【伊丹廃港】神戸空港〜PART7【UKB RJBE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NASAしさん:2006/02/13(月) 18:16:44
>>947
神戸沖の乱気流は、関空のrwy24へのアプローチ中でも
乗ってるとわかるよ。
いつ乗っても神戸沖ではゆれてる。
ドスンと降下するときもある。

今度乗る機会がああったらよく観察してみろ。
rwy24へのアプローチは、
淡路上空ー神戸沖ー堺沖で右旋回し、
東側から西へ着陸するコース。
953NASAしさん:2006/02/13(月) 18:34:18
今ABCでやってたが、姫路はかなり神戸空港に冷ややかだな。
アンケート人数50人とはいえ、これからが心配だ。
954NASAしさん:2006/02/13(月) 18:44:03
まぁしかし、神戸は一から十までほとんど標準以下で、
第三世界並みだから、空港の乱気流ぐらいべつにいいんじゃない。
同じ規模の地震でも、福岡で一人しか死んでないのに、
神戸では7000人も死ぬほど劣悪な地盤地域に基準以下の
手抜き工事住宅・マンソンが密集しているようなところだし、
先進国の安全基準を当てはめると、なにも合格しないのが神戸なんだから。
955NASAしさん:2006/02/13(月) 18:47:09
しかし、無理やり作った神戸空港を利用するような連中が
事故にあうのは自己責任だからいいが、
先進国民が利用する、先進国の安全基準で作られた
関空の便が事故に巻き込まれたら大変だ。
956NASAしさん:2006/02/13(月) 18:55:47
造るんだったら海上ではなく、まだ西区に造った方が良かったかもしれない。
西区だと高速道路の結節点だから、淡路や播磨、丹波からのアクセスも良いはず。
もし西区にあれば、播磨や姫路方面の利用者も充分獲得できるし、
伊丹や関空と競合するのではなく、地域で棲み分けという形になるのではないかと思う。
957NASAしさん:2006/02/13(月) 18:56:00
みんな神戸が嫌いだな.
私はそんな神戸の市民にも馬鹿にされる横浜市民だが(笑
958次スレ案内:2006/02/13(月) 18:57:50
神戸空港の話題はこちらへ↓

【UKB】OSA/神戸空港-1@airline【RJBE】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1133739755/

神戸は欠陥だとか、伊丹はもういらないとか、泉佐野とかの話はこちらへ↓

【伊丹廃港】近畿圏空港政策総合スレ1【関空神戸】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1132482270/
959NASAしさん:2006/02/13(月) 19:44:31


                     疑惑人らがつくった関西国際空港
960NASAしさん:2006/02/13(月) 19:50:24
・疑惑人らがつくった神戸空港
・疑惑人がのこした伊丹空港
それぞれ本が出せるね。
961NASAしさん:2006/02/13(月) 19:53:29
最も目を引くのは「疑惑人らがつくった関西国際空港」だなw
962NASAしさん:2006/02/13(月) 20:15:29
なぞの人が作った中部国際空港セントレア
963NASAしさん:2006/02/13(月) 20:39:30

ヤクザが作った神戸空港
964NASAしさん:2006/02/13(月) 20:50:08
モナーらが作った弐チャンネル国際空港
965NASAしさん:2006/02/13(月) 21:00:44
>>942
土下座してんじゃん
966NASAしさん:2006/02/13(月) 21:02:45
SKYの16日〜19日の神戸⇔羽田56便中16便がほぼ満席

これってSKYにしたらすごいんじゃないの
967NASAしさん:2006/02/13(月) 21:16:11
出張族マイラーは高くても青赤で行くだろうが、
SKYは母子でネズミーランドに行く香具師などをターゲットにすればいい。
安いことが条件だが。
968NASAしさん:2006/02/13(月) 21:17:58
ANA・JALは開港当日満席。
一方SKYはB737でも空席が多いってある意味すごすぎる。
やっぱり客は安さより機内サービスを求めるのかな?
AIRDOの前例もあるしね。

ちなみに漏れ、16日SKY101便乗ります。
神戸は開港2番目の着陸らしいですが、1番機のANAが出発遅延して
ひそかに1番目着陸を期待するが如何に??
誰か同じ便に乗る人いますか??
969NASAしさん:2006/02/13(月) 21:25:29
>>952
それ減速加速で揺れてるだけなんだが
970NASAしさん:2006/02/13(月) 21:31:10
16日はあいにくの雨模様
視界不良 先行きも視界不良????
971921:2006/02/13(月) 21:34:43
>>929
> いや、廃港の後に期待だろう

モノレール延伸で終わり。
モノレール会社に出資してる阪急の立場からしても、立ち退き料、建設費の
カネをかけて宝塚線延伸するより、モノレールの利用増を図るはず。
972NASAしさん:2006/02/13(月) 21:37:20
>>968
羽田⇒神戸の午前の便に空きが多いですね

968さんは東京の人ですか
東京の人にもっと神戸に来てもらいたいですね
神戸は東京大阪ほどごみごみしてないし
きれいな街ですから

三宮に寄られたらにしむらの珈琲とフロインドリーブのパンは
ぜひ召し上がって下さい


973NASAしさん:2006/02/13(月) 21:42:33
16日開港ですか?
葬儀屋は忙しくなるな。
974NASAしさん:2006/02/13(月) 21:43:31
>>972
> 東京の人にもっと神戸に来てもらいたいですね
> 神戸は東京大阪ほどごみごみしてないしきれいな街ですから

出たよ、神戸人の上流意識、選民意識が。
来て欲しいと言いながら、相手の地域をけなしてるのを全く自覚していない。
975NASAしさん:2006/02/13(月) 21:45:15
>>968
初日だからって全便満席になるのが常識とでも思っているのかね?

26日までのSKYの予約状況見たほうがいいな
976NASAしさん:2006/02/13(月) 21:55:04
>>974
ものごとを素直に見れないカワイソウな人ですね
977NASAしさん:2006/02/13(月) 21:57:52
>>969
安全性の問題をもみ消したい神戸人の気持ちはわかるが、
そもそもエンジンを一気にアイドリングにしても、
安物のエレベーターの降りるときみたいな、体が浮き上がるような
降下の仕方はしないよ。どういうときにそうなるのかというと、
気圧の低いところや下向きの気流へ侵入したときに、一気に揚力が落ち、
体が浮くような降下をする。その気圧が低いところや下向きの気流があったりして、
安定しない気流を乱気流と呼ぶ。六甲山みたいな大きな山の吹き降ろし
があるところでは、その吹きおろし(六甲おろし)と海上にある
別の空気の流れがぶつかり合って、二つの川が合流する地点の水の流れのようになる。
978NASAしさん:2006/02/13(月) 22:04:20
>>977
だから減速加速してるだけなんだよ
979NASAしさん:2006/02/13(月) 22:06:19
先週、神戸新聞の一面で神戸空港についての連載があったが
神戸へのツアーを組む際、
神戸だけではツアーの日程をもたせれないと
旅行会社の人の発言が載ってた。
高松や鳴戸、岡山まで足を伸ばすツアーにしてるそうだ。
ホテル側も期待はずれという記事を読んだ
980NASAしさん:2006/02/13(月) 22:08:10
>>978
六甲おろしが年中24時間休み無く吹き続けていると思ってるんだろ>>977はw
981NASAしさん:2006/02/13(月) 22:11:34
じゃ、おまいはそう思っとけ。
982NASAしさん:2006/02/13(月) 22:15:18
ま、一月もすれば神戸空港の真価がみえてくるよ。
で、先行きの不安におそわれる。
ま、それで初めて夢から覚めて、現実を見るわけだがw
983NASAしさん:2006/02/13(月) 22:17:17
着陸時に揺れない空港なんてあるのか?
伊丹でも六甲おろしで揺れる時もあるわなぁ


>>982
今夜は1人で必死ですなw
984974:2006/02/13(月) 22:19:29
>>976
> >>974
> ものごとを素直に見れないカワイソウな人ですね

あんたが書いたであろう>>972を読み直してみな。

> 神戸は東京大阪ほどごみごみしてないし
> きれいな街ですから

誰がどう読んでもけなしています。
指摘されてもなお開き直る根性が見苦しい。
985NASAしさん:2006/02/13(月) 22:20:37
【UKB】OSA/神戸空港-1@airline【RJBE】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1133739755/

次スレは↑でいいですか? ID出るから自作自演も難しい、単発IDはほったらかしで済むという事で。
986NASAしさん:2006/02/13(月) 22:21:21
>>974
大阪人の方が排他主義、選民意識は強いだろ
987NASAしさん:2006/02/13(月) 22:22:05
六甲おろしなんて物は西高東低の冬型気圧配置の強い時しか吹かない。
神戸に住んでいる者は知ってる。
但し、その時は地上でも風速15m近い風が吹くのは確かだ・・・。
988974:2006/02/13(月) 22:27:16
>>986
反論になってません。話題そらしでしかありません。
989NASAしさん:2006/02/13(月) 22:28:45
関空24着陸便はいつも揺れてドスンと降下するときもある


じゃぁ乗らなきゃいいのに・・・・・
990NASAしさん:2006/02/13(月) 22:30:24
梅田
991NASAしさん:2006/02/13(月) 22:32:21
>>982
伊丹廃港関空沈没のカウントダウンも始まっている訳だが
992NASAしさん:2006/02/13(月) 22:33:44
次ここで作るよ。
993NASAしさん:2006/02/13(月) 22:35:30
>>992
そんなに自作自演がしたかったらどうぞ建ててください
994NASAしさん:2006/02/13(月) 22:36:43


【伊丹廃港】神戸空港〜PART8【UKB RJBE】

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1139837694/l50
995NASAしさん:2006/02/13(月) 22:36:47
>>991
> 伊丹廃港関空沈没のカウントダウンも始まっている訳だが

関空の沈下が未来永劫続くとでも?
996NASAしさん:2006/02/13(月) 22:40:50
>>993
向こうはのんびり消化すればよい。そう思わない?
997NASAしさん:2006/02/13(月) 22:41:47
次スレタイトル
【伊丹廃港】じゃなく【祝!開港】にするべきだった
998NASAしさん:2006/02/13(月) 22:42:27
>>987
確かに年に何回もない。でもその1回が命取りになる可能性があるのは事実。
999NASAしさん:2006/02/13(月) 22:42:35
どうせここで関空厨が伊丹廃港言って荒れるだろうから
関空スレも建てれば?
1000NASAしさん:2006/02/13(月) 22:42:55
>>995
一期が止まっても二期が止まらない気がするw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。