【祝】東京ー大阪ならシャトル便で24往復目【関空減便】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
羽田へは便利な伊丹空港から・・・


ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071501000725.html

関空発着3路線を減便 全日空

全日本空輸は、燃料高騰による路線見直しの一環で、
関西空港と札幌、羽田、沖縄を結ぶ路線をそれぞれ、
1日1−2往復減便する方針を固めたことが15日分かった。
地元自治体と協議した上で、早ければ今年10月から実施する。
関西−女満別線についても季節運航に切り替える方向で検討している。


前スレ 【B777】東京ー大阪ならシャトル便で23往復目【廃止】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1208821525/
2NASAしさん:2008/07/16(水) 19:00:51
996 名前:NASAしさん[] 投稿日:2008/07/16(水) 18:54:12
どうでもいいから関空廃止しろや。

997 名前:NASAしさん[] 投稿日:2008/07/16(水) 18:55:13
関空から羽田便が減らされるらしいな。
スタフラも撤退したらいい。
関空なんていらないって、わからせてやらないと。

998 名前:NASAしさん[] 投稿日:2008/07/16(水) 18:55:29
関空廃止祈願

999 名前:NASAしさん[] 投稿日:2008/07/16(水) 18:56:54
>>999から関空廃止

1000 名前:NASAしさん[] 投稿日:2008/07/16(水) 18:56:57
>>1000なら関空廃止

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
3NASAしさん:2008/07/16(水) 19:01:58
地球のために、関空廃止。
4NASAしさん:2008/07/16(水) 19:03:17
新スレおめ。

関空がようやく実力通りの評価を下されようとしているのも、喜ばしい限りだな。
5NASAしさん:2008/07/16(水) 19:08:27
>>4
まだ、課題評価されすぎ。

関空=北和歌山空港なんか、羽田便が週2往復あればいいほう。
6NASAしさん:2008/07/16(水) 19:15:12
>>4
実力どおりの評価ね。

航空会社からも、利用者からも敬遠されるという実力ね。


長大滑走路や双方向ILSなど、無駄の極みだもんな。
就航するのは中・小型機ばっかりなのに。
7NASAしさん:2008/07/16(水) 19:35:03
関空の話がこのスレの対象外になる日を、待ち望んでいます。
8NASAしさん:2008/07/16(水) 19:52:08
関空便は対象外だろ。
9NASAしさん:2008/07/16(水) 19:59:58
シャトルすら減便、人気?だったはずのスタフラも減便撤退。
もう関空要らないでしょ。

だって、独占状態の北海道や沖縄路線も減便でしょ?
10NASAしさん:2008/07/16(水) 20:13:32
ここまで(堅調な)伊丹の話題なし。
11NASAしさん:2008/07/16(水) 20:35:37
また馬鹿豚が変な重複スレ立てるんじゃない?
12NASAしさん:2008/07/16(水) 21:38:34
13NASAしさん:2008/07/16(水) 22:12:50
そもそも東阪スレに関空が入ってくるのがおかしい
14NASAしさん:2008/07/16(水) 22:41:44
そもそもあんな場所に空港を作ったのがおかしい=関空
15NASAしさん:2008/07/16(水) 22:43:46
 全日本空輸が10月末以降に減便、廃止を検討している国内4路線、国際2路線が分かった。国内線はいずれも関西空港の発着で、羽田、新千歳、那覇、女満別の各路線。羽田は1日2往復、新千歳、那覇は1日1往復を減らす。女満別は、夏だけの季節運航に切り替える。

 国際線は、関西―グアム(1日1往復)と中部―台北(同)を休止する。来年2月には、新千歳―仙台を北海道国際航空(エア・ドゥ)へ、鹿児島―那覇、長崎―那覇を、スカイネットアジア航空へそれぞれ移管する。

 対象となる関西発着路線のうち、羽田は現在1日7往復。07年度の座席利用率は55.6%で、国内線の採算ラインといわれる6〜7割を下回る。1日5往復ある新千歳線の座席利用率は64.8%で、大阪(伊丹)―新千歳の73.3%よりも低かった。

 那覇線は1日5往復あり、利用率は55.3%で、大阪―那覇の73%を大きく下回った。女満別線は66.1%だったが、冬は30%台に落ち込むなど季節による変動が大きい。
16NASAしさん:2008/07/16(水) 22:46:27
ここまで火病なし。
17NASAしさん:2008/07/16(水) 23:46:10
関空豚が不要と断じる伊丹に、たったの一路線すら搭乗率で勝てないのなら

関空終わったな。
18NASAしさん:2008/07/16(水) 23:51:17
>>17
搭乗率だけじゃないですよ。トータルの旅客数でもはるかに及びません。
国際線も減便、撤退表明が相次いでますから、関空の1600万人がどうなるんでしょうね?
伊丹は1500万人ほど利用者がいます。今後増えることはないでしょうが
来期の発表が楽しみですな。
19NASAしさん:2008/07/17(木) 06:23:12
>>18
環境対策・安全対策を講じることができない伊丹空港。
さらには非効率な羽田ー伊丹の利用者は激減してまいります。

20NASAしさん:2008/07/17(木) 07:15:11
KY Kanku Buta
21NASAしさん:2008/07/17(木) 23:22:41
お盆の時期に特典で取りたいが、伊丹便あいてねえ・・・
22NASAしさん:2008/07/18(金) 03:32:21
>>21
伊丹は関空の補完空港として季節運用にすればよい。
23NASAしさん:2008/07/18(金) 04:53:35
通常はジェット200便
繁忙期は+1日30便程度臨時便を認める

伊丹はみごとな季節運用していますね。
24NASAしさん:2008/07/18(金) 12:01:09
>>22
伊丹空港は無駄なコストがかかる。
25NASAしさん:2008/07/18(金) 16:51:53
何を言おうが、関空はリストラ(減便・運休・撤退)→貨物空港に路線転換
伊丹はそのまま変わらず継続


26NASAしさん:2008/07/18(金) 19:41:33
秋田は伊丹便増便ですよ。
27NASAしさん:2008/07/19(土) 13:56:08
赤字の伊丹空港便も減便だな。
ますます関西三空港は不要になり、伊丹存続意義がない。
28NASAしさん:2008/07/19(土) 14:04:59
関空に降りてびっくりした、USJまでタクシー料金二万円もした。
誰があんな僻地に作っていいといったの?
29NASAしさん:2008/07/19(土) 21:22:39
>>28
一人でユニバーサルに行ったの?

関空からリムジンバスで30分だよ。

ユニバーサルへも関西国際空港が便利です。

30NASAしさん:2008/07/19(土) 21:41:52
関空なんてクソ不便。
31NASAしさん:2008/07/19(土) 21:48:38
>>27
伊丹が赤字を理由に減便?ソースは?
あんたの脳内?

あっそ…

32NASAしさん:2008/07/21(月) 15:26:22
関空はナンバーワンの空港です。

赤字額がね。
33NASAしさん:2008/07/21(月) 16:24:40
伊丹にはしっかり税金をかけるべき
ちゃんと自分の尻拭いは自分でしろ
34NASAしさん:2008/07/21(月) 16:33:57
そっくりそのままお返しします、自分たちで作った1兆円を越える負債は自分たちで返してね
期待の着陸料は今回の路線リストラで大幅減、まあ魅力なき関空には無理かなw


35NASAしさん:2008/07/22(火) 11:02:51
>>34
東海道新幹線に負債はないぞ
それどころか建設費の10倍以上の金を支払っている
伊丹とは違うのだよ
36NASAしさん:2008/07/22(火) 12:52:18
だから何だ?
新幹線>>>伊丹>>(超えられない壁)>>関空
なだけだろ。
37NASAしさん:2008/07/22(火) 16:36:56
新幹線VS航空機、旅客数がほぼ同じなのが東京〜岡山の距離である事は周知の事実、それ以遠では航空機優勢、以下では新幹線優勢

それを伊丹=羽田は新幹線より少ない云々言って何になるの?現在JAL ANA併せて30分に1便777又は773が飛び交うこの路線にこれ以上何を求める?

関空=羽田が小型機で1日数便しか飛ばないのに、それすら維持できず減便対象になる方がよっぽど恥ずかしい事ではないのでしょうかw

よくこんな現実を目の当たりにしながら大きな口をたたけますねwどうやっても利用者の集まらない関空は廃止しかないでしょうw


38NASAしさん:2008/07/22(火) 19:25:15
よくそこまで嫌えるな。

俺も関空嫌いだけど。
39NASAしさん:2008/07/22(火) 20:02:29
>>37
でたらめばっかり書いても説得力ないよ?
40NASAしさん:2008/07/22(火) 20:30:19
>>39
反論するならちゃんと反論しようね。
出鱈目だという根拠すら示せないなら負け犬の遠吠え。
かわいそうだけど、現状では関空救済措置なんてないよ。
41NASAしさん:2008/07/22(火) 20:41:39
>>40
別に関空擁護するつもりはないから反論するつもりもないが、>>37の書き込みは
明らかにデタラメ。

伊丹便は徐々に小型化しているのが実情。

関空便は3社あわせて15往復(16往復だったっけか?)してるんだから、1日
数便というのは当てはまらないし、朝6時・7時台にその大半が集中する、異常な
ダイヤでそれなりに客が乗っているんだから、問題があるとすると航空会社のやり
方でしょ?

利用者目線の話でなく、単に伊丹擁護・関空擁護のしょーもない話をするスレだっ
たんだったら、スレ違いですまんかった。
というか、今気づいたが「祝・関空減便」とかスレタイに書いてるくらいだから、
伊丹存続してもらわないと利権が失われる方々の自演スレだったのか?
しょーもな。
42NASAしさん:2008/07/22(火) 21:00:39
>>41
関空と比べ雲泥の差の便数が設定されているので何を言われようが一向に構わないのだが、小型化というのは747→777の事が言いたいのかな?

因みに便数は比較してみた?777化したけど便数は過去最多だよ、要は提供座席数は高水準を維持(旧伊丹時代含)またJALはFクラス導入で提供座席数が減ることを1便増便で対応している
関空=羽田のような機材入れ替えの為の路線、というか空輸?路線とは根本的に全く違います
しかし関空厨は自分たちが火の車なのによく他所を小型化云々言うね?伊丹が小型機だったら関空は何?超小型機w
せめて超小型機ぐらい満席にしようよ、羽田線にこんな小さな飛行機を飛ばしても満席にならないどころか採算割れで減便ってw

関空会社は必死で今回のリストラを回避させるべく航空各社に頭を下げてるが今のところ効果はゼロみたいだね、よっぽど関空路線は飛ばしたくないみたい、大変だね〜

43NASAしさん:2008/07/22(火) 21:08:00
>>41

でもANAは減便、SFJは撤退するんだよね?
過去にスカイマークも撤退したんだっけ?

44NASAしさん:2008/07/22(火) 21:21:25
>>41
何が出鱈目なん?小型機って単語に怒ってるの?
777に対して320や737は小型機って言うんじゃないの?
もちろん、小型ってのはダッシュ8やCRJみたいな飛行機のことを言うんだけど
あなたなのかどうか知らないけど、伊丹は小型機ばかりとか言ってましたよね。
45NASAしさん:2008/07/22(火) 21:33:29
花空〜関空便運休へ ・・・ 18:59 更新

日本航空は、花巻空港と関西国際空港を結ぶ便の運休を盛り込んだ路線の見直し案を、
きょう県に提示しました。

ttp://www.ibc.co.jp/ibcnews/today/NS003200807221859433.html
46NASAしさん:2008/07/22(火) 21:51:10
機材は適材適所、乗らないのに無理して空っぽの飛行機を飛ばすから撤退になる訳で

需要に見合った機材という話であれば関空は新千歳・那覇以外は全便ボンQクラスで十分なんじゃない?でも新千歳・那覇も減便対象かw

47NASAしさん:2008/07/22(火) 21:54:39
>>46
ボンQバカにしてるが、いい飛行機だと思うよ。壊れなければね。
日本国内でJETが必要とされる規模の空港って幹線以外は無いと思うし。
そういう意味で、関空や伊丹のボンQは評価されるべきだと思うんだけどね。
ま、関空じゃボンQのが使いにくそうだけどね。
48NASAしさん:2008/07/22(火) 22:30:51
「壊れなければ」←ここは重要、ゆくゆくはMRJにリプレースされるだろう

確かに伊丹のボンQを小型機とバカにする輩が多いが元々伊丹はYS天国、小型機の多頻度運航は利用者増(底上げ)に効果的

改めて伊丹は利用者の数とニーズに応じ大型機から小型機まで適切に配置されている空港だと実感しますな


49NASAしさん:2008/07/22(火) 23:01:12
原油高に加え関西三空港の運用は航空会社にとって重荷である。

環境対策・安全対策のためにも国際線を有する関西国際空港に集約しなければならないのは明らかである。
50NASAしさん:2008/07/22(火) 23:05:47
>>49
苦し紛れのコメントありがとうね。
国際線を有する、というのは何の自慢にもなりません。
利用者が寄り付かない空港に未来はありません。
何故、関空のほうが事実上便利なはずなのに、利用者は伊丹から成田に行くのか?
それは、あなたが格安航空券でしか旅行したことがないからでしょうね。
格安航空券は航空会社にとって無くてもいいもの。
エコノミー客が居なくても、ビジネス、ファーストが満席なら国際線は採算が取れる。
…が、関空の旅客にはそんなのは居ない。だから撤退が相次ぐ。
その辺考えてみようね。
51NASAしさん:2008/07/22(火) 23:06:52
それは、あなたが格安航空券でしか旅行したことがないからでしょうね。



それは、あなたが格安航空券でしか旅行したことがないからわからないでしょうね。
52NASAしさん:2008/07/22(火) 23:25:35
関空厨は自分たちの都合が悪くなるとすぐ矛先を変えますね、何故ですか?

今秋撤退を表明したANAのグアム線、L/Fは7割を超えているのに何故撤退なんでしょうね?

ロンドン線もL/Fとしてはそれほど悪くないはずなのに、何故撤退なんでしょうね?

関空は撤退予備軍の路線がわんさかw

53NASAしさん:2008/07/22(火) 23:43:02
>>52
関空厨は航空業界のことを知らないんです。それだけですよ。
L/Fと収入は別ですからね。
54NASAしさん:2008/07/23(水) 01:36:20
>>42
777→767のことなんじゃないかな?
羽田−伊丹便もじわじわと客が減っているのも厳然たる事実。
あんまり必死になりすぎるのもみっともないよ。
55NASAしさん:2008/07/23(水) 08:27:25
>>54
そこは一部のアホを除いて誰も否定して無いと思うけど。
航空自体が先細りだからね。
その中で関空だけ育成できると思ってるんだからおめでたいよ。
56NASAしさん:2008/07/23(水) 17:08:28
>>55
でも、>>42みたいなのがいるから、同類扱いされてしまう。
伊丹の門限がある以上、関空の早朝便・深夜便は必要。
関空だけが伸びるワケはないが、それなりに生き残ってもらうのが
ユーザーにとって便利な結果となると思う。
長距離便は関空集約でも全然かまわない。
57NASAしさん:2008/07/23(水) 22:09:15
>>56
深夜便、伊丹を補完する意味では必要かもね
7時半〜21時の時間帯は伊丹発着全便777で30分に1本、それ以外の時間帯は関空で、今も殆どそんな状態だけどねw

58NASAしさん:2008/07/24(木) 11:04:58
もう関西貨物空港でイイヨ
日本唯一の24時間貨物空港に市場併設
さらに梅田北のJR貨物ターミナルを移設すれば
鉄道輸送で全国直結でこれ最強!

だから旅客は伊丹と神戸にまとめてくれ!
59NASAしさん:2008/07/24(木) 22:46:58
>>58
伊丹は環境公害に纏わる利権欠陥飛行場。

60NASAしさん:2008/07/24(木) 23:06:15
東海道新幹線、6月は前年比1%プラス。
なお、7月は21日までで前年比4%プラス(日経3面)
61NASAしさん:2008/07/25(金) 10:49:36

環境・安全対策意識の高まりにより、さらに伊丹利用者は激減してまいります。
62NASAしさん:2008/07/25(金) 11:15:48
山陽新幹線も7月は4%プラスだね
もう伊丹は不要だな
63NASAしさん:2008/07/25(金) 11:42:54
関空はもっと不要だな
64NASAしさん:2008/07/25(金) 11:46:05
航空会社と利用者がNOを突き付けた関空は今後益々衰退の道を歩んでゆきます

規模縮小、一種格下げにも関わらず利用者が絶えない伊丹を尻目に見ながらw


65NASAしさん:2008/07/25(金) 11:53:03
関西貨物空港だったら船も横付けできてグゥ!
陸海空で貨物【だけ】輸送する関空なら応援するぜ
66NASAしさん:2008/07/25(金) 12:55:23
利用者がNOを突き付けた伊丹は今後益々衰退の道を歩んでゆきます

利用者が絶えない新幹線を尻目に見ながらw
67NASAしさん:2008/07/25(金) 15:36:21

嗚呼〜波間に沈む関西空港〜♪
68NASAしさん:2008/07/25(金) 19:59:58

にうすタイトルに 関空四面楚歌 ワロタ
69NASAしさん:2008/07/25(金) 23:52:41

今更ながら、関空開港以来さまざまな逆風を乗り越えてきた。

さらに、関西国際空港はパワフルに躍進してまいります。

70NASAしさん:2008/07/26(土) 00:11:38
利用者と航空会社からNOと言われる空港って…、本当に府民は関空の繁栄を願って………ないんですねw


嗚呼哀れナリ関西貨物アジア空港w


71NASAしさん:2008/07/26(土) 07:21:39
関空応援してるのは朝鮮人と一部の泉州土民だけだな。
72NASAしさん:2008/07/26(土) 18:34:41
>>71
伊丹ローカル欠陥飛行場と世界から評価の高い関西国際空港。

73NASAしさん:2008/07/26(土) 19:38:56
>>71
多頻度利用は伊丹ローカル羽田専用修行僧による自作自演。

74NASAしさん:2008/07/26(土) 20:09:47
伊丹と関空、1時間圏内人口が関空400万人に対し伊丹1500万人。
国内線はもとより、国際線でも伊丹を活用していく必要がある。
75NASAしさん:2008/07/26(土) 21:27:36

関空国内線だけでも国際線乗り継ぎ効果を考えれば、有益であり、日系エアラインは環境対策ならびに安全対策重視を打ち出すことができる。

伊丹欠陥空港に乗り入れている限り、安全対策・環境対策を講じているとは言えないゆえに、環境公害にパラサイトしている利権構図は許しがたい事実。

76NASAしさん:2008/07/26(土) 22:03:32
最上クラスに乗って旅行したいんだけど、
Fクラスの金払う余裕がないから、
関空へクラスJで逝ってる漏れ(・ω・)
77NASAしさん:2008/07/26(土) 23:21:30

伊丹国内線は利用価値が低い。
世界から評価の高い世界標準の関西国際空港はダイナミックだね。

78NASAしさん:2008/07/27(日) 01:49:59
これがホンマの夜舞ごと
関西貨物空港に転じてくれよ
マジで
79NASAしさん:2008/07/27(日) 06:53:34

伊丹空港はモラルが崩壊しているキンキのシンボル。
80NASAしさん:2008/07/27(日) 09:09:42
近畿のシンボルにすらなれない関空って・・・・プ
81NASAしさん:2008/07/27(日) 09:45:13
>>80
おかげさまで、関西国際空港は世界から高い評価をいただいております。

82NASAしさん:2008/07/27(日) 09:46:00
世界有数のガラガラ空港という素晴らしい評価だね。
地元の人間は誰も利用しないという・・・プ
83NASAしさん:2008/07/27(日) 11:17:12
>>81
世界から高い評価の裏側ではww↓

橋本知事【このままでは関空沈む】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080726-00000905-san-soci

高評価の理由、施設が綺麗(新しい施設はどこでもそう)
スムーズな乗り降り(客が殆ど居ないから)

84NASAしさん:2008/07/27(日) 11:19:34
今日も元気に!無駄ずかい!破綻寸前! 関西国債食港!
85NASAしさん:2008/07/27(日) 12:58:32

おかげさまで、関西国際空港の財務格付けはトリプルΑをいただいております。
86NASAしさん:2008/07/27(日) 16:56:56
やっぱり関空はガラガラだからチェックインも早いわ
でも空き店舗ばかりだから開いた時間にすることねー
何して過ごしゃイイんだ?
こんなことなら羽田>成田乗り継ぎにすべきだた!!(大・失・敗!
87NASAしさん:2008/07/27(日) 20:45:06
15年前のが新しいかぁ?
88NASAしさん:2008/07/27(日) 21:52:21
>>87
おかげさまで、第二滑走路の次男が誕生しました。

ますます世界標準の関西国際空港にご期待ください。
89NASAしさん:2008/07/27(日) 22:15:24
ハイハイ
関西貨物空港クンw
90NASAしさん:2008/07/27(日) 22:18:06
【橋本知事、談話】
「どこまで地元が関空を支えないといけないのか。
地元が金を出し、国から90億円をもらって、関空は何とか生きながらえている状態」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/157159/

瀕死の重傷ですな関空はw
見掛け倒しも良いとこ、張子の虎とはこの事

府民のため、近畿経済のために早めの廃止に踏み切ろう♪

91NASAしさん:2008/07/27(日) 22:21:34
頼みの貨物もどうなることやらw

【伸び悩む関空、のしかかる燃料高】

航空関係者からは「首都圏の容量が拡大すると、北米や欧州路線が充実する成田に旅客・貨物含めて
関空から移転する会社も増えるのでは・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080727-00000936-san-pol

燃料高は関空だけじゃないのに、何故関空だけがこれほど甚大な被害を被るのかね
使えない「クズ」から切られるのはどの世界でも同じなんだなw

92NASAしさん:2008/07/27(日) 23:04:39
国策空港に府税は流すな
府の要望に国税は注ぎ込むな
といったところだろうか?
こうして関空は沈没する
93NASAしさん:2008/07/28(月) 00:12:51
今日、久々に関空に行った。
ラピートが珍しく混んでたのでビックリした(いつもは昼間は閑古鳥)
札幌便、ANA最終便が735って…。一便前は772なのにね。
地方の最終便は、出発時間が19時台がほとんどだし、別に関空である必要性無いよね。
地方から関空への最終便も、普通は伊丹でもいいくらいの時間だし。
関空の存在意義って、羽田便の早朝・深夜便だけなんだろうね。

新幹線と競合しない、とか言ってた香具師はどう反論するんだか…。
94NASAしさん:2008/07/28(月) 04:50:23

関西国際空港のおかげで、東京〜大阪利用者が飛行機にシフトした。

しかし、伊丹空港を存続させてしまったため、再び新幹線にシフトした。

ならば、予定どおり伊丹空港は廃止である。

95NASAしさん:2008/07/28(月) 05:06:06
>>93
地方への最終便は、国際線から地方への乗り継ぎ便でもあるので、
まあそんなこと言わずに関空から飛んでくれ。
数は多くはないけど、そういう需要もあるのよ。
別のスレで秋田の住民が嘆いてた。
関空−秋田便が伊丹−秋田に集約されるらしいが、これで羽田−成田か
伊丹−関空の陸路移動を強いられてしまうので、集約するなら関空便に
してほしかったとのこと。
96NASAしさん:2008/07/28(月) 10:37:04
そんな需要は1/100
地方←→都市の重要なファクターはビジネスと国内観光
その時点で関空は落第だな
97NASAしさん:2008/07/28(月) 18:42:54
>>96
そんな需要が1/100であったとしても、秋田まで陸路移動するようなヤツはいないだろうから、
伊丹に2便集約するより、いっそ関空に2便集約した方がいいのでは?
現状の、伊丹発秋田行きは朝・関空発秋田行きは夕方、秋田発関空行きは朝、秋田発伊丹行きは夜
というダイヤ設定で、伊丹便の方が客が多いのは当たり前。
長距離便は関空へというのは理にかなってるよ。
98NASAしさん:2008/07/28(月) 19:02:37
当たり前に利用されている伊丹便を落として
秋田県民は関空にしろっていう論法は
中国みたいだな
日本は民主国家
ダメな空港は淘汰されて当然だな
99NASAしさん:2008/07/28(月) 19:19:39
>>96
そんな需要が1/100であっても、国内線の大阪−秋田便の利用率は少なくとも1%下がる。
さらに、乗り継いでいるはずの国際線も1%下がって、秋田から仁川経由で行かれてしまう。
国内の航空会社は何やってんの?って話ですよね。

>>98
伊丹に飛んでるから伊丹を使うだけで、別に関空でも困らないでしょ?
関空便になったら大阪に行かないというなら話は別だけど。
そんな基地外は空港利権のからんだ伊丹周辺の一部の人だけだよ。
100NASAしさん:2008/07/28(月) 20:25:05
関空褒めゴロシだな
何を書いても
どうしよーも無い
関空の必死さしか
見えてこないがw
101NASAしさん:2008/07/28(月) 20:35:07
関空シフト旅客減マジック

2004年度 伊丹花巻 187,659 69.5% 伊丹のみ時代
2005年度 伊丹花巻 190,060 69.6% 伊丹のみ時代
2006年度 大阪花巻 171,614 63.3% ←関空シフト
2007年度 大阪花巻 159,265 59.9% 

大阪福島線旅客数(年度)
2003 255652 伊丹のみ
2004 239215 伊丹のみ
2005 160022 ←関空へシフト
2006 149879
102NASAしさん:2008/07/28(月) 21:34:19
国の役人の政策がいかに地方を落としめているか一目瞭然ですな
こうして10月からは関西〜東北線は廃止され
大阪を訪ねる人々は益々減少
どちらにとっても不幸な事実は関空が引き起こしたもの
103NASAしさん:2008/07/28(月) 23:03:18
>>99
>そんな需要が1/100であっても、国内線の大阪−秋田便の利用率は少なくとも1%下がる
もとからあった伊丹-秋田を秋田-関空にシフトしたせいで、その何倍も下がってしまったのだが。
素直に伊丹に戻した方が利用客も間違いなく増えるよ。

>伊丹に飛んでるから伊丹を使うだけで、別に関空でも困らないでしょ?
ほとんどの客にとって、困る。
伊丹便と関空便の搭乗率の差を真摯に受け止めなさい。
104NASAしさん:2008/07/29(火) 05:18:57
関空にシフトした便の利用率が悪いのは時間が悪いからと言い訳するけど
その便の伊丹時代はかなり乗ってましたから。
>>101にもある様にその時間の悪い便を含めて花巻は70%近くを記録している。
それが関空にシフトしたとたん大幅減。

関空に強制シフトした各路線の実績は
伊丹のみ>>>>>伊丹・関空
ですから。
105NASAしさん:2008/07/30(水) 08:48:32


関空の負け   か
106NASAしさん:2008/07/30(水) 13:12:56
いわゆるひとつの
関西貨物空港ですな
107NASAしさん:2008/07/30(水) 21:17:07
関西お荷物空港だろw
108NASAしさん:2008/07/31(木) 20:17:23
>>104
はるかに規模が大きな札幌線は伊丹のみより関空+神戸が増えたのに。
相変わらずだねぇ。

そんなだから橋本知事を敵に回すのでは?>利権ゴロ
109NASAしさん:2008/07/31(木) 20:19:42
大阪国際空港法定協、来春にも設置へ。

国土交通省は30日、大阪国際空港の利用促進を図るための法定協議会を、
早ければ来年4月にも設置する考えを、
伊丹市内で開かれた「大阪国際空港周辺都市対策協議会」の総会で明らかにした。
110NASAしさん:2008/08/01(金) 11:05:37
関空豚泉ズリアの詭弁!そんな僻地につながったて誰も乗らないよ。
関西で唯一の負け組み電車!狭軌の南海電車が、どうやって四つ橋線とつなぐんだ(笑)
JRとならつなげるけど・・・・・・これだから低脳関空豚泉ズリアはこまる。
111NASAしさん:2008/08/01(金) 13:00:26
109が事実なら橋下は地元や関係各方面に全く根回ししてないんじゃないか
こりゃまた泣かされるぞw
112NASAしさん:2008/08/01(金) 13:05:23
>>111
初心を貫くのが橋下流。
今回もやる気十分だよ。

財務相に関空応援団の伊吹さん
伊丹空港の地元と言っても良い冬柴さんは退任へ
そりゃそうだろう伊丹空港が廃止になれば避難轟々だしww
国交相を止めたんだから伊丹空港が廃止になっても責任はなし!
113NASAしさん:2008/08/01(金) 13:20:48
空港設置管理者としての国が大阪空港の廃止をまったく検討していないことを言明。
改めて、厳しい表情で橋下知事に対し、「あんまり素人が大胆なこと言わない方がいいよ。
そう思います」と締めくくった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080801-00000048-mai-pol

114:2008/08/01(金) 13:46:30
だから何?

来年開港の茨城空港について就航便が決まってない。
これについて国民の税金をつぎ込んだ国交省は何も言わないの?
年金は無茶苦茶だし、無駄をしても反省なし

これじゃ日本は潰れるよ。
多額の税金を投入した関空の経営が苦しいのなら伊丹廃止はひとつの選択肢。
当然のことだよ。まっ伊丹機能大幅低下で落ち着くか可能性もあるけどね。
115NASAしさん:2008/08/01(金) 18:43:49
関空豚の論法って、失敗を失敗で上塗りするだけなんだよな。
関空は潔く失敗を認め、廃止すべし。他の利用法はいくらでもあるだろう。
伊丹の利便性は関空では永遠に実現できない。
116NASAしさん:2008/08/01(金) 23:00:17
>>114
伊丹の本格的再国際化で落ち着く。
関空廃止が、唯一つの選択。
117NASAしさん:2008/08/02(土) 01:11:35
建設費の借金が全く減ってないからよろしくな
118NASAしさん:2008/08/02(土) 01:21:09
関空豚(誰のことか知らんが総称で言わせて貰う)の言う伊丹廃港、わからんでもない。
確かに関空開港直後は、世論が『伊丹なんて時代遅れの空港は要らない』だったことは記憶に新しい。

しかし、蓋を開けてみれば、旅客は関空ではなく伊丹や神戸、新幹線を選択。
国益としてそれを活用するならわかるが、国にも関西にもその流れは見えない。
それどころか、関空が関西圏の旅客便の足を引っ張っている実情。
普通に、関空を廃止すれば事足りる。(旅客部門だけね)

経済的な理由で関空云々言うのは貨物だけ。旅客は深夜まで動かないし。
119NASAしさん:2008/08/02(土) 01:26:36
ちゃんと借金精算してな。
維持費が高くて赤字の伊丹を潰せば、償還分離した状態なら黒字の
関空だけは救えるわけだが。
120NASAしさん:2008/08/02(土) 01:27:48
>>118
>普通に、関空を廃止すれば事足りる。

金勘定も出来んのか? 関空は飛行機飛ばなければゼロ査定の
土地つーか廃墟だぞ。精算不可能。
121NASAしさん:2008/08/02(土) 01:44:36
>>120
出来る出来ないの次元じゃないだろ?
小学生でもわかる。
関空はあるだけで赤字垂れ流し。だったら廃止。
それくらいバカでもわかるだろ?
伊丹廃止になれば黒字になるの?
14年前にそうならなかったんだけど、それはどう説明するの?
122NASAしさん:2008/08/02(土) 01:57:02
有るかぎり垂れ流しは伊丹
返さなければならない物が有るのが関空

大阪って義務教育も無いのか。よく商都とか言ってられるな。
ソロバン以前じゃん。
123NASAしさん:2008/08/02(土) 01:59:52
>>122
伊丹は周辺への保証が無くなればいだけの話。
関空はあるだけで借金返済は出来ない。
細かい話したらきりがないけどね。

関空に集約できるならそれでいいけど、キミ、今の関空に
関西の全ての航空需要を集約できると思ってるの?
思ってるならただのバカだよ。
124NASAしさん:2008/08/02(土) 05:12:42
伊丹つぶせるもんならつぶすのも良いと思うが
関空のこの先かかってくるであろう、
海上空港であるための莫大な維持費を考えるとどうかと思う。
125NASAしさん:2008/08/02(土) 08:13:56
伊丹の騒音対策費累積7000億円
毎年100億円以上の赤字
陸上なのに1兆円以上もかかっている
これからもね
関空の方が安い
伊丹 売上げ 140億円
関空 売上 1000億円
伊丹が人気なのは、コスト割れの赤字価格で
集客しているだけ
126NASAしさん:2008/08/02(土) 09:59:19
伊丹は免税店がないし、おみやげ買ってもグリコかたこ焼き
空港利用料も取っていない
127NASAしさん:2008/08/02(土) 10:39:24
伊丹に国際線復活させたらいい。
128NASAしさん:2008/08/02(土) 21:52:41
>>112
初心を貫くとかそれなんて皮肉?

橋下って、前言撤回ばっかりじゃん・・・
129NASAしさん:2008/08/03(日) 02:20:37
似顔絵おこしも黙認したしな。
徹底的に抗戦しろ!このフヌケが!
130NASAしさん:2008/08/03(日) 02:35:40
問題飛行:改善求め関西・神戸空港に働きかけ 住民団体が淡路・洲本市に要望 /兵庫
ttp://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080621ddlk28040559000c.html
陸上ルートは強行するし、安眠妨害するし・・・
関空って公害ゼロの空港じゃなかったのかよw
詐欺師ペテン師公害欠陥関空め。
131NASAしさん:2008/08/03(日) 06:33:47
伊丹よりましだろうが、
で、関空の騒音は最高裁で認定されたのか?
132NASAしさん:2008/08/03(日) 10:49:38
122 本当の馬鹿。
133NASAしさん:2008/08/03(日) 13:31:22

もう伊丹も関西も潰して

神戸だけにしろや!

大阪民国に空港はモッタイネェ
134NASAしさん:2008/08/03(日) 16:11:28
>>133
大阪民国?
なんです?それ?
あぁ、ドラマとか映画のフィクションってのと同じやつだね。
135NASAしさん:2008/08/03(日) 17:41:55
>>134みたいな頭の固い自称エリートのクソ真面目クンなんかが
あちこちに誰を殺すだの興味本位で書いて捕まるんだろうな。
大阪民国でググって見れば一発でわかるのにね。
苦し紛れのレスも見苦しいだけだよ。
136NASAしさん:2008/08/03(日) 19:10:32
>>135
お前はすでに伊丹での大事故を願う書き込みを大量にしてるけどな。
近いうちに警察がお前の家に行くよ。
137NASAしさん:2008/08/03(日) 20:38:17
バ関空厨がこんなスレッド立ててやがった。

大阪国際空港(伊丹)廃止を議論するスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1207288492/l50
138NASAしさん:2008/08/03(日) 21:26:40
>>137

>200 :よっさん:2008/08/03(日) 20:54:27
> もはや言いがかかりとしか思えない。
> あなたの言っている事は‘議論さえまかりならん’という事だ。
> 
> 橋下知事は「伊丹を何が何でも廃止する」とは言っていない。
> 上のasahi.comの記事をよく読むように。
> 日本語が理解出来ないのなら、議論さえダメだというのなら、ここに来られない方がよろしいのでは。
>
>>この掲示板は、ニュースや情報、議論を投稿していき、記録を取るということにより、末永くネット上に保存され、資料の役割を果たすことを目的にしています。その点に留意の上、ご投稿ください。
>
> この掲示板の冒頭にある文章です。これをもう一度よく読むように。
> それでも挑戦的な書き込みをされるのなら管理人さんに削除の依頼をしてみます。
>
> もし削除されたとしても「言論弾圧」などと言わないように。
> 「言論の自由」とは「適度なルール」のもとに存在出来るもの。
> 一方的に書き込みした者を否定するなど、それこそ「言論弾圧」であって「言論の自由」の敵でしかないのですから。

コイツ、バ関空厨の異常なまでの伊丹叩きを知らないと見える。
139NASAしさん:2008/08/04(月) 00:18:41
>>138
空気嫁とか言われるのが嫌で、N速+やビジ+の世間並み感覚のスレには
入って行けないでしょ。
140NASAしさん:2008/08/04(月) 00:20:56

>>138

>N速+やビジ+の世間並み感覚のスレ

そう思ってるあなたは世間の感覚からずれてますよ
141NASAしさん:2008/08/04(月) 00:29:01
>>138 >>140
間違いなく理路整然と返り討ちに遭って、いくら感情的に吠えても
ヲタの痛さを嘲笑されるだけだと思う。
試しにやってみな。
142NASAしさん:2008/08/04(月) 00:54:10
>>136
残念…ホントに残念。
俺はあなたと同じ立場だったはずなのに…。
俺は伊丹擁護派の人間だから、伊丹で事故だなんて願っても無い。

お前呼ばわりされる筋合いは無いんだけどね。
暑いのはわかるけどもう少し冷静になったほうが良いよ。
ヒートアップして通り魔なんてやらないでね。
143NASAしさん:2008/08/04(月) 01:18:13
橋下騒動で、良いものも悪くなるって事だね。
144NASAしさん:2008/08/04(月) 01:58:55
新幹線の方が便数は多いし、所要時間も速い場合もあるし
時間に正確

飛行機使うなんて、マイル乞食、飛行機厨くらいだな
145NASAしさん:2008/08/04(月) 09:18:06
いやエアの存在価値は新幹線との価格競争にある
無くなったら東京大阪片道2〜3万になるぜ
146NASAしさん:2008/08/04(月) 09:30:57
神戸、関空もあるから、それはない
147NASAしさん:2008/08/04(月) 10:13:45
東京ー博多 新幹線 2万2500円
これより高くなることはない
148NASAしさん:2008/08/04(月) 11:17:52

次のスレは、【祝】東京ー大阪ならシャトル便で24往復目【いたみ廃止】 だなw
149NASAしさん:2008/08/04(月) 12:20:42
出血してまで東京ー大阪でマイルなんて与える必要ないのに。
一気に東阪獲得マイルはカーボンオフセットにしちゃえば、かなり
航空会社のイメージは変わるぞ。
150NASAしさん:2008/08/04(月) 12:55:32
関空〜東京線では新幹線と競争にならね
実際伊丹線が無くなればJRは益々強気になるだろうな
151NASAしさん:2008/08/04(月) 15:57:42
東海道新幹線は年間1億人

新幹線が圧倒的有利
伊丹はいらない子
マイル乞食専用空港じゃん
152NASAしさん:2008/08/04(月) 17:19:53

関西地盤沈下空港とともに沈みゆく関空厨

★あ・わ・れ・な・り★
153NASAしさん:2008/08/04(月) 17:28:53
>>151
伊丹以上に人気がないと航空会社に認定された関空・・・
伊丹がいらない子なら、関空はいるだけで邪魔な子になりますよね。
154NASAしさん:2008/08/04(月) 17:48:22
産まなきゃ良かった子
それが関西空港
155NASAしさん:2008/08/05(火) 10:44:33
>>151
おいおい関空も変わらないだろ
必死だなw
156NASAしさん:2008/08/05(火) 11:13:21
>>153
日航の社長さん 羽田便だけ伊丹から飛ばせて発言
(あとは関空でもよい)

伊丹も羽田線だけなら存続できない。
航空会社も伊丹廃止は想定内なんだろう。
157NASAしさん:2008/08/05(火) 11:18:42
伊丹ー羽田は、地球環境破壊ルート
航空会社がエコと言うなら伊丹ー羽田を廃止することだろう。
新大阪駅が近いので影響はない。
新大阪駅が遠い関空ー羽田の存続は仕方が無い。

しかも府庁の移転・堺の液晶コンビナート等、今後関空が便利な地域で
開発が進む大阪だし。

新幹線に乗客取られまくりの伊丹ー羽田は廃止、地球環境の為にもなる。
伊丹空港廃止後は、関空ー羽田は増便。こんなところで落ち着くだろう。

158NASAしさん:2008/08/05(火) 11:28:08
去る8月1日に行われた福田内閣の内閣改造を受けて、国土交通大臣(観光立国・海洋政策担当大臣)に就任した谷垣禎一氏は、
8月4日に行われた専門紙との記者会見で、日本の国際競争力の相対的地位低下が懸念されるなかで、国土交通政策を考える
うえで空港の外資規制の問題については「外の力を取り入れていくことを考えなければならないのではないか」と、空港
民営化にあたり課題となっている外資導入に対して積極的な見解を示した。


成田空港会社の上場益を早く関空会社に投入したい。
さすが関空応援団の谷垣さんの発言だね。

もちろん外資の力を借りないと日本はやって行けないから
当然だ。

日本の国際競争力を高めることも世界標準・関西国際空港が
念頭にある発言だろう。成田・羽田の首都圏空港が拡大されても
施設面でどうにもできない欠点が残るからね。

関西国際空港を伸ばす、、、伊丹は沈むことを意味している。
狭い日本、人口減少の日本、国内空港の役割はどんどん縮小していく
一方である。

伊丹空港の廃止は自然の流れ、関西経済はアジアに強い関西国際空港
とともに復権していくであろう。

159NASAしさん:2008/08/05(火) 11:29:46
まぁ、路線廃止になった場合、今使ってる機材が777ばっかだから、
スクラップには出来ないだろうから、どうせ別の路線で使われて、
結局CO2的にほとんど変わらないんだけどね。
外国に売り払ってもCO2は同じだし、あんだけのデカイ機材を
普通に使える国内路線には、今すでに多頻度運行されているから、
これ以上大量に増やしても意味がないと思われる。
767と置き換えるには機材がでかすぎるし。
航続距離的にも国内と近距離の外国にしか使えない。
160NASAしさん:2008/08/05(火) 11:32:44

伊吹&谷垣 関空応援団  伊丹より関空が大事。 
東京へのパイプは新幹線で十分、リニアなら尚、最高

そのリニアが名古屋まで、これは勿体ない。

府民は、伊丹ー羽田に乗らず新幹線に乗れ、名古屋ー大阪
を延伸する費用を出してやれ。
161NASAしさん:2008/08/05(火) 11:46:12

品川ー40分ー名古屋ー50分ー新大阪

乗換時間を15分としても1時間45分
今の新幹線ホームの中2本をリニアにすれば5分もあれば十分。

伊丹ー羽田、リニアが名古屋まで来れば使命は終わる。
航空会社も伊丹の生存は長くないと考えていても当然だね。

約45億円の伊丹負担金、伊丹での儲けがそれを下回れば…
意外に、その時は早いかも。

伊丹空港の周辺が金額を減らして空港存続なんて言い出しそうだね。
伊丹空港跡地に有力企業を誘致しに動いた方が得策なのにね。

空港から金が入るからそのままでよい、楽するな!伊丹空港周辺の市長さん
大阪府に迷惑を掛けるな!
162NASAしさん:2008/08/05(火) 11:53:09

福田改造内閣の発足を受け、新たに国土交通大臣・観光立国担当大臣に就任した谷垣禎一氏は、
8月4日に行われた専門紙との就任会見で、「人口減少社会難しく、さらなる外需拡大を図る
ためには、成長センターであるアジアを中心とした海外の成長力を借りることが必要」とした
上で、「ビでの内需拡大はなかなかジット・ジャパンはまさに、そのためにピタッと来ている
政策であり、観光庁を作って観光政策を大きくプッシュしていくことは非常に重要」と述べ、
とくに経済政策の観点から観光に力を入れていく必要性を強調した

これまた、関空の国際競争力を高めろと取れる発言。
関空の国際競争力を高めるには高い諸費用を値下げすること
関空は増便させて着陸料収入を増やし値下げの原資を造る。

だから伊丹空港が廃止される訳だ。
首都圏のような需要がないので仕方が無い。
163NASAしさん:2008/08/05(火) 12:01:28
伊丹の路線を取ったからと言って、関空が増えるかどうかについては
甚だ疑問だがな。神戸か他の交通機関に流れるのがかなりいるはず。
164NASAしさん:2008/08/05(火) 12:33:44
リニアは電気代バカ食いだし、騒音はあるだろうし、
線路のための用地買収やトンネル掘削、森林伐採もしなければならない。
さっきからエコエコ言ってるけど、CO2排出量的には次元が違う。

今の新幹線ですら、料金的に飛行機がおいしかったりするのに、
そんだけコスト掛かって建設されれば、必然的に運賃も上がる。
すでに東京〜名古屋や、名古屋〜大阪は新幹線に乗ってるでしょう。
飛行機の客を取り込んでも新幹線的に膨大に増えるわけではないというのは
上でもさんざん書かれていた通り。新幹線は博多まであるわけだし、
新幹線より膨大に乗客が増えるとは思いにくい。
165NASAしさん:2008/08/05(火) 12:39:48
リニアなんてJR東海の戯言に決まってるだろ
今頃何をそんな事に踊らされてんの?。
166NASAしさん:2008/08/05(火) 13:53:24
名古屋に停車する限り、飛行機から客を奪うことは難しい。
167NASAしさん:2008/08/05(火) 13:57:23
新幹線の東京ー大阪の乗客1人当りの電気代は300円
リニアになっても1000円
飛行機よりはるかに安いし
路線の8割はトンネル
騒音もなし
168NASAしさん:2008/08/05(火) 14:23:45
電気代300円というなら、なんでJRは現在10000円も料金取ってるのかなぁ〜?
残りの9000円強はどうなってるのかなぁ〜?それを考えてから発言してね、おバカさん
線路の用地買収や、線路・駅のメンテ、車両費用・・・
いろいろ掛かるんだよ〜

飛行機は、点と点の輸送だから、安く上がるわけで、
線を持つ高速道路とか、電車はその点に関しては高くつくんですよ〜
169NASAしさん:2008/08/05(火) 17:35:41
チラ裏&長文でしかも違う板のスレでもこの前同じようなこと書いているんだが、ちょっと言わせてほしい。
俺、泉州の某町に住んでるんだけどぶっちゃけここまでぼろくそに言われて関空を存続して欲しいとは思わない。

関空が出来たことに対する泉州の利益は道路整備が進んだことくらいで、それ以外だと無理に進めた開発のせいで周辺自治体の財政は
必要以上に悪化するし(泉佐野が顕著)、鉄道も関空特急が入った分返って前より不便になるなどむしろ不利益の方が多い。
挙句の果てに京阪神の住民からは不便だの田舎のくせに生意気だのと文句を言われまくる。
(根底には京阪神住民の泉州に対する差別感情もあると思うが)

だったら神戸と伊丹で全てまかなってくれよ。神戸は当初の新空港予定地だし。関空はお望み通り廃港で。
これならば京阪神の上品で高貴な住民の方々は満足だろ。下品でガラの悪い泉州に来なくても済むし。
関空がなくなっても俺達は昔に戻って伊丹や新大阪を利用すればいいだけだ。
実際近畿圏の大多数の住民には伊丹の方が便利なのは確かだから。

けど、それならば伊丹は最低でも6時〜24時まで営業するべきだし、神戸も拡張が必要だ。
あと伊丹の環境対策費も最低半分は11市協で持つべきだと思う。
かつては伊丹廃止を唱えていた訳だからそれくらいしても当然だと思うが。

170NASAしさん:2008/08/05(火) 17:52:22
海保:「海猿」訓練など中止・縮減 原油高で経費削減
 
海上保安庁が巡視船艇・航空機の燃料消費を抑制するため、全国11管区の
海上保安本部に緊急対策を指示したことが分かった。
原油価格の高騰で、予算が払底する見通しとなったことによる異例の措置。
「海猿」の愛称を持つ特殊救難隊の訓練などが中止・縮減される。一線部隊
の技量低下が危ぐされるが、海保は「哨戒や救難用の燃料を確保する必要がある。
やむを得ない措置」としている。


新幹線利用を使っても影響のない伊丹ー羽田を運航停止にして
使う予定だった燃料を自衛隊の訓練に使わせるべきだ。


171NASAしさん:2008/08/05(火) 17:56:02
>>164
トンネルが殆どの区間を占めるだよ。
新幹線より電気は食うリニアだが
新幹線の10倍も二酸化炭素を排出する
伊丹ー羽田を野放しにはできないんだよ。

品川ー名古屋開通でも伊丹ー羽田は無くなる。
その前に橋下知事の下、伊丹空港はもっと早く廃止される公算の方が
高いかもな。
172NASAしさん:2008/08/05(火) 17:59:13
>>163
関空と伊丹、2つの空港に金を出したくない金欠の大阪府
伊丹を潰せば関空にも金を出さなくてもよくなる。

金がない大阪府の考えは正解だ。
173NASAしさん:2008/08/05(火) 18:05:35
>>168
JR東海の決算書見てみろ
営業利益4000億円
そのなかから過去の国鉄の債務を払っている
それが無くなれば、劇的に値段は下がる
174NASAしさん:2008/08/05(火) 18:41:48
>>173
リニア作ったら、劇的に債務が増えるに決まってるだろ。
東海道新幹線だって、東京オリンピック時代と比べたら、
だいぶ安く(と言うか乗りやすい値段)になってきた。
ここまでくるのに40年ほど掛かってるんだぜ?
それでも債務は・・・

リニアだって、昔よりは技術進歩で安くいけるのか知らないが、
それでも大きいよ。

数十年後のこと何で誰にも分からないが、
今会社経費で行く場合は、下っ端は普通にひかり利用とか、自由席とかが多いでしょ?
もし運行が始まれば当然ながら、リニアは料金設定を高く付けてくるだろう。
それこそ1時間ほどしか差がないんだったら、会社利用は在来線(現新幹線等)じゃね?
今の新幹線の地元に反対されるから、新幹線は残さないといけないだろうしな。
新幹線とリニア両方のメンテナンス(線路、駅等々)を考えたら・・・
そもそも今の国の財政難で、リニア作れるかどうかすら微妙だが。

>>171
トンネル掘削にもかなりのエネルギーが必要ですが何か?
運航時だけのCO2量だけ見ててはダメ
175NASAしさん:2008/08/05(火) 18:45:03
↑の債務ってのは
新幹線だけじゃなく、全路線で考えてね。
176NASAしさん:2008/08/05(火) 18:52:21
>>169
俺は別に伊丹の再拡張・国際化を求める考えではないのだが、
もしそうなったら、第一種、金は国持ちなんだわな。

11市協で持つというよりか、特別着陸料(=エアラインや、利用者負担)で取るのがスジだと思う。
177NASAしさん:2008/08/05(火) 22:50:40
売国奴谷垣を褒め称えるなんて、関空豚のお里が知れるね。
178NASAしさん:2008/08/05(火) 23:56:57
>今会社経費で行く場合は、下っ端は普通にひかり利用とか、自由席とかが多いでしょ?
何年も新幹線ものったことないのか?
のぞみもひかりも同じ料金

179NASAしさん:2008/08/06(水) 00:26:18
>>173

国鉄債務は国民の税金からも負担していることを考えろ。
はっきり言って迷惑。
割り引き制度をもっと広げてほしい。
180NASAしさん:2008/08/06(水) 00:30:41
181NASAしさん:2008/08/06(水) 01:20:46
182NASAしさん:2008/08/06(水) 05:36:44
>>174
具体的にかけ
旧国鉄債務は5.5兆円から3.4兆円に減っている
このままいけばリニア開業時には旧国鉄債務は1兆円程度になっているはず
新幹線は昔から庶民が乗っていた。年間輸送量1億人だからな。

183NASAしさん:2008/08/06(水) 05:41:06
伊丹廃止論もなんのその、関空減便計着々と

日航が11月から21路線縮小、全日空も最大11路線

日本航空と全日本空輸が検討している路線縮小計画の概要が5日、明らかになった。
両社は、搭乗率が低い関西国際空港の発着路線を中心に再編を進める。
日航の廃止路線は国際線が5、国内線は12。さらに国内4路線を減便する。
このうち関空発着便は約半数の10路線を占め、仙台便などを廃止する計画だ。
全日空は国際線の2路線を廃止する一方、国内の9路線を減便する。
関空は5路線が対象で、グアム線の廃止に伴い、全日空は関空発のリゾート路線から撤退する。

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080806-OYT1T00007.htm
184NASAしさん:2008/08/06(水) 10:24:49
>>178
指定席は値段違うぞ
バカ
185NASAしさん:2008/08/06(水) 16:44:25
SFJの関空便4往復は11月からANAとコードシェアだって。
で、ANAは自社便を7往復から5往復に減便。

これでダイヤが平準化されたらかえって便利かも。
186NASAしさん:2008/08/06(水) 16:59:16
SFJなんて利用率70%なのにコードシェアしたら80%になるんじゃね?
187NASAしさん:2008/08/07(木) 00:57:36
どうあっても伊丹の国際線の話を否定したい人。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1217866097/36
188NASAしさん:2008/08/07(木) 01:29:58
>>187
わざわざ他の板まで誘導してくれてご苦労様。
でも、このリンク先のレスの方がごもっともだと思うが?
パブコメをソースにするのはいかがなものかと。
189NASAしさん:2008/08/07(木) 02:01:59

新幹線が便利な伊丹ー羽田 地球環境破壊路線
利用者の多くはマイルが目当て、自分のマイルさえ貯まれば
地球環境はどうでも良い。これではダメだ。
ペナルティーには、マイナス280マイル

その分、新幹線が不便な関空ー羽田は利用促進も兼ねて560マイル進呈。
190NASAしさん:2008/08/07(木) 02:04:39
じゃあ空港に車できたらー200マイル
環境にやさしい徒歩自転車なら+200マイル、電車なら+100マイル?
191NASAしさん:2008/08/07(木) 02:16:14
>>189
あれ?関空のお得意様は大阪北部の新大阪のほうが便利な人じゃなかったっけ?
わざわざ関空まで出て、そこから環境破壊活動ですか。おめでたいですね。
192NASAしさん:2008/08/07(木) 02:20:25
>>191
大阪北部の関空のお得意様は国際線の客だ。
そんなことも判らないから馬鹿にされるんだぞ

193NASAしさん:2008/08/07(木) 02:32:05

大阪府の橋下徹知事は6日、大阪市の第三セクターが所有する「大阪ワールドトレードセンタービルディング」
(WTC)への府庁移転案と大阪(伊丹)空港の廃止問題について、「伊丹と大手前(府庁)の跡地を、関西を
盛り上げるために使えないか」と述べ、跡地利用も見据えた考えであることを示した。

定例の記者会見で語った。橋下知事は伊丹廃止や庁舎移転は前提ではないと断りながら、「関西をどう浮揚させる
かという視点で考えていただきたい。跡地問題は、官のプロジェクトは成功したためしがないので、民に考えていた
だけるのでは」と話した。

就任半年の節目となったこの日は「地方分権 関西州」と書かれた新しいホワイトボードを背景に記者会見。「関西州、
実現するまで驀進(ばくしん)する」と地方分権への意欲を強調し、WTCについても「関西州の州都というのが頭の中
のイメージ」と述べた。

一方で「僕が関西州知事になりたいということではまったくない」と否定し、「そういう方向性になれば(兵庫県の)
井戸敏三知事にでもなっていただきたい」と語った。
194NASAしさん:2008/08/07(木) 02:34:21

それにしても橋下さんと良く意見があうなぁ
給料ダウンで応募が減った府庁に就職しようかなww

伊丹跡地さえちゃんと利用できれば11市協もあっさり伊丹廃止
収入を増やしたい大阪府(兵庫県も同じはず)関西圏に空港が
余っているんだから立地が良くて跡地利用がしやすい伊丹空港を
廃止するのは 当たり前。
でも橋下さんは偉いね。ちゃんと兵庫のことも考えて 関西の為に
なる…と、井戸さんも大阪府民のことも考えてくださいね。
195NASAしさん:2008/08/07(木) 02:37:03

伊丹が儲かっても、みんな東京国交省が儲かるだけ
伊丹空港跡地開発後は、大阪、兵庫に入る。
どっちが府民の為になるか、伊丹空港廃止はレールに乗ったな。
196NASAしさん:2008/08/07(木) 07:59:40
>>194
お前が就職したころには大阪府庁から撤退しているからw

>>195
廃止した跡地をどうするんだ?
首都でもおくなら別だが、「伊丹廃止ショック」で景気が悪くなるぞ。
197NASAしさん:2008/08/07(木) 08:49:06
>>196
しかし、たった一言で伊丹空港廃止へ大きなうねり
マスコミも府民も伊丹存続は無理だと分かっていたw

役所が伊丹廃止をタブー視していたのもよく分かった。


198NASAしさん:2008/08/07(木) 09:19:57
>>196
伊丹空港を存続させたところで地方ローカルの利用者は減る一方。
札幌・那覇・成田もなくなって活気がなくなるのは明白。

じゃ、潰して跡地開発に託す。悪い話では無い。
あの場所が魅力と思わない人なんていないし

3500メートルの長さがある伊丹空港、梅田〜難波に匹敵する。
大阪府の発展は湾岸ベイエリアばかりだが大阪北部にもやっと
目玉が出来る。

そうそう伊丹空港のホテルを再建という話があったけど
どうするんだい、確かに何かの工事はしているようだが
伊丹空港廃止への方向性が早く決まって良かった…。
空港利用者の利用を睨んでホテル構想が出来た。
その空港が無くなるのだから計画見直しは当然。

伊丹空港廃止後、空港ビルは全面的に取り壊される
だからこそ、モノレールの駅が空港ビル直結ではなくあの場所
になった。

伊丹空港跡地開発、更地にするだけでも儲かるだろうな。
伊丹空港跡地に日本一高いビルを建てるなんて無茶は言わないように
してもらいたいな。伊丹空港の跡地開発は大事に育てて欲しい。
199NASAしさん:2008/08/07(木) 09:27:06
これで阪急宝塚線沿線も超高層マンションが林立するだろうな。
高齢化が進みいくら持家でも駅までマイカーを使わないところは住みづらい。

伊丹空港廃止で阪急電鉄の新大阪駅開業にも脚光が当たるようになるな。
200NASAしさん:2008/08/07(木) 10:55:17
伊丹廃止で関西州の首都
住宅地でもいいし
梅田に300mの再開発はできるメリットあり
つーか、跡地の建設で景気がよくなるだろ
もともと伊丹なんて300haで売上140億円しかないからなあ
1haで5000万円の売上?
コンビニよりすくない
駅の売店でも1億円あるところもある
201NASAしさん:2008/08/07(木) 11:10:54
伊丹空港廃止で伊丹空港跡地へ動き出すJR西日本

JR伊丹駅から伊丹空港跡地へ乗り入れ! 大阪モノレールとも結ばれる。
大阪駅から直通快速で15分 企業用地も住宅用地も人気が出ない訳が無い
ってことで発売即日完売!
202NASAしさん:2008/08/07(木) 11:36:05

何とANA関空〜羽田、11月より2便増えて9便だって…なお4便はコードシェア便。
203NASAしさん:2008/08/07(木) 11:37:55
千里中央、JR伊丹駅に負けるな! 伊丹空港跡地開発地域に出来るショッピングセンター!
204NASAしさん:2008/08/07(木) 13:30:02
>>200

あれだけの土地を売り出せば関西全域の土地の値段が急落する。
あれだけの土地を買えるほど関西の景気はよくない。

ついでに関空周辺の土地はさらに下落。

例外は首都移転だが、財政難で難しい。
でも、首都移転候補地として、首都移転まで空港は廃止しないほうが無難。

こんな便利な場所にある国有地、他にない。
205NASAしさん:2008/08/07(木) 16:09:10

伊丹も関空も廃止して神戸に統合しろよ

大阪民国国際空港イラネ
206NASAしさん:2008/08/07(木) 19:16:54
>>204
伊丹に首都移転なんて妄想の産物ですからw
もとより首都は移転しませんし、首都機能移転先はもう北関東で決まってる
元の話からしてが首都が被災したときのバックアップとしての副首都という話を関西の1議員がデッチあげ
提案し、笑いものになったという程度の話なのに、関空バカが勝手に首都移転とか騒いでるだけの100%の
妄想

そもそも国が、Bや朝鮮まみれで財政破綻し犯罪率が異様に高い大阪に首都移すと思うかい?
妄想だってありえないよ
フェールセーフだって、そんな危険なところに置く気はない
207NASAしさん:2008/08/07(木) 19:31:49
関空会社が払う利息 227億円  国から貰う政府補給金90億円
http://www.kiac.co.jp/company/ir/fin/pdf/H19kessan.pdf


関空1700万人  売上1000億円  100億円黒字
伊丹1500万人  売上140億円   100億円赤字
http://www.kiac.co.jp/company/ir/fin/pdf/H19kessan.pdf
http://inose.gr.jp/mailmaga/mailshousai/2002/02-10-3.html

関空は海上空港の造成費の1兆円以上の元利金の利払いして黒字
伊丹は1円も返済しないで赤字
しかも関空が払っている固定資産税も、伊丹は払っていない
208NASAしさん:2008/08/07(木) 19:34:36
捏造王国、それは関空〜♪
209NASAしさん:2008/08/07(木) 20:23:17
>そもそも国が、Bや朝鮮まみれで財政破綻し犯罪率が異様に高い大阪に首都移すと思うかい?
 妄想だってありえないよ

 東京警視庁が発表している犯罪率を信じ込んでいるおもえが妄想から目覚めろやw
あと最近やたら中国人が増えてきている東京にチャイニーズまみれで問題が無いとでも思っているのなら信じ難いほどのバカw

210NASAしさん:2008/08/07(木) 20:30:20
 ♪ 真っ赤か、真っ赤か、伊丹の空港 赤字で真っ赤か
   
211NASAしさん:2008/08/07(木) 20:38:08
>>209-210
毎度ながら火病が激しいなw
もっとおちついて誤字脱字、変な日本語表現がないか確認してから書きなさい
毎度毎度レスの中身ボロボロだよw
212NASAしさん:2008/08/07(木) 20:41:01
♪ 自分の書くことが火病だと思われているのに気がつかない オマエはバカ丸出し〜
213NASAしさん:2008/08/07(木) 20:54:27
いや、思ってるのノータリンのおまえだけだからw
214NASAしさん:2008/08/07(木) 21:45:04

大阪府の橋下徹知事は6日で就任から半年を迎えた。同日の定例記者会見では「ほかの知事と
協議しても進まないと思うので、大阪から関西州をぶち上げていく」と、府単独でも道州制
導入を主張していく考えを示した。

関西州を見据えて打ち出した大阪(伊丹)空港の廃止論や府庁の移転案を巡っては、「伊丹と
大手前(府庁)の跡地を、関西を盛り上げるために使えないか議論したい」と跡地利用も視野
に入れて検討する方針を表明。道州制に狙いを定めた橋下改革の第2幕が本格的にスタートする
ことになった。

橋下府知事最終年度と羽田・成田の拡張が同じ年、伊丹空港の廃止も同年度かな。
215NASAしさん:2008/08/08(金) 01:57:05
府単独でも道州制!
おもいっきり矛盾してるぞ、それw
216NASAしさん:2008/08/08(金) 05:24:52
関空休止・減便まとめ

国際線
鶴関西ーロンドン運休
穴関西ーグアム休止

国内線
鶴関西ー函館運休
鶴関西ー仙台運休
鶴関西ー花巻運休
鶴関西ー秋田運休
鶴関西ー福島運休
鶴関西ー札幌2便減便
鶴関西ー福岡1便減便
鶴関西ー沖縄1便減便
穴関西ー女満別休止、夏季のみ運航を予定
穴関西ー札幌1便減便
穴関西ー羽田2便減便
穴関西ー沖縄1便減便
佐関西ー札幌運航停止

計17便減便 年間12200発着減
217NASAしさん:2008/08/08(金) 06:29:17
伊丹の跡地
伊丹の跡地
伊丹の跡地
伊丹の跡地
伊丹の跡地

伊丹廃止に傾いているね
218NASAしさん:2008/08/08(金) 07:02:28
橋下とお前の脳味噌だけがなw
219NASAしさん:2008/08/08(金) 07:40:06
>218
伊丹からどこにいくのか?
220NASAしさん:2008/08/08(金) 07:46:30

「大阪なんて、こんなちっぽけな所。関西全体の大きな視点で、空港問題も庁舎問題も考えてほしい」

伊丹空港は廃止のようですね。
そう、狭い場所に3つは多すぎですからね。

でも、伊丹が残る方法も考え見ましたよ。
JALは伊丹ー羽田以外は関空にシフトOK
なら伊丹は羽田行きのみとする。
収入は減るから騒音対策費は出せなくなる。
騒音対策費のいらないプロペラ専用空港にすればよい
羽田の滑走路も増える。発着枠は、すべて羽田行き
プロペラ枠にする。

で、滑走路1本を閉鎖して跡地を開発する。

伊丹ー羽田 プロペラ機によるシャトル便 1時間に4本〜6便



221:2008/08/08(金) 07:48:36
関空の邪魔にはならないでしょう。
もちろん大阪府は1円も負担しませんよw
222NASAしさん:2008/08/08(金) 07:57:59
伊丹廃止は現実
マイル乞食涙目
223NASAしさん:2008/08/08(金) 08:14:51
>>216
お陰さまで伊丹空港廃止が早まり、関西3空港問題も解決します。
224NASAしさん:2008/08/08(金) 18:20:07
決まったのは不人気関空の減便だけw
225NASAしさん:2008/08/08(金) 18:44:19
神戸、伊丹、関空集約して大阪新府庁車の眼下
南港に新空港建設だな。
226NASAしさん:2008/08/08(金) 19:29:32
村山社長の逆ギレがむなしい・・・
227NASAしさん:2008/08/08(金) 21:26:53
っつーか、伊丹ー羽田便だけ例外的にマイルの付与を辞めれば、
ほっといても客は激減するんじゃね?

とりあえず、関空アクセスの更なる改善は急務だろ?
あと10分〜15分は短縮できんか?
228NASAしさん:2008/08/08(金) 21:38:03
>>227
どんな例外でマイル付与やめられるんだよww
あと、ANAのスーパーシートを一年間乗り放題になるパス持ってる人で、
伊丹ー羽田をよく使う人からANAは非難されるだろうな。
マイル無くしても、値段が同じなら俺は伊丹線に乗るよ。
元々格安運賃で、マイル付与率も低い客が多いと思うし。

アクセス時間改善も必要だけど、まず運賃下げろよな、関空線
難波からでも伊丹の方が安くいける、梅田なら、2.5倍程掛かると言うんだもん。
(梅田ー伊丹420円 梅田ー関空1060円)
それで飛行機の運賃が同じなら伊丹に乗るだろ。
関空は特急に乗ればさらに運賃上がる
リムジンバスの料金はあんなもんだと思うけど、
定時云々で時間が余っているとき以外乗る気にならないのと、
節約のために電車に乗ってしまう。。
229NASAしさん:2008/08/08(金) 22:27:44
>>227
そこまでして関空の肩を持つ必要は、航空会社にとっては全くないんだよ。
今回の減便でもまだわからないのか、能天気だな。
230NASAしさん:2008/08/09(土) 08:49:29
脳天気というか関空脳ですから
関空に都合が良いことしか考えられませんw
231NASAしさん:2008/08/09(土) 10:48:14
関空廃止・伊丹存続させるなら
・伊丹の門限の撤廃(少なくとも朝6時〜夜12時に緩和)
・伊丹のジェット機制限枠の撤廃
・伊丹の環境対策費の廃止or全額地元(11市協)及び利用者負担(航空会社にも)
・伊丹へのJRアクセス新線の建設
・神戸空港の拡張、24時間化、第一種化(貨物や伊丹が受け入れられない分を回すため)
最低限これくらいしないと遅かれ早かれ伊丹の存廃問題は浮上すると思う
232NASAしさん:2008/08/09(土) 11:03:26
>>231
・1:朝晩一時間ずつ程度のばし、残りは神戸へ
・2:撤廃というか緩和で。200→250〜400
・3:対策費の使用を抑える努力を11市協へ(民間団体の監査等?)
負担は当然利用者&エアライン
・4:JRである必要はないでしょ。ただ、梅田からの直通便があると便利ではある。
JR伊丹からのアクセスについては考える余地ありだけど、
運賃では現状でも関空より安く行けるから、新線はあまりメリットなしかな。
大阪府の3セク、大阪モノレールを使ってやるという意義が大きいかも。
蛍池の乗り換えをスムーズにしてくれればいいかな(改札の移転等)。
蛍池〜伊丹空港間の運賃が下がるとなおよい
(阪急との連絡切符?)
・5:神戸拡張は大賛成。関空設備の移転?ができればなおよい。
あるいは国際線→関空、国内線&アジア→伊丹、神戸→プライベートジェット、格安航空

で、関空の2期島を別のことに有効利用するという手もある。
どっちにしろ、3の努力は必要。国内〜国際乗り継ぎの役目は、
原油高騰と、仁川への地方空港からのデイリー化が起きれば厳しい。
日本のエアラインは運賃で太刀打ちできない。
233231:2008/08/09(土) 11:59:12
>>232
でも関空を廃止するんでしょ?
だったら関空の利点である24時間運用&航空機制限なしの運用に
伊丹は少しでも近づける努力をしなきゃ
伊丹を残したいならそのための不便は甘んじて地域で受け入れろよ
実際問題伊丹の拡張は不可能なのでまかないきれない分は神戸に回すしかないが
それでもできるだけ伊丹でやる努力をしろよ
少し乱暴な口調になってスマソ
234NASAしさん:2008/08/09(土) 12:23:59
口調が厨坊丸出しでワロタw

夏休み。。。か
235233:2008/08/09(土) 12:58:16
>>234
いや厨坊じゃないんだが・・・まあ、そう思われても仕方ないな
ちょっとムキになって口調が乱暴で幼稚臭くなったのは謝罪する
けど賠償は勘弁な
236NASAしさん:2008/08/09(土) 13:21:38
航空会社はもう、必死になって新幹線に食らいつかなくてもいいよ。>東阪
237NASAしさん:2008/08/10(日) 11:00:35
>>233
もとから24時間やらなきゃならんほどの需要は関西にはないだろ
アホラシ

航空機制減は、関空優遇のための嫌がらせなんだから関空が無くなれば当然無くなるよ
238NASAしさん:2008/08/10(日) 12:38:26
東京〜伊丹シャトル便を神戸に移管すれば
伊丹だけでさばききれるだろ

関空は24時間貨物空港化で
貨物も旅客も万々歳!
239NASAしさん:2008/08/11(月) 18:07:25
関空廃止決定!
240NASAしさん:2008/08/11(月) 20:23:34
はやく関空を見限るべきだよな。
241NASAしさん:2008/08/11(月) 22:33:16
伊丹廃止決定!
242NASAしさん:2008/08/11(月) 22:34:06
はやく伊丹を見限るべきだよな。
243NASAしさん:2008/08/12(火) 07:17:47
同じ大阪府でも、伊丹を頻繁に使用するビジネス客が多く住む北部の人たちは
関空の周りの南部の人と同じ府民と一括りにされるのに抵抗があるんだよな。

国際線は仕方ないので関空まで通っているが、できることならあんな所には
近づきたくないというのが本心。
関空は難波から40分弱で意外とアクセスが良いと言われるが、北部の人たちは
仕事でもない限り難波なんて滅多に行かないと言う人が多い。

だからといって伊丹も尼崎なんかと同様に、他の兵庫県東南部の人たちからは
あんな所は大阪府にくれちまえと思われているんだが。


244NASAしさん:2008/08/12(火) 09:09:00
そんな下らないこと言っているから大阪はダメなんだよ。
使えるものは使う。これ当たり前のこと。
重要度がこれから下がる伊丹を切り捨てる。これも当たり前のこと。

245NASAしさん:2008/08/12(火) 10:25:33
切り捨てられたのはどうみても関空です。
246NASAしさん:2008/08/12(火) 10:27:39
>>244
>使えるものは使う。
だから便利な伊丹をみんな使ってる。
不便な関空は>>245の言う通り便を減らされてしまう。
当然の流れだよな。
247NASAしさん:2008/08/12(火) 11:11:28
>>244
伊丹の後背地は1500万人、関空の後背地は400万人、これが国内基幹空港と地方空港との差
鉄道特急と使わずとも神戸・大阪・京都から至近にある伊丹に利用者が集まるのは当たり前の事

国内線の重要度について言えば関空は無いに等しい、94年の開港から14年間で利用者と航空会社がそれを突きつけた
泉州・和歌山地区の需要しか見込めないから仕方がない(国内線利用者500万人規模、伊丹は1500万人)

国際線は関空独占、将来羽田の再国際化のような政策が伊丹で実現すれば関空は間違いなく海の藻屑となる
関空発着国際線を使わず伊丹=成田を使い成田出国をする利用者も多い
(伊丹=成田利用者数、最新の航空会社プレスリリース(6月実績)で2万6000人/月、1日平均約880人、搭乗率は平均80%)

関空は中国・韓国路線は充実しているが欧米は無いに等しい、アジア路線以外が充実している成田発着を利用者が選択するのは当たり前の事

関空が生き残る策は2つ
1:メインは貨物、旅客は主に中国・韓国を中心とするアジア限定の一地方空港
2:和歌山出身の某”2回”をはじめとする権力者による地方復興政策、民意に反する関空救済

橋元知事の発言で2(伊丹廃止論)に傾きかけたがこれからはどうだかね・・・
▽関西3空港役割変更なし(8月11日付け)
http://www.da-news.co.jp/
248NASAしさん:2008/08/12(火) 12:16:09
伊丹の再国際化が出来ると信じている段階で痛すぎるw

249NASAしさん:2008/08/12(火) 12:23:55
上山氏ブログ
http://www.actiblog.com/ueyama/
●橋下改革の第2ラウンド。改革3点セットに点火
橋下知事の大阪維新は絶好調である。各種世論調査に見る府民の支持率は高止まり
のまま。前代未聞かつ編成不可能とすらいわれた超緊縮予算案も議会の理解のもとで
無事に成立させた。ここでしばし夏休みかと思いきや、今度は大阪市や国まで巻き込
んだ大仕掛けのテーマが3つ出てきた。(1)水道事業の府市統合、(2)伊丹空港の廃止
案、(3)WTC(ワールド・トレード・センター)への府庁移転構想である。
250NASAしさん:2008/08/12(火) 12:26:21
■減量経営から合従連衡へ--破綻企業再建のセオリー
 破綻企業に就任した新社長はまず出血を止める。そして借金返済のための借金をや
める。知事はこの原則にこだわった。そして当初予算案をひっくり返し新たに1100億
円を削減する緊縮予算案を作った。審議の過程を公開したおかげで府の財政危機問題
は府民に浸透した。急ごしらえの出馬と選挙、そしてタレント候補と揶揄されてから
ほぼ半年。橋下政権は無事予算をまとめあげ、名実共にしっかりした基盤を構築し
た。さて、社内の事業の無駄を削り、余計な資産を売ったら次の再建策は何か。他社と
の合従連衡――企業の場合は事業提携やM&Aだ。大阪府の資産は6兆円、借金は5兆円
である。売れるものはもう残っていない。自力更生はありえず、そこで当然、他社と
の提携となる。まずは大阪府と大阪市の事業統合である。
 「府と市の片方で余っていて、もう一方で足りないものはなあーんだ?」というな
ぞなぞ……。答えは水道設備と湾岸の高層ビル、ワールド・トレード・センター
(WTC)である。そしてさらに空港戦略。大阪湾近辺には伊丹(国営)、関西新空港
(民間)、神戸空港(神戸市)の3つがある。これも統合の余地がある。以下、これ
ら“夏の3点セット”のそれぞれについて、もう少し詳しく見ていこう。


251NASAしさん:2008/08/12(火) 12:28:30
(2)伊丹空港の廃止
 関西新空港(関空)、伊丹、神戸の3空港はそれなりの役割分担をしているが、も
とは関空ができたら伊丹を廃止する計画だった。また新空港は泉南沖か神戸のどちら
か一つに作る計画だった。それがなし崩し的に2つとも作り、かつ伊丹も残す結果と
なった。足並みが揃わない関西のふがいなさと国の空港戦略のなさを象徴する結果で
ある。
252NASAしさん:2008/08/12(火) 12:29:41
さて最大の問題は関空会社の経営である。国内線の大半は伊丹と神戸に下りる。そ
のため「国内国際一体かつ24時間稼動」という妙味が活かせない。1兆円を超える負
債もなかなか減らない。そこで知事が伊丹の廃止と関空シフトを言い出した。唐突のようだが原点回帰への提案である。
今のままだと3つとも共倒れの恐れがある。関空と神戸は借金で倒れる。

伊丹は一見、商売繁盛だが騒音対策費をこれまでに7000億円以上もつぎ込んできた。今後もつぎ込み続ける必要があり、決して効率のよい空港ではない。
伊丹の跡地は売却すれば5千億〜1兆円になる。これを関空の借金返済に充てると晴れて再出発だ。泉州も活気づく。跡地の再開発は北摂の活性化につながる。周辺地区の騒音もなくなり宅地価値も上がる。
神戸も伊丹便が振り分けられ恩恵を受ける。

253NASAしさん:2008/08/12(火) 12:30:22
>>248
たとえ話だろうがw
そんな事したら関空が潰れるでしょうに

変な所を真に受けて食い付くね〜w

254NASAしさん:2008/08/12(火) 12:40:50
関空廃止したっていいだろ。
255NASAしさん:2008/08/12(火) 12:43:23
あせってるあせってる伊丹に粘着するアフォがあせってるw

256NASAしさん:2008/08/12(火) 12:46:41
伊丹:維持に金がかかる、地元との話し合いで解決の余地あり(地元も本当に無くなったら困る)

関空:建設コスト、運営コストが大きすぎて収入で賄えない異常事態、路線リストラ、着陸料値下げなど最悪なスパイラル降下に
路便を誘致したいが僻地であることが災いして実現は不可能に近い
今原油価格高騰を期に、待ってました!の如く航空会社は関空便をリストラ、悲しいけどこれが【現実】

257NASAしさん:2008/08/12(火) 13:18:32
伊丹維持に金がかかる、地元との話し合いで解決の余地無し(地元も騒音対策費が無くなったら本当に困る)

伊丹周辺状況、運営コストなどを考えると得られる果実からみたら遥かに少なく国内線需要頭打ちで将来は悲惨
航空会社も伊丹は国営空港だから国との付き合いを考えて仕方なく付き合う。
その国もオンボロ伊丹のターミナルビルなど建て替える気などさらさらなく、一刻も早く地元に押しつけたいのがありあり
(伊丹格下げ論がその代表)

そのオンボロ伊丹を押し付けられても地元は困る。何しろ空港を維持し施設を更新するだけの金が地元には無い。
伊丹は国営だからこそ地元は大した負担無く使えて旨みがある。地元の運営になったら旨みはない。

むしろ金食い虫の邪魔者でしかない。

なら格下げされた空港を押し付けられる前に処分した方がまだマシだ。

悲しいけどこれが【現実】
258NASAしさん:2008/08/12(火) 13:24:04
伊丹維持には金がかかる、金をかけても施設の拡張は出来ない。
仮に無理やり拡張して国際線を再就航させても今度は騒音被害の対象地が増えるだけ。
騒音被害対象地が増えれば騒音対策費が更にかさむだけ。

ならば伊丹の国内線を削減し国際線を再就航させれば「国内線の基幹空港」という国の位置付けが揺らぎ国内線利用者が不便になる。
しかし何もしなければ人口減少化の日本では国内線需要も減少間違いなし。

国際線を入れれば国内線が割を喰い国内線だけでは将来が見えない。

このままでは伊丹に明るい将来などない。悲しいけどこれが【現実】
259NASAしさん:2008/08/12(火) 13:41:39
伊丹の施設を拡張する必要は無し、先の見通しを考えれば誰でも分かること、いい加減な需要予測(官のお家芸)により関空という負の遺産が誕生した、さらに路便を誘致するために拡張するというから驚きだ

伊丹は厳格に守られた門限の中で年間1500万人規模の国内基幹空港として維持されれば良い、空港の滑走路脇には綺麗な公園も整備され(先月完成)週末を中心に親子連れで賑わっており環境は申し分ない

今後新幹線の更なる高速化やリニアの名阪延伸、少子化等々により需要が細くなるのも周知の事実、民意を無視して単なる地元の利権により肥大化した関空は正に負の遺産といえる、これ以上民意に反する策は打つべきではない

260NASAしさん:2008/08/12(火) 14:03:12
需要予測もいい加減に肥大化した弊害

朝8時半の関空ターミナルの画像
本来午前中のこの時間帯と言うのはどの空港でもゲート前は人でごった返すもの
関空は人影もまばら・・・

@http://www1.ezbbs.net/01/sample5/img/1210692965_1.JPG
Ahttp://www1.ezbbs.net/01/sample5/img/1210692965_2.JPG
Bhttp://www1.ezbbs.net/01/sample5/img/1210692965_3.JPG

悲しいけどこれが現実、これだけ利用者がいなければスムーズの乗り降りできることが長所になるだろう
また14年が経過したとは思えないほど館内は綺麗だ
261NASAしさん:2008/08/12(火) 20:06:02
↑ お〜い、見れねぇぞw
262NASAしさん:2008/08/12(火) 20:16:57
http://www.mlit.go.jp/common/000020559.pdf
■ニューヨーク都市圏の機能分担ルール
FAAは1950年代、アイドルワイルド新空港(JFK空港)への投資を活用するため、
1,500 マイル (約2,400 キロ) の運航距離規制を既存のラガーディア空港に導入した。
このルールは、国内線、国際線の直行便の運航を距離制限内でのみ認めるとともに、
距離制限を超える路線については、経由便とする条件を設けた。これにより、ヒュー
ストン (1,420 マイル)に対する直行便は運航できるものの、デンバー(1,609 マイル)
については禁止された。議会はその後、デンバーとの直行便を認め、また、土曜日に
ついては、他の曜日と比べて旅客数が少なかったことから、距離制限ルールを適用し
ないこととした。

>自由経済を信奉する米国ですら航空路線の制限はある。伊丹を運用制限するなど当たり前。
263NASAしさん:2008/08/12(火) 21:15:29
都合のいいとこだけコピペする関空厨
ほっとくと建物が沈みゆく
関空を作った時点でアウトだといい加減に気付け!
もうジャッキアップできねーぞw
264NASAしさん:2008/08/12(火) 21:37:05
羽田の距離規制が緩和されつつあるね。
265NASAしさん:2008/08/12(火) 21:45:18
伊丹に長距離便が戻るといいな。
266NASAしさん:2008/08/12(火) 22:49:33
6月実績集計完了。4社合計、カッコは昨年比

伊丹483072⇒470233(-12839人、97.3%)
関空123707⇒128888(+5181人、104.2%)
神戸112240⇒89515(-22725人、79.8%)
特にスカイマーク67143⇒38750(-28393人、57.7%)

総計719019⇒688636(-30383人、95.8%)

引き続き神戸のスカイマークがA級戦犯。
また、7月スカイマークは昨年比46.7%!
267NASAしさん:2008/08/12(火) 23:02:17
都合が悪くなると発狂する伊丹粘着野郎が発狂しています。

皆様御注意のほどを。


268NASAしさん:2008/08/13(水) 00:36:46
在日>>267は関空が無くなるとゴミ拾いが出来なくなって食えないそうですw
269NASAしさん:2008/08/13(水) 01:48:37
関空はもうほっといて、伊丹と神戸を重点的に使おう。
270NASAしさん:2008/08/13(水) 08:52:56
言われなくても関空なんか使いません。
明日伊丹から成田経由でアメリカ行ってくるわ。
関空なんて選択肢は、まっとうな場所に住んでいる関西人にはないよ。
271NASAしさん:2008/08/13(水) 09:23:53
>関空なんて選択肢は、まっとうな場所に住んでいる関西人にはないよ。

 年間約1600万人が利用する関空。
 この人達がまっとうな場所に住んでいないとでも。

 伊丹粘着野郎はよほど己が好きなナルシストらしいw
 そしてよほど頭が悪いようでw

272NASAしさん:2008/08/13(水) 09:56:56
地方路線維持のため税金使って乗ってる役人様をお忘れね

第三者の俺から見ても>>271の負けだな

そして秋にはお笑い関空の

大  減  便  !  w
273NASAしさん:2008/08/13(水) 18:59:30
関西空港って既に手遅れっぽいな
274NASAしさん:2008/08/13(水) 19:03:04
http://www.kiac.co.jp/news/2008/778/UOshinkiHP.pdf
香港エクスプレス航空の新規就航について
9月6日(土)より、香港エクスプレス航空(UO)が関空=香港線の旅客便を、デイリー運
航にて就航することになりましたのでお知らせいたします。
(※現在、政府認可申請中。詳細は別添香港エクスプレス航空発表資料をご参照下さい)
中国と西洋を折衷した独自の歴史・文化を持ち、グルメやショッピング天国として根強い人気を
誇る香港への直行便が増強されることになりました。これにより、日本人の渡航はもちろんのこと、
近年増加が著しいとされる香港からの訪日観光との双方向での更なる需要拡大が期待されます。

◆運航スケジュール(2008年9月6日(土)〜)
(往路)関空→香港 UO607 便 週7 便
 関空発 月・火・水・木・金・土・日
 関空発(16:25)→香港着(19:30)

(復路)香港→関空 UO606 便 週7 便
 香港発 月・火・水・木・金・土・日
 香港発(10:45)→関空着(15:25)
 ◆使用機材 B737-800
 ◆座席数 ビジネス8席、エコノミー153席、合計161席

275NASAしさん:2008/08/13(水) 19:32:06
欧米以外値打ちないな。
やっぱり関空イラネ。
276NASAしさん:2008/08/13(水) 20:51:31
>欧米以外値打ちないな。

 欧米コンプレックス丸出しのバカが一匹w
277NASAしさん:2008/08/13(水) 21:06:47
近距離アジア便だったらそこらの地方空港で充分だからなあ・・・

あ、関空もそこらの地方空港だっけw
278NASAしさん:2008/08/13(水) 21:24:03
あ、伊丹もそこらの地方空港だっけw
279NASAしさん:2008/08/13(水) 21:26:15
国営なのに?
国賓が関西に来るとき使われる空港なのに?
マジデスカ?
280NASAしさん:2008/08/13(水) 21:28:46
国賓でも天皇陛下でも地方空港は使いますが何か?
281NASAしさん:2008/08/13(水) 21:32:10
↑痴呆
282NASAしさん:2008/08/13(水) 21:33:50
↑ 痴呆
283NASAしさん:2008/08/13(水) 21:41:34
↑痴呆
284NASAしさん:2008/08/13(水) 22:54:30
今さら香港がデイリーって
誰が乗るんだよw

しょせん関空の国際線は
航空会社にとって
成田拡張前のつなぎでしか無かった訳で
285NASAしさん:2008/08/13(水) 23:01:21
何度でも言うが、欧米路線以外は値打ちなし。
つまり、関空に値打ちなし。
286NASAしさん:2008/08/13(水) 23:21:04
では、欧米路線ばっか増やしたとして、それらが日本に何をもたらせてくれるんだね?
近距離アジア便に無くて欧米便にのみ有るものって何さ。

つかさ、関空に欧米多頻度は、まだ早いって。
287NASAしさん:2008/08/13(水) 23:43:07
関空は日本のお荷物です
早く沈めて下さい
288NASAしさん:2008/08/14(木) 00:27:55
289NASAしさん:2008/08/14(木) 12:04:38
関空なんていらないよ。
290NASAしさん:2008/08/14(木) 12:09:22
関空はイルハムシムニダ
291NASAしさん:2008/08/15(金) 06:24:54
>>284
>誰が乗る
遅レスだが、乗務員。
292NASAしさん:2008/08/15(金) 08:50:06
伊丹はいらない子
293NASAしさん:2008/08/15(金) 09:40:37
>>272
前知事が指示したのは伊丹の利用だが。シャトル実現の見返りだから。
東阪においては関空利用なんか推進してません。
あれこれ都合よく混ぜないようにね。
ちなみに公務員旅費規程(陸路移動が困難等なければ、航空利用は
1,000kmから)に抵触つか、地方公務員の国家公務員に対する厚遇に
当たる。
294NASAしさん:2008/08/15(金) 11:50:36
シャトルが新幹線に押されてるウサを関空の悪口で
解消しようとしているんですねw
295NASAしさん:2008/08/15(金) 11:51:58
>>288

>○地盤沈下について
>羽田マヨネーズという言葉がある。
>埋め立てによる地盤沈下・不等沈下は関空に限ったことではない。


だから何?関空は羽田と同じレベルだと言いたいの?
日本の航空需要に対する重要度とそれに対する現状を考えられないバカの意見。

他も悪いんだから俺の悪いところを責めるんじゃない、という責任逃れでしかない。
見苦しい関空。

他にも、経営など何かにつけて羽田や成田と比べてる。
バカとしか言いようが無い。
296NASAしさん:2008/08/15(金) 11:55:27
>>294
シャトルが新幹線に押されるのは仕方が無いこと。
誰も、未来永劫に国内航空が反映するとは思ってないよ。まともな人間はね。
思ってるのは伊丹廃港、関空に拘るバカだけ。
関空じゃ新幹線とは勝負できない、と、ハッキリ航空会社に言われちゃってるじゃん。
297NASAしさん:2008/08/15(金) 12:02:54
伊丹にしたところで、新幹線にゃ大して勝てないけどなw
延命策w
298NASAしさん:2008/08/15(金) 12:19:32
関空よりマシな伊丹に注力するのは当然じゃん。
299NASAしさん:2008/08/15(金) 13:09:08
>>295
羽田の沈下は底があるが、関空の沈下には底がない
内湾と外海の差もわからんとはヤレヤレ
300NASAしさん:2008/08/15(金) 19:15:47
目くそ鼻くそを嘲笑う、かw
どうでもいいが、関空の始末は関西で付けてくれ
新幹線で大阪に行く人間にとって、国税投入は見当違いもいいところだよ
301NASAしさん:2008/08/15(金) 20:38:29

関西財界ができることは伊丹空港の廃止であるのは明らかである。

302NASAしさん:2008/08/15(金) 21:34:49
関空廃止という選択肢が正しい。
303NASAしさん:2008/08/15(金) 22:07:50
>>300
いや、関空会社の社債には政府保証が付いてるのがあるから、
関空廃港なら国民負担発生は避けられません。
304NASAしさん:2008/08/15(金) 22:17:25
今のうちに関空を切っておけば被害が少なくても済む。
あんなダメ空港を延命させても、傷=借金が大きくなるだけ。
305NASAしさん:2008/08/15(金) 23:33:21
306NASAしさん:2008/08/16(土) 00:22:00
>>299
実際飛行機乗ったことないんだろうね・・・

羽田の滑走路のひどさをしらないなんて・・・
307NASAしさん:2008/08/16(土) 05:39:03
>関西財界ができることは伊丹空港の廃止であるのは明らかである。

知事が伊丹廃止論を出した時

関空応援団のはずの関西財界のコメントが「伊丹廃止はありえない」でワロタ
308NASAしさん:2008/08/16(土) 08:02:52
関空は米軍とフェデックス+UPSに買ってもらって
軍用貨物空港化すべきだな
旅客が利用したい空港ではない
309NASAしさん:2008/08/16(土) 08:29:04
伊丹は不要
新幹線の方がトータル時間は速いし
本数も圧倒的に多い
マイル乞食のために伊丹を存続させるのは
無駄
310NASAしさん:2008/08/16(土) 12:15:32
伊丹でなければならない理由って、新幹線との競争だけなんだよな。
関空しかなければ、札幌でも沖縄でも関空から乗るだけだし。

そんなためだけに伊丹を維持するって、関西人も太っ腹だねw
311NASAしさん:2008/08/16(土) 12:41:31
>>307
伊丹に何の権限もない橋下知事が、伊丹廃止を府庁で検討させてること自体がありえないがw
312NASAしさん:2008/08/16(土) 12:43:28
>そんなためだけに伊丹を維持するって、関西人も太っ腹だねw

伊丹を擁しているのは国であって関西ではありませんが?
まだ理解できないのかな、頭の悪い子だよw
313NASAしさん:2008/08/16(土) 12:49:18
格下げに大騒ぎした関西が、よく言うわw
314NASAしさん:2008/08/16(土) 12:51:20
>>307
関空愛の太田知事でも伊丹廃止は言えなかった。シガラミがあるからね。
でも橋下知事はシガラミがない、誰もが思うことを言ったまでだよ。


心配しないで良い。国交省でさえ
3空港の役割分担(伊丹ー札幌・那覇廃止、伊丹ー成田は関空にシフト)が先決。
その後、伊丹空港の廃止の道筋は変わらないから。
315NASAしさん:2008/08/16(土) 13:07:22
国としたら、東阪大動脈の陸路に不都合が起こった時の代替手段となれば
良いとしか考えていないから、東京からの着陸地が関空になったって一向に
構わないってスタンスだろ。とりあえず大阪地区にまで飛んでくれればいいと。

それにしたって、「伊丹が無くなったら苦しいですぅ〜」という一界の航空会社に
国が肩入れするわけないだろ。
316NASAしさん:2008/08/16(土) 13:08:58
>関空愛の太田知事でも伊丹廃止は言えなかった。シガラミがあるからね。
>でも橋下知事はシガラミがない、誰もが思うことを言ったまでだよ。

中央官庁から来たおばちゃんは他省庁の案件に首を突っ込むと言うことがどういう事かわかってるからだ
ましてや国のものを権限もない府が廃止とかは言えない

単に橋下に常識がないだけ
317NASAしさん:2008/08/16(土) 13:39:27

関空イラネ


東京在住なもんで
318NASAしさん:2008/08/16(土) 13:49:24
>>317
東京在住でも、中国の地方都市に行くには羽田から関空経由が近道だw
成田から上海や北京経由で行ってもいいけど、中国国内で乗り継ぐのは大変だ。
関空からなら楽々直行便、さすが関空は格が違います。
319NASAしさん:2008/08/16(土) 13:51:57
東京在住で関空イラネ、とか言うのはシャトルマイル乞食しかおらんな。
320NASAしさん:2008/08/16(土) 13:55:14
東京在住では関空が必要だと思ってる奴は誰もいませんが?
321NASAしさん:2008/08/16(土) 14:00:46
> 誰もいませんが?
> 誰もいませんが?
> 誰もいませんが?

ソースは自分ひとりかいw?
322NASAしさん:2008/08/16(土) 14:05:45

ソースは自分ひとりかいw?

        ↓

319 名前: NASAしさん 投稿日: 2008/08/16(土) 13:51:57
東京在住で関空イラネ、とか言うのはシャトルマイル乞食しかおらんな。

323NASAしさん:2008/08/16(土) 14:17:19
ようするに必死さムキ出しで擁護しなければならないほど
関西空港の現状は悲惨なものだという訳か

お気の毒な地方空港だな
324NASAしさん:2008/08/16(土) 14:29:24
>>314
>関空愛の太田知事でも

>>293

捏造も程々に。太田は関空を干すお墨付きを大手に与えた。
伊丹イラネは橋下からだけど、関空イラネの方が歴史が有る。
橋下も伊丹イラネ+関空には府の負担せんだから。
広義での関空イラネは2代目。
325NASAしさん:2008/08/16(土) 16:14:52
>>322
必死だね。
利用者数が全てを物語ってるじゃん。

関空開港時のあの賑わいはどこに行ったんでしょ?
あの頃は伊丹は廃港から存続が決まったものの、誰もこんな回帰が起こるとは思ってもいなかっただろ?
326NASAしさん:2008/08/16(土) 17:12:55
>>324
また陰謀説ですか?
ブサエは南大阪Bと創価の狗ですから、関空イラネなんて言いませんよ
本人は関空使えと言いまくってながら、新幹線で旦那のいる東京に通い妻でしたが
327NASAしさん:2008/08/16(土) 19:32:46

伊丹空港の存続は保身のための誹謗中傷と環境公害しか生まれない。

さらなる、関西国際空港への育成が必要であるのは明らかである。

328NASAしさん:2008/08/16(土) 19:33:46
まったく日本語になってない
インチョン工作員は国にカエレ
329NASAしさん:2008/08/16(土) 20:24:01

鬼畜な伊丹欠陥パラサイト妄想修行僧には伊丹同様に日本語は不要と思われます。

330NASAしさん:2008/08/16(土) 20:29:24
こらっ!自分が日本語不得手な言い訳してるんじゃありません!
331NASAしさん:2008/08/17(日) 00:39:25
まあ3空港存続は無理なわけだし、どこを捨てるかといえば
経緯からして伊丹しかないだろうね。
332NASAしさん:2008/08/17(日) 01:10:06
まあ3空港存続は無理なわけだし、どこを捨てるかといえば
実績からして関空しかないだろうね。
333NASAしさん:2008/08/17(日) 01:36:47
こと東阪に関しては、関空じゃ勝負にならない、と航空会社が言っている。
そして、羽田〜伊丹は羽田〜千歳に次ぐ大幹線。
将来的には新幹線、もしくは何かしらの高速鉄道に取って代わられるだろう。
誰もそれは否定しないだろうし、そうなった時には伊丹だけでなく
国内の航空路線はかなりの数が淘汰されてしまうだろう。
もちろん関空とて例外ではない。バカの頭の中は関空だけが繁栄するんだろうが。

航空会社だってボランティアじゃない。関空じゃ勝負にならないから
仮に伊丹が廃止され、神戸の規制も解除されなければ、航空会社は大規模なリストラか倒産しか無くなる。
伊丹の廃港は日本の航空界の崩壊を意味する。少なくとも現状ではね。
334NASAしさん:2008/08/17(日) 01:46:21
いっそのこと関空経営は
ヨシモトに任せてみれば?
無駄な高給を下げられて
赤字幅が縮小するかもよw

とにかくこれ以上
関空に無駄金(税金)を投入しないでくれ!
335NASAしさん:2008/08/17(日) 01:47:03
羽田〜伊丹の客が多いのは確かだけど、新幹線と競合していて苦戦してるのも確か。
でも、伊丹の(羽田便以外の)便数の多さによるコストの少なさから、収益が上がっているのもまた事実。
極論すれば、伊丹廃止して人的資源が関空に集約されてコスト減が実現するなら、関空便でも生き残れたりするんだな。

というか、その方が収益性は上だったりして。
336NASAしさん:2008/08/17(日) 02:43:53
>>335
それを期待して関空は開港した。
が、客は来ない、金はかかる、で話にならん。
関空本体は確かに黒字なのかも知れないが、航空会社にとって関空はお荷物だからね。
337NASAしさん:2008/08/17(日) 02:48:06
>>335
それを期待して関空は開港した。
が、客は来ない、金はかかる、で話にならん。
関空本体は確かに黒字なのかも知れないが、航空会社にとって関空はお荷物だからね。
338NASAしさん:2008/08/17(日) 06:03:42
関空厨のスーパー捏造出たw

911 :NASAしさん:2008/08/16(土) 18:18:23

大阪0956ー1002西九条1002ー1032関西空港 

環状線+関空特急はるか 36分 お忘れなく!
339NASAしさん:2008/08/17(日) 06:29:12
>>336
期待したのに、あれほど廃止廃止と言っていたはずの伊丹周辺自治体の
変節で、肝心の資源の集約が出来なくなった。伊丹が存続する以上、
伊丹の方が利便性がよいのは自明。問題は、伊丹周辺自治体のエゴと、
その尻馬に乗るバカのエゴにある。
340NASAしさん:2008/08/17(日) 06:33:19
>>333
> 航空会社だってボランティアじゃない。関空じゃ勝負にならないから
> 仮に伊丹が廃止され、神戸の規制も解除されなければ、航空会社は大規模なリストラか倒産しか無くなる。

伊丹は航空利権の象徴かよ
伊丹廃港がきっかけで、リストラやら外資導入でコストが劇的に下がれば、
国民にとっては願ったりかなったりじゃないか(笑)

伊丹厨というのは、「3空港は市場原理による競争で生き残りを決定しよう」とか
言う割りには、航空会社は守りたがるんだな(笑)。廃止反対という裏を
疑われても仕方あるまい。
341NASAしさん:2008/08/17(日) 07:10:19
関空に集約しかかったんだよな。でも、あまりの不便さに利用者は離れていった。

歴史に学べ、関空豚。
342NASAしさん:2008/08/17(日) 07:22:49
しかかったじゃなくて、出来なかった、だろ。
地域エゴに阻まれて。そこの所は間違えない方が良い。
343NASAしさん:2008/08/17(日) 07:32:13
地域エゴ?
利用者の選択に過ぎない。
344NASAしさん:2008/08/17(日) 08:00:49
>>340
利権?んなもんどこにでもあるだろ。
関空はクリーンな空港だとでも?w

利益にならない、儲からないところには参入しないのが企業。
345NASAしさん:2008/08/17(日) 08:10:47
>>344
出た、関西人の本音w

で、>>340のそれ以降の行は華麗にスルー?w
346NASAしさん:2008/08/17(日) 08:17:56
>>344
伊丹のゴネ利権があることは認めるわけね
347NASAしさん:2008/08/17(日) 09:08:52
市場原理で競争して関空廃止。
めでたしめでたし。
348NASAしさん:2008/08/17(日) 10:23:56
関空って撤去費用いくらかかるんたろか?
349NASAしさん:2008/08/17(日) 11:19:45
>>347
関西圏利用者ナンバー1空港は関空
伊丹は4年間に渡って利用者が減ってる斜陽空港
何か勘違いしてませんかw
350NASAしさん:2008/08/17(日) 11:23:18

関空が伸びないと日本の航空はアジアに抜かれたままだよ。
空港も港湾と同じになっても良いと思っている人、日本が
どうなっても良いと思っているのかな?
351NASAしさん:2008/08/17(日) 11:27:35
無駄な動きはせず
あとは成田と羽田に任せとき
352NASAしさん:2008/08/17(日) 11:38:38
>>349
関空救済w
これがなければ関空はすでに水没空港w
353NASAしさん:2008/08/17(日) 13:11:44
>>351
関西は関空と神戸という訳ですね。

金のない国も伊丹を潰せば無駄な費用が減りますからね。
天下り先を断つ伊丹廃止は、国民にも支持されますし。
354NASAしさん:2008/08/17(日) 13:13:11
>>352
関空は今まで順調に伸びて来たから伊丹も存続出来た。
関西圏の航空需要が減って行くんだから伊丹は、当初の
予定通り廃止でしょう。
355NASAしさん:2008/08/17(日) 13:16:51

「関空は産業政策の基幹インフラだ。府の予算でも関空関連は削らなかった。関空が
沈めば、大阪のみならず関西、日本も沈む」
 
「伊丹空港の廃止も含めて検討し、きちんと方向性を出さないといけない」
 
「利便性やニーズだけでなく、関西浮揚のための戦略をタブー抜きで議論しなければ
ならない」
 
「伊丹と大手前(府庁)の跡地を、関西を盛り上げるために使えないか」と述べ、
跡地利用も見据えた考えであることを示した。

「行政や政治の素人でないと新たな方向性を見いだせない。玄人がやって、今の行政、
政治の状況ですから」

おまけ!
「日本航空の西松遥社長は「新幹線との厳しい競争になっている中、大阪―東京の区間
に限れば、伊丹は存続してほしい」

西松さんとこも大変だけど、関西が航空会社と心中することはできないんだよ。
356NASAしさん:2008/08/17(日) 13:19:16
で、伊丹空港は廃止!
357NASAしさん:2008/08/17(日) 13:27:05

「三空港の役割分担は議論の段階を過ぎた。すべての道は関空に通ず、関空最優先」
二月初め、神戸での関西財界セミナーで、関経連の秋山喜久会長は強調した。


伊丹をすぐに廃止したら伊丹空港周辺の輩が騒ぎたてる。
来年4月以降の伊丹ー札幌、那覇の廃止。伊丹ー成田の関空へのシフト
のぞみ全部がN700になる再来年、九州新幹線全通も再来年、
伊丹空港の役割が無くなれば伊丹空港周辺の輩が騒いでも廃止が下される。

伊丹空港着陸コース下に住んでる人、あとしばらくの辛抱だ。
358NASAしさん:2008/08/17(日) 14:01:45
>>347
> 市場原理で競争して関空廃止。

経済学を知らない人間という事が、この一文でよく分かるなw
ろくな大学出てないだろ?
359NASAしさん:2008/08/17(日) 14:10:05


さて関空から次はどの路線が無くなるかな(ワクワク
360NASAしさん:2008/08/17(日) 14:14:52
バカだねえ、関空から便が減ればそれだけ伊丹廃止が早まるだけなのにw
361NASAしさん:2008/08/17(日) 14:22:04
負け惜しみ乙!
362NASAしさん:2008/08/17(日) 14:27:10
そうね、伊丹廃止は既定路線だからな。
関空房も、伊丹厨の負け惜しみくらい聞いてあげないとw
363NASAしさん:2008/08/17(日) 14:33:55
劇ワロスwww
で、関空は特定アジア占領空港となりましたとさ
メデタシメデタシ
364NASAしさん:2008/08/17(日) 14:39:00
>>333
これは失敗だなw
伊丹を廃止すれば、日本の寡占化された航空業界に風穴が開くんだろ。
伊丹廃止は、日本経済のためになるって事を伊丹厨が認めてくれたわけだ。
ますます伊丹は廃止せんといかんな。
365NASAしさん:2008/08/17(日) 14:39:21
さすが大阪民国国際空港
在日特急「反渦」が京都ウトロ駅から大阪西成を経て結んでいるだけあるな(プゲラ
366NASAしさん:2008/08/17(日) 14:40:48
意味と根拠のない中傷でしか、憂さを晴らせないんだな
367NASAしさん:2008/08/17(日) 14:41:46
関空
またの名を
特定アジア国際空港

日本人は利用しないはずだわなwww
368NASAしさん:2008/08/17(日) 14:43:19
アララ
>>366涙目だよw
369NASAしさん:2008/08/17(日) 14:45:32
関空廃止派の底が浅いと思われるから、軽薄な中傷はその辺で止めた方が良いぞ。
書き込むなら、多少は論理性のある文章を書け。
370NASAしさん:2008/08/17(日) 14:46:06
>>366
おまえがソレ言っちゃダメだろw
371NASAしさん:2008/08/17(日) 14:46:52
>>369
ますます、おまえがソレ言っちゃダメだろw
372NASAしさん:2008/08/17(日) 14:48:37
はいはい、気が済んだら巣にお帰りw
373NASAしさん:2008/08/17(日) 14:49:19
盛り上がって参りました!
374NASAしさん:2008/08/17(日) 14:52:55
全くもって、盛り上がってないよ。
盛り上がりたいなら、論理性のある主張を書いてごらん。
それなりに相手してあげるからさ。
375NASAしさん:2008/08/17(日) 14:55:06
パパー 関西空港って何で特定アジアにしか飛行機が飛んでないの?

それはね 関西に ピー や ピーピー がいるからなんだよ
分かったかい?

うぅん 分かんないや

厨坊にはちょっと難しい話だったかな
376NASAしさん:2008/08/17(日) 15:02:28
伊丹が必要な日本人はいるが
関空が必要な日本人はいない

ということで オK?
377NASAしさん:2008/08/17(日) 15:21:48
>>364
>伊丹を廃止すれば、日本の寡占化された航空業界に風穴が開くんだろ。

具体的にどうなると思ってるの?
ちなみに俺は伊丹厨でも何でもないんだけど。
ただの一利用者で、関西に行くときは3空港どこでも使うよ。
関空は不便だからなるべく使いたくないけどね。
378NASAしさん:2008/08/17(日) 15:30:09
関空利用者のデメリット

遠:市内から遠過ぎコスト高
高:空港利用税が成田よりも割高
少:相次ぐ減便で国内便接続が不便
店:空港内はもとよりプラザ内からの店舗撤退多数
風:天気により欠航や島へのルートが遮断される

まだまだたくさんあるが
およそ利用しやすい空港では無いのは事実
およそ
379NASAしさん:2008/08/17(日) 16:20:46
>>377
>>333によれば、大リストラか倒産しかないらしいぞw
そして、そんな業界を守るために、伊丹を存続しなければならないらしい。

しかし、伊丹と関空を比べりゃ、伊丹が便利なのは分かりきってるのに、
伊丹廃港前提に作った関空と、どっちが便利かを比較するってのは
不毛だよね。
380NASAしさん:2008/08/17(日) 16:28:44
で関空イラネとなる
381NASAしさん:2008/08/17(日) 16:36:21
不毛というか、頭悪いな
382NASAしさん:2008/08/17(日) 16:43:51
ま事実は関空からはこれからも減便が相次ぎ
ビルと地盤は海に沈下し続けるということだけだな
383NASAしさん:2008/08/17(日) 16:50:24
>>379
現実にそうだということくらいわかるだろうに。
アメリカの大手ですらそういう状況なのに、日本は…。
客が乗らない路線から切り捨てていかないとね。
伊丹でも関空でも便利ならどこでもいいけど、ジェット信仰だけはやめたほうがいいかと。
384NASAしさん:2008/08/17(日) 17:01:35
>>382
ほんとに頭悪いだろw
385NASAしさん:2008/08/17(日) 17:07:46
>>384
内容の無いレスしか出来ない
日本語不自由な在日
いつもいつも乙!

差別で頭が逝かれて気の毒に思うぜ
これからも生暖かく見守ってやるよw
386NASAしさん:2008/08/17(日) 17:08:52

「関空は産業政策の基幹インフラだ。府の予算でも関空関連は削らなかった。関空が
沈めば、大阪のみならず関西、日本も沈む」
 
「伊丹空港の廃止も含めて検討し、きちんと方向性を出さないといけない」
 
「利便性やニーズだけでなく、関西浮揚のための戦略をタブー抜きで議論しなければ
ならない」
 
「伊丹と大手前(府庁)の跡地を、関西を盛り上げるために使えないか」と述べ、
跡地利用も見据えた考えであることを示した。


 
「行政や政治の素人でないと新たな方向性を見いだせない。玄人がやって、今の行政、
政治の状況ですから」

おまけ!
「日本航空の西松遥社長は「新幹線との厳しい競争になっている中、大阪―東京の区間
に限れば、伊丹は存続してほしい」
387NASAしさん:2008/08/17(日) 17:10:08
関空イラネ
388NASAしさん:2008/08/17(日) 17:10:37
>>385
> >>384
> 内容の無いレスしか出来ない

自分が言われて、気にしてんだろw

で、キミの主張は、
関空は在日に牛耳られているから廃止すべきってこと?
389NASAしさん:2008/08/17(日) 17:10:57
ここは大阪人の痛い発言を晒すスレじゃないよw
390NASAしさん:2008/08/17(日) 17:14:43

在日が住んでるのは伊丹空港の横w
391NASAしさん:2008/08/17(日) 17:16:25
>>387
またまたソウル応援団の意見かな。
ソウルの貨物が関空に取られたら困るからね。
392NASAしさん:2008/08/17(日) 17:17:07
在日云々はレベルが低すぎるから止めないか
伊丹厨と同じ低みまで議論の質を落とす必要はないだろう
393NASAしさん:2008/08/17(日) 17:24:33
>>390
猪名川の水の中かw
カッパか何かですか?
394NASAしさん:2008/08/17(日) 17:26:47
>>393

>>392が理解出来るまで読め!
395NASAしさん:2008/08/17(日) 17:26:47
やはり関空支持者は
空港でゴミ拾いしてる在日だった訳だなw
396NASAしさん:2008/08/17(日) 17:26:54
>>390-392
>伊丹厨と同じ低みまで議論の質を落とす必要はないだろう
また日本語が出来ない、インチョン工作員の関空厨の火病バカ連投かw

どんな日本語だよw
397NASAしさん:2008/08/17(日) 17:28:59
>>394
ヘンな日本語だから百編読んでも理解不能w
在日云々言われたくなかったら、せめてまともな日本語でレスしてくださいね
出来れば、ですけどw
398NASAしさん:2008/08/17(日) 17:29:24
日本語の出来ない関空厨と、経済学の出来ない伊丹厨かあ
399NASAしさん:2008/08/17(日) 17:29:48
関西成国際空港マンセー!
400NASAしさん:2008/08/17(日) 17:31:04
>398
経済学どころか、在日云々だから関空は廃止、らしいw
401NASAしさん:2008/08/17(日) 17:31:55
>>398
いや、経済がわかるなら関空支持はあり得ませんからw
402NASAしさん:2008/08/17(日) 17:32:48
債務処理に関するスキームで議論したいものだが、
願うべくもないな
403NASAしさん:2008/08/17(日) 17:33:14
>>400
もしもし、レスは日本語でと何度書けば理解できるんですか?

日本語読めないから理解できないのかw
404NASAしさん:2008/08/17(日) 17:33:22
特定アジア路線しか持たない国際空港は経済的にみても

   ム   ダ   !
405NASAしさん:2008/08/17(日) 17:34:15
>>401
その1行でも、ろくな知識がないことは良く分かった
まともな大学出てないだろ。
406NASAしさん:2008/08/17(日) 17:35:32
>>402
そういう話は、まず日本語が出来るようになってからねw

債務処理に関するスキームで議論したいものだが、=×
債務処理に関するスキームを議論したいものだが、=○

こんな話も出来ないで、そんな高度な話が出来ると思いこんでるのがおめでたい
407NASAしさん:2008/08/17(日) 17:36:23
>>405
またバ力まる出しの意味ナシ文
こんなことだから在日と下げすまれるのに
408NASAしさん:2008/08/17(日) 17:36:37
>>406
日本語もまともに使えない事を暴露してしまったか・・・
409NASAしさん:2008/08/17(日) 17:37:16
>>405
知識w
知識じゃないよな、この場合w
無能が無理して煽らない方が良いよ、すぐボロが出るからw
410NASAしさん:2008/08/17(日) 17:37:23
在日だの日本語だのレベルの低い伊丹厨のペースに乗せられてないかw
411NASAしさん:2008/08/17(日) 17:38:10
>>409
で、ろくな教育受けてない事は否定しようがないんだろw
412NASAしさん:2008/08/17(日) 17:38:37
>>405=無能
にワロタw
413NASAしさん:2008/08/17(日) 17:40:06
>>407
おまえも日本語がヘンだぞw

下げすまれる=×
貶すまれる=○

>>408
暴露してしまうの使い方が・・・w
暴露はされるんで、自分ではしません

こんな簡単な日本語もわからないなら、やはり議論なんか無理だなw
414NASAしさん:2008/08/17(日) 17:40:09
関空を廃止にすべきって言っている人は、感情で言ってるの?
理屈はあるの?
415NASAしさん:2008/08/17(日) 17:40:47
>>411=405
永遠ループな無能ぶりで再び自爆w
416NASAしさん:2008/08/17(日) 17:40:55
>>411
まともな日本語書けないならカエレ!
417NASAしさん:2008/08/17(日) 17:42:06
>>414
関空関連のスレを全部一から読み直せ
418NASAしさん:2008/08/17(日) 17:42:25
>413
> こんな簡単な日本語もわからないなら、やはり議論なんか無理だなw

良かったね、議論できる知識もない言い訳が出来てw
419NASAしさん:2008/08/17(日) 17:42:29
関空イラネ
420NASAしさん:2008/08/17(日) 17:43:16
>>417
少なくとも24時間くらいは在日云々しか言ってなくない?
421NASAしさん:2008/08/17(日) 17:43:21
>>414
艦上に決まってるじゃないですか EHE
422NASAしさん:2008/08/17(日) 17:44:04
>>415
悔しかったら答えてみたらw
423NASAしさん:2008/08/17(日) 17:44:10
>>418
ハイハイ
バ力は遠慮してくれ
424NASAしさん:2008/08/17(日) 17:44:13
>>418
頼むからまともな日本語書けないならもう書かないでくれ
いちいち訂正するの面倒くさい

言い訳って使い方が間違ってる
425NASAしさん:2008/08/17(日) 17:45:41
>>420
一から全部読み直せと言ったが?
426NASAしさん:2008/08/17(日) 17:47:34
>>424
添削したかったら、ここは場所じゃないぞ
それより、「日本語」の間違いにそれほど固執するってどこの国の人かな
外国語を使う時みたいねw
427NASAしさん:2008/08/17(日) 17:48:19
>>425
24時間以内に書き込んでる人は、感情で言ってるだけなの?
428NASAしさん:2008/08/17(日) 17:49:31
>>415-418-422
関空厨=無能=在日 が一匹
暴れまくっているんだな

日本語が不自由なら遠慮すりゃーエエもんを
429NASAしさん:2008/08/17(日) 17:53:33
>>426
〉添削したかったら、ここは場所 云々

なんだ? このバ力ゲタ日本語は!(失笑w
430NASAしさん:2008/08/17(日) 17:54:21
>>428
> 関空厨=無能=在日 が一匹

何をかいわんや、だな
431NASAしさん:2008/08/17(日) 17:55:35
>>426
>添削したかったら、ここは場所じゃないぞ

だからまともな日本語書けよw
おまえの拙い日本語は議論なんか出来るレベルに達してないっての

日本語が出来ない在日外国人のおまえに「どこの国の人」呼ばわりされる覚えはないぞw
432NASAしさん:2008/08/17(日) 17:57:07
>>430
ハイハイ
日本語不自由なバ力は休んでなさいねw
433NASAしさん:2008/08/17(日) 17:59:26
伊丹厨の戦略は、

・関空厨は在日外国人
・関空厨にまともな「日本語」を使えない
・そんな関空厨相手に議論など出来ない

この繰り返しで、相手がバカバカしくなるのを待つ。
なんという高等戦術w
434NASAしさん:2008/08/17(日) 18:00:13
>>431
議論できる頭が無いのはよーく分かったw
435NASAしさん:2008/08/17(日) 18:02:36
>>433

・関空厨にまともな「日本語」を使えない =×
・関空厨はまともな「日本語」を使えない=○

・そんな関空厨相手に議論など出来ない=×
・そもそも関空厨は議論できるようなレベルの脳味噌は持ち合わせていない=○

日本語は正しくねw
436NASAしさん:2008/08/17(日) 18:03:14
>>433
おぉ! 見事な陰謀策略論だな
すぐに敵を作りたがる在日で構成されている
関空厨らしいまとめ方だぜw
437NASAしさん:2008/08/17(日) 18:03:19
伊丹を残す理由は、新幹線に対する競争力だけ?
東京大阪でもじり貧なのに、残すだけ無駄だろw
438NASAしさん:2008/08/17(日) 18:05:09
>>434
そりゃおまえだw
しかもまた日本語がおかしい
ちゃんと自分の書いた文章読み直してごらん
三度読み直して、おかしくないと思ったら投稿しなさいよ

書いたら、火病ってすぐ投稿ボタン押すんじゃなしに
439NASAしさん:2008/08/17(日) 18:05:33
>>437
それに、市場原理云々というのもある。
一地域内の空港行政に市場原理を導入というのも、斬新な発想だがw
440NASAしさん:2008/08/17(日) 18:06:17
>>434
あの稚拙な日本語能力で議論出来ると思っているのか!
さすがに在日
ワロスわ!www
441NASAしさん:2008/08/17(日) 18:06:42
日本語がおかしい=お前のかーちゃんデベソ
レベルの話だなw

悔しさだけは良く伝わるw
442NASAしさん:2008/08/17(日) 18:07:36
>>439
空港には市場原理を、航空会社には保護政策をだからなあ・・・
443NASAしさん:2008/08/17(日) 18:09:31
>>441
もうこりゃ日本語以前だなw
わざとボケ倒してますか?
444NASAしさん:2008/08/17(日) 18:09:45
>>441
アララ
涙目で逃げ出しちゃうの?w
445NASAしさん:2008/08/17(日) 18:11:31
>>441
>お前のかーちゃんデベソ  ← 事実かどうかわからない誹謗中傷。

>日本語がおかしい ← 事実。

イコールで結んでるところがもうクルクルパーだな。
446NASAしさん:2008/08/17(日) 18:12:53
>>437
伊丹厨の議論には、伊丹が廃港になった場合の想定が無いらしい。
そりゃ、伊丹と関空が並存したら伊丹の方が利便性が高い事は
明らかなんだが、そもそも関空は伊丹廃港前提で作られたから。

その上、伊丹の運用時間や運用枠では伊丹+関空の需要には
応じきれない。
447NASAしさん:2008/08/17(日) 18:13:36
>>441
関西空港を擁護するより
養護学校に通った方が良さそうだなw
448NASAしさん:2008/08/17(日) 18:14:44
>>446
神戸の存在を明らかに無視してるのはなぜですか?
449NASAしさん:2008/08/17(日) 18:15:30
>>441
やはり涙目で退散か
450NASAしさん:2008/08/17(日) 18:16:03
♪港のヨーゴ、横浜 横須賀〜っ

 あんた、伊丹のなんなのよ?
451NASAしさん:2008/08/17(日) 18:16:05
>>445
日本語がおかしいというのも、事実か分からないんだけどね

自分の頭の中でだけ通用する、「正しい日本語」があるらしいけどw

少なくとも、正しい、正しくないと安易に断定する人間が、言語学を
かじった事すらないのは事実だろうw
452NASAしさん:2008/08/17(日) 18:17:27
>>449
日本語云々のバカ談義に付き合えとw?
日本語に不自由しなくなってから、戻っていらっしゃいw
453NASAしさん:2008/08/17(日) 18:17:30
>>451
論旨も日本語もまったくデタラメ
三度読みなおしてから投稿しろって書いたろ?
454NASAしさん:2008/08/17(日) 18:18:12
>>451
オマイ だ れ ?w
455NASAしさん:2008/08/17(日) 18:18:40
>>451-452
意味不明。
ついに精神病発病か。
456NASAしさん:2008/08/17(日) 18:19:21
外人には正しい日本語を使ってあげないとw
457NASAしさん:2008/08/17(日) 18:20:01
>>452
やっぱり涙目
まあ人生負けることもあるさwww
458NASAしさん:2008/08/17(日) 18:21:48
>>448
神戸の1本+伊丹の制限付きでも無理でしょう。

理想は、関空の国際線+国内幹線、神戸のリージョナルという
住み分けだろうけど。
459NASAしさん:2008/08/17(日) 18:23:01
伊丹厨の戦略は、

・関空厨は在日外国人
・関空厨はまともな「日本語」を使えない
・そんな関空厨相手に議論など出来ない

ご指摘にしたがって直してみたw
460NASAしさん:2008/08/17(日) 18:24:17
日本語すら出来ネー
関空厨ってドーショーもネーな
461NASAしさん:2008/08/17(日) 18:24:31
>日本語がおかしいというのも、事実か分からないんだけどね
明白なる事実

>自分の頭の中でだけ通用する、「正しい日本語」があるらしいけどw
逆、お前の日本語がどこでも通用しないおかしなもの

>少なくとも、正しい、正しくないと安易に断定する人間が、言語学を
>かじった事すらないのは事実だろうw
・事実とか以前に、まずあてずっぽう
・安易に判断という以前に誰が見てもおかしい
・言語学的におかしいか以前の問題

>日本語云々のバカ談義に付き合えとw?

バカ談義以前に、お前の日本語が通じてないのを理解すべき

>日本語に不自由しなくなってから、戻っていらっしゃいw
何が言いたいかまるでわからず
462NASAしさん:2008/08/17(日) 18:25:16
正しい日本語、正しい日本語って火病っちゃう人ってw
463NASAしさん:2008/08/17(日) 18:27:00
>>459
直ってないですねえw

435 名前: NASAしさん 投稿日: 2008/08/17(日) 18:02:36
>>433

・関空厨にまともな「日本語」を使えない =×
・関空厨はまともな「日本語」を使えない=○

・そんな関空厨相手に議論など出来ない=×
・そもそも関空厨は議論できるようなレベルの脳味噌は持ち合わせていない=○

日本語は正しくねw
464NASAしさん:2008/08/17(日) 18:28:43
>>461
君のいう「正しい日本語」って何を基準に正誤を判断してるんだ?
ただの直感じゃないのか?

なんて書くと、喜んじゃうんだろうなあw
まあ、>459の言う通りなんだろう
465NASAしさん:2008/08/17(日) 18:29:06
>>461
日本語出来ない関空厨が
日本語モドキを添削するもんだから
もう何をどうしたいんだか
分からんなw

どうしようもない負け犬の遠吠えかw
466NASAしさん:2008/08/17(日) 18:29:29
>>462
火病とはキミのように感情が抑えられない精神疾患のことを言います
朝鮮民族特有の病気です

火病の人が冷静に「お前の日本語はここがおかしい」って指摘しますか?
冷静な火病、もうここからして矛盾してますよね
467NASAしさん:2008/08/17(日) 18:30:44
>>464
自分で書いた物に自分で「〜の言う通り」ってのはバカ丸出しだぞw
468NASAしさん:2008/08/17(日) 18:30:59
>>461
>・安易に判断という以前に誰が見てもおかしい

日本語としておかしい上に、「誰が見ても」という根拠が全く無い
「正しい日本語」戦略で押し通すつもりなら、もう少し頑張ろうよw
469NASAしさん:2008/08/17(日) 18:31:48
>>464
普通に日本語が出来る人なら、普通にわかりますよw

普通に日本語が出来る人なら・・・ね
470NASAしさん:2008/08/17(日) 18:31:52

日本語出来ない在日関空厨への

日本語添削講座会場はここですね
471NASAしさん:2008/08/17(日) 18:32:00
>>466
> 冷静な火病

ここ笑うところ?
472NASAしさん:2008/08/17(日) 18:34:56
>>468
日本語としてはおかしくないが、「誰が見ても」という根拠が全く無いと言う指摘は正しいか
なぜなら、当事者のお前はおかしいと思ってないからなw

でも「根拠が全くない」ってのは事実に反するな
実際にヘンな日本語だからなw
473NASAしさん:2008/08/17(日) 18:35:11
流れを読む限り
関空厨の日本語を伊丹厨が直しているから

関空厨=バ力 なんでしょうね
474NASAしさん:2008/08/17(日) 18:35:31
>>439
一地域内の競合空港を市場原理で競争させようという例はあるのかな?
475NASAしさん:2008/08/17(日) 18:37:05
>>472
根拠は、自分がヘンだと思うし、普通の人はヘンと思うはずという思い込みだけ?
476NASAしさん:2008/08/17(日) 18:38:57
>>475
まったく出鱈目な文章でもう添削すらできないわw
477NASAしさん:2008/08/17(日) 18:44:30
>>474
自分の知る限りは、寡聞にしてないですね。
空港建設はどうしても政治主導にならざるを得ないですから。
空港のあり方は、公共政策と不可分でしょう。
そのような空港に市場原理を導入する事は、自己矛盾になりますね。

もっとも、国を超えた場合は、空港間競争は現実に存在します。
ただし、国家間競争の様相があり、各国は公共政策として、強力に
自国の空港のプローモーションを行なっています。

また空港内の諸業務などについては、民間活力が導入されています。
欧州では管制業務も民営化されている国・地域もあります。
市場原理は導入されています。
478NASAしさん:2008/08/17(日) 18:49:41
>>477
>空港のあり方は、公共政策と不可分でしょう。
>そのような空港に市場原理を導入する事は、自己矛盾になりますね。

関空が民間を装って株式会社を名乗っている以上、それはおかしいわけだが
479NASAしさん:2008/08/17(日) 18:49:42

とりあえず関空支持者は
日本語が不自由な在日や厨坊が多いのは分かったよw
480NASAしさん:2008/08/17(日) 18:51:47
>>479
おまえ、何時の間に関空厨叩きに宗旨替えしたの?

でも、関空支持者って書き方してるところから、もう尻尾が見えてるよw
481NASAしさん:2008/08/17(日) 18:54:43
関空厨って論破されっぱじゃね?
厨坊だらけなんだろうけどもう少し学が無いといかんな
482NASAしさん:2008/08/17(日) 18:58:17
>>478
関空会社は空港運営会社であり、航空政策を左右できる権限があるわけでは
ありません。あなたが「民間を装って」と言っている通り、運営自体に関しても、
航空行政の強い影響下にあります。

むしろ、設置主体の異なる神戸空港と伊丹・関空の方が競合関係になり得る、
とも言えるかもしれません。ただし、3空港を合わせて今後のあり方を議論する
方が好ましいことは、言うまでもありません。
483NASAしさん:2008/08/17(日) 18:59:27
>>481
身を挺したブラックジョーク、笑わせてもらいました
484NASAしさん:2008/08/17(日) 19:04:47
>>481
論破ってw

伊丹厨:オマエノ日本語ハ間違ッテルニダ

関空厨:ああそうですか・・・

伊丹厨:論破シタニダ、関空厨ハ学ガ無イニダ

・・・これだけじゃんw
485NASAしさん:2008/08/17(日) 19:14:57
関空在日は皆巣へお帰りw
486NASAしさん:2008/08/17(日) 19:15:24
>>482
そのせいか、神戸は国から厳しい運用制約をかけられてるね。
うるさいとゴネつつ、残してくれゴネる住民による伊丹の運用制約と対照的。

伊丹存続派は、伊丹近隣住民のゴネについてはどう思ってるのですか?
また、運用制約(運用時間、ジェット枠、プロペラ枠など)についても
どう考えているのでしょうか?
487NASAしさん:2008/08/17(日) 19:19:28
>>485
>>372で言われて口惜しかったんだろうけど、オウム返しは芸がないねw
在日と蔑む相手のフレーズをオウム返しするなんて・・・

でも、キミは今日頑張ったと思うよ。その努力は認めてあげるよ。
488NASAしさん:2008/08/17(日) 19:28:09
>>486
3空港問題は俗に言うボタンの掛け違いというやつなんだろうが、
どこかで掛け直さないといけない。このまま3空港が並存できる
訳は無いんだし

>>487
もう、そういうのいいんじゃない
489NASAしさん:2008/08/17(日) 19:29:34
>>482
単なる運営会社じゃないよ
空港を丸ごと所有してるんだから

羽田みたいに空港ビル会社は民営だが、空港は国の所有物というのとは話が違う
490NASAしさん:2008/08/17(日) 19:31:16
>>488
執拗に食い下がる割に勝ち目がないと悟ると「もう、そういうのいいんじゃない」w
491NASAしさん:2008/08/17(日) 19:31:44
関空厨って絡みをみる限り二人しかいないようだが
それにしても揃って頭悪ぅ〜
流れを読めば誰でもやられっ放しなのがよく分かる

ツッコミに返す手段が見い出せていないのが
ホンマ情けな〜
492NASAしさん:2008/08/17(日) 19:33:30
>関空厨って絡みをみる限り二人しかいないようだが
しおたいと泉ズリアでつね
そんなに仮想敵が欲しいのか(プ
493NASAしさん:2008/08/17(日) 19:34:52
2人だってさw
こっちには1000万創価信者がついてるっていうのに。
494NASAしさん:2008/08/17(日) 19:36:02
>>489
成田(NAA)も同じようなものだけど、いずれにせよ
運営主体としての経営効率化を目的に設置された
官製企業(出資は官だけじゃないが)だから、航空
政策に関わる部分には主体性が無い。
495NASAしさん:2008/08/17(日) 19:36:11
>>493
プラス 関空利用者1600万人、大阪の人口800万人もついてるぞ。
関空、がんがれ〜。
496↑ バ力乙!:2008/08/17(日) 19:36:36
↓ 次の粘着バ力 ドゾ!
497NASAしさん:2008/08/17(日) 19:37:56
伊丹は日本人の空港、関空は三国人の空港
498NASAしさん:2008/08/17(日) 19:40:33
日本語云々、三国人云々と中身の無い事言ってないで、せめて>>486ぐらい答えてあげたら?
499NASAしさん:2008/08/17(日) 19:52:59
時間は朝晩1時間ずつ延ばして、
残りは神戸。
枠は、枠+150で、PROP限定枠−50
500NASAしさん:2008/08/17(日) 20:01:22
500
501NASAしさん:2008/08/17(日) 20:01:27
地元が受け入れるとも思えないが・・・
しかも、それだけできたとしても、とても国際線全てを
収容できない。

コストカッターの橋下ですら、関空か伊丹だったら
関空を選ぶわけだし、いまさら伊丹+神戸では
無理だわな。
502NASAしさん:2008/08/17(日) 20:13:24
橋下の支持団体は関空支持の創価学会・公明党
橋下がいくら伊丹が好きで愛用してても、関空支持を表明しなければ創価に切られます
伊丹支持して大臣の椅子失っちゃった冬柴みたいにゃなりたくないですよネ
503NASAしさん:2008/08/17(日) 20:18:10
なんだかなあ、その陰謀論めいた話
冬柴の大臣交代と無理矢理合わせた話のような

橋下自身が学会員とかなら、まだ信憑性もあるってもんだが
504NASAしさん:2008/08/17(日) 20:59:39
チベット弾圧を行う中国に対して批判の一つも言えない高野山真言宗。
その裏には高野山真言宗と関西財界(特に松下)との深い親密ぶりがあった。

中国便に大きく依存する関西国際空港と高野山は同じ南海沿線。
関西国際空港会社の現社長である村山敦氏は松下電器産業出身。
高野山大学の松下講堂は松下グループからの寄付。
中国に大々的に進出する松下はじめ関西電機メーカー。
南海沿線には高野山真言宗の仏教校清風南海学園(当初は南海電鉄が経営に参加)がある。
姉妹校の清風学園のオーナーである平岡家は関西財界の重鎮。
中国大好き関西財界。国交回復前の中国を訪問し日中国交正常化への踏み石を作った関西財界。
高野山奥の院を歩いてみよ。関西企業の社墓が何と多いことか。


高野山真言宗は中国に対し毅然とした態度をとれ!

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1207564128/l50


★★★関西財界と高野山真言宗の関係について◆

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1207957709/l50


505NASAしさん:2008/08/17(日) 21:18:34
↑ 日中国交正常化に関西財界が果たした役割がわからないバカが一匹w

 その中国と日本はもはや切っても切れない関係。
  その中で折り合いをつけていかなければいけないのに、こんなアホな事を書いている奴には分かるまいw

 
506NASAしさん:2008/08/17(日) 21:25:53
だからといって人権問題を看過することを肯定、是認するわけだな。
関空豚には最低限の人間性すら備わっていない、というのは本当らしいな。
507NASAしさん:2008/08/17(日) 23:04:51
>>326
>本人は関空使えと言いまくってながら、新幹線で旦那のいる東京に通い妻でしたが

シャトルやらせた時に、東京への出張は伊丹経由でと職員に言っておきながら
(ポーズ?)これは無いだろう。
508NASAしさん:2008/08/17(日) 23:38:43
>シャトルやらせた時に、東京への出張は伊丹経由でと職員に言っておきながら
これがないw
509NASAしさん:2008/08/18(月) 00:22:41
民意vs行政

510NASAしさん:2008/08/18(月) 00:26:48
>>508
無知乙!
511NASAしさん:2008/08/18(月) 00:32:18
>>508
さんざん美味しい目を得ておきながら、政治と金の追求からは逃れたいのですね。
わかります。
512NASAしさん:2008/08/18(月) 00:46:52
また火病連投?
懲りないね、きみもw
513NASAしさん:2008/08/18(月) 00:49:30
ニホンゴ添削スレはココですか?
514NASAしさん:2008/08/18(月) 00:52:35

二〇〇九年度政府予算の概算要求に向けた近畿二府四県の要望が十六日までに出そろった。
原油価格高騰や医師不足対策、救急医療体制を維持するための財政支援を求める声が強い。

【原油価格高騰】兵庫は、農漁業分野で燃料費を削減できる省エネルギー技術の開発推進を提案。
京都は、送迎経費が増えている介護保険事業者への支援を求めた。

【医療】奈良は救急患者搬送先を調整するコーディネーター確保事業の拡充を要望。滋賀は医師
確保のために独自に導入した給付金に対する税免除を訴えた。

【防災】東南海・南海地震に備え和歌山は、海底地震観測網の早期整備を要望。大阪は学校施設
耐震化に伴う補助制度の拡充を要請した。

【空港】大阪と和歌山が関西空港の利便性を高めるため、第二滑走路の関連施設整備促進を要望。
兵庫は年間二万回の神戸空港発着枠拡大と運用時間延長を求めた。

【環境】滋賀は、琵琶湖の水質汚濁の構造解明や水辺の生態系の保全・再生調査の支援を要望。
兵庫は特別天然記念物コウノトリの営巣地となる里山の整備を求めた。

【文化・観光】奈良は平城宮跡の大極殿正殿の復元事業推進を要請。京都は外国人観光客誘致の
ため、国との連携と支援の強化を求めた。

【地方分権】各府県は国と地方の税収配分を見直し、地方消費税の拡充や地方交付税の充実を求めた。
515NASAしさん:2008/08/18(月) 00:53:51

兵庫の神戸空港の発着枠増、伊丹空港が廃止になると神戸ー羽田を増やさないといけないからね。
516NASAしさん:2008/08/18(月) 00:59:28
だれも関空には行きませんからねw
517NASAしさん:2008/08/18(月) 01:18:27
伊丹の機能を神戸に移管すれば全て解決。
518NASAしさん:2008/08/18(月) 08:18:42
2010年
首都圏の空港は万全となり
海外航空会社は全て東京就航を目指す


そして....
努力至らぬ過疎空港の関空は
ついに廃港となる
519NASAしさん:2008/08/18(月) 12:17:04
2010年にはシャトルが壊滅して、伊丹の存在意義も低下してるんじゃ
520NASAしさん:2008/08/18(月) 13:41:18

ここまで、自作自演の伊丹欠陥厨。

自作自演は伊丹空港とパラサイト修行僧だけにしてくれ!

521NASAしさん:2008/08/18(月) 13:54:29
神戸に移管てwww

国内線に関しては伊丹の代わりとして
機能できる空港は無いよ。
だから国内線=伊丹、国際線と貨物=関空にまとめりゃいいのに。

神戸空港とかマジ何で作ったのw
522NASAしさん:2008/08/18(月) 13:55:55
まあ、それが現実的だわな。
関空では国内線は話にならない。
国際線もろくな便がないが…
523NASAしさん:2008/08/18(月) 17:18:34

伊丹空港は国際線もないのに国際空港を名乗って妄想しているのだが・・

524NASAしさん:2008/08/18(月) 17:20:55
>>518
妄想もほどほどにしときやー

525NASAしさん:2008/08/18(月) 17:22:27
今のままの、
関西…民間
神戸…県営
伊丹…国営
という運営はまずいな。
伊丹は、周辺自治体に適正価格で払い下げないと。
526NASAしさん:2008/08/18(月) 17:29:09
>>525
伊丹を関空会社に譲渡し、関空会社が伊丹を運営すれば良い。
いざとなれば、伊丹廃止、再開発で関空は安泰w
527NASAしさん:2008/08/18(月) 18:16:07
>>523
伊丹の国際線は世界のVIP専用です
おまえらみたいなチンカスにはご利用いただけませんw
528NASAしさん:2008/08/18(月) 18:17:39
>>525
確かにその運営はないわなw

関西…なんちゃって民間
神戸…市営
伊丹…国営

だからなw
529NASAしさん:2008/08/18(月) 18:19:18
>>526
そんな金は関空会社にはありませんw
破産寸前の禁治産者に金を貸すバカもいません
530NASAしさん:2008/08/18(月) 18:40:32
国内線は壊滅状態
頼みの綱の国際線も
僅か2年後には成田に奪われる
関西空港が廃止になる前に
さよなら記念で乗り納めでもしとくかな
531NASAしさん:2008/08/18(月) 19:29:37
>僅か2年後には成田に奪われる

 根拠のない妄想乙wwww
532NASAしさん:2008/08/18(月) 20:03:46
成田が奪うようないい便って、関空にはほとんどないもんなw
妄想、妄想
関空の国際線は中国・韓国まみれ
忙しくて枠がない成田にはそんな腐った近距離便を受け入れてる余裕はないよw
533NASAしさん:2008/08/18(月) 20:17:15
>>527
プッ

ワロタ

534NASAしさん:2008/08/18(月) 21:20:13
>>531-532
プップッ
ムキになっちゃってw
535NASAしさん:2008/08/18(月) 21:32:03

「関西の活性化のためには、関空が盛り上がらないといけない」とし、
「庁内では『触れないでほしい』という話もあったが、9月以降、
伊丹(大阪)空港の廃止も視野に検討する」として、府庁内に指示を
出したことを明らかにした。
536NASAしさん:2008/08/18(月) 21:34:12

>>532
おいおい羽田国際線は、100% 中韓  お忘れなくww
537NASAしさん:2008/08/18(月) 21:35:18
>>530
だから来年度以降、国内線を関空に集約させるんだろ。
まっ関空7:3神戸で良いだろう。
538NASAしさん:2008/08/18(月) 21:49:07
>>536
千葉県知事のババアがそれ以外は絶対譲れないっていってるから仕方ない
でもアジア近距離といいつつ、そのうちグアム・サイパンやシンガポールもOKになるけどねw
539NASAしさん:2008/08/18(月) 21:55:53
その時が関空の年貢のおさめ時ってことだな
540NASAしさん:2008/08/18(月) 22:10:47

伊丹空港が存続したことにより伊丹周辺のイメージが悪くなったのは明らかである。

ただちに退場願いたい。

541NASAしさん:2008/08/18(月) 22:22:44
関空なんて作らなければ良かったのに
どうせ沈むんだから
542NASAしさん:2008/08/18(月) 22:37:22
そもそもこの問題がこじれるのは
兵庫県のそれぞれの自治体のせい
543NASAしさん:2008/08/18(月) 22:48:25
必死だね>>540

関空が不甲斐なく、利用者からも見放されているのに
無理矢理他の空港に規制をかけ、利用者に不便を強いたことで
関空のイメージが最悪になったんだよ。
544NASAしさん:2008/08/18(月) 23:22:59
関西の外から見たら、伊丹を廃止するために関空作ったのに、
何をいまさら伊丹を存続だのやってるんだと思うね。

まあ、シャトルを使うマイル乞食はモラルハザード起こして、
違う見方をするんだろうがw
545NASAしさん:2008/08/18(月) 23:31:03
>>544
廃止するにしても、今の関空では関西の航空需要を捌けない。
神戸の規制を解除しても無理。
結局、今の伊丹の機能を関空に移すためには莫大な金がかかるが
そんな金はどこにもない。利用者は関空には良いイメージが無いし
航空会社も高コストから敬遠する。
どっちつかずの中途半端な空港になってしまった関空に未来など無いよ。
もっとも、今後爆発的に航空需要が増大するなら話は別だが
国内移動は新幹線に取って代わられるし、そうなれば大多数の国内線が淘汰される。
新幹線の無い地域や離島にコミューター機が飛ぶのがこれからの日本。
そうなれば伊丹のほうがいいだろう。
関空には成田、羽田で捌ききれない貨物と国際線を担ってもらえばいい。
国内線は必要最低限、コミューターは伊丹か神戸に集約でいいだろう。

結論から言って、これ以上関空に金をつぎ込むべきじゃない。
将来的に伊丹が廃止になった時でも、今の規模ですら冗長だろうし。
546NASAしさん:2008/08/18(月) 23:32:31
はた目からみれば減便続きの関空シンパの愚痴としか読めないんだが
547NASAしさん:2008/08/18(月) 23:36:01
>>546>>544に対してね
548NASAしさん:2008/08/18(月) 23:42:28
>>545
> 廃止するにしても、今の関空では関西の航空需要を捌けない。

> 将来的に伊丹が廃止になった時でも、今の規模ですら冗長だろうし。

1行目と最終行で、言っている事が真逆だがw
549NASAしさん:2008/08/18(月) 23:43:05
>>546
愚痴と言うか、利用者が関空を敬遠したがってるという事実を認めたくないだけかと。
あの規模で伊丹とほとんど変わらない利用者数しかいない上に国内線に至っては伊丹の4割。
それが全て「伊丹のせい」なんだから。彼ら(?)の脳内ではね。
550NASAしさん:2008/08/18(月) 23:45:23
伊丹と関空位置付けは、香港の空港移転と似てるよな。
香港は予定通り(日程は多少ずれたけど)移転し、啓徳廃止。
もし二つの空港が並存していたら、当然啓徳が有利となって、
新空港イラネとか、香港版伊丹厨みたいのが喚いていたんだろうな。
551NASAしさん:2008/08/18(月) 23:45:24
>>548
してやったり顔のとこ悪いけど、ちゃんと読もうね。ボク。

・今の関空では「今の」関西の需要を裁けない。

・将来的に新幹線やリニアで航空需要が減り、伊丹をはじめ国内航空が淘汰される。
 そうなれば関西は関空だけになるかもしれないが、そうなれば今の関空の設備でも冗長だということ。


俺の書き方が悪かったのかも知れないが、読解力が無いのかな?
552NASAしさん:2008/08/18(月) 23:46:42
>>551
> 俺の書き方が悪かったのかも知れないが

最後にこんな事を書くなんて、可愛い奴w
553NASAしさん:2008/08/18(月) 23:49:24
>>551
> ・今の関空では「今の」関西の需要を裁けない。

こういうの、後出しじゃんけんって言うんだよ。

それから、してやったり顔って面白い表現だねw
あんまり使う人いないみたいだけど
554NASAしさん:2008/08/18(月) 23:52:14
>>550
全く違うよ。
香港の場合は最初から全てを捌ける規模のところに移ったわけで。

一方で関空は全て見切り発車。第二滑走路の計画すら途中で変更され
関空2期の予想図は全く違う形になってしまった。
嘘だと思うなら関空に行ってみればいい。国際空港と言うのも恥ずかしいくらい
国内線の設備はショボいから。ターンテーブルが2つしかない基幹空港なんてw

全くの想像でしかないが、香港の時のように、はじめから全てを整えた上で移動すれば
少なくとも今ほどの惨状にはならなかっただろうね。伊丹廃港にはもちろん反対もしただろうが。

中途半端な関空をあの状態で開港させたことが全ての間違い。
555NASAしさん:2008/08/18(月) 23:54:01
>>553
で、関空で関西の航空需要を捌けるとでも?
556NASAしさん:2008/08/18(月) 23:56:32
>>549
そんな奴ばかりではないと思うけど
関空厨というキャラクターを設定したいのだろうけど、
利用者の利便性に関わらず大局的な航空行政が無いと
底なし沼にはまり込むだけなのが実態

市場原理は必ず成功するとは限らない事は、
経済学をかじった事があれば、誰でも分かる事実だと思うんだけど
伊丹擁護派は、空港も市場原理で選択淘汰されるべきと
考えてしまっているみたいだから、話が咬み合うはずもないのかもね
557NASAしさん:2008/08/18(月) 23:59:07
ただ市場原理を無視して成功する例は稀だけどね。
558NASAしさん:2008/08/19(火) 00:02:36
>>554
> 一方で関空は全て見切り発車。第二滑走路の計画すら途中で変更され
> 関空2期の予想図は全く違う形になってしまった。

これは同意だね。伊丹廃港の代替空港だったはずの関空が、
いつの間にか補完空港になりつつあるんだからひどいもんだ。

ただし、>545のおかしなところは文章だけでなく、
今後需要が大幅に減少するとしているにもかかわらず、
それでも関空が対応不可能な記述になっているところ。

ただし、>545の文章だけでは明確ではないが、
中長期的には、国内代替交通網の整備→国内航空需要の減少
→伊丹の地理的優位性の低下→伊丹廃止・関空統合
というストーリーなのであれば、完全に同意だけど。

現状の関空の国内線設備が貧弱であれば、改修すれば良いだけだし、
関空に統合できるまでは、(市場原理ではなく)政策として
関空と伊丹の役割分担を図るしかない。現実は、その通りに
推移していると思うけど。
559NASAしさん:2008/08/19(火) 00:03:43
>>557
一地域の複数空港が市場原理で競争させられる例も稀だけどね。
どこか、具体例があるかな?
560NASAしさん:2008/08/19(火) 00:09:19
役割分担が航空需要低迷の原因。
561NASAしさん:2008/08/19(火) 00:09:53
>>554
関空使ったことないんだねぇ。
ターンテーブルは4つ。
伊丹の窮屈なターンテーブルよりはるかにましだよ。
562NASAしさん:2008/08/19(火) 00:11:13
>>560
関空への統合を急ぐしかないね。
563NASAしさん:2008/08/19(火) 00:12:04
関空が競争に入ってると思うこと自体が間違い。
エアラインはしょうがなく関空に国内線を飛ばしているだけであって、
ホントは神戸や伊丹に配分したいはず。
それが昨今の関空路線廃止につながる。
あとは伊丹の枠が足りないから、しょうがなく関空に持ってきている便もある。
これは伊丹地元との話し合いや、神戸の枠拡大でどうにかなる話。

国内線の数路線を残すのは成田と同じで、少数の乗り換え用と機材繰り等。
564NASAしさん:2008/08/19(火) 00:12:22
伊丹は便利だけど、到着した後の雑然とした雰囲気は
20年は昔の光景だな。
565NASAしさん:2008/08/19(火) 00:13:57
>>563
> これは伊丹地元との話し合い

何十年話し合いをしたら成果が出るんだ?
話し合いどころか、裁判にまでなったからこそ関空が作られる
事になったんじゃないのか?
566NASAしさん:2008/08/19(火) 00:15:31
>>564
昔も今も栄えない関空よりは断然マシ
567NASAしさん:2008/08/19(火) 00:17:17
>>566
動線は、関空の方が伊丹よりよっぽど分かりやすい。
まあ、新しい設計だから当然といえば当然だが。
568NASAしさん:2008/08/19(火) 00:19:49
伊丹関空に外国の低コスト会社を導入したら面白そうだな。
片道5000円程度でやるんじゃない?
569NASAしさん:2008/08/19(火) 00:20:20
>>565
当時は確かにジェット機の騒音はうるさかったが、
今ではだいぶ改善されている。
もちろん最盛期と同じだけの便数まで増やしたら問題が出てくるだろうが、
787等さらに低騒音機やボンQ以外のPROPが広まれば、
現状よりは増やすことが可能と思われる。
地元も伊丹空港との共生を言ってるようだし。

>>567
逆に言うとモノレール〜搭乗口までがコンパクトに集約されていて、
なれると断然伊丹の方が使いやすい。
570568:2008/08/19(火) 00:21:04
>568
羽田関空の間違い、スマン
でも、これなら市場原理の導入だし、伊丹擁護も納得するんじゃない?
571NASAしさん:2008/08/19(火) 00:22:29
>>568
誰が乗るの?
リムジンで1時間ぐらいで着く
料金も1700円

搭乗手続きとかしてたら逆に時間掛かるんじゃね?
と言うか、枠の制限がさらに増えるし、全く実用的じゃないだろ。
572568:2008/08/19(火) 00:22:35
>>569
> 現状よりは増やすことが可能と思われる。

北朝鮮と交渉する外務省のような楽観論だなw
573NASAしさん:2008/08/19(火) 00:29:15
>>570
確かに外資を入れるという案はおもしろいが、
そもそも入ってくれる会社がないだろうな。
さらに、
関空の発着料の高さとか、があるし、
梅田基準で空港までの運賃が伊丹より700円、神戸よりも500円高い
ラピート乗れば1200円差があるから、
神戸でスカイマークが再び盛り返すと・・・
何とも言えないね。

>>572
廃止権限は国にしかないのに、廃止廃止と叫んで廃止になると思ってるのも
凄い楽観視だと思うけどな。
574NASAしさん:2008/08/19(火) 00:29:25
>>558
>中長期的には、国内代替交通網の整備→国内航空需要の減少
>→伊丹の地理的優位性の低下→伊丹廃止・関空統合
>というストーリーなのであれば、完全に同意だけど。

散々俺はそう言ってきたつもり。
ま、匿名掲示板で個人特定するのは無理だろうけど。

俺は単なる一利用者だし、きちんとした航空行政が行われるなら文句は無い。
ただ、現状の関空じゃダメだと思っている。
もちろん、伊丹が良いというわけじゃなくて、マシだというレベル。

重箱の隅をつついて、アクセスが10分1000円違うだけだの
マイル厨だの飛行機ヲタだの罵る香具師もいるけど、全くのお門違いだと思うし。
575NASAしさん:2008/08/19(火) 00:33:55
>>561
あら、そうだったのね。ANAでしか関空使ったこと無いもんで。
JALのカウンターもそこにあるから、てっきり2つだけだと思ってた。
それにしても、千歳もJALとANAで2つずつだけど、混雑してるときは地獄。
出てくるのは遅いわ、狭いから人が溢れかえるわ…。
伊丹もさすがに狭いけどね。
576NASAしさん:2008/08/19(火) 00:35:30
東京〜関空片道5000円なら利用しないでもないが
今の料金では高過ぎだな
577NASAしさん:2008/08/19(火) 00:35:34
>>573
羽田の枠が問題とは思うが、
関空は新規会社・路線の着陸料優遇もしているし、
それこそ政策で低く抑えることも可能だろう

国交省にしても、航空政策に従わないのなら、自由化して
国際的な競争原理をするぞという脅しにもなるだろうし
578NASAしさん:2008/08/19(火) 00:39:42
政治関係者や、テレビ、新聞とかのマスコミ関係者の間では
一般料金に関係なく、東京−大阪の移動は飛行機が常識みたいだね。
どのくらい、航空関係各社が負担しているのかは知らんが。

579NASAしさん:2008/08/19(火) 00:40:56
>>574

> 散々俺はそう言ってきたつもり。

と、

> ただ、現状の関空じゃダメだと思っている。

この間の議論が飛躍してるんだよな。
さらに現状では設備が不足だが、将来的には冗長とか。
将来における統合を見越しているのであれば、現状の設備で
将来的には十分過ぎるわけで、どこに問題あるんだか
文章からはさっぱり分からん。

まさか、行間を読めとでも?
580NASAしさん:2008/08/19(火) 00:47:06
>>579
わからんかなぁ…。
これ以上関空に無駄な金つぎ込んでターミナルだの滑走路だのを作るべきじゃないと言うことだよ。
どうせ将来的に冗長になるんだからさ。
581NASAしさん:2008/08/19(火) 00:50:05
>>580
だから、それと

> ただ、現状の関空じゃダメだと思っている。

の間のつながりを示せよw

大体、現状で大した再拡張計画もないところで何が言いたいんだか?
582NASAしさん:2008/08/19(火) 01:10:04
伊丹は廃止
マイル乞食
583NASAしさん:2008/08/19(火) 01:14:00
>>581
わからん香具師だな。
現状の関空では関西の航空需要の全ては捌けないだろ?
だから、「現状ではダメ」なんだよ。
だけど、今更拡張するのはもっと無駄。将来を考えればね。

関空が中途半端な状態で開港し、利用者から見放されてしまった以上
関空はじっと耐えるか、沈むしかないと思うよ。
584NASAしさん:2008/08/19(火) 01:20:32
ちょっと頭が弱いのかな。
将来的には伊丹廃止、関空に統合という考え(>574)と、
関空はじっと耐えるか、沈むしかないという考え(>583)が、
どうして同居できるんだか。

中途半端なら拡充して航空需要のすべてを捌けるようにすれば良いし、
今後需要が減少するというのなら、現状の設備と政策で、
統合までつなげばよいだけの事。

結論ありきだから、矛盾が生まれるんじゃないの?
585NASAしさん:2008/08/19(火) 01:28:24
>中途半端なら拡充して航空需要のすべてを捌けるようにすれば良いし、

これが莫大な金がかかる無駄な事業。


>今後需要が減少するというのなら、現状の設備と政策で、
>統合までつなげばよいだけの事

ここで「伊丹厨」だの「伊丹存続派」だの言われてる人間は
このような意見で言ってますよね。
結論ありきと言うのは、【伊丹廃港】という結論を押し付けたいだけじゃない?
586NASAしさん:2008/08/19(火) 01:30:29
>>583
分かりにくい文章を書いてるだけかと思ったら、
何のことはない、中身が無いだけだったのか
587NASAしさん:2008/08/19(火) 01:36:24
>>585
まず、何を持って2期後の関空が需要を捌けないというのか、
数字を持って示すべき。その上で、どれだけの供給不足があり、
その不足を満たすためにどの程度の投資が必要か見識を
披露してくれ。単に

> これが莫大な金がかかる無駄な事業。

と言っても、キミが勘違いしていたターンテーブルの数程度の話なのか、
それともさらに滑走路でも作る事なのか、まったく明らかでない。
行間を読めと言うのでなければ、きっちりと明示してくれ。

「伊丹厨」とかアホを刺激する言葉を持ち出す前に、
理論を示すべきじゃないか?結論ありきでないというなら、
上記の根拠は十分に示す事が可能だろう。
588NASAしさん:2008/08/19(火) 01:36:55

なぜなら、伊丹空港は環境公害・安全性を揺るがし続けます。

589NASAしさん:2008/08/19(火) 01:42:55
>>585
あれ、最終的には伊丹廃止・関空統合をずっと言い続けていたんじゃなかったのw?
590NASAしさん:2008/08/19(火) 01:46:19
「してやったり顔」って、「したり顔」って言いたかったのかなw
591NASAしさん:2008/08/19(火) 02:03:26
関空イラネ
592NASAしさん:2008/08/19(火) 02:10:44
普通さぁ
路線が廃止になるっていわれたら
利用者から反対の声が上がるよなぁ

航空会社のなすがまま
廃止反対運動も起きない関西空港って
ドンダケ嫌われてるんだよw
593NASAしさん:2008/08/19(火) 02:19:28
やぱ利用者本位なら伊丹
オカミ本位なら関空だな
(莫大な税金使って不便な空港作りやがって!)

遠くて便も少ない関空を応援する気はさらさら無いよ
594NASAしさん:2008/08/19(火) 02:25:18
>>561
1つ潰して寿司でも廻しとけw
595NASAしさん:2008/08/19(火) 02:26:21
>>593
関空つくった経緯の1%でもいいから勉強して出直してきな。
莫大な税金使って騒音対策して、空港廃止を訴えられたから新空港
作って、今なお莫大な税金が投入されている伊丹空港。
投入した税金のこと言うなら、伊丹廃港がスジだろ。
596NASAしさん:2008/08/19(火) 02:35:22
>>591-594
矛盾を露呈した奴が消えたと思ったら、今度はきちがいの連投か。
597NASAしさん:2008/08/19(火) 02:39:50
>>596
おめえが連投とか言うなよw
598NASAしさん:2008/08/19(火) 02:40:16
藻米ら、なんでこんなに関空で熱くなれるんだ??
関空を愛しているからか?プ
599NASAしさん:2008/08/19(火) 02:41:25
>>597
はいはい、おめえおめえw
600NASAしさん:2008/08/19(火) 02:41:44
利権に決まってるやろボケが!
601NASAしさん:2008/08/19(火) 02:43:10
>>597
はいはい、おめえこ おめえこw
602NASAしさん:2008/08/19(火) 03:11:00
まったくこんな夜遅くまで
利権支持派の関空公務員は暇なんだねえ
603NASAしさん:2008/08/19(火) 03:16:07

これより、しばらくきちがいの独白が続きます
604NASAしさん:2008/08/19(火) 03:16:31
ほんとに「関空愛」のTシャツでも着ているんじゃまいか?
605NASAしさん:2008/08/19(火) 03:20:49
しかしながら
関空厨の大バ力ぶりには呆れるな
「関空大好き〜」ってわめき散らすだけで
何の説得材料も持ち合わせてねーし
606NASAしさん:2008/08/19(火) 03:24:47
偉そうにホザクだけで
増便の手段やアイデアの持ち合わせは何もナシ
あとは伊丹からオコボレをクレー!と
ワメクしか脳の無い連中だ
607NASAしさん:2008/08/19(火) 08:34:52
伊丹は予定通り廃止
困るのはマイル乞食
利権ゴロ
飛行機厨だけ
608:2008/08/19(火) 08:42:59
毎度お馴染みワンパタワーン関空厨
内容無いよ〜w
609NASAしさん:2008/08/19(火) 09:35:29
↑ そういうお前はもっと内容が無いよ〜www
610NASAしさん:2008/08/19(火) 09:54:13
もはやお前の母さん状態w
611NASAしさん:2008/08/19(火) 10:13:55
伊丹空港周辺が望んだソウル金浦への便は関空へ
成田線が関空へ札幌線・那覇線も消える伊丹

もう必要ないじゃん伊丹空港w

JALの社長が羽田ー伊丹以外はシフトしても良いような発言をしていたけど
その羽田ー伊丹も新幹線の整備とリニア開業で廃止になるよ。

もう必要ないじゃん伊丹空港。
空港として必要じゃない伊丹空港も跡地開発は大変魅力だね。
612NASAしさん:2008/08/19(火) 10:28:52
>>611
何の現実性もない妄想で頭逝かれたか?
ベクトルは別方向だといい加減に認識しな!www

>大阪方面確保を検討 花巻発着の関空線運休で日航(岩手日報 8月19日)
>燃油高騰などを背景に、来年2月から花巻―関西国際空港線などの運休を
決めている日本航空(JAL)は18日、県に対し、大阪国際空港(伊丹)への
乗り入れを視野に入れた大阪方面への便の検討
、福岡方面へ乗り継ぐ便の確保などの対応策を示した。
(中略)
大阪方面の増便について、乗り入れる空港は示されなかったが、
花巻―伊丹線(1日2往復)の利用率が70%を超え、
一定の需要があることなどから、伊丹を軸に検討が進むとみられる。
613NASAしさん:2008/08/19(火) 10:32:53
それに対して関空の現状といえば。。。。。

>関空・平野副社長、日系2社の減便「厳しい」 [TV 2008/08/19]
>関西国際空港代表取締役副社長の平野忠邦氏は、
このほど正式に発表された日系航空会社2社の路線再編について、
「特に国内線の減便は業績への影響も大きい」と述べた。
一部報道では、路線再編を受けて国土交通省が2009年度予算の概算要求で
2期島整備費の計上を見送る可能性が指摘されていることについては、
「そんなことはないと聞いている」としつつ、影響は否定できないとした。
614NASAしさん:2008/08/19(火) 10:42:45
ついに国交省からも傷口に塩塗られ

>関空2期島の予算要求せず 09年度、減便表明で国交省 【共同 2008/08/12】
>国土交通省は12日、関西空港の2期島で検討していた新たな駐機場増設や
旅客ターミナル用の用地造成などの施設整備事業費について、
2009年度予算の概算要求では見送る方針を固めた。
日本航空や全日本空輸などの航空各社が燃料高騰を理由に
10月以降の大幅減便を表明したのを受け、08年度の発着回数が
目標の13万5000回程度に届かない可能性が強くなった。
このため、新たな施設整備事業費の要求は、財務省や世論の理解が得られないと判断した。
615NASAしさん:2008/08/19(火) 11:09:17
だから伊丹空港が廃止
616NASAしさん:2008/08/19(火) 11:10:21
関西圏の航空需要は減少中、当初の予定通り伊丹空港廃止にしなきゃ世論が納得しない。
617NASAしさん:2008/08/19(火) 11:14:59
>>612
伊丹利権クンへ
残念ながら伊丹空港は廃止に向かってテイクオフw

関空会社による伊丹空港支配も国が伊丹空港の土地を関空会社に譲渡なんて
出来ないしね。関空会社が買う金もない。だから伊丹空港は廃止するしかない。
618NASAしさん:2008/08/19(火) 11:19:06
>613-614
だから関空2期に予算が付かないと伊丹空港は廃止に向かうんだよ
関空のピンチ、実はチャンス。伊丹が大ピンチ

そのままジャンww
まあ関空の2本目の滑走路の建設が決まった時点で伊丹廃止は決まったようなものw
神戸空港が出来たのも伊丹空港廃止に拍車。

兵庫県は神戸の発着枠を増やせ言っているらしいね。伊丹廃止を読んでかなw
619NASAしさん:2008/08/19(火) 11:28:33
はいはい、伊丹がピンチね、了解♪
関西貨物国際空港、秋以降のリストラ路線〜♪

【廃止/休止】
関空=ロンドン(JAL)関空=グアム(ANA)
関空=函館(JAL) 関空=仙台(JAL)伊丹発着は13往復(26便/日)継続
関空=福島(JAL)伊丹も運休(JAL GRPの福島撤退措置)、IBEXによる3往復(6便/日)継続
関空=花巻(JAL)伊丹は2往復(4便/日)継続
関空=稚内(ANA)

【減便】
関空=新千歳(JAL:6便→4便、ANA:5便→4便)、伊丹発着は3往復(6便/日)継続
関空=福岡(JAL:4便→3便)、伊丹発着は10往復(20便/日)継続
関空=那覇(JAL:5便→4便、ANA:5便→4便)、伊丹は2往復(4便/日)継続
関空=羽田(ANA:7便→5便)、伊丹は29往復(58便/日)は継続

ついでに・・・
◆関空会社、平野副社長が会見 ・・・・・ 2
  下期の運休・減便で、目標13.5万回「厳しい」
   空港経営に悪影響、二期上物整備予算は未定
 ▽訪日外国人42ヵ月ぶり前年割れ、中韓旅客減
http://www.da-news.co.jp/
国策を講じないと利用者が集まらないと思うけど、頑張ってね関空ちゃん♪
620NASAしさん:2008/08/19(火) 11:30:46
あらら
何の裏づけも取れない妄想だらけだわ〜w

まあネタ投下だから
関空厨が必死にならざるをえないのも仕方ないけど
何の具体的なソースも無く
「だから伊丹は廃止!」なんて書かれてもねぇ

頭の中に渦巻く妄想だけでなく
もうちょっとちゃんと具体的なデータを出してくれなきゃ
議論にもならねーよw

とうとう国交省にも見捨てられた関空厨ちゃん!www
621NASAしさん:2008/08/19(火) 11:37:44
関空=女満別(ANA)、釧路(JAL)、とかち帯広(JAL)、青森(JAL)
これらの路線は夏期季節運航便(9月30日まで)だから10月1日以降は半数羽状の国内線ネットワークが【消滅】しちゃうね♪

あ、もともとネットワークは崩壊してたっけ?
622NASAしさん:2008/08/19(火) 11:38:24
国交省もこれだけ予算が削られたら
当然自分たちで管理できる伊丹を重要視するわな

府知事が「どーすんだよー関空ーーー」
なんて叫んでみても
無い袖は振れないから
国交省は「民間なんだから自分たちで何とかしろ!」
って状態なんだろうな

伊丹廃止なんていうのは国の仕組みを知らない妄想厨だから出てくる妄言かw
623NASAしさん:2008/08/19(火) 11:39:17
「半数羽状」→半数以上の間違いね
624NASAしさん:2008/08/19(火) 11:44:53
それにしても
>>616 みたいに世論に助けを求める関空厨や
>>617-618 みたいに「日本語でオK?」な文章を書く関空厨

こんなところで油売ってないで
日本人になれるようにちゃんと勉強しろってw
625NASAしさん:2008/08/19(火) 11:55:38
リストラ【Phase-T】完了後のネットワーク比較(来年度以降スケジュール)

【伊丹】、路線変更なし:JAL 25路線、ANA 19路線、計44路線
(福島-1便、新潟+1便で便数に変更なし)

【関空】、JAL 15路線→9路線、ANA 11路線→8路線、計17路線
季節運航便含む

626NASAしさん:2008/08/19(火) 12:01:03
しかし、シャトル便は新幹線に押されてジリ貧。
この事がスレの共通認識になるとは、時代も変わったねえw
少し前までは、今にシャトルが東京大阪間のシェアの
過半を取る、なんて夢想していた人もいたと言うのにw
627NASAしさん:2008/08/19(火) 12:06:16
何しろ「のぞみ」の本数が大幅に増えた
また航空対策を施したN700の車内が素晴らしい
PC用電源完備で喫煙ルームもあるし
ネット予約も完璧だから客を奪われても当然だね
航空会社は割引+マイルで囲い込むしか対策が打てないからなぁ
628NASAしさん:2008/08/19(火) 12:22:58
どうしようもない没落空港だな>>>関空

>航空各社は18日、お盆期間(8〜17日)の利用状況を発表した。
関西空港発着の国際線の利用者数は、
日本航空が前年比17.5%減の6万8957人、
全日本空輸が18%減の2万1139人。
高騰を続ける燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)などが影響した。(旭)
629NASAしさん:2008/08/19(火) 12:24:29
シャトル便に乗る合理的な理由が大幅に減っちゃったんだよな。
いわゆるマイル乞食に対してしか訴求力を持たなくなってきている。

以前は、飛行機の方が座席の横幅が広い(ピッチはw?)から
シャトルが有利、なんて珍説を唱えている奴もいたもんだが。
630NASAしさん:2008/08/19(火) 12:25:49
>>628
関空が落ちぶれてるんじゃなくて、関西人が落ちぶれてるだけじゃんw
631NASAしさん:2008/08/19(火) 12:29:40
だからそんなとこに海上空港なんか作るなとあれほど。。。。。。
632NASAしさん:2008/08/19(火) 12:34:00
関空が出来る前から反対していたとは、泉州の空港周辺の方ですか?
633NASAしさん:2008/08/19(火) 12:36:09
>>629
シャトルは凋落傾向、福岡、熊本、鹿児島も間もなく激減の見込み、
どんどん伊丹でなければならない必然性が低下していくね。
634NASAしさん:2008/08/19(火) 12:44:19
>>633
だからオマイの妄想だけでなく
具体的なソースかショウユを出せって

厨房はこれだから… ┐(´ー`)┌アキレタ
635NASAしさん:2008/08/19(火) 12:44:26
なにその関空棚上げは?
636NASAしさん:2008/08/19(火) 12:44:37
時代の流れには逆らいません、いつも言ってるけどいづれ東阪間はリニアに集約されるでしょうからね
関空厨と違って物の見方が「現実的」なんです
伊丹は関空と違って京阪神から至近距離にあるからいつも利用しいる、海外へは関空もしくは伊丹から成田経由
伊丹は便利だが維持費(環境対策)に莫大な費用がかかっているのも事実、私個人の意見としては地元との話し合いで対策費の削減に取り組んで欲しいと思う

過去のジェット機(DC-8や747等)に比べて格段に騒音が減っているし、門限も厳格に守られている
空港を維持したいのなら「話し合い」により解決できる余地が伊丹にはある(反対派も本当に空港がなくなったら困る)
そして今後も羽田以外の路線を含め「基幹空港」として維持されることでしょう

関空は重大な欠陥がある、それは京阪神地区から「遠い」ということ
これは公共の交通機関としては致命的な欠陥といえる、いくらインフラを整備しても
伊丹から路線移管をしても、「これだけ遠いと別の手段で・・・」と考える人が多いだろう

その結果が今リストラな訳だが・・・
関空発着の国内線は伊丹の44路線に対して僅か17路線に減る、国際線乗り継ぎハブ空港の構想は夢のまた夢・・・

>>626
>シャトル便は新幹線に押されてジリ貧
毎度ながら根拠無き妄想はやめてもらいたい、書き込むならそのジリ貧の根拠を添えるように
それより羽田=関空が減便対象になっているほうが問題だと思うけどねw

参考データ 東阪間(最新:各社6月実績)
JAL:【伊丹】22万9千人(昨年同期利用率67%に対し今期は69%)【関空】5万3千人(利用率63%)
ANA:【伊丹】24万人(利用率64%)【関空】5万2千人(利用率48%)
637NASAしさん:2008/08/19(火) 12:45:39
>>634
どっちも出せへんから、舌でも出しますわw
638NASAしさん:2008/08/19(火) 12:46:23
>>633
その前に関空発着の僅かに残った国内線ネットワークが無くなるかもねw
伊丹は次だな

ま、まずは関空の廃れっぷりをじっくりと拝見させていただくよw
639NASAしさん:2008/08/19(火) 12:47:29
>>637
やっぱり厨房はこれだから… ┐(´ー`)┌アキレタ
640NASAしさん:2008/08/19(火) 12:48:21
>>636
昨晩の「してやったり顔」の人かなw?
641NASAしさん:2008/08/19(火) 12:50:24
>>636
> 空港を維持したいのなら「話し合い」により解決できる余地が伊丹にはある(反対派も本当に空港がなくなったら困る)

肝心なところは、根拠の無い願望で片付けるんだよな… ┐(´ー`)┌アキレタ
642NASAしさん:2008/08/19(火) 12:51:29
>>639
舌であかんのやったらチンコでも出すかw
関空サイズでビッグゃで
643NASAしさん:2008/08/19(火) 12:52:52
おれ伊丹大好きだから、文句言う奴は絶対許さない。
関空ってなんなの?
644NASAしさん:2008/08/19(火) 12:53:16
泣きっ面にハチ
ついに地元からも突き上げられてんの
どうしようもない空港だな
関空って! www

>関空連絡橋の“通行税”条例を可決へ 大阪・泉佐野市議会(産経)
>関西空港連絡橋の国有化に伴い大阪府泉佐野市が固定資産税収を失う問題で、
同市議会が19日開かれ、市が提案した連絡橋の“通行税”を徴収する
「空港連絡橋利用税」の条例制定案を審議した。
賛成多数で可決される見通し。
同税は自治体が独自に課税できる「法定外普通税」で可決後、
導入に必要な総務省の同意が得られれば今秋にも課税を始める。
645NASAしさん:2008/08/19(火) 12:54:40
>>631>>632
関空に文句を付ける奴は、できる直前か出来てから文句を言い始めたの
そう、伊丹周辺の住民の変節と時を同じくしてw
646NASAしさん:2008/08/19(火) 12:57:18
>>641
脳が無い関空厨
説得力あるデータが見つからず
ついに人の揚げ足取りしか出来なくなったようだなw


 ┐(´ー`)┌アキレタ
647NASAしさん:2008/08/19(火) 12:59:43
>>646
揚げ足とられという意識はあるんだ。
偉いぞ、坊やw
648NASAしさん:2008/08/19(火) 13:01:20
>>636
いつも言っているとのことなので、同定するために教えて欲しいのですが、
昨晩の「してやったリ顔」と書いた人ですか?
649NASAしさん:2008/08/19(火) 13:02:55
>>647
ついに関空擁護はアキラメテ
子供の会話となったようだな

関空幼児の負けですか?
僕ちゃんwww
650NASAしさん:2008/08/19(火) 13:07:22
関空はいつから貨物空港に転じたんだ?www

>「重い話だ」と関空幹部、予算要求見送りに(サンケイ)
>2期島整備のための平成21年度予算概算要求を国土交通省が見送る方針を固めたことに、
アジアの「国際貨物ハブ(拠点)空港」を目指す関西国際空港会社や大阪府には
重苦しい雰囲気が広がった。
ライバルの韓国・仁川空港に国際貨物取扱量で大きく差をつけられた関空にとって、
2期島貨物施設整備は早急な課題。
関空会社幹部は「国交省から(概算要求の話を)正式に聞いたわけではない。
現段階ではコメントできない」とし、重苦しい雰囲気が漂った。
651NASAしさん:2008/08/19(火) 13:09:13
>>648
都合が悪くなるとだんまりだから、返答は無いと思うよw
652NASAしさん:2008/08/19(火) 13:10:29
伊丹は正義、関空はタリバン
関空擁護はテロリスト

伊丹周辺住民も最近は態度が変わって協力的

間違えるなボケ
653NASAしさん:2008/08/19(火) 13:11:11
どうでもいいことしか書けなくなった関空厨は
子供の会話にしたがっているようだねwww

情けね
654NASAしさん:2008/08/19(火) 13:11:28
>>652
> 伊丹周辺住民も最近は態度が変わって協力的
> 伊丹周辺住民も最近は態度が変わって協力的
> 伊丹周辺住民も最近は態度が変わって協力的

そうかあw?
655NASAしさん:2008/08/19(火) 13:14:33
>>650
旅客ハブは望むべくもないから、せめて貨物でハブっていっておかないと
656NASAしさん:2008/08/19(火) 13:15:00
やっぱり揚げ足取りの子供の会話
関空厨、どーしようもねー奴らだな

頭悪そ
657NASAしさん:2008/08/19(火) 13:15:21
>>653
いや、「してやったリ顔」の人は、伊丹厨にしては珍しく
多少は話の出来る奴だと思ったよ。もちろん、主張に
矛盾はあったし、記述もあいまいだったけど。

ただそれ以上に、質問には答えずにだんまり、
頃合を見て再び主張の繰り返しで、「いつも言っている」と
やるから進歩が無い。
658NASAしさん:2008/08/19(火) 13:16:45
伊丹は頭がいい、>656さんも言うとおり関空厨は頭悪い
659NASAしさん:2008/08/19(火) 13:19:15
>>657
まったく本筋から離れているよ
オマイさんがやらなければならないのは
関空が今後も安泰だっていう具体的な証拠を出して証明することだぜ

それが出来ないから関西厨は妄想ばかりと書かれるんだが
660NASAしさん:2008/08/19(火) 13:20:55
>>659
オマイさん(笑)がやらなければならないのは、
「してやったリ顔」の人かどうかを明らかにする事だぜ
661NASAしさん:2008/08/19(火) 13:21:42
伊丹を悪く言う人間は滅ぶ
なぜなら伊丹は正義だからな
便利で快適な伊丹は永久に不滅です
662NASAしさん:2008/08/19(火) 13:24:35
>>660
大 爆 笑 www
やっぱりこいつらクソ餓鬼か!
関空厨の僕ちゃんたち
そろそろ涙目でママのもとに帰ればwww
663NASAしさん:2008/08/19(火) 13:26:06
「してやったり顔」君が出てきたら、まずは>>587に答えるように伝えておいてくれ
664NASAしさん:2008/08/19(火) 13:27:02
>>662
そんなことで大 爆 笑できるなんて幸せだねえ
ほんとにうらやましいよ
665NASAしさん:2008/08/19(火) 13:27:14
こんな航空会社にも逃げられた関空
関西国際貨物空港化の将来も危ういな

>佐川急便が貨物航空事業から撤退へ、燃油高騰などで(読売)
>佐川急便グループの貨物専門航空会社、ギャラクシーエアラインズは5日、
国内の全4路線を10月6日に廃止することを決め、国土交通省に事業廃止を届けた。
ギャラクシーは貨物機2機を保有し、羽田発着の北九州、那覇、新千歳線と、
関西―新千歳の計4路線で佐川急便の宅配便などを輸送している。
2008年3月期決算は、予想を上回る燃油高などの影響で30億円の営業赤字を計上し、
21億円の債務超過に陥った。
666NASAしさん:2008/08/19(火) 13:28:23
>>664
関空を捨てて伊丹を応援すれば
幸せになれる
関空厨の僕ちゃんたちよ
667NASAしさん:2008/08/19(火) 13:30:41

これより、しばらくきちがいの独白が続きます
668NASAしさん:2008/08/19(火) 13:31:01
議論も出来ない関空厨
ここまでバ力ばかりだと
情けなくて相手もしたくねーな

伊丹の雄姿でも拝みながら
せいぜいマスでもかいてな! w
669NASAしさん:2008/08/19(火) 13:32:28
> 伊丹の雄姿でも拝みながら
> せいぜいマスでもかいてな! w

このスレ、久々の名言ではなかろうか
「してやったリ顔」君と並んで、レベル高いなあ
670NASAしさん:2008/08/19(火) 13:33:38
>>667
HAHAHA! 涙目で逃げたぜ、僕ちゃんがwww

  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
671NASAしさん:2008/08/19(火) 13:39:57
勝った勝ったと一人ほくそ笑む>670なのであった
672NASAしさん:2008/08/19(火) 13:40:44
伊丹の雄姿でも拝みながら
せいぜいマスでもかいてな!
673NASAしさん:2008/08/19(火) 13:41:10
>>671

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`   関空厨にとって本当に痛ましい事件ですね
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
674NASAしさん:2008/08/19(火) 13:42:38
伊丹の雄姿でも拝みながら
せいぜいマスでもかいてな!
675:2008/08/19(火) 13:44:02
やーぃやーぃ関空厨ーーー
(子供の相手は疲れるわ、ホンマw)
676NASAしさん:2008/08/19(火) 13:44:11

引き続き、きちがいの独白が続きます
もう少々、放置願います
677NASAしさん:2008/08/19(火) 13:46:01
>>676
HAHAHA! 気になってしょうがないんだね、関空厨の僕ちゃんはwww

  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
678NASAしさん:2008/08/19(火) 13:47:44

引き続き、きちがいの独白が続きます
もう少々、放置願います
679NASAしさん:2008/08/19(火) 13:48:21
伊丹の雄姿でも拝みながら
せいぜいマスでもかいてな!
680NASAしさん:2008/08/19(火) 13:51:28
兵庫にも愛想を尽かされ
秋風涼しい関西空港となりそうですね
まあ当然の報いでしょうけどw

>神戸−関空ベイ・シャトル:高速船、減便検討も必要
>−−原油高で矢田市長 /兵庫
>神戸市の矢田立郎市長は25日の定例会見で、
赤字が続く神戸空港と関西国際空港を結ぶ高速船「神戸−関空ベイ・シャトル」について
「無理な運航で赤字が増えるならセーブも必要では」と減便の検討も必要との見方を示した。
船を運航する市などが出資する第三セクターの「海上アクセス」は
06年の航路再開後、2年連続で赤字を計上。
今年度は黒字を見込んでいるが、原油高で黒字達成が危ぶまれており、
同社は秋以降の減便も視野に入れていた。
681NASAしさん:2008/08/19(火) 13:52:06
19日午前10時10分ごろ、大阪府八尾市志紀町南の国道170号(大阪外環状線)付近の道路上で、
「軽飛行機が不時着した」と110番があった。
消防などによると、カメラマン1人が負傷したという情報があるがすでに乗員全員が脱出しており、
通行車両などの巻き込みはないという。
現場はJR関西線志紀駅の南約500メートルで、国道170号弓削交差点東側。

産経新聞 2008.8.19 10:45
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080819/dst0808191045002-n1.htm

これが伊丹で起きたらと思うと。
もう廃港しかない。
682NASAしさん:2008/08/19(火) 13:54:43
関空厨が必死に伊丹の案件探して

八 尾 空 港

を見つけ出して騒いでいるんですね
カワイイですねw
683NASAしさん:2008/08/19(火) 14:18:30
>>680
ここも伊丹空港を廃止すれば黄金ラインになる。それまでの辛抱だな。
三宮ー伊丹空港より便数が多い三宮ー関西空港のリムジンバスとの戦いも激戦

684NASAしさん:2008/08/19(火) 14:25:37
関空厨の僕ちゃんは
妄想だけが頭のなかをグールグルwww
685NASAしさん:2008/08/19(火) 14:28:04
>>683
結局、伊丹を落とし込む具体例が見つからなかったんだなw
686NASAしさん:2008/08/19(火) 14:35:39
×落とし込む
○貶める

な。別にそれ以上突っ込まないけどw

誰も、伊丹を落とし込む、じゃなかった貶めるつもりはないと思うよ。
ただ、関空建設の経緯、関西の航空需要からしたら、
3空港存続は無理、伊丹は廃港し関空に統合と言うだけで。
それを落とし込む、じゃなかった貶められてると捉えるなら、仕方ないけど。
伊丹は確かに、便利な場所にある空港だよ。その事は自信もっていいよ。
687NASAしさん:2008/08/19(火) 14:36:44
関空は賑やかでイイことwww

>「限界値を突破した」
>関空会社の村山敦社長は燃油高騰を嘆く。
航空運賃の上昇で旅客が減少し、耐えきれなくなった日本航空と全日空が
7月、国内・国際線計15路線の運休や減便を打ち出したからだ。
貨物需要の先行きも楽観視できない。
「荷主が貨物を安い船便に移行する動きが強まっている」(大手物流会社)
うえ、2010年の成田、羽田空港の再拡張で、貨物便でも関空離れが始まる可能性がある。
(読売)
688NASAしさん:2008/08/19(火) 14:47:21
伊丹は落とし込まれません
689NASAしさん:2008/08/19(火) 14:49:45
いい子だから意見が無ければ黙ってまちょ〜ね>僕ちゃん
690NASAしさん:2008/08/19(火) 14:57:21
・してやったリ顔
・伊丹を落とし込む

どこのニホンゴですかねえ

>689
先ず隗より始めよ
691NASAしさん:2008/08/19(火) 15:00:10
ハイハイ、イー子イー子w
692NASAしさん:2008/08/19(火) 15:04:49
4年以上経ったけど……

都市型温泉マダァーーー?

まさに関空は衰退一路ですねw

>さよなら関空タカシマヤ 31日閉店、利用者減で(2004/03/30 共同)
>関西空港の空港島内にある複合型商業施設「エアロプラザ」中核店舗で、
衣料や雑貨、土産物などを販売する「エアロプラザ・タカシマヤ」が
31日夜、閉店する。
関西国際空港会社(村山敦社長)が昨年、利用者減による経営難を理由に、
閉鎖の方針を明らかにしていた。
施設内には「さよならセール」のポスターを張って最終日まで営業を続ける店舗のほか、
閉鎖を前に撤退したテナント跡も目立つ。
「エアロプラザ・タカシマヤ」は1995年6月にオープンしたが、
ターミナルビルから遠いなどの悪条件が重なり、採算割れが続いていた。
同社は跡地について、都市型温泉などの活用策を検討している。
693NASAしさん:2008/08/19(火) 15:06:14
            ノ∩
           ⊂    ヽ
            /( 。Д。 )っ ←>>691
            U ∨ ∨
           ・@;∴‥
  ∧, ―、/|∩  :: :.
  ヽ,, ・ω・ノノ  :: ::  アッパー
  (_つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)
694NASAしさん:2008/08/19(火) 15:06:49

何だか関空ってネタだらけだなーwww
695NASAしさん:2008/08/19(火) 15:19:59
それでは明るい関空ネタを。

日韓国際空港枠割り当て合意締結

日本と韓国は関西空港と金浦を結ぶ定期便ついて、08年10月末から両国の
航空会社に1日2便ずつ認めることで合意した。
 金浦は国内線主体の旧国際空港だが、国際線が主体の仁川空港よりソウル
中心部に近い。

ツッコミどころ
・中国・韓国線ばかりの関空にまた韓国線増便
・伊丹廃港を唱えつつ、不便な新国際空港でなく、便利な旧国際空港に就航
・同時に締結した羽田便は日韓の航空会社がそれぞれ1日6便ずつ+深夜2便ずつ就航
・頼りの韓国にも重要視されていないことが判明した関空
・羽田、金浦の再国際化で伊丹の再国際化も再燃
696NASAしさん:2008/08/19(火) 15:22:04
ツッコミどころ
> 伊丹の再国際化も再燃

ここ笑うところ?
697NASAしさん:2008/08/19(火) 15:34:11
それでは過去の暗い関空ネタを。

●関西国際空港のあゆみ
1994年 関西国際空港オープン
1995年 エアロプラザ汚職事件発覚
1997年 関空汚職事件 逮捕 関西国際空港社長(元運輸省事務次官)

(この間、減便、撤退、閉店が多過ぎて書き切れず)

2008年 JAL/ANAが大減便、ギャラクシーエアラインズ廃止
    エアカナダ関空撤退(予定)、関空ベイシャトル減便(予定)
    泉佐野市が関空連絡橋の“通行税”条例を可決(予定)
2009年 国交省、平成21年度2期島整備予算概算要求見送り
698NASAしさん:2008/08/19(火) 15:36:22

関西コ臭い空港だなw
699NASAしさん:2008/08/19(火) 15:46:16
伊丹は落とし込まれませんから
700NASAしさん:2008/08/19(火) 15:48:06
メンドイからコピペw

691 :NASAしさん:2008/08/19(火) 15:00:10
ハイハイ、イー子イー子w
701NASAしさん:2008/08/19(火) 15:54:10
全部物真似なんだよね、オリジナリティがない
702NASAしさん:2008/08/19(火) 15:54:45
メンドイからこっちもコピペw

693 名前: NASAしさん 投稿日: 2008/08/19(火) 15:06:14
            ノ∩
           ⊂    ヽ
            /( 。Д。 )っ ←>>691
            U ∨ ∨
           ・@;∴‥
  ∧, ―、/|∩  :: :.
  ヽ,, ・ω・ノノ  :: ::  アッパー
  (_つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)
703NASAしさん:2008/08/19(火) 16:02:21
●関空被害の実情1

エアロプラザ
タカシマヤが9年間営業したものの、2004年3月1日から3月31日まで
“閉店のさよならセール”を開き在庫処分販売を行って閉店になった。

周辺エアポートホテル
当初需要は3,000万人。
現在は1,692万人(03年度)となっているため、
ワシントンホテルでは開業以来3億円以上の経常赤字を計上している。

海上アクセス
洲本港(兵庫県淡路島)、津名港(同)、天保山(大阪市)、ポートアイランド(神戸市)、
徳島港(徳島市)の5つの路線が94年9月に開設
便数は当初1日に131便もあり、利用客は96年度に年間118万人であった。
しかし、98年度は89万人、01年度は50万人に減少し、路線は00年度に徳島港と天保山、
02年度はポートアイランド線が廃止された。
津名港は洲本―関空の経由地となり、03年4月には中止となった。
(関西国際空港の10年間より)
704NASAしさん:2008/08/19(火) 16:03:24
●関空被害の実情2

「りんくうタウン」
大阪府が6,000億円を投入して造成。
129ヘクタールの内、契約率は45.7%で、ハコ物による維持、管理費等で大赤字

OCAT
96年3月に開業し空港行きの直行バスと出入国手続き施設をもっていた。
しかし、96年には13社のチェックインが可能だったが
99年には5社が撤退し、昨年4月からは国際線搭乗手続きを休止した。
平均利用率は1日当り4人まで落ち込み
累積赤字は153億円(00年度)となっている。
(関西国際空港の10年間より)
705NASAしさん:2008/08/19(火) 16:06:50
>>701
関空厨は脳無しばかりだからあきらめているよw
706NASAしさん:2008/08/19(火) 16:08:50
関空厨の中の人は同じ創(ry
707NASAしさん:2008/08/19(火) 16:10:52
Google検索
"してやったり顔"46400件

最近は結構使うような気がするが。
708NASAしさん:2008/08/19(火) 16:11:27
>>697 >>703-704

要するにこの14年間
一度として関空が浮上したことが無いってことだわな

そんな空港が復活するはずもなし!(断言!)
709NASAしさん:2008/08/19(火) 16:15:31
関空厨は「伊丹廃止したら、乗客が増える」と妄想に浸ってるからダメなんだよ。
実際は神戸や新幹線に流れるし、人口とともに航空需要も減る。

まずは関空自身での乗客増やす改善策をすべきだと思う。
伊丹廃止ありきでは、長期的な安泰は望めない。
伊丹も環境対策費のあり方については熟考すべきだと思う。
取る額を少し増やすとか、使う額をどっかの機関に監査させるとか
710NASAしさん:2008/08/19(火) 16:22:01
>>707
残念だけど、最近も使わないってw

検索結果見てごらん、大部分が
してやったり と 顔 で分かれてるからw
711NASAしさん:2008/08/19(火) 16:22:54
× してやったリ顔
○ したり顔

× 伊丹を落とし込む
○ 伊丹を貶める
712NASAしさん:2008/08/19(火) 16:22:55

関空厨が一方的にヤラレッパ

何だか雨が降ってきて右往左往する虫ケラに見えてきたよw

さあこれから挽回してもらおうか〜♪
713NASAしさん:2008/08/19(火) 16:23:38
よし、関空便のCAは全員ノーパン。
別途個室サービスもありにしよう。
714NASAしさん:2008/08/19(火) 16:23:49
ニホンゴも満足に使えない伊丹厨が喚いてるなw
715NASAしさん:2008/08/19(火) 16:24:55
伊丹厨って言うことが下品だよね。
なんなら箇条書きしようか?
716NASAしさん:2008/08/19(火) 16:25:22
>>714
関空厨が日本語どうこう言うたらアカンやろw
717NASAしさん:2008/08/19(火) 16:25:26
>>713
ワロタwww

オイ! 座布団持って来い!!
718NASAしさん:2008/08/19(火) 16:26:45
伊丹は落とし込まれませんから
719NASAしさん:2008/08/19(火) 16:27:02
Googleで検索した結果、
"してやったり顔"
で「したやったり」と「顔」が分かれているのは1つだけですが〜?
「"」を付けて検索してるのかなぁ〜?
720NASAしさん:2008/08/19(火) 16:27:57
>>716
関空厨って頭悪いから
もう今日の流れについてくるのにイッパイイッパイで
昨日の在日話はすっかり忘れているんでしょ!w
721719:2008/08/19(火) 16:29:19
最初の10件のうちの1件ね
30件まで見たけど、分かれれるのはほとんど無いですよ〜
関空厨日本語大丈夫?
722NASAしさん:2008/08/19(火) 16:29:41
>>719
言われたとおりに検索結果を見直すなんて、可愛いねえw
でも1つだけじゃないよ、残念だけど
723NASAしさん:2008/08/19(火) 16:30:22
>>716

>>718を見てみな!
頭悪そうだろw
724NASAしさん:2008/08/19(火) 16:30:39
725NASAしさん:2008/08/19(火) 16:30:41
伊丹は落とし込まれませんから
726NASAしさん:2008/08/19(火) 16:31:27
してやったり顔の伊丹厨w
727NASAしさん:2008/08/19(火) 16:32:12
>>724
関空厨は満足に学校にも行けないヒッキーですから
ちと手加減してあげてねw
728NASAしさん:2008/08/19(火) 16:32:26
造語癖のある伊丹厨w
729NASAしさん:2008/08/19(火) 16:33:11
>>727
キミは頑張って義務教育果たしたもんね。偉いよボク
730NASAしさん:2008/08/19(火) 16:34:22
造語は造語でも日本中に広まりつつありますから〜
そういう新語について行けなくなった関空豚ってのは分かるけど。
731NASAしさん:2008/08/19(火) 16:34:36
してやったリ顔で伊丹は落とし込まれないと豪語する伊丹厨なのであった
732NASAしさん:2008/08/19(火) 16:34:46
で、その伊丹厨すら“落とし込めない”のは
どこの関空厨の坊主かなぁ???


これだけスレが流れているのに
伊丹がダメという具体例をひとつも見つけられぬ関空厨は
どうしようもない負け組み連中だな
733NASAしさん:2008/08/19(火) 16:35:21
>>730
伊丹を落とし込むはどう?
これも新語?
734NASAしさん:2008/08/19(火) 16:36:18
>>733
新語でしょ、伊丹厨の脳内で通用するw
735NASAしさん:2008/08/19(火) 16:36:50
>>730
ついに“関空厨”から“関空豚”に格下げかw
言葉もちゃんとシャベレナイようだし
豚がお似合いだな>>>関空
736NASAしさん:2008/08/19(火) 16:37:07
× してやったリ顔
○ したり顔

× 伊丹を落とし込む
○ 伊丹を貶める
737NASAしさん:2008/08/19(火) 16:38:02
>>729
彼はろくな大学出てないと思うんだ
気の毒だから、あまりそこは突っ込まないであげて
738NASAしさん:2008/08/19(火) 16:39:24
通行税徴収へ条例可決 泉佐野市、関空連絡橋で

関西空港と対岸を結ぶ連絡橋の国有化に伴う固定資産税の減収を補うため、
大阪府泉佐野市議会は19日、連絡橋の通行車両から往復150円の利用税を
徴収する条例案を可決した。

今後、総務省の同意が得られれば、今秋にも課税を始める予定。
自治体が独自に課税できる「法定外普通税」で、市は年間約380万台が
連絡橋を通行するとみており、約5億7000万円の税収を見込んでいる。

本会議に先立ち開かれた議会運営委員会や全員協議会では
「税導入はやむを得ない」とする一方で、国有化について市に事前の相談が
なかったと不満の声も上がった。
市民への説明が不十分などとして、早期の税導入に慎重な意見も出た。

連絡橋の平日の通行料は普通車で往復1500円。
国有化に伴い半額程度に引き下げられるため、利用税を加算しても現行より
安くなる見通し。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219130874/l50
739NASAしさん:2008/08/19(火) 16:39:46

ではここで再び暗い関空ネタを

●関西国際空港のあゆみ
1994年 関西国際空港オープン
1995年 エアロプラザ汚職事件発覚
1997年 関空汚職事件 逮捕 関西国際空港社長(元運輸省事務次官)

(この間、減便、撤退、閉店が多過ぎて書き切れず)

2008年 JAL/ANAが大減便、ギャラクシーエアラインズ廃止
     エアカナダ関空撤退(予定)、関空ベイシャトル減便(予定)
     泉佐野市が関空連絡橋の“通行税”条例を可決(予定)
2009年 国交省、平成21年度2期島整備予算概算要求見送り

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`   関空厨にとって本当に痛ましい事件ですね
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
740NASAしさん:2008/08/19(火) 16:40:03
しかし厨だの豚だの関係ない話ばっかりだな
741NASAしさん:2008/08/19(火) 16:41:31
黙れ豚!
742NASAしさん:2008/08/19(火) 16:41:36

火病った伊丹厨の独白が続きます
しばらく、放置してあげて下さい
彼も冷静になれば、悪い子じゃないんです
743NASAしさん:2008/08/19(火) 16:42:51
日本語を完璧に使いこなせて、変換ミスをしなくて、
造語を使わず、正式(辞書レベル)で話す奴なんて限りなくゼロに近いぜ

そこで揚げ足取りしてる時点でレベルが低い
744NASAしさん:2008/08/19(火) 16:43:19
>>741-742

関空厨同士の内輪モメはよせw
745NASAしさん:2008/08/19(火) 16:43:52
>>743
昨日の伊丹厨に聞かせてやりたいなw
746NASAしさん:2008/08/19(火) 16:44:45
>>743
あーあ、自己否定しちゃったよw
747NASAしさん:2008/08/19(火) 16:45:12
ではここで再び暗い関空ネタを

●関西国際空港のあゆみ
1994年 関西国際空港オープン
1995年 エアロプラザ汚職事件発覚
1997年 関空汚職事件 関西国際空港社長(元運輸省事務次官)逮捕

(この間、減便、撤退、閉店が多過ぎて書き切れず)

2008年 JAL/ANAが大減便、ギャラクシーエアラインズ廃止
      エアカナダ関空撤退(予定)、関空ベイシャトル減便(予定)
      泉佐野市が関空連絡橋の“通行税”条例を可決(予定)
2009年 国交省、平成21年度2期島整備予算概算要求見送り

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`   関空厨にとって本当に痛ましい事件ですね
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
748NASAしさん:2008/08/19(火) 16:45:21

火病った伊丹厨の独白が続きます
しばらく、放置してあげて下さい
彼も冷静になれば、悪い子じゃないんです
749NASAしさん:2008/08/19(火) 16:45:38
じゃあ、お互いに今後は下らない言葉の揚げ足取りは無しという方向で
750NASAしさん:2008/08/19(火) 16:46:24

ではここで再び暗い関空ネタを

●関西国際空港のあゆみ
1994年 関西国際空港オープン
1995年 エアロプラザ汚職事件発覚
1997年 関空汚職事件 関西国際空港社長(元運輸省事務次官)逮捕

(この間、減便、撤退、閉店が多過ぎて書き切れず)

2008年 JAL/ANAが大減便、ギャラクシーエアラインズ廃止
      エアカナダ関空撤退(予定)、関空ベイシャトル減便(予定)
      泉佐野市が関空連絡橋の“通行税”条例を可決(予定)
2009年 国交省、平成21年度2期島整備予算概算要求見送り

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`   関空厨にとって本当に痛ましい事件ですね
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
751NASAしさん:2008/08/19(火) 16:47:12
>>749
言葉の揚げ足取りされると日本語の出来ない関空豚は困るもんなw
752NASAしさん:2008/08/19(火) 16:48:29
753NASAしさん:2008/08/19(火) 16:49:37

ではここで再び暗い関空ネタを

●関西国際空港のあゆみ
1994年 関西国際空港オープン
1995年 エアロプラザ汚職事件発覚
1997年 関空汚職事件 関西国際空港社長(元運輸省事務次官)逮捕

(この間、減便、撤退、閉店が多過ぎて書き切れず)

2008年 JAL/ANAが大減便、ギャラクシーエアラインズ廃止
      エアカナダ関空撤退(予定)、関空ベイシャトル減便(予定)
      泉佐野市が関空連絡橋の“通行税”条例を可決(予定)
2009年 国交省、平成21年度2期島整備予算概算要求見送り

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`   関空厨にとって本当に痛ましい事件ですね
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
754NASAしさん:2008/08/19(火) 16:50:28
>>752
完璧な日本語が使えてないのと日本語が根本からおかしいのでは全然レベルが違うだろw
755NASAしさん:2008/08/19(火) 16:51:18
>>754
そうだよね、"新語"はともかく「伊丹を落とし込む」はないよね
756NASAしさん:2008/08/19(火) 16:51:22
>>752
泉ズリカキコは日本語以前の代物。
757NASAしさん:2008/08/19(火) 16:52:08
>>754
素晴らしいダブスタですな
758NASAしさん:2008/08/19(火) 16:52:38

ではここで再び暗い関空ネタを

●関西国際空港のあゆみ
1994年 関西国際空港オープン
1995年 エアロプラザ汚職事件発覚
1997年 関空汚職事件 関西国際空港社長(元運輸省事務次官)逮捕

(この間、減便、撤退、閉店が多過ぎて書き切れず)

2008年 JAL/ANAが大減便、ギャラクシーエアラインズ廃止
      エアカナダ関空撤退(予定)、関空ベイシャトル減便(予定)
      泉佐野市が関空連絡橋の“通行税”条例を可決(予定)
2009年 国交省、平成21年度2期島整備予算概算要求見送り

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`   関空厨にとって本当に痛ましい事件ですね
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
759NASAしさん:2008/08/19(火) 16:53:39

火病った伊丹厨の独白が続きます
しばらく、放置してあげて下さい
彼も冷静になれば、悪い子じゃないんです
コピペが乱発されているのは、それだけ能がない証拠なんです
760NASAしさん:2008/08/19(火) 16:54:32
もうここでは日本語の問題出し合おうぜ
どうせ関空豚は全滅だろw
761↑ バ力?:2008/08/19(火) 16:54:55
742 :NASAしさん:2008/08/19(火) 16:41:36

火病った伊丹厨の独白が続きます
しばらく、放置してあげて下さい
彼も冷静になれば、悪い子じゃないんです
762NASAしさん:2008/08/19(火) 16:57:39
>>761
関空厨はろくな日本語が使えないんだから、
ここで息の根を止めちゃおうぜw
二度とこのスレに来れないようにしてやるぜwww
763NASAしさん:2008/08/19(火) 16:58:15
>>742 >>748 >>759
関空豚ってまさに
「自分のことは棚に上げ〜」だなw

まあそれだけ切羽詰った状態なんだろうな
頭悪いからwww
764NASAしさん:2008/08/19(火) 16:59:59

ではここで再び暗い関空ネタを

●関西国際空港のあゆみ
1994年 関西国際空港オープン
1995年 エアロプラザ汚職事件発覚
1997年 関空汚職事件 関西国際空港社長(元運輸省事務次官)逮捕

(この間、減便、撤退、閉店が多過ぎて書き切れず)

2008年 JAL/ANAが大減便、ギャラクシーエアラインズ廃止
      エアカナダ関空撤退(予定)、関空ベイシャトル減便(予定)
      泉佐野市が関空連絡橋の“通行税”条例を可決(予定)
2009年 国交省、平成21年度2期島整備予算概算要求見送り

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`   関空厨にとって本当に痛ましい事件ですね
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
765NASAしさん:2008/08/19(火) 17:00:00
伊丹厨の戦略は、

・関空厨は在日外国人(実は伊丹厨が)
・関空厨にまともな「日本語」を使えない (実は伊丹厨が)
・そんな関空厨相手に議論など出来ない (実は伊丹厨が)

この繰り返しで、相手がバカバカしくなるのを待つ。
なんという高等戦術w
766NASAしさん:2008/08/19(火) 17:01:39
>>765
関空豚
コピペ乙!

何にも新しいネタ無いのかよ
ガッカリだ

まあオマイラ頭悪いから仕方ねーけどw
767NASAしさん:2008/08/19(火) 17:03:24
こんな伊丹厨と関空厨でも仲良くなれる魔法の一言

      「 み ん な 東 京 が 悪 い ん や !」

768NASAしさん:2008/08/19(火) 17:04:47
>>766
> まあオマイラ頭悪いから仕方ねーけどw

頭良さそうなご発言ですね。
さぞや立派なご教育を受けられたとお見受けします。
よろしければ、ご学歴などをこちらでご披露されたらいかがでしょうか。
769NASAしさん:2008/08/19(火) 17:05:03
>>767
オマイちょんかよw
770NASAしさん:2008/08/19(火) 17:06:05
チョンがチョン言いなやw
771NASAしさん:2008/08/19(火) 17:06:56
確かに、伊丹と関空が市場原理で競争したら伊丹が勝つよね
772NASAしさん:2008/08/19(火) 17:07:16
>>768
あのさー関空厨さー
本題に関わるネタが無いからって
これだけ伊丹厨にやられっ放しで
自分たちが情けなくならないのか?

まあオマイラ頭悪いから分からないんだろーけどw
773NASAしさん:2008/08/19(火) 17:08:14
>>772
本題に関わる伊丹厨のネタってコピペだけじゃんw
774NASAしさん:2008/08/19(火) 17:09:24
>>773
そのコピペすら作れねー関空豚ってドーヨw
775NASAしさん:2008/08/19(火) 17:09:56
>>773
今日の伊丹厨って、自分の立場を危うくする事ばっかり言ってるよな。
ニホンゴしかり、ネタがないしかり
776NASAしさん:2008/08/19(火) 17:10:48
>>775
ホラ 逃げたwww
777NASAしさん:2008/08/19(火) 17:10:49
>>774
ボクは頑張って作ったんだもんね、偉いよ坊や
778NASAしさん:2008/08/19(火) 17:12:21
早く日本語で止めさそうぜ
関空豚お前ら日本語しゃべれないんだろwww
779NASAしさん:2008/08/19(火) 17:14:14
>>773-776
どうでもいい与太話を延々続けるお前らってすごいな・・・
780NASAしさん:2008/08/19(火) 17:14:58
あーあ
関空豚

今日一日かけて
伊丹に関する話題を
何一つ提供できないとは。。。。

本当にオマイラやる気あるのかよ?

出来ることは揚げ足取りと
昨日バ力にされまくった日本語能力に関する話題提供だけ

事実関係をつかんだと息巻いたら
何と

八 尾 空 港 !

オマイラ本当に全員

 )\”  力  か  よ !!!
781NASAしさん:2008/08/19(火) 17:15:19
>>779
そりゃ、伊丹が正義だからだぜ
782NASAしさん:2008/08/19(火) 17:16:06
>>780
どうですか、一日かけて伊丹厨を論破したお気持ちは?
783NASAしさん:2008/08/19(火) 17:16:21

ではここで再び暗い関空ネタを

●関西国際空港のあゆみ
1994年 関西国際空港オープン
1995年 エアロプラザ汚職事件発覚
1997年 関空汚職事件 関西国際空港社長(元運輸省事務次官)逮捕

(この間、減便、撤退、閉店が多過ぎて書き切れず)

2008年 JAL/ANAが大減便、ギャラクシーエアラインズ廃止
      エアカナダ関空撤退(予定)、関空ベイシャトル減便(予定)
      泉佐野市が関空連絡橋の“通行税”条例を可決(予定)
2009年 国交省、平成21年度2期島整備予算概算要求見送り

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`   関空厨にとって本当に痛ましい事件ですね
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`

784NASAしさん:2008/08/19(火) 17:16:52
>>782
いや、敵でもないわw
785NASAしさん:2008/08/19(火) 17:18:12
>>784
情けない小心者だな (フッ
786NASAしさん:2008/08/19(火) 17:18:24
いつも日本語にうるさい伊丹厨
お仲間の失言に日本語ができないって突っ込まないのはなぜですか?

本人だからですか?
787NASAしさん:2008/08/19(火) 17:19:37
>>786
もう日本語の話題は秋田よ
ほかでやってくれ
788NASAしさん:2008/08/19(火) 17:20:31
>>787
分かりやすいw
789NASAしさん:2008/08/19(火) 17:21:00
これ以上日本語が出来ないのを追求されると困る訳だな?
じゃあ、お互いに今後は下らない言葉の揚げ足取りは無しという方向で
790NASAしさん:2008/08/19(火) 17:23:34
>>789
それが本音かw
791NASAしさん:2008/08/19(火) 17:23:41
お互いに落とし込むのはもうやめよう
792NASAしさん:2008/08/19(火) 17:24:36
>>790
迷言を残してしまった伊丹擁護派の方が不利だと思うぞ
793NASAしさん:2008/08/19(火) 17:24:51
>>790はしてやったり顔
794NASAしさん:2008/08/19(火) 17:25:06

ではここで再び暗い関空ネタを

●関西国際空港のあゆみ
1994年 関西国際空港オープン
1995年 エアロプラザ汚職事件発覚
1997年 関空汚職事件 関西国際空港社長(元運輸省事務次官)逮捕

(この間、減便、撤退、閉店が多過ぎて書き切れず)

2008年 JAL/ANAが大減便、ギャラクシーエアラインズ廃止
      エアカナダ関空撤退(予定)、関空ベイシャトル減便(予定)
      泉佐野市が関空連絡橋の“通行税”条例を可決(予定)
2009年 国交省、平成21年度2期島整備予算概算要求見送り

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`   関空厨にとって本当に痛ましい事件ですね
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`

795NASAしさん:2008/08/19(火) 17:26:18
関空厨は多すぎていちいち残してたらキリがないだろw

あ、残ってるのもあったなw

  し  お  た  い  

796NASAしさん:2008/08/19(火) 17:27:26

塩 鯛 ? w
797NASAしさん:2008/08/19(火) 17:28:51
しおたい排出量は削減ゃで!
798NASAしさん:2008/08/19(火) 17:29:25
>>795
多すぎるならいくらでもあげられるだろうに、
なぜそんな古典的なものを?
799NASAしさん:2008/08/19(火) 17:31:59
>>798の古傷が痛むってさw
800800:2008/08/19(火) 17:38:04

ではここで再び暗い関空ネタを

●関西国際空港のあゆみ
1994年 関西国際空港オープン
1995年 エアロプラザ汚職事件発覚
1997年 関空汚職事件 関西国際空港社長(元運輸省事務次官)逮捕

(この間、減便、撤退、閉店が多過ぎて書き切れず)

2008年 JAL/ANAが大減便、ギャラクシーエアラインズ廃止
      エアカナダ関空撤退(予定)、関空ベイシャトル減便(予定)
      泉佐野市が関空連絡橋の“通行税”条例を可決(予定)
2009年 国交省、平成21年度2期島整備予算概算要求見送り

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`   関空厨にとって本当に痛ましい事件ですね
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
801NASAしさん:2008/08/19(火) 17:41:02
何回コピペしたら気が済むんだろうね
802800:2008/08/19(火) 17:43:39
>>801
コピペ大好きな関空厨がそれ書くなってw
803NASAしさん:2008/08/19(火) 17:44:35
>>801
10回は貼らないと気がすまないみたいw
804NASAしさん:2008/08/19(火) 17:46:23
>>801=803
また自演か
8058:2008/08/19(火) 17:47:47
自作自演だね
関空豚ってこんなのばっかだ
806NASAしさん:2008/08/19(火) 17:47:55
>>804
自演大好きな伊丹厨がそれ書くなってw

しかし、今日の伊丹厨さんは自虐ネタが多いねえ
807NASAしさん:2008/08/19(火) 17:49:29
>>801=803=806
関空豚汗かいてやんのw
808NASAしさん:2008/08/19(火) 21:22:52
豚も汗をかくのか。
809NASAしさん:2008/08/19(火) 21:29:21
関空豚汁かと思たw
810NASAしさん:2008/08/19(火) 21:35:15
まずそーw
811NASAしさん:2008/08/19(火) 21:38:37
↑ あほそーwww
812NASAしさん:2008/08/19(火) 21:58:57
どうやらその関空豚汁>>811が自演しながら一人でスレをかき回しているようだな
813NASAしさん:2008/08/19(火) 23:19:06
大阪国際空港騒音対策協議会(十一市協)は解散しろ!
814NASAしさん:2008/08/20(水) 00:32:19
伊丹は落とし込まれませんから
815NASAしさん:2008/08/20(水) 00:36:23
関空はおしっこ漏れませんから
816NASAしさん:2008/08/20(水) 00:53:22
関空豚汁〜♪
817NASAしさん:2008/08/20(水) 01:01:44
伊丹おめこ汁〜♪
818NASAしさん:2008/08/20(水) 01:08:15
・関空豚
  ↓
・関空豚汗かいてやんのw
  ↓
・関空豚汁かと思たw
  ↓
・関空豚汁〜♪

これで気の利いた造語のつもりだからなあ・・・
相変わらずどうでもいい一人遊びしか出来ない伊丹厨房w
819NASAしさん:2008/08/20(水) 02:11:07
>>817-818
そう言う連投しながら言うこっちゃねえなw
820NASAしさん:2008/08/20(水) 02:45:35
 
「伊丹空港の廃止も検討」――。大阪府の橋下徹知事が、今度は大阪(伊丹)、関西、神戸の3空港問題で
論争を巻き起こしている。40キロ圏内にひしめく3空港は建前では機能分担してきたが、関係者の思惑は
様々。関西空港の減便を受けた「橋下流」の問題提起が、本音の議論に火をつけた。

「ずっと、議論を逃げてきたんですよ。じゃあ大阪府からやりますと」

橋下知事は2日、出演したテレビ番組でこう語った。3空港の併存を前提にせず、国際空港(関空)を基軸に
関西をどう発展させるか、その戦略を自由に議論したい――。橋下知事は「伊丹廃止」発言の真意をそう説明
する。


821:2008/08/20(水) 02:46:36
仕方ないですね。関西圏の航空需要では3空港共存できませんから・・・。
822NASAしさん:2008/08/20(水) 02:54:43
首都圏にも民間用空港が羽田と成田の2つしかないのに
人口で半分以下の関西地区に3つの空港があるのはおかしい

廃止予定だった伊丹を当初の予定通りに廃止する
そう考える人も多いだろう.
823NASAしさん:2008/08/20(水) 03:01:59

空港のあり方年内に結論 橋下知事、成功事例の研究指示
 
大阪府の橋下徹知事は、関西空港活性化のため、大阪空港の廃止も含めて検討
していることに関連し、海外の拠点空港の成功事例を研究するよう庁内に指示、
年内に一定の結論を出したいとの意向を明らかにした。
824NASAしさん:2008/08/20(水) 03:05:30
今日も深夜に泉ズリ連投w

夜勤はちゃんと仕事しなさい
825NASAしさん:2008/08/20(水) 03:06:50
> 3空港の併存を前提にせず、国際空港(関空)を基軸に
826NASAしさん:2008/08/20(水) 03:09:46

兵庫県、公債比率20%台に悪化 昨年度決算見込み実績

兵庫県は18日、2007年度の決算見込みを発表した。一般会計の実質単年度収支は9400万円の赤字で、
7年連続の赤字。高いほど財政の健全度が低いことを示す実質公債費比率(3カ年平均)は20.2%と
初めて20%を超えた。井戸敏三知事は「この決算により、08年度から本格的な行財政改革をせざる
を得なくなった」と行革推進の意向を強調した。


伊丹空港は橋下さんに任せて廃止。
井戸さんは県立て直しに全力投球してくださいよ。

伊丹空港を廃止すれば兵庫県の負担もなくなるし結構なことじゃない。
井戸さん、素人でもわかるよ。関西の3空港が共存できる時代は終わったんだよ。
伊丹空港の廃止は時代の流れ…

827:2008/08/20(水) 03:13:05
まあ関空が今まで頑張って来たから伊丹空港も存続できたけどもうダメだね。
828NASAしさん:2008/08/20(水) 03:15:26
>>825
グローバル世代、必要なのは確かな国際空港。
国内ハブ機能を付ければ文句なし。
伊丹空港を廃止して関空に国内ハブ機能を持たせれば
アジアの空港に競争を挑むことが出来る。
829NASAしさん:2008/08/20(水) 03:18:04

原油価格の高騰にともなって航空各社が徴収している「燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)」の値上げが続いている。
数万円単位で徴収されるため、旅行者にとっての影響は大きい。ところが、路線によって値上がりが見送られたり、
日系エアラインが割高など、航空会社によって、額に「格差」が発生していたりと、消費者にとってなんとも分かりにくい
事態が続いている。

シンガポール路線では、JALとANAは2万円なのに対して、シンガポール航空では110米ドル(約1万2100円)。
同様に、香港・台湾路線でも、JALとANAが1万500円だが、キャセイパシフィック航空が2400円、中華航空が
32.5〜73米ドル(約3500円〜8000円)、エバー航空が45〜65米ドル(約4900円〜7100円)と、各社によって
サーチャージの額は大きく異なることが分かる。

830NASAしさん:2008/08/20(水) 03:23:03
ボッタくりのJALとANAに天罰を!

羽田ー伊丹は使わず新幹線を使おう!
831NASAしさん:2008/08/20(水) 03:26:17

伊丹空港廃止、水道事業の府市統合、そしてWTC

3つとも大阪にある過剰な設備を集約して生産性をあげようと
いうしごくまっとうな戦略である。

また構造改革とはこういうスケールのものをいう。3つセット
で実現すれば大阪再生を象徴するプロジェクトとしての政治的、
シンボル的効果も大きい。
832NASAしさん:2008/08/20(水) 03:29:22
橋下知事、伊丹空港を廃止にしてから国政に出てくださいね。
833NASAしさん:2008/08/20(水) 03:30:56
羽田の東京側の入口である品川駅でののぞみ乗車チャンスが拡充したのが痛いよね。
横浜側はもともと新横浜があるし。
さらに、最近のエコロジー意識の高まりも飛行機には逆風。
834NASAしさん:2008/08/20(水) 03:31:29
井戸敏三知事は「この決算により、08年度から本格的な行財政改革をせざるを得なくなった」
と行革推進の意向を強調した。


それには伊丹空港廃止が必要。伊丹空港運営費、関空の利用促進費を無くすことが出来る。

835NASAしさん:2008/08/20(水) 03:36:28
>>833
羽田ー伊丹って伊丹からの旅客で持っている路線だね。
羽田経由しての以遠客、ディズニーランド等の激安ツアーで使われている。
羽田ー関空より安い値段で運んでいるツアーも見かける。もう末期症状じゃない
羽田ー伊丹と伊丹空港が消えるのも意外に早かったりして…。



836NASAしさん:2008/08/20(水) 03:39:06
井戸さん伊丹空港のことは橋下さんに任しときw

837NASAしさん:2008/08/20(水) 03:43:38
廃止の伊丹便、関空7:3神戸で分ければよい。
もちろんに他交通機関にシフトする客もいるだろう。
それはそれで仕方が無い。

航空会社と心中する気持ちなんて全くありませんから
838NASAしさん:2008/08/20(水) 04:17:09
関空と神戸にシャトルを移転する事によって、伊丹擁護派が懸念する通り、
新幹線への一層の利用者の移転が起こるだろう。だが、シャトルが減便
出来れば、羽田の貴重な枠を代替交通機関のない遠距離路線にシフト
する事が出来るから、社会における全体最適につながる。
839NASAしさん:2008/08/20(水) 04:30:33
>>826
兵庫県も大阪府も関空の出資もと
どっちか、もしくは両方こけたら、関空は一発で破滅ですが?
840NASAしさん:2008/08/20(水) 06:35:06

伊丹空港の存続は環境公害と修行僧しか生まれないのは非効率な伊丹欠陥パラサイト利権構図の証。

841NASAしさん:2008/08/20(水) 06:47:23
>>839
こけないためにも、資源の集中と選択が必要なんだよ
まあ万が一こけたら、その時が3空港再編の時だろうけど
842NASAしさん:2008/08/20(水) 07:03:29
リニアでなくなる空港なんだから
設備も更新されずオンボロ
さっさと廃止すれば?
843NASAしさん:2008/08/20(水) 07:27:25
伊丹のターミナルのクラシックぶりを見ていると、
捨てるつもりだというのが見て取れるね。
そもそも、テナントにインテリアショップって、空港として
終わってるよね。千歳の旧ターミナルみたいに、
用途廃止後の実験なのかもね。
844NASAしさん:2008/08/20(水) 08:56:01
大阪の飛行機墜落、燃料系統の不具合か――エンジンに供給されず

府警捜査1課の事情聴取に「着陸態勢に入った後、燃料がエンジンに供給されなくなった」と
話していることが19日、分かった。同課は燃料系統の不具合などでエンジンが停止し墜落した
可能性があるとみて、業務上過失傷害容疑で八尾署に捜査本部を設置した。


これでは伊丹空港着陸コース下の住民、たまったもんじゃない。
欠陥ボンバルを抱える伊丹空港の廃止加速。重大事故が起きる前に
伊丹空港は廃止しなきゃアカン、とにかく時間が無い。
845NASAしさん:2008/08/20(水) 09:02:18
伊丹のボンQはMRJにリプレース。
ボンはその性能に相応しい活躍の場…関空へ。


ま、伊丹のジェット枠制限を取り払えばいいだけなんだが。
846NASAしさん:2008/08/20(水) 09:11:17


さ す が

世の中の底辺で働く

深夜勤務中の関西豚汁の

猿 頭 ! ! !  w w w


ひと晩かかって探し出した伊丹寝ネタ

そのすべてが

橋本府知事の    妄 想 頼 み  〜

相変わる妄想しか頼るものがない

)\” 力 であった w w w
847NASAしさん:2008/08/20(水) 09:12:03

ではここで再び暗い関空ネタを

●関西国際空港のあゆみ
1994年 関西国際空港オープン
1995年 エアロプラザ汚職事件発覚
1997年 関空汚職事件 関西国際空港社長(元運輸省事務次官)逮捕

(この間、減便、撤退、閉店が多過ぎて書き切れず)

2008年 JAL/ANAが大減便、ギャラクシーエアラインズ廃止
      エアカナダ関空撤退(予定)、関空ベイシャトル減便(予定)
      泉佐野市が関空連絡橋の“通行税”条例を可決(予定)
2009年 国交省、平成21年度2期島整備予算概算要求見送り

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`   関空厨にとって本当に痛ましい事件ですね
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
848NASAしさん:2008/08/20(水) 09:14:53
それにしても関西豚汁の職場

自作自演で連投できる
(深夜のバ力のひとりごと)

暇な職場だこと(失笑w
849:2008/08/20(水) 09:15:39
>深夜勤務中の関西豚汁の

  猿 頭 ! ! !  w w w

 夜勤明けの伊丹厨の君、下らんことをシコシコ書いていないで寝た方がいいよw
寝不足でただでさえ回転の悪い頭が動かなくなって仕事でミスしてくびになっても君みたいにねくらなアホを雇ってくれる会社はないだろうからwww


850:2008/08/20(水) 09:32:36
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080814ke02.htm
関空に香港エクスプレス便
 関西国際空港会社は13日、香港の香港エクスプレス航空が9月6日から、関空と香港を結ぶ週7便(毎日1便)の旅客便を新規就航すると発表した。

 関空―香港間は現在、日本航空や全日本空輸など4社が週37便を運航し、旅行や周辺国への乗り継ぎなどで根強い旅客需要がある。香港からの訪日客も増えており、関空会社が香港エクスプレス航空に新規就航を要請していた。

851NASAしさん:2008/08/20(水) 09:45:24

ではここで再び暗い関空ネタを

●関西国際空港のあゆみ
1994年 関西国際空港オープン
1995年 エアロプラザ汚職事件発覚
1997年 関空汚職事件 関西国際空港社長(元運輸省事務次官)逮捕

(この間、減便、撤退、閉店が多過ぎて書き切れず)

2008年 JAL/ANAが大減便、ギャラクシーエアラインズ廃止
      エアカナダ関空撤退(予定)、関空ベイシャトル減便(予定)
      泉佐野市が関空連絡橋の“通行税”条例を可決(予定)
2009年 国交省、平成21年度2期島整備予算概算要求見送り

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`   関空厨にとって本当に痛ましい事件ですね
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
852NASAしさん:2008/08/20(水) 09:49:18
>>849
日本語でオK?www
853:2008/08/20(水) 11:00:28
日本語でオK?www
854NASAしさん:2008/08/20(水) 11:04:28
あぁ

)\” 力 のひとつ覚えの

人マネね

さすが猿だわwww
855NASAしさん:2008/08/20(水) 11:04:41
>>852
句読点の打てない幼稚園児相手にしてもしょうがないだろ

普通は2chとかを2〜3回見れば、句読点の打ち方とか、
改行の仕方とか覚えるだろ

句読点・改行の量の好みは人によって分かれるが。
856NASAしさん:2008/08/20(水) 12:17:43

三歩進んで二歩下がりながら、確実に躍進している関西国際空港。

努力が報われるのは世界から評価の高い国際拠点空港の証。

857NASAしさん:2008/08/20(水) 12:24:45
笑ってあげればいいのかな?
858NASAしさん:2008/08/20(水) 12:34:21
>>856
上位には仁川とかチャンギとか香港とかもいるし、
トイレの清潔さとか(元々日本の空港のトイレなんて世界的にみてきれい)、
入国審査が速いってのは、裏返すと人が使ってない、集まってないと言うことなんだがね。
別に関空の入国審査・出国審査場が世界的に見てそんなに広いとは思わないし。
審査官のチェックが国によって違うのかもしれないしね。

定時性云々なんてのは日本のエアラインは世界的にトップレベルなんだから当然。
もちろん外国の国際線があるから、アレなんだけど。

そういえば定時性では伊丹も日本のランキング上位だったね。
プッシュバックしなくても直接タキシング出来るスポットがあったり、
コンパクトに集約されてるから、移動距離が短いって言うのがメリット

関空としてはあんまり喜べる結果じゃないでしょ
859NASAしさん:2008/08/20(水) 12:53:39
ガラガラだから関空は入国審査が早いのだけが取り柄かもな
Cバゲージが無いときゲート到着後
約10分で駅まで着いたもんな

国際空港としてあまり自慢できる話でないがw
860NASAしさん:2008/08/20(水) 13:04:53
>>859
何時間掛けて乗ってきた国際線にはそんなに大きくないが、
国内線だったら一つのメリットになるんだけどね。
861NASAしさん:2008/08/20(水) 13:10:21
国内線には立地が致命的なデメリットだ。
862NASAしさん:2008/08/20(水) 13:13:26
国内線で関空に到着



それから市内までが遠くて高い!
863NASAしさん:2008/08/20(水) 14:42:50
>>859
閑古鳥が鳴いているのは羽田専用のパートタイム運用の伊丹だろ。
864NASAしさん:2008/08/20(水) 14:58:16
>>863
正直に言いな。伊丹使ったこと無いんだろ?
865NASAしさん:2008/08/20(水) 15:00:45
米環境保護団体シーシェパード(Sea Shepherd Conservation Society)
による妨害で、調査捕鯨船が航行不能になり救難信号を出した後も
妨害行為を受けていた事がわかった。救難信号を受信した
ニュージーランドの海上当局によって、妨害は中止されたという。
田代砲
ttp://tasiro.simurgh.be/
シーシェパードはこちら
ttp://www.seashepherd.org/
866NASAしさん:2008/08/20(水) 15:02:43
伊丹には朝ラッシュがあるが関空にはありません。
867NASAしさん:2008/08/20(水) 15:03:46
>>864
四六時中ネット漬けの関空豚汁が
伊丹に行く時間なんて無いだろな

何しろ日本語すら学ぶ時間が無いんだからw
868NASAしさん:2008/08/20(水) 15:27:17
>>866
早朝でもガラガラだもんね。
24時間空港の意味全く無し。
869NASAしさん:2008/08/20(水) 17:33:01
どうやら関西豚汁は夜に備えて仮眠中でつね
870NASAしさん:2008/08/20(水) 18:49:00
>>848
関空の夜勤清掃らしいぞw
871NASAしさん:2008/08/20(水) 18:53:31
>>866
朝ラッシュはないが、朝マックはあるでw
伊丹にはないやな、マクド

てか、なんで朝マクドやないねん?
スカした東京みたいでめっちゃ気に入らん>朝マック
872NASAしさん:2008/08/20(水) 19:18:09

凄まじい伊丹欠陥厨の自作自演をみた

873NASAしさん:2008/08/20(水) 19:29:49
>>870
ワロタワw
どうやら図星みたいだな
なるほど関空擁護に昼夜を問わず必死になる訳だ罠
874NASAしさん:2008/08/20(水) 19:37:58

凄まじい伊丹欠陥厨の自作自演をみた
875NASAしさん:2008/08/20(水) 20:06:38
>>874
関空夜勤労務者乙!
876NASAしさん:2008/08/20(水) 20:08:08

ではここで再び暗い関空ネタを

●関西国際空港のあゆみ
1994年 関西国際空港オープン
1995年 エアロプラザ汚職事件発覚
1997年 関空汚職事件 関西国際空港社長(元運輸省事務次官)逮捕

(この間、減便、撤退、閉店が多過ぎて書き切れず)

2008年 JAL/ANAが大減便、ギャラクシーエアラインズ廃止
      エアカナダ関空撤退(予定)、関空ベイシャトル減便(予定)
      泉佐野市が関空連絡橋の“通行税”条例を可決(予定)
2009年 国交省、平成21年度2期島整備予算概算要求見送り

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`   関空厨にとって本当に痛ましい事件ですね
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
877NASAしさん:2008/08/20(水) 21:18:28
関空厨には暗いネタ

運休になるJAL関空-いわて花巻便 伊丹路線で復活へ

 燃油高騰などを背景に、来年2月から花巻―関西国際空港線などの
運休を決めている日本航空(JAL)は18日、県に対し、大阪国際空港
(伊丹)への乗り入れを視野に入れた大阪方面への便の検討、福岡方面
へ乗り継ぐ便の確保などの対応策を示した。福岡方面への乗り継ぎは
来年4月のダイヤ改正をめどに調整が進められそうで、県は引き続き
利便性確保に向けた働き掛けを強めていく。

 大阪方面の増便について、乗り入れる空港は示されなかったが、花巻―
伊丹線(1日2往復)の利用率が70%を超え、一定の需要があることなど
から、伊丹を軸に検討が進むとみられる。

 福岡空港への乗り継ぎは、伊丹と中部国際(名古屋)が候補に挙がるが、
同社は今回の路線見直しで中部―福岡線の運休を決めたため、これも
伊丹での乗り換えが基本になりそうだ。

 県空港課の波々伯部信彦総括課長は「今後は来年4月のダイヤ改正で
抜本的な改正がなされるよう、JALに働き掛けをしていく」としている。

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080819_1
878NASAしさん:2008/08/20(水) 21:58:21
利用者の事を考えたら当然でしょう
関空=福岡も減便対象だからね、乗り継ぎは便数と路線が充実した伊丹です

てか、関空の存在意義って地元のエゴと貨物需要と近距離国際線のみ?
879NASAしさん:2008/08/20(水) 22:18:58
利権伊丹厨が今日も必死ですよ
880NASAしさん:2008/08/20(水) 22:28:14
>>878
利用者という言葉を使う前に伊丹、関空、神戸と路線を分散させてる不便さを
解消しろと言いたい
仕方なく伊丹を使ってる利用者もいることを忘れるな
881NASAしさん:2008/08/20(水) 22:42:28
関空が遠すぎるので仕方なく伊丹をつかってます。
本当は関空の素晴らしい空港施設が好きなのですが、遠くて便がないんじゃ仕方ないですね。
882NASAしさん:2008/08/20(水) 22:48:47
>>880
もちろん関空シフトによって迷惑してる利用者がいることも忘れんなよ
と言うかそっちの方が搭乗者数の変遷を見る限り多いんだがな。

世界的に見て、大都市には国際空港一つと、国内空港があるってパターンは
結構多いと思うんだけどな。基本的にそれで問題なくやっている
近いほう・・国内空港(近距離国際も)
遠いほう・・国際空港(乗り継ぎ用に若干国内線も)

例えば
仁川&金浦
浦東&虹橋
ダレス&ナショナル
成田&羽田
ヒースロー・ガトウィック&シティ
シャルル・ド・ゴール&オルリー
マイン&ハーン
・・・
まぁ大阪の人口・経済規模が小さいって事だね。
883NASAしさん:2008/08/20(水) 22:58:39
>もちろん関空シフトによって迷惑してる利用者がいることも忘れんなよ

泉州Bや和歌山県民の存在など微々たる物でしょう
884NASAしさん:2008/08/20(水) 23:03:21
人口にも差があるけど、飛行機乗る人が多いと思われる
富裕層はさらに差があるんだよね。
大阪府の平均収入TOP5までは北部。
さらに兵庫には芦屋等もある。
885NASAしさん:2008/08/20(水) 23:13:00
伊丹利用者1600万人
関空500万人

あれ?
関空便利じゃなかったの?
JAL・ANAともに関空は減便、伊丹は増便。

利用者から見捨てられた関空に、未来はありませんね。
886NASAしさん:2008/08/20(水) 23:16:08
航空板は空港関係者が多いの?
887NASAしさん:2008/08/20(水) 23:27:47

つ 深夜アルバイト清掃人の関空豚汁
888NASAしさん:2008/08/20(水) 23:44:42
罠にかかったねw
889NASAしさん:2008/08/20(水) 23:56:48
かまってもらえる友だちゼロなのね。。。涙
890NASAしさん:2008/08/21(木) 00:00:42
今頃気付いた?
かまってもらえないから無駄スレ立てまくってんだよ。
891NASAしさん:2008/08/21(木) 00:12:01
>>884
今時富裕層が飛行機に乗るとかって・・・
892NASAしさん:2008/08/21(木) 00:13:35
スペインのマドリッド空港で旅客機が離陸に失敗して墜落し45人が死んだ。
これが伊丹で起こったらと思うと恐ろしい。
やはり伊丹は廃港しなくてはいけない。
893NASAしさん:2008/08/21(木) 00:24:41
>>892
伊丹を関空に書き換えて読んでごらん。
894NASAしさん:2008/08/21(木) 00:24:57
>>892
関空豚汁、これからはオマエの時間だなw
895NASAしさん:2008/08/21(木) 00:26:23
関空は墜落しても海なので二次被害は出ない。
伊丹は墜落すると都市部直撃で大惨事。
やはり伊丹は廃港しなくてはいけない。
896NASAしさん:2008/08/21(木) 00:28:37
ハイハーイ
皆さん、関空豚汁が深夜バイト始めたので
聞いてやってくださいなw
897NASAしさん:2008/08/21(木) 00:29:08
>>895
墜落しても死なない確率が高いのは陸上。
墜落したら死ぬ確率が高いのが海上。
客としてどっちに乗りたいかな。

伊丹のファイナルが都市部なんだね、あんたアホ?
898NASAしさん:2008/08/21(木) 00:31:36
墜落じゃないし、45人も死んでないぢゃん

スペイン・マドリードの空港で20日、スパンエアーの旅客機が滑走路からはずれた事故を起こした。
CNNテレビによると、滑走路から黒い煙が上がっている。
地元メディアによると、航空機には160人が乗っており、2人が死亡、43人がけがをしたと伝えている。

朝日新聞 2008年8月20日22時30分
http://www.asahi.com/international/update/0820/TKY200808200331.html
899NASAしさん:2008/08/21(木) 00:31:43
関空豚汁ですからw
900NASAしさん:2008/08/21(木) 00:35:22
 香港エクスプレス航空(UO)は9月6日から、新たに関空/香港線に
デイリーで就航する。UOは、香港からのインバウンド市場で大阪が
人気の観光地であることから香港発の需要を見込む。日本発の需要も
期待しているが、現在の香港発の需要が強く、使用機材のボーイング
B737−800型機の全164席が満席に近い状況もあることから、当面は
インバウンド中心のセールスを展開する考えだ。ただし、今年末までには
座席数230席以上のエアバスA330型機を、UOが運航するいずれかの
路線に導入する予定で、関空路線で運航する場合はアウトバウンドの
展開を強化したい考え。運航スケジュールが香港市場にとって利便性の
高い時間帯であることから、日本市場では訴求力のある価格設定を検討
している。今週から大阪の中華系の顧客を持つ旅行会社や大手旅行
会社などを中心に営業活動を展開すると話した。
 また、日本政府観光局(JNTO)によると、今年上期の訪日香港人客数
は、チャーター便の増加やビジット・ジャパン・キャンペーン(VJC)の広告
展開などが奏功し、上半期としては過去最高となる前年比36.7%増の
26万7000人で、アジア諸国の中で最も高い伸び率となっている。さらに、
昨年の関空を利用した香港人数は33.7%増の8万4808人で、今回の新規
就航によりさらなる増加が期待できそうだ。
▽UO関空線スケジュール(毎日運航)
UO606便 HKG 10時45分発/KIX 15時25分着
UO607便 KIX 16時25分発/HKG 19時30分着
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=37699
901NASAしさん:2008/08/21(木) 00:38:39
関空豚汁、よかったねえ
でもエアカナダが11月からの関空線予約をキャンセルだって
どーするよ
やっと増えたのにまた減便だってさ

永遠に便が増えない関西国債空港www
902NASAしさん:2008/08/21(木) 00:41:16
903NASAしさん:2008/08/21(木) 00:42:42
ナニ、ボケやってんだよ関西豚汁w
904NASAしさん:2008/08/21(木) 00:47:33
かつて関空に乗り入れていた航空会社 その1
スカイマークエアラインズ(日本)
日本エアコミューター(日本)
日本エアシステム(日本/吸収合併により消滅)
日本アジア航空(日本/日本航空インターナショナルに吸収)
フェアリンク(日本)
J-AIR(日本)
アエロフロート・ロシア航空(ロシア)
アメリカン航空(アメリカ)
アンセットオーストラリア航空(オーストラリア/倒産し消滅)
905NASAしさん:2008/08/21(木) 00:49:01
かつて関空に乗り入れていた航空会社 その2
エア・パシフィック航空(フィジー)
エアーパラダイス国際航空(インドネシア/倒産し消滅)
エンジェルエアー(タイ)
オーストラリア航空(オーストラリア。現在はジェットスター航空に路線権を移管)
オーストリア航空(オーストリア)
サウジアラビア航空(サウジアラビア)
スイス航空(スイス/倒産し消滅)
スカンジナビア航空(スウェーデン、デンマーク、ノルウェー)
中国西南航空(中華人民共和国/中国国際航空に吸収)
中国北方航空(中華人民共和国/中国南方航空に吸収)
ニューギニア航空(パプアニューギニア)
VASP航空(ブラジル/倒産し消滅)
ブリティッシュ・エアウェイズ(イギリス)
ロイヤルブルネイ航空(ブルネイ)
南アフリカ航空(南アフリカ)
906NASAしさん:2008/08/21(木) 07:28:44

スペインからの報道によると、マドリードのバラハス国際空港で20日、
スペインの航空会社スパンエアの旅客機が離陸時に滑走路を外れ、炎上
する事故があった。ロイター通信によると、スペイン政府は少なくとも
100人の死亡を確認。一方、ロイターは救急関係者の話として、150人
が死亡したとの情報があるとも報じた。
907NASAしさん:2008/08/21(木) 08:35:22
市街地の伊丹は廃止すべき
事故が起こってからでは遅すぎる
908NASAしさん:2008/08/21(木) 10:53:22
ヒステリー豚は黙ってな。
909NASAしさん:2008/08/21(木) 12:43:30

先進国日本として欠陥伊丹空港の廃止は当然である。
910NASAしさん:2008/08/21(木) 12:58:49
やっと起きたようだな、関空豚汁w
911NASAしさん:2008/08/21(木) 13:01:48
これから寝るんじゃボケ。
夜勤ナメるなよ!
912NASAしさん:2008/08/21(木) 13:03:26
早よ寝ろよw 二度と起きないでくれw
913NASAしさん:2008/08/21(木) 13:06:08
チ〜ン、ナ〜ム〜♪www
914NASAしさん:2008/08/21(木) 13:08:41
チ〜ン、ポコ♪www
915NASAしさん:2008/08/21(木) 13:11:46
バ力はハヨ寝れ!w
916NASAしさん:2008/08/21(木) 13:22:44
>>913=創価
お題目は独りでやれ
917NASAしさん:2008/08/21(木) 13:34:02
バ力がもう一匹いるようでw
918NASAしさん:2008/08/21(木) 14:33:55
え?>>917一匹だけだヨ?
919NASAしさん:2008/08/21(木) 14:35:46
やはり関空厨はロクな日本語が書けないようだな(失笑
920NASAしさん:2008/08/21(木) 14:47:41
>やはり関空厨はロクな日本語が書けないようだな(失笑

日本語は正しくなw
やはり伊丹厨はまともな日本語が書けないようだな(失笑
921NASAしさん:2008/08/21(木) 15:12:33
またまた猿真似
そんなにバ力自爆!しなくてもエエんに
関空厨ってお茶目さんwww
922NASAしさん:2008/08/21(木) 15:14:38

ではここで再び暗い関空ネタを

●関西国際空港のあゆみ
1994年 関西国際空港オープン
1995年 エアロプラザ汚職事件発覚
1997年 関空汚職事件 関西国際空港社長(元運輸省事務次官)逮捕

(この間、減便、撤退、閉店が多過ぎて書き切れず)

2008年 JAL/ANAが大減便、ギャラクシーエアラインズ廃止
      エアカナダ関空撤退(予定)、関空ベイシャトル減便(予定)
      泉佐野市が関空連絡橋の“通行税”条例を可決(予定)
2009年 国交省、平成21年度2期島整備予算概算要求見送り

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`   関空厨にとって本当に痛ましい事件ですね
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
923NASAしさん:2008/08/21(木) 16:51:54
そろそろ泉ズリ夜勤が起きてくる時間・・・
924NASAしさん:2008/08/21(木) 18:11:45

凄まじい伊丹欠陥パラサイト妄想厨の寝言をみた

925NASAしさん:2008/08/21(木) 18:15:50
ハイハイ ワンパターンさん

バカマルダシw
926NASAしさん:2008/08/21(木) 20:18:59
豚は「自分で考える」という人間として当たり前のことすらできない。
ゆえに豚なのだよ。
927NASAしさん:2008/08/21(木) 20:27:14
やぁ関空豚汁さん、オハユ〜
早速、自らの身の上ばなしかい?
928NASAしさん:2008/08/21(木) 20:43:33
>>924
出現パターンを完全に読まれているのに、良くも恥ずかしくもなく・・・
929NASAしさん:2008/08/21(木) 20:55:09
 
東京羽田空港 悪天候のため出発に遅延が生じています。
大阪伊丹空港 運用時間制限のため大阪関西空港へ向かうことがあります。

有りますって飛ぶ前から分かってるじゃん伊丹欠陥空港ここにあり!
930NASAしさん:2008/08/21(木) 20:56:43
早く伊丹空港を廃止して関空アクセスを改善しないといけないな。
931NASAしさん:2008/08/21(木) 20:59:15
ANA 039 19:00 59 20:33 出発済み 20:10 21:41 到着予定 -
大阪(関西)空港へ向かうこともございます*

ANA 041 19:20 63 20:16 出発済み 20:30 21:27 到着予定 -
大阪(関西)空港へ向かうこともございます*


欠陥空港利用者は大変だなっw
932NASAしさん:2008/08/21(木) 21:00:10

ぼちぼち伊丹空港はお休み時間だな。
933NASAしさん:2008/08/21(木) 21:04:09
JAL139 19:25 20:24 出発済み 15 20:30  まだ名古屋だな。

欠陥伊丹便のお陰で関空の職員は大変だ。欠陥空港なんだから早く潰してしまえ。
そんな声が日増しに多くなっている。
934NASAしさん:2008/08/21(木) 21:06:23
痛いところを突かれると火病連投でごまかすのも毎度のパターンだな

飽きたから、そろそろ別のキャラに換わってくれたまえ
935NASAしさん:2008/08/21(木) 21:14:12
>>928
どうやら恥ずかしくも無いらしい

)\” 力 だからwww


>お笑い関空
関西国際空港サービス施設
総合のご案内関西国際空港を利用するお客さまに対して「必要な情報」を、
それを「必要とする場所」 で、「リアルタイム」に提供する多機能型の電子掲示板です。
提供する情報

【【【 緊急情報(連絡橋の閉鎖…) 】】】

ダメじゃん!www

>関空横風のため2便が大阪空港.に着陸地を変更

ダメじゃん!!www

>台風じゃなくても風が強いときは連絡橋が通行止めになることがあります。

ダメじゃん!!!www
936NASAしさん:2008/08/21(木) 21:15:41

伊丹発羽田行の最終便が飛ばなかったってw

東京の人にも迷惑を掛ける伊丹便、伊丹空港は大阪の恥だ。
937:2008/08/21(木) 21:19:22
よかった何とか飛べたらしいな。
938NASAしさん:2008/08/21(木) 21:25:17
>>929-933

手の付けようのない

 火 病 だ な w
939NASAしさん:2008/08/22(金) 03:09:34
台風が来ると連絡橋が通行止めになる関空
毎晩9時になると飛行機が通行止めになる伊丹
940NASAしさん:2008/08/22(金) 03:24:01
深夜の需要なんてたかが知れてる。
21時はさすがに早いとは思うが、ね。
地方空港なんてそれ以前に閉まっちゃうしね。
コンビニじゃないけど、開いてたら嬉しい、程度でしょ。
毎度毎度、時間で諦めのつく伊丹と、自然相手でどうにもならない関空。
利用者にとっては関空は迷惑この上ない。
941NASAしさん:2008/08/22(金) 03:29:22
地方空港と比べたらマシなのが、伊丹の門限

自然相手で諦めがつかないって、どんだけ傲慢なんだw
942NASAしさん:2008/08/22(金) 03:40:01
>>941
地方空港に毛が生えた程度だと自覚してるなら許せるが
仮にも国際空港だのハブ空港だのを公言してるわけで。
横風に弱いとか連絡橋が通行止めになるとか、航空の安全性云々の前に空港として失格。
中部を叩く資格なんぞ無い。
943NASAしさん:2008/08/22(金) 03:45:51
>>942
> 横風に弱いとか連絡橋が通行止めになるとか、航空の安全性云々の前に空港として失格。

安全性じゃ関空を叩きにくいからねえ。
>>67

台風が来ると、橋が止まっても飛行機が離着陸する関空
時間になると、アクセスはあっても飛行機が離着陸できない伊丹
944NASAしさん:2008/08/22(金) 03:54:32
>>943
安全性ねぇ…。どこかの大陸の人が制限区域内を走り回ったことがあったねぇ。
少なくとも俺は関空が安全な空港だとは思えないが。

>台風が来ると、橋が止まっても飛行機が離着陸する関空
>時間になると、アクセスはあっても飛行機が離着陸できない伊丹


これ、どっちがいいと思う?
関空に降りれたけど島に缶詰と、初めから飛びません、払い戻し。
お客さんならどっちがありがたいかなぁ…。
俺なら、目的地に着けないなら飛ばないほうがありがたいけど。
945NASAしさん:2008/08/22(金) 04:12:53
>>944
台風は前々から報道されて心構えが出来るけど、
機材繰りなどの遅延は突発的だし報道もされないからねえ。

しかも門限ぎりぎりの場合、「飛びません」じゃなくて
飛んじゃってから結果(行き先)が判明する。
スリリングなフライトが楽しめるよw

伊丹発なんてもっと悲惨。ぎりぎりまで待って、結局
飛ばなかった。だけど、新幹線ももう間に合わない・・・。
東京大阪を良く使ってたら一度くらい、こんな目にあった事
あると思うけど。

こうした不便な運用にも増して、伊丹の利便性は魅力的だって
言うのなら理解できるんだけど。

関空憎しのあまり、価値観歪んじゃってない?
946NASAしさん:2008/08/22(金) 04:19:35
>>945
満席で乗れなかったことはあるけど、運がいいのかそういうことは無い。
ついでに言うと、別に関空は憎くないよ。
ただ、同じ路線使うのにわざわざ関空まで行きたくないだけ。

不運な運用は、北海道や東北、沖縄の人間にとっては慣れっこだと思う。
飛んだはいいが、羽田リターン、酷いときは仙台→千歳で羽田に降ろされたり。
947NASAしさん:2008/08/22(金) 04:27:38
>>946
利便性は、伊丹の方がいいだろう(そういう人が多い)からねえ。
運用の制約は、まともな人間なら、誰がどう見ても
24時間離着陸可能と、7時21時・発着枠付きとは比べようが無いけどな。

つまらんところまで伊丹への偏愛ぶりを示そうとするから、
話がおかしくなるんだよ。
948NASAしさん:2008/08/22(金) 04:57:49
>>946
自分の少ない経験ではないかもしれないが、
そういう可能性が十分にありうるのは理解できるよね。
949NASAしさん:2008/08/22(金) 05:08:41
>>946
> 不運な運用は、北海道や東北、沖縄の人間にとっては慣れっこだと思う。
> 飛んだはいいが、羽田リターン、酷いときは仙台→千歳で羽田に降ろされたり。

これ、シャトルの話とどう関係するの?
羽田伊丹のシャトル便利用者の多くは、「北海道や東北、沖縄の人間」ってこと?
(そんなわけないだろうけど…)

何でこういう関係ない話を、さも関係あるように持ち出すんだろうね。
絵に描いたような「詭弁」だね。
950NASAしさん:2008/08/22(金) 05:13:00
>>945
関空で飛ばなかったらもっと悲惨だが
深夜になったら、島のホテルに泊まるか、ターミナルで野宿か、市内までタクシーでん万円取られるか
どれも御免だな
951NASAしさん:2008/08/22(金) 05:16:15
>>950
連絡橋が不通だったら、空港までたどり着けないから無問題w
952NASAしさん:2008/08/22(金) 05:18:47
>>950
伊丹も関空も機材故障で飛べない確率は同程度にあるけど、
伊丹はそれに加えて制限時間で飛べない確率が上乗せされるんだよ。
しかも、その制限時間が絶妙に新幹線のタイムリミットとかぶってる。
953NASAしさん:2008/08/22(金) 05:44:52
>>951
橋の話はとりあえずしてませんがw

もっとも逆の話があってね
嵐の中、機は関空にたどり着いたが橋は通行止め
翌日の昼まで関空に軟禁
当時は飲食は21時、ローソンは0時で閉まってたので飯抜きでのターミナル野宿
こんな悲惨な体験は二度としたくない
954NASAしさん:2008/08/22(金) 05:47:18
>>952
夜行バスも夜行列車もまだあるからオケ
もっとも夜行は風前の灯火なんだけど
955NASAしさん:2008/08/22(金) 05:51:22
>>953
橋の話でこの流れになってるんだよ。
スレに書き込むなら、せめてしばらく上から読んでから書き込もうぜ。

嵐の中で大変だったようだね、ご愁傷様。
でも、事前にある程度の予測はついてたよね。
いきなり嵐が発生したわけじゃないだろうから。
機材繰りやら故障は予測がつかないんだよね。

そういう話をしていたわけ、分かったw?
956NASAしさん:2008/08/22(金) 08:10:09
>>944
関空島に缶詰でも、飛んだ方がマシに決まってるだろ?
出発地で足止め食らって良かったなんて、そもそも東京など、他の交通機関で帰ってこれる場合の話。
海外で、門限に間に合いませんから10時間遅れで出発ですなんて言われて平気なのか?
957NASAしさん:2008/08/22(金) 08:45:06
>>956
この発言を読む限り
オマエ海外に行ったことも無いくせに語っているだろ
ほんと裏付けのないヤツ
958NASAしさん:2008/08/22(金) 08:45:42
>>955
だから、せっかく関空に戻ってこられても、そこから出られないんじゃ何にもならないナンセンス
それに海外からだから予測はついても戻ってこなければならないし、格安なので乗らなかったら
チケットはパア

>>956
飛ばない方がマシですよ
なんもない深夜の関空で缶詰になるなら、延泊した方がまだましというもの
それより伊丹は海外便飛んでないですよね?
話がへんだろう
959NASAしさん:2008/08/22(金) 09:05:24
夜勤バイトの関空豚汁
相変わらず深夜に火病ってますなw

ふた言目には門限って
あのさ
日本に24時間旅客空港なんて必要ないの
どうせ着いても市内までの交通機関がないんだから

24時間空港として自慢できるのは
豚乗せる貨物空港としてだけだなw
960NASAしさん:2008/08/22(金) 09:14:02
関空開港直後、海外から帰ってくる便が延着して21時過ぎに到着、でも台風で電車はストップ、という経験がある。
でも、ほどなくバスの運行が再開、無事帰宅できて翌日無事出勤できた。
バス車内でも関空様々だね、という声が聞こえた。

空港内缶詰と言っても丸一日な訳でもなく、延泊の方がマシとか言ってるヤツは学生か?
961NASAしさん:2008/08/22(金) 09:22:16
ダイバードやエンドースすら知らんのが偉そうに
962NASAしさん:2008/08/22(金) 09:23:37
夜着で翌日の昼までだが、何もない空港ロビーで野宿する身にもなれ!
バスも動いてないし、夜中に暴風雨の大阪市内に放り出されても交通機関がなんもないわ
結局、昼過ぎに橋の通行規制が解除で帰れたが、その日は丸一日潰れたのはいうまでもないこと
なにが関空様々じゃ、そもそもが橋がすぐ不通になるのは関空ゆえだろうが、あふぉか
963NASAしさん:2008/08/22(金) 09:24:46
ダイハードやレイダースなら知ってますわw
964NASAしさん:2008/08/22(金) 09:26:44
ロビーに雑魚寝って関空名物じゃん
まるで浮浪者だなw
965NASAしさん:2008/08/22(金) 09:30:49
関空豚汁=深夜バイトマン
海外旅行なんて夢のまた夢か
どこまでもダメダメなヤツ
966NASAしさん:2008/08/22(金) 09:32:19
バイトじゃないから簡単にクビにできないのでは?
967NASAしさん:2008/08/22(金) 09:44:29
あ〜夏休みはウザいのがいっぱい湧いて出るなぁ。
968NASAしさん:2008/08/22(金) 09:46:21
関空豚汁、また逃げたw


次は火病か?
969NASAしさん:2008/08/22(金) 10:31:35
関西豚汁ってマゾ???
970NASAしさん:2008/08/22(金) 12:50:02

久しぶりに関西国際空港へ行ってきました。

とても綺麗な空港は世界から評価の高い先進国日本の国際拠点空港の証。

さらなる、活躍を期待しています。

971NASAしさん:2008/08/22(金) 13:25:48
伊丹厨は、昼の担当者(笑)の方がレベルが低いんだよね。
規則正しい生活を送っているニートなのかな?
972NASAしさん:2008/08/22(金) 13:26:28
>>970
使われてない空港なんだから綺麗に決まってるよww
973NASAしさん:2008/08/22(金) 13:38:40
>>961
日本語は正しく使いましょうね。
Divert=ダイバートと発音するのが正しい。

>>960
学生じゃなく、普通のシフト勤務会社員ですけどね。
労働環境が恵まれてるほうだとは思うが。
休日に余裕を持たずに海外旅行をする神経がわからん。
家族サービスなんだろうけど、自己管理がなってないよね。
974NASAしさん:2008/08/22(金) 13:49:49
>>973
海外出張の次の日は絶対休みなのか?

ヨーロッパとかの長距離なら次の日仕事はしんどいだろうが、
中国や韓国だったら、次の日に仕事があってもおかしくないと思うけどな。
975NASAしさん:2008/08/22(金) 14:14:13
>>974
もちろん近場ならいいけどね。
ちなみにウチの会社は海外出張の次の日は必ず休み入れてくれる。
中国や韓国は遊びでしか行ったこと無いけど、怖いから一日余計に有休入れることにしてる。
というか海外じゃなくても、不測の事態に備えて一日くらい余裕持って長期休暇のスケジュールくらい立てろよと言いたい。
976NASAしさん:2008/08/22(金) 19:16:29
で、関空豚よ。
お前の与太話はシャトル便と関係あるのか?
977NASAしさん:2008/08/22(金) 19:58:15

無駄なスレ浪費とは知りつつ

次スレです

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1219402423/l50
978NASAしさん:2008/08/22(金) 20:02:16
>>971
昼の担当者は
関空豚汁の苦手な相手とメモメモ
979NASAしさん:2008/08/22(金) 20:06:02
夜の話と昼の話を見たら、どう見ても夜の方が「まだ」レベルが高いぞ。
伊丹厨の担当者間での能力の差があるんじゃないw?
980NASAしさん:2008/08/22(金) 20:40:48
関空豚汁、レベル最低のオマイが言うなってwww
981NASAしさん:2008/08/22(金) 21:30:54
>>979
いや、24時間豚の「夜」ってのは0時超えた後の話だから・・・
982NASAしさん:2008/08/22(金) 21:31:11

ここまでは、毎度お馴染みの伊丹欠陥パラサイト妄想厨の自作自演。

983NASAしさん:2008/08/22(金) 21:35:08
>>979
関空厨には夜昼のレベル差がありませんね
レスはすべて人口無能による自動スクリプト生成だからでしょうか?
特定のワードを機械的に組み合わせてるだけなので文章自体はかなり出鱈目です
984NASAしさん:2008/08/22(金) 21:35:45

と関空豚汁がムダな言い訳w

夜勤バイトに遅れるぞ!w
985NASAしさん:2008/08/22(金) 21:36:30
レベルに差がないのは単に一匹が24時間泉ズリしてるからだろw
986NASAしさん:2008/08/22(金) 21:37:19
>>984>>982 ね
987NASAしさん:2008/08/22(金) 21:41:00
関空豚汁って彼女はおろか友達もいないんだろうな
24時間スレとともに生きる深夜バイト
人生悲し過ぎ
988NASAしさん:2008/08/23(土) 01:06:57
伊丹厨さん、運用時間を過ぎてますよw
989NASAしさん:2008/08/23(土) 01:14:18
明日は雨だから関空連絡橋は閉鎖かな
飛べるかどうかドキドキだな
990NASAしさん:2008/08/23(土) 01:18:22
ところで国際線搭乗者数

3 3 人 !(乗員含む)

は都合が悪いからスルーですか?

あぁそうですか
991NASAしさん:2008/08/23(土) 01:18:25
>>989
関空豚クンによると、そういうのは予め予測できるから混乱は起きないらしい。
旅客は全て気象予報士にでもならないといけませんね。。。。。。
992NASAしさん:2008/08/23(土) 01:19:33
日本、終わりだね。
こんな小さい地域間で喧嘩してばかりいる。
羽田の国際化が重要になるね。
関西の各空港は国内線専用にして、国際線に乗る時は
その便が発着する空港に行くようにすればいい。
993NASAしさん:2008/08/23(土) 01:20:52
>>990
見事に全てのスレのレスが止まったことを考えるに
相当ショックを受けてるんでしょう。
関空の名前で不祥事報道ですからね。
今までは、関係ない話題でもボンQだとか伊丹だとか
そういう単語が出ると活発な活動を見せてましたね。
994NASAしさん:2008/08/23(土) 01:23:08
天気を予報できない乗客は関空を利用しちゃいけない訳か
だから搭乗率が最悪な空港なんですね
なるほど
995NASAしさん:2008/08/23(土) 01:23:54
>>992
大多数はそれでいいと思ってるんよ。
ダメだとか抜かすのはココでの総称関空豚クンとか
創価とかお隣の半島の関係者とか色々いるんですな。
誰も関空の24時間運用を否定してはいないし
緊急用とか貨物、深夜の発着便で使えることにはいいと思ってるだろうし。

それ以外での利用性が見出せないのは致命的ですけどw
996NASAしさん:2008/08/23(土) 01:25:20
伊丹を規制するくらいなら関空の国内線規制したほうが環境にも経済にも優しいよね。
997NASAしさん:2008/08/23(土) 01:27:12
したり顔で書き込んでいる>>992
毎度お馴染み関空豚汁です

やっぱり豚
尻尾は隠せませんねw
998NASAしさん:2008/08/23(土) 01:29:10
998
999NASAしさん:2008/08/23(土) 01:33:11
新スレでは今日の関空関連の不祥事が無かったことになって
いつもどおりの泉ズリが続くんだろうな…。
1000NASAしさん:2008/08/23(土) 01:33:24
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。