>>939 >「けが人も出ているのに、なぜこんなに時間がかかるのか」
怪我人が出るほどの悪天候の中で船が遅れないと思う神経の方がどうかと思うが?
946 :
NASAしさん:2006/10/26(木) 18:32:06
おい「高橋良治」船長って東の乗組員だったか?
似たような名前の香具師が他社でも居たような?
リベラに大打撃。このまま徹底することもあり得るな。
保険に入ってると言っても経営的には大打撃。
「東日本の船は悪天候で出航する無茶な会社」
と言うレッテルが貼られた以上、荷主は東日本はもう使わないだろうね。
使っても8割引とかのダンピング圧力かけるだろうし。
>948
今回は近郵と商船三井も船内事故起こしてる。
特に王○丸は物凄いダメージ。傾斜しながら東京港に戻ってきた。
あんたの言う脳内荷主はその2社も使わないということだな?
荒天で積載車両がボコボコになるって、冬の新日本海じゃ珍しくないよな。
んな大騒ぎするようなことかっつうの。
鹿島沖でノシ揚げなかっただけでもヨシとしろ。
第一中央汽船なんて同時に二隻が座州だろ、ありゃタイヘンだな。
でも、さすがに人間の命預かってるからな〜
船ってのは結構事故率高いの?
損害は保険でカバーできるかもしれないけど、船は遅れる、危ないという
荷主のイメージ悪化が心配だよね。貨物列車のほうがいいとか、青森までは
自分で運転したほうがいいとか、ただでさえ石油価格で経営悪化のフェリーが
心配。
6時間ぐらい入港遅延した時点で、東京港へ入港するって選択肢は
なかったんだろうか。
オット束日本じゃその判断はムリか。
来年から商船ニ井運航だから、そういうサプライズを期待できる鴨
室蘭〜直江津が12月22日便を最後にしばらく運休?
957 :
NASU:2006/10/28(土) 14:21:32
40時間かぁ〜〜〜
958 :
NASAしさん:2006/10/28(土) 16:58:58
956 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2006/10/28(土) 13:33:11
室蘭〜直江津が12月22日便を最後にしばらく運休?
ソース出してくだされ
>>958 ブルドックはね、とりあえず公式ページの空席照会とか。
でね、公式ぺーじだけ辿ると、べるらぶの苫小牧大洗配転は、公式発表してるけど
水戸筑波の直江津配転って公式発表は未だない。水戸筑波を使うって事になってるけど、
それは各報道の憶測で書かれていただけで、大本営からは配転後の直江津に関して一切情報が無かった
ところに空席照会して見たら……… って事でした。
参考として、以下クルーズメールの一部を引用します。
>商船三井フェリーが3隻、リベラが1隻で船員配乗を行う。リベラ側に渡る「さんふらわあ
みと・つくば」は日本海航路に投入されるもよう。
960 :
956:2006/10/28(土) 18:23:32
>>958 わんの掲示板にそんな書き込みがあって
>>959みたいに空席照会したら運行無しになってた
それだけ
年末年始の欠航案内がまだ出ていないです。日本海航路の運航については未だ流動的、ってことじゃないかなあ。
962 :
NASAしさん:2006/10/28(土) 22:54:34
年明け後の日本海航路、船が無くて休止になるのか!?
それとも筑波、水戸が編入して再開か?
年末年始も通常運航であればなんら問題はない。
しかし、そうではないらしい。
予約開始当日にならないとスケジュールがわからない。
よって、帰省計画がたてられない。
どうみても旅客軽視です。ありが(ry
怪事新聞に予想記事が出てたよなぁ。
みとつくばは日本海航路に配船されるが就航するかどうかは微妙、てな感じで。
詳しい文章は忘れた。誰か引用PLEASE
>>964 配船されるけど就航するかどうか微妙って、どういう事よ?
へすてぃあ事件を擁護するつもりはないが
異常な低気圧だったのは事実でしょ・・。
台風時は、いつも早めに運航を休止していたのに
今回の事故は残念だよ。早期再開を願う。
967 :
NASAしさん:2006/10/30(月) 00:46:07
>>967 就航しないんだったらわざわざ配船なんかしないだろ?日本語分かってるか??
970 :
NASAしさん:2006/10/31(火) 00:11:55
HPで気付いたんだけど
大洗の遅延についてのお詫びがトピックスにあったのが
きれいさっぱり消えてるww
他のトピックスはバックナンバーにしてちゃんと残ってるのにね
おや?そんなことがあったんですか?ウチでですか?わかりませんねェ
ありゃ。ホントに消えてる。
こんな所に労力つかうより、年末年始の運航予定をうぷ汁!
973 :
NASAしさん:2006/11/01(水) 13:32:06
通過したと思った低気圧にやられたというのは、古来良くある事故原因だ。
まだ目的地が低気圧影響下にあるのに出航するのであれば、代替目的地を決めておいた方が良いね。
飛行機とは違って海の上で待つという選択肢があるのはわかる。だが乗客の気持ち、政治的な判断としては失敗。
つまり運休がベストってこと?
975 :
NASAしさん:2006/11/01(水) 16:47:13
>>973 事例は違うが、洞爺丸事故も台風が通過したという思いこみで出航したのが
第一のミスだったな
今回の事故は大洗港の弱さが悪い方に作用して、発生したのかな
当時の気象状況がわかんないから、それこそ憶測の域を出ないが
死亡事故にならなくて、本当に良かった。
安全第一、明日は我が身だな。
976 :
NASAしさん:2006/11/01(水) 18:39:24
東京港に入ることができなかった理由がよくわからん。
977 :
NASAしさん:2006/11/01(水) 19:04:24
浦賀のパイロット取りとか港内信号管制
代理店との取引関係、使用バースの使用許可
まあ無理な話だな
978 :
NASAしさん:2006/11/01(水) 19:39:39
仙台でも良かった希ガス
979 :
NASAしさん:2006/11/01(水) 22:29:40
昔からコンプライアンスのない会社だったからなぁー
980 :
NASAしさん:2006/11/02(木) 21:33:18
室蘭〜博多航路長期運休確定
ソースは公式
4月以降再開したとしても顧客をかなりSNFとJR貨物に食われてそう・・・
>>980 室蘭〜直江津?直江津〜博多?それとも両方?
両方だって。
このまま4月以降も・・・(恐
真に受けて解釈して、あまり客の乗らない時期にさんふらわーを改造して
日本海用に改造するのだと信じたい。まあもう博多には行かないだろうけど。
甲信越のどこかから室蘭を結ぶのかな?
984 :
NASAしさん:2006/11/02(木) 23:03:16
おかんがするおかんが
986 :
NASAしさん:2006/11/03(金) 12:15:39
将来的に日本海であっと驚くことを考えている。試験寄港はその始まり、
今やある港はアジアのハブだし。そこでの需要ははかりしれない。
987 :
NASAしさん:2006/11/03(金) 14:28:15
そろそろ次スレだぬん。
直江津はこれでフェリーがこない港に?
988 :
NASAしさん:2006/11/03(金) 14:29:09
日本にあるアジアのハブ港は横浜と博多だけじゃないの?
毎日運行じゃないと荷主がつかないだろうから二隻を運用して22時間以内の
航路にするんだろうな 金沢ー室蘭かな?
991 :
990:2006/11/03(金) 17:49:18
992 :
NASAしさん:2006/11/03(金) 20:40:16
HPに「船舶の改造並びに運航時間の変更等業務全般の見直しを図り」と書いてる
なら、いつになるかわからないけど、いつかは運航再開するとも読み取れそう
だけど・・・。この文の意味するところは、はたして何でしょう?
>>987 信越化学の苛性ソーダ
劇毒物のため、フェリーあてにしてないだろう。
博多は復活しそうにねえなぁ。
どこで使うんだろうね。
売っちゃう気がしちゃうんだけどw