【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜3【RJGG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
715774便@天候調査中:2007/02/04(日) 09:16:09 ID:e2wO3mMGO
就航、利用とも増えコンパクトになってしまった晩年の小牧。
ちょっと張り切っちゃったかな、のセントリャー。
まー一本、まー一本滑走路滑走路ってたいがいにしとかないかんわ!伊吹下ろしもいかんわー、強すぎるもん
716あぼーん:あぼーん
あぼーん
717774便@天候調査中:2007/02/04(日) 12:28:22 ID:6+GbLIEZ0
>>711

そりゃ当たり前だろ

718774便@天候調査中:2007/02/04(日) 12:52:20 ID:1HVCOskp0
>700
飛行機に乗る人を中部空港に呼ぶ努力

路線数を増やす努力

着陸料を下げる努力

着陸料に頼らない経営をする努力

中部空港は、飛行機に乗らない人を空港に呼ぶ努力
719774便@天候調査中:2007/02/04(日) 15:03:48 ID:9k6vF1080
そもそも、空港って何をするところなのか?
イベント企画しなきゃ、集客できないなんて、
セントレアってホントに必要だったのか?
しかも、飛行機に搭乗もしないヤツを集めて
何が面白いんだか・・・
空港ってのは、遊園地でもなく、墜ち目芸No人の
イベント会場じゃ無いんだがな・・・
720774便@天候調査中:2007/02/04(日) 16:01:29 ID:r0m6hNmu0
カーゴと空軍は常滑沖、旅客機は小牧に戻せばいいんだよ。
721あぼーん:あぼーん
あぼーん
722あぼーん:あぼーん
あぼーん
723あぼーん:あぼーん
あぼーん
724774便@天候調査中:2007/02/04(日) 17:49:06 ID:nLawPl9y0
飛行機利用者は駐車場料金割引とかやってくれよ
725774便@天候調査中:2007/02/04(日) 18:27:23 ID:NmWQzZ+S0
>>719

アンタの意見は飛行機利用者の総意です。

空港以外でも鉄道駅とかで大イベントなんてそう次々にはやらんだろ。
空港は飛行機利用者と飛行機大好きな飛行機オタクが行けばいい所なのよん。
726774便@天候調査中:2007/02/04(日) 18:41:30 ID:enYL7tnZ0
>>725 飛行機オタク(→潜在的利用者)を大量に養成しようとしているのでしょう。
727774便@天候調査中:2007/02/04(日) 18:47:10 ID:mBmTUQT90
>>720
旅客機には貨物を積まないの?
貨物取扱量と貨物便の数では、計算が合わないような気がするんだが…
728774便@天候調査中:2007/02/04(日) 19:06:42 ID:1HVCOskp0
>725
私鉄各社が駅周辺で商業開発してるのは同じことであるのだが
729774便@天候調査中:2007/02/04(日) 20:35:15 ID:7yGg0VVQ0
つーか、名古屋発のANA札幌便は
スーパープレミアムシートが無くなって小さい奴になったし
もうこの空港潰したほうがいいんじゃないか?w
730774便@天候調査中:2007/02/04(日) 20:50:03 ID:15ciMh9r0
>>729
ハイシーズンには大型機を使用するが、
ANAにしてもJALにしても機材の小型化中。
航空業界のこをを勉強しなさい。
ちなみにANAは、
スーパープレミアムシートじゃなく、スーパーシートプレミアムじゃ!
731774便@天候調査中:2007/02/04(日) 22:46:23 ID:wFnkEcUPO
>>730
俺もNGO-CTSをよく利用するが、
週末は満席になることが多い
朝一の701は763でいいんでないかい?
俺的には今度の上海線A320みたく
ドメの320にもSSP作れと言いたい。
昔より767便が少なくなったのは否めない。
732774便@天候調査中:2007/02/04(日) 23:45:06 ID:JdXwS4PY0
>>731
JALの737ならばクラスJはある。
昔はANAの321にはSSがあった。

しかし名古屋の場合は増便しすぎて需要を集約できないのが現状。
しかし東京や大阪なみに大型機を入れると地方空港なみの便数になるジレンマ。
航空会社の中の人の気持ちを考えたら?

ANA福岡線は8便くらいに減らせば半数くらいは767、場合によっては777も投入できるが、
「のぞみ」対抗上あまり便数は減らせない。JALは諦めたが。
733774便@天候調査中:2007/02/05(月) 00:22:33 ID:Pqqf/SPtO
>>732
つーか航空会社の中の人の気持ちって。。
おまえが何者か知らないが、
競合がない路線は舐めた扱いだろ。
むしろNGO-CTSなら便減らしてでも、早朝、夜間で767/772でもSSP作って欲しい。
734774便@天候調査中:2007/02/05(月) 03:59:04 ID:g2MEv+TnO
中部空港会社は非航空部門で売り上げの半分を稼ごうとしてるんじゃなかったっけ?
開港2年がたち、ブームが去って構内売上高は減少してるから必死なんだろうな。
735あぼーん:あぼーん
あぼーん
736774便@天候調査中:2007/02/05(月) 21:11:35 ID:xcUWboKc0
>734
半減した今の状態が当初の需要見込みだから
737774便@天候調査中:2007/02/06(火) 00:45:22 ID:h610KbHy0
知事選の結果にビックリ
愛知県って層化の巣窟なんですね

738774便@天候調査中:2007/02/06(火) 03:44:41 ID:FpB+dyUhO
>>736
予想の水準なら必死に集客する必要はないね。
739774便@天候調査中:2007/02/06(火) 09:41:37 ID:GhbRmcwX0
911 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2007/02/05(月) 08:09:21
木曜にセントレアラウンジを利用したんだけど

若いカップル(20代前半)がビニールもって、

おつまみとかわしづかみにして中に入れてた・・・。

当然缶のビールやドリンクも・・・・。最悪や。

740774便@天候調査中:2007/02/06(火) 12:45:58 ID:LNwjp+Ax0
>>739


名古屋人の普通の行動
741774便@天候調査中:2007/02/06(火) 20:37:50 ID:0logdYnX0
福岡からJALが使いずらいです。朝は遅いし午後は空くし。
沖縄便も同様なのですが、住み分けなんでしょうか?
地方からだと小牧のよさがわかりません。ミューで一直線。ホテルもあるし。
742774便@天候調査中:2007/02/06(火) 20:58:17 ID:25pe1Q7r0
地方から名古屋へ行く人は少ないので、名古屋重視のダイヤ。

クルマで小牧へ行き、搭乗。これが正しい使い方。
地方客であふれる羽田や伊丹と違う。
743774便@天候調査中:2007/02/06(火) 21:01:00 ID:DyUtSspSO
911 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[]
投稿日:2007/02/05(月) 08:09:21
木曜にセントレアラウンジを利用したんだけど関西弁の若いカップル(20代前半)がビニールもって、おつまみとかわしづかみにして中に入れてた・・・。
当然缶のビールやドリンクも・・・・。
同じ関西人と思うと最悪や。
744774便@天候調査中:2007/02/06(火) 21:05:03 ID:25pe1Q7r0
>>743
関西弁の若いカップル=G不人では?

関西人がわざわざセントレアを使うことはない。ドキュンならばなおさらw
745774便@天候調査中:2007/02/06(火) 21:07:52 ID:8tNFTB9K0
746火災敬之:2007/02/06(火) 21:08:29 ID:14TWPEE40
>>741
博多駅から名古屋駅まで新幹線をご利用ください。
7月1日から快適なN700系が導入されます。
のぞみ早特往復きっぷなら博多〜名古屋間往復25000円でご利用頂けます。
毎時2本ののぞみ号をぜひご利用ください。
747774便@天候調査中:2007/02/07(水) 03:19:28 ID:JdARJ4WMO
福岡⇔名古屋は新幹線。
タバコ吸えるし、福岡に行くときは終点までゆっくり寝れる。
なにより強風で遅れる心配もない。
748774便@天候調査中:2007/02/07(水) 12:50:10 ID:4GWRZHH30
>>747

> なにより強風で遅れる心配もない。

大爆笑!

749774便@天候調査中:2007/02/07(水) 13:12:51 ID:dy7bhFx10
>>746-747 新幹線だと、関ヶ原付近の雪で遅れる心配がある。
750774便@天候調査中:2007/02/07(水) 15:51:07 ID:i1VcwDAJ0
新幹線ってことならば…
先日、強風で運行を停止してたよね。
遅れるどころか止まることもあるんだがなwww
751774便@天候調査中:2007/02/07(水) 16:55:20 ID:p0xMyFys0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070206-00000105-sph-base
2月6日8時2分配信 スポーツ報知


 巨人の春季キャンプにテスト参加する前大リーグ・Wソックス3Aのマーク・クイン外野手
(32)が5日、宮崎入りした。腕には漢字で「康」の入れ墨。すしが大好物の日本通でもあ
るイケメン。「あしたから全部のメニューをこなす」と「日本流OK』の姿勢を強く打ち出し
た。 写真はコチラ

 自宅のあるロサンゼルスからサンフランシスコ、中部国際空港と乗り継いで夜7時半に宮崎
空港の到着ロビーに姿を見せた。Tシャツ姿で背中にバックパックを背負い、見た目は真夏の
外国人旅行者。「日本の文化とか精神に強い興味を持っている。週に4回はすしを食べている」
と日本好きを猛アピールだ。
以下省略
752774便@天候調査中:2007/02/07(水) 23:29:00 ID:EafWMZ360
>>751
セントレアのホームページ「航空便の検索」より
UA857 ロサンゼルス 02/04 09:36 → 11:00 サンフランシスコ
UA831 サンフランシスコ 02/04 12:27 → 02/05 17:00 名古屋
NH347/UA9745 名古屋 02/05 18:20 → 19:40 宮崎
見事な1時間台乗り継ぎダイヤだ。
国内←→国際乗り継ぎハブ空港とはこうなっているのが当然。
753774便@天候調査中:2007/02/07(水) 23:44:43 ID:k5DGaA7H0
エミレーツ航空、ドバイ経由パリ行き
東京⇔名古屋間の往復新幹線切符付で55000円。(燃油、空港税別)
これは安い!!

754774便@天候調査中:2007/02/07(水) 23:44:57 ID:3JXg0ET90
>>744
三重じゃないの?

>>747
>>746のN700系は喫煙コーナー以外全席禁煙になるわけだが。
755774便@天候調査中:2007/02/08(木) 00:45:22 ID:mLL/3AW10
>>751
でも親指剥離骨折でバイバイだねーーー。
756774便@天候調査中:2007/02/08(木) 02:55:18 ID:b80dAyX40
>>751
【巨人】クイン骨折で入団テスト中止
 巨人は7日、マーク・クイン外野手(32)の入団テストを中断すると発表した。宮崎春季キャンプに合流していたクインは同日、
守備練習中に左手親指をはく離骨折し、米国へ帰国することになった。6日の打撃練習では7本のさく越えを放ち、
00年にロイヤルズで20本塁打をマークした実力の片りんを見せたが、無念のリタイアとなった。
757774便@天候調査中:2007/02/08(木) 09:19:56 ID:FMMFTkm00
◆中部国際空港、開港2周年イベント
  就航地のパネル・ステージイベント等を実施
   NHKの公開録画、ハワイアンキルト展示も
◆中部国際空港、三越ラシックと共同企画
  双方の2周年を記念、イベントや懸賞を実施
ttp://www.da-news.co.jp/2007-0208.htm
758774便@天候調査中:2007/02/08(木) 11:26:11 ID:WjI7L0ff0
>>755-756
帰りもセントレア経由ならラッキーじゃないw



759774便@天候調査中:2007/02/08(木) 12:20:08 ID:FMMFTkm00
>>758
NH344/UA9738 宮崎 02/08 12:00 → 13:10 名古屋
UA830 名古屋 02/08 16:20 → 08:06 サンフランシスコ
UA858 サンフランシスコ 02/08 09:44 → 11:13 ロサンゼルス
セントレアで3時間待ちがちょっと長い。
760774便@天候調査中:2007/02/08(木) 12:23:47 ID:FMMFTkm00
交通政策審議会 第5回航空分科会 の資料が公開されたが、
ttp://www.mlit.go.jp/singikai/koutusin/koku/07_5/070201.html
の 「資料1 航空需要予測」 PDF file
ttp://www.mlit.go.jp/singikai/koutusin/koku/07_5/01.pdf
の15ページ 「地域ブロック別空港利用者数」 の欄で、
2012→2017年の中部地方の年平均伸び率が 0.7% と、他の地方と比較して
なぜ極端に低くなっているのか?!
2005→2012年の中部は景気が良いことを反映して 2.2% と高くなっているが。
近い将来新幹線の開通で航空利用者が減るのは、東京〜北陸・東北・北海道、
東北〜北海道、九州内および九州〜関西・中国ではないのか。
中国地方の伸び率が高すぎ。
761774便@天候調査中:2007/02/09(金) 12:28:42 ID:3EgITH4B0
◆ニュージーランド政観・ニュージーランド航空、共同でワークショップ開催(02.09)
・名古屋
日にち:3月14日(水)、名古屋観光ホテル
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=27753

ニュージーランド航空名古屋線再開の予定もなしに、
名古屋へ宣伝しに来るのはおかしい。
セントレアからシンガポール経由で来いとでも言うのか。
762774便@天候調査中:2007/02/09(金) 12:55:38 ID:0ghkoE8j0
>>761
バスで関空経由?
763774便@天候調査中:2007/02/09(金) 13:39:02 ID:3EgITH4B0
>>762
・大阪
日にち:3月13日(火)、リッツカールトン大阪
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=27753

以後、スレッド違い。
764774便@天候調査中
PR 437 S M T W T F S 25MAR-INFIN NGOMNL 0930 1330 330 0