るまでに用意すべきことがいろいろある.
>>282 >>283 少なくともロッキード トライスターとロールスロイス RB211
のようにエンジン開発リスクが足を引っ張る可能性は減少した.
>317 それはMRJの圧勝、と捉えて良いのか? w
322 :
NASAしさん :2008/08/21(木) 00:10:02
323 :
NASAしさん :2008/08/21(木) 00:13:24
>>321 小学生並のアタマだな。
もう少し分かり易くしてやろう。
ウォッカ:日本酒=45度:15度
さて、どっちが圧勝か?
324 :
NASAしさん :2008/08/21(木) 00:49:01
325 :
NASAしさん :2008/08/21(木) 00:49:24
SSJって今時の旅客機にしては珍しくウイングレット付いてないんだね。
>>323 日本酒の方がおいしいなぁ。ウォッカはキツいだけ。
327 :
NASAしさん :2008/08/21(木) 09:07:34
>>317 軍用機の経験や実績がそのまま民間機にスライドされるという保証はないぞ。
ボーイングなんか軍用機で経験を積んでも、民間機の設計は保守的なままだし。
328 :
NASAしさん :2008/08/21(木) 11:02:34
>>323 日本酒が圧勝だろ、常識的に(^o^)
安酒と高級酒ってのが社会の評価だな。
329 :
JapanObserver :2008/08/21(木) 18:24:58
This part "Lufthansa and SAS urge Kawasaki to find engines that can cut operating costs by 30-40%." from AW&ST means Lufthansa and SAS showed the door to JADC politely.
>>329 なんじゃらほい、ソース頼む.
「AW&ST の
「ルフトハンザと SAS は川崎にたいし、
運用コストを 30-40% 削減できるエンジンを見つけるよう促した.」
と言う部分は、ルフトハンザと SAS が、礼儀正しく JADC を追い返したことを意味する.」
つまり、
>>329 は
>>210 で紹介された、aviation week の YPX の紹介記事に対するツッコミ(解説)だな.
確かにそういう一節がある.
YPX 死んだ、とはいわなくとも、P-X/C-X 流用で開発費削減なんてやめて
機体を一から設計しなおして(複合材利用とか)出直してこい、ということだな.
パイプ椅子からタイプUの新型に変わってるのね、知りませんでした、いつの間に? 前のは、もろパイプ椅子だったw、肘掛けも細くて尻の穴に刺さる心配があった。 やはり指摘があったんでしょうね。 チョット良い感じになってると思います。 椅子が売りのMRJ。
あんまりアフォなこと言って回ってると こいつら全然判ってねーと思われて まだ多少は可能性がありそうなC-X民間転用のほうも 潰れちまうんじゃないだろうか
>>334 YPX のことね。
まあ、現状では C-Series の前身 BRJX 程度の魅力しか無いと思う.
川崎にあまりやる気が無い(改設計までは考えてない)としたら
JADC が変に頑張ると逆効果かもね.
>>332 いまさら感が強いんだが。
ヒアリングで、機体の複合材の使用比率が低いのはなんで?とかツッコミが入っていたのは、
去年前半にもでていたと記憶しているのだが。
その頃から大きく仕様に変化があった訳でもなし。
>323 蒸留しないといけないウオツカと発酵だけで20度の酒が出来る日本酒じゃ(15度は加水してるよ) 日本酒の圧勝と思うが。 w >332とか いや、川崎ならそこまでやれる、とSAS、ルフトハンザは踏んでいる。 などと無駄にポジティブに解釈してみる。w ルフトハンザもそこまで言うなら、お試しでMRJ5機位買ってみれば良いのに w
338 :
NASAしさん :2008/08/21(木) 22:22:45
>>337 まあまあ、
>>323 が酒の価値も理解できないお子さまなんだから
適当に遊んでやりましょうよ。
339 :
NASAしさん :2008/08/21(木) 22:59:46
お前ら、本物のウォッカ呑んだこと無いくせに、ほざくな。 工業用のアルコールと焼酎の区別もつかない貧乏人くせして。 日本酒なんて、防腐剤がてんこ盛り、呑めるわけ無いだろ。
>>339 あなたこそ、本物の日本酒呑んだことないんじゃありませんか?
>339 揚げてまで恥かくことはありませんよ。www 工業用アルコールは安定剤に少量のベンゼンが入っていますが。www(なので蒸留しないで飲むなよ>大学関係者w) 漏れはスピリタスくらいなら飲んだことあります。 …スマン、つい。
342 :
NASAしさん :2008/08/21(木) 23:34:03
>>341 > 工業用アルコールは安定剤に少量のベンゼンが入っていますが。www(なので蒸留しないで飲むなよ>大学関係者w)
> 漏れはスピリタスくらいなら飲んだことあります。
>
> …スマン、つい。
だから、何なんだよ。 アタマ悪そうね。
酒の話ならよそでやれ
345 :
NASAしさん :2008/08/22(金) 00:15:55
売れないのを見込んで貸し出しをやるというわけだな。
売れもしない物を、借りてみようとする者はいない。
空気風呂と同じやり方か?
バブルスター懐かしいな。癌に効くんだっけww とりあえずカタログスペックどおりの機体ができて、 滞空証明も取れて、でも初物リスクでエアラインが手を出しにくい、 という状態までもっていければ、 乗員込みで無償貸し出しなら借りる会社もあるんでない? エアバスA300がそうだった。
そうだったな。イースタンにリースしたんだっけか?
★川重、XP-1試作1号機を防衛省に納入へ こっちはとりあえず順調。
352 :
321 :2008/08/22(金) 21:44:09
>342 ゴメン、訂正。工業用アルコールは変性アルコールでメタノールが入って居るんだった。 目潰れて2ちゃんやる藻米に乾杯。w >348 ベトナムが本当に買ってくれれば多少は使い勝手が広がるんじゃ、と妄想 あとは欧州のどっかがお試しで買ってくれないかなー
353 :
NASAしさん :2008/08/22(金) 22:40:51
国産Pが順調でCが遅延か リベットやエンジン賄賂差し引いてもCの遅さは異常 Cの技術担当者がいい加減なんじゃね?
>>354 どこぞの評論家が、最近の飛行機は設計時の強度に関する認識が甘い、と言っていたな。
日本に限らず。
356 :
NASAしさん :2008/08/22(金) 23:04:24
>>344 >>304 に出てきたような航空会社にも、このリース会社を利用して、MRJを売り込む可能性も、否定できませんね。
>>354 異常な程の遅延とは思わないけど。
C-X のライバルとか、P-X のライバル、
1000 機受注の某新鋭機。
最近の事実として A-380 の遅延はどの程度だったかな?
だってもう一年経つぜ。 Pに比べたら大きいよ。
>>355 今は1グラムでも軽くしようと躍起だからな。
YSみたいなガチムチな飛行機はもう二度と無いんだろうな。
>>354 そうかなぁ。
単に「昔の機体は今より頑丈だった」というなら
その通りだと思うけど、経済性に対する要求が以前より
ずっと厳しいので、重量と強度のバランスを取るのが
以前よりずっと難しくなっているし、よく考えられていると思う。
ソニータイマーじゃないが、ボーイング機なんてタイマーが
仕込まれてると思うほど耐用年数ちょうどで壊れるぞ。
361 :
NASAしさん :2008/08/23(土) 08:15:49
>>358-360 夜は寝たらどうなんだ、アァーン。
独りマス掻いていても、仕方ないだろ。
>タイマーが仕込まれてると思うほど耐用年数ちょうどで壊れるぞ。
良く計算されていることの証だわな。
満足に計算出来なくて想定外の強度が出たところで、何ら自慢にはならないだろ。
362 :
NASAしさん :2008/08/23(土) 09:25:24
スイスのその風景と街並みはほんと綺麗だねぇ。 日本が観光立国を目指そうとしているらしいが、一人当たりGDPが世界ランク10位にも入れず、 このまま円安がダラダラ続くならもはや20位以内の確保すら難しく、そんな状態では観光立国 どころじゃないだろう。 儲かっている時に国内の環境整備が出来ていなくて、汚い風景にゴミゴミした街並のままじゃ、 こんなんで来訪する外国人なんて支那人と朝鮮人くらいよ。 確かにユーロ高のせいでヨーロッパ人が増えたが、初物の物珍しさだけで、リピーターはいないだろ。 対ユーロで円安と同時に米ドルも半値になってしまったが、それでも米国の一人当たりGDPには 日本は遥か及ばない。 アメリカが落ちぶれたといっても、その足下になお及ばず、失われた10年の間にどんどん差が開く 一方の日本。 日本は何時、これほど落ちぶれ、3等国に成り下がってしまったのだろうか。 思うに、生活保護企業が多すぎるのじゃなかろうか。
働きもせずに平日の昼間から 気に入らない企業のネガキャンやってる様な人間が癌だろ。
364 :
NASAしさん :2008/08/23(土) 09:45:56
平日と休日の区別もつかないフニーターだろ、おたく。>363
365 :
NASAしさん :2008/08/23(土) 10:02:26
そうそう 三流会社の三ツ星の機体など信頼性が全く無く使い物にならん。 不足の事態が発生するたび白人にお任せの記者会見てか ? 身丈に合った売れん欠陥自動車作っとれ〜 肝心の乗客が搭乗拒否するアンチ三菱の数まで読めんだろうな〜 可愛そうに・・・ それが三流重工の悲しい性だわ・・・
366 :
NASAしさん :2008/08/23(土) 10:13:20
人生は短い 一時一時がおしい 不幸になっている暇なんか無い
367 :
NASAしさん :2008/08/23(土) 10:42:54
>>357 そう言えば7E7ってどうなっているんだ?
368 :
NASAしさん :2008/08/23(土) 10:50:46
便りが無いというのは、順調ということでは。。。 でもないか?
369 :
NASAしさん :2008/08/23(土) 12:26:14
●すべての不幸は未来への踏み台にすぎない 国民から召し上げた税金を散財するには、都合良く使える言葉ですね。 ●人の光を籍りて我光を増さんと欲するなかれ 森鴎外さんの残した言葉だそうですが、虎の威を借る狐とか、他人の褌… などなどもありますがな。 ●英雄とは自分の出来ることをした人である。凡人は出来もしないことをしようとする。 大言壮語、大風呂敷を広げてその上で大法螺を吹く人っていますよね。 そして、収拾がつかなくなった、そんなとき、権限の委譲という都合の良い言葉 があるわけです。 反対に、首尾良く収まったら、成果を召し上げる。 どれも良い格言ですねぇ〜。
>>369 詭弁唐揚げダブスタ「歪曲」野郎が。
挙げられた方は泣いてるぞ。
おまえは朝鮮人か?
>>370 ごめん。
無断引用に捏造が入ってなかったわ。
詭弁唐揚げダブスタ無断引用歪曲捏造野郎。
あんた、他人の権威を勝手に借りないと語れないって、何も創らずに税金で生活している奴みたいだな。
372 :
NASAしさん :2008/08/23(土) 13:03:06
朝鮮 朝鮮 パカにするな。 同じ白い飯くて何が違う ? ?
>>367 B787だろ。
公式発表で初飛行は2009年の初め。の予定。
いつのまに来年初飛行になった?また遅れたのか?
375 :
NASAしさん :2008/08/23(土) 14:58:13
>>373 と言うことは納入1号機は早くて2010年か・・・
2年ぐらい遅延しそうだな。
376 :
NASAしさん :2008/08/23(土) 15:03:23
いや 計画倒れだから永遠に初飛行は無い。
>>373 あれ、今年第四四半期じゃなかったっけ?
まぁ驚く程でもないし、重工各社にお悔やみあげるだけだが。
378 :
NASAしさん :2008/08/23(土) 16:14:32
第四四半期なら、もうシアトルへコンテナ出さなきゃ間に合わないじゃないか。
379 :
NASAしさん :2008/08/23(土) 16:32:16
1位 ボーイング(米国) 2位 エアバス(フランス) 3位 ボンバルディア(カナダ) 4位 セスナ(米国) 5位 ガルフストリーム(米国) 6位 エンブラエル(ブラジル) 7位 ホーカー・ビーチクラフト(米国) 8位 ダッソー・アビエーション(フランス) 9位 ATR(フランス−イタリア合弁) 1位 ボーイング(米国) 2位 ロッキード・マーチン(米国) 3位 ノースロップ・グラマン(米国) 4位 BAEシステムズ(英国) 5位 レイセオン(米国) 6位 EADS(フランス) 7位 ユナイテッド・テクノロジーズ(米国) 8位 フィンメッカニカ(イタリア) 9位 L-3コミュニケーションズ(米国)
380 :
NASAしさん :2008/08/23(土) 16:42:29
フランスには、ダッソーという巨大な会社がある。 ここのCADが無いと絵が描けないという会社は沢山あるだろ。 日本でも、製図板とT定規、円定規を使って空間を表現出来る 設計者、製図技能者は退職などでほどんどいなくなってしまった。
便利じゃない、CATIA。モデルをCFDやらに流用できるし。
CATIAか 年間のライセンス料バカ高いから、使ってる企業は大手とそれにぶら下がってる企業くらいだよ インベンダーかアイディアスもあるし・・・
383 :
NASAしさん :2008/08/23(土) 17:30:39
>>382 > 使ってる企業は大手とそれにぶら下がってる企業くらいだよ
その “…くらいだよ” を合計すると、日本の主要産業の大半を占めるだろ。
計算がすぐ出来ない? アタマ悪そうね。
ボーイングが採用すれば、トヨタが採用すれば、“うちは使いませんから”
とは言えないだろ、たわけが。
385 :
NASAしさん :2008/08/23(土) 17:46:00
>>384 そぉっとしておいてやれば良いものを。
世間が忘れてくれたと思っていた矢先、お前らが蒸し返すからだよ。
>>383 せいぜい150社程度だが?(CADやってるやつなら多いか少ないかすぐわかる)。価格の高さと互換性の悪さと重すぎるソフトが災いしてんの
387 :
NASAしさん :2008/08/23(土) 18:10:55
388 :
NASAしさん :2008/08/23(土) 18:15:46
>>386 > せいぜい150社程度だが?(CADやってるやつなら多いか少ないかすぐわかる)。価格の高さと互換性の悪さと重すぎるソフトが災いしてんの
>
ハァ?
ライセンス数でどのくらいか分かって言っているのか?
互換性が悪い? 笑わせちゃいけませんぜ。
親会社に互換性が悪いと言えるか?
仕事の発注者に互換性が悪いと言えるか?
互換性はお前が合わせろ、それだけだ。
それと、お前、ウソを吐くことが常習的になっているな。
こういう商売は、川上から攻めていくことが得策だな。
川下のメーカー相手に売り込み攻勢かけても時間の無駄。
やはり、値段がねぇ、となる。
そこで、上流から攻める。
上流に低価格で卸して、その差額を関係・関連会社へ補填させる、という商売だ。
上流が採用すれば、それに合わせるしかないだろ。
さもなければ仕事は回ってこない。
不思議なんだけど、唐揚君って深夜は居なくなるんだね。
ずっと見てるけど、複数を装った1人の書込みか、「仕事」としてネガキャンやってるかどっちかに見えるね。
まぁ、
>>388 みたいに詭弁振りかざしてる所見ると多少の知識はあるんだろうけど、
自分からは明確な根拠や数字を提示せず、他人の根拠や数字のみ否定するあたりは、
単に能力が無くてリストラされた類だろうけど。
390 :
NASAしさん :2008/08/23(土) 19:33:09
>>388 >互換性が悪い?
なぜAUTCADみたいに高いシェアでないのかの理由を言っているのに
キミがギャーギャー会社の文句垂れたってCATIAの導入数が低いという事実は
変わらないんだよ。
例えば新しいバージョンで作った図面データを古いバージョンのCATIAだと
どんなことしても使えない。AUTOCADみたいに古いバージョン形式で保存する
ことすら出来ないし、また古いバージョン形式に戻すツールすらない。
おまけに高い。こんな調子だから少しずつ見切りつけて他のソフトに流れる
会社もあったりする。
あと後半以降、全く関係ないから。
>>390 > MRJはどうなるんだろ?
一人でも多く乗せ、一ドルでも安くするよう努力中ですが。
CATIAはなぁ、バージョン間の互換性がねぇ。
それでライセンス数とか言われても虚しいだけだな。
CATIAは良くも悪くもハイエンドだからな。 導入に見合うだけの高付加価値を生めない企業には役立たず。 図面引くだけならより安価に代替できるCADはいくらでもあるが 部品点数の桁がひとつもふたつも違う巨大なインテグレーションとなると 核になり得るものが他にないのが現実。
394 :
NASAしさん :2008/08/23(土) 22:00:57
>>389 > 不思議なんだけど、唐揚君って深夜は居なくなるんだね。
キミら、勤労って言葉、知ってる? 当然、知らないだろうな。
オレは、夜中の1時2時、朝方までここに張り付いているお前らの様に暇じゃない。
働いて税金納めないとね。
395 :
NASAしさん :2008/08/23(土) 22:07:25
>>391 > AUTCAD
あなた、どの分野の業界の人? 今の時代にそんな代物。。。 まぁ、ここから先は言うまい。
> 例えば新しいバージョンで作った図面データを古いバージョンのCATIAだと
> どんなことしても使えない。
大抵のソフトで、下位互換性は保証していない。
そんなことも知らないの?
> おまけに高い。こんな調子だから少しずつ見切りつけて他のソフトに流れる
> 会社もあったりする。
まぁ、そんな会社の末路は知れているだろ。 語る必要も無いな。
>あと後半以降、全く関係ないから。
それは理解出来なかったから?
396 :
NASAしさん :2008/08/23(土) 22:10:34
>>393 > ……導入に見合うだけの高付加価値を生めない企業には役立たず。…
>
ハイ、仰るとおりです。
AUTOCADが出てくる時点で、もう話が噛み合わないのですよ。
>>394 >> 不思議なんだけど、唐揚君って深夜は居なくなるんだね。
> キミら、勤労って言葉、知ってる? 当然、知らないだろうな。
時間が気になるようだけど、誰もが日本時間で、誰もが
昼間働く仕事だとは限らないんだよ.........
この業界では特にね。
398 :
NASAしさん :2008/08/23(土) 23:17:01
>>397 シアトルから2chにカキコする奴もいる、そう言いたいのか?
ろくでもない奴を雇っているもんだな、Mは。 おっと、Kか?
日本時間で昼に働くのはデフォルトだな。
24時間スーパーの夜勤、工員、警備員、トラックなどの運転手でなければ。
なんだかダッセー社の回し者みたいなのが一人頑張ってるな。 このバカいつからここに常駐してやがるんだ?
ていうかさ、 >オレは、夜中の1時2時、朝方までここに張り付いているお前らの様に暇じゃない。 といってみたり、 >平日と休日の区別もつかないフニーターだろ、おたく。 といってみたり、朝の8時から夜中の1時まで途中お昼寝挟んで書き込んでる人が税金払ってるとは思えないです。 それとも、どっかの政党からバイト料もらって書き込んでるの?
>574 名無し三等兵 New! 2008/08/24(日) 01:26:16 ID:u76pXaeD >馬鹿馬鹿しい、 >おれは自分の書き込みはレスが欲しいから、殆どの場合sageないよ(^o^) 単に構って欲しいだけか…。まともに取り合うのがアホらしい。
>大抵のソフトで、下位互換性は保証していない。 >そんなことも知らないの? ま、真っ当なメーカーなら下位互換もしくはデータコンバート位のサービスはする罠。 寧ろそれすらしないから忌み嫌われてるわけだが。
403 :
NASAしさん :2008/08/24(日) 03:34:22
404 :
NASAしさん :2008/08/24(日) 03:39:35
例えばV4のデータをV5に変換したところで 何の意味があるんじゃろな?
406 :
NASAしさん :2008/08/24(日) 03:48:34
>>405 V4で標準品のカタログを作ったが、月日、年を経て、V5に持ち越したい。
そんなとき変換できなきゃ、また一から作らなきゃいけないだろ。
そんな手間暇、カネをかけられるか?
普通、その反対はないだろ。
しかし、そんなことも想像できないか? >405 よ。
もう夜も更けた、>403 の画像を拝んだらマス掻いて寝ろ。
>>384 ボーイングのjpのサイトが復活。
787の初飛行は今年の第4四半期と書いてあった。
ごめん。俺の勘違いだった。
ANAへの引き渡しが2009年だ。
408 :
NASAしさん :2008/08/24(日) 10:22:18
たまたま保守か何かで接続不良となったら、もしかしてバックレた、 逃げたのではと邪推する下種。 んなわけないだろ。 まるで火事場泥棒のような根性だな。
CATIAがAUTOCADみたいな作図ソフトだと思ってる奴が多いんだな。 航空分野ではすでに単なるCADじゃなくてもう一段上の活用してるだろ。 だからこそのCATIA初めとする一連の製品群を使ってるわけで、AUTOCAD なんて出る幕無しだよ。
>>408 まるで、自分が火事場泥棒の経験者みたいな物言いですね。
本人は見えない再開したとしか言ってないのにねー。煽ってるのは唐揚げじゃん。
下種はどっちだ?
411 :
NASAしさん :2008/08/24(日) 13:37:58
>>409 > CATIAがAUTOCADみたいな作図ソフトだと思ってる奴が多いんだな。
> …AUTOCADなんて出る幕無しだよ。
>
仰るとおり、全く話が噛み合わない連中、ここはバカの巣窟なんです。
そのバカを矯正してやらなければいけません。
CATIAを一等として、最近のCAD・CAE統合ツールに対してその程度の認識だから、
当然に使いこなしていないこと、バレバレですね、ここのイモ連中は。
今の時代、CADで絵が描けます程度じゃ設計者とは呼べず、その中にアドオンしてある
構造解析ツール、機構解析ツールを駆使して創造してこそ、設計者と呼べるのですよ。
また、強度屋と『屋号』を付けて自称しているオナニーマンも、今の時代、手計算と
FEMで静強度しか出来ません、では他所では全く通用しないことが分からないようです。
どういうものか、両者とも自身の狭い領域にとても拘る様です。
>>411 ありがとう。
その全角英数を使うイモ過ぎるセンスから、
いろいろと特定されますた。
413 :
NASAしさん :2008/08/24(日) 13:58:05
>>401 2chは議論の場じゃないのか?
単に書き捨てて満足する場なのか(^o^)
>>413 そうですよ。
少なくとも我々には、あんたに付き合う意義も価値も見いだせない。
我々は介護士ではない。
生暖かく観察はするがw
>>411 すいませんが、キャッチャーと言う3次元デジタルキャドって、どんなのですか?
キャッチャー⇒キャチア⇒キャティアの事ですかね?
>>412 > いろいろと特定されますた。
“特定” は唯一に限定された場合を言う。
“いろいろ” では矛盾しているが。
>>411 唐揚げ君ってお前だったのか…。
なんか論調からしてそんな気はしてたがw
そうか、奴だったのか。
CATIAを万能だと勘違いしてたからこそ今問題になってるのに。 上げてまでなんでそんな糞システムの宣伝するかなー?
馬鹿とハサミは使いよう、とは言うが 馬鹿がハサミを使ってもどうにもならないわけだ。
うちで入れるときにCATIAがあまりに不評だったのでNXになった経緯があるので CATIAの営業してる人かと思いましたが。 デジタルモックアップできる点では確かにいいんだけど部品屋さんに勧めるもどうかと思う。 コストパフォーマンス悪すぎでしょCATIAは。
求められる機能が異なるから評価なんて産業・業種に寄るでしょ
424 :
NASAしさん :2008/08/24(日) 17:00:36
>>423 まだ失敗していない。ww
複合的な事情により、遅れているだけ。
おまいら、最新のAutoCADの仕様を確認しろw 確かに図面ソフトだが、3Dデータ扱えないわけではない。
>>425 MRJはどうして失敗を認め無いんですか?
>>428 > MRJはどうして失敗を認め無いんですか?
そんな質問する前に、漢字を勉強したら?
>>427 そりゃそうだろ。
まったく扱えないCADの方が今や珍しい。
どうして
>>428 は、漢字も使えない自分の人生が失敗だったと認めないんですか?
>>429 すみませんです。
認め無い×
認めない◯ ?
MRJは、いつ失敗を認めるんですか??
MRJは失敗したのか?
>>432 計画中止を発表するときだろうさ。黙って待っていなされ。
>>432 今頃訂正しても手遅れだがw
さて、「失敗」の定義を聞かせてもらおうか。
言っておくが、開発開始からたった半年で追加受注がない、ってのは定義とは言わないからな。
>>434 600億円はどうなるの?
三菱が600億円食い潰すまでですか?
>>436 > 600億円はどうなるの?
大半は今後の話で、予算計上もこれからですがなにか?
目的があって、それに未達で終わるのが失敗かなぁ。 ところでMRJの目的は何だろう。
>>427 最新じゃねーよw
昔から3DCADだよw
>>438 MHI
自社の航空宇宙事業を再構築する為の第一歩。
これから、収益の柱の一つにする為の、20年以上に渡る闘いが始まる。
政府
YS以降失われた、民間航空機産業の審査サポート体制の再構築。
ここで構築できなければ、この先も構築出来ないだろう。
それは、日本の航空行政が永遠に欧米の言いなりになる事を示す。
ちょうど、事故調がボンバルに何を言ってもガン無視されている様に。
>439 普通に考えて、ソリッドの事だろ。 (´・ω・`) CATIAとの違い論じてるんだからわかりそうなもんなのに
だからCATIAだけで比較してどーするよ? 航空機は、単に部品単位で3次元でデータ作ってお終い、って世界じゃないんだよ。 部品だけつくりゃいいんなら、そりゃICADでもNXでもAUTOCADフル版でも、IGESではき出せるんなら何でも良いよ。(程度問題だがな) CATIA系のPDMソフトは何だ?答えてみ?
誤爆? まさか、SIM用機体を作れるんだから、CADでも日本人が上手く使える、 なんて流れのつもりでの発言じゃないだろな。
無償でシムモデルを作る人に比べて どこぞの誰は国民様の金を使って・・・の流れにしたいんだろw
どう、みんな、777とE−jetの画像、楽しんだ? 綺麗だっただろ。 777が停まっている飛行場は、ボーイング・フィールドだよ。 後ろに見えるのがタコマ富士ね。 この777のモデルは、速度に応じて翼が曲がるんだよ、ほんと良く出来てるよねぇ。 乱流で翼が振動するか、それはまだ、見ていない。 E−jetの方は有償でね、5千円もした。 これはまだ操作が慣れていないので、全く、動かず。 チャンと手順を踏んでいかないと推力も上がらず、離陸できないのよ。
>>440 > MHI
> 自社の航空宇宙事業を再構築する為の第一歩。
> これから、収益の柱の一つにする為の、20年以上に渡る闘いが始まる。
まぁな、闘いは勝手にやってもらって独りコケルのは結構なことなのだが、
私たちの600億円がな。
わずか600億円、1500億円といっても、もう日本はGDPが世界第20位からも
転落しようという国になりつつあるときには、チョット痛いよねぇ。
>もう日本はGDPが世界第20位からも >転落しようという国になりつつあるとき どっかの平行世界の日本の話ですのか?
449 :
NASAしさん :2008/08/25(月) 00:02:25
450 :
NASAしさん :2008/08/25(月) 00:06:38
どうなの、みんな、777とE−jetの画像、見たのかい? 早くしないと、リンク切れちゃうよ!
なんだ、ただのシムオタか・・・。
一枚見たからもういいやw
>>447 > まぁな、闘いは勝手にやってもらって独りコケルのは結構なことなのだが、
> 私たちの600億円がな。
なぜ、目的がMHIと「政府」に分けてあるか、判ってないだろw
MRJ支援といいつつ、政府予算の使い所と目的は、MRJとはやや違う所にある。
>574 名無し三等兵 2008/08/24(日) 01:26:16 ID:u76pXaeD >馬鹿馬鹿しい、 >おれは自分の書き込みはレスが欲しいから、殆どの場合sageないよ(^o^) 前はコテ付けてたのにレスアボーンされるから最近は付けないのな。
>>453 いやその前に、この実質朝鮮人に、納税者の代表ヅラさせちゃいかんだろとJK。
こいつは「私たち(が受け取る筈)の600億円がな。」だろ。
税金払いもしない寄生虫の屁理屈だ。
456 :
NASAしさん :2008/08/25(月) 10:03:06
457 :
NASAしさん :2008/08/25(月) 16:51:25
459 :
NASAしさん :2008/08/25(月) 18:09:49
でも、今回の記事は比較的新しい記事ですね。 JALとフジドリームエアラインズは、MRJではなく、こちらの方に飛びつくでしょうね。 でも、こちらのサポート体制はうまく構築できるのかな?
>>459 この記事は自らの取材によるものではなく、
海外誌の記事に、既出の事実と、個人の妄想を織り交ぜたものだな。
>>459 両社共、EMB170の増機かEMB190の導入で終わりそうな気がするが
>>453 民間航空機産業の審査サポート体制や、試験設備は
MRJ にかぎらず今後の民間航空機開発には意味のある基盤整備だな.
YPX はともかく、C-X 民間型転用とかになると役に立つわけで.
>>461 JALは再生中期プランの最中なので、2010年まで冒険は出来ない。
当然まだ、机上のプランでしかないMRJを導入発表する事も出来ない。
2011年以降MRJがものになっていれば、エンブラを早期売却して、
MRJに切り替えることもあると思う。
>>457 いくら選択肢が少ないとはいえ、GTF採用は妄想が過ぎるだろと。
せめてGE/CFMのLEAP56とかさぁ…
まぁ、現状ではかなりダメポ気味な評価なのは仕方ない。
>>457 共通部品10〜15%…。
もう、YPXじゃ無くて殆ど新規開発機じゃないかw。
467 :
NASAしさん :2008/08/25(月) 21:37:07
>>453 > MRJ支援といいつつ、政府予算の使い所と目的は、MRJとはやや違う所にある。
~~~~~~~~
“やや違う” ということを言いかえると、ほとんど同じ、ということだな。
まぁ、ものは言い様とはこのことだな。
> 国産旅客機 格納庫用地で要請
>
http://www.nhk.or.jp/nagoya/lnews/02.html 要請って、買えよ、と言いたいね。
官営長崎造船所の払い下げ以来、ほとんど貰う、拾う、只同然、
これで太ってきたのだろ。
たまにカネを使うと、ロックフェラーセンタービルのように大損を出す。
>>447 >>467 >
>>453 >“やや違う” ということを言いかえると、ほとんど同じ、ということだな。
>まぁ、ものは言い様とはこのことだな。
”チョット痛い” ということを言いかえると、ほとんど痛くない、ということだな。
まぁ、ものは言い様とはこのことだな。
>>467 > “やや違う” ということを言いかえると、ほとんど同じ、ということだな。
つまり、自分は全然理解できてないけど、とにかく因縁がつけれれば大満足〜ウキャキャッw
なんだな。下種が。
あんたにはこれ以上、日本語を話してほしくないね。
470 :
NASAしさん :2008/08/25(月) 21:50:55
オレに難癖つける前に、この前のB777とE−Jetの画像の感想を聞かせてくれないかなぁ。
471 :
NASAしさん :2008/08/25(月) 21:52:28
>>469 あたま、大丈夫ですか。 ネジ、切れてませんか。
読み書きさせても、日本語が汚されると思われ。
意味わからん異論を唱える奴は、絶対いるからそんなんを一々相手にしてたら何のスレなのか わからなくなるぞ。 そもそも、この段階でこのスレを通してああだこうだいっても中身のある議論なんて 起きないでしょう。 何らかのアクションが起きない限り無意味な言い合いが続くだけ、何度も話題になってる 税金云々なんて話は、このスレの範囲外だろ。少なくとも技術の習得が出来るんだから もっと寛容な目で見ていいんじゃない。訳のわからん無駄遣いとは比較されるべきじゃない。
>457の先の西川爺 そぉか、フライトグローバルのハナシを肯定的に取ったのかw Cシリーズとガチにやりあうのに、売りになる部分の一つも作らないとどもならんと思うんだが。
475 :
NASAしさん :2008/08/25(月) 22:40:14
>>473 > 税金…。少なくとも技術の習得が出来るんだから
自分のカネで出来るだろ。
476 :
NASAしさん :2008/08/25(月) 22:44:15
XP-1って重そうな飛行機ですね
477 :
NASAしさん :2008/08/25(月) 22:46:37
>>477 時系列的に
>>466 のが新しいんじゃない?
少なくとも
>>477 は検討をしているだけ。
検討だけなら勝手にできる。
>>466 は実際に三菱航空機の戸田信雄社長らが愛知県の神田知事を訪ねていることが大きい
>>475 出来ないだろうな。国からの補助が全くないとなると現時点で出資してる企業が果たして
出資してくれたどうかもわからない。国に後ろ盾になってもらわないと信頼が得られないからな。
ある意味、国は連帯保証人みたいなもんだろうな。さすがにこれだけ大きな事業を
一社でどうにかなんてのは無理。ボーイングにしろ、エアバスだってあんだけ大きな
企業でも今まで色々と国にお世話になってるし、今だって縁をきってなんてない。
日本なんてそう考えると少ない方だろ。
新しい産業には国の支援はつきものだよ 他にも燃料電池とかバイオとかいろいろ育成してるし
太陽光発電なんてのも、結構やってきたしこれからだって補助していくんだろ。 そうゆうのには、あまり惜しんでほしくないな。技術競争も激しいからね。
482 :
NASAしさん :2008/08/25(月) 23:29:15
>>481 太陽光発電は補助を止めたら一気に欧米に追い抜かされたんで、
来年からまた補助が復活するらしいね(1世帯数十万円)
484 :
NASAしさん :2008/08/26(火) 00:43:33
>>484 >本稿を書くに際し川崎重工、富士重工、日本航空機開発[JADC]の各関連サイトを調べたが、全く情報は得られなかった。
>外向けにはニュースを流し、国内の一般向け広報を惜しむ姿勢は、欧米の航空宇宙産業では全くその例を見ない。
爆笑。
リリースしたくとも、理解してくれそうなリリース先が無いからね。
>>485 ホンダジェットも英語だけのプレスリリースあるよね。
>>484 何でそのリンク先のサイトで紹介されているYPXとスバルジェットの写真は
わざとぼかしたような写真なんだろうか?
西川さんのところからネタをパクったからとしか思えないけど。それ故に
>>各関連サイトを調べたが、全く情報は得られなかった。
と書いたのではあるまいか。
488 :
NASAしさん :2008/08/26(火) 06:53:23
>>478 お前アホだろw
いきなり
>実際に三菱航空機の戸田信雄社長らが愛知県の神田知事を訪ねていることが大きい
こんなことして話してると思ってるのか?
これは最後の儀式だろ?
こんなの県が土地を買う時から決まっていた話。
正確に言うと、
元々県は、「国は補助金を出すけど、県は出せない、何かできることはありませんか?」と持ちかけて、
その上であの土地買ってるんだよ。買う時に新聞に書いてあったろ?
要するにこのネタはさ、787の「ロールアウト」とか「パワーオン」と同じで、
発注が全然無くて前に進むに進めない状態に陥ったけど、何か動き見せないと、
財政状況の厳しい国に本当に補助金切られそう、あるいは、一年先延ばしとかされそうになったので、
慌ててパフォーマンスをしただけの事なんだよ。
これは県にもメリットあって、例えMRJが中止になっても三菱の金で、測量、整地から、設計、施工までやってハンガー立ててくれる。
それをただか格安で貰えるんだから全然損はない。
こんな話が大きく扱われる時は、いよいよヤバイって見るのが普通だな
489 :
NASAしさん :2008/08/26(火) 07:01:41
>>484 きみきみ、
そのページはニュースじゃなくてただのブログでしょ
そんなの誰も信じないし、そもそも見てないって。
アフェリエイトの都合もあるんだろうけど、
アクセス稼ぐ為に自分のページをここに張るの止めなさいって、
バレてるからw
もう何回目よ?
>>488 修造乙w
sageもできないくせになに熱くなってるのこの人w
べつにどっちのニュースが新しいかなんてどうでもいいじゃん
こういうやつってよく、
「俺はあのグループが売れる前からファンだった」
とかどうでもいいことで自慢したがるんだよね
493 :
NASAしさん :2008/08/26(火) 21:03:15
494 :
NASAしさん :2008/08/26(火) 21:05:09
>>491 > ダラダラ長文は屑のすること。
意味の無いレスをくっつけるのは、ゴミのすること。 お前のことだよ、ゴミ。
>>494 いいえ、意味はありますよ。
カキコの時間帯などから、いくつかの裏付けが得られましたから。
496 :
NASAしさん :2008/08/26(火) 21:29:59
>>495 > いいえ、意味はありますよ。
>
> カキコの時間帯などから、いくつかの裏付けが得られましたから。
アァー、確かにそうですね。
491 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 07:46:39
~~~~~~~~
こいつ、無職だろうね。
497 :
NASAしさん :2008/08/26(火) 21:41:49
498 :
NASAしさん :2008/08/26(火) 21:51:42
他社だけど、新明和の飛行艇を海外に売り込むっていうの結局どうなったの? だいぶん前だけど 2年ぐらいかな? 口だけか?
>20位以下 文盲率は昔から20位以下だよ
>>498 残念ながら口だけ。確かに競争相手もいない機種ではある。
でも裏返せば、それだけ需要のない機体ということ。
海難救助以外にも、空港のない離島、大規模火災の消火、
などの提案はしているようだが、整備が大変なのは周知のこと。
501 :
NASAしさん :2008/08/26(火) 22:04:00
>>500 トン
やっぱ需要ね 売れなきゃ生産できないですよね
>>497 先進国の自動車産業は斜陽化始まってる分野なんだよ。
儲かってるといっても日本メーカーだって製造の過半は現地生産で
国内の雇用等に波及しないどころか
国際競争力維持のために労働環境を切り下げしてるような状況。
だからこそホンダやトヨタは航空分野に食指伸ばしてるわけ。
別に日本を背負う屋台骨にならんでも
大金を研究投資と製品販売で回せれば、金が回るというだけでも意味が出てくる。
造船→自動車→航空
>>502 カナディアCL-415
全幅28.6m、全長19.85m、全高8.98m
G-21
全幅15.4m、全長11.09m、全高3.54m
US-2
全幅33.2m、全長33.3m、全高9.8m
他のスペックでもUS-2のライバルはありませんね。
>>500 ライバルはCL-415だと思う。
あっちのほうが小さくて安く、大抵ソレで間に合うんで
US-2の価格はちょっと手が出ないかと(エンジン数に比例して倍以上する)
>>505 ボンバルのDHC-6ツインオッターが再生産するように
水上機や飛行艇の需要は一定レベルあるんだけど。
(再生産DHC-6の注文してるとこの殆どは水上機として使ってる)
大型長距離機を必要とするほどなら、普通は飛行場作っちゃうんだよな。
それに海洋SARもヘリの性能が上がって、大抵間にあうようになったしね。
>>507 バイキングで造るDHC-6-400だな。
グラスコクピットも一部採用される。
エンジンも進化しているだろうから、性能も上がるだろう。
おっしゃるとおりツインオッターはもとが水上機だから、
垂直安定板が大きめに設計された。
ADKかRACのどちらのパイロットか失念したけど、
クロスウィンド時の離着陸は難儀するそうだ。
ただ、ツインオッターは下駄を履くと普通の飛行場には、
着陸できないよね。
509 :
NASAしさん :2008/08/26(火) 22:59:55
>>503 > 先進国の自動車産業は斜陽化始まってる分野なんだよ。
それは10数年前にも言われたことだが、実際はどうだったか。
一方、国内の航空の方は777以降どうだったか。
予想に反して伸びなかっただろ。
せいぜい下請け止まり。
つまり良い方と悪い方へどちらも予想外だった。
> 大金を研究投資と製品販売で回せれば、金が回るというだけでも意味が出てくる。
そんな与太は聞き飽きた。
国がエサを投げてくれるのを待つまでもなく、やるところは自前でやっている。
510 :
NASAしさん :2008/08/26(火) 23:01:35
>>508 > ただ、ツインオッターは下駄を履くと普通の飛行場には、
> 着陸できないよね。
そうか。
で、それがお前の人生と何か関係があるのか。
景気でも何でもサイクルってのがあると思うんだよね。自動車が現時点で下火になってきても それが長期に渡って続き、将来はなくなる? そんなことはないだろ。 ただ、自動車業界ではいままでと違うステップに入って来て自動車会社だけでは対応できなく なってしまって、結果として利益率が下がって自動車会社自体が他分野への進出に乗り出している。 航空機業界でもいずれは、そうなるんだと思う。ならば、ある意味で航空機業界に参入が 相次ぐ状態というのは、そうした事を起こす要因になるんじゃなかろうか。
人生の話と聞いて、俺が来ましたよ。 さぁ、語って貰おうか。
>>509 実際、この10〜15年で多くのメーカーが消えた。
日産やマツダも事実上吸収されたわけだし
ビッグスリーなんか死にそうになってるだろ?
次の手を考えなくちゃいけない時期になってるのは事実で
お役所的には、民間の独自活力だけに全てを委ねるわけにもいかんのよ。
つか税金はそういう風に道を示すために使われるべきなんだしな。
515 :
NASAしさん :2008/08/26(火) 23:48:11
>>509 国内航空産業は飛躍的に伸びたってのが、一般的な評価だよ。
MRJは失敗しても税金の損は微々たる額だろう。 他の無駄を改善するほうが効果的、小役人や天下り役員の懐に入るより 全然マシ。 反対する奴って何なの?
>>516 MRJがあなたの言う「他の無駄」に含まれると
考えることもできるからでしょ。
なんだかんだで2003年から予算がついているにもかかわらず、
MJはモックアップ作っただけで中止、MRJも受注が得られず
また仕様変更ともなれば、三菱が仕様書の書き換えだけで
何年も税金を懐に入れていると受け取られても仕方がない。
MRJは是非成功してほしいとは思うけど、今の状態では三菱が
どこまで本気なのか良くわからない。
>>497 >自動車産業などに比して、技術やカネの産業の裾野への波及は極めて小さい。
もうちょっと勉強しようぜ。
519 :
NASAしさん :2008/08/27(水) 06:54:37
>>517 ,518
朝の4時、5時に何してる? マス掻いているのか?
お前ら不労者が何をほざく。
あっ、もしかして、シアトルから書きこしてるって? w
実は何を隠そう、おれも「シアトル」から書いている。
新大久保のネットカフェ「シアトル」からな。
>>498 一応売り込みはしているようだけど、1機100億円くらいして、なおかつ一般の旅客機と比べて
耐用年数が短いというのがネック。売れないだろうね。
US-2は沖縄周辺の南西諸島や太平洋といった広い海に面している日本独特の飛行艇と割り切るべき。
>>519 クスクス…シンオオクボダッテ…クスクス
モウ,オソインダケドネ…クスクス
>>519 なんか人の書き込み時間ばっかり気にしているようだが、
何か後ろめたいことでもあるの?
いろんな人がいるんだ、いちいち気にしたところで始まらんだろ。
もう一段積み上げるようです。しかし、 >経済産業省は26日、自民党経済産業部会に平成21年度予算概算要求および同年度経済産業政策等を説明した。 (中略) >国産ジェット旅客機である「次世代環境航空機」については、平成21年度経済産業省関係財政投融資要求の中で、 >「科学技術基本計画上の政策重点技術分野等における基盤技術の強化のため、民間事業者による次世代環境航空機に >かかる技術開発を支援する」として、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)を通じて、105億円 >(平成20年度計画50億円)を充てている。 (後略) 結局、直接投資じゃなくてNEDOの基盤整備に充てるわけだ。MHIやJDAC,KHIへの支援ですらない。 これでは「税金使ってMRJ開発」ではなく「MRJをダシに公共事業」と言ったほうが良い。
524 :
NASAしさん :2008/08/27(水) 11:52:25
さすがに経済産業省は予算どりの名目づけが上手いな。 旧運輸省に爪の垢をのませたい。
525 :
NASAしさん :2008/08/27(水) 12:38:56
>>523 お前、NEDOがどんな組織か知らないようだね。
まずそこから勉強してきなさい。
>>517 >MJはモックアップ作っただけで中止
資料を漁ると、MJ と言う名称は 2003 年から 2007年2月まで使われているけど、
後半(2006年以降)では 70-90 人乗りを指している.
確かに初期には 30-50 人乗りのモックアップ作ったこともあったけど、
MJ と言う名称のまま大型化している.
2006年2月以降、機体規模はそのままで MRJ と言う名称に変更.
経緯からすると、MJ 中止と言う事実は無い。
>>526 国プロは基本的に最長5年が目安とされている。
MJも2003年開発スタート、2007年初飛行の5年計画の提案だった。
結局MJの実機は作られることはなく、計画を修正する形で
2008年まで予算はついている。
満了するMJの国プロを引き継ぐ形で2008年から新たに
予算がついているが、当初5年の計画を10年に延長したと
見られかねず、傍目にはあまり褒められることじゃない。
MJの続きがMRJです、とは三菱の人は自分の口からは
言わないんじゃないかな。
>>525 > まずそこから勉強してきなさい。
自分では説明できず、ソースも示さない卑怯者だということですね。
貴重なカキコ時間帯の情報、ありがとうございました。
529 :
NASAしさん :2008/08/27(水) 15:58:03
>>528 普通はググルもんだが・・・
懇切丁寧に教えろだとー、お前何様だ?
>>529 ただの観察者ですがなにか?
それにググッても、あなたの妄想や脳内常識が都合よくネットに載ってるとは限りませんからねw
ご意見を開陳するなら、根拠も自ら示して下さいね。
そんな態度だから、詭弁野郎と笑われ、屑扱いされるのですよw
あと、トリップとコテハンも忘れずに付けてくださいね。
>>527 >計画を修正する形で2008年まで予算はついている。
つまり中止はしてないということですね.
それから、
> 国プロは基本的に最長5年が目安とされている。
この根拠は?
別のプロジェクトで、GX があるけど、当初予定では四年以内に完了のはずだったけど、
技術的困難による遅延と、アメリカ製の1段が当初計画のものの生産ライン閉じて
新型使うと大幅コストアップでどうしようもない事態になっているけど、
5年目のいま、中止させるのにえらく苦労しているぞ.
532 :
NASAしさん :2008/08/27(水) 18:42:54
>>530 だからNEDOってのがどんな組織か調べてこいよ、
そうしたら、お前の
>>523 の書き込みが如何に恥ずかしい書き込みか判るから。
そもそも、国産の次世代航空機に充てる予算は、計上しているがそれがMRJという訳じゃない。 MRJは、その種一つではあるがそれだけではない。次世代航空機を造る上で必要な技術を 習得する為に三菱以外にも富士重工・川崎重工・JAXAなども対象に している。
534 :
518 :2008/08/27(水) 19:42:02
>>519 君みたいなのには理解できないかもしれないが、
この時間に起きる人間もいるということを覚えておけ。
世の中には会社に行く前に運動したり、
会社の運動系のサークルで充実したりといろんな人がいるんだよ。
朝早くに公園とか行ったこと無いか?運動している人いっぱいいるだろ?
そういえば新大久保駅の周辺ってコリアタウンだったような...
なるほどそういうことか、やっと正体がつかめたwww
535 :
NASAしさん :2008/08/27(水) 20:01:04
>>520 日本以外でUS−2の旅客型の需要があるとしても、せいぜいかのチャークス航空の、グラマン・マラード飛行艇の代替需要ぐらいでしょうね。
>>502 にも出てきたメーカーが、マラードとアルバトロスの近代バージョンを作るとしたら、その代替需要はそちらの方に向かうだろうね。
536 :
NASAしさん :2008/08/27(水) 20:09:57
>>516 >反対する奴って何なの?
お前アホだろw
誰も反対なんかしていない。
寧ろ国産初のジェット旅客機に期待しているし、
40年振りの旅客機開発は同じ様に悲願だ。
応援しない奴なんか居ない。
ただな、世界中が不景気に突入する時期に、
マーケットの賛同を得られないMRJは中止すべきと言っている。
そりゃぁさぁ、出来る事ならオールジャパンでやりたいよ。
だけど787はあの調子、C-Xはそれこそ自分のところのチョンボでしょ。
人手だって全然足りないじゃん。
こんな時期に、なんで強行するのよ?
今無理して、失敗したら、次は無いんだよ。
マーケットはNoと言っている。
ボーイングだって、もっと大型じゃないとだめだと言っている。
これは、70・90〜100なんて話じゃなくて、100〜130って話でしょ。
なんで無理するの?
こんな状況なら、失敗するの分ってるんだから、そんなのに税金投入はけしからんって人出てきても仕方ないでしょ。
今の経営陣が自分でやりたいからって、
次や次の次の世代の夢ぶち壊しちまって良いのかね?
>>536 なら最初からそう言え、計画変更して100〜130にしろって。
>>536 撤退するなら今がその時。とはっきり書けよ。
539 :
NASAしさん :2008/08/27(水) 20:50:55
>>534 > 君みたいなのには理解できないかもしれないが、
あぁ〜、全く理解できなね。
> この時間に起きる人間もいるということを覚えておけ。
> 世の中には会社に行く前に運動したり、
> 会社の運動系のサークルで充実したりといろんな人がいるんだよ。
> 朝早くに公園とか行ったこと無いか?運動している人いっぱいいるだろ?
朝っぱらから室内外で運動している者がどうやってネットに張り付くんだ。
理解できないねぇ。www
ワケの分からん屁理屈並べるなってぇの。
540 :
NASAしさん :2008/08/27(水) 20:55:59
ところで、 >517,518 >520-530 この人達は一体全体、何を職業にしているのだろうね。 夜明けと同時に昼間ずっと張り付っぱなし。 >519 は勤労者だからね。 そう、納税者よ。
不景気云々言ってもさ、根源は原油高な訳でそれも枯渇するとかではなく投機だろ。 一時的なものと捉えていいだろ。それも、MRJの特徴からしてチャンスなんじゃないか。 ただ、この原油高で航空会社が危機的な状況であることは確か、だから上手く受注が 取れてない。しかし、この時期を越せば需要は生まれる。いまは、堪えるしかないと思う。 いま止めたら、需要が生まれる時期に間に合わず後陣にシェアを奪われるだけ。とりあえず、 計画通りに進めるべき。
542 :
NASAしさん :2008/08/27(水) 21:15:17
>>541 “後陣に…” 心配無用。しんがりにはそれより後はいないだろ。
計画通りに進めるべきというが、そもそも計画通りに進んでいないだろ。
543 :
518 :2008/08/27(水) 21:38:43
>>539 >朝っぱらから室内外で運動している者がどうやってネットに張り付くんだ。
>理解できないねぇ。www
時間を見ればわかると思うが、6時というキリのいい時間から活動するんだよ。
毎日決まった時間じゃないと気持ち悪いんでね。
で、コリアタウンについては否定しないんだwww
HYPRとかの一連の超音速旅客機研究に比べたら、MJなんて超優良だって、実機が出来るんだから。 NEDOの投げっぱなし投資なんて幾つあると思って居るんだよ…
GTFと先進の空力設計での経済性と快適性がMRJの特徴みたいだけど、 エンブラエルやボンバルがモデルチェンジしてGTF搭載の同様な機種を出したら、 MRJの競争力はどうなるんでしょ? 機体自体の性能差は余り無くなるんじゃないですか? 多少の性能を犠牲にして、現行の胴体やシステムを流用して来たら、 価格的にも脅威になりそう?
546 :
NASAしさん :2008/08/27(水) 21:58:14
>>545 > MRJの競争力はどうなるんでしょ?
無いものの心配しなくて良い。
そんなものがあれば受注は舞い込んでいるだろう。
しかし、現実はどうだ。
>>546 ローンチから僅か半年で航空機を評価するというのは実に愚かしい行為だ
いつも思うのだが…
>>536 >誰も反対なんかしていない。
>寧ろ国産初のジェット旅客機に期待しているし、
>40年振りの旅客機開発は同じ様に悲願だ。
どこぞの西川爺といい、松浦といい、この手の「とにかくなんでもいいから、難癖つけて非難しなくちゃ症候群」な連中はなんで、
押しなべてMRJを上っ面だけ支持する一言を加えるのだろう?
こんな棒読みが、免罪符になるとでも思ってるのか?愚かな…
卑怯っぷりが際立つだけだろうに。
公表スペック通りの実機を作り上げる能力があるのかと疑ってるのもあるだろうな。 まだ、製作にも入っていないんだ。悪評があまり聞こえてこないだけマシなんじゃないか。
>>545 競合他社が同様の手を使えるのは当然。
だが、先行してやってなかったら、一銭にもならん。
>>547 100機でローンチはMHIが公言したことだ。
代表的な旅客機の最初の一年の受注数を調べてみりゃいいんだよ 現在6000機以上の受注を得ているA320とて、最初の一年は14機しか受注が無かった
>>550 元々全長20mのビジネスジェットを延長しながら持ってきたもんだから
そろそろ限界なんじゃね? いくらなんでも36mにするのは無理があるんだろ。
>550 逆にエソジソを変えないが故に出力不足に悩まされているとか >545 胴体を変えないならMRJが機体性能面では有利かと(真っ新で作って改造機に負けるのは悲しいw) 真っ新から開発して、MRJより早く出来上がれば、全く立つ瀬が無くなるでしょうね、MRJ
>>552 世界経済がここまで悪化するとは思ってもいなかった結果だろ。頼りにしてた、国内エアライン
米国エアラインが低調で慎重になってる。いま考えればANAから受注できたのも幸運としか
言えない。
>>550 CRJ-700と1000はスラット付けてるから空力設計が難しいんじゃないの?
スラットついてない従来機は乗客から不満出るからね。滑走路上まで機首を
下げて降下するから怖い。
あとCシリーズは厳しいと思う。翼下エンジン機だから競合他社とかぶる。
一部の豪雪地帯の航空会社はリヤエンジン機を好むからね。
>>548 あなたにとっては、MRJのフィジビリティに懸念を示す者は皆、
「難癖つけて非難しなくちゃ症候群」に見えるんだね。
「実際に成功する」と「成功してほしいと思う」は全く違うから。
559 :
NASAしさん :2008/08/28(木) 00:08:36
>>548 それが奴らの手。あまり露骨に欠点だけ言うと誰も見向きはせんが、
「一方でこういう気持ちも理解できる」などと一言添えるだけでプロジェクト全体の
意味を全て理解しているように事を言えば賛同者も増えると思っているわけ。
それから反対している奴はなぜだか分からんが、数々の航空機開発の背景を無視して
対比しながら言わないから単なる難癖付けたくてしょうがないんじゃねぇか?
そういう最初の目論見が外れたらソッコーでプロジェクト中止に追い込みたがる日本人
の一番最低な性格だよ。
航空機開発はほとんど粘り強さの勝負といっていい。
あらゆる手段を用い歯食いしばって何年も何十年もガマンしてようやく世界に認知されていくもの
新幹線だってそうだろうが。いちいち躓くごとにゴタゴタいってんじゃねぇよ
ってわけで寝る。
>>560 みっともないなぁ。グダグダ他人の悪口言うのはもういいからさ。
で、MRJは計画通りのものができるの?
軽量化と空力設計だけで競合より20%の燃費
アドバンテージって、非常に高いハードルだと思うんだが。
何か裏付けるデータでもそろそろ出てくると話は進むと思うんだけど。
むしろ130人乗りクラスを先に造って、 ライバル(特に川崎w)を牽制しといたほうが良いんじゃないですかw。 70と90をやってる間に川崎にYPXを出されたら、三菱の60〜130人クラスのラインナップ化の障害になり、 ひいては70と90のセールスにも支障をきたす。 70と90は後回しにしても支障は無いんじゃ無いですか? まあ、YPX開発の可能性は殆ど無いでしょうが念の為w。
>>561 飛行機の燃費を軽量化と空力以外の何で改善するんだ?
>>561 20%の殆どは、開発間も無いGTF採用に依る物で、
機体自体の効果は数%以下じゃないの?
ライバルが翼吊り下げ式のGTF搭載機を造ったら、差はほぼ無くなるw。
GTF採用機が無い今だから、新規参入にこだわるw。
>>564 エンジンで10%、機体設計で10%だそうだよ。
ちなみにPWのGTFの試験では従来比12%の削減だそうだから 他社が積んだところで10%前後しか燃費は改善しないということで そのままでは追いつかれるという事も無い(もちろんMRJが予定性能を発揮したとしてだが)
>>561 >>563 >> 564
「環境適応型高性能小型航空機研究開発」の提案時は、
「軽量化・低抵抗化等により」燃費を約2割改善するとあった。
プロジェクト自体にエンジン開発が含まれていないので、
(エンジンは「環境適応型小型エンジン開発」で別建て)
「等」にエンジンは含んでいない。
しかし、06年の中間評価の時点で、70〜90席クラスへの
機体規模の変更と共に目標の修正が行われていて、
この時点で「機体の軽量化・低抵抗化により1割程度、
新エンジンの搭載を含めて2割程度の燃費削減を目標とする」
と明記された。
1割でも実際に削減できれば驚異的だけどね。
>>566 他社も最新の設計手法を用いた、全くの新型機を開発すれば、差は縮まるか無くなるのでは?
日本や三菱だけが、
他社に10%も差を付ける技術を持っていると思いますか?
性能差は胴体径や複合材の使用率等、快適性やコストとのトレードオフの範疇に収まると思いますが。
もし1%位三菱が性能良くても売れるとは限らない。
売れても儲けは出ず、厳しい状態が続き、損益分岐点は上昇するだろう。
他社を低く見た楽観的予測は非常に危険、撤退したほうが良いんじゃないですか?
現状実質受注は0機だ。
ANAの25機を受注と言うなら、益々撤退したほうが良い。
あれは、ローンチ100機 受注の為の国策的サクラだったはずだよね。
細いから機体で1割の燃費削減でしょ? 130人クラスになったら、今の機体のストレッチでは無理があるから5人掛けとか6人掛けを前提とした機体にならざるをえない。 そうしたら他社のエンジン載せ変えと対して違わないのでは? 価格はそっちのほうが安いわけだし。 結局税金を喰うのが目的であって三菱に売る気が無いんじゃないか? 100機程度の受注で開発スタートとか言っておきながらいまだに15機しか受注がないんだから。 また設計変更とか繰り返しながらずるずる完成が伸びていくなんて話はないよね?
>>568 少なくとも複合素材や最新翼型を使った機体の経験に於いては
日本は競合他社(ボンバル、エンブラ、スホーイ)を圧倒的に凌ぐ。
ボーイングの下請けを除いても
日本にとって複合素材を使った量産機はMRJが初ではないし
電脳試作で設計製造された機体もこれが初めてではない。
胴体が抵抗の何割を占めるか考えれば
このクラスの径差で燃費が1割も変わらんのは馬鹿でも判ることで
キモは翼型なんだよ・・・。
>>570 > 少なくとも複合素材や最新翼型を使った機体の経験に於いては
> 日本は競合他社(ボンバル、エンブラ、スホーイ)を圧倒的に凌ぐ。
その自信は一体どこから来るんだ???
あなたがそう信じるに至った経緯を是非教えて欲しい。
胴体が細くて燃費が良いのは当たり前。 機体価格が高くて性能が良いのも当たり前。 そういう快適性や容積や機体価格等の条件を仮に均衡させた上で、10%の差が全て客の利益に成り、 三菱の儲けも出せる設計と製造技術が有るのかが問題でそ。 設計が古い現行の競合機と較べちゃ駄目ですよw。 MRJの後にライバルが出すであろう新型機との比較ですよ。 10%は無理でしょう。
ネガキャンの多いこと どこの国の回し者だ?
>>571 技術的なチャレンジの指摘と、「税金!三菱自工!」と狂ったように喚くのは、
根本的に違います。
幻聴ですか?
>>575 少なくとも、私から見てこのスレに
「「税金!三菱自工!」と狂ったように喚」いている人を
見つけることができません。
幻聴ですか?
>>573 これ、細いって何と比べてるんでしょう?
MRJは幅2.96m、高さ2.90mとなってますが、CRJは2.69mとなってます。
>>572 三菱が此処10年ほどで関わった機体を数え上げれば判ること。
>>563 意外に忘れ去られがちだが、「補機の効率化」というのがある。
現状のエンジンからの抽気で空調や電気系統、補機を動かすシステムはまだまだ省エネの余地がある。
ここらへんは既存機のエンジン換装では追いつけない。
581 :
NASAしさん :2008/08/28(木) 11:38:41
>>579 同感、世界の最先端を走っている我が国の複合材技術(F-22にパクられたが)をなんと心得ているのかねー。
582 :
NASAしさん :2008/08/28(木) 11:47:35
複合材技術はアメリカも使える契約であり、日本には技術上の優位性は無い 何でマスコミはこの点を隠してるのか? ボンバルディ社にも流れてるんだよ
>>576 >>26 ,48,77,78,91,104,125,152,174,190,196,200,225,268,297,369,447,467,…
目が悪いですか?
>>582 とりあえず、MRJの特色は、複合材を使用していることではなく、
「胴体など、複合材を多用せずに機体設計で運航経済性を向上させていること」なんだけどね。
裏を返すと、複合材等の使用比率によって、まだ重量改善のマージンがある。
Cシリーズが所要の経済性を達成させようとして、計画が表に出てくるたびに複合材の使用比率がどんどん上がっていったのとは対照的。
>>572 スホーイは少なくも空力は今後何かするかもしれないね.
ボンバルディアは、少なくとも DHC-8 は生産丸投げ(中国とか、かつては三菱も)、
開発は20年近く前(遡れば30年前)の機体を改造しながら運用.
カナディア社とかデハビランド・カナダ社とか買収しながら
のしあがってきた企業.
エンブラエル社はもうちょっとましだが、技術力で抜きん出たものって何?
SSJはMRJより結構太かったな
>>573 >MRJの後にライバルが出すであろう新型機との比較ですよ。
まさか、5年先のことを今から懸念しろといっているわけじゃないよな.
まあ、仮りに 2、3年先にあのクラスの新型機構想持ち出すにしても
MRJ と同等程度の性能でないとマーケットに相手にされないのは確かだろうけど.
現状で、ややクラスは違うけど、新型機との比較といえば C-Series しかないけど、
あちらも確定受注(firm order) はまだない。
>>582 流れたからって、ノウハウは得られん。
F-15のライセンス生産したって
F-15並みの戦闘機を設計製造できるわけではない。
結局は自分の手で作って「ああ、そういうことだったのか」と会得するもんだ。
MRJの、胴体に複合材を使わないのも、ノウハウ蓄積の反映ともいえる。
787は胴体複合材化で重量が逆にかさんで苦労してるよね。
>>582 ボ社があれだけひーこら言ってるのに世界各国で迷惑かけてるいい加減なボンバル
が出来るはずがない。
>>589 胴体じゃなくウイングボックスの強度不足でとりあえず補強したら重量が
増したということ。7号機以降は改良型ウイングボックスなのに問題ない・・・らしいが。
あとは生産の問題ではなく配線処理を片付ければ初飛行は可能らしいが
>>590 その配線関係で重量増加が出てるそうな。
アルミじゃないからボンディングとか色々予想外だったそうで。
>>570 オールチタンのスホーイ(ロシア機全般)は凄いと思うな。島国だと塩害が怖い
から腐食の心配の無いチタン製の機体だと安全性高いと思う。
現状ジェラルミンの機体だとよく洗うしか対策が無い訳だし。時々塩分腐食が
原因と思われる亀裂発生による欠航があるしね。
あと燃費を良くするには滑走距離を長くする方法もある。日本限定ならば可能。
日本の地方空港は基本的に羽田便が主要路線なので大型機材に対応する滑走路長
となっている。これを目一杯使う様な離陸性能に抑えれば低燃費化出来る。
>>588 凄い自信と自慢ですね。
そのくせ、受注が無い相手を見て安心する…w。
>>589 > MRJの、胴体に複合材を使わないのも、ノウハウ蓄積の反映ともいえる。
いやまて、MRJが胴体に複合材を使わないのは、単に複合材で胴体作ったこと無いからだろとJK
787で胴体作ってるのはKだし。
Mの複合材ノウハウは翼関係に集中している。
まぁ、開発のリスクを減らしているのはいいことだけど。
設計だと三菱云々よりデータを提供してるJAXAの力量の方が重要じゃないか? あそこは、一応それなりの専門家もいるし、プロジェクト開始に合わせ新型のスパコンを 導入してる。空気抵抗や騒音の軽減等を実際に旧型機を使って検証もしている。三菱に 限らず、今回の国産航空機開発ではかなりの部分で頼られてるだろ。 だが、やはり経験が少ない気もする。あそこは、宇宙部門が今までどうしても中心になっていて、 航空部門がなかなか肩身の狭い思いをさせてこられたからな。そもそも宇宙と航空をやってる 組織なのに予算が少な過ぎだろ。
596 :
NASAしさん :2008/08/28(木) 20:58:14
初期投資が安くて、維持費・運用費が安くて、快適な飛行機であれば 複合材だろうが、ブリキだろうが、何だって良いんだよ。 技術、技術と声高に叫ぶ奴に限って、実は誇るほどのものは何も無かったりするものだ。 満足な研究所も無い企業に技術なんて有るはずがないじゃないか。
>>596 重要なポイントだな.
JAXA の航空部門は旧 NAL だが、あそこは要素研究/技術はしっかりしているが、
実際にシステムとして物を作って飛ばした経験が「飛鳥」以来ない。
このごろその反省もあってか、無人機でもデモフライトしてデータをとるようにはなったが.
もうひとつの組織として NEDO があるけど、あれは予算配分して大学や企業などの
研究開発を支援する組織のはずだから、独自の技術とスタッフは無いということで良いかな.
598 :
NASAしさん :2008/08/28(木) 21:29:44
>>594 胴体は高さがあるのでアルミで用が足りるんだよ。
翼は薄く作りたいだろ。
薄く出来たは良かったが、他の装備品が納まらないなんてなった日にはな。
>>598 どこで電波浴びてきた?
間違ってはいないが上げてまで力説することかと。
複合材のメリットはそんなもんじゃないし。
600 :
NASAしさん :2008/08/28(木) 21:51:34
>>599 おれに言うな。いうなら >594 だ。 奴に電波を飛ばすなと言え。
>複合材のメリットはそんなもんじゃないし。
あんな重たいもの、何の利点があるというのだ。
>>595 今のJAXAの裏にはTRDIもいるんだけどな。
602 :
NASAしさん :2008/08/28(木) 22:24:30
>>601 裏と言えるほどTRDI貢献しているか?
前に出てくる組織じゃないからな。一応、連携してるのかもしれんが情報がないからね。
>>600 複合材と言うと、軽量高強度 先端技術の代名詞のイメージがある。
後、チタンとかレーザー溶接とか…。
ハイテクのイメージ付けにはかなり有効です。
MRJも、トヨタのGOAみたいに、設計手法や構造や製造技術に、カッコいい名前を付けて宣伝したら良いんだよ。
語呂が良くて、判り難くて、ハイテクなイメージがポイント。
アドバンスト、グローバル、インテリジェント、等がキーワードかなw。
去年の技本展示会でJAXAの発表が1件あったぐらいには連携しているな
そもそも、TRDIがMRJ開発に対して協力することってあるんかね? 確かに、JAXAとTRDIの間には協力関係があるんだと思うがこのプロジェクトに関係している とは思えない。あんまり実態がわからんから何にも言えないけどね。
MRJの胴体が金属なのは,RJは支援車両との接触が多く, そのときの強度とリペア性のためと言っているが。
>>594 より598の方が余程電波に見えますな。
> あんな重たいもの、何の利点があるというのだ。
メンテナンスフリーとか気密性とかあったと思うがね。
てか、おまいが作ってるから重くなるんだろw
持ったら重く感じたから重いんだ、とか力説してたよなぁww
今日は昼間でもカキコが少ないが、どうしたんだぃ、イェーイ。 もしかして、冠水で溺れたのかな。
>>605 MASDAMB
mitsubishi advanced structure design assessment method body
カッコいい〜。
613 :
NASAしさん :2008/08/29(金) 13:27:40
>>607 ペネトレータのこと?
地下貫通型爆弾の開発ね。
>>614 ある意味、国産率が高いよね。
機体もエンジンも哨戒機器も国産だ。
ということは、使えん、ということだな。
617 :
NASAしさん :2008/08/29(金) 16:02:28
>>616 確かにボーイングやノースロップ・グラマンに仕事を与える用途には使えんなw
619 :
NASAしさん :2008/08/29(金) 16:42:54
>>618 > 仕事を与える
いつからそれほど偉そうになった?
生活保護企業のくせに。
620 :
NASAしさん :2008/08/29(金) 17:10:12
>>614 この国産エンジンの燃費性能は、MRJに使うのと比べてどの程度ナンジャロ?
621 :
NASAしさん :2008/08/29(金) 17:18:52
>>615 正真正銘の「純」国産機と呼んでもいいかもしれませんね?
>>621 問題になったリベットが米国産なのは秘密です。ww
それいったら中国のレアメタルが原料になる
>>611 某社の工作員様は、自社の納品式に出席するか張り付いていたんですねww
組み立て工に出席資格があるかはわかりませんが。
626 :
NASAしさん :2008/08/29(金) 19:34:58
http://www.masdf.com/news/p4a.html 【海上自衛隊】
次期固定翼哨戒機P-X研究開発について
P-3Cの後継たる次期固定翼哨戒機(P-X)は、現在中型輸送機(C-1)の後継機C-Xと
適用技術共用化等によりコスト抑制に努めつつ開発中。
P-XはP-3Cの老朽化による退役に代替する哨戒機であり、およそ80機の生産が見込まれている。
また、同時期に開発される航空自衛隊C-Xの主翼や操縦システムを共通化することによりコスト軽減をはかる。
さらにはP-XおよびC-Xで得た技術はYS-Xに民間転授される。
627 :
NASAしさん :2008/08/29(金) 19:37:50
P-XはP-3Cと比較し巡航速度、巡航高度は1.3倍、さらには音響システム、 レーダーシステムは若干大型化し余裕のあるスペースを元に 一新され他用途性において世界最高水準に引き上げられる。操縦システムは 機械式であったのに対してフライバイライトを採用した。 フライバイライトは、フライバイワイヤとほとんど同じ意味と思って間違いないが、 各種センサーは光ファイバーを通じた全て光信号になっており高速データ通信が 可能で電磁波の影響をほとんど受けなくなる利点がある。 ただしP-3Cから明らかに劣ったものもある。ターボファン化したことにより 低速での哨戒時間が短くなってしまったことだ。長時間の追跡ともなると交代の頻度が 増すことは想像に難く無い。 P-4(?)でようやく悲願の哨戒機国産化がかなう訳だが、 量産後も山ほど問題を抱えることになるのはF-2を見れば明らかだ。 とはいっても虎穴にはいらずんば虎子を得ず。将来的にはきっと世界に誇れる哨戒機となるだろう。
USO800認定
>>627 航続距離がP-3Cより短くなったのは事実だが、
実際に哨戒時間が短くなるのか?
630 :
NASAしさん :2008/08/29(金) 20:07:26
>量産後も山ほど問題を抱えることになるのはF-2を見れば明らかだ。 こういうとき、Mを引き合いに出せて、便利だね。
632 :
NASAしさん :2008/08/29(金) 20:15:20
結果、飛行機の数とパイロットの人数の増加、まぁ、日本全体からすれば微々たるものだが、 雇用促進の効果はある。
633 :
NASAしさん :2008/08/29(金) 20:16:27
634 :
NASAしさん :2008/08/29(金) 20:20:19
>>626 その「YS−X」ってのは、KP125(YPX)の事だね。
>>625 そしてMRJが2016年の東京五輪の聖火を輸送する大役につく訳だな。
637 :
NASAしさん :2008/08/29(金) 20:40:01
やはり、ここにはKが混ざっているな。 オレが言うのもなんだが。
>627 出典、yahooもお墨付きの「航空機新聞社」と明記しないのイクナイ w だいたい、C-X/XP-1スレでこんなん今更張ったら炎上すればまだマシ、ナチュラルにスルーでしょうて。 哨戒海域に進出が早くて、スピードが早い分より広い面積を管轄出来るんだが、なんて今更の事でしょうに。
640 :
NASAしさん :2008/08/29(金) 21:58:16
XP-1のエンジン推力は、4基でもB-767用エンジン1基の推力より小さい
自動的に出力は C-X一機>XP-1 2機になる罠。 日本でB767級の機体が出来る、ってだけで充分凄い、B737級に4発積むのも凄いがw
>>641 767と同シリーズのエンジンを採用しただけ、機体規模や積載量は2/3位、それも出来て無〜…。
MRJって、複合材の翼とアルミの胴体ってどう繋いでるの?
>>644 政府、自治体や日本郵政に買ってもらえないと、開発も商品化も出来ないんですか、そうですか。
どこらへんが大したもんなの?
MRJがANAから発注受けたの以下じゃん。おまけにバイクにMRJと同じ開発5年もかけて。
あと、スレ違いだからせめてホンダジェットの売れ行きを教えて頂戴。
XP-1は四発で当該海域に急行して二発で哨戒任務だからな。 巡航速度はP-3Cより100km/hは速い。 どこぞの基地周辺住民はXP-1を反対しているが、理由の1つが 強度試験で不具合が出たということ。もうアホかと・・・。 もう一つがジェット化で騒音増になること。 でもP-3Cは五月蠅いし、旅客機同様、離陸時はすぐに上昇していくので、 必ずしも騒音増とは限らない。
ジェット機の場合上空での再始動は必ずしもうまく行くとは限らないから、 2発絞ることはあっても止めることはしない、止めたとしても1発との由。 あと、進出距離によってはP-3Cよりも作戦海域での滞空時間が延びる場合も当然ありうる。
648 :
NASAしさん :2008/08/30(土) 02:27:45
MRJは失敗する 成功する理由が一つもないからだ 燃費がたった1割しか変わらないで機体価格は高いなんて 海外で売れるわけないじゃん 車でいえばリッター10キロと、リッター11キロでしょ。 民族企業のANAさえもMRJ買うのに慎重になるくらいだから シビアな外国人が買うわけない 燃費で3割差が出たら売れる かも しれないね。
>>648 MRJの開発目標は、同クラスの競合機比で燃費三割以上減、なんだけど。
なお、プライスタグでも一割程度しか違わない。
一つもないですかそうですか。
650 :
NASAしさん :2008/08/30(土) 05:15:52
>>649 >MRJの開発目標は、同クラスの競合機比で燃費三割以上減、なんだけど。
なんかすごい適当言ってねぇ?
提案書に「機体の軽量化・低抵抗化により1割程度、 新エンジンの搭載を含めて
2割程度の燃費削減を目標とする」 と書いてあるが。
ちなみに、これは2006年の中間評価時に機体規模の変更に伴って変更された数値で、
その前はエンジンの性能向上以外で2割改善だった。
まあ、どちらにせよ、非常に困難な目標であることは確かだが。
>>649 今出来る技術で、
値段がチョット安くて、燃費が15%位良いのを、
早めに出して、世に問うて信頼性等実証した方が良くてよ。
後でアップグレード版出して性能アップしたらどうなの。
でないと、造る出来る詐欺疑惑のままよ。
国内でも疑われてるのに、海外で受注できるんかしら、心配だわ。
某自動車メーカーのCMを鵜呑みにして「エコ換え♪」とかいう馬鹿と同じだよ。MRJを買うなんて会社は。 MRJ導入で節約できる燃費<導入コスト、だから、導入する会社はない。
>>650 それ、ものすんごく情報が古いな。
エンジンをGTFに選定した去年秋以降は、報道は全て三割減を目指すとなっているんだけど。
目指す、がポイント。
数年から10年ぐらいの期間で罵倒され続けることに耐えないとこの産業は育たないんだろうねえ エアバスみたいにw
655 :
NASAしさん :2008/08/30(土) 08:49:45
>>650 > >MRJの開発目標は、同クラスの競合機比で燃費三割以上減、なんだけど。
> 提案書に「機体の軽量化・低抵抗化により1割程度、 新エンジンの搭載を含めて
~~~~~~~
> 2割程度の燃費削減を目標とする」 と書いてあるが。
~~~~~~~~~
キミは数学が苦手なようだな。
1割と2割を足せば、3割だろ。
残る「以上」の文言は、日本軍大本営発表以来の伝統である「希望的観測」
というやつであり、その根拠は、「程度」の部分を自分の都合の良い様に
切り上げて足して解釈するというやつだ。
そのくらいは斟酌してやれ。
というわけで、キミはもう一度高校の夜間からやり直す必要がある。
その調子では、工員の作業にも支障が出るだろ。
日本語が苦手な人がやってきたようだ。
657 :
NASAしさん :2008/08/30(土) 09:23:33
【経済】トヨタ、マスメディア広告費3割カット 日産など大手各社も絞り込みを始める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220051590/ 2 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 08:13:44 ID:T5634HJl0
日本て国は、想像を絶する速度で貧しくなりつつあるのではないか?('A`)
9 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/30(土) 08:17:31 ID:vzBV4lb4O
>>2 在日やら官僚とかに色々と食い散らかされたからなぁ
これに加えると、国策生活保護企業の食い散らかし、税金の散財が無視できない。
はやり、トヨタの減量はインパクトがあるようだ。
日本が想像を絶する速度で貧しくなりつつあるのは確かで、来年には一人当たりGDPは
OECD加盟国20位以下に転落すること、必定だ。
>>656 算数が苦手な人、じゃなかろうか。
>1割と2割を足せば、3割だろ。
659 :
NASAしさん :2008/08/30(土) 09:44:28
実は、IMF試算の一人当たりGDPは2007年度ですでに20位以下なんだよね。 20位以下、カナダよりずっと下。 気が付けば、こんなゴミゴミ、ゴミだらけ、箱物だらけのこ汚い貧困国、他にあるか? ブラジルが飛行機作ったところで誰も感心しないだろ。 同じことなんだな。 貧乏な国が自国民の貧困を放っておいて、国策で身の丈越えた事業をしても、 嘲笑の対象にしかならないからだよ。
燃費とコスト5割減で、10年後就航に計画変更汁。 5割+5割で10割減の画期的機体。
数字を見てしたり顔するだけで、実際海外行った事ないヒキばかりなんだな。
662 :
NASAしさん :2008/08/30(土) 10:37:13
2chのカキコだけで他人の生活状態を自分の都合の良い様に妄想するヒキなんだな。>661
>>662 実は、海外はおろか飛行機に乗った事も無い、
妄想するヒキなんだな。>661
YS11の設計陣と同じだ。
MRJの掻き集め設計陣も同じだったりして。
YSの、悪夢再び、MRJ。 季語無し。
>>658 「含めて」となってるのに
何故か別途加算する不思議。日本語はそんなに難しいか?
665 :
NASAしさん :2008/08/30(土) 11:51:07
>>663 > YS11の設計陣と同じだ。
ハァ?
「五人のサムライ」+元陸軍大臣・第40代内閣総理大臣のご子息
という世界に比類無き蒼々たるメンバーだったが。
666 :
NASAしさん :2008/08/30(土) 11:59:27
日本語、ひいては日本人の論理は(蚊取り線香)渦巻き型と云われる所以だね。 どうかすると、芯がない。 そのため、難しいというより、無用な混乱を生むんだな。 そのためか、航空機や宇宙開発、戦争など大規模な総力戦となると、てんで弱い。 だから、「含めて」 なんてあえて誤解を狙ったような単語を使わず、「たかだか」、「せいぜい」、 「多くて」 とか、すぐ分かる単語を使うべきだ。
667 :
NASAしさん :2008/08/30(土) 12:04:39
分かり易く言うと、あれやこれや思い付く限りの性能アップ機能を取り入れても、 従来機と比較して高々2割程度の性能アップしか見込めない、ということだろ。 そうハッキリ言ってしまえば実も蓋もないので、とかく回りくどくいうのが日本語の 美的感覚なんだな。
基地外に粘着されてるなこのスレ 一年後も同様なのかなあ
三菱MRJ、実機製作を中止して撤退準備中との噂が出始めましたが本当ですか? 全日空以外の受注が全く取れない状況で強力なライバルの出現が発覚し、経営陣の動揺が大きく、 事業撤退の意見が強くなっている様です。 実機の開発も中止して、大損害が出る前に撤退しろと言う意見が役員及び株主等のステークホルダー から強硬に出されており、この事業からの撤退も已む無しとの判断が徐々に大きく成りつつあり、 予断を許さない状況に成っているようです。 三菱航空機へのトヨタや銀行、商社の出資を今からでも丁重にお詫びをして辞退し、 事業撤退するかどうかで、社内は大揺れだと言う噂が出ています。 営業は、この事態を打開しようと大幅値引きを決断して形振り構わず世界中に売り込みをしていますが、 全く受注不可能な状態で、完全に手のうちようが無くなってしまったみたいです。 ボンバルディアがMRJ以上の高性能機を開発中で、凄まじい安値で水面下の営業を開始しており、 三菱潰しに必死で動いている事が、日本側が考える以上の成果を出しているとの噂です。 その結果、多くの航空会社は価格交渉にさえ乗り気ではなくなり、担当者に会う事さえ難しいほど、 厳しい状況に変わってしまったと言うのです。 三菱重工のホームページからMRJを消せと言う役員も出ており、ホームページ内でも目立たせる事 さえ許されない雰囲気になってしまった様です。 ダメージは、三菱航空機だけに止めて、本体の三菱重工が悪影響を受ける事が無いように配慮を始めつつ、 逃げ出すか、進めるのかで大混乱状態に落ち込んでいるとの話です。 日本初の国産ジェット旅客機は、日の目を見ずに消え去ってしまうのでしょうか?
>>668 軍事板の初期の次期輸送機/哨戒機スレはもっと酷かったかな
671 :
NASAしさん :2008/08/30(土) 13:40:49
MRJは確実に失敗し世界の笑いものなる。 燃費がたった1割しか変わらないのに機体価格が割高なんて、お人好しの日本人は騙せても外国人は騙せない ! 車ですらまともに作れない三流会社の三菱グループの製造した欠陥機など外国人が信頼して買う訳けがない 。 あっ ! 香港なら一機買ってくれるかも(笑) あの全日空でさえ M R J には不審感が日々増すだけで、おそらく一生発注はしない。
672 :
NASAしさん :2008/08/30(土) 13:44:04
>>665 > YS11の設計陣と同じだ。
間違ってないと思うよ。
YS-11は良い飛行機だったかも知れないが、売れなかった。
結局さ、軍用機は兎も角、旅客機は無理だちゅうことでしょ。
MRJでサービスメンテナンスの体制が不備なのに気がついたのは偉かったと思うけど、
時代はもっと先に行ってたわけだ。
つまりさ、高性能だから高くても良いはもう通用しなってたんだよ。
それにエアラインは今物凄いコスト競争に巻き込まれていて、
機体に対しては、兎も角燃費が良いことが最優先。
787は既存エンジンで20%なのに、GTF積んで20%じゃダメなんだよ。
>652 はい、× 燃費<導入コスト 運行コストの半分近くを燃料で占めている航空会社でランニングコストが本当に2割も削減できるなら、 実機がきっちり出来次第いろんなエアラインが飛びつく >654 10年しか耐えないんじゃ温いな、20年は覚悟しないと。 >670 済みません、C-X/P-Xが本当に両方国産になると思っていませんでした、懺悔します。 w
674 :
NASAしさん :2008/08/30(土) 13:53:53
>>671 全日空は、大阪空港(伊丹)存続と引き換えにローンチカスタマー引き受けただけだからw
それに大幅値引きを引き出した上に、
最高のサービス受けられるからね。
ダメならダメでも良いので気にしないだろ
寧ろダメな時はそれに見合う以上の補償は受けられるんだし。
三菱はそれが怖くて、中々止めますって言えないんだけどね。
>>672 YSは機体自体も過剰強度で、運用経済性が悪くて非力な機体だった。
安全性と経済性と機体寿命を考慮した設計の思想やマネージメントが雑だった。
YS-11が売れなかったというのは間違い。 航空会社に145機の販売を行い、売り上げはフレンドシップに次いだ。 問題は海外で運用が始まって評価され、受注が増加しつつあったのに、 国会で赤字が追求されて政治的駆け引きのために国の判断で製造中止が決まったこと。 ご存知エアバスが当初日航製以上の赤字を抱えながらも国の支援を受けて 今やボーイングと争う二巨頭の片方となったのとは対照的。 半年の受注結果でギャーギャー騒ぐ誰かさんがいるぐらいだから日本は相変わらずだが 「10年の赤字は覚悟する」というぐらいだから、三菱重工はかつての欧州を手本としていると期待したい。
>>676 >航空会社に145機の販売を行い、売り上げはフレンドシップに次いだ。
>問題は海外で運用が始まって評価され、受注が増加しつつあったのに、
>国会で赤字が追求されて政治的駆け引きのために国の判断で製造中止が決まったこと。
MRJは仮に受注が増加したとしても、というか受注が増加する前に同じ道をたどりそうだね。
679 :
NASAしさん :2008/08/30(土) 15:46:29
三菱MRJ、実機製作を中止して撤退準備中との噂が出始めましたが本当ですか? 全日空以外の受注が全く取れない状況で強力なライバルの出現が発覚し、経営陣の動揺が大きく、 事業撤退の意見が強くなっている様です。 実機の開発も中止して、大損害が出る前に撤退しろと言う意見が役員及び株主等のステークホルダー から強硬に出されており、この事業からの撤退も已む無しとの判断が徐々に大きく成りつつあり、 予断を許さない状況に成っているようです。 三菱航空機へのトヨタや銀行、商社の出資を今からでも丁重にお詫びをして辞退し、 事業撤退するかどうかで、社内は大揺れだと言う噂が出ています。 営業は、この事態を打開しようと大幅値引きを決断して形振り構わず世界中に売り込みをしていますが、 全く受注不可能な状態で、完全に手のうちようが無くなってしまったみたいです。 ボンバルディアがMRJ以上の高性能機を開発中で、凄まじい安値で水面下の営業を開始しており、 三菱潰しに必死で動いている事が、日本側が考える以上の成果を出しているとの噂です。 その結果、多くの航空会社は価格交渉にさえ乗り気ではなくなり、担当者に会う事さえ難しいほど、 厳しい状況に変わってしまったと言うのです。 三菱重工のホームページからMRJを消せと言う役員も出ており、ホームページ内でも目立たせる事 さえ許されない雰囲気になってしまった様です。 ダメージは、三菱航空機だけに止めて、本体の三菱重工が悪影響を受ける事が無いように配慮を始めつつ、 逃げ出すか、進めるのかで大混乱状態に落ち込んでいるとの話です。 日本初の国産ジェット旅客機は、日の目を見ずに消え去ってしまうのでしょうか?
三菱の気が済む様に造って、売れなければボンバルかエンブラエルに、権利や図面や治具を売り払えば良いですよ。
最低でも120機は売れるだろうな。 ANAで 30 日本航空で 30 官需 20 ODAひも付き取引 40
682 :
NASAしさん :2008/08/30(土) 17:30:57
全日空はこんな機体買わないよ !! 三菱が融資を受ける為に必要な書類であります 発注予定書にサインが欲しいという内事情に 仕方なく、付き合いでサイン貸しただけだしね !
683 :
NASAしさん :2008/08/30(土) 17:46:49
>>676 > 「10年の赤字は覚悟する」というぐらいだから、
日本国民の誰が覚悟すると言った? 勝手なこと言うんじゃないよ。
684 :
NASAしさん :2008/08/30(土) 17:55:45
685 :
NASAしさん :2008/08/30(土) 18:19:00
>>683 勝手に日本国民を騙ってるんじゃないよ。
それとNEDOの支援を年金の運用と混同してないか?
燃料電池自動車のように産業育成が目的だぞ。
>>685 内装も趣向を凝らして欲しいですね!
アルカンターラバージョンも宜しく。
カーボンルックやウッドパネル、フローリング床とかも〜。
>>679 半コピペみたいなものに反応するのもどうかと思うが、重工の社内報でも大々的にMRJ採り上げてるし、表向きは全面的に航空機に乗り出す動きは変わってないですがね。
一生懸命ネガキャンしてるな 工作員が多いな
692 :
NASAしさん :2008/08/31(日) 07:10:45
>691 夜は早く寝ろ。何時だと思っている。 そして朝は早く起きろ。 朝早く起きて、町内会の草むしりに参加しろ。 大雨で路上にあぶれ出たゴミの回収に参加しろ。 そのくらいはしないとな、穀潰しと言われるぞ。w
693 :
NASAしさん :2008/08/31(日) 08:59:10
>>691 オイ、起きろ、何時だと思っている。
その右手を一物から離さないか、いつまでマス掻いている。www
ほれ、町内会の草むしりに行け、自治会の廃品回収に回れ、この穀潰しが。
694 :
NASAしさん :2008/08/31(日) 09:11:39
【防衛】 川崎重工 純国産の次期固定翼哨戒機(XP1)を防衛省へ納入…岐阜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219985611/ 432 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/29(金) 19:24:44 ID:iW32uBkYO
>>413 >>414 無駄だと思える根拠は?
小学校ですら文房具の補助金支給額が最高値を更新し続けてるの知らないの?
給食費だって、払えるのに払わないアホが目立ちすぎるだけで本当に払えない家庭も急上昇してるんだぜ?
鉛筆も買えないしご飯も食べられないって未来がマジで迫ってるのに
こんな飛行機作る意味がどこにあるの?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これが正常な日本国民が抱く普通の疑念でしょうね。
んな、今さらこんなアルミのオモチャ作ってなんの腹の足しになるかって。
GDP第20位にも至らない貧乏国、足下の住環境すら満足に整備できない貧困国の国民が、
小役人と思い上がりの強い企業との援助交際の犠牲になっている。
>>694 ニュー速ですら叩かれたからってこっちに自分のカキコ持ち込むなよ
696 :
NASAしさん :2008/08/31(日) 10:14:25
>>695 向こうの板は常識的な日本人の集まりなのでほとんどが賛同者であって、
特に叩かれていない。
そもそもその人は別人なのだが、考えに賛同した。
日本の現状をよく観察している人だ。
少なくともここに張り付いている欲を掻いた連中とは品性が異なる。
“銭が欲しい”、と言えば欲にまみれた人間らしく可愛く映るものを、
それを言うのは照れくさいのか、日本の技術、技術とお為ごかし言うから、
胡散臭く感じるだな。
己の技量と品性に見合わず天下国家と口に大言壮語するから、一層マヌケに見えるんだな。
>696
>>690 クレーンオペレーターが美味しそう。
水面で蛙跳びさせてるのは、何のテストだろう。
699 :
NASAしさん :2008/08/31(日) 10:35:15
チョット日本語が乱れました
>>696 すんません。
>>696 そんな
>>694 に対する反応
-------------------------------------
436 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/29(金) 19:26:44 ID:+rzY98Pm0
>>432 こりゃひどい。絶対釣りだぞコレ
446 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/29(金) 19:32:25 ID:AQ0+9wyS0
>>432 脛をかじる今年か考えてない奴の甘えだよ。
本当に進学したいなら奨学金受けられるぞ。自治体の奴とか育英会の奴とか。
防衛大学なんか勉強しながら給料までもらえるし。
本気で勉強したい奴だと奨学金貰わなくてもバイトで何とかした奴もいたし。
ちなみに育英会の方は兄弟で受けてる奴がいれば若干基準が緩いとかいう話
もあるような。俺んとこ姉貴も俺も奨学金受けてたし。
449 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/29(金) 19:36:05 ID:x6FfFB7z0
>>432 入れ食いの爆釣りに嫉妬
701 :
NASAしさん :2008/08/31(日) 11:37:12
>>700 それは、少数意見ですね。 軍事オタか飛行機オタのヨタです、はい。
かまわない方がいいと思います。何を言われても自分の意見を通そうとしている人ですから。
704 :
NASAしさん :2008/08/31(日) 12:01:04
>>702 ,703
一人二役は止めないか。うっとおしい。
今日は午後から良い天気だ、外に出て、半分腐ったその脳味噌を天日干ししたらどうか?
>>694-696 -704
703ですが、何か?
あなたは、勉強をされた方がいい。続けるよりも止める方が代償は遥かに大きいですよ。
可能性を潰すことは、その時点だけではなく、後世にも影響するんです。
あなたは、文句を言うだけで何も考えていないような気がしてなりませんそれに。あなたの
言いたいような事は、きっとこのスレではないですよ。どうぞ、お帰りください。
>>690 MRJも全チタン製外皮、複合材フレームの機体にして下さい。
衝撃吸収&30分耐火耐水ボディーも宜しく。
708 :
NASAしさん :2008/08/31(日) 13:44:21
>>685 良いねえ〜 さすが手が凝った順国産機 !!
日本の旅客機 2008-2009 に掲載されている、ANAカラーMRJのCGが ものすごくかっこいい件について。 このスマートすぎるライン、旅客機というより戦闘機だろ。
>MRJも全チタン製外皮、複合材フレームの機体にして下さい。 「MRJも」ってことは、すでにこんな飛行機あるんだ? すげー!!
>>679 もっともらしい書き方だけど、全く根拠がない。
出所を明確にしろよ。明確が難しければ、それとなく書いて見ろ。
MRJを消せなんて言う役員は誰だ?言ってみ。
712 :
NASAしさん :2008/08/31(日) 18:56:34
じゃあ時期FXはMRJで
>712 2G位の機動で壊れそうだな。w そんなん作るくらいならFHI案P-Xをだな(ry
714 :
NASAしさん :2008/08/31(日) 20:40:45
>>709 ANAカラーのMRJのCGが載ってあったのですね?
次なるカスタマーが現れる辺りに、そのカスタマーの塗装のMRJのCGと同時に、そのMRJのCGもMRJのページで公開してもらいたいですね。
ボーイングの787,747-8、737-900、スホーイのスホーイ・スーパー・ジェットの特設サイトだって、これまでにその機体を発注した、航空会社の塗装をまとった航空機の完成予想図をそのページに公開していますから。
715 :
NASAしさん :2008/08/31(日) 21:57:42
バカ!
>>711 プッ
一々コピペに反応するマヌケ www
>574 名無し三等兵 New! 2008/08/24(日) 01:26:16 ID:u76pXaeD >馬鹿馬鹿しい、 >おれは自分の書き込みはレスが欲しいから、殆どの場合sageないよ(^o^) 俺最近、唐揚君はホントはMRJのこと好きなんじゃないかと思えてきた。 スレ立して上げて食付き易いネタ振りしてある意味役目果たしてるし。 だけどね、明日からは控えないと夏厨→自宅警備員になっちゃうからね。 それと、どうせ暇なんだろうから英語の勉強がてらに海外サイトのいいネタ漁って来てね♪
717 :
NASAしさん :2008/09/01(月) 00:30:39
>>716 その人は、自分とは別人だよ。
>俺最近、唐揚君はホントはMRJのこと好きなんじゃないかと思えてきた。
その通り!!! 良く分かったね。 なんかすぐ隣に居るみたいだね。
ほんとうは三菱が好きなんだよ。
だからこそ、シャキッとしてどこにも負けない、どこに出ても恥ずかしくない
企業であって欲しいわけ。
日本を代表する第一等の立派な企業であり続けて欲しいんだ。
そのためには、これからは自前でやり抜くことが必要とされると思っている。
そこら辺の自動車会社なんて、何だかんだ言っても、しょせんクルマ屋であって、
どれだけデカかろうが、やはりね、中身は高々知れてるのよ。
719 :
NASAしさん :2008/09/01(月) 12:15:16
>>717 そうそう、俺は誹謗中傷が大ッ嫌いだし。
一緒にされてもなー(笑笑笑)
>>715 まぁ、ウソも百回言ってりゃ真になるからな。
こういう風に指摘して貰うもの必要だろ。
と言うより、被害担当艦は基地外の自爆攻撃を一手に引き受けるものかと。 なので、僚艦が論理迎撃しないと逝かん訳ですが。 ただ、僚艦自体がやや自爆気味なのでこっちまで手が廻らないのも事実。
723 :
NASAしさん :2008/09/02(火) 22:45:45
MRJって民主党と同じだな。 自分たちならもっとうまくやれます詐欺。
なんだかんだ言っても。 このクラス唯一のGTF搭載が、MRJの特徴。 CF34搭載で売れる機体なら本物じゃけんが。
リスクシェアリングパートナーになるってことか?
中央翼ですか
>>726 5〜6月頃の飛ばし記事と、内容にほとんど変化がない件について。
730 :
NASAしさん :2008/09/03(水) 20:43:33
>>727 良く読め
>まず設計で協力し、将来は部品の受託生産も視野に入れる。
つまり、設計要員は貸すが、受託生産はしませんって記事だ。
「富士重工が参加」ってタイトルが上手く「、」打って誤魔化してあるけど、
実は参加しないってことだよ。
リスクはシェアしない
日本語OK?
たとえ、設計要員であろうとも派遣して実際に設計に携わるならそれは、参加でしょ。 ただ、気になるのがまだそういった段階にしかいってないのかと。設計要員は、既に 入っているのかと思っていたが、具体的に設計とはどういったところまで進んでいるのかが 気になる。NEDOの下のプロジェクトでは富士重工も参加していてそこで設計までやるんじゃ なかったのか。
732 :
NASAしさん :2008/09/03(水) 22:25:43
>>730 参加するのに、参加しないとはこれ如何に?
小学校からやり直すべきだな(笑笑笑)
>>730 さすがにその日本語の解釈は、苦し過ぎると思うぞ。
どうも、787の遅れがボディーブローの様に各社に効き始めて、仕事の確保に奔走する羽目になっているような。
734 :
NASAしさん :2008/09/03(水) 23:51:16
トヨタが100億円をスパッと只で出すはずがないだろ。 気をつけないとな。 相手は商売上手であり、どうやってあそこまで成り上がったか、よく気考えないとな。
>>731 > ただ、気になるのがまだそういった段階にしかいってないのかと。
フフフフフッ フフフフフッ フフフフフッ
笑笑笑笑笑 笑笑笑笑笑 笑笑笑笑笑
>>726 2013年の就航
初飛行:2011年予定
運用開始:2012年予定
もう、1年延びたのか?
>>736 MRJプログラムは最初からずっと「就航/運行開始は2012年度末」となってますがなにか?
同じ2013年就航予定のボンバルCシリーズは、2013年末の見込。
739 :
NASAしさん :2008/09/04(木) 01:37:59
>>739 その記事でも参加という表現になってるぞ?
まあそりゃ当然だわな、日本語ではそうだもの。
どの記事読んだってそう書いてある。
「これは参加じゃない」なんて意地を張るとしたら
FHIは絶対絡まないと強弁してた事情通(笑)が
悔し紛れに言ってるんじゃないかと穿った見方をしてしまうよw
741 :
NASAしさん :2008/09/04(木) 07:14:21
技術者寄越すって言った時点で参加ってことだろ パーツ受注が参加するという意味じゃないぞ
富士重には大株主のトヨタから圧力がかかったのかな?
744 :
NASAしさん :2008/09/04(木) 11:06:16
>>739 ほんとに小学校からやり直すべきだな(笑笑笑)
745 :
NASAしさん :2008/09/04(木) 14:34:45
そういやトヨタが愛知県三河地方に作ろう(作ってる?)としてるテストコース には、滑走路みたいなだだっぴろい直線コースもどきが有るらしいな。
各記事を総合すると、現時点で行われているのは富士重から三菱への設計要員の派遣あるいは出向のみ。 これがもう少し踏み込んだ協力体制になるかどうかは、MRJの詳細設計に人員だけでなく富士重の技術が投入されるか、が目安になると思われる。 すなわち、一連の記事で触れられていない「MRJ中央翼の複合材化」が実現するか否かが判断基準になると思われる。 現状では、これまでの国産航空機開発で見られた人事交流に近く、富士重が「とりあえずMRJにもつばを付けておこう」という意思表示以上の 意味は見出せないと思われる。 ただ、これがお役所やトヨタの強要によるかというと激しく疑問(というより、あまりにも愚劣な陰謀論だ)で、どちらかというと富士重の参画 している787やエクリプス500の大幅な生産遅延の影響の方が大きいと考える。直近では、予想通りとはいえアパッチ調達中止の話もある。 現状のまま進行すると、事業規模の長期的な縮小に繋がりかねず、スバルジェットのような今後の計画にも影響を与えかねない。 3重工の中でも富士重は、C/P-Xを持つ川重や、MRJに賭けた三菱とは違い、当座の大型事業がない。 最小限でも、MRJのような「新規事業の芽」は確保しておくべき、との判断は働いてしかるべし、と思われる。
747 :
NASAしさん :2008/09/04(木) 18:58:54
富士重工とは、価格で折り合いがつかないのかね。前々から言われてたことだが未だに 解決してないとわな。さすがに、東レに任す訳にはいかんからな。自分とこでは出来ないのかね。 あと、三菱航空機なんだけど今後、日本他社(川重・富士重・・・etc)が参入するのなら 三菱として会社を立てるのではなく、国か共同出資会社として日本で一社の方が良くなかったか? そうした方が、サポートにしても営業にしても円滑に進む気がする。航空機産業はある程度 集約させる必要があるだろ。
>>749 > 三菱として会社を立てるのではなく、国か共同出資会社として日本で一社の方が良くなかったか?
YSの悲劇を繰り返したいのならどうぞ。
三菱一社にしたからと言ってその点では解決とはならないだろ。
754 :
NASAしさん :2008/09/04(木) 21:03:23
755 :
NASAしさん :2008/09/04(木) 21:30:08
756 :
NASAしさん :2008/09/04(木) 22:06:46
>>746 好き勝手に妄想書き並べるのは勝手なのだが。
要するに、100億円の回収だよ。
トヨタの意向を受けている。
このまま富士重工が主翼を担当しないとなるとどこがやるんだ? 川崎重工にこの類の 技術はあるの?
不倫相手がデンソー社員ですが、 40歳そこそこで年収は1200万以上だそうです・。 役職だから、残業代はつかないけどね・・。 その残業代も主任クラスだと、時給に換算すると 5,000円ぐらいになるみたいよ・・。 あと、奥さんになる人は地場の方々が多いから ダンナが浮気してるなんて、気付きもしない田舎者が多いらしい・・。 刈谷、安城、、豊田? 社内から社外にメールするときは、許可がいるそうです・・。 駐車場は肩書きが上がるにつれて、入り口近くになり、 遠い人は自転車で移動しなきゃならない・・。
>>756 設計要員何人か派遣したり、ちょちょいと部品生産を貰うだけで、100億回収できるの?
お楽な商売だねw
>>757 せめて、主翼と中央翼の違いぐらいは知っておこうな。
762 :
NASAしさん :2008/09/04(木) 22:28:45
>>759 三菱にすれば100億円はたいそう大金だろうが、トヨタにすれば端金だがね。
1ヶ月分の純利益にも満たない。
そんな端金に尻尾を振ってくるのだから、可愛いもんじゃないか。
まぁ、気楽といえば気楽なもんだよ。
そうだろ、札束で往復ビンタ張れるんだから。
>トヨタにすれば端金だがね 今のトヨタにとって本当にそうだと思う?
764 :
NASAしさん :2008/09/04(木) 22:30:45
両側だけ翼を作ってデカイ面してもな。 真ん中がなければ繋がらないじゃないか。
765 :
NASAしさん :2008/09/04(木) 22:33:01
>>763 なんか、自動車関係が一挙に萎むと思っていないか。
だから、何度も言うのだが、ほんとお前らは世間知らずなんだよね。
>765 そうやって自分の中で見えない敵を作りあげる痛々しさはなんとかならないの?
767 :
NASAしさん :2008/09/04(木) 22:46:25
768 :
NASAしさん :2008/09/04(木) 22:49:20
>>766 他人様の親切な忠言を聞く耳持たないその痛々しさは何とかならんのか?
まぁ、笑われるのはお前だがな。
いや、勝手に田舎っぺやって笑われるのは良いのが、何せ、すぐ他人の懐をあてに
するだろ。 それ、迷惑なんだよね。
何でみんな自己紹介が好きなんだ?
770 :
NASAしさん :2008/09/04(木) 22:55:15
大した受注は期待できないだろうな。国内数社が厚意で買ってくれても、海外の会社にとっては 実績が無く、導入にあたってCRJ、ERJなんかと比べてメリットが無いのでは、多少の発注はあっても 数は知れてるでしょ。開発と同じくらいの労力や費用を割いて宣伝や売り込みに力を入れないと 結局はYS−11みたいに自己満足で終わっちゃう。1つの産業として将来的に確立させるのが 目的なら、今のままではダメだと思う。だいたい、今の時点で最大手のJALが受注してない時点で どう考えてもスタートでズッコケてると思う。ERJ導入前に水面下で交渉しなかったのかな。
771 :
NASAしさん :2008/09/04(木) 23:00:55
やっぱ三菱アホだな 買い換え需要にあわすのではなく、その前に飛ばして信用を作っておくべきだろ
772 :
NASAしさん :2008/09/04(木) 23:07:41
わしが作ったものが売れないはずがない。 なぜ買わない、こんな良い品物を! 傲慢とアホは紙一重だな。
デムパの楽しみ方(ピラニアの嗜み) ●専門的な話は小出しにして追いつめない ●壊れたレコード状態になる前に、できるだけ語らせる ●クリティカルヒットはできるだけトドメを刺す最後まで我慢する ●絶対的な知識量の差を相手に感じさせない ●相手の体力が弱ってきたら少し回復させる ●ただし、低質雑魚デムパは即死推奨 ●壊れたらなま暖かく見守る ●共食いは控える
MRJの売りは椅子、あの椅子を装備するのはMRJだけ、 あの椅子に座りたければMRJ以外選択肢は無い。 ここポイント。
>>774 そんなことはない。
便器だって意外と座り心地良かったぞ。
776 :
NASAしさん :2008/09/05(金) 06:52:07
777 :
NASAしさん :2008/09/05(金) 07:23:41
778 :
NASAしさん :2008/09/05(金) 09:15:06
>>756 で、トヨタの意向を受けてMRJに富士重を強制的に参画させたんだって?
お役所の威光には富士重が逆らえないんだって?
一兵卒レベルの愚考回路で陰謀論を振ったら、その程度か。
伍長の作戦、居酒屋の自称阪神監督以下だな。
これでまた、MRJは見捨てられたとかpgrとか喚きだしたら、大嗤いしてあげようw
富士重工業のCAD端末の有効利用でしょ。
783 :
NASAしさん :2008/09/05(金) 15:31:14
xp−1をベースにした100-120クラスの旅客機を作ったほうが、 早いんじゃないかな。川重の方が、三菱重工よりもレベルが高いよ。 川重が中心になってやった方が、日本のためになると思うよ。 三菱重工の社員って、馬、鹿が多いと思わないか?
>>783 あんたが妄想するほど、現実は甘くないんだ。
737より重くて120人しか乗れないヒコーキなんぞ、誰が買うんだ?
785 :
NASAしさん :2008/09/05(金) 16:51:48
786 :
NASAしさん :2008/09/05(金) 17:11:25
そう言えば、MRJのサイトも少しくらい更新していましたね。
>>784 哨戒機材降ろせば、軽く出来るんじゃない?
自己防衛装備は標準装備だぜ。
哨戒機売ったほうが儲かるような
今年のリムパックの写真で「各国のP-3Cが整列」などというのがあったが、 アメリカも含めてオライオンの代替でセールスしろ。
つ「武器輸出三原則」 P-1の哨戒機としての輸出はさすがに無理だろ、弾倉まであるんだし。欲しい国は相当あるだろうが。 ただ、KP-125は川重が明らかに嫌がっている罠。作り直しに近いのに売れる見込みが大変薄い。
791 :
NASAしさん :2008/09/05(金) 22:13:57
>783 三菱重工の社員って、馬、鹿が多いと思わないか?
馬や鹿が、こっちの草が美味い、こっちの草のほうがもっと美味いと、
セクト意識露わの低いレベルの争いをする。
> 三菱航空機、MRJ開発でトヨタに参画促す−ボーイングとは支援契約
>
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120080905baad.html に出てくるその男の言葉からも、会社の体質が如実に分かる。
「今後、日本のモノづくりの最先端企業の持つ知恵やノウハウをいただくことも出てくる」
とにもかくにも、銭やモノに関して他人を当てにする。
嫌がっているのか。技術的には健全な判断だな。
793 :
NASAしさん :2008/09/05(金) 22:21:23
>>790 > …欲しい国は相当あるだろうが。
プッ、各務原の田舎っぺが。 幸せな奴だぜ。
「大いなる田舎」の人間の田舎偏見はさすがだな
130人クラスは三菱がMRJの後に出すだろうし、 川崎はエンブラエルとの関係を維持しつつ静観するのが国家的にも理想的。
年末には、開発に入るのにまだ担当が決まってないって大丈夫なのか?
武器輸出三原則なんてただの首相答弁だからどうとでもなるだろ 麻生が首を縦に振れば済む話だ
何このスレ? ここは幻想郷なのかの?
801 :
NASAしさん :2008/09/06(土) 00:11:58
>>799 翼を付けず、胴体だけならいいんじゃね。
プレハブの喫茶店なんかの形なら受けると思う。
うなぎの寝床 喫茶 MRJ なんてのはどうだろうね。
802 :
リアル! :2008/09/06(土) 01:39:50
社内の話しを勝手気ままに話すのはよろしくないですよ!特定されない内容に押さえた方が良いかと…
川崎Pー1の、特に主翼がどれだけ空力的な最適解をつきつめて設計・製造されてるかですねぇ。 Pー3やニムロッドより「かなり良い程度」が目標だったなら安易なゴールだけど、民間輸送機 転用に必要とされる効率の良さにはとても届かない。
P-1の要求される任務に最適の主翼を設計したら、民間輸送機には最適ではなくなるんだが。
805 :
NASAしさん :2008/09/06(土) 20:06:57
09/06 21:15〜23:00 の放送内容 NHK総合 * 日本の、これから「とことん話そう 税金」 -第1部- * ▽お年寄りの怒りをかった後期高齢者医療制度。 国が進める歳出削減に国民の悲鳴が上がり始めている。 財源をどうするのか、税金の集め方、使われ方を市民が徹底討論する。 財政赤字553兆円の負担の中、ナンチャッテ国策扶養会社の存在意義を 全日本国民とともに考えなおす。
低空でロイターする機体の翼が、そのまま高空巡航する旅客機にはつかえんやろ。 効率無視ならしらんが
807 :
NASAしさん :2008/09/06(土) 20:31:12
ほれ、おまえら聞いているか? 96式戦車なんているか! F15なんているか! と主婦の叫びを。
808 :
NASAしさん :2008/09/06(土) 20:44:49
だけど、少し考えてみるとな、普通の主婦が96式戦車って知ってるか? このNHKの特番、また、プロ市民じゃなかろうか。
96式戦車は中華人民共和国の戦車だが、アンタお隣の国の人?
「96式戦車は要らない」=「中国に備えよ」か。よくわかってる主婦じゃないか。
812 :
NASAしさん :2008/09/06(土) 21:40:15
ほれ、竹中平蔵さん、言ってるだろ。 日本の一人当たりのGDPは世界18位になった。 みなさん、弱者を虐めるといいますが、日本自体が世界の弱者に 成りつつあるんです、と。 これは、法人税の話から出た。 法人税は3兆円の減税で、その差額を弱者から取り立てているという話。 法人税を下げた上に、天下りの席と交換に。。。 こんな官民の援助交際が許されていいものか。
813 :
NASAしさん :2008/09/06(土) 21:53:44
>「今後、日本のモノづくりの最先端企業の持つ知恵やノウハウをいただくことも出てくる」 こういう企業に大枚の税金を投下してみたところで、その後、どれほど日本の産業界全体に 技術・モノ・カネの環流を期待出来るだろうか? 本来なら、他の民間企業と提携することによって、 「今後、日本のモノづくり最先端企業である我々が持つ知恵やノウハウを環流出来る機会も多くなる」 と言うのが、機械の総合百貨店、製造業の王者と云われる企業の採るべき本来の態度じゃないか。
814 :
NASAしさん :2008/09/06(土) 22:19:54
ナショジオで再放送だろうが、 ハイテクのルーツ #1 「エアバスA380」 がある。 デカイこという前に、 ハイテクのルーツ 「MRJ」 とナショジオに言わせてみたらどうだ。 そしたら世界もうなずくだろう。 まぁな、 「今後、日本のモノづくりの最先端企業の持つ知恵やノウハウをいただくことも出てくる」 ~~~~~~~~~ これじゃ、これからも当分、無理、だろうな。
>812-814
817 :
NASAしさん :2008/09/07(日) 10:40:11
ナショジオのA380の特集、見た? とてもいい番組だっただろ。 ウイングレットの効果 鳥衝突 などなど。 時速290km/h で .036” のアルミ合金の板に ニワトリを打ち込むと、簡単に貫通するんだね。 紙のように破ける。 しかし、これにガラス繊維を積層した複合材グレアにすると、 ニワトリをボンと跳ね返すんだよ。 この複合材、C4の炸裂にも耐えるんだね。 ロールスロイスのエンジン内への鳥の吸引でブレードが飛ぶ様子を 公開した番組もあったが、もうね、これなんかロールスロイスの 自信の表れなんだよね。 恥ずかしいとか、他社へ技術を盗まれるとか、何処かの企業に様に チンケな考えならば公開するはずがないしね。 番組も面白いが、その番組作成の取材に応じる企業の懐の深さにも感心するよ。
818 :
NASAしさん :2008/09/07(日) 10:59:41
>>812 正論でしょ。ばらまき政策は国を滅ぼすんだよ。
富国強兵・殖産興業
このスローガンは何時までたっても輝きを失わないな。
819 :
NASAしさん :2008/09/07(日) 11:08:12
レス相手が自分しかいない悲しさよ
撤退準備中と聞いて飛んできましたよ!(´・ω・`)
>>821 確かに、MRJ撤退厨がマトモな精神状態から撤退中ではあります。
JAXAの航空部門を名古屋に誘致したいとか何とかって知事がいってたよね。満足に航空部門は 予算がまわって来てないから単純にJAXAの予算を増やして欲しいよ。あと、産総研あたりも もう少し予算つけて欲しいよな。
824 :
NASAしさん :2008/09/07(日) 13:13:15
>>823 それはどの分野でも同じ事、
先ず装備関連が1兆円強しかない軍事費が最優先でしょ。
せめて3兆円は必要だな。
このままでは海での優位も逆転しかねないぞ。
戸田信雄って人は誇大妄想狂だとしか思えないな。
いずれにしても在日”寄生虫”鮮人には関係ない話
828 :
NASAしさん :2008/09/07(日) 18:23:25
>>826 > 戸田信雄って人は誇大妄想狂だとしか思えないな。
加えて、「いただく」ことと貰うことが好きなようだ。
>>827 > いずれにしても在日”寄生虫”鮮人には関係ない話
そんなことはないだろ、お互い大いに関係ある。
ある種、似た者同士というやつかな。
そう、お互い、生活保護を貰っている分際という意味でね。
>828
830 :
NASAしさん :2008/09/07(日) 18:25:11
>>824 このままでは海での優位も逆転しかねないぞ。
こいつは新手の詐欺に応用出来そうだな。
「危ない危ない」詐欺といやつ。
831 :
NASAしさん :2008/09/07(日) 18:44:02
バンキシャ、見てますか? 壊れゆく日本の現実、あれが今の日本の現実なんですね。 ひとえに貧困に原因があるんですよ。 一人当たりGDP世界第18位の国の現実なんです。
ナショナルジオグラフィックだのバンキシャだの、 「TVがソース」ってのが流行ってんのか?w トリ肉をターボファンにぶち込むのがRRの自信の表れ、 なんて、ってニワカが語るのは恥ずかしいぞ。 鳥吸い込み試験なんて、どこのターボファンでもやってるっての。
833 :
NASAしさん :2008/09/07(日) 21:39:08
>>831 >ひとえに貧困に原因があるんですよ。
>一人当たりGDP世界第18位の国の現実なんです。
まるで矛盾した言いぐさだな(笑笑笑)
834 :
NASAしさん :2008/09/07(日) 21:43:17
>>832 > 鳥吸い込み試験なんて、どこのターボファンでもやってるっての。
お前、バカだろ。
ロールスロイスもスネクマも青息吐息のIHIでもやっているだろ、当然だ。
だが、それを公開出来る、そこが偉い、自信の表れだと言ってるんだよ。
お前、ほんと、バカだな。
>833
ハァ、どこが? こいつはただのアフォだな。放っておくか。
835 :
NASAしさん :2008/09/07(日) 22:26:15
836 :
NASAしさん :2008/09/07(日) 22:56:53
>>834 お前の好きなトヨタさんは試験の様子を十分公開しているか?
結果だけじゃなく試験している過程をだぞ。
CMでやってる衝突実験みたいな十分やり尽くされた実験じゃなくだぞ。
公開しているのは単にコマーシャル。自信の現れではない。
鳥の吸い込み程度見せた所で自信も糞もないわな。
クリアしていて当たり前だしw
おまえのレスみてるとホント無知だというのがわかるな。
もう一つ、貧困うんぬん言ってるが、老人どもに金ばらまいた所でこの国は豊かになるのか?
非情な意見だが、それが現実だろ?
老人にやさしく働き盛りの者に厳しい国なんて滅びるぞ。
生活を豊かにする一番の方法は産業をしっかりと成長させること。
それは戦後の日本をみていればわかりそうなものだけどな。
あ、日本人じゃないんだったっけ?ww
>>837 今の北欧ってどうなの?
健康な体で、健全な会社に勤めている分には重税社会なんだが。
839 :
NASAしさん :2008/09/08(月) 00:20:49
>>834 JAXA(NAL)でやってた打ち込み試験の映像は科博で展示してたし、
鳥吸い込みじゃないが、氷結試験の画像はTRDIにあった。
まぁ、とにかく自分が知ってる事だけが全てだと思わず、
謙虚に勉強する態度を身に付ける事だ。
841 :
NASAしさん :2008/09/08(月) 00:23:10
>>837 まぁまぁ、落ち着けって。
アフォと呼ばれて頭に血が上ったのか。
あれっ、血が上るアタマがあった?
>老人どもに金ばらまいた所でこの国は豊かになるのか?
それは企業にも言えるだろ。
老化した企業で二進も三進も行かない、どうにもならない企業。
万年、危ない危ない、今、研究開発しないと日本が遅れる、と
世迷い言を散々並べ立てて今日まで生きながらえてきた企業。
「いただく」「貰う」「拾う」くらしか取り柄のない企業。
842 :
NASAしさん :2008/09/08(月) 00:28:46
>>840 > 鳥吸い込みじゃないが、氷結試験の画像はTRDIにあった。
すり替えるなって。
ローターの破損とかき氷じゃ、迫力が全く違うだろ。
ナショジオの映像を見て言ってるのか。
お前の理屈は、屁をオナラと言い替えるようなものだ。
もう寝るぞ。
>>842 反論できなくなって
>JAXA(NAL)でやってた打ち込み試験の映像は科博で展示してたし、
この行は無視ですか。
まぁ、もう寝たようなんで、これ以上追いつめないけどね。
844 :
NASAしさん :2008/09/08(月) 00:38:56
外国の2番煎じ、3版煎じ、出し殻の様な片田舎の科学博なんて、誰が見るんだよ。 ナショジオは3億人だぞ。
>ナショジオは3億人だぞ。 多い方が偉いって小学生かよw あと、普通「科博」って言ったら「国立科学博物館」のことだからな。 もうちょっと勉強しような。 寝たと言いつつ起きてるんだから、それくらい勉強する時間あるよな。
わざわざ自分のとこのサイトとかでは映像は公開しないってのが国内では多い希ガス。 マスコミに資料映像は渡す(日本のマスコミはそんなもの時間を割いて長くは流さない)、 んで、なんとか発表会とか展示会のブースとかそういうので流れて初めて目にできるってのが(ry
だな。 RRやJAXAがどうこう以前にそれぞれの国のマスメディアの差。
スレチだけどJAXAならH-UBの燃焼試験とか見ると、かなり面白いよ。だけど、あんまり メディアにはとりあげられないんだよな。ニコ動にしかないもん・・・
850 :
NASAしさん :2008/09/08(月) 12:04:33
>>846 ,847
明け方の4時5時の書き込みか。
新大久保のネットカフェ・シアトルから書いているのか?
>>846 鳥の打ち込みテストは愛護団体が…。
ブレードオフテストは逆に誤解されたり、悪いイメージを持たれたりしてw。
衝撃でブレードやエンジンがグニャグニャに変形して、
振動と火花と共にブレードが砕け散り、シャフトがブレまくってガラガラと止まる様子は、
迫力有り過ぎ。
852 :
NASAしさん :2008/09/08(月) 16:04:05
>>851 だろっ、だから反って不安を煽るような映像を公開しない。
飛行機に乗っていて、エンジンがああなったらどうなるだろう、
なんて考えたら、恐くて乗れやしない。
しかし、そうなるのは3流のナンチャッテ重工の場合だ。
ところが、ロールスロイスのエンジンはそうはならないんだ。
だからこそ、それを公開することが自信の現れだと言っているんだ。
わかるだろ、この道理、分かってくれよ。
だからバードストライクのテストなんてクリアしてて当然だって言ってんだろ・・・はぁ
>>853 陰謀脳な屑に何言っても無駄だと思うが。
映像が公開されていない > 不利な情報だから公開されていないんだ!
映像が公開されている > 騙されるな!本当に不利な情報を隠しているんだ!
自分に都合のよい情報しか目に入らない、無ければ妄想で勝手に見えてくるんだよ。
ところで、ボーイングのストは顧客には全く影響しないって、どんだけ組立工に都合のいい妄想なんだ?
855 :
NASAしさん :2008/09/08(月) 18:36:21
>>854 そんなこと言ってないだろ。 レスをよく見ろよ。
【自信の表れ】と言っているだけだろ。
【自信の表れ】という文言をどう解釈すれば、
> 映像が公開されていない > 不利な情報だから公開されていないんだ!
> 映像が公開されている > 騙されるな!本当に不利な情報を隠しているんだ!
となるんだ?
お前の根性の方がひねくれている。
長年下請けに甘んじると、性根までさもしくなるようだな。(哀)
公開してくれれば、見る方からすれば嬉しいけど、別に公開されないからってその会社が 悪いなんてことにはならないでしょう。ちゃんと、試験をしてそれに合格してもらえば 何の問題もない。そもそも、この話自体無意味な気がする。
あれって、タービン部品とかがエンジン突破ったり、 補機類が脱落したり、火災が発生しなければ合格?
>>852 お前さんの理解だと、
一般人A:
「うわ〜、今から乗るこの飛行機、エンジンがV2500じゃないか。
開発に石川島播磨が絡んでるから不安だなぁ〜。」
一般人B:
「オレが乗るのはトレント900だな。ロールスロイス製だからそっちに
比べて安心できるよ」
って、会話を交わしてるってことだな。
・・・・ありえんだろ。
此処にも永遠の夏休みな輩が迷い込んでいるのか。w
>永遠の夏休み ある意味羨ましい・・・。
864 :
NASAしさん :2008/09/09(火) 22:40:04
>>863 こいつらのことだろ↓
>861 >862
平日の朝7時にここに張り付いている。
時間が近いので、同一人物だろうな。
いくらなんでも、こんなアフォな日本人が2名もいるとは考えられないからな。
内容ではついに反論できなくなって、書き込み相手を中傷しはじめたが、 7:00という時間は、ふつうの会社勤めであれば起きている時間であることすら 理解できないくらい夏休みに首まで使っている864であった。
866 :
m8a5f36d0.tmodns.net :2008/09/10(水) 06:58:48
Good evening, guys.
日本版L-1011
871 :
NASAしさん :2008/09/10(水) 21:11:12
>>865 > 7:00という時間は、ふつうの会社勤めであれば起きている時間である
普通はもう起きて、玄関先に立っている時間だよ。
お前くらいだ、7時15分前でも2chに張り付いているのは。
三菱が好きで好きでしょうがない彼は 日本中の企業が三菱と同じ8:00に始業するのだと信じて疑わないのさ。
>>871 スレチだしつまらんしもう止めとけって。そんな反論したって
「通勤途中に携帯からカキコですが?」とか
「職住近接ですが?」とか
「9時始業ですが?」とか
言われてオシマイだろ。
煽るときはもうすこしアタマを使った方がいい。
874 :
NASAしさん :2008/09/10(水) 22:17:24
文藝春秋10月号 「零戦型ものづくりが日本を滅ぼす」 三菱の今のプロジェクトを散々扱き下ろすのかと思えば、 零戦と戦艦大和の話が出るのはほんの数行。 チョット、なんじゃアリマセンか。 騙された感じ。 零戦と戦艦大和は当時、最高の技術で作られていた。 というのが前提。 先ずもって、この前提が間違い、妄想なんだが。
875 :
NASAしさん :2008/09/10(水) 22:52:07
MRJ 円ではなく横長の楕円の機体に(少しだけど) 軍研より
>>875 5月の時点で月刊AIRLINEに掲載済。
しかも、その新断面でのキャビンモックアップを7月にファンボローで公開済。
877 :
NASAしさん :2008/09/10(水) 23:18:25
>>872 俺は8時起床、8時10分出社、8時55分会社着の不良社員です(^o^)
お前の普通は俺には理解できないな。
なんか、妙な粘着する奴だなー。
878 :
川崎 :2008/09/10(水) 23:28:47
いろんな事言ってるけど 自社ブランドで飛行機飛ばすのはうらやましいわ〜
>>879 気にすんな。
ちなみに、例の不親切過ぎる公式サイトのデモムービーが全面的に新しいものになっているが、
断面も内装も新仕様のものになっている。
ムービー開始直後にびみょーに断面がつぶれているのが判る。
しかしいつ見ても汚ねぇサイトだなぁ
882 :
富士重 :2008/09/11(木) 00:11:15
>878 あんなおっきいの2つも作っておいて何いってんの。
>>877 >不良社員です(^o^)
自分が普通じゃない自覚があるとは?
それなら尚更他人の生活時間帯をどうこう言うべきじゃないぞ。
885 :
NASAしさん :2008/09/11(木) 11:05:03
>>880 適当に画面を上下に圧縮しただけじゃないか?
仕様は何時確定するんかいな ?
>>885 そっか。
なら粘着されてるとか被害妄想はやめてくれ。
889 :
NASAしさん :2008/09/11(木) 22:22:25
>>888 その高速鉄道車両開の技術を、KP125(YPX)に転用するかも知れませんね。
車両を開ける技術ですか
891 :
NASAしさん :2008/09/11(木) 23:23:00
>>887 粘着している奴がいると論評したんだが・・・
892 :
NASAしさん :2008/09/11(木) 23:42:02
>>891 > 粘着している奴がいると論評したんだが・・・
~~~~~
論評だってさ、プッ、どれ程の内容を書けばだよ。
ただの粘着のくせして。
wwww 片腹の筋肉が攣りそうだぜ。
893 :
NASAしさん :2008/09/12(金) 00:03:46
おや、今度は俺がターゲットか(^o^)
894 :
889 :2008/09/12(金) 00:09:34
「開」だけ余計でした。すいません。
>>891 まあ論評でも何でもいいが、872以前の俺のカキコは日曜。
いずれにせよそちらの甚だしい思い込みだ。
896 :
NASAしさん :2008/09/12(金) 01:21:54
>>895 お前さんがつっかかって来たんだが・・・
俺はお前さんに助太刀したつもりなんだがなー。
897 :
889 :2008/09/12(金) 12:09:49
FASTECH360を思わせるノーズは、YPXを思わせそうですね。
898 :
NASAしさん :2008/09/12(金) 20:56:31
ブラジルの予言者によれば、明後日に名古屋に地震が来るのだが。 東海市の方にも活断層が走っている。
899 :
NASAしさん :2008/09/12(金) 20:57:56
>895, >896 どうしたんだ? 下流どうしで言い争っても仕方ないだろ。
900 :
NASAしさん :2008/09/12(金) 21:06:29
たったった大変だぁー 14日と思っていたが、間違いだ。 13日だ。 もうあと3時間だぁー
これだから、曜日も日付も意識しないで済む、「おわらないなつやすみ」な物体は…w
902 :
NASAしさん :2008/09/13(土) 09:49:52
水牛の角と木を組み合わせ水牛の皮でくるんで、 ある種の木のつるで縛る。 これはアジア系の遊牧民ヒクソスが編み出した。 複合材による弓の開発だ。 その製造技術は後にモンゴルまで広がり、 日本に攻め入るときにも用いられていた。 馬上からも打てる小型の弓だ。 秒速100m程度で射出できるそうな。 約マッハ0.3。 まぁ、どんな道具を持ち込もうが、日本では 神風が吹いたので二度の難も逃れた。 紀元1900年頃の話だが。
903 :
NASAしさん :2008/09/13(土) 09:52:19
本日、支那で巨大地震が起きなかったら何故か代わりに名古屋で起きるとか? まぁ、地震なぞ神国日本においては何するものゾ。
904 :
NASAしさん :2008/09/13(土) 10:39:23
>>902 要するに、元祖複合材が使われた矢ですね。
905 :
NASAしさん :2008/09/13(土) 15:07:46
906 :
NASAしさん :2008/09/13(土) 18:12:18
来たねぇ、地震。 小さいのが新潟へ。
アホだな、どうせ暇なんだったら海外ネタを英語の勉強兼ねて漁って来いってば。>1 ボの支援が決定したんだからもう引き返せないんだし、最早レベルの高い話しか相手にされないだろうけどよw
908 :
NASAしさん :2008/09/14(日) 11:56:54
キルギスに続いてロシアでも。 1ヶ月の内に。。。
909 :
NASAしさん :2008/09/14(日) 13:11:02
スカパー: ヒストリーch ワザあり!にっぽん【匠の技スペシャル】 2008年9月14日(日) 18:00 #71 空飛ぶ離島の運転手〜YS11〜
910 :
NASAしさん :2008/09/14(日) 15:13:58
MRJにはボイスレコーダーやフライトデータレコーダーは勿論搭載されるのでしょうね。 そうでないと、YS-11に於ける松山沖での事故と函館・横津岳での事故のように、万が一事故が起こった場合、事故原因が完全に解明されないといけないですからね。
911 :
NASAしさん :2008/09/14(日) 17:30:57
>>910 [sage] てカキコしてくれないか。
オレが書いているみたいじゃないか。
912 :
NASAしさん :2008/09/14(日) 18:08:58
スカパー: ヒストリーch ワザあり!にっぽん【匠の技スペシャル】 2008年9月14日(日) 18:00 #71 空飛ぶ離島の運転手〜YS11〜 見てる? 始まったよ。 懐かしいねぇ〜 あの、ギュィ〜ン ギュィ〜ン ギュィ〜ン という小五月蠅い機械音! 与論島では今でも飛行機といえば、YS−11 なんだそうな。 鳥の雛が最初に見たモノを親鳥と思うような、そんな感覚かな。 YS−11以前に飛行機を見たことがなかったそうだから。
913 :
NASAしさん :2008/09/14(日) 19:23:45
なんかここ最近 「海外物のドキュメンタリーをCSで見てるオレってスゴイだろ!?」 みたいな変な奴がいるな。
915 :
NASAしさん :2008/09/14(日) 20:47:27
ハァ??? 日本の番組ですが。 >913 お前、捏造とは何ごとだ。 勤続30数年の機長さんに謝れ(怒)。 鹿児島−与論間を一日2往復してたのだぞ。 離島間を3往復してたのだぞ。 あんなオンボロ飛行機で。 トンボ返りだよ、休む暇も無い。 仕事とは言え、疲れてしようがなかったはずだ。あんな糞飛行機じゃな。
>MRJにはボイスレコーダーやフライトデータレコーダーは勿論搭載されるのでしょうね。 寝言は寝て言え!
918 :
NASAしさん :2008/09/14(日) 21:54:08
>>915 あのなー、島の人間にとって機種なんてどうでも良いの。
便が有れば良いの。
ドルニエも飛んでいるしね。
沖縄にも不定期便が飛んでいる(その方が安上がり)
というか、YSよりドルニエの方が楽しいんだが・・・
>>918 ドルニエって、窓が開くタイプ?
でも、飛行中は開けちゃ駄目なんだよね。
920 :
NASAしさん :2008/09/14(日) 22:48:00
921 :
NASAしさん :2008/09/14(日) 22:53:22
潜水艦が圧壊しない程度の距離で爆雷を炸裂させるというのも、 自衛隊の技量の一つだと思うが。 ほんと、なにやってんだか。
>>920 何もせずに領海外へご退場願うのが海自のスタンスですから。
わざわざ、あたごの近辺で潜望鏡を上げたのは挑発でしょう。
あたご他の反応を見たがったのが本音。
P-1が配備されれば、当然こういう挑発行為も増えるだろう。
自衛隊は、武器を捨てれば世界平和が達成されると信じて疑わない組織ではないが すぐに爆雷だとか言い出す単細胞思考でも無いからさ
924 :
NASAしさん :2008/09/14(日) 23:06:27
潜望鏡で挑発されたらのその鼻っ面を大砲で吹き飛ばすくらいの度量が無いものかね。 自国の漁船に体当たりかましても知らん顔するくせに。 お前のようなアフォでも支那の所業には腹が立つだろ >918
ネタ振りもいいが、板違い&スレ違いだ。 これ以上やりたければニュー速行け。
926 :
NASAしさん :2008/09/15(月) 17:06:29
>>925 > …行け。
行けだって。偉そうに。ここはお前ホームページか。
927 :
NASAしさん :2008/09/15(月) 17:07:57
それにしても、この3連休は静だった。 ここの工員連中はどっか旅行でも行ったのかな。
928 :
NASAしさん :2008/09/15(月) 20:24:55
929 :
NASAしさん :2008/09/15(月) 20:30:06
じゃぁ、何か面白い話でも書けよ。
930 :
NASAしさん :2008/09/15(月) 20:36:51
2008年9月20特大号(2008年9月16日発売)
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/ 激烈! 世界の航空機ビジネス
ボーイング vs. 三菱 vs. HONDA
世界の空を圧倒してきた2強が今、大ピンチに直面している。
片や“新興勢力”日本が動く――。
* PART1
* ボーイングとエアバス、きしむ巨人
* PART2
* 三菱重工の覚悟とリスク
* 半世紀ぶり 「国産旅客機」、航空機自立への最後の切符
* 出された男と残った男、MRJの運命を託された同期の2人
* MRJが「重工」を変え、「重工」がMRJを支える
* 中国産ジェットARJ MRJの向こうを張る米中の“航空蜜月”
* ロシアを米伊仏が全面支援、「スーパージェット」の全貌
* 日の丸ジェットエンジン繁盛記─大盛況の中の矛盾
* みんなが知りたい! ハイテク旅客機の乗り心地 10のポイント
* PART3
* “非常識”なヒコーキ、ホンダジェットの勝算
>ボーイング vs. 三菱 vs. HONDA w
932 :
NASAしさん :2008/09/15(月) 21:27:21
>>931 んっ? 何が可笑しい。
ボーイング vs. 三菱
この↑部分は、気恥ずかしいような、嬉しいような、
ワクワクしちゃう気分じゃなかろうか?
世間はな〜んにも分かっちゃいない。
だが、
三菱 vs. HONDA
この↑部分は複雑な気持ちじゃないか?
933 :
NASAしさん :2008/09/15(月) 21:34:17
* MRJの向こうを張る米中の“航空蜜月” * ロシアを米伊仏が全面支援 四面楚歌、ボーイングが手を引いたら二進も三進も行かない、 ということだな。
>>932 日野自動車vs日産vsヤマハと言われたら笑うだろ?
>>930 週刊東洋経済・・・・・
信用できる雑誌なの?
俺、こういう雑誌の良し悪しが、さっぱりなんだが・・
まあ経済誌の中では古参だ
>>935 まぁ有名な雑誌ではあるわな。以前にもMRJが取り上げられてたような気がするなぁ。
あんまり、読んでる訳じゃないがこの雑誌は大概ネガティブなことを書いていたと思う。
所詮経済誌だから技術的なことが載っているわけで無し(載っていても間違いだらけだったり)。 だからといって「日経の経済記事は参考になる」なんて御仁は居りませんように、 経済誌の経済記事が正しいわけではない罠。
ホンダのメインバンクは三菱銀行だから何らかの圧力が入るかも。
>>935 編集長や副編集長が公明党公認候補として政界進出することで有名な雜誌だ
942 :
NASAしさん :2008/09/16(火) 01:17:13
943 :
NASAしさん :2008/09/16(火) 06:42:46
今日の日経は500〜600円の大暴落でしょうね。 もう日本は、飛行機どころじゃないんだよね。
米株暴落と連動して原油価格がバレル20$は上がるだろうな。まぁ一時的な反応だろうけど。 負債65兆円ってのが凄いな。その内債務超過分はどれだけあるんだろう。
945 :
NASAしさん :2008/09/16(火) 10:32:23
>>744 俺も70$割れ近しと思っているが、ドル価も100円割り込みそうだな。
946 :
NASAしさん :2008/09/16(火) 12:19:58
結局新型と言っても現存機材と見た目はあまり変わらないからつまらない 斬新な外形と外装、内装が必要不可欠 何十年も前に確立された姿で落ち着こうというチャレンジ精神のなさが× もっと研究して21世紀らしい姿を見せてくれい
>>946 つホンダジェット
MRJはフライ・バイ・ライトを使って欲しいな。
>>946 > 結局新型と言っても現存機材と見た目はあまり変わらないからつまらない
> 斬新な外形と外装、内装が必要不可欠
> 何十年も前に確立された姿で落ち着こうというチャレンジ精神のなさが×
> もっと研究して21世紀らしい姿を見せてくれい
↑誤爆 スマソ
>>935 経済雑誌では超老舗、というか現存最古参だったはず。編纂スタンスはやや左寄り、財界に批判的という珍しい雑誌。
MRJに関しては、昨年10月、今年3月と既に2回特集を組んでおり、どうも積極的に追っかけている記者がいる模様。
内容は経済誌なりの専門度ではあるが、関係各社への突っ込みは鋭く、昨年10月の特集ではKとFが参画しないスタンスをスクープし、
「成功してもらいたいが、日本のモノ作りは安くない。何でも日本で、となるのか」
「リージョナル機は自動車なら、軽自動車。軽には軽の作り方がある」
などという傑作コメントを両社から引き出している。
少なくとも、MRJに関して大手商社からK,Fまで取材に行ったマスコミはここ以外にはない。
というわけで、今回も期待していいと思うぞw
さすがに海外までは取材に行ってないと思うが、国内産業界の動向、スタンスを見るにはちょうどいい機会かも。
951 :
NASAしさん :2008/09/16(火) 17:03:40
952 :
NASAしさん :2008/09/16(火) 17:38:56
45 名刺は切らしておりまして 2008/09/05(金) 18:23:38 ID:FUeyq7cC 何も分かってない薄知識な輩ばかりだな 現在、ボ社が特許を持ってるファスナーと呼ばれる 機体を組み立てる際に使われるボルトを使用するにあたり ファスナー供給させてやるからウチにも協力させろってだけだよ ファスナーは画期的なボルトの為に航空機を造る三菱としては 是が非でも確保しないといけない部品 当然、ボ社の航空機はそれを使ってるから下請けの三菱も ノウハウやファスナー使用での設計の知識があるからな 協力させてくれないならファスナーは使わせないと言われれば 三菱は国産飛行機造るのにボ社とタッグを組まざる得ないわけだ
ファスナーってそんなに特殊なもんだったの?
>>955 一生懸命ネタ探ししてきたんだから、そっとしといてやれよw
958 :
NASAしさん :2008/09/16(火) 21:55:59
石橋湛山や高橋亀吉を知らん奴がいるみたいだな。 なんか創価がどうたらとか、アフォがいる。 >957
959 :
NASAしさん :2008/09/16(火) 22:14:59
1年前の7月8日、シアトルのボーイング・エバレット工場。 天の岩戸を引くように、工場の扉がしずしず開くと、真っさらな 航空機が現れた。 787「ドリームライナー」のロールアウトである。 新世紀の航空機は1万5千人の歓呼の声に包まれた。 ところが、完璧な完成機体に見えた初号機は、実は、 “がらんどう” だった。数千本の仮のファスナーでつなぎ合わされたため、 前胴と中胴のつなぎ目には7ミリの隙間が開いていた。 セレモニーが終わり、組み立て工場に戻された初号機は、 水平尾翼、尾翼、動翼、エンジンを取り外され、バラバラに されてしまった。 それから14ヶ月。 その初号機が、まだ空を飛んでいない。
960 :
NASAしさん :2008/09/16(火) 22:20:09
混乱に拍車をかけたのが、ファスナー不足だ。 そもそも、787は炭素繊維複合材で一体成形するため、約8割、 4万〜5万本のファスナーを削減でき、その分軽くなるという触れ込みだった。 が、メーカーにすれば、量が絞られるのだから設備投資は差し控える。 需要が逼迫し、本来のメリットがデメリットに天下してしまったパラドックスである。
>>958 「東洋経済 編集長 公明党」でググってみ
頭真っ白になるから
963 :
NASAしさん :2008/09/16(火) 22:21:49
ざっと60ページの一大特集だ、こっから先は買って読め。
964 :
NASAしさん :2008/09/16(火) 22:26:08
>957 >961 何が言いたい、はっきり書けよ、遠慮するな、チンピラ。
965 :
NASAしさん :2008/09/16(火) 22:32:27
日本がバブルまっ盛りの頃、もちろん当時はそれがバブルだと言う人は誰一人いなかった。 ジャパン・アズ・ナンバーワン なんて言われたものだった。 当時、ある重工業を “製造業の王者” “機械のデパート” なんて持ち上げた経済雑誌があった。 ところが今はどうだ。
966 :
950 :2008/09/16(火) 22:43:37
>>963 別にどうという事は無いなぁ。
老舗ではあるけど、シェアトップというわけでもないし、編集長が特定宗教の信者だからって、経済活動の取材に極端な変更が生じている訳でもない。
それに、政界進出する為にはそれなりの実力が要る訳だしね。
ぜーんぜん信者じゃないのに公明から出馬して大臣にまでなった人間も結構いる。元厚労相の坂口とか。
というわけで、私怨じみた陰謀論を振りかざしたいなら、身延山にでも帰ってやったら?
967 :
NASAしさん :2008/09/16(火) 22:45:02
>>954 > ファスナーってそんなに特殊なもんだったの?
いえいえ、ボルトやリベットなど締結部品の総称ですよ。
>952 がアホなだけ。 日本語が怪しいでしょ
>>965 そんなのは、どうでもいい。ずっと、1番なんてのは無理なんだから。競争相手がいる
限り一進一退。ある日突然暗闇に放り出されることだってある。
大事なのは、自らを知り、世界を知ること。そして活かすこと。いたって簡単なことの
ようにみえてもそれが難しい。日本に出来ること、日本が出来ることを一生懸命やるしか
ないでしょ。
「中身が無い発言をしてください」大会絶賛開催中
970 :
NASAしさん :2008/09/16(火) 22:50:01
>>966 > ぜーんぜん信者じゃないのに公明から出馬して大臣にまでなった人間も結構いる。元厚労相の坂口とか。
> というわけで、私怨じみた陰謀論を振りかざしたいなら、身延山にでも帰ってやったら?
プッ、おまえ、なーんにも知らんのだな。
坂口はバリバリの信者だよ。
それと、ね、身延山と創価は関係ないのよ。
日蓮宗と日蓮正宗の違いも知らずして、創価云々は止めないか、アフォ。
971 :
NASAしさん :2008/09/16(火) 22:59:09
どうでもいい話ばっかりだな。 そんなことよりILFC(笑)の心配でもしたら? 親会社がヤバイんだから。
>>970 貴重な情報ありがとうございます。色々と特定させていただきました。
973 :
NASAしさん :2008/09/16(火) 23:08:33
>>965 日経か?
あそこが褒め称えた企業は必ず左前になるからなー。
974 :
NASAしさん :2008/09/16(火) 23:30:36
もう米国の相場が始まったが、今夜も CME日経225 の下げキツイね。 去年から一貫して売りを入れていたのだけど、途中戻したので投げてしまった。 持ち越して売り増ししていれば、今頃、ウハウハ、 飛鳥IIのロイヤルスイートで世界一周でもしているのだが。 上手くいかないもので、なんで、2chで遊んでいようか。
975 :
NASAしさん :2008/09/16(火) 23:56:25
三菱商事あたりがILFC買い取ればMRJ売れんじゃない?
次スレでも建てるか。
977 :
NASAしさん :2008/09/17(水) 00:05:07
神ID出現!
野菜板「野菜を使った民間療法を検証する」スレ
44 :名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ :2008/09/16(火) 06:19:09 ID:uH0EoTo5 ←!!!
>>42 まず頭を落として、先端に軽く切れ込みを入れる。
それをネギの先端にかぶせて、そのまま肛門に入れる。
獅子唐が半分入った状態でネギを押し込む(タンポンのアプリケーターと同じ原理で)。
こうすればスムーズにネギが入るよ。
ちなみにネギの先端は切りっぱなしじゃなくて面取りをしておくこと。
経験上、これで1時間くらいで熱が下がる。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/
978 :
NASAしさん :2008/09/17(水) 00:13:56
>>978 乙!
そして979なら、MRJは979機売れる。
980 :
NASAしさん :2008/09/17(水) 06:12:00
>>967 おまえ、何にも知識がないなら黙ってろw
笑わせてくれてるのなら別だがww
>>955 のサイトにあるファスナーが全てだと思ってる奴がいたら
何とも薄知識極まりないですな。
ま、ここも所詮はネットや書物系の知識が関の山ってとこか。
982 :
NASAしさん :2008/09/17(水) 11:59:54
>>981 薄知識→浅薄
何度も同じ間違いしているのでつい気になってな。
>>955 の上のHP,F−2を世界最強戦闘機って言い切っちゃってるぞ。
なんか微笑ましい。
世界最強の対艦戦闘機なのは確実だからな。
985 :
NASAしさん :2008/09/17(水) 21:37:28
>>980-984 この辺は、仕事はしていないのか?
おまえ、>980 新大久保のネット・カフェ・シアトルから書いているのか?
まぁ、とにかく働けよ、なっ、親がいるんだろ、親を泣かすなよ >980
人格攻撃に逃げるしかなくなったようです。
987 :
NASAしさん :2008/09/17(水) 22:39:47
人格? ハァ? その前に労働に勤しめ。
988 :
NASAしさん :2008/09/17(水) 23:18:25
いよいよ崩壊してきたな(^o^)
>>981 ,982
実社会と同じ事してるので、特定しやすいですね。
991 :
NASAしさん :2008/09/18(木) 00:20:54
>>988 働けよ、な。 そして税金納めて一人前の日本人なろ。
実在しない無職相手に説教をしたり 実在しない問題を憂いては嘆いたり。 大忙しだな。
>>992 そっとしといてやれよ、一人で何役もやるの大変なんだからw
994 :
NASAしさん :2008/09/18(木) 03:46:29
確かに躍起になって何役も演出してる輩がいるようだ。 おまけに妄想振りまいて特定してる気になってる阿呆もいるな。
995 :
NASAしさん :2008/09/18(木) 06:42:15
今日も日経225、400円ほど暴落。 これ、妄想じゃないぞ、現実だ。 労働者よ、自ら覚醒せよ! 青息吐息の会社に飛行機作らせるような余裕は、もう日本には無い。
日経平均ではなく三菱の株価で評価しませう
998なら、唐揚げ失職破産
999なら、MRJ開発成功。 ところで、ボーイングが737にもGTFが搭載可能と言い出したね。
というわけで、1000ならMRJは1000機売れる!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。