高松−神戸ジャンボフェリー4便

このエントリーをはてなブックマークに追加
938NASAしさん:2009/03/06(金) 10:04:55
乗用車は1000円になるがバスは変わらないのだから、乗用車だけが
圧倒的に安くなるとしたら、全く関係ないとは言ってられないかと。

にしても、何で大阪市内限定する?w
939NASAしさん:2009/03/06(金) 23:32:20
四国寄港のフェリー3社、乗り継ぎ1割引き 切符の半券で優遇
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090305c6b0502c05.html
940NASAしさん:2009/03/06(金) 23:46:59
神戸1便山登りのジジイババア大漁。最悪だ。
941NASAしさん:2009/03/07(土) 00:44:20
お前もいつかは仲間になる。
942NASAしさん:2009/03/07(土) 01:50:55
>>939
今度は、団塊の遍路客大漁という狙いか・・・
943NASAしさん:2009/03/07(土) 06:14:00
山登りのジジババ共、おまいらのおかげで満席・難民船寸前、送迎バスもすし詰めじゃねーか。
JR乗り継いで山登りするらしいが、若者ならともかく、寝不足で山登りはあまりに危険なんじゃねーか?
ケチケチしてないでバスチャーターして山に逝け!
944NASAしさん:2009/03/07(土) 10:20:36
945NASAしさん:2009/03/07(土) 20:17:23
椅子席の右後方に小さいゲームコーナー(ビデオゲームが6〜7台横一列に並んでた)があった船の名前って誰か覚えてませんか
多分関西汽船所有だったと思うんだけど
946NASAしさん:2009/03/07(土) 21:24:24
>>944
こんぴら2
>>945
関西汽船所有船は生駒丸、六甲丸の2隻。
あと全盛期だと日本海運 神高丸。
四国フェリー 神戸丸
加藤汽船 りつりん こんぴら。
947NASAしさん:2009/03/07(土) 23:25:46
>>946
間違えたorz
948NASAしさん:2009/03/08(日) 11:22:21
ジャンボを今治まで運航してほしい
949NASAしさん:2009/03/08(日) 11:36:55
本四連絡橋が1000円になったら今度こそ危なくなるぞ。
950NASAしさん:2009/03/08(日) 18:33:51
>>943
貧民がいかにワガママでDQNかということがよくわかった
951NASAしさん:2009/03/08(日) 21:55:48
まー徒歩客なんて20人だろうが100人乗ろうがジャンボにとっては
うれしくも悲しくもない。
むしろ徒歩客少ないほうが窓口もモギリも掃除の人も手間も省けて万々歳かもな。

シャーシやトラック増えなきゃ航路が存続しないぜ。
952NASAしさん:2009/03/09(月) 06:47:19
高速1000円になってもトラックやシャーシは結構な数送ったりしてるから人件費がかかる。
なのでジャンボをそのまま利用するんじゃないか?
953NASAしさん:2009/03/09(月) 08:33:44
>>952
そもそもトラックやシャーシは1000円の対象外。
954NASAしさん:2009/03/09(月) 09:17:23
板違いで悪いけど、高速道路の料金値下げに国税を使う事自体
国の政策が自動車中心主義である事をよく表しているような感じだな。
「自動車会社さえしっかりしていれば後はどうでも良い」と言う考え自体が問題なのに・・・・!!
955NASAしさん:2009/03/09(月) 09:49:12
ある種の民業圧迫政策だ
956NASAしさん:2009/03/09(月) 11:57:27
トラックが1000円対象外なら大丈夫だよね?
957NASAしさん:2009/03/09(月) 23:31:43
モーダルシフトに逆行してるな。
これでCO2排出量が増えたら国際公約にどうケジメつけるつもりだ>麻生
958NASAしさん:2009/03/09(月) 23:42:48
環境破壊内閣として歴史に残る。

むしろ公共交通機関利用促進のため
電車・バス利用券でも配布するとかした方がいいような。
959NASAしさん:2009/03/10(火) 19:44:40
>>930
そこのサイトさっき見たらフルバージョンになってる模様。
960NASAしさん:2009/03/10(火) 21:52:32
>>956
景気対策第二段として平日は全車種3割引を検討しているそうだ。
高速代をクライアントに出してもらえないために高速を利用できなかった
トラックも利用を始めるかもしれない。
トラックの場合は特に、高速と一般道じゃ燃費は段違いだからな。
961NASAしさん:2009/03/10(火) 22:14:50
でもフェリーは「移動しながら休める」というのが一番の利点で、急ぎでない限りフェリーの利用を推奨する運送会社もあるらしいよ。
962NASAしさん:2009/03/10(火) 22:42:23
移動時間を拘束時間として考えると費用が発生する場合もあるからね。
何よりもコストが安い方を選ぶ会社が多いんジャマイカ?
963NASAしさん:2009/03/10(火) 22:43:09
フェリーの乗船時間から2時間を引いた時間は拘束時間から控除できるから、
効率的な乗務員の運用ができるとかね
964NASAしさん:2009/03/10(火) 23:23:40
>>961
この前の土曜日、100kmの距離制限で高速を一旦降りたときを中心に途中休憩を入れつつ
(小型乗用車の単独運転)松山から大阪(吹田)に向かったら5時間もかかったから、
これならフェリーも十分選択肢に入るぞと。

普通車でこうだから、トラックは言わずもがなだろう。
965NASAしさん:2009/03/11(水) 09:31:06
>>961
それ案外普通なことですよ。
日給計算の運送屋も多いから何時間フェリーで休憩しても日給は同じって所が大半。
休憩中は一部拘束時間対象外になるしね。
966NASAしさん:2009/03/11(水) 21:31:52
世界中で地球温暖化問題に取り組んでいるときに
マイカー利用を著しく促進させるような政策をとるとは
気が狂っているとしか言いようがない
967NASAしさん:2009/03/11(水) 22:20:38
元々、世界的に見て異常に高い高速料金というアフォな政策があるが、
今回の値下げで高い高速料金で維持されていたフェリー航路が
一気に淘汰される可能性はある。
高速はいずれ無料化される予定だし、早いか遅いかの違いかもな。
968NASAしさん:2009/03/12(木) 00:06:17
>高速はいずれ無料化される予定だし、

ナイよ、俺たちが生きてる間は
969NASAしさん:2009/03/12(木) 09:51:22
高速道路民営化案で40年後の2050年頃には無料化の予定らしい。
道路族のアフォ共がいなけりゃもっと早いんだろうけど。
970NASAしさん:2009/03/12(木) 14:38:10
2050を過ぎる頃には、もう貨物航路しか国内には無いのかな・・・・?!
971NASAしさん:2009/03/12(木) 23:01:08
何十年後でなくても今回の割引でどれだけ打撃を受けるかの問題が。

今まで高額の本四橋で「断絶」されていた道路が1000円で使いものになる
瀬戸内航路が一番打撃が大きいはずで、フェリー会社が要望している
ように補助金を出すのか、それとも・・・要注目だ。
972NASAしさん:2009/03/13(金) 16:41:07
1便、2便に乗る人へ
船内で睡眠時間にあててる人
多いので何とぞ
お静かにお願いします
m(__)m
973NASAしさん:2009/03/13(金) 19:22:16
1,2便じゃなくても船内で睡眠時間にあてる人は多い。
3時間40分は明らかに暇すぎるからね。
どの便にもKYな奴は居るもんだ。
イキナリ座敷で酒盛りする人達も居るからね。
974NASAしさん:2009/03/13(金) 20:33:33
浴室やドライバー室でハッテン行為をしたりね。
975NASAしさん:2009/03/13(金) 20:52:24
残念ながらドライバー室は1人用個室。
船員も交代制でドライバー室で仮眠してたりするらしい。
とりあえず二人を結ぶジャンボフェリーが良音で聞けるサイトが見つかって俺は安心した。
これでいつでも聞けるぞい!
976NASAしさん:2009/03/14(土) 13:29:16
テーマソングを聞きたくなって探しているけどなかなかない。
どっかにありませんか? 以前あったところはサイトがなくなってしまいました。
977NASAしさん:2009/03/14(土) 17:55:18
ワキガが近くにいると最悪だ
気分が悪くなり寝れなくなる
場所を変わっても服に匂いがついてるし
978NASAしさん:2009/03/14(土) 20:20:37
>>976
>>930に即出
979NASAしさん:2009/03/14(土) 20:34:06
>>978サンクス! 嬉しいw
980NASAしさん:2009/03/14(土) 23:14:13
次スレです

高松−神戸ジャンボフェリー5便
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1237039828/
981NASAしさん:2009/03/14(土) 23:16:41
自分はこの春でジャンボにお世話になることはなくなりそうです。
いろいろな面で本当に助かりました、ありがとう。
982NASAしさん:2009/03/15(日) 06:38:14
高速1000円化してもたまには利用してあげてください。
983NASAしさん:2009/03/15(日) 16:18:50
東京か帰省するときは毎回必ずジャンボを使ってますぜ
マリンライナーなんか乗ってもつまらんからな
984NASAしさん:2009/03/15(日) 23:37:07
>>983
あなたはエライ!
985NASAしさん:2009/03/16(月) 15:26:51
ぬるぽ
986NASAしさん:2009/03/16(月) 17:14:21
>>973
そうですよね。船内では睡眠時間にあてたいので静かに大人しくしてほしいですね。
987NASAしさん
それは我侭じゃないのか?
全員に静かにしろって言うのは可笑しい。
1便、2便でも全員が寝る訳じゃないだろうし。
むしろ寝てから乗ってる人も居るんじゃないかな?
ただ、その気持ちは判らんでもないよ。