B787について語ろう part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NASAしさん:2008/01/08(火) 01:26:26
MRJ(笑)
953NASAしさん:2008/01/09(水) 00:16:41
XXXXXX(笑)

頭、壊れたのか?(爆)

つーか、気持ちは分る
だけどさ、自殺者が出てるのに不謹慎だぞ。
まぁ、春になればMRJでいっぱい出そうだけどな
954NASAしさん:2008/01/09(水) 00:18:47
夏だなぁ
955NASAしさん:2008/01/09(水) 22:50:30
>>954
南半球にお住まいですか?
956NASAしさん:2008/01/10(木) 00:01:47
いい加減やめてくれないか?頼むから。
ネタが無い時にはくだらないこと書き込まない
今年は初飛行、試験飛行、受領とイベント盛りだくさんなんだから・・。
あと、二ヶ月弱で初飛行じゃん。そのうちyoutubeにで見れるようになるよ
957NASAしさん:2008/01/10(木) 00:38:55
A400Mは再延期との噂だが、787はどうかねえ…?
958NASAしさん:2008/01/10(木) 00:39:40
あちらでは787のハッキングネタでニュースは盛り上がってるけどね。
959NASAしさん:2008/01/10(木) 00:56:42
真冬なのにw
960NASAしさん:2008/01/10(木) 01:07:11
>>956
>今年は初飛行、試験飛行、受領とイベント盛りだくさんなんだから・・。
去年はロールアウト式典で大いに盛り上がりましたなw
確かに、ボーイングの記者会見じゃその通りなんだが、
また、遅れてるらしいよw
少なくとも寿陵は来年の話だよw
961NASAしさん:2008/01/10(木) 03:31:11
夏だなぁ
962NASAしさん:2008/01/10(木) 07:25:49
寒いってw
963NASAしさん:2008/01/10(木) 20:37:41
ボーイング社が開発中の次世代旅客機B787内のネットワークには深刻な脆弱性があることが3日、
米連邦航空局(FAA)が公開した文書によって明らかとなった。

FAAによるとB787-8型機は従来型機とは異なり、機体の航空制御を行うための中央コンピューターと
乗客向けの各種サービスを提供する末端コンピューターが相互にネットワークで接続された形となっており、
客席のコンピューターから中央コンピューターに対してハッキングをかけて、中央コンピューターに侵入を
行うことも可能だと述べている。

その上でFAAは、現在、このような先進的(もしくは普通でない)設計方式を取り入れた航空機の
内部ネットワークセキュリティーのセキュリティーレベルの判断基準を示した規則は存在しておらず、
早急に指針を示す必要があるとの判断を示した。
ボーイング社は昨年10月、当初今年の5月に予定していた最初の機体の顧客への納品を、
部品の不足やソフトウェアの開発に遅延が生じていることなど理由にして、11月か12月までに
延期したことを発表していた。

>>964に続く
964NASAしさん:2008/01/10(木) 20:38:22
>>963の続き

しかし、今回、B787内部のネットワークの脆弱性を指摘したFAAの文書が公開されたことにより、
この納期遅延の原因は、セキュリティーレベル向上に伴うソフトウェアやネットワークの
変更作業による可能性もでてきた。

今回、FAAが公開した文書に関してボーイング社の広報部ではB787の中央コンピューターと
乗客向けコンピューターは相互に接続はされていない、とした上で、FAAはB787の
内部ネットワークの構造を誤認識しているとの見解を示している。
ただし、ボーイング社では既にこのFAAの指摘を受けてB787のネットワークの
セキュリティーレベルを引き上げる改良作業に入っている模様だ。(以上

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801071205
965NASAしさん:2008/01/10(木) 23:24:28
テクノバーン(笑)
966NASAしさん:2008/01/11(金) 00:19:46
初飛行はさらに3週遅れだとさ。
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29687820080109
967NASAしさん:2008/01/11(金) 10:01:28
2回目になると、遅れを発表する心理的抵抗は少ないだろうな。
968NASAしさん:2008/01/11(金) 10:19:51
>>966
もっと何回も遅れてなかったっけ?
969NASAしさん:2008/01/12(土) 12:53:13
>>966
おいおい
ロイターがブログをソースに、ニュース配信しても良いのかよw

>>967
こんど遅延を発表したら
エアラインがどんな反応するか分らんぞ。
まぁ、最近の契約は遅延賠償金狙いらしいから、
笑いながら、怒ってるって奇妙な事になるけどなw
970NASAしさん:2008/01/12(土) 23:19:56
独立かつ2重系のシステムを採用するならともかく、そこに乗客向けサービス機器を
同一ネットワークに組み込むのは、最新技術のトレンドなの?

なんか基本設計の源流からおかしいような気がしないでもないw


とにかく初飛行に成功してから9ヶ月経過しないと、商用機のデビューフライトも
あり得ないという部分だけ本当だと思っているけど
971NASAしさん:2008/01/13(日) 09:11:27
これだけの新機軸の飛行機なんだから
じっくりと試験飛行やれよ、と思う。

超スピードで試験を進めようとしてるボーイングや
それを是認してる(つうか後押ししてる)幾つかの航空会社の
見識を疑うのだが・・・・・。
972NASAしさん:2008/01/13(日) 09:20:06
>>971
経営者の立場で「じっくりやれ」なんて言えるわけがない。
当初から急ぎすぎてる感があるのはボーイングの責任だろう。
社内の人事的力学のせいなのかねえ?
一方で日本向けKC-767はまだ引き渡されてない。
973NASAしさん:2008/01/13(日) 16:12:51
まあ、中の人はいろいろ大変そうだが、金属構造からコンポジット構造への大変革の
第一歩(本格的な商業機では)なのでがんばってほしい。期待してます。

 上でも出てたがデラミの問題は厄介そうだね。出荷時にNDI使って検査するのはまだ
よいとして、就航後の定期検査でやるのは大変そう。特に荷重条件きつそうなフレームな
んか(翼の取り付け部など?)機体の内部の後検査はどうやっておこなうのかね?
974NASAしさん:2008/01/13(日) 19:02:03
でもみんな知ったかぶりなんでしょ?
975NASAしさん:2008/01/13(日) 23:59:05
>>973
>がんばってほしい。期待してます。
ですか?
良いですね。外の人はw
中の人は「いろいろ大変」と言うより、「あ〜、もう、嫌だ!!!」なんですが・・・
余り変な期待はしないで欲しい。
就航後なんて就航してから考えれば良いでしょ。
飛べなきゃデラミもなにもないんだからw
は、ははは、は、イヒヒ、フ、イヒ、イヒ、イヒヒヒヒヒヒ
976NASAしさん:2008/01/14(月) 01:50:44
>>975
お前、それでも技術屋か?
977NASAしさん:2008/01/14(月) 08:14:14
そういえば、昔「旭化成はイヒ」というCMがあったがいつの間にか無くなったな。
多分、石川島播磨重工から紛しいとクレームがついたんだろうな。
978NASAしさん:2008/01/14(月) 08:49:01
アホや
979NASAしさん:2008/01/15(火) 00:29:37
>>977
駄洒落のくだらないCMだったからでは?
980NASAしさん:2008/01/15(火) 18:04:15
実際、飛べない可能性が出てきたな。昨日から、、、
981NASAしさん:2008/01/16(水) 08:39:27
為替が106円突入。
採算あうのか?
982NASAしさん:2008/01/16(水) 12:41:56
米ボーイング「787」納入延期へ・米紙報道
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080116AT2M1600P16012008.html
983NASAしさん:2008/01/16(水) 13:12:53
全日空の納入も来年になるって書いてあるな(´・ω・`)
984NASAしさん:2008/01/16(水) 16:31:30
せっついて納入させてボンバルディアみたいになっても困るしな。穴さんも・・・
985外野の夜明け:2008/01/16(水) 18:52:38
関係者の方実際どうなんすか?どのくらい遅れそうですか?
現在どんな状況ですか書ける範囲で宜しく。
986NASAしさん:2008/01/16(水) 19:09:25
このスレ見てるのはほとんど関係者らしいからすぐ答えられるよね?
987NASAしさん:2008/01/16(水) 19:58:20
988NASAしさん:2008/01/16(水) 20:02:51
結局嘘だったって事?
ただの妄想だったの??
989NASAしさん:2008/01/16(水) 20:06:49
>>988
なあ、こんなスレで中の人がスクープを書いてくれるとでも思ってるのか?
どう見ても釣堀です。本当にありがとうございました。
990NASAしさん:2008/01/16(水) 20:30:57
逃げたぁぁ
991NASAしさん:2008/01/17(木) 00:22:21
飛ぶと空中分解の恐れが出てるから初飛行すら無理なのか?
ボーイングはきちんと説明しろ
777ではなくてA350XWBの方に顧客が流れるぞ
992NASAしさん:2008/01/17(木) 00:23:55
>>982 リンク先
> 今年6月以降に先延ばしする見通しとなった。

以降 見通し

無期限宣言。吹っ切れたか。
993NASAしさん:2008/01/17(木) 00:27:41
お前らの好きな英語だぞ(笑)

Boeing Shifts Schedule for 787 First FlightFirst delivery now expected in early 2009
No impact on 2007 financials; no material impact on 2008 earnings guidance

EVERETT, Jan. 16, 2008 -- Boeing [NYSE:BA] today announced that first flight of the 787 has
been moved from the end of the first quarter of this year to around the end of the second
quarter to provide additional time to complete assembly of the first airplane. Deliveries
are now expected to begin in early 2009, rather than late 2008.

"The fundamental design and technologies of the 787 remain sound," said Scott Carson, president
and CEO of Boeing Commercial Airplanes. "However, we continue to be challenged by start-up issues
in our factory and in our extended global supply-chain."

Carson said that while solid progress has been made on the assembly of Airplane #1, the rate at
which jobs are being completed has not improved sufficiently to maintain the current schedule.

"Our revised schedule is based upon updated assessments from the 787 management team of the progress
we have made and the lessons we have learned to date. This includes our experience on the factory
floor completing production work on the airplane that was originally intended to be done by our
suppliers," Carson said.
994NASAしさん:2008/01/17(木) 00:46:21
にほんご

ボーイング、次世代機「787」納入を再延期
http://www.asahi.com/business/update/0117/TKY200801160444.html
995NASAしさん:2008/01/17(木) 01:42:54
しかしこれだけ新しい機体だと、買う方も「絶対遅れるに違いない」と確信して
注文してるんじゃないかね? それで違約金ももらえてうはうは。 既存の機体の
マイナーチェンジじゃなく、新しい機体が最初のスケジュール通りか半年以内の
遅れで納入された事なんてあるの?
996NASAしさん:2008/01/17(木) 01:48:48
2009年おめでとうございます
997NASAしさん:2008/01/17(木) 03:49:40
2009年末までに109機納入するというのも無理だと認めたね。

http://www.reuters.com/article/AIRDEF/idUSWEN342320080116

この調子だと2年位遅れても不思議ではないね。
998NASAしさん:2008/01/17(木) 05:16:06
北京五輪までどころか今年中ので引渡しも間に合わず!
全日空残念!
999NASAしさん:2008/01/17(木) 08:04:22
重工っていまも作ってるの
1000NASAしさん:2008/01/17(木) 08:11:49
重工(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。