【橋下知事】関西国際空港〜PART65【維新】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん

関空はアジア方面への充実した航空ネットワークを有し、国際物流拠点としての
機能も高まるなど、大阪のみならず、関西・西日本の発展にとって重要不可欠な
インフラである。

内外の空港間競争が厳しさを増す中で、アジアのゲートウェイとして発展していく
ためには、関空の高コスト構造を改善し、国際競争力を高めていくこと、関空への
便の就航誘致を図ることが重要である。
2NASAしさん:2008/03/07(金) 10:12:29
2なら3の家族の誰かが1年以内に死亡
3NASAしさん:2008/03/07(金) 10:12:59
3
4NASAしさん:2008/03/07(金) 10:13:58

前スレ

【関西】関西国際空港〜PART64【ナンバー1】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1201823749/
5NASAしさん:2008/03/07(金) 10:38:28
ほんま、関空はん、景気いいですやろー
6NASAしさん:2008/03/07(金) 10:44:51
>>1
力強い橋下知事の発言、もう一歩踏み込んで関空の着陸料の値下げ方法も
述べて貰いたかったな。

成田会社の株式上場益と伊丹空港の売却益で関空の有利子負債を0にします。
着陸料もソウル仁川空港と同額にしますと、空港施設使用料も1000円に値下げ
しますと、、、
7NASAしさん:2008/03/07(金) 10:57:38
伊丹廃止で公的資金ゼロで大阪復活

伊丹利権を廃止すれば、一般市民にはいいことばかり
8NASAしさん:2008/03/07(金) 11:09:01
2種空港伊丹の存続のために大阪府が支払う代償は大きい。
今は暫定移行期間として、半額に負けてもらっているが、それでも
その金額で複数の文化、スポーツ、福祉施設の年間補助予算を賄える。
伊丹の存続のために、それら施設が犠牲になろうとしている。
9NASAしさん:2008/03/07(金) 11:39:05
石油枯渇で航空業界は間も無く終了。

なのに滑走路を増やす? アホか。

得するのは、自民党と土建屋だけ。
10NASAしさん:2008/03/07(金) 11:46:29
伊丹空港を廃止し、関空と神戸の滑走路3本を有効に使う 
これが正しい関西圏の空港の使われ方。
11NASAしさん:2008/03/07(金) 12:17:47
どこに滑走路増やすの?まさか伊丹?
12NASAしさん:2008/03/07(金) 19:27:28
ハシシタ知事には思いきって関空にNoを突き付けてほしいね。
13NASAしさん:2008/03/07(金) 21:45:22
橋下知事は府財政健全化のため、大阪府内の空港への過剰投資や財政負担を
やめて、空港にも府政同様リストラの大なたを振るうべきだ。
14NASAしさん:2008/03/07(金) 22:28:39
空港も選択と集中が大事ですね。 
国際観光都市を目指す関空は大阪府の生命線。
関空の利用促進に集中する方が得策ですね。
15NASAしさん:2008/03/07(金) 23:23:13
そして関西全体の地盤沈下が始まる、と。
16NASAしさん:2008/03/08(土) 01:10:09
まだ始まってないと思ってたのか?おめでたいなw>>15
17NASAしさん:2008/03/08(土) 19:09:44
>>16
関西にいないと関西の現状なんて興味ないからね、
普通の発想でしょ。
関西にいても能天気な奴も多いが。
18NASAしさん:2008/03/08(土) 19:41:24
関空廃止で関西は救われる。
19NASAしさん:2008/03/08(土) 20:48:08
>>17
近畿の存在感低迷続く 日本総合研究所が調査
中国、四国、九州の3地域から近畿へ流入する人の数が、ここ30年余りで激減
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080305/trd0803052218016-n1.htm

西日本の中心地だった大阪が、今や西日本各地からも無視されている。
20ここ重要ですよw:2008/03/08(土) 21:08:46
泉ズリアの都合のいい所要時間

 関空:梅田から50分、難波から34分
 伊丹:梅田から(渋滞に巻き込まれてw)40分
 羽田:新宿からバスで50分

泉ズリアの都合の悪い所要時間

 関空:京都から1時間45分、奈良から1時間40分、三宮から1時間40分
 伊丹:梅田から電車で19分、奈良から1時間35分
 羽田:品川から20分、東京から30分、新宿から電車で40分
 神戸:三宮から18分
21NASAしさん:2008/03/09(日) 00:24:56
云々カンヌン伊丹欠陥クオリティー
22NASAしさん:2008/03/09(日) 00:25:51

引き続き、伊丹欠陥飛行場は環境公害・安全性を揺るがし続けます。

23NASAしさん:2008/03/09(日) 02:19:29
>>20

そもそも、アクセスに自家用車やバスを使うことを散々叩いておいて
いざ所要時間のことになるとリムジンバスを出してくる泉ズリアの姑息さに乾杯w


ラピートαの難波〜関空29分が最後の砦らしいけどねw
数分変わったところで利用者は増えません。と。
24NASAしさん:2008/03/09(日) 02:25:39
伊丹の便利さって時間で10〜20分 1000円くらいの差だろ
まあ、貧乏人には大きいのかもね。ww
25NASAしさん:2008/03/09(日) 02:26:54
くだらん煽りしかできないのかよ
毎度毎度
26NASAしさん:2008/03/09(日) 02:31:07
貧乏人必死
27NASAしさん:2008/03/09(日) 02:47:41
>>23
前は絶対29分は無理って頑張っていたのに後退したなw
28NASAしさん:2008/03/09(日) 02:50:45
29分無理は脳内でした。
関空廃止も脳内でした。
伊丹再国際化も脳内です。
伊丹便利も脳内です。
周辺住民を説得させることができないから、伊丹は今後も発展しません。
29NASAしさん:2008/03/09(日) 04:23:22
>じゃあ伊丹一ヵ所に集約できるのか?夜間の運用制限はどう決着するつもりだ?
伊丹・神戸で全て代替できる。夜間の運用制限は継続でいい。
無駄な深夜便なんて要らない。
関空の実績作りだけのための深夜便なんて資源の無駄。
中東便なんかは神戸から飛ばせばいい。
30NASAしさん:2008/03/09(日) 08:08:55
「貧乏人」とやらに利用してもらえなくても大丈夫な程、関空は左ウチワの経営だったのかね?w
31NASAしさん:2008/03/09(日) 08:53:13
伊丹は廃止する約束です
約束は守りましょう
話はそれからです
32NASAしさん:2008/03/09(日) 09:08:03
そんな約束はない。
33NASAしさん:2008/03/09(日) 11:40:40
>>31-32
秒殺ワロタw
34NASAしさん:2008/03/09(日) 12:21:51
2兆円もかけた関空を廃止しろってのは
現実的でない。
毎年100億円の伊丹利権を守るのに必死だな。
35NASAしさん:2008/03/09(日) 12:36:24
正常な世の中ではだれも関空廃止なんて言ってないですから。
36NASAしさん:2008/03/09(日) 12:39:05
さっさと伊丹を廃止しろ
勝てる試合をみすみす負けるようなもの。
37NASAしさん:2008/03/09(日) 13:05:02
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体>>36は誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
38NASAしさん:2008/03/09(日) 13:06:28
AAとか始めちゃったらもう負けを認めたようなもんだね
39NASAしさん:2008/03/09(日) 13:17:52
勝ち負けにこだわる時点で、つまらないことをしていると自覚せよ。
40NASAしさん:2008/03/09(日) 13:23:25
AAのほうがもっとつまらないんだが
41NASAしさん:2008/03/09(日) 15:05:56
関空が勝てる相手?
大館能代くらいじゃんw
42NASAしさん:2008/03/09(日) 15:13:32
>>41
何をどう比較するとそういう結論になるの?
43NASAしさん:2008/03/09(日) 18:43:01
関空が勝てるのはヲタのキモさだけ
44NASAしさん:2008/03/09(日) 19:01:38
関空 > 首都圏の全空港
45NASAしさん:2008/03/09(日) 22:55:17
>>37-38 >>40 関西国際空港スレッドからAAは撤退。
46NASAしさん:2008/03/09(日) 23:15:34
三流空港関空のスレには三流以下のレスがお似合いさ。
47NASAしさん:2008/03/09(日) 23:34:48
第一種空港 関西国際空港
第二種空港 伊丹暫定存続空港
48NASAしさん:2008/03/10(月) 00:09:09
一種だろうが二種だろうが、利用者が居て黒字の空港は存続される。
利用者が居なくて赤字の空港は、いくら国際基準でも一般旅客は相手にしない。
結局、航空会社は成田に乗り入れ、旅客は成田かインチョンで海外へ行く。
関空の存在価値は皆無。
49NASAしさん:2008/03/10(月) 00:19:26
また妄想が始まった。伊丹の撮影会から帰ってきたんだね。
50NASAしさん:2008/03/10(月) 00:43:33
それしか言えないんだな、かわいそうに
51NASAしさん:2008/03/10(月) 00:49:01
関空廃港が最大の妄想だろ?
悔しかったら、関空廃港を主張している実在の人物、組織を挙げてみろよ。
何回も言ってるが一回も答えがないじゃないか。
52NASAしさん:2008/03/10(月) 01:06:40
>>48
伊丹が黒字だと思っている時点でダメだよ
53NASAしさん:2008/03/10(月) 01:07:32
豊中市民は伊丹空港が近くっていいですねw
54NASAしさん:2008/03/10(月) 02:39:01
伊丹の痛み箇所

・伊丹廃港の約束を守らない。伊丹廃港の約束はなかったことにする。
・毎年100億円の伊丹利権を守るのに必死。
・関空廃港を主張している実在の人物、組織を挙げられない。
・伊丹が黒字だと思ってる。
55NASAしさん:2008/03/10(月) 07:09:21
また見えない敵か
56NASAしさん:2008/03/10(月) 08:38:36

鈴木航空局長会見、空整法の改正案で
  
関西3空港の役割分担、基本方針へ再度議論
2種B空港の扱い、将来も国管理とならない



国交省は、関空に発着目標を増やすように言っていた。
伊丹ー札幌・那覇・成田の関空シフトは間違いないかな。
伊丹から長距離路線は飛ばさない!
国際線は関空に一元化!

関空ー成田ーニューヨーク 開設も!
57NASAしさん:2008/03/10(月) 08:41:40

LA観光局、関空〜LA線就航で開催

大阪・広島・松山でエージェント・セミナー

エバーとANAはコードシェアして欲しいね。
関空ー松山をエバー便に接続を!
広島西ー関空の復便しないかな。
58NASAしさん:2008/03/10(月) 10:51:23
>>34

日本の拠点空港で関空が一番優れている
何たって関空は、24時間離着陸&4000mと3500mの長大滑走路を備えている
日本で一つしかない世界標準の空港。際内乗換も上下移動だけ。

本来なら首都圏にあるべき世界標準の空港、だが出来ないのが現実。
だから関空に嫉妬してる人が騒いでるだけ、アンチもファンの一種。
温かく見守ろう。


59NASAしさん:2008/03/10(月) 11:08:58

関西圏にあって首都圏にない貴重なインフラが関空。
その関空を伸ばすのが関西経済活性化になるのは当然。

橋下大阪府知事に期待するのは言うまでもない。

60「関西空港アクセス 深夜バス」の運行を開始します :2008/03/10(月) 12:00:23

南海バスでは、平成20年4月1日(火)から深夜バス「関西空港〜日根野線」の運行を
開始する予定です。この路線は、深夜時間帯の関西空港アクセス向上を図るものであり、
途中、「りんくうタウン駅前」・「泉佐野駅前」ほか、経路上のバス停にも停車いたします。

車両は、リムジンバス車両で運行いたします。 つきましては、多くのお客様にご利用
頂きますようお願い申し上げます。

ttp://www.nankaibus.jp/info/shinya_kanku.html
61NASAしさん:2008/03/10(月) 12:24:14

アジアの国際貨物ハブ空港を目指す関空、深夜にこそ威力発揮する。
日本各地で夕方その日に出来上がった商品を各空港から夜便で
関空に集め関空発深夜便で早朝上海へ、到着後各工場へ配送され
始業時、または昼一番の操業に間に合うように配達完了。逆も!



朝の関空発地方行き、夜の地方発関空行き が必要。
今は、昼関空に着いて際内乗継して海外へ、海外から
昼関空に着いて際内乗継で夜、地方へ。このパターン。

どっちも必要になる。便数が少ない地方便、伊丹から
まだまだシフトしてもらわないと関空の威力が発揮できない。
青森、秋田、花巻、福島のJET便は関空にシフト
便数の多いも仙台や新潟も、朝の伊丹発1便、夜の伊丹着1便を
除いて関空にシフトが望ましい。
62:2008/03/10(月) 12:31:48
今は、佐賀や羽田から深夜貨物専用便があるけど他地域は旅客便の
貨物スペースを利用するしかない。
63NASAしさん:2008/03/10(月) 19:07:58
また関空が無駄を拡大しようとしてるのか。
関西人ってマジで頭が悪いな。
64NASAしさん:2008/03/10(月) 19:34:04
この際、橋下には関空の無駄をバッサリ斬ってもらいたいな
65NASAしさん:2008/03/10(月) 19:54:28
現実はすべて逆に動いてるんだけどねw
66NASAしさん:2008/03/10(月) 20:41:15
関空がなんで不人気なのか、根本原因を糺さない限り無駄が重なるばかり。
67NASAしさん:2008/03/10(月) 21:50:56
>>66
根本原因は、遠いから、あらゆる人にとって無駄に高いから。
どうみても、どうしようもありません。本当にありがとうございました。
68NASAしさん:2008/03/10(月) 23:46:09
もう一歩深く考えろよ。そこにもっと根本の原因がある。
わかるだろ?
69NASAしさん:2008/03/10(月) 23:46:21
>>64
三期工事撤回は当然として、二期完成工事の内容もしっかり吟味しないとな。
場合によっては全面凍結かもな。さすがに貨物施設くらいはOKだろうけど。
70NASAしさん:2008/03/11(火) 07:24:47
・航空機も人も空港利用のための費用が高過ぎる
・廃港の計画から一転して存続となった伊丹空港
・バブル期に建設し、甘い需要予測と必要以上に施設を建設

これくらいかな?
71NASAしさん:2008/03/11(火) 07:36:27
空港が3つもあることがすべての原因。
72NASAしさん:2008/03/11(火) 08:29:19
>>60
いよいよアクセスの24時間運用も始まったな。
73NASAしさん:2008/03/11(火) 08:31:57
>>69
伊丹廃止とセットでいよいよ関西国際空港全体構想が現実に!
74NASAしさん:2008/03/11(火) 08:37:20
>>71
急増している海外からの渡航者増加の流れは変わらない。
利用者利便性・効率向上のためにも関西国際空港に国内線を集約しなければ関西圏に未来はない。

とりわけ、伊丹存続は環境公害・安全性を揺るがし続けるばかりではなく、環境公害に寄生する利権構造を廃止しなければならないのは明らかである。

75NASAしさん:2008/03/11(火) 08:39:02
>>57
ロス線再開ですか?
76NASAしさん:2008/03/11(火) 11:32:09

★マカオ航空、GW前に関空線を週5便に増便
77NASAしさん:2008/03/11(火) 12:48:47
>>66
そりゃ廃港を約束した伊丹が居座っているからだよ。
78NASAしさん:2008/03/11(火) 18:18:23
そんな約束はしてないぞ。
79NASAしさん:2008/03/11(火) 18:23:37
>>77
ほお、伊丹は国際線飛んでないですが、関空の国際線の不人気も伊丹のせいですかw
80NASAしさん:2008/03/11(火) 18:32:45
ん〜そうなんじゃない?>>79
逆に関係ないと断言できる?
81NASAしさん:2008/03/11(火) 18:38:05
>>79は、

お前らうるさいよ、俺の言ってることを認めろよ、反論するなよ

って思ってるんだろうなw
82NASAしさん:2008/03/11(火) 19:48:21
>>80-81
自作自演キモイ。
関連性が証明できないものは普通関係ないとして扱うだろ。
83NASAしさん:2008/03/11(火) 20:36:04
大阪の経済力が落ちているんだからさ−
84NASAしさん:2008/03/11(火) 20:37:22
自作自演って意味違わない?
79 = 80 = 81 だと言ってるのか?

言葉は正確に。
85NASAしさん:2008/03/11(火) 20:39:24
伊丹欠陥厨が連投するとレスが荒れるのは伊丹欠陥クオリティー
86NASAしさん:2008/03/11(火) 20:39:37
成田Bラン北伸に動き
関空の死亡診断書ついにktkr
87NASAしさん:2008/03/11(火) 20:53:06
>>83
関空は、国際貨物ハブ空港を目指す。大阪府は、国際観光都市を目指す。
成田や羽田がどうなろうとも関空と大阪府は協力して独自の道を歩む。

幸い、世界標準空港は日本で関空だが成田より高い着陸料をまずい。
成田の上場益に加えて新たに伊丹空港を廃止してその売却益とで関空の
有利子負債を削減することが必要。

着陸料を半額にして仁川空港に並ぶ価格にすることで国際競争力を高める
ことが出来る。
88NASAしさん:2008/03/11(火) 20:58:15
確かに伊丹周辺に空き地があり、騒音問題も無く、関空を作らず拡張していたとしても、
バブル崩壊以降の日本・世界の状況が今と同じなら、伊丹からの国際便減少・成田集約の流れは同じだろう。

唯一の違いが空港建設・拡張の費用が雲泥の差である事か?
89NASAしさん:2008/03/11(火) 21:02:16
>>86
別に関空がピンチだとは思わないけどね。
この先、人口が減少する日本人の海外旅行者数が爆発的に増えるとは、
考えづらい。関西圏の客が成田に向かう数もそう増えることは無い。
むしろ関空⇔北米便の復便で成田に向かう減るかもね。

この先、伸びるのはアジアからの客、成田よりアジアに近い関空。
しかもアジアからの観光客に大阪・京都は人気がある。
買い物でも広い東京より狭い大阪の方がしやすいらしいし。
90NASAしさん:2008/03/11(火) 21:26:18
>>87
関西の経済力が落ちてるんだからさー
91NASAしさん:2008/03/11(火) 21:26:51
>>88
内陸の空港で騒音問題がゼロになるわけないよ、
92NASAしさん:2008/03/11(火) 21:29:56
観光客頼みではダメなのよ
93NASAしさん:2008/03/11(火) 21:32:06
>>91
そう。だから関空便の陸上運航なんてあり得ない話だよね。ふざけてる。
94NASAしさん:2008/03/11(火) 21:32:32

国際拠点空港の役割と運営戦略について話し合う「国際空港シンポジウム2004」が
十六日、関西空港内のホテルで始まった。

吉川和広京都大名誉教授は冒頭、「国際拠点空港の戦略的な整備、経営合理化などについて
検討を進め、国際社会の要請に応えることが急務」とあいさつ。関西国際空港会社の村山敦
社長は「関空はわが国の財産。財産を生かしていくことが求められる」と話した。

基調講演した中村英夫武蔵工大学長は、関空を公共的な社会資本と位置付け、「恥ずべきは、
公共資金が投入された社会基盤設備が十分に利用されず、地域社会への効果が発揮できない
こと」と指摘。関空の着陸料値下げで地方路線を誘致し、内外ハブ(拠点)空港化を図る
よう訴えた。
95:2008/03/11(火) 21:36:03
今の昔も同じ。でも行動しないと何も変わらない。

関西圏の航空需要の頭打ちが明白、羽田・成田の再整備で
遅まきながら関西にも危機感が芽生えるでしょう。

96NASAしさん:2008/03/11(火) 21:38:23
>>93
高度を問題にしないとw 

昼でもうるさい伊丹と違い関空は夜でもまわりの騒音値の方が大きくて
航空機の騒音が測定されなかったぐらいだし。
97NASAしさん:2008/03/11(火) 21:39:25
>>93
陸上運航と離発着は違う話なのは常識
98NASAしさん:2008/03/11(火) 21:39:59
中村英夫ってwww
99NASAしさん:2008/03/11(火) 21:42:11
伊丹がうるさいだなんて、耳おかしいんじゃない?
朝鮮人のしゃべりの方がよっぽどうるさいだろw
100NASAしさん:2008/03/11(火) 22:07:31
>>86
成田B滑走路が関空の死亡診断書だとするなら、
羽田D滑走路供用開始は、さしずめ関空のお葬式だな・・・
101NASAしさん:2008/03/11(火) 22:07:53

「国際貨物ハブ空港を目指す」(村山敦・関西国際空港会社社長)と明言する関空にとって、
空港周辺の産業集積は必要条件。シャープが二〇一〇年三月までの生産開始を目指し、堺市
に開設する世界最大規模の大型液晶テレビのパネル生産工場に期待が掛かる。

シャープは北米や中国を大画面テレビの大型マーケットとみており、関空が力を入れたい
市場と重なる。堺市を選択した理由も本社や研究開発施設との距離の近さに加え、「関空に
近く世界的な輸出拠点にできる」(片山幹雄社長)と説明する。

関空側も「新工場の開設がすぐに北米路線の増便につながるかは分からないが、液晶中心の
産業集積地ができれば」と期待を寄せる。
102NASAしさん:2008/03/11(火) 22:22:04


祝 4月1日より 航空保安大学校りんくうタウンに移転開校

ttp://www.kouho-dai.ac.jp/pdf/iten.pdf
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/12/120826_.html
103NASAしさん:2008/03/11(火) 23:02:56
また壮大な無駄を…
104NASAしさん:2008/03/11(火) 23:54:43
ttp://crocro.com/auto_pedia/nm_fms/%c0%f4%a5%ba%a5%ea%a5%a2

死ぬほどワロタw 誰だよ、この記事生成したヤツはw
105NASAしさん:2008/03/12(水) 00:21:06
>>104
的確すぐるw 腹痛てぇw
106NASAしさん:2008/03/12(水) 00:35:20
>>96

都合がいいように解釈しちゃダメだねぇ。
関空は、騒音低減のために海上ルートを取ってるんだから。
今でも夜間は飛んでるけど、完全な公約違反だろ。

それを言うなら、伊丹の騒音だって、一昔前と比べたら低減されてるだろ。
107NASAしさん:2008/03/12(水) 01:08:26
>>106
低減されても、あるレベルを越えているからね。
関空陸上ルートはデータを取ってから、実行に移されたのですよ。

108NASAしさん:2008/03/12(水) 07:01:32

それは伊丹欠陥飛行場が環境公害・安全性を揺るがし続けるからです。

109NASAしさん:2008/03/12(水) 07:39:11
あ〜あ、また火病ってしまったか
110NASAしさん:2008/03/12(水) 18:29:47
いいのかい? ズリさん? 黙ったままで
ここはガツンと言ってやらないと。
111NASAしさん:2008/03/12(水) 19:58:44
おまえ何勝手に期待してるんだ?
112NASAしさん:2008/03/12(水) 20:06:35
Yahooトップに北〜〜
どうってことないわな沈む空港だから
・関空施設の設計資料、ウィニーで流出(産経新聞)
113NASAしさん:2008/03/12(水) 21:00:27
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part67
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1204083523/234

>234 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/03/05(水) 19:06:13 ID:CMRGgxgu0
>[仁義なきキンタマ] tack(42598673)のドキュメント.zip 9R5nIot5mX 163,969,827 5b428358b2be40e631d6a83ae18354a2
>(株)関西国際空港 二期施設整備部 施設設計グループ係長のお仕事メール。去年12月の流出


ウィニーで設計資料流出 関空 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080312/crm0803121952031-n1.htm

114NASAしさん:2008/03/12(水) 21:32:18
つこうた 関空もつこうた
115NASAしさん:2008/03/12(水) 22:48:42
あれ?関空はセキュリティ万全だって言ってたよね。
設計資料まで流出しちゃったら、テロのいい標的だねぇ。
116NASAしさん:2008/03/13(木) 12:49:28
関空関連スレ馬鹿に静かだね
もしかして、泉ズリアってつこうた人or関係者かな
117NASAしさん:2008/03/13(木) 21:52:18
向日葵でしょ?
118NASAしさん:2008/03/13(木) 22:26:45
関空スレってだいぶ埋められてらて、少しだけ乱立解消
したじゃん。だから目立たないだけじゃないの?
ほんとに何期待してんだかw
119NASAしさん:2008/03/13(木) 23:34:35
バリ行きなんてあったんだ。

【社会】飛行機内で男性が心肺停止に・・・乗り合わせた女性看護師が緊急措置を行い一命取りとめる(画像有り)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205416269/
120NASAしさん:2008/03/14(金) 13:48:04
泉ズリア、ついにアク禁になったか
それとも、本当につこうたの人だったか
121NASAしさん:2008/03/14(金) 16:42:26

伊丹欠陥厨か搭乗するとレスが荒れるのは伊丹欠陥クオリティー

122NASAしさん:2008/03/14(金) 18:38:51
残念、まだ豚は生きていたのかよ。
123NASAしさん:2008/03/14(金) 20:10:42
つこうたの人やアク禁厨でも、携帯からなら書き込めるんじゃね?
124NASAしさん:2008/03/14(金) 20:12:44
携帯でもコピペやってそうだなw
125NASAしさん:2008/03/14(金) 23:32:48
泉ズリアことしおたい君のプロバイダ、分かったわ
大方、ZAQでJ:COM和泉・泉大津利用ってトコだろ

↓最近静かだと思ったら、そういうことだったのね
zaq.ne.jp 規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1075197768/l50
126NASAしさん:2008/03/15(土) 00:47:48
千図リアというより伊丹厨の書き込みのほうが減ってると思うが。
君は除くけどw
127NASAしさん:2008/03/15(土) 01:35:04
伊丹欠陥厨が搭乗するとレスが荒れるのは伊丹欠陥クオリティー
128NASAしさん:2008/03/15(土) 05:43:15
まーたぞろ豚のおでましか。
129NASAしさん:2008/03/15(土) 05:47:22
>>126
キチガイすぎて相手にされてないだけだって、気付く頭脳すら…




ないわな。
130NASAしさん:2008/03/15(土) 07:07:36
いつもなら火病って連投するのに、散発的に反論するだけか
こりゃアク禁で間違いないな
131NASAしさん:2008/03/15(土) 07:16:04
ネット社会から永遠に駆逐されてりゃいいのに。
132NASAしさん:2008/03/15(土) 07:59:54
要するにエアタリスレの馬鹿どもが、ネタがないもんだから
関空をさかなに暴れてるってわけか
133NASAしさん:2008/03/15(土) 11:00:51
逆恨み乙
134NASAしさん:2008/03/15(土) 11:42:56

伊丹欠陥厨の連投ならぬ、連搭乗は伊丹欠陥修行僧。
135NASAしさん:2008/03/15(土) 12:27:39
豚の規制がとけたのか、
あちこちで気持ち悪い関空擁護レスが蛆のように涌いてやがる。
136NASAしさん:2008/03/15(土) 13:07:16
規制は解けてないだろ?つまりお前の妄想だったってことw
137NASAしさん:2008/03/15(土) 13:35:54
>>135
Don Quixote
138NASAしさん:2008/03/15(土) 22:51:56
関空の高速離脱誘導路
マジ、速すぎてワロタ
日本で一番だろ
139NASAしさん:2008/03/15(土) 23:06:50
>>138
そんな高速で脱出しなくたって、
ガラガラの空港なんだから後続機なんてやって来やしないのにね。
140NASAしさん:2008/03/15(土) 23:09:30
>>139
関空行ったことないだろ。
すごい人、平日でも搭乗率100%でキャンセル待ち。
現場を見てみろ。
141NASAしさん:2008/03/15(土) 23:39:07
>>139
後続機に追いつかれないって意味では、まったく役に立ってないが、高速脱出は重要だぞ。
なんせ、無駄に遠い二期島の滑走路から、タキシングしてターミナルまで帰ってこないとダメだからな。
滑走路でのんびり減速してる時間が惜しいということかと。
142NASAしさん:2008/03/16(日) 01:25:28
>>139
後続機のために脱出するわけではない。
143NASAしさん:2008/03/16(日) 06:48:07
>>140
データでは関空の搭乗率は4割台、3割台がほとんど。
りんくうタウンの豚舎にひきこもっているだけではわからないでしょうが…
144NASAしさん:2008/03/16(日) 07:29:00
>>143
今週の沖縄便は100%
おめーこそ、野背の山奥に引き請ってないで
平地に出て来い
貧乏人
145NASAしさん:2008/03/16(日) 07:35:45
伊丹の地方路線などは4割台、3割台がほとんど
これが現実
羽田線でも5割台
伊丹厨の脳内でも全路線7〜8割台と思っているんだろうな
146NASAしさん:2008/03/16(日) 07:54:11
関西国際空港がどうして世界から評価が高いのか?
環境対策・安全対策はもちろんのこと先進国日本としての世界標準の24時間運用であり、さまざまなアクセスをチョイスできるうえに良好な気候により航空機運航に適していることをはじめ関西国際空港の建設にあたっては高度先進土木工学を駆使した強者。

さらにターミナルビルは素晴らしい近代建造物。
そして、美しい景観は島国日本を象徴する風光明媚な趣。
そして、朝日・夕日の太陽が関西国際空港をクローズアップ。
最高の渡航気分を創出できるのは最高の品位。

147NASAしさん:2008/03/16(日) 07:57:54
昭和レトロの古臭いの伊丹が出発して
21世紀の清潔で近代的な関空着だったが
タイムトラベルした感じだった。

もう伊丹なんて廃港しろ。
148NASAしさん:2008/03/16(日) 08:19:35

とりわけ、新幹線・リニアなどにより東阪移動や九州への空路利用者は少なくなる。

関西三空港の非効率な国内線を関空に集約すれば今よりも一日当たりの路線便数は削減できる。

世界標準の二本の滑走路は伊丹便全便、関空移管が可能であり、さらに効率を高めた運用と国際線乗り継ぎ利便性の向上と併せて、24時間運用可能な弾力的な活用が可能になるのは明らかである。

149NASAしさん:2008/03/16(日) 08:22:53
エアーラインも
関西に3拠点は無駄
重複投資
しかし、ライバルがあるかぎり撤退はできない
さっさと伊丹を廃止して
楽にしてやれ
150NASAしさん:2008/03/16(日) 08:51:32
>>149 世界でやっているように、航空会社ごとに拠点空港を使い分ければいい。
151NASAしさん:2008/03/16(日) 09:39:03
>>150
国土が狭い日本においては非効率。
伊丹は廃止が必要であるのは明らかである。

152NASAしさん:2008/03/16(日) 09:54:31
>>150
日本には大手2社しかないから
関西に3つも空港いらね
よって伊丹は廃止だな
153NASAしさん:2008/03/16(日) 09:57:57
>>152
いつも冷静な関空厨のレスにはビックリします
154NASAしさん:2008/03/16(日) 09:59:13
>>153
感情的に伊丹欠陥の存続を訴えるのは伊丹欠陥の保身のための欠陥クオリティー
155NASAしさん:2008/03/16(日) 10:25:17
>>125
規制が解けたとたんこの連投だから、こりゃ確定だなw >ZAQ@J:COM和泉・泉大津

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1075197768/103
156NASAしさん:2008/03/16(日) 10:45:35
普通に伊丹再国際化。
無理して関空救済。
157NASAしさん:2008/03/16(日) 11:28:15
>>155
ヒント:関空応援団は関空周辺ではありません。
158NASAしさん:2008/03/16(日) 11:30:53
伊丹は廃止
159NASAしさん:2008/03/16(日) 15:54:25
関空が廃止
160NASAしさん:2008/03/16(日) 16:03:05
見栄で作った関空、見栄で便を集める関空。
今後も使えないのは明らか。
161NASAしさん:2008/03/16(日) 16:24:47
>>160
感情的に関空批判をするのは伊丹欠陥保身のための欠陥クオリティー

162NASAしさん:2008/03/16(日) 17:08:28

感情的に伊丹批判スレを乱立させるのは関空欠陥保身のための欠陥クオリティー
163NASAしさん:2008/03/16(日) 17:11:39

レスのオウム返しは伊丹欠陥修行僧による欠陥クオリティー

舌足らずだと伊丹欠陥なくすよ。

164NASAしさん:2008/03/16(日) 17:27:49
伊丹欠陥厨がレスをすると自爆するのは伊丹欠陥クオリティー
165NASAしさん:2008/03/16(日) 17:34:38
伊丹支持は大阪北部の騒音被害の少ない地域に限定
北部でも騒音に悩む住民はいまでも反感が強いが、
地域ではそのことを口にできない雰囲気が強いらしい。
本当に騒音に悩む人々を無視して存続を強引に推し
進めようという態度は許されるのか?
166NASAしさん:2008/03/16(日) 17:40:58
>>163
関空欠陥は水没して無くなるよw
167NASAしさん:2008/03/16(日) 17:51:26
力づくでまだまだ酷い騒音被害に悩む声を
押さえつけようとする伊丹存続派は人間の
心を持っているのか?
168NASAしさん:2008/03/16(日) 17:53:42
相手に対して気持ちを持ってないから、環境対策・安全対策をも講じることができないのは明らかである。
169NASAしさん:2008/03/16(日) 17:55:30
>>167
恥じかしい伊丹欠陥保身欠陥クオリティーは人間性の向上をも蝕む欠陥社会資本であるのは明らかである。
170NASAしさん:2008/03/16(日) 17:59:24
>>169
伊丹欠陥の廃止なくして大阪の再生はない。

しかし、大阪のみならず、国際拠点空港の関西国際空港の育成は先進国日本の早急の課題であり、パラサイト利権の伊丹欠陥をも任せることができないのは明らかである。

171NASAしさん:2008/03/16(日) 18:00:51
>>168
エゴからエコへ・・
伊丹欠陥厨に贈ることばです。

172NASAしさん:2008/03/16(日) 18:43:05
なるほど。
無駄な公共事業の関空を潰せと言っているのだね。
173大阪商議所要望に回答 :2008/03/17(月) 20:56:52

大阪府の橋下徹知事は17日、大阪市中央区の大阪商工会議所を訪問。
大阪の産業振興などを求めた同商議所からの要望書に対する回答を、
野村明雄会頭に手渡した。

大商の要望は企業誘致や観光振興の強化策、行政効率化など22項目。
橋下知事はこれらを40項目に細分化し、自身が日頃の活動で積極的
に宣伝する事業を含め、関空の増便に向けた航空会社へのトップセールス、
梅田・北ヤード開発の取り組み支援など17項目を「実施する」とした。

174NASAしさん:2008/03/17(月) 21:05:07

関西経済の復興には、関西国際空港の活性化が欠かせない。
橋下知事には太田知事を上回る活躍を期待しています。

橋下知事が掲げる選択と集中、空港に関しても必要になるかも
関空の着陸料を下げて国際競争力を高めること。これが一番必要。
複数空港は関西地域を不幸にする。強い関空1つあればよい。
神戸は周辺市民の為の国内空港でよい。
175関西国際空港:到着機の位置、3D画像で表示 新システム導入:2008/03/17(月) 21:09:26

関西国際空港会社は13日、関空に向かう航空機の位置を利用者に分かりやすく
画面で表示する新システムを開始した。日本の空港で導入したのは、初めてという。

設置されたのは、ターミナルビル1階の南北国際線到着口と、同2階の国内線到着口の
計3カ所。40インチ画面2台を上下に設置した。

国際線到着口では、下部の画面に日本地図上に飛行機のマークが表示される。航空機が
関空の半径90キロ圏内に入ると、上部の画面に切り替わり、関空に到着する航空機
が3Dによるアニメーションで表示される。利用者は、航空機の位置が一目で分かる。

昨年8月、展望ホールで到着機の3D画像を流したところ好評だったため、ターミナルビル
でも導入した。
176首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/03/17(月) 21:11:47
<「国会炎上」内幕スクープ>PART I 
「暴露本」導火線で 
自公分断「池田大作証人喚問」が発火する  
「プレジデント献金」「公認料」が参院で焦点に 

奇しくもそのパーティは、自公が決めた「武藤敏郎日銀総裁」人事を、民主党が参院本会議での 
不同意によって白紙とした、その日の夕刻に開かれている。空転する国会の裏で、 
実はその国会そのものを“炎上”させてしまおうという、民主党のもうひとつの戦略に、 
まさに火がつこうとしていたのである。狙いはズバリ、「自公分断」。究極の手段が 
“あの人”の証人喚問要求である―。 
ttp://www.weeklypost.com/080328jp/index.html


いよいよ、自公政権に引導をわたされる時が近づいているようだ・・・。 
177NASAしさん:2008/03/17(月) 21:13:53

実際に見て来ましたけど、関西圏の国内線の多数が関空に集約されれば40インチの
テレビでも見にくいかなって感じましたw

ソファーに座って見られるので長時間見てても疲れないw

空港に来る人をワクワクさせる関西国際空港。
大阪・関西・日本の宝である。
178NASAしさん:2008/03/17(月) 21:47:43
◆関西空港会社の平野副社長が会見
  今年度発着13万回程度、「何とか達成したい」
   来年13.5万回「ハードル高い」、景気減退懸念
ttp://www.da-news.co.jp/2008-0317.htm
179:2008/03/17(月) 21:58:24
橋下知事出番ですよ〜 
頑張って関空に便を誘致してください。
国際便がダメなら伊丹便w
180全日空ゲートタワーホテル大阪、ぜいたくな“和の満喫”宿泊プラン:2008/03/17(月) 22:03:16

大阪りんくうホテル(所在地:大阪府泉佐野市)が経営する全日空ゲートタワーホテル大阪は、
和と洋の融合を楽しむ宿泊プランを2008年3月12日から発売する。
新しく完成した洋室「TATAMI」、または「和室」から宿泊を選べる1泊2食付きのプラン。

同日、48階に完成する木目を基調とした洋室「TATAMI」は、洋室に畳スペースを設けた
プレミアルーム。「和室」は49階にあり、関西国際空港の夜景を眺めながら檜風呂を
楽しめる。いずれも“ホテルの和”を満喫できるという。

夕食はホテル調理長特製の日本料理会席風弁当を宿泊部屋でゆっくり楽しめるほか、
52階の日本料理「雲海」での食事にも変更可能。朝食はホテル最上階54階「スターゲイト」
での、約50種類の和洋折衷料理をそろえたモーニングビュッフェ形式。シェフが目の前でパンケーキ
やオムレツを調理するなど、ぜいたくな気分を満喫できるという。

「和室」プランの価格は、平日・休日が1万8000円、土曜日・休前日は2万3000円。
「TATAMI」プランは平日・休日が1万5000円、土曜日・休前日は2万円。
期間は2009年3月31日まで。
181NASAしさん:2008/03/17(月) 22:12:25
>>177
ぼく管2じゃなくてぼく管3でやればよかったのに。
182NASAしさん:2008/03/18(火) 01:16:45
関空の国際線が伊丹シフト。
183NASAしさん:2008/03/18(火) 01:25:49
関空の地方路線などは3割台、2割台がほとんど。
羽田線でも5割台もいかない。
機材小型化してもこれだ。
これが現実なんだよな。
バ関空厨の脳内では全路線9〜10割台、キャンセル待ち続出とか思っているんだろうな〜w
184NASAしさん:2008/03/18(火) 01:36:13
伊丹の地方路線などは3割台、2割台がほとんど。
羽田線でも5割台しかない。
機材小型化してもこれだ。
これが現実なんだよな。
バ伊丹厨の脳内では全路線9〜10割台、キャンセル待ち続出とか思っているんだろうな〜w
185NASAしさん:2008/03/18(火) 01:43:26
伊丹ー大館は搭乗率2割
伊丹厨が言うほど人気じゃない
186NASAしさん:2008/03/18(火) 01:46:01
>>184
苦し紛れにやったつもりだろうが、伊丹発着のコミューター便で
搭乗率3割台以下ってのは伊丹〜大館能代しか無いんだよね。
羽田便は5割台だけど、それでも関空よりも良いよね。

何よりも、旅客の実数が全てを物語ってるから。
187NASAしさん:2008/03/18(火) 01:49:23
>>185

他の数字をあえて出さないのは、他が4割強以上の数字なのを知ってるんだろ?
隠さないで出してみろよ。w
伊丹〜大館だって、1月の利用率は29.1%だからな。

やっぱりお前は、そうやって数字を捏造するのが好きなんだな。
29.1%って数字が出たら、普通は3割弱とか、2割強なんて書き方すると思うんだけどな。
どうせお前らは、関空便の利用率が41%とかでも5割とか言うんだろ?
188NASAしさん:2008/03/18(火) 01:57:12
伊丹厨必死すぎ
伊丹と関空では2%の差しかない路線もあるし
5〜10%の差しかないんだよ
利用者では関空が1700万人と多い
それで圧倒的に伊丹が人気と妄想している
関空に行く金もない貧乏人だからそうなるんだろうな
189NASAしさん:2008/03/18(火) 01:59:56
伊丹〜大館だって、2月の利用率は26.6%だからな。
それを2割といってどこが間違い?
はあ?いちゃもんつけるのが得意だな。
実生活でもクレーマーなんだろ。
190NASAしさん:2008/03/18(火) 05:44:14
>>187
ねぇねぇ、どうして名古屋の人なのに伊丹の肩持つの?
191NASAしさん:2008/03/18(火) 07:02:53

環境公害・安全性を揺るがしてまで伊丹を残す必要性はない。

192NASAしさん:2008/03/18(火) 07:23:22
今日も数字のマジック炸裂w
ただし、チョンボは関心しないな>しおたい君
193外国人はUSJより大阪城──関空利用者に大阪の観光先を調査:2008/03/18(火) 08:34:19

大阪府は17日、関西国際空港から出国する外国人旅行者を対象とするアンケート調査の結果を発表した。
大阪で訪れた観光地で最も多かったのは大阪城で、2位のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に
大差をつけた。

大阪城には有効回答の38.2%が訪問。2位のUSJは16.9%にとどまった。大阪城はアジア、北米、オセアニア
など地域別の来訪者でもトップ。大阪を訪れる外国人観光客は主に買い物やグルメが目的とされるが「地域の
シンボルとして大阪城に行く人は多い」(観光交流局)という。

大阪への訪問が2回目以上だった旅行者は34.7%で、平均来阪回数は5.1回に達している。大阪以外の訪問
都市は京都市が81.1%、神戸市が42.8%、奈良市が35.8%。

調査は昨年11月20日、関西空港で328人に実施した。大阪を訪れる外国人旅行者数は2007年度には200万人
に達する見通し。府はアジア方面を中心に観光客の誘致に一段と力を入れる方針だ。
194<円高>旅行業界、宣伝強化に乗り出す 航空業界も歓迎:2008/03/18(火) 10:04:07

旅行業界と航空業界は急激な円高・ドル安を歓迎している。円安で海外旅行客が減少していた
旅行業界にとって「円高は現地の買い物が割安になる」(大手旅行会社)ことから、需要喚起
のための宣伝強化に乗り出した。また、原油高に伴う燃料費の急騰に苦しんできた航空業界も、
ドル決済のため、円高・ドル安が負担軽減につながるためだ。

海外旅行大手のHISは17日、4月からの海外旅行の「燃油特別付加運賃」を据え置いた
旅行商品を3日間限定で販売し始めた。原油高に伴い、昨夏から航空各社はサーチャージの
値上げを続け、旅行先によっては運賃と同程度の追加出費を迫られ、客足が落ち込んでいた。
4月からも更にサーチャージが値上げされる。HISはサーチャージの据え置き商品で客足
を取り戻そうとした矢先の円高に「客の心理的負担が軽くなれば」と期待する。

JTBも窓口で申し込み客に「250ドルのオプショナルツアーなら、10円の円高で1人2500円
安くなる」などと例を示し、メリットを訴える。連休のつながりが悪く、予約不調な5月の大型連休
で巻き返しを狙う。

195NASAしさん:2008/03/18(火) 10:49:42
JAL訓練生が誤操作でドア開け、シューター飛び出す
関西空港に16日夜到着した香港発の日本航空702便
(ボーイング767―300型、乗客233人)で、訓練生
の中国人女性客室乗務員(20)が乗客が降りるのと別の
ドアを誤って開け、脱出用シューター(幅4.8メートル、
長さ7.5メートル)が飛び出すトラブルがあったことがわかった
http://www.asahi.com/national/update/0318/OSK200803180008.html
196NASAしさん:2008/03/18(火) 17:39:30
都合が悪くなったら、ニュース貼って逃げるの?
197NASAしさん:2008/03/18(火) 17:55:21
近畿は人口減ってるらしいからどこまで需要増やせるかが問題
198NASAしさん:2008/03/18(火) 18:52:22
掲示板で逃げるってどういう意味?
妄想かよ。
196は関空に一度も行ったことないんだろ。
199NASAしさん:2008/03/18(火) 19:06:23
近畿は人口減ってるらしいから
空港は伊丹廃止して関空の一本化
200NASAしさん:2008/03/18(火) 19:27:51
関西国際空港会社は13日、関空に向かう航空機の位置を利用者に分かりやすく
画面で表示する新システムを開始した。日本の空港で導入したのは、初めてという。

設置されたのは、ターミナルビル1階の南北国際線到着口と、同2階の国内線到着口の
計3カ所。40インチ画面2台を上下に設置した。

国際線到着口では、下部の画面に日本地図上に飛行機のマークが表示される。航空機が
関空の半径90キロ圏内に入ると、上部の画面に切り替わり、関空に到着する航空機
が3Dによるアニメーションで表示される。利用者は、航空機の位置が一目で分かる。

昨年8月、展望ホールで到着機の3D画像を流したところ好評だったため、ターミナルビル
でも導入した。

ところでこんな事したら昔007に悪い奴が脅しで現在飛行中の航空機を
衛星から爆破したというやつがあったけれどそれが実際に起こるんじゃないの
何も、考えてない平和ボケしたお気楽民族が日本人と空港にいる外国人に宣伝
しているようなものかもしれないね
201NASAしさん:2008/03/18(火) 19:32:09
別にマジに本当の位置を出さなくてもいいんじゃない?
着陸予定時刻から標準ルート逆算した位置を適当に出しとけば。
新幹線のあと何kmとか言うのと同じ。

あるいは今でもそういうシステムになってるかもよ。ゴーアラ
したら突然瞬間移動したりしてw
202NASAしさん:2008/03/18(火) 19:51:41
一度も関空に行ったことないけど、関空の開発規模は縮小すべきだと思うよ、マジで。
203NASAしさん:2008/03/18(火) 20:11:16
>>200

言えてるね。ウィニーの設計図面流出といい、関空のセキュリティー意識の低さには呆れます。
そんなことに無駄な投資するなら少しでもコスト削減してテナント誘致や増便に力入れればいいのに。
204NASAしさん:2008/03/18(火) 20:38:05
>>203
>>200

こんなデータアメリカですら普通に公開されてる。
http://flightaware.com/live/flight/JAL6011

日本は簡単に公開してくれない。
そもそもこれらのデータは数分遅れだ。
意味は無い上にこんなデータ付かなくても
ACARSのDOWN LINKで場所は把握できる。
205204:2008/03/18(火) 20:39:03
>>204

日本語がむちゃくちゃ・・・orz

訂正版
こんなデータはアメリカですら普通に公開されてる。
http://flightaware.com/live/flight/JAL6011

日本は簡単に公開してくれない。
そもそもこれらのデータは数分遅れだ。
こんなデータを使わなくても
ACARSのDOWN LINKで場所は把握できる。
206NASAしさん:2008/03/18(火) 20:41:21
207NASAしさん:2008/03/18(火) 22:29:36
伊丹に国際線はありえないでしょ
208NASAしさん:2008/03/18(火) 22:55:11
>>207
関空の経営がsage進行の間は無理だろうね
209NASAしさん:2008/03/19(水) 07:35:48
論破されると「関空に行ったことないだろ」と相手を否定するのが最近のマイブーム(笑)らしい
210NASAしさん:2008/03/19(水) 07:39:33
>>209
関空に行ったことないだろ
211関空発チャーター便、続々──旅行会社、海外直行便の空白地狙う:2008/03/19(水) 08:50:45

関西国際空港発着のチャーター便を使った海外旅行商品が2008年度に大幅に
増える見通しだ。阪急交通社が客数で07年度より7割以上の増加をめざすほか
JTB西日本(大阪市)も2割増を計画。関空発の日本人海外旅行者は00年を
ピークに低迷している。旅行大手は航空会社から座席を買い取って運航する
ことで、定期直行便のない地域向けの需要などを掘り起こす。

阪急交通社は現時点で決めている上半期分だけで、07年度通年見込みの約1.7倍
にあたる1100人分のチャーター便ツアーを関空発着で用意する。中東欧のクロアチア行き
で600人を予定するほか、北米のアラスカ(300人)、ロシアのカムチャツカ(200人)
にも送客する。

いずれも関空からの定期便がない地域で「通常のパッケージツアーに飽き足りない
客層などの新たな需要を開拓したい」という。申し込みの動向をみながら下半期の
設定を検討する。

JTB西日本も4月下旬からの大型連休の時期に「定期便では座席数が足りない」
というグアム便などでチャーター機を用意する。夏季には関空からの直行便がない
スイスや東欧のチェコ、ハンガリーなどへのツアーを組む。3連休の多い9月や
年末年始も含め、07年度比20%の客数増を計画する。
212NASAしさん:2008/03/19(水) 10:51:25

■ボビーもびっくり!?関空のアスファルト

関空で進めている滑走路の改修工事が、ゴールデンタイムのテレビ番組で紹介されました。

ttp://www.ntv.co.jp/q/oa/20080302/02.html
ttp://www.kansai-airport.or.jp/news/080305/index.html
213 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/19(水) 22:16:46
>>199
北部の方々があまりにもかわいそうじゃないか・・・
214NASAしさん:2008/03/19(水) 23:12:14
>>213
そもそも大阪に南北格差がある以上、大阪南部にメインの空港をもって来た時点で間違ってたんだよ。
215NASAしさん:2008/03/19(水) 23:14:23
空港なんて田舎にあるもの
216NASAしさん:2008/03/19(水) 23:19:09
>>215 糞田舎の成田厨乙。
217NASAしさん:2008/03/20(木) 00:24:59
>>215
田舎にあるのは百歩譲って許すとしても、もうひとつの問題はこのバカみたいに無駄に長い経路
ttps://www.ana.co.jp/dom/airinfo/viewpoint/hnd-kix.html
218NASAしさん:2008/03/20(木) 08:55:39
お前は一方向しか乗らないんだろう?
逆(伊丹発含む羽田着陸)もそんなに無駄は変わらんぞ
219NASAしさん:2008/03/20(木) 11:28:49
>>214
人口密集地に空港は設置できないよ
220公約の12万9000回発着達成へ 関空、ヘリ扱い焦点 :2008/03/20(木) 11:41:49

関西国際空港の今年度の公約12万9000回の発着達成に、ヘリコプターの実績の取り扱いが
焦点となる可能性が出てきた。関空会社が19日発表した2月までの発着回数合計をみると、
ヘリコプターの実績を加えた場合、目標まであと1万1000回程度。

今月に、昨年8月と同水準の実績をつくれば、到達の可能性が高いからだ。ただ、国土交通省
は「ヘリコプターは認めない」としており、目標達成をめぐって、今後議論を呼びそうだ。

昨年4月から今年2月の発着合計は前年同期比9・8%増の11万6938回。国際線の冬ダイヤに
入った昨年10月から2月まで毎月、単月で過去最高を記録しており、すでに昨年度の年間実績
11万6475回を上回っている。ヘリコプターの発着を加えると11万7772回。あと約1万1000回で届く。
夏ダイヤで過去最高となった昨年8月の実績は1万1219回。今月は、昨年8月を上回る就航便数
が計画されているため、昨年8月と同程度の実績となる可能性が高いからだ。

関空会社の村山敦社長は昨年2月の定例会見で「ヘリの発着も実績に入れるかもしれない」と、
ヘリの実績も加えて今年度の発着回数とする可能性を示唆している。国際的には、ヘリも空港
の発着実績に含めることが一般的になっていることも背景にある。

国と関空会社で、公約達成の定義をめぐる議論が活発化する可能性も出てきそうだ。
221NASAしさん:2008/03/20(木) 11:53:10

中部経済同友会の企画委員会(委員長・木下光男トヨタ自動車副社長)は、中部国際空港(愛知県常滑市)の
空港島に環境をテーマにした「次世代型コンベンションホール」を設置し、環境面で東海地方の強みを世界に
情報発信する「平成の出島」に育てる提言をまとめた。

18日に名古屋市内で開かれた同友会主催のセミナーで会員に紹介された。提言では、大名古屋圏(名古屋市を
中心とした愛知、岐阜、三重の3県)の目指す姿として、先進的な環境技術を生み出す「環境創造力ナンバーワン」
を掲げ、空港島のホールで環境技術の見本市や国際環境会議などを開くことで、国際的な認知度のアップを図る。

「平成の出島」に見立てた空港島全体でも、燃料電池や太陽光発電などの新エネルギーを活用し、食糧増産や
二酸化炭素の貯留といった環境技術の実験場とすることを提案している。

同友会は「都市の未来を考えるさまざまな議論の場で、提言を参考事例として活用してほしい」としている

>伊丹が関空の足を引っ張ってるようでは関西経済の復権はあり得ないな。分散より集中が大事!
222NASAしさん:2008/03/20(木) 15:02:55
>>217
ひでぇ。なんという遠回り
223NASAしさん:2008/03/20(木) 15:49:09
>>222
都市部の上空を飛ばないようにするためにこういう経路にならざるをえなかったそうな
(最短経路を通そうとすると大阪湾に出るのに都市部付近の低空を飛ばないといけない)
大阪では伊丹の騒音問題があっただけにこういうルートを設定する必要があったんでしょう

ついでに言うと、このルートは06着陸の場合で、24着陸の場合は一旦淡路島の西に抜けて、
淡路島の北から大阪湾に抜けて24滑走路へ向かう大回りルートになる

あと、最近では夜遅い時間帯に限ってだが、内陸部から直接大阪湾に抜けるルートが使われているとか
(関空→羽田の飛行ルートを逆に進む感じ、高空で大阪湾に抜けて湾内で高度を落とす)
224NASAしさん:2008/03/20(木) 18:30:30
関空が発着回数を水増し偽装「ヘリも数えます」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205977120/l50
225NASAしさん:2008/03/20(木) 19:16:57
日本で唯一まともな国際空港なのに
伊丹がじゃまをしている。
226NASAしさん:2008/03/20(木) 19:18:17
日本で唯一まともな伊丹空港を邪魔している関空?
227NASAしさん:2008/03/20(木) 19:22:57
伊丹はいい空席なのに、不出来な関空が邪魔しているよね。
228NASAしさん:2008/03/20(木) 19:24:40
伊丹のオンボロが好きなのか?
マニアか?
不細工フェチ?
229NASAしさん:2008/03/20(木) 19:25:36
大阪の都心へ30分。
待たずに乗れる。

関空にはどだい無理だな。
230NASAしさん:2008/03/20(木) 19:26:49
大阪の都心へ5分。
待たずに乗れる新幹線

伊丹には無理だな
231NASAしさん:2008/03/20(木) 19:28:23
うん。
でも関空よりは便利だよね、伊丹。

新幹線>>>>>伊丹>>>>>>>>>>>>>>但馬空港>>>関空
232NASAしさん:2008/03/20(木) 19:29:35
いくら近くでも伊丹に一本化できないんだよ。
要するに、一本化するかどうかの問題。

個人的に10分20分近いかどうかんか問題じゃない。
233NASAしさん:2008/03/20(木) 19:32:44
神戸もあるんだし、伊丹に一本化しなくてもよい。
関空に使う無駄な金を有効に使えば、何とでもなる。
234NASAしさん:2008/03/20(木) 19:36:27
関空って無駄な税金使ってるんだな。
235NASAしさん:2008/03/20(木) 19:37:44
伊丹欠陥厨が搭乗するとレスが荒れるのは伊丹欠陥クオリティー
236NASAしさん:2008/03/20(木) 19:37:48
伊丹の騒音利権ゴロ
必死だな
そうりゃ おいしい利権なくなると困るだろ
237NASAしさん:2008/03/20(木) 19:38:45
小さい欠陥空港は時代遅れ
オンボロ空港はさっさと廃止

238NASAしさん:2008/03/20(木) 19:40:01
伊丹利権は毎年100億円
20年で2000億円
利権100年で1兆円
孫子の代まで仕事もせずに暮らせるね
239NASAしさん:2008/03/20(木) 20:08:34
関空ヲタって下品なんですね。
240NASAしさん:2008/03/20(木) 20:08:40
まったくその通り。
241NASAしさん:2008/03/20(木) 20:44:21
>>239-240
おまいら、気付くの遅すぎw
242NASAしさん:2008/03/20(木) 20:52:23
ここまで自演
243NASAしさん:2008/03/20(木) 21:01:04
伊丹は拡張しなければ関空に就航している便を捌けない。
しかし伊丹は拡張する場所もない。
24時間とばせない。
今となっては使えない空港だ。
244NASAしさん:2008/03/20(木) 21:12:35
そこで神戸拡張。
伊丹と神戸があれば関空みたいな無駄空港は廃止できる。
245NASAしさん:2008/03/20(木) 21:52:12
>>243
伊丹は今のままでいい。捌けない便は神戸や関空でバックアップする。
関空はそのために作ったんだろうに。
246NASAしさん:2008/03/20(木) 21:55:22
そこでだ、リニアの登場だよおケツ君。
大阪都心と10分で結んでみ、大阪は怒涛の国際都市になる。
その資金は伊丹と神戸空港をトヨタと松下とシャープとソニーに売ることに
よって得られる。いらんのは伊丹と神戸な。
247NASAしさん:2008/03/20(木) 22:04:15
関西圏に空港ばかりあってもダメ。
世界から評価の高い関西国際空港に集約して福祉・教育・産業復興などに注力しなければ関西圏の人口減少に歯止めがかからない。

248NASAしさん:2008/03/20(木) 22:16:40
::.:...., ∧_∧         :,'':.:.::'.+:       ∧_∧  。    :::.+
'::.+:.<"`∀´,>, :'. 。                <"`∀´,>。::'.+:    +  :。::'.+:: :.. 
::::⊂    つ    ∧_∧    . 。     ⊂    つ ,:'. 。,:'.. .
  ノ ∧_∧    <"`∀´,>            ノ    ノ    +  :。::'.+:: :..  .:+ 
::::レ <"`∀´,>  ⊂    つ    :: ∧_∧ レ レ     '    ∧__,∧
,' ⊂    つ ノ    ノ ,.  :.:::  <"`∀´,> . '   '。:,''     <"`∀´,>+  :。::'.+:: :.. 
   ノ    ノ   レ レ  ∧__,∧  ⊂    つ     ∧_∧ :⊂   っ
  レ レ    ∧ ∧:。  <"`∀´,>  ノ    ノ      <"`∀´,> ノ   丿  .:+.:+
   ∧_∧ <,`∀´,>:。ι   っ レ レ ..     ⊂    つレ レ∧
  <"`∀´,> ゜レーJ゚ '+:ノ  丿∧∧          ノ    ノ     <'。::,''
:: ⊂    つ ∧∧ ::.レ レ <`∀´>    ∧_∧ レ レ       ゚
,:::'ノ    ノ  <`∀´>      ゚レJ゜    <"`∀´,> ∧__,∧  :   ∧ ∧
 レ レ    ゚レJ゜       ∧∧::.::. ⊂    つ <"`∀´,>    <,`∀´>::'.+:
   ,''。::'.+: ,、   ∧ ∧  <`∀´> ++ノ    ノ  ι   っ    ゚レ J゜.:,''。゜
 ,、   ,:'.<` > : <,`∀´,> '。゚レ J゜.:.:::レ レ    ノ  丿 : ::'.+:
<` >          ゜レーJ゚     :.:::        レ レ'。::,''+:. ,''。::'+: '。
,''。::'.+:                     '。  ,:'. :. . :.::: +:
                   ::。::'。+:. ,''。::'+: '。
       :.'::..。      . : +:.    '。+
,''。::'.+:   .:+
:,''。       あ あ、伊 丹 廃 港 ・ 大 阪 リ ニ ア 直 結 で
             関 西 国 際 空 港 完 全 完 成
                 し あ わ せ ニ タ ゙〜        〜幸せ回路作動中〜
249NASAしさん:2008/03/20(木) 22:20:26
>大阪都心と10分
幸せ回路もここまでくると、手の施しようもない罠w
250NASAしさん:2008/03/21(金) 00:22:21
24時間運用なんて無駄でしかない。
地球環境に対する重大な犯罪。
251NASAしさん:2008/03/21(金) 00:27:48
伊丹の旅客が羽田〜伊丹だけなら別に新幹線でいいんだろうけど
ことはそう単純じゃないからな。
利権がどうのとか関空に言う資格は全く無いし。

航空会社が関空に就航したがらないのが全てを物語っている。

所詮、ヘリの離着陸回数までカウントしないとダメなくらい使われない空港。
どうせ無駄なんだからこれ以上金かけるんじゃないよ。
神戸や伊丹の改修、拡張に回したほうがよほど国民のためになる。
252NASAしさん:2008/03/21(金) 05:42:20
うんこ〜
253NASAしさん:2008/03/21(金) 06:22:17

「ヘリコプターもカウントするかもしれない」

と関空社長がインチキかますと

「ヘリコプターもカウントすると伊丹は発着枠を超えてるかもしれない」

と関空厨が旅客機の発着枠縮小で伊丹厨を煽りそうな悪寒w
254NASAしさん:2008/03/21(金) 08:42:49
「ヘリの発着回数も数えていいですか?」 関空が発着目標達成に奇手

関西国際空港の今年度の公約「12万9000回の発着」達成に、ヘリコプターの実績の
取り扱いが焦点となる可能性が出てきた。関空会社が19日発表した2月までの発着回数
合計をみると、ヘリコプターの実績を加えた場合、目標まであと1万1000回程度。
今月に、昨年8月と同水準の実績をつくれば、到達の可能性が高いからだ。
ただ、国土交通省は「ヘリコプターは認めない」としており、目標達成をめぐって、今後
議論を呼びそうだ。
昨年4月から今年2月の発着合計は前年同期比9・8%増の11万6938回。国際線の
冬ダイヤに入った昨年10月から2月まで毎月、単月で過去最高を記録しており、すでに
昨年度の年間実績11万6475回を上回っている。
ヘリコプターの発着を加えると11万7772回。あと約1万1000回で届く。
夏ダイヤで過去最高となった昨年8月の実績は1万1219回。今月は、昨年8月を
上回る就航便数が計画されているため、昨年8月と同程度の実績となる可能性が高い
からだ。
関空会社の村山敦社長は昨年2月の定例会見で「ヘリの発着も実績に入れるかもしれない」
と、ヘリの実績も加えて今年度の発着回数とする可能性を示唆している。国際的には、
ヘリも空港の発着実績に含めることが一般的になっていることも背景にある。
国と関空会社で、公約達成の定義をめぐる議論が活発化する可能性も出てきそうだ。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205977120/l50
255NASAしさん:2008/03/21(金) 08:45:41
>>253-254
これは良い偽装工作ですね
256関空、2月の国際線旅客数は前年並み−日本人は減少も訪日外客が増加 :2008/03/21(金) 09:47:45

関西国際空港の2月の国際線旅客数は、速報値で前年同水準の87万5260人となった。
日本人旅客は前年比3%減の57万1200人だが、外国人旅客が5%増の26万3860人と、
日本人旅客の減少を補うかたち。国内線は12%増の44万791人であった。

なお、国際線の発着回数は7%増の4846回、国内線も20%増の4085回となった。
257NASAしさん:2008/03/21(金) 09:50:43
>>250
空港数は分散より集中の方が良いですが
空港の運用時間は集中より分散の方が良いですよ。

運用時間が長い方が少ない施設で済みますからね。
大きな施設を造っても使われない時間があるのは無駄ですし
258NASAしさん:2008/03/21(金) 09:54:09
>>254

>国際的には、 ヘリも空港の発着実績に含めることが一般的になっている

関空の主張は少しも間違っていないよ。

ヘリがダメなら伊丹から1日のジェット枠を超えてまで飛ばしている夏季や年末年始の
臨時便を頂けばよい。
259中国東方航空、関空/昆明線のデイリー化の認可得られず先送り :2008/03/21(金) 10:05:18

中国東方航空(MU)は、既に発表していた関空/上海/昆明線のデイリー便の就航について、
関係官庁からの許認可を得られず、計画を白紙に戻した。認可を得られない理由は明らかに
していない。なお、夏期スケジュールは、現行通りの火、木、日曜日の週3便体制で運航する。
今後についてMU大阪支店では、「申請を継続する」としている。


羽田ー北京(南苑)と事情は同じじゃないかな。今、日中関係はギクシャクしている。

今度、中国の要人が来日するからその時の会談の中で羽田ー北京(南苑)とココ
認められるんじゃないかな?
260NASAしさん:2008/03/21(金) 10:23:21
日本の地方都市発着便は認めても羽田と関空は認めない。
中国は、東京と同じ視線で大阪を見ている。

今回の件は残念だけど、上記を考えれば少し嬉しかったりしてw
261NASAしさん:2008/03/21(金) 12:19:09
>>259
昆明に観光客が増えるのはチベット情勢を考えるとよくないわけですよ
262NASAしさん:2008/03/21(金) 16:39:29
>>256
さらに関空シフトがすすむであろう。
263 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/21(金) 16:55:01
>>256
好調だな〜
264NASAしさん:2008/03/21(金) 17:19:42
ニュージーランド政府観光局、大阪事務所を閉鎖し東京に集約

ニュージーランド政府観光局(TNZ)は、3月31日付けで大阪事務所を閉鎖し、
4月1日から東京事務所に営業機能を集約する。
現在、大阪事務所に旅行業界担当の営業スタッフが2名おり、東京事務所は
1名と、東京が手薄になっている。TNZによると、「閉鎖とはいえ、関西を
はじめとする市場の重要性は変わらない」といい、セールスコールの頻度を
高くするなど、業界への協力体制を維持する方針だ。なお、マーケティング部と
PRのセクションは、現行の体制に変更はない。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206087087/l50
265NASAしさん:2008/03/21(金) 17:44:10
>>261
関係省庁って、中国のかよ?
266NASAしさん:2008/03/21(金) 20:16:18
それにしても、13万回の勝負の月にお得意さまの中国で暴動
関空は天運にも見放されたか
267NASAしさん:2008/03/21(金) 21:28:59
>>258
『関空の主張は少しも間違っていないよ。 』と自信マンマンな割には、
『ヘリがダメなら〜』だなんて、弱気だねww

まあ、頼みの中国がアレじゃ、12万9000回はもうだめだろうけどな
268NASAしさん:2008/03/21(金) 21:31:01
関空の主張が…とか言うけど、出鱈目な需要予測で無理矢理滑走路作ったんだから
それを使わないなら公約違反と言われても文句は言えない。

原油高だから、とか言い訳するならそれを予測できなかったのが悪い。
269関空滑走路一時閉鎖:2008/03/21(金) 22:13:13

21日午前4時50分ごろ、関西国際空港の第1滑走路(約3500メートル)を定時点検中の職員が、
アスファルトがはがれた跡を発見。補修のため同滑走路を約2時間40分にわたり閉鎖し、同7時半
に再開した。この間、発着便は第2滑走路を使用し、欠航や遅れなどの影響はなかった。

関空会社によると、はがれたアスファルトは長さ約75センチ、幅約30センチ、深さ約5センチ。
滑走路南西の端約570メートル付近で見つかった。

滑走路の点検は定期的に1日2回実施。第1滑走路では現在、全面改修工事が行われており、2月
中旬の工事の際、舗装したアスファルトを保護するベニヤ板がアスファルトの下に誤って混入。ベニヤ板
ごとアスファルトがはがれたらしい。

270NASAしさん:2008/03/21(金) 22:14:48

新滑走路効果で利用者への影響は最小限に抑えられた。
しかし工事の人、しっかり頼んまっせ〜。
271NASAしさん:2008/03/21(金) 22:17:09
世界基準の滑走路がベニヤ板混入ですか。
こりゃ他にもどこから剥れるかわからんね。

滑走中じゃなくて良かったですな。
272NASAしさん:2008/03/21(金) 22:21:22
>>269
一瞬ネタかと思ったわw ニュースソースくらい貼ってくれ

ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080321p302.htm
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080321-338121.html
273NASAしさん:2008/03/22(土) 12:57:44
274NASAしさん:2008/03/22(土) 14:08:49
>>273
イベントの写真、人少な杉でワロタw
どんだけ不人気なんだよ
275NASAしさん:2008/03/22(土) 14:31:21
>>274
人が多すぎたら「人大杉」と書きますが、その反対に少なすぎたら
三文字でどう書くのですか?
276NASAしさん:2008/03/22(土) 14:45:17
閑古鳥。簡単なことだ(笑)
277NASAしさん:2008/03/22(土) 15:44:51
>>274
写真で判断するとは・・
昨年行きましたが、すごい人でしたよ。

関空旅博もお薦めです。
278NASAしさん:2008/03/22(土) 16:32:41
少しでも人がいると大盛況
それがご都合主義の関空厨クオリティ
279NASAしさん:2008/03/22(土) 19:02:45
>>278
広大な関空は二万人集客するイベントでも大した混乱は起きない。
それは多様なアクセスを始め空港付随施設や機能が充実いるからである。

280NASAしさん:2008/03/22(土) 19:21:08
>>277 「すごい人」ばかりいて、普通の人は少ない。
281NASAしさん:2008/03/22(土) 21:28:22
今年はマジで人少ないな。
↓せめてもうちょっと人が視野一杯に写ってる写真使えよw
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003310.html

一昨年だったか、滑走路ウォークは大盛況だったのにな
282NASAしさん:2008/03/22(土) 21:32:47
明日も関空旅博やるのだろ。
連日開催は嬉しいな。
283NASAしさん:2008/03/22(土) 21:35:20
>>282
春秋年間計4日の開催で、この集客はすごい!
関西国際空港は集客力もあるという事実は国際拠点空港の証。

284NASAしさん:2008/03/22(土) 21:36:02
>>279

空港にあるまじき無駄なスペースだらけだからな。
その割にベンチや休憩所のようなスペースはあまり無い。
カウンターの前に何でベンチが殆ど無いのか不思議でしょうがない。
285NASAしさん:2008/03/22(土) 21:41:55

開放的な空港ターミナルは先進国日本の近代空港ターミナルの証。
さらにデザインは世界の建築家によるお墨付き。

空港機能としても世界から評価の高い関西国際空港はますます躍進してまいります。

286NASAしさん:2008/03/22(土) 21:48:07
>>279
2万人の集客があったの? ソースは?
287NASAしさん:2008/03/22(土) 22:15:31
>>286
飛行機搭乗利用者だけでも2万人はいるのだが・・
288NASAしさん:2008/03/22(土) 22:20:52
>>286-287
ちょwwまてww
会場の場所的に、(駅から来た)飛行機利用者は、通りがかっただけでもイベント参加者ととしてカウントされると思うんだが。
それを入れて2万人ってことは、イベント目当てだけで来る人ってほとんどいないことになるぞ。
289NASAしさん:2008/03/23(日) 00:15:26
>>269

羽田で午前4時50分にアスファルト剥がれがハケーンされて
2時間40分にわたって閉鎖されたらどえらい影響が出ただろうな。

地方の国際空港との違い。
290NASAしさん:2008/03/23(日) 00:22:00
>>289
大騒ぎに成るのは成田だよ。
291NASAしさん:2008/03/23(日) 00:22:38
滑走路が複数ある空港では
どこも問題は起きないですよ

伊丹とか中部とかだったら、大騒ぎだったと思うけど
292NASAしさん:2008/03/23(日) 03:39:27
伊丹や中部でベニヤ板は考えられない。
関空ならではの問題だろう。
293NASAしさん:2008/03/23(日) 05:30:39
関空には”ほぼ”非常専用滑走路があるから良いね
294NASAしさん:2008/03/23(日) 06:22:07
莫大な無駄だけどな。
そして、その非常用滑走路から、段ボールでも出てきたら…
295NASAしさん:2008/03/23(日) 07:55:04
段ボールてw ベニヤだベニヤw
296NASAしさん:2008/03/23(日) 09:39:42
わかんねーぜ。
肉まんに段ボールを入れる時代だ。
滑走路に段ボール入れたって不思議ではあるまい。


相手は「あの」関空だよ。
297NASAしさん:2008/03/23(日) 10:39:32
ニュースをちゃんと理解していない奴が多いなw
豊中では電波の状態がわるいのかな?
298NASAしさん:2008/03/23(日) 19:20:06
そういう反論しか出来ないんだな。
離着陸滑走中に滑走路面が剥がれてベニヤ板が出てきたらどうするつもりだったんだい?
バードストライクどころじゃないぞ
299NASAしさん:2008/03/23(日) 19:58:54
ベニア板で盛り上がっているのは伊丹欠陥クオリティー(ニアニア
300NASAしさん:2008/03/23(日) 20:15:55
>>299
そんなことより伊丹跡地対策はどうなっているの?
301NASAしさん:2008/03/23(日) 20:47:59
関空のコアジサシはどうなった?
虐殺されたの?
302NASAしさん:2008/03/23(日) 20:57:26
>>299

反論に困るとその単語を出す泉ズリア。
いい加減にしろよな。
303NASAしさん:2008/03/23(日) 21:07:50
>>302
おれ、その単語はNG指定してるから、>>299はそもそも見えないお
304NASAしさん:2008/03/23(日) 21:14:31
世界から評価の高い関西国際空港は関西圏だけの関空ではない。
明らかに伊丹や神戸とは違う国際拠点空港の関空。

地域エゴの地方空港厨は関空スレには合致しない。

305NASAしさん:2008/03/23(日) 21:19:57
>>301
※あとでスタッフがおいしくいただきました
306NASAしさん:2008/03/23(日) 21:37:17
>>304

空港本来の利用価値や存在価値ではない分野で評価が高かったからと言って自慢しても何の説得力も無い。
関西圏の航空需要は右下がり。
関空だろうが伊丹だろうが神戸だろうが中部だろうが、国際線なら別にいい。
国内線なら、利用者の評価は利用者数が全てを物語っている。
伊丹を非難する前に己を見つめなおせ。
307NASAしさん:2008/03/23(日) 21:40:51
空港を使った感想とかも出ないんだな
利用したことのない人にはわからない世界だから
308NASAしさん:2008/03/23(日) 21:41:47

・太平洋戦争開戦前
チベット
「日本が経済封鎖されて可哀想。羊毛送るよ。
気にすんな。同じ仏教国じゃないか。見過ごせないよ」

・戦時中
アメリカ
「おい、中国が日本ブッ叩くための補給路確保に、お前らも協力しろ。」
チベット
「日本とも国交のある我々は、最後まで中立を貫く。協力はしない。」

・戦後
チベット→日本と国交があった為「敗戦国扱い」→中国のチベット介入→今に至る


日本が一番チベット虐殺に抗議すべきではないのか?
309福島 イチゴ輸出2度目は無事:2008/03/23(日) 21:56:16

関空経由、香港で店頭販売

県は17日、関西国際空港を経由した2度目の県産イチゴの試験輸出を実施し、
無事に香港で店頭販売されたと発表した。最初の輸出では一部が変色して販売
が見送られたが、今回は全品とも異状はなかったという。

県県産品振興グループによると、輸出したのは前回と同じJAすかがわ岩瀬の
県オリジナル品種「ふくはる香」48パック(1パック500グラム)。
13日に福島空港を出航し、関空を経由して14日午後、香港の百貨店の店頭に
1パック138香港ドル(約1800円)で並んだ。この日のうちに34パック
が売れたという。

県では、前回の変色の原因について、搬送時の温度管理のミスや厳重な梱包
(こんぽう)による通気性の悪化などと分析。今回は前回より熟度の低いイチゴ
を使用するとともに、香港空港から百貨店までの搬入時間を短縮。段ボールの
外箱も使わないなどの対策を取って臨んだ。

同グループでは、「現地バイヤーの評価はかなり高かった」とし、今後は冬場の
本格輸出に向けて準備するという。
310NASAしさん:2008/03/23(日) 21:59:14
>>307
感想
伊丹=近くて便利。空港として必要な機能はとりあえず揃ってる。人大杉。
神戸=新しくてきれいだけど狭いね。駅からの移動が少ないのはいい。店がもっとほしい。



関空=問題外。不便すぎ。
311NASAしさん:2008/03/23(日) 22:00:14
>>310
それで感想のつもりなのかw
312NASAしさん:2008/03/23(日) 22:00:25
青森のリンゴもアジアで売りたいだろうね。

青森⇔関空 通年運航が必要だね。

山形のさくらんぼも、 山形⇔関空 伊丹からのシフトが必要だ。
313NASAしさん:2008/03/23(日) 22:02:07

国際貨物のハブ空港も日本各地から関空までは旅客便の貨物スペースを
使わなければならない。東北各地の活性化に関空が果たす役割は大きい。
314NASAしさん:2008/03/23(日) 22:18:00
んじゃ、俺も感想

伊丹=近いのが最高。ただし、モノレール駅からANAタミは昇降多いから、大荷物もってるとお勧めできない。
 商店が充実してるのが良。展望デッキの開放度はおそらく全国随一。ターミナル内の動線は意外と短い。
 大抵滑走路32側を使うと決まっているので、飛行機の運航もスムーズ。総合的な便利さでも全国トップレベルは間違いない。
神戸=利用したことない。
関空=遠いのはまあ言わずもがなだが、空港に着いてからも結構歩かされる。
 入出国審査等はなかなかスムーズ(昇降が多いが)。
 「赤い列車に意味はあるのか? 普通に動く歩道を設置すりゃいいじゃん」といつも思う。
 出発ロビーのトイレの場所の分かりにくさは異常。
 店のある建物までのバスで100円を取ろうという商魂がせこいといつも思う。
315NASAしさん:2008/03/23(日) 22:20:24
>>314 関西空港はバブル時代に作られたため、何もかも無駄に大きすぎ。
316NASAしさん:2008/03/23(日) 22:22:10
>>314
出発客と到着客を分離するしくみが赤い電車
317NASAしさん:2008/03/23(日) 22:22:23
>赤い列車に意味はあるのか?

俺もいつも思う。禿同すぎてワロタw
318NASAしさん:2008/03/23(日) 22:23:01
海外の国際空港を見ていれば分かるだろうにw
319NASAしさん:2008/03/23(日) 22:25:19
> 「赤い列車に意味はあるのか? 普通に動く歩道を設置すりゃいいじゃん」といつも思う。

こういう基本的なことも知らないのかよ。
航空板だろ?
320NASAしさん:2008/03/23(日) 22:40:15
赤い列車は到着客にシャワーサービス(有料)の宣伝をするために走っています。
321NASAしさん:2008/03/24(月) 01:04:00
貨物まで関空シフトが起きている。
もはや、24時間運用のできない伊丹は不要どころか、お荷物的存在。

関空への貨物シフトは伊丹廃止を意味しているのは明らかである。

322NASAしさん:2008/03/24(月) 01:05:10
それぞれの空港に 
それぞれの役割
323NASAしさん:2008/03/24(月) 06:04:02

明日のために今、できることから始めよう、伊丹欠陥跡地対策。

324NASAしさん:2008/03/24(月) 10:57:55

一橋大、大阪で定期講座

一橋大学(東京都国立市)は22日、大阪市西区の大阪科学技術センタービルで、
定期講座「一橋大学関西アカデミア」を初めて開催し、シンポジウムなどを行った。

関東の国公立大が関西で定期講座を行うのは珍しいという。講座は年2〜3回
行われる予定で、大学側は「関西での知名度アップにつなげたい」としている。

今回の講座は「人を創る、都市(まち)を創る−未来を拓く大阪」がテーマ。

冒頭で、杉山武彦学長が「(大阪で)継続的に行い、大学の存在感を高めたい」
とあいさつした。シンポジウムでは小川英治教授が「世界最大級のプラズマ
ディスプレーや液晶の工場がある」と関西の強みを紹介。関西国際空港の村山敦
社長が「アジアにも近く、関西は元気になれる」と話した。

大学によると、関西地方では一橋大の知名度は比較的低く、昨年の志願者数は近畿
2府4県で全体の6%の340人にとどまっているという。
325NASAしさん:2008/03/24(月) 12:44:12
一橋大ですか。
賢者は関西国際空港を選び怠者は伊丹国際空港を選ぶ
326NASAしさん:2008/03/24(月) 13:13:10
ねえねえ、なんで「大阪国際空港」って呼ばないの?
327NASAしさん:2008/03/24(月) 20:08:46
>>321
貨物まで、ではなく
貨物しか、シフトしてない。


国内線ではいまだに伊丹が主流。
328NASAしさん:2008/03/24(月) 20:20:00
>327
伊丹の国内線なんてプロペラばっかり
恥ずかしい田舎空港
329NASAしさん:2008/03/24(月) 20:20:54
関空1700万人

これすら超えられね伊丹は廃止
330NASAしさん:2008/03/24(月) 20:35:26
伊丹は国内線だけで1600万なんだが…
国際線合わせてもほとんど変わらないよな。
331NASAしさん:2008/03/24(月) 20:38:01
新大阪の新幹線と競合する伊丹は廃止
つーか、新幹線より安いから生き残っているだけ
運賃が同じなら新幹線の圧勝

安い汚いオンボロ伊丹
332NASAしさん:2008/03/24(月) 22:02:11
>>331
じゃあ、関空-羽田なんて論外だね
333NASAしさん:2008/03/24(月) 22:58:02
>>328
ジェットとプロペラの比ってどれぐらいなの?
334NASAしさん:2008/03/24(月) 23:25:43
>>332
新大阪と伊丹は目と鼻の先
でも新大阪と関空は違う。

ちゃんと関西の地理を勉強してから書いてくださいよ。
N700で伊丹〜羽田は激減、しかし関空〜羽田は、横ばい。
335NASAしさん:2008/03/24(月) 23:42:16
伊丹〜羽田の客は、その先に行く客も多く含まれてますからね
伊丹〜羽田無理やり存続という航空会社都合の犠牲になって
羽田経由を強いられて、しんどい思いをしているツアーがあるね。

高い金利の金融商品は何かある
と一緒、安い伊丹空港確約ツアーも何かある。今冬の北海道方面は
ダイヤが滅茶苦茶になった日も多かった。遅れて羽田に着いて
右往左往した伊丹空港確約ツアーも多くあったはず。伊丹行き間に合わず
関空行きになってたりして 北海道へは関空から! 王道を行くべきです。

336NASAしさん:2008/03/25(火) 00:32:39
天候は天候だろ
337NASAしさん:2008/03/25(火) 03:47:34
伊丹確約で1万円追加料金とられて、羽田経由千歳便
関空直行銀より結局遅く到着

小さい文字で「羽田経由便になる場合もあります」って・・・・
338NASAしさん:2008/03/25(火) 03:51:09
伊丹羽田 前年比-10%
関空羽田    +10%
これが現実
339NASAしさん:2008/03/25(火) 05:24:39
伊丹はアカン!
伊丹はイカン!
伊丹はオカン!

340NASAしさん:2008/03/25(火) 05:30:35
そう言えば伊丹躊が絶対無いと断言してた関空快速って
やっぱり増発してない?
341NASAしさん:2008/03/25(火) 05:53:31
直通快速とやらで、大阪からは座れなくなった。

やはり伊丹だね。梅田からの所要時間・快適さが、関西田舎空港とは雲泥の差。
342NASAしさん:2008/03/25(火) 06:01:39
>>340
5両から4両に減車されたよ。
日根野〜関空間は常にがらがら、それ以外の区間はそれなりに混んでる。


もう関空快速は2両で十分って感じ。
和歌山に行く人も関空のせいで大迷惑だな。
343NASAしさん:2008/03/25(火) 06:53:16
>>338
伊丹欠陥にパラサイトする修行僧の逃げ足は早いぞ。
なぜなら、伊丹欠陥飛行場は環境公害・安全性を揺るがすばかりか、24時間運用ができないのは羽田専用修行路線としては致命的欠陥である。

344B787型機の関空初乗り入れはジェットスター!?:2008/03/25(火) 08:34:54
 
ジェットスター航空は3月25日、日本就航一周年を迎える。大阪では、アメリカ村三角公園で
サーフィンコンテスト、1周年バースディパーティなど、記念イベントを開催する。
これに先立ち24日、JQ日本支社長の片岡優氏は、「大阪/ブリスベン/シドニー線は、就航
以前に社内で設定した目標を10%以上も上回る搭乗率を記録。ケアンズ線についてもほぼ
予定通り」と順調さをアピールし、今後はボーイング787型機の導入をはじめ、日本市場の
拡大に向けた意欲的な姿勢を表明した。

▽B787型機の関空初乗り入れはジェットスター!?

JQは日本路線の機材で、ロゴに「A Qantas Group Airline」の文字を加え、カンタス航空グループの
企業イメージを積極的に取り入れてきた。単に低運賃だけでなく、付加価値の高さを訴える
方向性を打ち出している。こうした方針を踏襲する一つとして、新機材の導入を位置づけている。
運航開始からエアバスA330-200型機を使用しているが、2009年にはボーイング787-8型機を導入し、
イメージを刷新する予定だ。片岡氏は「カンタス航空グループは、B787型機を65機発注している。
このうち、最初の15機はJQが使用する。このため、関空への就航は来年の3月から4月をめどに、
できるだけ早期に就航したい」という。関空へB787型機の就航は、JQが最初となることも視野に、
「報道でも取り上げられるよう、就航記念イベントなどを企画したい」と考えを披露する。
345NASAしさん:2008/03/25(火) 09:17:52
>>341
大阪キタ地区から関空に行く人が増えたのかな。関空は国際空港だから 朝夕だけ
混むということは無い。大阪駅から出る昼の関空快速の増加で便利になった。

でもあせらないでw
大阪駅前の金券屋では、難波から関西空港への南海回数券がバラ売りされている。
土日利用なら1枚660円。とにかく超お得。
御堂筋線改札口から南海改札口へ、途中のエレベーターを歩くと2分10秒で乗換可能。

346NASAしさん:2008/03/25(火) 12:20:03
>>344
アレ!また、関空関連ニュースですか。

347NASAしさん:2008/03/25(火) 14:18:32
>>345
人々の流れが多方面に渡ることが必要な大阪。

広域的な交通ネットワークとあわせて関西国際空港の整備は大成功である。

これからは関西国際空港の育成が必要であるのは明らかであり、世界から評価の高い関西国際空港を如何に活用することができるかが今後の関西圏の発展を担っているといっても過言ではない。

348NASAしさん:2008/03/25(火) 14:20:42
いや、実際朝の関空快速混んでるよ。関空到着時は人の波。
結局誰かがケチつけてたようにはならず増発だし、車両数も減ったんじゃなく
平均化しただけ。
349NASAしさん:2008/03/25(火) 17:28:37
電車のダイヤで一喜一憂するなんて、田舎空港は大変だな
350NASAしさん:2008/03/25(火) 18:23:27
>>348
俺も朝行ったけど、ガラガラだったよ。嘘はよくないな
351NASAしさん:2008/03/25(火) 18:40:44
関空は年間1700万人
1日平均5万人が利用する
毎日とっても混雑している
嘘はよくないな
352NASAしさん:2008/03/25(火) 18:53:16
伊丹のほうが混雑しています。
353NASAしさん:2008/03/25(火) 19:03:22
伊丹1600万人
嘘はよくないな
354NASAしさん:2008/03/25(火) 19:30:13
ソースなしは良くないな
355NASAしさん:2008/03/25(火) 19:39:17
ソースなら関空のローソンで買えよ。
356NASAしさん:2008/03/25(火) 19:50:10
行ってみればわかる。朝の羽田便が集中する時間帯は、四両じゃ不足気味
357首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/03/25(火) 20:30:47


池田大作 = 成太作(ソンテチャク)

筑紫哲也 = 朴三寿

佐高信 = 韓吉竜

本多勝一 = 崔 泰英

福島瑞穂 = 趙春花

小沢一郎
朝鮮半島南部の済州島に母親の墓があり、毎年墓参りに行くといわれている。
朝鮮人宗教、創価学会の池田大作が南米で運用して増やした金の自民党への配分に関わっていた とされる。
(海外では、事実として平然と語られている。)


※※※※※  コピペ奨励!!  ※※※※※
358NASAしさん:2008/03/25(火) 21:41:40
伊丹のほうが混んでいる。
間違いない。
分からん奴は、関空にも伊丹にも行ったことがない泉州土民。
359NASAしさん:2008/03/25(火) 21:46:03
そもそも運用時間は関空は伊丹の1.7倍(=24/14)倍あるから、
関空は1.7倍の旅客数がないと、伊丹より混んでるとは言えん罠
360NASAしさん:2008/03/25(火) 21:46:06
1600万人の伊丹がなんで1700万人の関空より混んでるんだよw
数字の大小わからないか、実際に行ってない証拠だな。

中途半端に近いという以外に伊丹に何の利点もないんだよ。
その近さだって近畿地方の圧倒的多数というわけじゃないし、その近さの代償
があまりも大きすぎる。

361NASAしさん:2008/03/25(火) 21:56:11
>>360
ターミナル面積
滑走路数
362NASAしさん:2008/03/25(火) 22:12:40
>>360
利用者の3分の2が修行路線である伊丹欠陥は後がない。

363NASAしさん:2008/03/25(火) 22:14:59
ズリさん、誤爆なんてしてないで、反論しないと
364NASAしさん:2008/03/25(火) 22:19:02
>>361
簡単に答えを出してしまうから、豚の知能がいつまでたっても発達しないんだよ。
365NASAしさん:2008/03/25(火) 22:20:42
436 名前:NASAしさん[] 投稿日:2008/03/25(火) 16:36:30
1期工事は100パーセント山砂での埋め立てだが
2期は100パーセントではないというのを噂で聞いたことがあるが
何か混ぜてる訳?誰か詳しい人?
もしそうだとすればその混ぜられてる物が出てくるかも?

438 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 16:58:11
>>436
一番下には海砂の層がある。これは一期も二期も同じ。二期では敷砂の一部に
中国産の輸入材を使っている。盛砂より上はほとんど山砂だけど、余所の現場の
建設発生土も一部で受け入れている。量は全体の中ではほんの僅か。一期で
どうだったかは知らない。

二期では今掘り返して水面より上にあるようなところは間接揚土で、60cmずつの
薄層で撒出して転圧しているから大きい物を埋めるのは無理。下の方の、土運船
から直投で埋めているようなところは何が埋まっていても余程のことがないと出て
くることはない。一期の工事中はまだ橋もなくて、現場に置きっぱなしで潮風で
ボロボロになった車を持って帰るのも費用がかかるので、こっそり埋めてしまう
なんてこともあったとかなかったとか。

439 名前:NASAしさん[] 投稿日:2008/03/25(火) 19:07:58
中国産?
じゃあ泉州沖は相当汚染されてんじゃね?
366NASAしさん:2008/03/25(火) 22:47:10
で、伊丹の利点って何?結局何もないの?w
367NASAしさん:2008/03/25(火) 22:54:50
>>361
伊丹は狭くて長い滑走路が一本しかないので、混んでるように見えるだけ。
それでもあの程度。羽田の活況に遠く及ばない。
368NASAしさん:2008/03/25(火) 22:58:15
>>362
空港に行ったことがあれば、そういう感想は抱かない
369NASAしさん:2008/03/25(火) 22:58:47
>>364
君の知能も似たようなもの
370NASAしさん:2008/03/25(火) 23:09:18
>>366
大阪北部のヒキコモリニートにとって、唯一の安らぎの場所かつオアシスだから、
これを潰してしまうと大阪特有の火病犯罪が増加する。
いや、これマジ怖いよ。伊丹残しておいても良いような気がしてきた。
371NASAしさん:2008/03/26(水) 00:02:24
ヒコーキ厨のために、毎年100億円の公費投入かよ
まったくなんの役にも立たないヲタのために100億円は
もったいない
372NASAしさん:2008/03/26(水) 01:10:04
関空に無駄金使うより、伊丹に投資する方がいいね。
373NASAしさん:2008/03/26(水) 02:39:09
>>372
ねぇねぇ、どうして名古屋に住んでるのに伊丹に投資しろなんていうの?
374NASAしさん:2008/03/26(水) 05:00:26

伊丹欠陥飛行場⇒伊丹環境公害規制欠陥寄生国際空港
Ι7Κ
375NASAしさん:2008/03/26(水) 07:40:23
出た。ズリさん得意の「あいせぶんけー」だッ!
これには伊丹厨も黙るしかないな
さすがはズリさんだ
376NASAしさん:2008/03/26(水) 07:55:51
呆れてものも言えないだけなんだが…
377NASAしさん:2008/03/26(水) 09:36:21
これはひどい(ノ∀`)


257 名前: NASAしさん 投稿日: 2008/03/26(水) 09:26:36
 関西空港調査会調べ(2003年5月)より
 ・伊丹を便利だと思う 72%
 ・関空を便利だと思う 19%

 どうみても伊丹の圧勝です。本当にありがとうございました。
378NASAしさん:2008/03/26(水) 09:38:19
>>377
搭乗率は?
「思う」だけでは話にならない
379NASAしさん:2008/03/26(水) 09:40:18
2003年w
380NASAしさん:2008/03/26(水) 09:58:07
なんか必死すぎて笑える。
ほんの少しばかり便利に「思える」以外に伊丹の利点ってなに?
381NASAしさん:2008/03/26(水) 10:01:35
>>378
ほい、搭乗率だよ

伊丹:78.3%
関空:62.8%
(国土交通省「航空輸送統計年報」)
382NASAしさん:2008/03/26(水) 10:03:49
じゃ旅客数は?
383NASAしさん:2008/03/26(水) 10:05:28
>381
ビジネス経験ないだろ
フリータか?
ネットでもその人の素性ってわかるよね
その不完全レス
384381:2008/03/26(水) 10:13:57
>>382
俺はお前のデータベースじゃないつーの。情報だって無料じゃないだぜ。(ビジネス経験あるなら、知ってるだろ、兄さんよ。)

ほらよ、旅客数w
伊丹: 1684万人
関空: 546万人
(各空港公式HPより)

次はどのデータを出したら、関空の惨状を認めてくれるのかな?ww
385NASAしさん:2008/03/26(水) 10:15:45
>>384
じゃあ、滑走路の長さは?
386NASAしさん:2008/03/26(水) 10:20:09
惨状ってw
387NASAしさん:2008/03/26(水) 10:21:17
>>384
滑走路のベニヤ板含有率なら日本で関空の右に出る空港はおるまい
388NASAしさん:2008/03/26(水) 10:30:02
っていうか、道路工事の現場を見たことないの?>>387
389NASAしさん:2008/03/26(水) 10:32:54
>>384
国内線だけだろ

おめーの脳内では国際線客は雲の上の階級か?

さすが底辺貧乏人
390NASAしさん:2008/03/26(水) 10:33:59
>>389
グローバル化しているのに
国内線だけなんて意味ないぞ
やっぱ、時代に後れる馬鹿らしいレスだな
391NASAしさん:2008/03/26(水) 10:35:31
都心に近いのに搭乗率で関空と同じなんて
伊丹は廃止だよね
392NASAしさん:2008/03/26(水) 10:36:09
>>384
関空の国際線客を増やすには伊丹の国内線を関空に集約させるのが良いな。
393NASAしさん:2008/03/26(水) 10:41:09
>>392
意味がわからない。
関空は国際線の乗り継ぎ客の助けを借りた上で、現状の国内旅客が
 伊丹: 1684万人
 関空: 546万人
という実績なんでしょ。
394NASAしさん:2008/03/26(水) 10:43:52
関空1700万人
伊丹1600万人

都心に近いのに使えない痛みは不要
ヒコウキ小僧も不要
395NASAしさん:2008/03/26(水) 11:01:19
じゃ、使えるように全部の伊丹規制(関空優遇の嫌がらせ)解除だなw
関空死亡w
396NASAしさん:2008/03/26(水) 11:10:00
嫌がらせ?
規制は伊丹地元の要望。
住民が補償金返上して騒音受け入れれば済む話。
ヤクザのような言いがかりだな。
397NASAしさん:2008/03/26(水) 11:14:19
空港移転を要求した後、梯子をはずすような仕打ちをしてもなお、伊丹離れに歯止めがかからない。

伊丹の利点ってなに?
398NASAしさん:2008/03/26(水) 11:29:04
>>393
乗り継ぎ客なんて、ほとんどいないと言ってた人?
399NASAしさん:2008/03/26(水) 11:43:13
乗り継ぎ客いないの?
自称際内ハブ空港なのにw
400NASAしさん:2008/03/26(水) 11:52:57
>>399
国際線から国内線・国内線から国際線・国内線から国内線へのすべての乗り継ぎは関空ハイクオリティー

401NASAしさん:2008/03/26(水) 11:56:41
都合のいいように自分が過去に行ったことまであっさり否定しちゃうんだな。
まるで公害訴訟をしてたことも忘れているどこかの住民とおなじ。
402NASAしさん:2008/03/26(水) 12:14:34
関空って沖止めってよくあるの?
今度スターフライヤー使うんだけど時間が読めなくて
403NASAしさん:2008/03/26(水) 12:34:22
一度もないなあ>沖止め
404NASAしさん:2008/03/26(水) 13:11:47
>>402
スポット書いてあるから、チェックしる!

http://flight.kansai-airport.or.jp/info/kixfltweb/JDD.htm
405NASAしさん:2008/03/26(水) 16:27:20
スタフラも伊丹に就航してれば、搭乗率9割も夢じゃなかったのになぁ。
406NASAしさん:2008/03/26(水) 16:39:12
>>405
関空が設定してる「関空線用エアライン用ディスカウント着陸料」ってさ、
独占禁止法とかに違反しないのかね。

いや、行政が大いに関与する分野だからないだろうけど、民業だったら一発アウトだよな
407NASAしさん:2008/03/26(水) 16:41:25
>>403
繁盛してる大空港だと幹線の便(B747とかA340で飛ばしてるようなライン)でさえ、沖止めなのにね。
408NASAしさん:2008/03/26(水) 17:11:38
そのへんの田舎空港に過ぎない関空を羽田と一緒にしちゃダメw
409NASAしさん:2008/03/26(水) 18:44:53
やはり関空は利権の塊、使えない。
410NASAしさん:2008/03/26(水) 21:27:25
これだけ聞いても全然利点について答えが返ってこない伊丹。
やっぱり不要。
411NASAしさん:2008/03/26(水) 22:09:12
伊丹の沖止めは違う意味だからなw
(機体が小さいからブリッジ使えない)
412NASAしさん:2008/03/26(水) 22:33:02
なぜ関空のスレなのに伊丹の話題ばかりなの?
関空ヲタって伊丹コンプレックス?
413NASAしさん:2008/03/26(水) 22:40:53
伊丹厨が荒らしているから
414NASAしさん:2008/03/26(水) 23:06:22
関空の話ができないのは、泉ズリアとかしおたいとか粘着に訳わからんことを
言って荒らし始めた伊丹厨の所為だからな。
真面目な関空の話は別なところでやればいい。ここは伊丹厨を引きつけておく
ためのスレだから、適当にかまってやらないと。

で、伊丹の利点ってなに?まだ思いつかないの?
415NASAしさん:2008/03/27(木) 00:15:34
荒らしは別のところでやれ
416NASAしさん:2008/03/27(木) 00:18:29
おとなしく隔離されてろ
417NASAしさん:2008/03/27(木) 02:38:43
このスレは隔離スレです。
真剣な議論、情報は

関空について2
http://yy48.60.kg/test/read.cgi/osakaplus/1198673522
418関空は過去最高を更新:2008/03/27(木) 09:08:48

関西国際空港は2008年の夏期スケジュールで、就航便数がピーク時に週814便となり、
過去最高を更新した。

貨物便を中心に中国方面の増便が多く、旅客便は日本航空(JL)が青島線を1便、
全日空(NH)が大連線を3便、青島線を5便、深セン航空(ZH)が深セン線を3便、
中国南方航空(CZ)が大連線を2便増便している。

また、カタール航空(QR)が韓国線を増便したほか、エバー航空(BR)の関空/ロサンゼルス線
により、念願の北米線が拡充された。

419中部は減少−夏スケジュール:2008/03/27(木) 09:21:53
中部国際空港の夏スケジュールは、旅客便の週間便数は、前年同期のピーク時と比較
して25便減少の329便となった。2007年冬スケジュールとの比較では、中国南方航空(CZ)
の深セン線7便、マレーシア航空(MH)のクアラルンプール線3便、コンチネンタル航空
(CO)のホノルル線7便が運休となったほか、大韓航空(KE)の済州線が5便から3便に減便
となった。

一方、CZが広州線の直行便を2便運休とし、上海経由の広州線をデイリーで設定、瀋陽線を
1便から2便に増便。中国東方航空(MU)は青島経由北京線を6便から7便に、ユナイテッド航空(UA)も
サンフランシスコ線を5便から7便に、ルフトハンザ・ドイツ航空(LH)もフランクフルト線
を6便から7便に増便している。

この結果、韓国方面は2便減、東南アジア方面が6便減、ビーチリゾートが7便減となり、北米は2便増、
ヨーロッパは1便増となった。

また、5月17日にはタイ国際航空(TG)がバンコク線の深夜便を週3便増便するほか、ガルーダ・
インドネシア航空(GA)もデンパサール線を3便復便する。

中部国際空港代表取締役副社長の伊藤鎭樹氏は、2月に実施した記者会見で、「需要喚起を地道に
継続し、ネットワークの拡充をめざしたい」と語っている。
420エバー航空、関空/ロサンゼルス線就航記念でキャンペーン実施:2008/03/27(木) 09:25:59

エバー航空(BR)は3月30日から6月30日まで、関空/ロサンゼルス線の就航を記念し、
日本在住の「エバーグリーンクラブ」新規入会者を対象としてキャンペーンを実施する。
期間中に新規で入会、旅行を完了した人を対象に、抽選で毎月1名に3万5000マイルを
提供するもの。利用路線はロサンゼルス線のほか、国際線を対象とする。5月から7月
まで毎月16日に抽選を行い、7月は全新規入会者の中から抽選で1名に10万マイルを提供する。

また、上記の期間中、関空/ロサンゼルス線、もしくは台北/関空間を除く台北/ロサンゼルス線
の団体航空券以外の航空券購入者を対象に、搭乗クラス別にマイレージを提供する
ボーナスマイルキャンペーンを実施する。

期間中に搭乗、旅行が完了することを条件とし、エバーグリーンクラブ会員が対象となる。
対象便はBR167便と168便で、予約クラスはC、J、Y、M、Q、L、Z、V、K、T、S、B、X、Uと
なり、R、H、Gクラスは対象外。加算ボーナスマイルはプレミアムローレルクラスが2500マイル、
エリートクラスが2000マイル、エコノミークラスが1500マイルとした。

ボーナスマイルは、上級会員へのアップグレードや期間延長には利用できないが、オンライン
予約で購入した際に獲得したボーナスマイルと併用できる。
421関空、エバー航空のロサンゼルス線就航でエアポートプロモーション:2008/03/27(木) 09:28:07

関西国際空港は3月30日、エバー航空(BR)の関空/ロサンゼルス線就航を記念し、
初便の記念セレモニー、およびエアポートプロモーションを実施する。

セレモニーは3月30日、旅客ターミナルビル国際線出発2番ゲートにおいて開催。
BR日本支社総支配人の蕭錦隆氏、駐日米国総領事のダニエル・ラッセル氏、大阪府
副知事の小河保之氏らが出席、テープカットや花束贈呈などを行う。

エアポートプロモーションとして「ロサンゼルスミッション」を派遣、3月30日から
4月5日までの7日間の日程で、関西国際空港代表取締役会長の宮本一氏と大阪商工
会議所の地域振興部課長の中野亮一氏ら、BR北米本社や日本総領事館などを訪問する。
422NASAしさん:2008/03/27(木) 09:31:19

ANA、エバー航空とコードシェア拡大
  
EVA運航の関空〜ロサンゼルスに便名付与
423NASAしさん:2008/03/27(木) 10:58:37
さすがズリさん
424NASAしさん:2008/03/27(木) 11:15:11
>>423
お前この板から外に出るんじゃないぞ。ここで相手してやっからありがたく思え。
425NASAしさん:2008/03/27(木) 11:58:44
>>423
ズリさんのお慈悲を頂けるなんて、おまいは果報者だなw
426NASAしさん:2008/03/27(木) 12:46:02
またまた、関空関連ニュースですね。
427 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/27(木) 14:43:29
そういやバッタの問題は解決したのかな。
夏になると大量発生するらしいけど
428NASAしさん:2008/03/27(木) 15:09:13
コアジサシが食べ尽すから無問題
429NASAしさん:2008/03/27(木) 15:15:55
コアジサシが虫を食うなんて初耳だ。
430NASAしさん:2008/03/27(木) 15:44:34
離陸するとバードストライク
着陸するとベニヤ板でスリップ
誘導路もバッタの死骸でヌルヌル

ろくなことがない空港ですね
431NASAしさん:2008/03/27(木) 16:02:25
>>430
文字通り「関空が無理をするとロクなことがない」だな
432NASAしさん:2008/03/27(木) 17:47:10
ズリさん! 言われっぱなしでいいのかよ!
俺、関空がバカにされて悔しいよ
433NASAしさん:2008/03/27(木) 17:50:15
誰も自分のことを言われてるとは思ってないんじゃね?>ズリ
434NASAしさん:2008/03/27(木) 17:51:13
ほら 泉ズリア。反論のリクエストだよw
早くしないと。
435NASAしさん:2008/03/27(木) 17:52:42
泉ズリアを煽るほうも煽るほうだな。
全部合わせて関空豚なんだろうが・・・
436NASAしさん:2008/03/27(木) 17:53:58
いつものように自演でもしてろよ
437NASAしさん:2008/03/27(木) 18:38:27
ワロタ、

伊丹欠陥にパラサイトする妄想修行僧の連投ならぬ、連搭乗をみた。

438NASAしさん:2008/03/27(木) 18:40:48
全部おまいの投稿ですよ、関空豚さん。
439NASAしさん:2008/03/27(木) 18:56:09
>>422
これってどういうこと?

ANAのマイレージが使えるということ?
440NASAしさん:2008/03/27(木) 19:12:07
>>438
つまり自分がその関空豚だとw
441NASAしさん:2008/03/27(木) 19:24:24
そもそも普通の人はこんなスレこないよ?
442NASAしさん:2008/03/27(木) 19:39:56
泉ズリアのミエナイテキとの戦いがまた始まろうとしている…
443NASAしさん:2008/03/27(木) 19:45:21
だから具体的に誰だよそれ(笑
444NASAしさん:2008/03/27(木) 19:52:21
>>443
「伊丹環境公害欠陥飛行場利権ゴロ朝鮮土建部落土民ANAマイル修行社会主義騒音対策費航空写真ヲタ連合」じゃね?
445NASAしさん:2008/03/27(木) 20:22:36
関空の二本目の島は何かつくるの?
446NASAしさん:2008/03/27(木) 20:29:33
葬儀場でもつくれば?
447NASAしさん:2008/03/27(木) 20:32:44
小学生でもしねえぞそんなレス(笑
448NASAしさん:2008/03/27(木) 21:16:07
>>444
なんて強大な敵なんだ(棒読)

とりあえず、それを元にNGワード再構築した。まとめ乙
449NASAしさん:2008/03/27(木) 21:34:59
泉ズリアの正体の方も同じようにまとめろよ。
とりあえずこういう奴だと思ってる(期待している)でいいからさ(笑
450NASAしさん:2008/03/27(木) 23:49:46

伊丹欠陥厨が搭乗すると連搭乗による自作自演。

451NASAしさん:2008/03/28(金) 08:03:01
関空には昔、関空-富山みたいな修行路線があったのに修行僧にすら見放され、廃止になったね
452NASAしさん:2008/03/28(金) 08:07:56
>>451
関空にもっと修行路線を就航させたらいいのにな
南紀白浜とか香川とか八尾とか

変なのが増えると嫌だから伊丹と神戸には就航しないでね
453NASAしさん:2008/03/28(金) 08:45:52
回数修行はあんまり意味なくなった。
むしろ関空-千歳・那覇こそ修行路線として利用者が増えているぞ。

いずれにせよ修行僧がいないと、関空は路線維持すらままならない。
45437年ぶり入場者100万人 大阪・通天閣、若者増え:2008/03/28(金) 09:12:06
大阪のシンボル・通天閣(大阪市浪速区)の2007年度の入場者が、大阪万博でにぎわった
1970年度以来37年ぶりに100万人を突破したことが27日、分かった。

運営会社の通天閣観光は「最近は若者や女性客が増えている。昔ながらの大阪らしさや
レトロ感 が漂う点が、再評価されたのでは」と大喜び。老舗観光スポットは見事な“復活”を遂げた。

通天閣の入場者は、1956年の再建後数年は100万人を超えていたが、光化学スモッグが
頻発するようになった70年代には20万人を切るまでに低迷。税金が払えず、壊れた窓に
ベニヤ板を張ってしのいだ「暗黒時代」(同社)を経験した。

しかし90年代に入り、映画やテレビドラマに登場するなどしたころから徐々に客足が回復。
再建50周年を祝った2006年度は、有形文化財に申請したこともあり、約90万人に上った。




通天閣へは  関空から南海ラピートが便利です!
455NASAしさん:2008/03/28(金) 12:00:18
必死だな
456NASAしさん:2008/03/28(金) 12:40:31
>>453

その千歳便も、機材は737や320ばかりになって、しかも時間が中途半端。
どうみても間合い運用にしか見えない。
最終便ですら737.しかし、満席で乗れないことは殆ど無い。

空席状況がコロコロ変わるのは修行僧が多重予約でもしてるせいか?
457NASAしさん:2008/03/28(金) 12:46:11
伊丹があるから、伊丹羽田線の維持のため
千歳客を羽田経由にしているんだろ。

伊丹は廃止。
458NASAしさん:2008/03/28(金) 13:02:05
馬鹿じゃね?
関空便ががらがらなのに敢えて羽田経由で行くってことは、そんだけ関空が人気がない、使いたくない空港だってことに過ぎない。

伊丹がなくなったら神戸に移行するか、新幹線で羽田か中部まで行って、そこから千歳に飛ぶだけの話。
459NASAしさん:2008/03/28(金) 13:03:59
沖縄便は関空も伊丹も搭乗率は同じ
人数は関空の方が多い。

札幌便だけ、羽田経由があるから、おかしなことになっている。
まあ、データ見ろよ
460NASAしさん:2008/03/28(金) 13:45:38
>>459
データ見てきたお
461NASAしさん:2008/03/28(金) 13:48:28
>>458
格安パックツアーで北海道2泊3日で29800円が
ほとんど

空港なんてどこでもいいんだよ

462NASAしさん:2008/03/28(金) 15:28:40
おめでとう泉ズリアくん
Wikipediaにベニヤ板の件が載ってるよ
463NASAしさん:2008/03/28(金) 16:16:09
うーん、そんなところしか突っ込みどころ探せないのか?
伊丹は突っ込まれどころ満載なのにw
464NASAしさん:2008/03/28(金) 16:21:58
>>456
単身赴任者が乗っているから
465NASAしさん:2008/03/28(金) 17:32:29
大韓航空、仁川空港第3滑走路での試験飛行に成功
http://www.chosunonline.com/article/20080328000052

さっさと伊丹を廃止しないと
韓国に差をつけられるぞ
466NASAしさん:2008/03/28(金) 18:15:12
>>463
『泉ズリア君』である自覚はあるんだw
467NASAしさん:2008/03/28(金) 18:48:35
wikiに書いた人

220.152.35.124
ホスト名 220-152-35-124.zaq.home.ne.jp
468NASAしさん:2008/03/28(金) 19:04:34
>>466
それが気になるのか?
469NASAしさん:2008/03/28(金) 19:21:08
思うんだが伊丹厨って男かな?
どうもイジイジ、ジメジメ、あげてくるタマはどうでもいい小さな
ことばかりで、本気出せばすぐにでも解決すること。
伊丹の致命的欠点についてはいつでも逃げ回ってるし、利点はとい
うと自分の住所から近いという、これまた身の丈サイズの小さなこ
としか考えられない。

論理的な思考ができないから、いきなり文脈が飛んで自分にしか理
解できないことに気がついていない。一方で敗北感を味わったこと
はいつまでも粘着に憶えていて、ほとぼりが冷めてから蒸し返そう
とする。

大多数の女性には失礼だが、一部の女性によくあるタイプだ。
470NASAしさん:2008/03/28(金) 19:24:47
普通の人間なんていくら空港に近いっても毎日利用するわけでもないから
どうでもいい。

伊丹厨は飛行機の写真がとれればいいんだろ。
いくら騒音だす飛行機でもね。

むしろ、騒音の大きい747の写真が撮りたいんだろ。
471NASAしさん:2008/03/28(金) 19:25:37
wikiに書いた人 伊丹厨

220.152.35.124
ホスト名 220-152-35-124.zaq.home.ne.jp


IPを残すなんてちょっと頭が弱い人かな?

472NASAしさん:2008/03/28(金) 19:56:34
普通の人間なら、利権の塊でしかない関空なんてどうでもいい。

バ関空厨は飛行機の写真がとれればいいんだろ。
いくら無駄な事だと知っていてもね。

見栄だけで747飛ばしてもしても意味なし。
473NASAしさん:2008/03/28(金) 20:06:06
伊丹の年間利用者数、ピーク時で2300万人だったかな。
474NASAしさん:2008/03/28(金) 20:26:15

梅田の金券屋でOCAT〜関空のバス回数券のバラ売りしてたね。
難波〜関空の南海回数券のバラ売りも見かけるようになったし。

スカイフライヤーの株優500円で売ってたし、梅田も関空花盛りだね。
475NASAしさん:2008/03/28(金) 20:47:47
>>474
あれあれ、いつもは「1000円ケチるような貧乏人が」とか言ってるくせに
やっぱりその「貧乏人」に関空に来て欲しいんだね
476NASAしさん:2008/03/28(金) 21:25:28
>>472
君の脳内はガラパゴス諸島だな
477堺はシャープ・ソニーの企業城下町へ :2008/03/28(金) 21:26:42

堺へは、関空から南海ラピートが便利です。
今後、大阪のビジネスは関空抜きでは語れなくなりますね。

ttp://kansai-concierge.nikkei.co.jp/kansai-special/index.asp?wrt_cd=6807&bk_p_no=0

堺はシャープ・ソニーの企業城下町へ  堺の商人は、トヨタに負けないよw
478NASAしさん:2008/03/28(金) 21:52:43
スカイフライヤーw
479NASAしさん:2008/03/28(金) 22:49:07
>>475
1000円ケチるような貧乏人
本人降臨かよ

自覚症状あるんだなwww

480NASAしさん:2008/03/29(土) 06:03:12
スカイフライヤーw
481NASAしさん:2008/03/29(土) 06:48:19
心配しなくても関空はもとから安っぽい客だらけだよ。
482NASAしさん:2008/03/29(土) 07:19:40
ズリさん最近オウム返しが多いよ
疲れているんじゃないかい?
身体は大事にしないといけないよ。ズリさんの代わりはいないんだから
483NASAしさん:2008/03/29(土) 08:42:29
ガラパゴス君の得意技だろ>オウム真理教
484NASAしさん:2008/03/29(土) 11:55:04
何必死になっているんだろ?
内容のないあおりしかできないのは品性がないね
485NASAしさん:2008/03/29(土) 12:13:23
もうちょっと違うパターン無いの?芸見せろよ。
486NASAしさん:2008/03/29(土) 12:15:24
>内容のないあおりしかできないのは品性がないね

確かに。
487NASAしさん:2008/03/29(土) 12:25:25
自演は芸のうちに入らない
488NASAしさん:2008/03/29(土) 12:37:28
荒らしの相手をしていても何も生まれないからね。
489NASAしさん:2008/03/29(土) 12:51:50
あらら、自演認めちゃった(笑
490NASAしさん:2008/03/29(土) 13:04:34
今日は写真撮影で伊丹厨は忙しいんです。
491NASAしさん:2008/03/29(土) 13:53:52

内容のないレスは伊丹欠陥クオリティ〜

492NASAしさん:2008/03/29(土) 14:08:34
今日も伊丹批判で関空オタクは忙しいんです。
493NASAしさん:2008/03/29(土) 14:14:39
>490
やっぱりね
494NASAしさん:2008/03/29(土) 19:44:47
>>489
自演乙
495NASAしさん:2008/03/29(土) 21:02:44
>>494
都合が悪くなると自演にするのも古い芸
496NASAしさん:2008/03/29(土) 21:17:55
橋下、創価学会に課税しろ。
理由は「政教分離に反するので、政治に口と人を出している以上、宗教法人とはいえない。」
橋下、これで財政再建しろ。
497NASAしさん:2008/03/29(土) 21:22:54
いいんじゃない?でも伊丹もつぶす必要があるけどねw
498NASAしさん:2008/03/29(土) 21:31:20
大阪の創価学会施設は豊中、守口、枚方、吹田と伊丹騒音被害(自称)地区だからな。
騒音補償金と相殺してちょうどいいんじゃね?
499NASAしさん:2008/03/29(土) 21:34:10
かんくーん
500NASAしさん:2008/03/29(土) 22:36:17

美しき関西国際空港。
対岸のりんくうタウンから関西国際空港を望み、若き恋人たちは未来に希望を抱き、躍進してまいります。
明日も必ず訪れる未来への架け橋は関西国際空港がサポートいたします。

501NASAしさん:2008/03/29(土) 22:39:25
写真趣味の伊丹厨、家に帰ると関空豚に切り替えて自演の種を仕込んでます。
502NASAしさん:2008/03/29(土) 22:42:23
ま、伊丹が無くなったら、羽田や福岡便の利用者はそっくりそのまま新幹線に流れるね。
1割くらいは関空まで行くかもしれないけど。

そのうち、神戸に客を取られるとか言ってまた同じようなことでもめそうだな。
今のあの規模ですら関空は神戸の国内線が邪魔だと言ってるし。

結局、我が一番じゃないとダメなんだね、関空って。
無茶な規制と、無理矢理な空域設定をしてまで運用する空港。
滑走路は欠陥構造でいつ剥がれるかわからない。
そんな空港が世界基準なんて笑が止まらないね。
503NASAしさん:2008/03/29(土) 22:44:00
>>502
新幹線が代替してもいいじゃん
なにが問題?
504NASAしさん:2008/03/29(土) 22:48:06
関西国際空港会社は26日、夏ダイヤ(3月末―10月末)の国際線ピーク便数が週814便になる
見通しだと発表した。

週1628発着 1日232回
伊丹のジェット枠200回を関空の国際便だけで使い切る

伊丹に国際線と国内線を統合するのは絶対に無理
だから一本化するには伊丹は廃止
505NASAしさん:2008/03/29(土) 22:51:09

関空の滑走路を一本化し伊丹再国際化。
506NASAしさん:2008/03/29(土) 22:56:57
>>503

関空に集約したところで関空の機能は充分に発揮できない。
なら、あるものを利用するのがスジだよ。
507NASAしさん:2008/03/29(土) 22:57:22
【橋下日記】(28日)「基本的にはエコノミーで…」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/080329/lcl0803290106001-n1.htm

橋下知事は公務の出張でもエコノミークラスだけを使うそうだ。
関西発着国際線は、格安エコノミーの客ばかり多く、出張ビジネスマンなど
上級クラスを使う客が少ないので、収益が上がらず撤退が続いている。
財政破綻状態の大阪府の橋下知事も、関西発着路線や航空会社の収益性を
向上させて、路線を維持することはできない。
508NASAしさん:2008/03/29(土) 22:59:18
>>505 空港や航空路線は、「一本化」ではなく「一元化」と言う。
509NASAしさん:2008/03/29(土) 23:05:32
>>506
それは二期ができる前の話。それに逆はもっと悲惨。
伊丹には絶対集約できないからな。

無駄なものはこの際切り捨て。
510NASAしさん:2008/03/29(土) 23:44:23
関空に国際線、伊丹に国内線を集約すればよい。
際内乗り継ぎ客なんてほとんどいないわけだし。
511NASAしさん:2008/03/29(土) 23:51:01
管区だけで両方賄えるものを、何でそうまでして無理やり伊丹を残す必要がある?

運用経費、リムジンバス、鉄道アクセス整備、管制員と施設・・・・・
そんな無駄な事をする余裕は大阪府にはない
512NASAしさん:2008/03/30(日) 00:37:07
>>510
知恵遅れ?
513NASAしさん:2008/03/30(日) 07:20:06
>>512
ここで不利と見るや、人格否定にスイッチだぁw
514NASAしさん:2008/03/30(日) 07:31:47
>>504
関空はん、じりじり増便が続いてまんなぁー、
ここらで、もう一発、かましてやぁー

515NASAしさん:2008/03/30(日) 07:47:16
>>514
ナゴヤに一発かましたようです。
セントレアの貨物が半減してしまったので、これ以上かますのはかわいそうだ。

やたらと一本化を叫ぶ香具師がいるが、都市圏での需要が半分の名古屋圏は簡単に1本化できたのに
なぜしないんだろう。
まずは小牧からの民間機撤退を叫べばいいのに。
516NASAしさん:2008/03/30(日) 08:08:22
橋下、創価学会に課税しろ。
理由は「政教分離に反するので、政治に口と人を出している以上、宗教法人とはいえない。」
橋下、これで財政再建しろ。
517NASAしさん:2008/03/30(日) 08:09:43
大阪府・橋下知事「大阪に国内外の金融機関を集積し、”国際金融センター”の整備に取り組む」

空港も関空に集中する気だな。
518NASAしさん:2008/03/30(日) 08:26:33
橋下も泉ズリアのオナニーのネタにされてかわいそうに
519NASAしさん:2008/03/30(日) 09:01:29
520NASAしさん:2008/03/30(日) 09:08:19

関空 国内線GW臨時便情報

JAL5便

4.25 羽田→関空 B744
5.03 関空→沖縄 
5.05 沖縄→関空 
5.06 沖縄→関空 
5.06 札幌→関空

全日空8便

4.26 松山→関空
4.26 関空→羽田
5.03 関空⇔札幌
5.05 関空⇔札幌
5.06 関空⇔札幌
521祝 エバー航空(BR)の関空=ロサンゼルス線 本日就航:2008/03/30(日) 09:18:28

2008年3月30日(日)より、エバー航空(BR)の関空=ロサンゼルス線が就航いたします。
就航を記念して、初便にあわせて記念セレモニーを行います。

【初便セレモニー】
○日 時:2008年3月30日(日) 14:15〜14:50
※BR168 の出発に合わせて行うため、諸条件により時刻が前後する場合がございます。
○会 場:関西国際空港 旅客ターミナルビル 国際線出発 2 番ゲート

○スケジュール: 14:15 セレモニー開始
挨拶:エバーグリーングループ 副総裁 林 省三(Steave S.S.LIN)
祝辞:ダニエル・ラッセル駐日米国総領事
関西国際空港(株) 代表取締役会長 宮本 一
大阪府 副知事 小河 保之
国土交通省 関西空港長 高岡 信
テープカット
花束贈呈
14:50 セレモニー終了、搭乗開始
15:30 BR168 便出発

522NASAしさん:2008/03/30(日) 09:26:30
>>510
成田、羽田みたいにか
神戸も忘れないでください
523NASAしさん:2008/03/30(日) 09:41:00
夜9時までの国内線かよ、ばかばかしい。
神戸?適当にやってればいいよ。
524NASAしさん:2008/03/30(日) 09:57:11
>>507
格安エコノミー客ばかりしかいないのに、着陸料などコスト高で格安航空を
誘致できない関西国際空港は、永久ニ再建不能デス。
525NASAしさん:2008/03/30(日) 11:31:01
>>524
着陸料は安くするしかありませんね。
成田空港会社の上場益だけではたりませんねw
地元でも汗をかかないといけません。
526NASAしさん:2008/03/30(日) 12:38:31
成田は年間警備費100億円
結局、まともな国際空港は関空しかない。
527NASAしさん:2008/03/30(日) 14:39:03

14:10着 台      北 エバ−航空 BR0168 北/2 B777 到着済み
15:30発 ロサンゼルス エバ−航空 BR0168 北/2 B777


ただいま、セレモニー進行中だね。
528NASAしさん:2008/03/30(日) 14:39:04


中国は過去チベット人を★130万人以上★
を拷問レイプや虐殺した(今もそれは行われてる)

中国軍の拷問レイプ後解放された女性。目がイッてる。

(p)ttp://upload35.com/register/files/83/78.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/92.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/81.jpg

仮に not image になってても見れますので
(注意)→何回かクリックしてみてくださいね

(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html

15歳で逮捕されレイプ拷問を受けたチベット尼僧の証言
http://abetoshiro.ti-da.net/e2030283.html
529NASAしさん:2008/03/30(日) 14:55:26
関空廃止しろよ。
530NASAしさん:2008/03/30(日) 17:20:46
>>525-526
関西国際空港も年90億円の赤字補填を廃止して、自立しなければならない。
531NASAしさん:2008/03/30(日) 20:27:31
警備といえば、関空から脱走して密入国にまんまと成功しかけた三国人がいたね
532NASAしさん:2008/03/30(日) 21:11:13
■完全ジャンケン採用制度を導入

つまらないものをおもしろく、1+1を3に、それを編集の力で実践できる“才能”のある
クリエイティブスタッフ(正社員)を幅広く募集します。(中略)
しかしながら結局のところそのような“才能”とは経験でもなく学歴でもなく、これだけの
人がいる世の中で強運の持ち主と言えるでしょう。アソブロックでは割り切りに割り切って
「才能」=「運」と定義づけました。
そこで " 完全ジャンケン採用制度 "を世界で初めて導入いたします。
一緒にワクワクする仕事をしませんか?

・採用までの流れ
書類選考

一次面接(弊社バイトVSジャンケン1本勝負)

二次面接(弊社社員VSジャンケン1本勝負)

三次面接(社長VSジャンケン1本勝負、面接)

採用 *ただし、一次面接〜三次面接は1日で行ないます。

アソブロック
http://www.asoblock.net/jyanken/jyanken.html
533NASAしさん:2008/03/30(日) 21:22:56
さあ、明日で12万9000回の期限なわけだが。
果たして達成できるかな?
534NASAしさん:2008/03/31(月) 03:54:33
勝手にノルマ減らしてるしw
535NASAしさん:2008/03/31(月) 05:11:57
へりこぷたーもいれますた
536NASAしさん:2008/03/31(月) 06:23:31
遊覧飛行も入れてやってくれw
537NASAしさん:2008/03/31(月) 08:40:12
ノルマ達成しないとまた伊丹から便をかっぱらっていくつもりだろ。
これ以上伊丹にタカるのはやめろ、泉州田舎飛行場!
538NASAしさん:2008/03/31(月) 09:00:33 i
共に生きよう
539NASAしさん:2008/03/31(月) 11:57:22
i?
540NASAしさん:2008/03/31(月) 12:15:02
テスト
541NASAしさん:2008/03/31(月) 12:16:14
542NASAしさん:2008/03/31(月) 13:25:55
ん?
543NASAしさん:2008/03/31(月) 14:16:05
タケコプターも数に入りますか?

もうバカにされっぱなし関空カワイソス
544NASAしさん:2008/03/31(月) 17:24:36
あと6時間以内に日本中の空港に落雷が発生して、全機関空にダイバートして来ないかな。
545NASAしさん:2008/03/31(月) 17:52:03
所詮人の褌。
やはり頼りない閑散国際空港。
546NASAしさん:2008/03/31(月) 18:12:27
もう米軍の訓練に貸し出して、タッチアンドゴーの訓練繰り返すしかないw
547NASAしさん:2008/03/31(月) 18:27:47
>>544
関空は日本じゃないのか?
548NASAしさん:2008/03/31(月) 18:39:18
>>547
まさに欠陥クオリティー
549NASAしさん:2008/03/31(月) 18:50:35
泉ズリア
今から伊丹のB滑走路上でストリーキングしてくれば、全到着便が関空へ行って、
ノルマ達成できるかもよ

威力業務妨害でタイーホだがなw
550NASAしさん:2008/03/31(月) 19:16:15
泉ズリアなら、関空以外の空港に爆弾仕掛けたとか電話しかねないなw
マジで全機関空にダイバードw

もちろん威力業務妨害でタイーホだがなw
551NASAしさん:2008/03/31(月) 19:28:27
いくらやっても絶対達成できないよ。
無駄遣い空港、関空。
552NASAしさん:2008/03/31(月) 19:32:35
関西人って不思議。
その無駄遣いは誰のせいなんだ?
553NASAしさん:2008/03/31(月) 19:39:33
草加と泉州人以外にいるか?
554NASAしさん:2008/03/31(月) 19:59:32
んー、あえていえば竹下登と島根人

1期の埋め立て土砂はなぜか島根県から運ばれている
もちろんとんでもなく高い値段で買ったもの
555NASAしさん:2008/03/31(月) 20:13:18
またまた、わかってるくせに。

何で関空作らなきゃならなかったのか?
556NASAしさん:2008/03/31(月) 20:25:19
コリア参った
557NASAしさん:2008/03/31(月) 20:35:40
関空は関西人の壮大なる自作自演だね。
関西人なら関西空港使えよ。伊丹はもういらないだろ?そう言ってたんだから。
558NASAしさん:2008/03/31(月) 20:40:48
関空は草加と泉州人がつくりだした壮大な無駄だよ。
あんな不便なもんのために便利な伊丹を規制されている関西人はむしろ被害者。
559NASAしさん:2008/03/31(月) 20:44:14
最初から成田と羽田みたいな両方イタダキを狙ってたと思われ。
しかし、関西の馬鹿なところは自分の評価を異様に過大評価してしまうところ。
二兎を追う者は一兎をも得ずになりかかってたところに三兎目が。
それにもかかわらず、関空二期という四兎まで。
欲張りすぎて全部駄目にすると言う馬鹿の典型。
もとから伊丹1つで充分なんです。
560NASAしさん:2008/03/31(月) 20:46:13
あくまで他人のせいにするのが関西人なんだなw
561NASAしさん:2008/03/31(月) 21:32:46
さあ、残り3時間切ったよ。
今から羽田が緊急閉鎖されて関空DVT便が出れば達成できるかもなw
562NASAしさん:2008/03/31(月) 22:10:51
563NASAしさん:2008/03/31(月) 22:16:17
>>554
二期の土砂は某國から毒まみれの土砂をもって来たんでしょ?
564NASAしさん:2008/03/31(月) 22:43:35
>>507
旅程を見ると分かるけどフルフェアのエコノミーですよw
565NASAしさん:2008/03/31(月) 23:01:54

関西国際空港:国際線夏ダイヤ、最多に ピーク時、週814便

関西国際空港会社は26日、国際線夏ダイヤ(3月30〜10月25日)の便数が
8月のピーク時で過去最多の週814便になると発表した。これまで最多だった
昨夏の782便を32便上回る。

夏ダイヤでは、台北−関空−ロサンゼルス線が新規就航。また、中国の成都線と
桂林線が新設され、青島線と大連線、マカオ線が増便となる。

一方、07年度冬ダイヤは、3月のピーク時で795便の計画だったが、貨物便の
一部路線が運休したことなどにより、週779便(2月)にとどまった。
しかし、冬ダイヤ実績としては06年度の週726便を上回り、過去最多だった

http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2008/03/27/20080327ddn008020038000c.html
566NASAしさん:2008/03/31(月) 23:04:30
関空に 便は増えども 客増えず
567NASAしさん:2008/03/31(月) 23:06:52
関空を 閑古鳥すら 見放せり
568NASAしさん:2008/03/31(月) 23:13:44
関空便にはエコノミー客ばかりで、全然儲からない。
府知事ですらエコノミーなのだから、大阪にビジネス・ファーストを使う客はいない。
569NASAしさん:2008/03/31(月) 23:13:45
>>566
関西3空港は過剰なんだろ。キミにも分かるはずだw
関西圏には、強い空港、関空1つあれば十分だ。伊丹は邪魔。
570NASAしさん:2008/03/31(月) 23:16:19
強い空港、伊丹だけでいいよね。
関空では力不足
571NASAしさん:2008/03/31(月) 23:29:45
>>569
一番弱い空港残してどうすんだよw
572NASAしさん:2008/04/01(火) 00:39:59
573NASAしさん:2008/04/01(火) 00:51:51
伊丹なんて都心にあるのに
2割3割あたりまえの田舎空港

関空国際便を伊丹に移せば、国内線はプロペラ10便しか
飛ばせない

キャパなさすぎ
574NASAしさん:2008/04/01(火) 01:31:12
伊丹いらねーんだよ
早く潰して借金返済へ
575NASAしさん:2008/04/01(火) 01:53:54
自動沈下の関空。
576NASAしさん:2008/04/01(火) 06:30:22
伊丹が2割3割当たり前?
野郎自大の関空豚はデータすら読めないのか。
577NASAしさん:2008/04/01(火) 06:49:25
実際そうなんだしw
578NASAしさん:2008/04/01(火) 07:11:46
ソースがなくったってズリさんがそう言うんだぃ
間違いあんめえ
579NASAしさん:2008/04/01(火) 07:23:36
まあ3割ですら限られた一部の路線だし、何より…

す べ て の 路 線 で 関 空 よ り 伊 丹 の ほ う が 搭 乗 率 が 上


なんだがね。
580NASAしさん:2008/04/01(火) 07:26:17
>>579
ソースは?
581NASAしさん:2008/04/01(火) 07:30:56
公式すら見ずに発言するとは…
582NASAしさん:2008/04/01(火) 07:42:12
>>580
ソースはもちろん『オタフクソース』
583NASAしさん:2008/04/01(火) 21:15:01
関空の搭乗率が低いのは世間の常識だが?
日本の総理が福田であるのにソースが必要ないのと同じく、関空の不人気にソースは不要。
584NASAしさん:2008/04/01(火) 21:19:28
まあ当然だが、わざとそうやってボケかましてるわけね。

どうやって突っ込んでほしい?
585NASAしさん:2008/04/01(火) 21:38:35
>>584
とりあえず、ソース付きで徹底的に突っ込んでやれば
586NASAしさん:2008/04/01(火) 22:12:21
関空は大型機禁止。
587NASAしさん:2008/04/01(火) 23:25:04
>>586 A型機(エアバス)とB型機(ボーイング)はOKで、それ以外のO型機を禁止。
588NASAしさん:2008/04/01(火) 23:51:48
関空の陸上ルート禁止。
589エバー航空、関空/ロス線が好調、平均80%で推移:2008/04/02(水) 01:17:47

BRによると、同路線は好調に推移しており、運航開始後2週間の予約は平均80%。
BRの他路線に比べると、オンライン予約の利用も多いという。BRではビジネス、
レジャー双方の需要を見込んでおり、旅行会社とロサンゼルスおよびラスベガス
の周遊ツアーやメキシコやカリブ海を巡るクルーズツアーなどを企画。

また、採算性を重視する考えで、同路線にはビジネスクラスのプレミアムローレルクラス42席と
エコノミークラス211席のほか、エコノミークラスとビジネスクラスの中間に位置するエリートクラス63席を
設定。ビジネスを中心に積極的に販売を促進していくという。
590NASAしさん:2008/04/02(水) 01:25:16
 
台湾・エバー航空の台北―関西空港―ロサンゼルス線が30日就航した。
ボーイング777型機(316席)で、関空、ロス発とも火、金、日の
週3便運航される。

この日の第1便は満席。出発前の式典でエバー社親会社の林省三・副総裁
は「利用が伸びれば、増便も可能になる」とあいさつ。関空会社の宮本一
会長も「日航のロス線も1日あたり500人の利用があった。関西に需要
は内在していると思う」と期待感を表明した。

米西海岸のクルーズに参加するという夫妻=兵庫県宝塚市=は「米国に
いる親族の行き来もいつも成田経由で、『関空があるのになんで?』と
思っていた。これで便利になりますね」と話した。
591NASAしさん:2008/04/02(水) 01:33:44

JAAラストフライト

1975年から日本―台湾を運航し、4月から日本航空に統合される日本アジア航空(JAA)の最終便が
31日に関西空港を出発、大勢の社員が乗客らを見送った。

72年の日中国交正常化による日台の断交に伴い、日航は対中関係に配慮して子会社の日本アジア航空を
通じて日本―台湾間の運航を継続。しかし、日台間の協議で、日本航空による直接運航が可能になった。
午後7時の出発前、社員約20人が搭乗口で「32年間のご愛顧ありがとうございました」と書いた
横断幕を掲げ、乗客らに記念品を渡した。
592関空・鉄道連絡橋に防風柵 強風でも運行OK:2008/04/02(水) 12:40:33

関西空港の連絡橋(3・75キロ)の鉄道部分で、関空会社が進めていた防風柵の設置工事が完了した。
瞬間約30メートルの強風を防ぐことができる在来線としては国内最高クラスといい、同社は、運休回数
が従来の年平均11・3回から同3・3回に減るとしている。

連絡橋の鉄道部分には、両端の各300メートルに高さ2メートルの鉄柵があるだけだったが、ほぼすべて
を高さ2メートルの鉄柵で覆い、既設部分も1メートルかさ上げした。鉄柵に小さな丸い穴を開け、風の一部
を逃がすことで負担を減らす工夫も施した。

運休回数は開港後、年6、7回で推移していたが、2003年度は13回、台風の〈当たり年〉だった04年度は
19回に急増するなど、海上空港の弱点が浮き彫りとなった。このため、同社は、財団法人「鉄道総合技術
研究所」の協力を得て防風柵の設置を決め、総工費28億円で、06年12月に着工していた。

列車を運行するJR西日本と南海電鉄は、連絡橋の風速計が瞬間26メートルを記録すれば運転を休止
していたが、5日の始発から同30メートル未満であれば運転が可能になる。

同社によると、関空発着の鉄道利用者数は年間約1360万人で、「国際空港の魅力を高めるため、鉄道
の安定運行は必要不可欠」としている。
593NASAしさん:2008/04/02(水) 12:55:02
ズリさん
いつもありがとう
594NASAしさん:2008/04/02(水) 19:33:12
キモいあおり方だなw
595NASAしさん:2008/04/02(水) 20:14:45
台風はここ近年、強力化しているんだよな。
596NASAしさん:2008/04/02(水) 22:34:06
関空、環境管理を行う「エコ愛ランド推進計画」を策定(04.02)
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=35036
597NASAしさん:2008/04/02(水) 23:26:50
どうなる関空の連絡橋 暫定税率の期限切れ

ガソリン税などの暫定税率の失効で道路特定財源の不足が決定的となったが、
道路関係者だけでなく、関西国際空港会社の関係者にも不安が広がっている。
国土交通省や西日本高速道路は今年度、関西空港の連絡橋(3750メートル)の
関空会社からの買い取りを予定しているが、これが破綻(はたん)すれば、
予定する通行料金値下げが実現せず、「値下げを関空利用の追い風に」の
筋書きが崩れるからだ。

連絡橋の通行料金は現在、普通車で往復1500円。国交省が道路特定財源から
130億円を支出するなどして関空会社から買い取る計画。
最終的には西日本高速道路の有料道路として往復800円程度に値下げする予定で、
早ければ今秋にも実施し、物流業者らによる関空の利用が大きく伸びるとみられて
いる。

期限切れが長引けば、連絡橋の値下げ時期が遅れたり、取りやめになったりする
可能性もある。関空会社の担当者は「計画通り実現してほしいが、今は政府の
動向を見守るしかない」。国交省の担当者は「収入の見通しが不透明な状態で、
失効期間が長引けば個別の支出を再検討せざるを得ない」と話す。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207110276/l50
598NASAしさん:2008/04/02(水) 23:29:13
450 名前:NASAしさん[] 投稿日:2008/01/16(水) 09:18:41
伊丹空港を廃止すれば大阪中心部〜関空、速く安くなる。

451 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2008/01/16(水) 14:42:16
また妄想か
あり得ないこと念仏のように繰り返すなよ

あ、おまえらはお題目って言うんだっけw
599NASAしさん:2008/04/02(水) 23:36:40
>>597
今こそ行財政改革を徹底し、無駄な道路への税金投入は止めるべきだ。
泉佐野市への固定資産税補填も不要。年90億円の空港会社赤字補填も廃止。
年13万回の発着回数が達成できなければ、空港施設拡張も凍結。
関西国際空港は国の税金に頼らず、地方と民間の力で自立すべし。
600NASAしさん:2008/04/02(水) 23:57:59
伊丹の騒音対策利権90億円も廃止しろよ。
伊丹がいままでに払った対策費7000億円。
税金からはらったんだろ。
601NASAしさん:2008/04/03(木) 05:32:14
伊丹廃止ができるんだから、枠の廃止もできる。そんなの当然だろ。
できないという前提でしか発想しないから、貧しい意見しか出てこないんだな。
602NASAしさん:2008/04/03(木) 05:37:05
伊丹厨=田舎者 飛行機ヲタ
>>601
で。枠はいつ廃止になるんだ?
つーかさ どうやって1日370便以上を処理するのか?
これだから素人って幼稚、非現実的だな。
603NASAしさん:2008/04/03(木) 06:58:08
運用時間延長な。


朝鮮便はいらないから廃止したらいいよ。そのほうが国益にかなう。
604NASAしさん:2008/04/03(木) 07:57:01
むしろ伊丹周辺に需要が多い韓国・中国便。

騒音問題の旗を降ろしていない周辺住民が残る限り、伊丹規制は撤廃できない。
逆に伊丹そのものの廃止は長年の主張であり、最近でも地元市長が検討した、十分実現性の高い話。
605NASAしさん:2008/04/03(木) 08:43:06
さすがはズリさんだ
606NASAしさん:2008/04/03(木) 11:26:17
乗ったことのない人には分からない世界。
607NASAしさん:2008/04/03(木) 14:46:45
>>558
伊丹周辺の人間がジェット機を飛ばすなと裁判で訴えたんだが!
航空騒音訴訟って知らないの?
608NASAしさん:2008/04/03(木) 17:50:46
ズリ、キモいよ、ズリ
609NASAしさん:2008/04/04(金) 07:17:54

伊丹欠陥飛行場は運用している限り、環境公害・安全性を揺るがし続けます。

610NASAしさん:2008/04/04(金) 08:00:23

関西国際空港、2月過去最高の貨物量
  国際線9ヵ月連続増、国内線は3割増加

これはANAが中部から関空に移管したのが貢献しただけ
関空の着陸料等、諸経費は高すぎる。
値下げしないと大変なことになりますよ。
611NASAしさん:2008/04/04(金) 08:05:34

シンガポール航空、路線網再編で関空/バンコク線運休−「過度な価格競争に勝者なし」

関西発のレジャー路線は、概ね価格競争が激しい。関空路線の撤退では、「ロードファクターは高いにも関わらず、
イールドは低い」と航空会社から指摘されており…


関空に出来ることは、着陸料を下げる。
たとえ観光客であっても、乗客をもっと増やす。

どうするか、関空に国内線を集約させるしかない。
もう結論は出てますよ。関西3空港共存は無理って
なら当初の予定通り伊丹空港を廃止するしかないでしょう。
612NASAしさん:2008/04/04(金) 09:55:20
だから、ロードファクターが高いわりに儲からないのは安っぽい格安観光客
ばかりだからだってのに
関空は負債が多すぎるから、便が増えても着陸料は減らせない
むしろ施設拡充が必要になり、着陸料は高くなる矛盾
こんな空港いらないだろう
613NASAしさん:2008/04/04(金) 10:01:18
新幹線より安い貧乏羽田伊丹客がなにいってんの?
614NASAしさん:2008/04/04(金) 10:10:52
↑経済的って言って欲しいねw

カネの無駄、時間の無駄。羽田関空客って?
615NASAしさん:2008/04/04(金) 10:23:19
国内線だけで年間500万人の空港である関空
しかし大手エアーラインは昼間6時間以上羽田便がない
需要があるのに、伊丹羽田線に関空の客を無理やりひっぱてきている
伊丹なんていらねー
616来週 りんくうで開校  新しい航空保安大学校:2008/04/04(金) 10:27:39

多くの航空管制官らを輩出した羽田空港の航空保安大学校で26日、最後の修了式があり、
約50年の歴史に幕を閉じた。校舎老朽化が進み、大阪府泉佐野市の関西空港対岸に移転、
4月から新設された最新設備の校舎で再スタートする。

航空保安大学校は1959年、羽田空港で開校した航空職員訓練所が始まり。空港の気象
状況などの情報を提供する航空管制運航情報官や、航空管制官など3コース制で、全国の
空港などに配置された約5000人の管制関係者が卒業した。

新校舎は敷地面積が約2倍の約2万u。これまでは空港の大型模型を前に管制の訓練を
してきたが、新校舎では、360度のパノラマスクリーンにコンピューターグラフィックスで空港
や離着陸機を再現。あたかも管制塔内にいるように訓練できる。

4階建てで相部屋だった学生寮も14階建ての個室となり、羽田から引っ越す在校生約60人
と新入学生で4月から授業が始まる。

昨年から操縦士が管制官との無線交信を聞き違えるなどのトラブルが続くが、同校は「新しい
環境で基本をしっかりと教えたい」としている。
617NASAしさん:2008/04/04(金) 10:30:29
>>614
関西に住んでない人はまず地理を勉強しなさいw

新大阪駅と伊丹空港はすぐ隣
新大阪駅と関西空港は遠い

これ基本だが敢えて教えておこう。
618NASAしさん:2008/04/04(金) 10:33:43
>>616

関空に向かう途中に見えるけど、まるでホテルみたいな建物。
でも優秀な人材を集めて育てるためには欠かせない環境かな。
619NASAしさん:2008/04/04(金) 10:37:42
伊丹の747規制のとき、
747が飛ばなくなると大阪に来ないと言っていた
コメンテイターは今も毎週大阪のテレビにでているのは
笑えた
620NASAしさん:2008/04/04(金) 10:39:47
>>612
成田上場益、伊丹売却益に加えて関空の上場益も関空の有利子負債削減に投入。
ソウル並みにして旅客便、貨物便を増やすしかない。

格安航空会社を呼び込むのも良い方法。ANA格安系を関空に呼び込もう。
ANAで運ぶ、日本各地⇔関空⇔海外各地 関空深夜発なら着陸料1万円w

621NASAしさん:2008/04/04(金) 10:42:28
伊丹を廃止すれば
アジアへ向かう東京客を100万人単位でとりこめたのに
伊丹があるばかりし、取り込みに失敗

伊丹って本当に関西のじゃま
622NASAしさん:2008/04/04(金) 10:44:19

ANAの格安系の拠点は構想では香港らしいが
着陸料が安くなるので関空を拠点にしてもよい。
客室乗務員はアジアから募集するのは仕方がないが
オペレーション施設は、りんくうタウンに造ればよい。
623NASAしさん:2008/04/04(金) 11:36:47

 空港の24時間化は当たり前です。

那覇→関空
JAL4796 04:45 04:55 出発済み 28 06:40 06:35 到着済み

もちろん沖縄尚学高校の応援団を運ぶ臨時便。
624NASAしさん:2008/04/04(金) 11:48:32
>>617
直通の電車もないし、タクシーでもバスでもしょっちゅう渋滞してるから
伊丹から新大阪は梅田よりずっと遠い。
625NASAしさん:2008/04/04(金) 12:48:59
>>624
伊丹から新大阪・・・
関西人だったらわかるけど、遠いね。
とても行く気がしないぐらい。

新大阪からだとバスで関空まで行ってくれるからそれほど遠いと思わない。
実際に関空を使うとよくわかる。
626NASAしさん:2008/04/04(金) 12:50:16
>>617は関西の地理、交通を知らない=名古屋人
627NASAしさん:2008/04/04(金) 13:10:17
大阪のビジネスの中心は淀屋橋本町
ここからだと伊丹40分関空50分

まあ10分でも速い伊丹が有利なのは事実だが
その程度

伊丹は廃止しても普通の人はたいしてこまらない
628NASAしさん:2008/04/04(金) 13:36:50
>>622
関空=格安イメージになると、さらに格安客しか集まらなくなり、ますますドツボなわけだが。
629NASAしさん:2008/04/04(金) 13:38:03
>>627
淀屋橋からどうやって関空まで40分でいけるのかおしえてくれ
ヘリコプターでも使うのか?
630NASAしさん:2008/04/04(金) 13:41:23
関空50分って見えるけど
なんかキチガイがいるようですね
631NASAしさん:2008/04/04(金) 13:42:39
>>625-626
なんだ、この釣り連投?
632NASAしさん:2008/04/04(金) 15:37:15
>>629
オマエがやってることは、つまりそういうことだ。
「こうだったはずだ」という思い込みを脳内事実にしてるだけ。
わかっただろう?実生活でもみんなから笑われてるぜw
633NASAしさん:2008/04/04(金) 18:14:48
>>631
少なくとも伊丹から新大阪が近いなんていう奴は関西人じゃないね。
関西人としたら引き篭もりか子供だろう
634NASAしさん:2008/04/04(金) 18:19:57
シンガポール航空、路線網再編で関空/バンコク線運休 「過度な価格競争に勝者なし」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207272825/l50
635NASAしさん:2008/04/04(金) 18:22:59
伊丹って伊丹空港のことだろ。
伊丹空港から新大阪はバスで25分
25分が遠いって、通勤通学もしたことない小学生

文脈で伊丹空港と読めるが、それを読めないのは
コミュニケーション能力のない無職
636NASAしさん:2008/04/04(金) 18:40:53
25分ってネットで調べたのかw

お前、伊丹厨の振りしてるけど関西人じゃないだろw
そろそろ白状しろよオッサン
637NASAしさん:2008/04/04(金) 18:51:03
がらの悪そうなレスだな。
出自の悪さがそのままレスにでている。
638NASAしさん:2008/04/04(金) 18:54:32
だったらさ、自分で運転していくとして伊丹空港から新大阪までどうやって行く?
昼間で25分でいける方法あったら教えてよ
関西人なんだから詳しくね!
639NASAしさん:2008/04/04(金) 19:01:14
>>638
尼崎に住んでいるだろ。
ルートなら2つ
伊丹から高速の下を通って内環状で左折して
新御堂にはいって新大阪

逆に中央環状で千里までいって新御堂にはいって新大阪
バスは大抵、中央環状ルートだな。
昼間は25分でいけるぞ。

640NASAしさん:2008/04/04(金) 19:02:23
638は尼崎だから中央環状ルートは知らないんだろwww
641NASAしさん:2008/04/04(金) 19:05:33
>640
それはありえる
プップ
642NASAしさん:2008/04/04(金) 19:11:13

伊丹欠陥厨が連搭すると品位がない。

643NASAしさん:2008/04/04(金) 19:32:56
>>639
ネットで調べたの?頑張ったね!
644NASAしさん:2008/04/04(金) 19:38:49
俺関西じゃないけど新大阪25分なんて思ってたら痛い目に遇うこと位知ってる。
つか40分読み違え躊必死すぎ。
645NASAしさん:2008/04/04(金) 19:42:59
関ちょん国際空港
646NASAしさん:2008/04/04(金) 20:18:14
>643
尼崎は否定しないのか?
やっぱ、尼かよww
647NASAしさん:2008/04/04(金) 22:35:12
今日知ったんだけど、関空ってC整備以上の重整備施設がないんだって。プ
648NASAしさん:2008/04/04(金) 23:52:57
>>611 >>634
シンガポール航空では、利用者の需要の変化に柔軟に対応することが目的
運休しても「それほど大きな影響はなく、消費者にも不利益は生じない」
「座席供給量が不足するのは大規模なコンベンションの際など、年に数回ではないか」
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=35073

関西国際空港では、発着便数だけが増えたが、国際線の旅客数、特に日本人
客が減り続けている。
年13万回発着のノルマを目指して発着回数だけを増やしても、飛行機の
中身はガラガラだったり、客は乗っても格安観光客ばかりで全然儲からない
路線が多い。
航空会社は過当競争に苦しみ、結局撤退を余儀なくされる。
経済地盤沈下の関西には、利益の大きいビジネス客の需要が減っている。
やはり関西国際空港は、無理な国際線増便をやめるべきだ。
それと連動して、旅客・貨物施設の拡張もしばらく凍結するのが当然だ。
649NASAしさん:2008/04/05(土) 00:10:07
日本人旅客が減ってるのは成田もおなじ。

はい、次
650NASAしさん:2008/04/05(土) 00:16:52
>>649
旅客の中身と単価を比較してみよう。
成田は、発着枠を維持するためにガラガラでも飛ばしていることもあるが。
651NASAしさん:2008/04/05(土) 00:43:38
>>650
それより、君が大好きな中部の心配でもしたほうが良いぞ
652NASAしさん:2008/04/05(土) 00:59:46
>>651 スレ違いの決め付け誘導乙。ここは関西国際空港スレッド。
653NASAしさん:2008/04/05(土) 05:02:11
急激な円高で地上コストが増すから、これから関空路線はどんどん消滅。
日本人の旅客は増えないし、増えても安っぽいツアー客ばかりだから関空路線には
まったくうまみがない。
もう終わりだな、関空も。
654NASAしさん:2008/04/05(土) 06:19:53
>>647
穴なんて立派な格納庫もってたのに10年たたずに潰しましたが何か?
最初から格納庫作らないならまだしも作ったのを潰すって前代未聞ww
655NASAしさん:2008/04/05(土) 06:22:44
新大阪からだとバスで関空まで行ってくれるからそれほど遠いと思わない。
実際に関空を使うとよくわかる。
新大阪からだとバスで関空まで行ってくれるからそれほど遠いと思わない。
実際に関空を使うとよくわかる。
新大阪からだとバスで関空まで行ってくれるからそれほど遠いと思わない。
実際に関空を使うとよくわかる。
新大阪からだとバスで関空まで行ってくれるからそれほど遠いと思わない。
実際に関空を使うとよくわかる。
新大阪からだとバスで関空まで行ってくれるからそれほど遠いと思わない。
実際に関空を使うとよくわかる。
新大阪からだとバスで関空まで行ってくれるからそれほど遠いと思わない。
実際に関空を使うとよくわかる。
新大阪からだとバスで関空まで行ってくれるからそれほど遠いと思わない。
実際に関空を使うとよくわかる。
656NASAしさん:2008/04/05(土) 07:35:33
>>654
なんで潰したかはわかるよな?
答えは関空があまりにクソだから
657NASAしさん:2008/04/05(土) 08:07:04
新大阪から関空?
はるかでも時間がかかりすぎ。
658NASAしさん:2008/04/05(土) 08:22:43
>657
47分だろ

どこが時間かかりすぎだ
659NASAしさん:2008/04/05(土) 08:27:45
ほう、新大阪から伊丹まで47分以上かかるわけかw

625 :NASAしさん:2008/04/04(金) 12:48:59
>>624
伊丹から新大阪・・・
関西人だったらわかるけど、遠いね。
とても行く気がしないぐらい。

新大阪からだとバスで関空まで行ってくれるからそれほど遠いと思わない。
実際に関空を使うとよくわかる。
660NASAしさん:2008/04/05(土) 08:35:47
>>650
それだけ必要ってことなんだろ
いらなければ中部みたいに撤退すればいいんだし
661NASAしさん:2008/04/05(土) 08:41:43
中部みたいに?
関空の間違いでしょw
662NASAしさん:2008/04/05(土) 08:45:02
関空からの撤退は国土交通省と創価学会、部落開放同盟が許しません!
撤退した航空会社の社長の自宅前に、毎日猫の死骸置かれるでぇw
663:2008/04/05(土) 09:08:45
基地外
664NASAしさん:2008/04/05(土) 10:52:25
>>653
シャープが堺に来た理由の一つが関空の存在だよ。
これだけで関空存在の意義が有るね。
665NASAしさん:2008/04/05(土) 11:11:19
>>664
うそばっかつくな!
シャープを堺に誘致した理由のひとつが関空の貨物需要のショボさ(当時)
そのため、ブサエがとんでもない優遇措置をシャープに打診し、誘致が決まった
おかげで府は何百億円も支出
ところがソレと関係なしに関空の貨物が好転、府は払わなくて良い金払っちゃって
大失敗の巻でしたとさw
ま、中部の邪魔はできたってことで、大阪人は大喜びなんだろうが
666NASAしさん:2008/04/05(土) 11:34:41
>>665
四国九州の山猿

隠しIDでバレバレ
667NASAしさん:2008/04/05(土) 11:39:29
>>666
意味不明w
668NASAしさん:2008/04/05(土) 12:26:52
>>612
すまん、論理がわからないんだが
669NASAしさん:2008/04/05(土) 12:27:43
>>665
日経新聞ぐらい読もう、社会人なら
670NASAしさん:2008/04/05(土) 12:55:11
>>668-669
どうにも頭が悪いようだなw
671NASAしさん:2008/04/05(土) 13:30:16
>>662
関空応援団(窃盗団)はモラルが崩壊している。
672NASAしさん:2008/04/05(土) 13:38:58


中国は過去チベット人を★130万人以上★
を拷問レイプや虐殺した(今もそれは行われてる)

中国軍の拷問レイプ後解放された女性。目がイッてる。

(p)ttp://upload35.com/register/files/83/78.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/92.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/81.jpg

仮に not image になってても見れますので
(注意)→何回かクリックしてみてくださいね

(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html

15歳で逮捕されレイプ拷問を受けたチベット尼僧の証言
http://abetoshiro.ti-da.net/e2030283.html
673NASAしさん:2008/04/05(土) 13:46:36











関空廃止




674NASAしさん:2008/04/05(土) 13:55:30
>>670
必死だなw
675NASAしさん:2008/04/05(土) 14:43:54

関西国際空港−バンコクをシンガポール航空が運航することないやろ

タイのエアラインが運航したらええねん

世界標準の国際空港なんやからタイも喜んで増便してくれるわ
676NASAしさん:2008/04/05(土) 14:47:56
コストばかり高くて、儲からない空港になんでタイ航空が注力するんだよw
ANAごとスタアラが全部逃げ出してもおかしくない状況なんだぞ?
677NASAしさん:2008/04/05(土) 15:06:23
伊丹粘着の頭は最悪

客単価は関西のどこに関空が置かれてようと同じこと。伊丹から国際線をチャーターしたらもっと格安専門になるぞ

はい、次
678NASAしさん:2008/04/05(土) 18:25:43
さすがズリさん
勝利宣言が貫禄
679NASAしさん:2008/04/05(土) 18:31:46
>>677
馬鹿だなあ
客単価は変わらなくても、地上コストが安ければそれでも成り立つ場合がある
関空みたいになにもかもバカ高くちゃ無理だけど

どうせまた伊丹廃港で関空の着陸料下げてとか言い出すんだろうけど、それは無理だと
最初から言っておく
680NASAしさん:2008/04/05(土) 18:34:24
関空のために伊丹や神戸を犠牲にしようという発想が馬鹿げている。
681NASAしさん:2008/04/05(土) 19:01:32
関空にエアカナダ機が緊急着陸
ほんと、疫病神だな関空はw
682NASAしさん:2008/04/05(土) 19:04:05
>>680
関空のためにもう日本の航空行政のすべてが犠牲になってますよ・・・
あまつさえ、関空救済のために日本の空港のほとんどを韓国に開放してまで
そうまでして残すべき空港か?
683NASAしさん:2008/04/05(土) 19:12:10
>>679
騒音対策費が別枠で国税、自治体予算で補てんされている
伊丹の方が実質の地上コストは大。関空の運用コストは
償却が進めば下がるが、伊丹のコストは下がるどころか上がる一方。

はい、次
684NASAしさん:2008/04/05(土) 19:18:47
はい、次www
685NASAしさん:2008/04/05(土) 19:42:27
同じ話は二度と持ち出さないこと。

蒸し返したかったら、新しい根拠あるいは理屈とともに書くように。
そうでなかったらスルーすることを先に言っておく。
686NASAしさん:2008/04/05(土) 19:56:14
搭乗率、都心からの距離、安全管理の甘さ、貧乏客…
関空坊はスルーしてるんじゃなくて、論理的な反駁ができないだけだろう。
687NASAしさん:2008/04/05(土) 19:59:04
すべて既出。

はい、次
688NASAしさん:2008/04/05(土) 20:39:40
はい、次

をNGにしとくわ。
689NASAしさん:2008/04/05(土) 20:41:36
伊丹から関空に沖縄千歳線を移動しても
搭乗率は同率。これはスルーですか?

伊丹の方が危険だろ
で、都心ってどこ?
本町淀屋橋からだと10分しかかわらない
690NASAしさん:2008/04/05(土) 20:41:56
しないくせにw
691NASAしさん:2008/04/05(土) 21:13:44
>>689
特異な例を出して誤魔化すのは、論破済み
はい、次w
692NASAしさん:2008/04/05(土) 21:15:32
どの辺で論破したつもりになってるの?
693NASAしさん:2008/04/05(土) 21:17:43
結局何も新しい論点は出て来ない。

次はないのか?
694NASAしさん:2008/04/05(土) 21:18:17
>>692
どうみてもNG登録してません。本当にありがとうございました
695NASAしさん:2008/04/05(土) 21:26:20
ここで伊丹の国内線を関空に移せって言ってるヤツってさ、
関空の貧弱な国内線設備を知ってて言ってるの? 確信犯?
696NASAしさん:2008/04/05(土) 21:33:11
国内線は伊丹に返還。
国際線は神戸に移行。
そして不甲斐ない関空は貨物専用空港にすればいい。幸い用地だけはたくさんある。
697NASAしさん:2008/04/05(土) 21:39:13
国内線+近距離国際線=神戸
遠距離国際線+国内線=関空

こんな感じでいいのでは?
伊丹はつぶして、あいりん地区を移転。
698おめでとう 沖縄尚学ナイン:2008/04/05(土) 21:40:09

センバツ:一夜明け実感じわり

【選抜高校野球取材班】第80回選抜高校野球大会で9年ぶり2度目の全国制覇を成し遂げた
沖縄尚学ナインは優勝から一夜明けた5日朝、晴れ晴れとした表情を浮かべながら再び海を
渡る紫紺の優勝旗を手に宿舎を後にし、沖縄に向かう便に乗り込むために空港へと向かった。

出発前には報道各社の取材を受けて疲れも見えたが、にこやかな表情で応え、頂点に立った
喜びをあらためてかみ締めていた。

チームは午前11時半にバスに乗り込み、関西空港に向かった。午後4時15分に那覇空港
に到着する全日空機で凱旋(がいせん)する。

空港から那覇市国場の同校に向かい、優勝報告会に臨む。(琉球新報)

699NASAしさん:2008/04/05(土) 21:42:32
>>695

関空に行ったことが無いからそう言える、もしくは他の大空港を利用したことがないんだろ。
確信犯だとしたら、ターミナルの拡張まで話を持って行きたいんだろね。

少なくとも、国内線で関空を利用したことがあるなら
あのどうしようもないカウンターのショボさ、手荷物検査場の小ささ
果ては到着後の回転台の少なさで延々待たなきゃならないなど
あの規模で羽田並みの国内線なんて捌けない事を理解できるはずなんだけどね。
700NASAしさん:2008/04/05(土) 21:44:19
>>699
つまり、>>697はキチガイということだね。
701NASAしさん:2008/04/05(土) 21:46:30

中部空港とハノイを結ぶ便が週4で新規開設される。
関空もハノイ便の増便招致をしていたはず

今後の招致活動には、着陸料の高さがネックかな?
とにかく関空の国際競争力を高める努力を関西の経済界・
自治帯には必要。


702NASAしさん:2008/04/05(土) 21:47:11
関空2期共用。需要低迷・経営難・膨らむ赤字、矛盾は山積み。
http://www.jcp-hannan.net/om070812.html
こんな約束違反が許せるか!関空−羽田 陸上ルート化反対!
http://www.rinku.zaq.ne.jp/kokuga/n.231.1.htm
水没する運命の関空は撤去以外にない!
http://www.jimmin.com/2003b/page_037.htm
借金返済 見込みの半分/関空事業/会計検査院が指摘
http://www.jcp-hannan.net/ha061012.html
国交通省、根拠示せず/参院決算委・小林議員指摘に/関空2期需要予測
http://www.jcp-hannan.net/ha050329.html
大阪湾に沈む457億円/関空2期工事/懲りない無駄遣い/国民に大増税の一方で
http://www.jcp-hannan.net/hani050109.html
関空2期工事を推進/財務・国交相 ムダな公共事業に固執
http://www.jcp-hannan.net/ha041219.html
関空2期工事、05年度整備費、需要拡大の見込みなく、300億円計上
http://www.jcp-osakahugikai.com/katudou/2005/20050107.htm
関西空港2期工事/自民、公明などに3596万円/推進26議員に業者献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-01-29/01_AA001.html
関空は事実上失敗作、1期工事地盤沈下対策委員長が公表
http://www.jimmin.com/2001a/page_058.htm
資料・やめてほしいムダな公共事業、関西国際空港第2期事業。
http://www.shinfujin.gr.jp/josei/1998/1998_07.html
703:2008/04/05(土) 21:54:41

当初の予定通り伊丹を廃止しないからこうなった。
関西3空港の共存は無理。伊丹は廃止するしかないでしょう。
704NASAしさん:2008/04/05(土) 21:56:35
なにそれ?URLだけでもう見る気なくすようなソースw
もうちょっとまともなの出せないの?
705NASAしさん:2008/04/05(土) 21:58:45
にしても関空潰せとはだれも言ってないだね。
証明されたみたいだね。関空廃港なんてバカの妄想に過ぎないこと
706NASAしさん:2008/04/05(土) 22:13:12
>>705

関空にこれ以上金をつぎ込むことも誰もよしとしていない。
だからせいぜい現状どまり。
伊丹・神戸で国内線をやるから、必要最低限を残してあとは返せ。
707NASAしさん:2008/04/05(土) 22:18:10
3空港の現状維持が一番無駄なことが分かってないバカ

伊丹をつぶす以外に出口はないんだよ
708NASAしさん:2008/04/05(土) 22:22:37
>>705
おめでとう、やっとミエナイテキの正体に気付いたね。
709NASAしさん:2008/04/05(土) 22:23:29
710NASAしさん:2008/04/05(土) 22:30:04
意味わからん
じゃ今の伊丹の設備のままで関空の国内線だけでも
受け入れられるとでも?

現設備のままじゃだめなのはどこもいっしょ。
711NASAしさん:2008/04/05(土) 22:33:26
伊丹はできれば残せればいいけど、さすがにもう無理だろう。
おれも残念だが世の中の流れには逆らえないよ
712NASAしさん:2008/04/05(土) 22:35:15
おれを怒らせたな
713NASAしさん:2008/04/05(土) 22:44:11
>>710
それなら可能。
神戸もあるから、すべてを受け入れる必要はないがな。
714NASAしさん:2008/04/05(土) 22:48:08
>>656
マジレスすると地盤沈下で格納庫が傷んだから。
715NASAしさん:2008/04/05(土) 22:50:32
>>710
だから、伊丹と関空が共存してるんじゃないかぃ
語るに落ちたなw
716NASAしさん:2008/04/05(土) 23:23:35
しかし、関空は本当に惜しいことをしたもんだね。
1994年に伊丹が廃止になってれば(まあそれも土台無理なんだが)、なし崩し的にうまくいったのに。

もう14年前には戻れない。いや惜しい
717NASAしさん:2008/04/05(土) 23:31:06
>>715 「共存」→「共倒れ」
718NASAしさん:2008/04/06(日) 00:04:13
>>714
ANAの格納庫ねーなと思ってはいたが、マジで?
719NASAしさん:2008/04/06(日) 00:10:26
格納庫なんて写真撮るのが趣味の伊丹厨しか分からないだろ。
720NASAしさん:2008/04/06(日) 00:11:02
>>716

バブルに感けて巨額を投じて好き勝手やった結果だよ。
ターミナルの設計も、導線を考えればいっかもしれないが完璧なスペースの無駄。
あれだけのスペースがあればもっと多くの旅客に対応できたはずなのに。

拡張する気も無いみたいだから、関空はあのままなんだろうね。

関空が世界的に頑張った(笑)建築物なのは自明だろうが
それにかかった費用、その背景、漁業保証や利権については全く語られていない。
伊丹の騒音保証利権をとやかく言うのももっともだが、関空にも多額の金がつぎ込まれてる。

航空会社が関空に力を入れる気が無いんだから、これ以上は望むな、というのが本音だろう。
721NASAしさん:2008/04/06(日) 05:36:06
伊丹がなくって困る人ってだれ?
東京、福岡便なら新幹線で代替できるし
そっちの方が圧倒的に多い。
沖縄札幌便はすでに関空に移動して、搭乗率も伊丹と同じ。
残りは地方路線のみ。そんなの伊丹である必要もない。
722NASAしさん:2008/04/06(日) 05:59:50
>>721
バカじゃないの?
新幹線に「代替出来る」のと、新幹線だけに「限定される」のでは大きく違う。
もともと仕事で飛行機に乗らない奴の戯言はいらんのだよ。
723NASAしさん:2008/04/06(日) 09:06:33
>>722
どこが具体的に違うのか?
どうして飛行機でないといけないのか?
飛行機がすきだから?
マイルためるかか?
そんな個人的理由を言われてもね。
飛行機でなければいけない合理的理由はない。
724NASAしさん:2008/04/06(日) 09:23:09
乗りもしない坊やに何が分かるのか。
関空は廃止し、税金の無駄遣いをやめるべきだね。
725NASAしさん:2008/04/06(日) 09:25:37
伊丹の騒音利権100億円を廃止したら?
未来永劫毎年100億円利権をばらまくのか?

飛行機がすきだから
マイルためるから
そんな個人的理由のためにね
726米系ホテルの次は米系エアライン:2008/04/06(日) 09:43:51
USJ東側に米系ホテル進出…09年7月にも

世界80か国で展開する米ホテルチェーン、ベストウェスタンインターナショナルの国内開発を手がける
ランドーナージャパン(名古屋市)は4日、米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」
(USJ、大阪市此花区)東側に「ベストウェスタンプレミアホテル大阪ベイ」(仮称)を2009年7月
にも開業すると発表した。

12階建てのホテルには190の客室のほか、フィットネス施設も作る。USJに行く家族連れやカップル向けが
中心だが、外国からのビジネス客向けに1泊10万円を超えるスイートルームも設置する。初年度売上高は
15億円を見込んでいる。

727NASAしさん:2008/04/06(日) 09:45:30
>>722
つまり新幹線で代替できる
関空−福岡、関空−羽田は廃止しろってこと。
728NASAしさん:2008/04/06(日) 09:49:51
>>727
だから関西に住んでいないんなら地理を勉強しなさい。

伊丹と新大阪はすぐ近所だが関空と新大阪は遠い。
伊丹は新大阪に飲み込まれ消えていくが
関空と新大阪は、すみ分け可能なんだよ。
729NASAしさん:2008/04/06(日) 09:51:16
つまり新幹線で代替できる
伊丹−福岡、伊丹−羽田は廃止しろってこと。
沖縄千歳便はすべに大半が関空に移転していりから伊丹を廃止してもいい。

残るのは地方路線だから関空に移転してもいい。

というわけで伊丹を廃止してもだれも困らない。
730NASAしさん:2008/04/06(日) 09:51:47
コニカミノルタ、大阪狭山に拠点

コニカミノルタホールディングスは4日、関西での光学事業の研究開発拠点
「大阪狭山新棟」を、大阪府大阪狭山市に建設したと発表した。

同市と堺市、兵庫県伊丹市の3か所に分散していた技術者ら400人を集め、
生産性の向上や顧客対応の迅速化を進める。

新棟は地上4階建てで、総工費は約40億円。DVD用の光ピックアップレンズ
や液晶画面の保護フィルムなどの開発、製造を手がける子会社、コニカミノルタオプト
(東京都八王子市)が使用する。


シャープ・ソニー主体の液晶コンビナートに始まり大阪経済復興は泉州から!
関空が果たす役割はまた大きい。

731NASAしさん:2008/04/06(日) 09:56:01

大阪狭山でその日に出来た部品を夜、関空へ
深夜貨物便で羽田へ、翌朝には八王子到着。

二酸化炭素の排出量が大きいトラックの走行距離を
減らせるのも関空のおかげ。
732NASAしさん:2008/04/06(日) 09:58:54
というわけで伊丹を廃止してもだれも困らない。

伊丹廃止が関西復権のカギ。
733NASAしさん:2008/04/06(日) 10:14:33
はいはい閑空閑空。
734NASAしさん:2008/04/06(日) 10:39:56
>>732
廃止したら、関西に国内線のキャパシティなくなるじゃんw
735NASAしさん:2008/04/06(日) 10:41:29
>734
釣ですか?
それとも馬鹿?
736NASAしさん:2008/04/06(日) 10:48:41
>>735
関空に国内線ゲートが11しかないの知ってる?
737NASAしさん:2008/04/06(日) 10:54:03
>>736
しかも、そのうち2つは国際線との共用という悲しい仕様だしなぁ
73807年度の松本空港の利用者数、全路線で減少:2008/04/06(日) 11:06:11

という記事が出ている。

信州も北海道のように海外からの観光客を増やしたいはず。
それには伊丹便を関空にシフトするのが得策だ。

新大阪ー50分ー名古屋ー1時間56分ー松本  

伊丹ー信州まつもと こんな路線必要ないよ!
739NASAしさん:2008/04/06(日) 11:08:22
ゲートくらいいくらでも増やせる
伊丹の騒音利権 毎年100億円がなくなるからなあ。
ゲートって1ついくら?
740NASAしさん:2008/04/06(日) 11:11:08
値段も知らんくせに、『ゲートくらいいくらでも増やせる』て、ああた
741NASAしさん:2008/04/06(日) 11:11:31
ゲートだけでは済まされない。
関空の国内線設備すべてを抜本的に見直さないかぎりムリ。
そして、神戸・新幹線に相当数シフトするから、とてもペイできない。

関空は国内線事業から撤退し、国際線と貨物をやっていればよい。
際内乗り継ぎなんてほとんどいないってデータが出てるんだから。
742NASAしさん:2008/04/06(日) 11:16:23
>741
具体的数字だせよ
数字だけないのは無職の証拠
ゲートの数しか数えられないのか?
羽田ー関空ー海外だけでも30万人いるぞ。
743NASAしさん:2008/04/06(日) 11:17:54
つか、レンゾピアノのターミナルビルがあだになってるよな。
アレは弧を描いてるから現状以上に横方向に伸ばせない。まあ、一期島にもう余地もないし予算もないんだが。
744NASAしさん:2008/04/06(日) 11:20:53
BRが好調な件
745NASAしさん:2008/04/06(日) 11:21:27
具体的数字をだせないのは、詐欺師の特徴だな。
746NASAしさん:2008/04/06(日) 11:24:50

伊丹の存続に必要なコスト =
  1)騒音対策費
 +2)波及効果の少ない空港事業の敷地占有による機会損失
 +3)空港特別会計から支出される運用費用
 +4)増大する自治体負担を他の事業に振り向けられない機会損失

これがなくなればゲートの10や20、十分償却可能な投資プランが作れる。

伊丹には将来がない、関空には現状の問題を解決する投資に見合う将来がある
747NASAしさん:2008/04/06(日) 11:26:19
>>742

関空を使ったことがあったら、そんなの誰にでもわかること。
関空の国内線手荷物受け取り台がいくつあるか知ってる?
関空の国内線カウンターがいくつあるか知ってる?
関空の国内線X-RAYがいくつあるか知ってる?

スポットを増やすのはわかるが、今の伊丹や神戸の便を関空に持ってきても
明らかに捌き切れない。それで今度はターミナル拡張しろとか言い出すなら本末転倒。
748NASAしさん:2008/04/06(日) 11:26:34
苦しくなると、「データ出せ」の一点張りで逃げるんだね(プ
無知をひけらかすのを逃げの手段にするのも悲しいけどな
749NASAしさん:2008/04/06(日) 11:31:11
>>746

>ゲートの10や20、十分償却可能な投資プランが作れる

ほぉ、あのターミナルビルのどこにPBBを10や20も作れると言うのだ?
もちろん、それに見合うだけの増便をするとして、カウンターはどうする?
ハッキリ言って今のままじゃ無理。増便しても大混乱になるだけ。
750NASAしさん:2008/04/06(日) 11:34:48
伊丹の存続に必要なコスト -  関空移転に要するコスト=
  1)騒音対策費(80億)             ←この表現、泉ズリアくんの特徴ですw
 +2)波及効果の少ない空港事業の敷地占有による機会損失 ←意味不明
 +3)空港特別会計から支出される運用費用  − 3’)関空での運用費用
 +4)増大する自治体負担を他の事業に振り向けられない機会損失 (15億)
 −5)新規ターミナルビルの増設(>1兆!)
 −6)整備関連施設の移設(いくらだろうか…)
 −7)施設移転に伴う地盤の再整備(1000億オーダーの金が動きます)
 −8)1600万人が2000円余計に払う交通費(320億円!)

どうみてもマイナスです。本当にありがとうございました。
751NASAしさん:2008/04/06(日) 11:35:36
関空の国内線ピークは 8,294,721人
ここまでは問題なく対応できる。
これも否定ですか?

752NASAしさん:2008/04/06(日) 11:37:00
>>751
それに伊丹便が移転してきたら、破滅だろw
753NASAしさん:2008/04/06(日) 11:37:54
ま、1600万人全てが関空を使うとは思えないけどねw

今の関空国内線の500万人が1000万人くらいにはなるかもね。
他は飛行機に乗らなくなるだろうし。
航空会社は苦しくなるから、益々値上げするしかなくなるし。

利用者にとって苦しくなるね。
754NASAしさん:2008/04/06(日) 11:38:10
>−8)1600万人が2000円余計に払う交通費(320億円!)

目から鱗が落ちたわ。たかが交通費されど交通費だな。
755NASAしさん:2008/04/06(日) 11:39:31
豚はなぜかそれも安くなるってホザいてるんだけどねw
756NASAしさん:2008/04/06(日) 11:39:36
>関空の国内線ピークは 8,294,721人

そこから、現在の400万人まで減ったわけですね。やっぱり関空の国内線は不要ですね(ニヤニヤ
757NASAしさん:2008/04/06(日) 11:39:51
>>751

800万人ってw
ピークですら今の伊丹の半分じゃねぇかw
それ以上増えないから、あの程度のショボショボターミナルでいいってことだ。
だだっ広い、空間の無駄づかい。決して便利ではない。
あれを拡張したら導線が無茶苦茶になるだろうね。
758NASAしさん:2008/04/06(日) 11:40:52
>>754

ひょっとして、豚って南海電鉄かリムジンバスの社員?w
759NASAしさん:2008/04/06(日) 11:41:28
珍しく具体的な数字で援護のつもりが壮大に自爆した>>751に乾杯w
760NASAしさん:2008/04/06(日) 11:45:10
つまり伊丹廃止しても、問題ないってことだな。
761NASAしさん:2008/04/06(日) 11:46:23
>関空の国内線ピークは 8,294,721人
これで、伊丹厨の関空の国内線に余力なしという
捏造は完全否定された。
やっぱ具体的数字をださないのは詐欺師。
762NASAしさん:2008/04/06(日) 11:47:19
>>750
君、事業プラン作ったことないだろう?
初期投資と累年償却の理解がめちゃくちゃw

それにわざと関空施設増強の金額を膨らましてるけど、
新幹線で吸収できる旅客だっているんだから、そんな
に大きな設備要領はいりません。
763NASAしさん:2008/04/06(日) 11:50:35
>8)1600万人が2000円余計に払う交通費(320億円!)

この捏造もすごいよな。2000円の差ってどこ?で1600万人が
そこにまとめて住んでるの?
で、それを自作自演でフォローする>>754

伊丹って何でそんなに必死なの?
764NASAしさん:2008/04/06(日) 12:00:51
往復で2000円くらいの差になる地域は結構あるんじゃね?
阪神間、北摂、京都・・・
765NASAしさん:2008/04/06(日) 12:02:14
南海沿線以外は全て関空のほうが割高だね。
南海でも割高は割高だけどまぁ許容範囲と言えば許容範囲。
766NASAしさん:2008/04/06(日) 12:33:37
>新幹線で吸収できる旅客だっているんだから、そんな
>に大きな設備要領はいりません。

国内PBB11個だけの関空で!? どうやって?
767NASAしさん:2008/04/06(日) 12:39:00
結局、関空豚は「関空の箱がデカイから全て吸収できる」と思い込んでるだけってことか。

伊丹に行ったことも無ければ、実際に関空から飛行機に乗ったことも無いんだろう。
768NASAしさん:2008/04/06(日) 13:10:34
>>766
11個もあったっけ?
769NASAしさん:2008/04/06(日) 13:20:23
>>767
そうは思ってないんじゃないかな?
伊丹から便が移れば新ターミナル建設で、地元土建Bはウマー
それが狙いでしょ
770NASAしさん:2008/04/06(日) 13:21:04
>>768
9個が専用ゲート。あと2個国際線との共用ゲートが一応ある
771NASAしさん:2008/04/06(日) 13:31:31
伊丹利権100億円必死だな
772NASAしさん:2008/04/06(日) 13:34:41
伊丹厨必死だな。
あのショボイ伊丹で1500万人処理なら
関空で3000万人は余裕だろ。

関空一度行ってみろよ、伊丹の数倍はある。
773NASAしさん:2008/04/06(日) 13:36:02
関空ができる前、伊丹は国際線500万 国内線1000万人
新空港を建設するのに伊丹と同じ1000万で設計するはずないだろ。
774NASAしさん:2008/04/06(日) 13:36:19
まあ、行ったことあるやつなら、わかるけど、羽田みたいにいつもゲート
が埋まってる状況じゃないから、運用の余地はまだまだある。
国内線カウンタはまだ左右に増設する余地があるし、セキュリティゲート
なんか何で問題にするの?

伊丹だってぜんぜんPBの稼働率低いわけで、関西全体としてどれだけ無駄を
放置してるんだか。

やっぱりJKで伊丹潰すしかないんじゃない?
775NASAしさん:2008/04/06(日) 13:38:11
伊丹に毎年100億円の騒音利権の5年分500億円
こんな無駄金より
関空の第二ターミナル500億円つくった方がはるかにいい。
776NASAしさん:2008/04/06(日) 13:40:44
火病すごいな。
連投5回、全部使っちゃったのねw
777NASAしさん:2008/04/06(日) 13:41:10
>>764
で、1600万人がすべてその地域住民なのか?
778NASAしさん:2008/04/06(日) 13:42:14
>>776
5回って何?自分が間違ってるとは考えないわけねw
779NASAしさん:2008/04/06(日) 13:43:56
>>775
関空を増強するなど無駄もいいところだな。
780NASAしさん:2008/04/06(日) 13:46:40
>>779
根拠は?
781NASAしさん:2008/04/06(日) 13:51:50
>>780
あのド田舎の埋立地の野っぱらに新ターミナル建てるのにいくらかかると思ってるんだよw
782NASAしさん:2008/04/06(日) 13:54:21
>>781
当然伊丹を拡張するのに必要な周辺の買収資金と比べて言ってるんだろうな?
783NASAしさん:2008/04/06(日) 13:55:23
>>782
伊丹を拡張する必要はない。関空・神戸があるから
784NASAしさん:2008/04/06(日) 13:57:11
どうあがいたって、空港ひとつにしようと思ったら関空しかないのに。
伊丹に集約できるわけがない。出来るというなら根拠を示せ。

で、それが出来ないもんだから2空港両立しか行き場がないわけだけど、
それこそ大きな無駄。財政状況が許さない。

神戸?あれは独立採算でやっててくれればそれでいい。せいぜい今の数倍の
発着が出来るくらいが関の山。伊丹+神戸なんて逃げ道も妄想。
785NASAしさん:2008/04/06(日) 13:57:59
>>783
空港並立が一番大きな無駄。
786NASAしさん:2008/04/06(日) 13:58:59
2空港両立=伊丹+神戸で処理できる。
関空は海に沈めろ。
787NASAしさん:2008/04/06(日) 13:59:00
>>784
空港を一つにしようという必要がないんだよ。
前提からしておかしいことに気付けよw
788NASAしさん:2008/04/06(日) 13:59:40
>>784
>どうあがいたって、空港ひとつにしようと思ったら関空しかないのに。

さんざん神戸と連携して伊丹廃港って言ってたけど・・・
>>783でさえ

ついに本音がぽろーりですかw

ひとつにするとか言っておきながら、とってつけたように独立採算とか言い出してるし
789NASAしさん:2008/04/06(日) 14:00:01
豚に真珠www
790NASAしさん:2008/04/06(日) 14:01:10
>>775
桁が1つ違うんじゃね?
良い方にも、悪い方にも
791NASAしさん:2008/04/06(日) 14:02:37
>>790
数字のごまかしは、彼、いつものことですから。
792NASAしさん:2008/04/06(日) 14:02:48
>>788
意味分からん。どっかに名札のついたレスでもあったのか?
じゃなければ同一人物の発言だと証明しろよw

あと伊丹+神戸で収容できるって何が根拠?夜間はどうするの?
神戸だけで国際線と国内線のあの便数をどうやって・・・・・・・

どういう頭してるんだ?
793NASAしさん:2008/04/06(日) 14:03:21
>>789
大阪をナメんなよ。
そんな真珠、ちんぽに入れて女ブヒブヒ言わしたるわwwwwwwww
794NASAしさん:2008/04/06(日) 14:04:17
>>792
名札w
韓国じゃコテのこと名札って言うの?
795NASAしさん:2008/04/06(日) 14:05:09

伊丹の夜間発着期待するなら、さらに騒音補償費が請求されるだろうな。

結論。伊丹と神戸の組み合わせではキャパ不足は明らか。
796NASAしさん:2008/04/06(日) 14:06:10
>>792
だ〜れも関空つぶせなんて言ってないじゃん。
いい加減、見えない敵と戦うのはよしなよ。疲れるだけだよ
797NASAしさん:2008/04/06(日) 14:06:11
>>792
いうほど関空に便飛んでないだろw

どういう頭してるんだ?
798NASAしさん:2008/04/06(日) 14:06:29
>>794
意味のないレスはやめとけ。それより負けを認めないなら、きちんと同一人物だという証明をしろよ。
出来ないだろ。

じゃ今度から安易な認定はやめとけ。結局自分が馬鹿にされるだけだ。
799NASAしさん:2008/04/06(日) 14:06:49
>>796
いや、関空は潰せ。
無駄。
800NASAしさん:2008/04/06(日) 14:07:15
この春からの様にこの先も関空Q8大増発だろうからPBBなんていらないじゃんw
2期夕一ミナ儿はバス乗り場で十分ww
801NASAしさん:2008/04/06(日) 14:08:03
>>796
お前じゃなくても山ほど言ってるやつはいるだろ?
そういうやつに言ってるんだ。自分が関係ないと思ったら黙ってろ。

でお前にはこういっておく。空港並存できるほど完済地域に余裕があるか?
802NASAしさん:2008/04/06(日) 14:09:09
関空つぶせってヤツとそうでないヤツと、少なくともアンチは2通りいるな。

まあ、いずれにせよ 関 空 増 設 は 不 要 で一致だがw
803NASAしさん:2008/04/06(日) 14:09:20
とりあえず>>796>>799で決着つけろよ。

おれたちはしばらく内輪もめ眺めてるから。
804NASAしさん:2008/04/06(日) 14:11:36
決着(笑) 勝負(笑)
805NASAしさん:2008/04/06(日) 14:13:00
>>801
を、アンチが復数認めてるw
806NASAしさん:2008/04/06(日) 14:13:14
どうした?都合が悪くなると黙っちゃうの?
それとも川の土手でカメラ片手に相談中か?
807NASAしさん:2008/04/06(日) 14:14:07
>>801
関空増設するほど、関西経済に余裕があるの?
808NASAしさん:2008/04/06(日) 14:15:43
>>798
同一人認定するなって同一人前提で話してるんだから、この頭の悪さにはヤレヤレだw
それに、負けを認めないならって勝利宣言まで
どんだけ厨房なんだよw
809NASAしさん:2008/04/06(日) 14:15:57
>>807
伊丹の騒音補償費転用するだけで十分だろ。単年度で償却するようなもんでもないし。

伊丹を保持するほど関西経済に余裕がないというほうがずっと常識的。
810NASAしさん:2008/04/06(日) 14:17:36
>>808
同一人前提?馬鹿か?お前だけ同一人前提でどうするんだよ。
お前いなくて良いよ
811NASAしさん:2008/04/06(日) 14:17:42
>>802
いや、アンチは関空潰せ派と、関空廃港で放置すれば島は沈没派と、関空は破綻派と、それ以外
812NASAしさん:2008/04/06(日) 14:18:29
>騒音補償費転用する
どういう理屈だよw
813NASAしさん:2008/04/06(日) 14:18:45
>>807
どうせ創価頼りで国にタカる。
814NASAしさん:2008/04/06(日) 14:19:24
>>805
>>808はずっと複数人だって分からないようだ。

とりあえずアンチ関空の中で意見をまとめろよ。そしたら相手してやっから。
815NASAしさん:2008/04/06(日) 14:19:39
>>810
レスは日本語でどうぞ〜
816NASAしさん:2008/04/06(日) 14:20:23
>>809
黒字の伊丹と(政府補助を抜くと)赤字の関空
どっちが地域に負担かな?
817NASAしさん:2008/04/06(日) 14:21:18
>>810
オレは良いけど、おまえは駄目
これが関空厨ご都合主義クオリティ

関空の騒音・漁業補償に税金が使われるのはよく、伊丹の騒音補償金は許せないw
818NASAしさん:2008/04/06(日) 14:21:45
伊丹での飛行機撮影会の合間にいくらでも話し合う時間あるだろ。>アンチ

>>812
十分理屈あるだろ。もともと伊丹の代替として関空が作られた。
無駄に騒音対策として支出されてる金を関空で有効に使うことのどこがおかしい?
819NASAしさん:2008/04/06(日) 14:22:26
>>817
関空はひどい血管空港ですね
820NASAしさん:2008/04/06(日) 14:23:16
関空厨房複数って、創価と、朝鮮のホロン部と、解同の三団体工作員ってこと?
821アンチ:2008/04/06(日) 14:24:37
今相談して、結論出したよ〜
関空廃港でFA!
822NASAしさん:2008/04/06(日) 14:25:10
>>817
俺は別に同一人認定してないけどw

で、数字を調べてからものを言おうね。あと誰が払ってるかも。
823NASAしさん:2008/04/06(日) 14:26:03
>>821
あそ、じゃこれからそれを前提に馬鹿にしていくからw

違うこと書いたやつは>>821にまず文句言えよな。
824NASAしさん:2008/04/06(日) 14:26:15
>>818
>伊丹での飛行機撮影会の合間にいくらでも話し合う時間あるだろ。>アンチ

駄目だと言いながら決めつけキター!!!!
825NASAしさん:2008/04/06(日) 14:27:09
>>821
自演連投だから、文句はお前に言うよw
826NASAしさん:2008/04/06(日) 14:27:59
>>823
バレバレのジサクジエーンwwww
827NASAしさん:2008/04/06(日) 14:28:31

じゃ関空廃止して伊丹をどっちの方向へ拡張するの?
用地取得にいくら必要?
828NASAしさん:2008/04/06(日) 14:28:52
>>823
>あそ、じゃこれからそれを前提に馬鹿にしていくからw
いや、馬鹿にされてるのはおまえなんだけど?
829NASAしさん:2008/04/06(日) 14:29:36
さすが春休みの日曜は、いつにも増して強烈だな。ココ
830NASAしさん:2008/04/06(日) 14:29:44
>>825-826
人を自演に決め付けて自分は連投しちゃうなんてw
831NASAしさん:2008/04/06(日) 14:30:06
>>827
猫に小判、豚に真珠。
夕張以下の破綻大阪に国際空港なんかいらない。
832NASAしさん:2008/04/06(日) 14:30:46
関空廃止せずに3空港運用だよ。国交省の正式指針じゃないか
833NASAしさん:2008/04/06(日) 14:31:52
>>830

798 名前: NASAしさん 投稿日: 2008/04/06(日) 14:06:29
>>794
意味のないレスはやめとけ。それより負けを認めないなら、きちんと同一人物だという証明をしろよ。
出来ないだろ。

じゃ今度から安易な認定はやめとけ。結局自分が馬鹿にされるだけだ。
834NASAしさん:2008/04/06(日) 14:33:44
>>833
→ >>833 
ほんと馬鹿だね
835NASAしさん:2008/04/06(日) 14:33:44
>>832
それがいいね。
規制も全部とっぱらって競争させ、生き残ったところが残ればいい。
伊丹は民営化、関空には金利優遇も含めた全部の優遇策を廃止が前提だが。
836NASAしさん:2008/04/06(日) 14:33:57
まあ、関空に集約しろって言ってるやつは、関空増設の
現実的なメドがたってから、文句いえってことさ
837NASAしさん:2008/04/06(日) 14:34:29
>>834
おまえがそれ言っちゃいかんだろw
838NASAしさん:2008/04/06(日) 14:35:08
民営化したとたんに大幅赤字なことが衆目にさらされるな。
関空と同じ会計基準で計算したらどんなことになるかw
839NASAしさん:2008/04/06(日) 14:35:28
関空ブーには何を言っても無駄よね。
840NASAしさん:2008/04/06(日) 14:35:55
>>837
 → >>833
841NASAしさん:2008/04/06(日) 14:36:38
>>836
目処なんか立つはずがない。
二期つくるために求められたノルマさえいまだに達成できないんだぜ?
そりゃ伊丹から無理に便を移さなきゃ、「需要逼迫で次の工事が必要」とは言えないからな。
842NASAしさん:2008/04/06(日) 14:37:30
>>841
そういや、昨年度の発着回数って発表されてるの?
843NASAしさん:2008/04/06(日) 14:37:41
>>836
無茶な過大投資を先に要求したら関空一期二期の二の舞・・・
844NASAしさん:2008/04/06(日) 14:39:35
>>840
>>837はソレ単独で激しく馬鹿ですから、同一人指摘も無用な訳ですがw
845NASAしさん:2008/04/06(日) 14:40:24
>>842
現在集計中だが、ノルマ達成が無理だったのはもうすでに判明している。
846NASAしさん:2008/04/06(日) 14:40:30
伊丹厨1人決めつけをしていた閔空厨の過去は消せない
847NASAしさん:2008/04/06(日) 14:42:25
関空で旅客の減少が見て取れる国際路線は伊丹発着に変更しよう。
848NASAしさん:2008/04/06(日) 14:43:23
>>846
逆は何も言わないわけ?
849NASAしさん:2008/04/06(日) 14:44:43
ま、いずれにしても伊丹は廃止するしかないわけだが。
拡張も出来ないし、関空は潰せないわけだし。神戸は頼りになるキャパもってないし。
850NASAしさん:2008/04/06(日) 14:45:20
>>842
今数字をどうやって誤魔化すか考え中だよ
遊覧飛行やヘリや訓練飛行は水増しに使っちゃ駄目って言われちゃったからねw
851NASAしさん:2008/04/06(日) 14:46:36
>>849
関空は潰せないが伊丹は廃止
まさしく関空厨ご都合主義炸裂だなw
852NASAしさん:2008/04/06(日) 14:47:40
ズリさん 
圧されてるよ! ガツンと反論しなきゃ
853NASAしさん:2008/04/06(日) 14:48:23
>>836
まあ、伊丹を残せって言ってるやつは、
 1)3空港並立が出来るだけの財源をどう確保するか
 2)伊丹が残ることでかかる費用負担をどうするか
を解決する現実的なメドがたってから、文句いえってことさ
854NASAしさん:2008/04/06(日) 14:48:48
>>849
関空はつぶせないという理由は?
無意味で金食い虫の余計な空港なら、負債が大きくならないうちに潰すのもまた策の一つだが。
855NASAしさん:2008/04/06(日) 14:49:36
>>851
あたりまえだろ。常識だと思うが。
伊丹の廃止は地域が言い出したこと。地元市長も時に応じて発言する。
関空廃止は2ちゃんのここでしか口にするやつはいない。

856NASAしさん:2008/04/06(日) 14:50:24
>>854
2ちゃんからはなれて世の中見てみろよ。だれが関空廃止なんて主張してる?
それだけで十分だ。
857NASAしさん:2008/04/06(日) 14:50:38
>>854
国益に必要な関空でなく、何の役にも立たない新銀行東京に言ってやりましょう。
858NASAしさん:2008/04/06(日) 14:52:23
>>853
3)関空が残ることでかかる費用負担をどうするか

が一番シリアスな問題だってのをなんで棚上げするんでしょ?
関空がどうにもならない大赤字破綻空港だってのを忘れてるんじゃ?
859NASAしさん:2008/04/06(日) 14:52:55
共産党ですら、関空廃止とはいってないもんな。
2期工事は反対だったがもうそれも過去のこと。作ったものは活用という方針だよ。
860NASAしさん:2008/04/06(日) 14:52:58
費用対効果が

伊丹並立>>>>>>>>>>関空拡充
861NASAしさん:2008/04/06(日) 14:53:47
>>858
会計基準をきちんと調べろよ。
黒字の空港ってたとえばどこ?伊丹なんていわないよな。笑われるぜ。
862NASAしさん:2008/04/06(日) 14:53:58
>>855
そんなことはないが?
現実に破綻寸前なんだから、誰もわざわざ潰せとは言わないだけ
863NASAしさん:2008/04/06(日) 14:56:12
関空にとって一番費用がかかる埋め立て工事はもう一段落してるからな。
上モノの整備なんて高が知れてる。

伊丹はそれに比べて周辺の用地取得は絶望的。無理にやるなら中村地区
移転以上に費用がかかりそう。
864NASAしさん:2008/04/06(日) 14:56:47
>>859
そんなこと言ってるから、関空会社が二期の認可が下りる前に勝手に島埋め立てて、二期造らなかったら
償還できずに関空は潰れますって脅しをかけるようなことをし出すわけだ
土地の埋め立て認可を出す府がやってる「民間会社」ってのは便利だよなw
865NASAしさん:2008/04/06(日) 14:57:08
>>862
はあ?本気でそう思ってるなら、お前の周りの実在の人物にそれ言ってみろよ。
そのあとレポよろしく。
866NASAしさん:2008/04/06(日) 14:57:09
関空潰せ。以上。
867NASAしさん:2008/04/06(日) 14:58:39
関空などいらないが・・・
868NASAしさん:2008/04/06(日) 14:59:22
>>864
伊丹は国の事業でやってるから隠れコストが表に出ないで黒字のフリができるわけだが。
869NASAしさん:2008/04/06(日) 14:59:23
>>861
それでも関空みたいに国が90億もの赤字補填している空港はないわけだが
しかも日本の国益にもなにもならず、ついには仁川の子分に成り下がる始末
金は韓国に出して貰え、売国空港にこれ以上の税金投下は不要
もしやりたいなら、国に頼らず関西が独自にやればいい
870NASAしさん:2008/04/06(日) 14:59:40
>>859
作ったものは〜ならなんで
残ったものは有効利用って思わないんだ?w
871NASAしさん:2008/04/06(日) 15:00:05
>>869
伊丹の騒音対策費にいくら使われていると?
872NASAしさん:2008/04/06(日) 15:00:42
>>870
空港以上に有効な活用方法があるから。

何か反論ある?
873NASAしさん:2008/04/06(日) 15:03:04
>>863
伊丹の便全部移したら、三期工事で埋め立てが必要って言い出すのは目に見えてますが?
24万回の離着陸が可能ってご自慢の一期でさえ、10万回にも達してない時点で「満杯で二期が必要」って
言い出してたんだぜ?
12万回の現状に、伊丹の11万回が乗ったら、また同じ事言い出すのは目に見えてる。
874NASAしさん:2008/04/06(日) 15:03:33
伊丹は国際線復活が望ましい。
875NASAしさん:2008/04/06(日) 15:03:58
成田の警備費用だけでも相当なもんだ。空港事業なんて、真水で黒字になるわけないじゃん。
事業を評価するときに自分の都合のいい数字をひとつ二つピックアップして説明したって
すぐボロが出ること分かってないのかね?
876NASAしさん:2008/04/06(日) 15:04:45
>>872
関西創価学園都市構想ですか? 学会の方

それとも笑い話にしかなってない副首都構想かな?
877NASAしさん:2008/04/06(日) 15:05:40
何か反論ある?

論破した

キター
878NASAしさん:2008/04/06(日) 15:05:40
>>873
まあ、そうはならないことは常識だが、そうなったときにもう一度そう言えばいいじゃん。

そんな憶測が理由で関空使うのがいやだとか、(お前じゃないかもしれないが)関空廃止とか
言うほうがよっぽどどうかしてる。
879NASAしさん:2008/04/06(日) 15:06:21
>>876
いや、JKであんなところに空港があっても中途半端なだけってこと。

880NASAしさん:2008/04/06(日) 15:06:42
>>871
おまえは騒音対策費が激しく減額になってて、支出元が税金でもなくなってるのを知らないのか?
何の関係もない国民にも迷惑かけまくってる関空とは比較にならんよ
881NASAしさん:2008/04/06(日) 15:06:59
>>877
論破されたって認めたなら黙ってろよ、カス
882NASAしさん:2008/04/06(日) 15:08:09
>>875
>空港事業なんて、真水で黒字になるわけないじゃん。

真水? おやおや、正体が見えてきましたよw
こんな表現使うのは・・・
883NASAしさん:2008/04/06(日) 15:08:24
>>880
はあ?「一部が」とかそういう語句が抜けてない?捏造はよくないよ。
884NASAしさん:2008/04/06(日) 15:09:23
>>881
朝鮮火病逆ギレ勝利宣言w
こんなにキてるのは久しぶりだなw
885NASAしさん:2008/04/06(日) 15:09:24
>>882
たぶんお前が思ってるのとは違うからw妄想乙
886NASAしさん:2008/04/06(日) 15:10:17
>>882
まだ相手がひとりだと思ってるんだねwww
887NASAしさん:2008/04/06(日) 15:10:35
>>881
カスを論破ヲメ!
888NASAしさん:2008/04/06(日) 15:11:50
さて、撮影の時間だ
あとよろ>all
889NASAしさん:2008/04/06(日) 15:12:20
>>882
一部?
税金のほうが一部なのに>>871みたいな書き方するのは恣意的な捏造印象工作じゃないと?
890NASAしさん:2008/04/06(日) 15:13:07
>>885
いえいえ、公共事業に真水という表現使う連中は非常に限られてますから、ズバリでしょw
891NASAしさん:2008/04/06(日) 15:14:03
>>886
一人でも団体でも同じ事ですけどねw
892NASAしさん:2008/04/06(日) 15:14:27
>>889
で、その税金が年間いくらだと?
893NASAしさん:2008/04/06(日) 15:14:34
>>887
自作自演ダメ!
894NASAしさん:2008/04/06(日) 15:15:59
>>890
お花畑おめ
895NASAしさん:2008/04/06(日) 15:16:41
>>892
関空の赤字補填>>>>>>>>>>>>>>>伊丹の騒音補償(税金)

ってか、定額からあつまった金引いて、残った分を補填という形なのに「年間いくら」って???
896NASAしさん:2008/04/06(日) 15:17:25
>>891
自分以外全部敵って人??

897NASAしさん:2008/04/06(日) 15:18:28
>>894
お花畑?
誤魔化すにしてももっと違う言い方あるんじゃないのか?
898NASAしさん:2008/04/06(日) 15:19:04
>>896
もしかして、いや、もしかしなくても馬鹿だろおまえw
899NASAしさん:2008/04/06(日) 15:19:14
>>895
その補填分で、どれだけ地元の文化施設や福祉事業が充実できるでしょうか?
関空の補填は国の事業ですからね。
900NASAしさん:2008/04/06(日) 15:19:54
>>898
図星だったか。次の通院はいつ?
901NASAしさん:2008/04/06(日) 15:19:59
>>896
それは関空厨ではないかと思われ。
902NASAしさん:2008/04/06(日) 15:21:33
>>901
>>891が関空厨だったのか。これは失礼
903NASAしさん:2008/04/06(日) 15:21:53
>>899
関空の場合、単なる赤字補填だから、関空会社を無理矢理維持する以外の何の役にも立ってませんけど?
どっちが無駄かと言えば、関空の赤字補填のほうが明白に無駄
904NASAしさん:2008/04/06(日) 15:22:29
関空の赤字補填って借入金の利息だけ。
世界初の本格的海上空港ですべて民間資本で成立するわけないだろ。
無利子は当たり前。
905NASAしさん:2008/04/06(日) 15:22:46
>>902
ほんと頭悪いなおまえw
あ、頭と性格が悪いだったかw
906NASAしさん:2008/04/06(日) 15:26:03
>>905
ハア?関空厨さんですか?
907NASAしさん:2008/04/06(日) 15:26:14
h18年で関空会社 126億円の黒字
908NASAしさん:2008/04/06(日) 15:26:40
>>903
騒音対策費はなんの役に立ってるの?
909NASAしさん:2008/04/06(日) 15:27:40
>>904
意味不明です

>関空の赤字補填って借入金の利息だけ。
一期分は超低利融資、二期分はほとんど無利子
それでも利息が払えない、超赤字空港に赤字補填
それが何かの役に立ってると?

>世界初の本格的海上空港ですべて民間資本で成立するわけないだろ。
国が半分出してるし、莫大な借金に比べ融資はほとんど無いも同然
そもそも、そんな無駄な海上空港なんて造る意味もなかったわけだが

>無利子は当たり前
民間なのに?
都合が良いときだけ民間ヅラ、都合が悪くなると国の事業
だから関空って卑怯なんだよ
関空厨も卑怯きわまりない
910NASAしさん:2008/04/06(日) 15:28:23
>>908
騒音の補償にだろうが
馬鹿かおまえは?
911NASAしさん:2008/04/06(日) 15:29:04
いつまでたっても話は平行線。

・関西に3空港は多すぎ。
・どこか潰すとしたらどう考えても伊丹

これが崩せないもんだから、悔しくて火病って足掻いているだけ。
912NASAしさん:2008/04/06(日) 15:29:51
>>910
赤字補填も関空の経営に役立ってるよw
913NASAしさん:2008/04/06(日) 15:30:52
914NASAしさん:2008/04/06(日) 15:31:42
あ、また撮影の時間だw
915NASAしさん:2008/04/06(日) 15:31:55
>>911
・関西に3空港は多すぎ。 → 関空維持するのに「多すぎ」なだけ
・どこか潰すとしたらどう考えても伊丹 → 伊丹のぶんを関空に吸収するにはさらなる資本投下が必要で無駄

とっくに崩れてるんですけど?
916NASAしさん:2008/04/06(日) 15:32:33
>>910
エアコンありますかって玄関で聞くだけで
1万5000円
これが伊丹利権
10軒も行けば、それで15万円
917NASAしさん:2008/04/06(日) 15:33:27
>>912
結局無駄な組織に無駄金払ってるって事で何の役にも立ってない無駄金ってことだろw
918NASAしさん:2008/04/06(日) 15:34:48
>>916
それは使う側の問題なんだよ、お馬鹿さん
今問題になってるガソリン税の特定財源と同じ事
919NASAしさん:2008/04/06(日) 15:35:23
>>915
関空を維持しない=廃止という意見は2ちゃん以外どこにもない。(あったら示せ)

伊丹の維持費用と伊丹の機能吸収に必要な費用とはどう妄想してるの?
まあ、「資本投下」なんていってる時点であまり期待できないけど。

920NASAしさん:2008/04/06(日) 15:36:06
>>918
何の言い訳にもなってないよw
921NASAしさん:2008/04/06(日) 15:36:13
関空会社は128億円の黒字

海上空港を作って民間ベースで採算あうわけないだろ。
無利子にしただけ。
922NASAしさん:2008/04/06(日) 15:36:48
>>917
騒音対策費も同じ。そこで君らが勝負することは出来ない。違う論点を探したほうがいいw
923NASAしさん:2008/04/06(日) 15:37:11
5万円のエアコン、しかしこれが12万円に化ける
伊丹エアコン利権
924NASAしさん:2008/04/06(日) 15:37:55
伊丹の騒音対策費で当時100万円近い
プラズマテレビを購入
925NASAしさん:2008/04/06(日) 15:38:12
全然たいした反論がかえってこない。

・関西に3空港は多すぎ。
・どこか潰すとしたらどう考えても伊丹

これが崩せないもんだから、悔しくて火病って足掻いているだけ。
926NASAしさん:2008/04/06(日) 15:38:50
>>922
論破したの?論破したの?
927NASAしさん:2008/04/06(日) 15:40:04
>>915
関空を維持するのに「多すぎ」って意味が理解できなかったようだな
需要にあわない無駄な規模の無駄空港を無駄な金をかけて造ったのがそもそも無駄
ソレを維持するのに、莫大な金がかかるため、伊丹は規制しなきゃやっていけないという話
普通に需要にあった普通の建設費の普通の工事で造った普通の空港ならこんなことにならなかったわけ
すべては関西のわがままで、それに国や国民がおつきあいして金払ってやる意味はない

ってか、妄想って馬鹿ですか?
928NASAしさん:2008/04/06(日) 15:40:20
ここで必死になってて900過ぎてるの忘れてるスキにワロタ
929NASAしさん:2008/04/06(日) 15:41:09
俺どっちでも良いんだけどさ、
伊丹厨のほうが頭悪そうだからからかいがいがあってオモシレえよ。
ぐるぐる回ってるだけなんだもん。
火病してるのか、複数人で連携取れてないのか、同じこと2回連投しちゃうことも多いし。

930NASAしさん:2008/04/06(日) 15:41:59
>>921
またそういう粉飾数字で黒字とかって・・・
しかも平成18年度w
二期の費用が何も入ってないの引き合いに出して馬鹿じゃなかろうか?
931NASAしさん:2008/04/06(日) 15:42:05
>>928
心配するな。気づいてなかったのオマエだけだからw
932NASAしさん:2008/04/06(日) 15:42:27
俺どっちでも良いんだけどさ、
伊丹厨のほうが
俺どっちでも良いんだけどさ、
伊丹厨のほうが
俺どっちでも良いんだけどさ、
伊丹厨のほうが
俺どっちでも良いんだけどさ、
伊丹厨のほうが
俺どっちでも良いんだけどさ、
伊丹厨のほうが

wwwww
933NASAしさん:2008/04/06(日) 15:42:28
やはり関空独自で解決してもらわないと。
伊丹に迷惑かけないでさ。
934NASAしさん:2008/04/06(日) 15:43:02
>>930
伊丹の会計に土地利用に関する支出が含まれてるか?
935NASAしさん:2008/04/06(日) 15:43:51
>>933
うん、だから伊丹は死んでね。迷惑だから。
936NASAしさん:2008/04/06(日) 15:43:54
>>922-924
意味不明
ガソリン税の道路財源と同じって言った意味が判らなかった?

ってか、毎度毎度火病連投が酷いなw
937NASAしさん:2008/04/06(日) 15:44:19
>>931

では次スレご紹介

【ノルマ言い訳】関西国際空港〜PART66【考え中】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1207463606/
938NASAしさん:2008/04/06(日) 15:44:34
>>932
そういうところ愛してるよ。
関空厨もそうだと思うよw
939NASAしさん:2008/04/06(日) 15:44:57
>>929
釣り宣言キター!!!
940NASAしさん:2008/04/06(日) 15:45:39
>>936
お前が誤解している内容まで理解できないよ。
941NASAしさん:2008/04/06(日) 15:46:17
>930
平成19年度決算なんてだしている会社はない。
普通は5〜6月。
それと、名誉毀損、威力妨害の内容があるね。
一応、しかるべきところにメールをしておく。

あとは、そっちでやってくれ。

掲示板の書き込みで逮捕されるのは朝6時が多いよ。
942NASAしさん:2008/04/06(日) 15:46:49
>>939
なあ、今度一緒に写真撮影行かないか?関空でも良いぜw
943NASAしさん:2008/04/06(日) 15:46:58
>>934
国有地にそんなモン含まれるかボケ
関空は勝手にやってる民間会社だろ
国の事業じゃないんだから

つうか、そんな島を造ったのがそもそも馬鹿だ
944NASAしさん:2008/04/06(日) 15:47:55
>>940
誤解?
おまえの日本語能力がゼロなのはよくわかったよw
945NASAしさん:2008/04/06(日) 15:48:53
たしかに「粉飾決算」よばわりはまずかったね。
モノには限度というものがある。出資している民間会社の株価への影響もあるし、インサイダーねらってたのか?
946NASAしさん:2008/04/06(日) 15:49:42
>>941
事実書いて名誉毀損ってなんでしょ?
つうかねえ、二期がこれから重くのしかかるのに、過去の決算が「粉飾で」よかったのを引き合いに出してどうすんの?
947NASAしさん:2008/04/06(日) 15:50:25
テレビの生放送でも「関空は馬鹿、利権の塊でしかない!」と言い切られた関空。
NHKでは伊丹の国際線再開が望まれていることも放送してたし。
948NASAしさん:2008/04/06(日) 15:51:47
>>943
この程度の反論かよw
国有地だからぎりぎり黒字のフリができる。
応分の土地利用料払う立場になったら、関空の足元にも及ばない赤字転落だろw

いわば国民の資産を占有してわがままを貫いているだけだ。
949NASAしさん:2008/04/06(日) 15:52:14
税金を半分にするといえば、支持されるだろうが
現実性がない。
950NASAしさん:2008/04/06(日) 15:52:23
>>945
国から根拠もない赤字補填を受けて、実際の収支は大赤字なのに表面上は黒字に見せかける
これを粉飾以外の何と書く?
モノには限度というなら、伊丹への攻撃のほうが酷いと思いますけど?
951NASAしさん:2008/04/06(日) 15:52:59
>>947
はいはい、じゃ関空廃止を主張している2ちゃん以外の人物、組織は?
952NASAしさん:2008/04/06(日) 15:53:14
>>945
インサイダーの意味が判ってないなw
無理して難しい言葉つかわなくていいですよお
953NASAしさん:2008/04/06(日) 15:53:38
>>950
粉飾の意味は違うよ。会計法上は。

ちょっと勉強したら?
954NASAしさん:2008/04/06(日) 15:54:48
>>941

通報の連続お疲れさまです。

677 :NASAしさん:2008/04/06(日) 12:20:56
関空の処理能力についていい加減なこと書くと
威力業務妨害で逮捕されるかもね。
955NASAしさん:2008/04/06(日) 15:55:13
>>948
関空優遇のための規制を無理矢理やっておきながら、よく言うよw
956NASAしさん:2008/04/06(日) 15:55:38

とにかく「粉飾」よばわりはまずかったねw
いまさら必死になってるみたいだが。
957NASAしさん:2008/04/06(日) 15:56:02
>>951
負け惜しみですかwww
958NASAしさん:2008/04/06(日) 15:56:42
>>953
会計法上は雑所得だろうが、そもそもそんな金払われることが粉飾なんですけど?
しかも支出の根拠がないも無い
959NASAしさん:2008/04/06(日) 15:57:13
>>950
かわいそうに、掲示板ってのはギリギリにところで
遊んでいるが、君は、その線を完全に越えたね。

960NASAしさん:2008/04/06(日) 15:57:36
>>955
あ、出た出た。
関空潰しても規制は減りませんから。
誰が規制の犯人なのか、ちゃんと理解してね。

創価でもなんでもいいんだけど、その人たちがどこに住んでるんでしょう?
ホームページで大阪府の層化の施設分布見ると良いよ。
961NASAしさん:2008/04/06(日) 15:57:40
>>951
わざわざ廃止って言わなくても、優遇政策辞めれば今すぐにでも破綻ですからw
962NASAしさん:2008/04/06(日) 15:58:34
>>958
雑所得?違うだろーw
963NASAしさん:2008/04/06(日) 15:59:23
>>961
じゃ、そういうことを主張している人物、組織は??2ちゃん以外で。

君らの妄想だけじゃ根拠にならないね。
964NASAしさん:2008/04/06(日) 15:59:34
>>956
粉飾は粉飾
逆に、これ表面化したらまずいのは関空と国土交通省だけど?
利子補填なんか法的には何の根拠もないつかみ金
965NASAしさん:2008/04/06(日) 16:00:39
ネットの中傷で逮捕されると、PCを押収される。
ファイル交換、エロ画像なんてあれば、もう悲惨。
さっさと消去しておけ、復元ソフトで簡単に復元できるから
物理的に破壊するしかないね。
966NASAしさん:2008/04/06(日) 16:00:48
>>962
じゃあ、会計上の項目は何に相当するか言ってみなw
967NASAしさん:2008/04/06(日) 16:01:06
>>964
普通にいろんな3セクでやってますけど。
無知を装って「粉飾」発言をつくろう戦略なの?
968NASAしさん:2008/04/06(日) 16:01:43
>>963
事実は事実だが?
969NASAしさん:2008/04/06(日) 16:04:22
>>967
はあ?3セクう?
第3セクターの意味わかってる?
それと法的根拠もなにもない国土交通省が勝手にやってる赤字補填は意味が違いますけど
頭大丈夫?
970NASAしさん:2008/04/06(日) 16:05:12
ああ、やっちゃたね。
かわいそう。
971NASAしさん:2008/04/06(日) 16:05:52
>>967
普通に問題になってるよね。
破綻3セクへの不法なつけかえ補助と粉飾決算。
972NASAしさん:2008/04/06(日) 16:06:17
>>968
まあ、それが君だけの妄想って「事実」なら分かる。
973NASAしさん:2008/04/06(日) 16:06:38
>>970
もう反論も出来ずに恫喝と煽りだけかw
974NASAしさん:2008/04/06(日) 16:07:42
>>972
まあ、おまえが日本語が苦手で、理解が出来ないと言うことなら「判る」
975NASAしさん:2008/04/06(日) 16:07:47
>>971
法的処置、条例などの議会承認がなければね。

>法的根拠もなにもない国土交通省が勝手にやってる赤字補填
これはどういう意味?
どんどんエスカレートしているよw
976NASAしさん:2008/04/06(日) 16:08:51
まあ、ほんとに不正なら、きちんと告発しろよ。
出来ないならお前の妄想。
977NASAしさん:2008/04/06(日) 16:09:34
>>974
で、そういう事実を言ってる人や組織の名前は?
978NASAしさん:2008/04/06(日) 16:14:31
>>975
馬鹿、議会承認があってもだ
言っておくが関空の赤字補填は議会承認関係ないぞ
国土交通省が国から航空関係の調整費として枠で貰ってる中から勝手に使ってるものだからな
だから「つかみ金」って書いてる
この馬鹿みたいな金がほかの地方空港にもいきわたれば、現在の地方空港の惨状ももっとましになるものを
関空会社を維持して、国土交通省のメンツをたもつために、日本の航空犠牲にする
どこの国の役所だよ、まったく
979NASAしさん:2008/04/06(日) 16:15:34
まあ不正じゃないが、インチキ臭いのは間違いない罠
980NASAしさん:2008/04/06(日) 16:16:00
>>966
昨年度有価証券報告書によると、「政府補給金収入」に計上されている。
雑収入とは項目が別。

分かったらお前が何の根拠もなしに妄想しているって事に気づけ。
981NASAしさん:2008/04/06(日) 16:17:25
>>979
そこまでの表現なら、茶飲み話として許容範囲だが、「不正」「粉飾決算」と断言しちゃったからね。
しかも何回も。
982NASAしさん:2008/04/06(日) 16:19:08
そんなに伊丹が嫌なら、国でも府でも市でも航空会社にでも訴えればいいじゃん。
誰がなんと言おうと、国内線利用者は関空の3倍は居る。
単純に考えれば、1600万人の伊丹利用者が不利益を被るわけだよね。
東阪利用者がその2/3だとしても、関空の国内線利用者よりもはるかに多い。

環境対策のため、騒音問題のための伊丹規制、廃港というのと
単純に関空救済のための伊丹規制とは違うだろ。

世論の動きが前者になれば、伊丹は自然に廃止になるだろう。
だが、そうならないのは、誰も伊丹が環境破壊だなんて思ってないってこと。
広大な海を埋め立て、沈み行く関空のほうがよっぽど環境破壊のイメージが強いと思うよw

ま、どうでもいいけど航空利用者に不利益になる伊丹・神戸の規制はやめてくれと。
周辺住民のためなら納得だが、現状は関空救済の色が濃いからね。
周辺住民も、100%が騒いでるわけじゃないだろ?
成田に比べりゃかわいいもん。
ゴチャゴチャ言ってないで関空救済なんてバカな政策はやめたほうがいいw
983NASAしさん:2008/04/06(日) 16:19:35
>>978
馬鹿ですか?議会をパスして条例が制定されていることを法的根拠って言うんだよ。

>法的根拠もなにもない

これを言った馬鹿はいくら虚勢を張っても覆せない。
984NASAしさん:2008/04/06(日) 16:20:53
>>982
周辺住民のための規制ですが、何か?

で、関空が自然消滅といってる実在の人物、組織は?
985NASAしさん:2008/04/06(日) 16:22:21
>>984
神戸の30便規制のどこが地元のためだ、カスが。
986NASAしさん:2008/04/06(日) 16:22:37
で、雑収入の妄想は納得したかな?
987NASAしさん:2008/04/06(日) 16:24:10
>>985
誰がそんなこと言った?
988NASAしさん:2008/04/06(日) 16:24:29
>>981
粉飾決算とは書いたが、不正とは書いてないけど?
法的根拠が何もないとは書きましたが
残念ながら、国土交通省が自分のメンツを保つため、自分のところの調整費を恣意的に「重点配分」するのは
現行法上は不公正で不正義ではあっても不正ではないからね
ただし、その事実を表に出さないで「関空は黒字です」って公表するのは明らかに粉飾
なぜここに共産党以外だれもツッコミいれないのかがわからない
989NASAしさん:2008/04/06(日) 16:26:12

粉飾は不正の一部。 日本語勉強しましょう。そんなんじゃ逃げられません。

でも言いつくろいだしたってことはちょっと反省してるの?

990NASAしさん:2008/04/06(日) 16:26:30
言葉尻を捕らえて逃げるのに必死ですね
991NASAしさん:2008/04/06(日) 16:27:06
>>985
まさに見えない敵と戦ってるねw
992NASAしさん:2008/04/06(日) 16:28:12
>>983
違いますよ
議会の承認があっても法的根拠がない支出は問題
議会承認と法的根拠はまったく別ですが?
たとえば、不正な支出が議会で認められ、通ったとしても、住民からそれは不正だと告発され
法的根拠で争われれば、自治体自体が敗訴することだってある
同じに考えてるお前が馬鹿

つか、それがいいならやりたい放題だろ馬鹿
993NASAしさん:2008/04/06(日) 16:28:23
まあ君の知識レベルは「雑所得」の件でも分かってるんだからさ、
少しは素直になれよ
994NASAしさん:2008/04/06(日) 16:28:39
>>988
痔眠・勾迷=そーかそーか
眠酒=中国利権
斜民=もとからクソ

だから仕方ない。
995NASAしさん:2008/04/06(日) 16:29:00
掲示板の1レスで人生を棒にふることもありえる。
996NASAしさん:2008/04/06(日) 16:29:03
関空廃止祈願!
997NASAしさん:2008/04/06(日) 16:29:56
>>992
それはね、法的根拠がないというんじゃなく、法制度間の不一致というんだよ。
いくらでもある話。

まさか条例が法律じゃないなんて思ってないよね?
998NASAしさん:2008/04/06(日) 16:29:59
関空豚の恫喝はひどいな。
中国共産党みたい。
999NASAしさん:2008/04/06(日) 16:30:17
>>995
そんなこと言ったら、泉ズリアなんて、名誉毀損で100回は終身刑だろw
1000NASAしさん:2008/04/06(日) 16:30:36
関空いりま1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。