伊丹空港廃港論は陰謀である

このエントリーをはてなブックマークに追加
928NASAしさん:2007/09/10(月) 00:21:47
日本語の出来ない関空廃港厨
ソースの出せない関空廃港厨
鸚鵡返ししか出来ない関空廃港厨w

国民としては、伊丹は便利だけど
道義としては廃港止むなしだから

本気で気が付いてないのか、気が付かない
ふりをしたいだけなのかは知らないけどさw
929NASAしさん:2007/09/10(月) 00:43:20
関空厨に日本語と言われるとは世も末だw
930NASAしさん:2007/09/10(月) 00:46:14
第1種、大阪国際空港としての存続協定が結ばれた事実。
931NASAしさん:2007/09/10(月) 01:54:31
2種格下げに反対するなよw
そこまで便宜を図られないとやっていけないのか?
932NASAしさん:2007/09/10(月) 04:45:53
年間80億円のエアコン利権はおいしいね
市場価格5万円のエアコンを12万円で数万台販売
933NASAしさん:2007/09/10(月) 05:00:17
さぼってないで働け、夜勤
934NASAしさん:2007/09/10(月) 11:26:33
>>932
商工会が伊丹と共生を言い出す訳、わかりますな手放せません伊丹空港。
935NASAしさん:2007/09/10(月) 11:42:53
なんだ、その奇妙な日本語は?
日本人ならちゃんと日本語書け! そうじゃないなら工作活動はやめろ!
936NASAしさん:2007/09/10(月) 11:51:55
>>934
日本語でおk。
937NASAしさん:2007/09/10(月) 12:20:42
日本語の出来なさを指摘された伊丹厨が
日本語コンプレックス丸出しで喚いてますなw
938NASAしさん:2007/09/10(月) 15:22:43
>>928
>ソースの出せない関空廃港厨

で?伊丹廃港のソースはどこだ?
939NASAしさん:2007/09/10(月) 23:10:23
関空建設時に開港後の伊丹廃止は周知の事実。
廃止などしないという密約があったのなら、その証拠を出した方がいい。
その時点からそのような密約があったのならスクープになるぞ。
940NASAしさん:2007/09/10(月) 23:18:24
>>930
それって正確じゃないでしょ
1種と2種じゃ自治体の持ち出しが違うから大阪府が泣きついたんでしょ
で、国土交通省は「まぁ、先が長い話じゃないからいいか」ってことでしょ
その代わり大阪府は関空2期ができて伊丹廃止となても反対しない約束だよ
今はその準備中
今年は神戸に高速通して
関空2期島に貨物ターミナルをつくる
来年以降関空2期島の沈降具合を見ながら落ち着いたらターミナルを建てる
関空2期島の整備が終わったら関空1期島の改修に入る
関空1期島の改修が終わったら
伊丹は廃港する
これがなんで発表できないかと言うと
関空の沈降具合が分らないからなんだよ
それがハッキリしたら発表するの
兎も角現状では関空は常にどちらかのターミナルは使えないと困るでしょ
その間に増えても国内線は伊丹が補完するんだよ
両方揃ったら伊丹はもう要らないからね。
交通インフラ?
伊丹に居るバスを全部関空に持っていけば明日からでも運用できるよw
941NASAしさん:2007/09/10(月) 23:25:47
句読点が使えない
>>940
がいると聞いて、吹っ飛んで来ました〜。
942NASAしさん:2007/09/10(月) 23:40:39
日本語にコンプレックスのある>>941のいるスレはここですか?
943NASAしさん:2007/09/11(火) 19:03:13
>>940
>伊丹に居るバスを全部関空に持っていけば明日からでも運用できるよw

お前は本気でそんなふうに出来ると思ってるのか?
伊丹へのアクセスを全て関空に集中させたら、今の倍の時間がかかるようになるぞ。
どう考えても、高速一本と連絡橋だけで渋滞が発生しないとは思えない。
944NASAしさん:2007/09/11(火) 19:04:55
・国内線の関空シフトは全体利益となるか?―若干懸念

@伊丹の機能縮小は空港整備特別会計の歳入規模を縮小させる
A伊丹と関空の国内線の機能が異なることから、伊丹の機能縮小は
 全国の航空需要の規模を縮小させ、乗り入れ相手地域の
 経済に悪影響を及ぼす。
B関西圏の航空需要構造を考えると、伊丹の国内線旅客は
 関空へシフトするとは限らない。
C行政指導による国内線シフトは規制緩和時代において
 許認可官庁政策官庁へ脱皮を図る国土交通省に相応しくない。

http://kksk.jp/proposal/pdf/LC_final.pdf


>全国の航空需要の規模を縮小させ、乗り入れ相手地域の
>経済に悪影響を及ぼす。


地方の航空需要に思いっきり悪影響を及ぼしてますね。
自分さえよければそれでいいんですね、関空さんは。
東京に負けたくないコンプレックスがそうさせてるのかな?
945NASAしさん:2007/09/13(木) 11:19:00

エアコン偽造の根は深い。4畳半用で15万円
かなりの家庭は、上限の4台設置しているだろうな。
何せ、タダなんだし。60万円・・・

6〜9畳用のエアコンでも10万円もしない物がたくさんある。
家電量販店なら7万円も出せばある。

4畳半用のエアコン2台より6〜9畳用のエアコン1台で済む
家も多いと思う。4畳半用のエアコンを5万円なら60万円が2割の
12万円で済むところもある。1軒で48万円の無駄使い。

商工業者の為の伊丹存続はよくない。早く伊丹は廃止しろ。
946NASAしさん:2007/09/13(木) 11:25:55
>>944
自分さえというより、日本の為だろ。
伊丹を廃止して関空の有利子負債を減らす。
これから生まれてくる子孫に迷惑を掛けるな。

関西3空港に滑走路5本を満たす需要がないんだから
>>944は潔く諦めるべきだ。

滑走路5本に見合うだけの需要があれば文句は言わないよ。

今の需要なら関空2期と伊丹存続は両立できないと考えているのに
神戸まで開港したのが現状だよ。
関空への税金投入を生かすためにも伊丹は廃止する運命なんだよ。
そもそも関空は伊丹廃止の前提で建設された経緯があるしね。
947NASAしさん:2007/09/13(木) 11:28:07
空港整備特別会計

無駄な空港や無駄な滑走路延長をさせないためにも廃止が望ましい。
こんなの常識じゃん。空港特会は廃止!
948NASAしさん:2007/09/13(木) 11:34:45
>>944
この先、九州新幹線博多開業で大阪・神戸から鹿児島まで新幹線が走る。
当然、伊丹空港の利用者は激減する。
伊丹利用者の3割以上を占める羽田路線も新幹線の攻勢で利用者の減少は、
避けられない。

今でも過剰な関西3空港・滑走路5本・・・、伊丹廃止して3本になれば身の丈にあう。
数年後、更に古くなって、活気まで無くなる伊丹空港を見られると関西に取ってマイナス
以外の何者でもない。
949NASAしさん:2007/09/13(木) 11:36:07
×当然、伊丹空港の利用者は激減する。
○当然、新幹線と競合する路線で伊丹空港の利用者は激減する。
950NASAしさん:2007/09/13(木) 11:54:30

福岡−新潟、仙台線を廃止 全日空、搭乗率低迷で

搭乗率低迷は表向きでJET・ボンバル併用路線でボンバルのJET化を図ろうと
しているのではないのか? 
伊丹のボンバルを減らして関空からJETとして飛ばす。国が進めている地方から
関空経由の客を増やす近道にもなる。
951NASAしさん:2007/09/13(木) 17:19:59
伊丹なら飛行機だけど、関空使うより新幹線が便利だ。
952NASAしさん:2007/09/13(木) 23:37:06
>>951
同感。
関空にシフトしたら、かなりの伊丹ユーザが
新幹線に流れると予想される。
953NASAしさん:2007/09/13(木) 23:49:39
それで?
それと伊丹縮小・廃港と何の関係もない。
別に、国は航空会社を儲からせるために空港を運営しているわけではないしな。
負債を減らすことが出来るのなら、航空会社が儲かろうとJRが儲かろうと関係ない。
もしかして、空港って航空会社が運営してるとでも思ってるのw?
954NASAしさん:2007/09/13(木) 23:53:48
>>953
雇われ人だてらが何をwww
955NASAしさん:2007/09/14(金) 00:18:18
>>951-952
東京へと仮定するが今でも飛行機の方が便利だという地域は非常に少ない。
それ以上の利用者がある。何故か、それはマイルを貯めるため。

伊丹が廃止になっても、マイルを貯めるために新幹線ではなく関空便を使う人
は予想を上回るだろう。

当然、新幹線にも流れるだろう。それを見越して新大阪駅ではホーム増築工事を
行なう。完成の暁には、朝の東京行き2本増発する。座席数2本で2600席、伊丹を
廃止しても余りある座席数である。
956NASAしさん:2007/09/14(金) 00:19:15
「事実上失敗作」の関空を、騙し騙し運用しても意味は無いね。
しかも伊丹を取り崩して関空救済だもんな。
関空は潔く沈めたらいい。
そうしないと日本中に悪影響を及ぼす。
957NASAしさん:2007/09/14(金) 00:21:44
もちろん神戸も黙っていない。今、767で飛ばしているのを773で飛ばすかも。
阪神間に住んでいるのなら神戸でも伊丹でも構わないが便数が多いから伊丹
と考えている人がかなりいるだろう。

伊丹を廃止することで神戸空港と阪神間を結ぶバス路線が開設される可能性は
ある。
958NASAしさん:2007/09/14(金) 00:24:58
>>956
どっこい、関空の代替は伊丹・神戸では無理。
パイが縮む国内を相手にする時代は終り。

これからは世界。24時間いつでも利用できる空港、関空は日本の宝。
財政難の国、財務省も関空に2本の滑走路が完成した時点で、伊丹
との両立は無駄と考えていても不思議ではない。
959NASAしさん:2007/09/14(金) 05:13:19
>>958
伊丹・神戸と関空が担う役割は全く別だということを肝に銘じておけ。
関空の2本の滑走路は確かに国際線の運用にとってはメリットだろう。
しかし、無駄に長い滑走路は国内線では不要。
それどころか、遠くアクセスが不便でダイヤも不親切
果ては就航機材も中型ジェット、モノクラスじゃぁね…。
そもそも国内線で関空を使う用事なんて無いさ。

地方の人間が関空シフトをしているとも思えない。
仕方が無いからある便を使うのかもしれないが
国内線が関空シフトして搭乗率がダダ下がり。
伊丹を廃止したところで国内線は終焉を迎える。
そうすれば国際線でしか収益を得られない航空会社は破綻。
関空は航空会社をも経営難に追い込むんですね。
960NASAしさん:2007/09/14(金) 05:50:22
>>958
関空の代替えと言いつつ、パイの縮む国内相手にする時代は終わりってどんだけアホなんだよw

関空がなくなれば伊丹は再国際化に決まってるだろ、あほか
つうかですね、関空のせいでパイの縮みまくってる関西国際線がパイが縮むいうか?
961NASAしさん:2007/09/14(金) 11:27:06
カナダ政府が検査指令が出てなかったら、伊丹で着陸失敗してもおかしくなかっただよね。
通常の整備点検なんてアテにならないな。もう怖くてボンバルディア乗れない。

伊丹⇔高知は悲惨。別にボンバル使わなくても良いのに。伊丹着陸コース下に住む我々も
新たな心配が増えた。

伊丹廃止が先か、ボンバルディア廃止が先か、どっちでも良いけど早く決断してね。
962NASAしさん:2007/09/14(金) 11:33:09
>>959
伊丹廃止して関空に伊丹国内線を持って行けば乗客も関空に流れるよ。
北海道・沖縄行きで証明済み。もちろん関空の国内線利用者の重心が
大きく北に上がるのでアクセスの見直しは必要。

そこで難波=関空29分の復活が必要な訳ですね。
JRも、天王寺駅で行なわれている工事が完成すればダイヤ変更。
関空快速が天王寺〜杉本町で行なっている徐行運転も解消。
963NASAしさん:2007/09/14(金) 13:48:17
また都合の良い妄想か
はるかだって、これから速度オーバーが是正され遅くなると言うのに何を言ってるんだか
964NASAしさん:2007/09/15(土) 11:40:48

関空は「公害のない二十四時間使える空港を」という使命でできた。
多額の税金をつぎ込み、国民的な協力を得ている。最大限に活用する
ことが一番大事。



「なぜあそこにつくったのか」、これを忘れてはいけませんね。


「伊丹空港周辺の住民が航空機騒音で国を訴えて勝訴したから」
「最高裁で伊丹空港は欠陥空港と言われたため」


965NASAしさん:2007/09/15(土) 13:08:08
Q&Aになってない
そもそもQがクエスチョンじゃなく、AがQに対するアンサーになってないQ&Aって・・・
966NASAしさん:2007/09/15(土) 14:53:24
ぁほヵ゛何ほざこぅが伊丹ゎ廃止ゃで。
967NASAしさん:2007/09/16(日) 04:57:32
>>964

>Q
>「なぜあそこにつくったのか」、これを忘れてはいけませんね。


神戸が反対したからだろ?


>A
>「伊丹空港周辺の住民が航空機騒音で国を訴えて勝訴したから」
>「最高裁で伊丹空港は欠陥空港と言われたため」


これは、今の場所に関空を作ることになった理由とは全く関係ない。
ミスリードを誘うのもいい加減にしろカス。
968787:2007/09/16(日) 06:25:50
ANA・JALの次期主力機ボーイング787に長距離滑走路は不要!
羽田から欧米へ一直線!(但し、成田に配慮し、チャーター便扱いで深夜・早朝に限定)
4,000m滑走路は無用の長物! 関空は貨物に活路を見出してね。
969NASAしさん:2007/09/16(日) 09:04:45
>>968
地方ー地方の路線が削られるのご存知無いのだろうか?
地方ー羽田ー地方にする流れなんだから羽田の国内線は増便されるだろう。

長い滑走路が要らないなら伊丹は直ぐにでも廃止だな。
伊丹の旅客便を関空にシフトさせて関空の収入を増やさなきゃ国民負担は減らない。

>>968も可愛そうに、もっと勉強しろw
日本国民全てが関空に負担しているの知らないなんてww
970NASAしさん:2007/09/16(日) 09:08:06
人格チェンジ
971NASAしさん:2007/09/16(日) 09:14:58
やれやれ、
このスレも関空厨の理論的な解説で伊丹パラサイト厨を撲滅したようだな。
972NASAしさん:2007/09/16(日) 10:11:27
>>967
どうして、関空が泉州沖になったか?

環境対策・安全対策にも最適であり、泉州の気象は飛行場に最適だから選ばれたのだよ。

たしかに関西国際空港は欠陥が少ないのも実証済。

973NASAしさん:2007/09/16(日) 10:56:36
>>969が論理的?
そう思っているのは本人だけだろ、な >>971
974NASAしさん:2007/09/16(日) 11:04:27
>>967
神戸市は泉州沖に関空をつくることに最後まで反対していました。
975NASAしさん:2007/09/16(日) 11:50:12
伊丹は最後まで廃港を主張していました
976NASAしさん:2007/09/16(日) 15:17:15
ぁほヵ゛何ほざこぅが伊丹ゎ廃止、関空ゎ益々躍進ゃで。
977NASAしさん
関空応援団ってモラルもマナーもなっていないよね。
>>976のレス見たらわかります。