【マジ】中部国際空港(NGO)54【やばい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NASAしさん:2007/01/28(日) 03:01:02
名古屋人が中部はハブ空港、好調な経済と騒いでも
発着回数が13万回を超えないと第二滑走路はムリ。
953NASAしさん:2007/01/28(日) 09:22:13
>>952

つまり永久に欠陥空港でいろ、と?
954NASAしさん:2007/01/28(日) 10:26:18
>>953
その通り。
少なくとも、現状程度で第2滑走路ホチイホチイ、
クレクレというのは筋違い、っていうか”みっともない”
の一言に尽きる。
成田や羽田によく行くけど、本当に複数の滑走路が必要なのは
現状で言えば、この2空港だけだと思う。
以前、成田でグランドコントロール聴いてたら、8〜9機待機
していた(時間帯によっては、もっと多いかもしれないが・・)
正直言って、セントレアで離発着が”ラッシュ”状態だったことを
一度も見た事がない。
少なくとも、TAXY WAY上でいわゆる”数珠つなぎ”状態
だったてことだけは、一度もないね。
そんな程度で滑走路2本も必要無いだろう。
毎年懸案となっている”横風”に対応するために
横風用を作るなら話はわかるが、ただ”国際空港”
としての”みせかけ”のために”同方位”の滑走路
が欲しいなんて、やっぱり”素人の田舎者”が考え
そうなことだ。
つまり、セントレアも少なくとも成田、羽田と肩を並べる
くらいにならなきゃ、滑走路どころの話ではない。
このままじゃ、一生”欠陥空港”のまま。
955今日も火病泉ズリア:2007/01/28(日) 13:40:03
>>951->>954
一日中火病発作コピペ連投でオナニーしすぎてすいません!
真性包茎の極小チン子から、出血しだしましたので、血税投入回収不能僻地水没関空
のある、関空関連事業で大失敗した、破綻目前の、泉佐野市民病院に行ってきます。
956これがNAGOYAクオリティー:2007/01/28(日) 14:02:56
セントレアって、ラッシュだよね。
おじゃるも、穴も、NWも
はたまた、LHも撤退予感・・・
まさに”撤退ラッシュ”!!

なごやん味噌作のたわごとなんか聞いてられないよ。バ〜〜〜カ
957NASAしさん:2007/01/28(日) 14:31:35
>>956
なごやん味噌作って、おまえのことだろ?
わぁ〜また湧いた〜”真性ミャゴヤ人”クソミソくせ〜ぞ!!
セントリャー撤退ラッシュは続くよ〜ど〜こまで〜も〜♪♪
958NASAしさん:2007/01/28(日) 14:38:01
名前:これがNAGOYAクオリティー って
つまり、”不良品”ってこと?
959泉ズリアの母:2007/01/28(日) 14:40:10
>>956 >>957 >>958 成りすまし、3連続オナニーするなんて!みっともないわよ!
泉ズリア!血税投入回収不能僻地沈没関空と、破綻した臨空ゲートタワー見て、
オナニーするのはやめなさいとあれほどいったのに、こんな所で、真性包茎の
極小チン子と、削除要請する・コマイケツの穴、丸出ししたらダメじゃない!
早くパンツを上げ、関西の負け組み電車、狭軌の南海電車乗って、関空関連事業
で大失敗した、破綻寸前の、猪・鹿・熊・猿の生息する、泉佐野村に帰りますよ!
960NASAしさん:2007/01/28(日) 14:51:39
>>959
>>956,>>958は同一人物だ。
>>957ハ別人。

しかし、>>959 そんなことよりも、
さっさと泉佐野村へでも帰ってセンズリでも
してろよ!!なぁ、悪いこと言わないから
大阪カッペは出てくるなよ。
いままで、どのスレでも、誰にも相手にされてないだろ?
961NASAしさん:2007/01/28(日) 16:08:39
>>960 火病かく乱泉ズリア君へ
大阪から関空までは、便利なタクシーをお使いください。
泉ズリア君は、特別料金はおよそ、3万円強で格安料金にしてあげます。
962NASAしさん:2007/01/28(日) 16:56:14
ちなみにセンズリアー泉ズリア間もセンズリアトラベルなら3万円で手配できます。
ぜひご利用ください。

タクシーなんて無駄だ。
1、センズリアより福岡へ。福岡から泉ズリアへ。泉ズリアターミナルホテル宿泊
963NASAしさん:2007/01/28(日) 21:44:34
「ズーズー弁」をしゃべるよそ者の荒らしは、中部地方へ侵入してくるな。
名古屋弁で「セントリャー」と言え。
964NASAしさん:2007/01/28(日) 21:55:29
次スレッドは、新しいエアライン板に一元化統合。
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜3【RJGG】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1163821955/l50

古い所に残りたい方はこちらへ。
【NKM】県営名古屋飛行場10【RJNA】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1169941781/l50
965NASAしさん:2007/01/28(日) 23:03:08
エーデルワイスが来るお
966NASAしさん:2007/01/28(日) 23:54:36
世界の主要空港の中で、滑走路1本の空港なんて、数えるほどしかない。
それも日本と中国の空港がほとんど。
967NASAしさん:2007/01/29(月) 00:16:04
世界の主要空港に入る日本の空港って
・羽田空港(滑走路3本)
・成田空港(滑走路2本)
・伊丹空港(滑走路2本)
・新千歳空港(滑走路2本)
だけ。1本の主要空港などない。
968NASAしさん:2007/01/29(月) 00:48:51
>>967
たぶん、この通りだと思う。

便数の多さから言って
福岡は2本にしても良い
んじゃないか?
そうすれば、5位にランクイン
だと思う。(利用者も大杉だし・・)
969NASAしさん:2007/01/29(月) 02:04:59
次のエビフライいつ?
970NASAしさん:2007/01/29(月) 07:27:06
>>942

昨日おいらはJAL3251からJAL1904に乗ったけれどJAL3251も
人多かったよ。
どちらも蔵Jだから後方席はわからないけれど蔵Jはほぼ満席だった。
BX期間中ということでおいらのようなヤツが多かっただけだと思うけど。

971NASAしさん:2007/01/29(月) 07:43:03
>>970 またスレ荒らし登場 目障り 消えろ
972NASAしさん:2007/01/29(月) 10:50:27
>>967 羽田線ばかりに頼っている空港 = 地方空港
973泉ズリアの母:2007/01/29(月) 11:19:49
>>962->>971
泉ズリア!血税投入回収不能僻地沈没関空と、破綻した臨空ゲートタワー見て、
オナニーするのはやめなさいとあれほどいったのに、こんな所で、真性包茎の
極小チン子と、削除要請する・コマイケツの穴、丸出ししたらダメじゃない!
早くパンツを上げ、関西の負け組み電車、狭軌の南海電車乗って、関空関連事業
で大失敗した、破綻寸前の、猪・鹿・熊・猿の生息する、泉佐野村に帰りますよ!
974NASAしさん:2007/01/29(月) 20:35:48
滑走路が1本しかない空港の世界ランキング(旅客数)
・第1位 ロンドン・スタンステッド(英)
・第2位 福岡(日本)
・第3位 サンディエゴ(米)
975NASAしさん:2007/01/29(月) 20:40:32
976NASAしさん:2007/01/29(月) 21:07:56
q
977NASAしさん:2007/01/30(火) 00:08:12
>>942
JALな中部-那覇のB44って同路線に貼り付きだった気がするんだが・・・
978NASAしさん:2007/01/30(火) 00:44:01
JALの国内線がさらに減るんだね・・・
福岡線が4便ってもう幹線って呼べない気がする・・・
札幌も減って鹿児島も減って・・・

そのうち国際線も減らされそうな勢いだな・・・
http://www.jal.com/ja/press/0000845/845.html
979NASAしさん:2007/01/30(火) 00:51:01
>>978
そもそも中部ー福岡線は幹線ではない。
しかし福岡ー札幌線は幹線である。
980NASAしさん:2007/01/30(火) 01:49:11
>>977
>>942はホントの話と言っているが、マトモには思えん
搭乗率から考えると無理があるんじゃないか?
羽田−那覇はいつも満席・中部−那覇はいつもガラガラ との表現だったが
搭乗率はそれぞれ81.0%と77.9% 

…マトモに対応するのに値する相手とは思えないだろ?
981NASAしさん:2007/01/30(火) 02:03:33
>>977
羽田〜1905〜沖縄〜3252〜中部
中部〜3251〜沖縄〜1904〜羽田
で機材入れ替えてる

>>942は信じないけど
982NASAしさん:2007/01/30(火) 08:25:13
>>978
そりゃあN700系登場で名古屋〜博多の所要時間が短くなる。
しかも名古屋はANA!所詮JALは外様。

新幹線・ANAと競合する路線は苦しいよ。小牧で差別化しか方法が無いと思う。
983NASAしさん:2007/01/30(火) 09:29:17
>>982
ANAも減便するのだが・・・
984NASAしさん:2007/01/30(火) 09:37:27
もし >>942 のようなことになったら、東京から新幹線でセントレアまで来て、
空席のある中部〜那覇便に乗って行けばいいだけのことだ。
985NASAしさん:2007/01/30(火) 10:10:42
>>943
クラスJに座ってた客の数じゃないのかな。

>>980
リゾート路線は、団体観光客が乗れば高搭乗率。乗らなければ低搭乗率になる。
羽田に戻る線が満席と言うことは夕方現地発かな。じゃあ中部発は昼便。こんな
関係もあるかもね。中部発朝便が搭乗率100%なら昼便は60%になるし。



986NASAしさん:2007/01/30(火) 10:16:17
博多への新幹線の運転本数が倍になったんだから
航空が苦しくなるのは当然。

福岡への航空機は、空港開港当時から決して搭乗率は高くなかった。
少しでも影響が出るとその反動もあってドカーンと減便。
10月からやっと需要に見合った便数になったと考えるべき。
987NASAしさん:2007/01/30(火) 10:17:31
4月から航空側の運賃値上げも影響があるかもね。
988NASAしさん:2007/01/30(火) 11:44:04
次の一元化統合スレッド (エアライン板)
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜3【RJGG】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1163821955/l50

移転跡地のスレッド
【NKM】県営名古屋飛行場10【RJNA】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1169941781/l50
989NASAしさん:2007/01/30(火) 19:58:36
現実を現実と受け止められない
ナゴ廚セントリアン諸君。
あまりにも見苦しくて、
可哀想すぎる・・・
哀れって、こういう事を言うんだなぁ
はっはっはっ・・・
990NASAしさん:2007/01/30(火) 20:04:45
あ〜なんと!!
撤退ラッシュセントレア!!
991NASAしさん:2007/01/30(火) 20:06:16
セントレア・・・それどこ?
992NASAしさん:2007/01/30(火) 20:07:46
セントレアからニューヨーク行けますか?
993NASAしさん:2007/01/30(火) 20:09:46
行けるわけ無いじゃん!!
アメリカはパゴヤン入国禁止なんだっけ?
994NASAしさん:2007/01/30(火) 20:16:38
世界の中心がナゴヤだと思ってる
バカ連中〜
995NASAしさん:2007/01/30(火) 20:19:38
ところで、ナゴヤって何処なんだい?
996NASAしさん:2007/01/30(火) 20:21:52
セントリャーなんてつぶれるのは時間の問題だね。
997NASAしさん:2007/01/30(火) 20:25:47
パイロットの本音・・・
セントレア? アァッ?
何であんな客も乗らないとこ行かなきゃなんね〜んだよ!
ったく!!
998NASAしさん:2007/01/30(火) 20:26:39
今日も、ガラガラだったな?
999NASAしさん:2007/01/30(火) 20:27:07
中空万歳!
1000NASAしさん:2007/01/30(火) 20:27:26
明日もガラガラだよ、きっと・・・
セントレア
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。