【第30回】未来は無い!? 鳥人間コンテスト【終了】
2ならうちのチームが来年優勝!!
1乙
誰か各鳥チームのリンクアドレス貼ってくんろ
前スレ 滑空で300mに一番近いチームはどこか、の続き
首都大 MaPPLの弱点は、構造を使い回していること。
10年近く同じカーボンパイプを使っているらしい。
今年のフライトも、'03のフライトも、もう少し高度を
下げれば伸びるはずなのに、わざと抑えているように見える。
あれはパイプの損傷を怖がっているんだろう。
使いまわしの弊害は他にもある。2〜3年も続けると、
メンバーの入れ替わりの当たり前な学生チームでは、
設計・開発が出来る人が卒業して居なくなってしまう。
もう一つ、300に近いチームに、ふくちやま・舞夢MY
夢が挙げられるが、あそこは機体の剛性が足りていない。
理論上360mと言っているにもかかわらず200m台で終わっ
てしまうのは、主翼のたわみのせいだと思う。また、毎回
機体が上下に振動してしまうのは、胴体の剛性、水平尾翼
の剛性、水平操舵のサーボモータのトルクのうち、いずれ
か、もしくは全てが足りないからだと思う。それで、PIO
みたいに振動してしまう。で、機体を一新する力が無けれ
ば、欠点に気付いていても直す事が出来ないわけ。
そんなわけで、機体を毎年新設計できる工学院に、300超え
の潜在能力が最もあると私は感じているんです。
それだけ有能なスタッフが揃っている訳だから、あとは
それをどう使うかを考えればいい。
6 :
NASAし:2005/09/23(金) 14:58:22
2
>>5 おまいさん、実際にどこかのチームに所属したことある?あったとしてもコアメンバーではないな。
見当違いな指摘が多過ぎてツッコミ入れる気にもならん。舞夢MY夢のくだりに至っては勉強不足からくる勘違いの匂いが。
8 :
NASAしさん:2005/09/24(土) 09:50:17
舞夢MY夢は翼の剛性と飛距離の関係を理解していないかも。飛び方は
上手いが飛ばせ方を知らないかも。
学生って人力やらないと一人米じゃないと思う傾向に有るみたい。
(学生ミーテイングに行ても肩身狭いし)でも、うだつの上がらない
スパイラルモードに入るチームの多いこと。
で、スパイラルから運良く再浮上して久しぶりに出場したころには
前回までに蓄積したノウハウの大半は忘れ去られていると。
中堅滑空チームの痛い輪廻だね。
>>7 一応コアメンバーなんだが。
どこがどう間違っているのか、指摘してごらん。
ツッコミ入れる気にもならんのだったら最初からレスしなさんな。
俺の説明が分からないところを見ると、おまいさん、コアメンバーじゃないな。
一次部材の使いまわしは普通だと思うけどね
12 :
NASAしさん:2005/09/24(土) 23:39:13
今年の福知山舞夢MY夢はPIOでなくてパイロットが意識的に
操作していたと思う(右手でプロポ操作している)。 考え方は理解するが、 製作技術が毎年
考え方は理解できるが、製作技術が毎年低下ぎみなので
300Mは遠のいている。プロポのステックが短すぎて
微妙な操作ができないのかも?
13 :
NASAしさん:2005/09/25(日) 00:10:32
MaPPLの構造材の使い回しは強度に影響が無ければ良いのでは、
毎年製作力が向上しているのに距離が伸びないのはその機体抵抗と
翼型の取り合いが空力限界飛距離に達っしているかも。
14 :
NASAしさん:2005/09/25(日) 00:14:33
工学院が人力部門に移行したら230m行かないかも?
15 :
NASAしさん:2005/09/25(日) 00:47:13
前スレのログ
誰か持ってない?
話の流れが分からん。
16 :
7:2005/09/25(日) 00:57:16
>>10 は・あ・?俺は某大学チームの元設計だがね。琵琶湖でもちゃんと飛んだ。
レスしたのはおまいさんの挙げたチームに当時知り合いがいたから。腹立って当然だろ。
各段落とも後半が全くの憶測。チーム関係者と話したのか?いい加減なことを言うんじゃねぇ。
ひとつだけ根本的な間違いを指摘しとく。
おまいさんは「機体を毎年新設計〜」と何度も書いている。
桁から何から全部一から設計し直せる、という意味なんだろうが、それがそもそもの間違い。
毎年 5〜6月には機体を仕上げて砂丘等で試験飛行 (もちろん壊れたら修理するんだぜ?) する体力あるならともかく。
毎回何もかも新しくすると、「何が良くなって何が悪くなったのか?」の分析が困難になる。
他人を巻き込み、金と時間を使わせて独りよがりのオナニーショウをやるなら好き勝手に設計すればいい。
成果を洗い出して次に使いたかったら前年の改良を念頭に新たなコンセプトを掲げる方が記録に近付ける。
さらに言おう。極度に軽量化されるのでもなければ、設計上、桁を作り直してもさして性能は上がらない。
桁のたわみがどれくらい翼性能に影響するかを、毎年「桁の剛性だけ」を変えながら探るとでも言うなら非現実的だ。
おまいさんが言ってるのは、大学チームの、経験の乏しい 1年生が抱く妄想に等しい。
後は自分で各チームに問い合わせてくれ。俺が書いたって信用しねーだろ?
てか、本気なチームの本気なコアメンバーならこんなとこにヘタレなカキコしてる訳無いか。
ビデオ分析、図面収集、自力再計算して、「何故ですか?」「どうやったんですか?」を聞き回ってるはずだもん。
別にそんなに罵り合うもんでもないと思うが..
口論を傍観してるのも面白いが、学生交流会も近いことだし、プレゼンする大学に
何を求めるかを考えてみる。ちなみに、私は参加予定。
以下、Webよりコピペ
・プレゼンテーションをしていただくチームを金沢工業大学と以下の10チームに決定いたしました。
大阪府立大学
静岡大学
芝浦工業大学
東京工業大学
東京大学
東京理科大学 神楽坂キャンパス
東北大学
広島大学
横浜国立大学
早稲田大学
20 :
NASAしさん:2005/09/25(日) 04:56:17
>>19 そもそもプレゼンする大学前回投稿大とあんまり変わってなくておもしろくねえYO!!
いっそプレゼンなんてやらなくてもいい気がする。
好きでやりたいってチームだけがやれば・・・
秋なんだから全チーム紹介やるのもおもしろいのに。
それも金沢工業大学の人が。
他チームが自分たちのチームをどう分析してるのかを知るいい機会になると思うのだが。
結論
プレゼンも各交流会で当番きめてやれ。
いつの間にかプレゼンは全チームじゃ無くなったんだ。
確かに時間は押しまくるし、パート別交流会で技術交流はできるが、
出来れば全チームのをみたいね。
中堅以下のチームのはイランって奴もいそうだけど。
きんもー☆
24 :
NASAしさん:2005/09/25(日) 12:45:33
>>22 少なくとも前回は、時間もないし面倒だったから幾つかの大学に絞ることにしたらしいよ。
メインはあくまで飲み会で。
東京工業ってプロペラに翼端板かウイングレットみたいなのつけてるの?
26 :
NASAしさん:2005/09/25(日) 23:26:53
あっそれ俺も気になった。効果のほどを知りたいよね
27 :
NASAしさん:2005/09/25(日) 23:49:59
>>16 ほんとにコアメンバーなら、
わざわざ自分でそう言わんだろう。
自称コアメンバーに838861モナー。
もう放っておけ。
28 :
NASAしさん:2005/09/25(日) 23:52:15
>メインはあくまで飲み会
交流会じゃなくて
ただの飲み会かよ
くだらねーことやってんだな
飲んでる暇あったら
琵琶湖待機場所の
ゴミの片付け方ぐらい真面目に考えろ
俺交流会はじめて行く予定だったけど飲み会メインならやめようかな…。
人見知りも激しいし・・・orz
飲み会メインってわけじゃないけど
プレゼンのあとのパート別情報交換では
人見知りしてるような奴は置物といっしょだぜ。
金沢までの交通費が無駄になる。
31 :
NASAしさん:2005/09/26(月) 11:41:54
>>5 桁の使いまわしならエアロセプシーもやってるぜ
交流会はその気が無いなら行かない方が良いと思う。
積極的に情報交換したいとか、同業の友達を作りたいって目的を持たずに行くなら無駄
チームによってコアかコアじゃないかは違う罠。
コアでもヘタレもいるしコアじゃなくても凄い人はいるし。
人少ないチームじゃ一年とかでもかなりコアにならなきゃやっていけない。
交流会マジ不安だ。
交換するほど情報持ってないしなorz
強豪チームじゃないから得るものはあると思うけど。
いやーMaPPLEって金持ってないからさー
私大とかと違って。構造材使い回しも節約のためだし。
隣で見ながらよくもまーやってると思ったよ現役時代。
>33
大丈夫。情報持ってるとこは聞けば大抵自慢してくれる。
同じ物を目指す物同士、酒が入れば皆友達
と、飲み会をメインにしていたOBの戯れ言
36 :
NASAしさん:2005/09/26(月) 22:42:58
>33
強豪じゃないからこそ行くべきでは?
birdman-mlが廃れた今、
交流会は情報収集の場として非常に貴重
色んな人とメアドの交換も出来るし。
ただ金沢はちょっと遠い・・・
37 :
33:2005/09/26(月) 23:05:49
俺が致命的なのは酒も全然飲めない所なんだよねorz
とりあえず今は質問がまともにできるように勉強しなきゃなぁ。
38 :
NASAしさん:2005/09/26(月) 23:32:01
>>35 >と、飲み会をメインにしていたOBの戯れ言
交流会をクソにした張本人でつか(プ
交流会ってなんだよー、詳細おしえてよー。
40 :
NASAしさん:2005/09/26(月) 23:40:38
金沢の交流会、まっぷるは不参加らしいよ。
41 :
NASAしさん:2005/09/26(月) 23:55:58
そいえば日大が飛行中に何か食ってたが、飲み物だけでなく食い物搭載したチームはいままで他にあるのか?
42 :
NASAしさん:2005/09/26(月) 23:59:07
>>35 なんで飲む必要があるんだ
だから参加者が減るんじゃないのか
飲みと聞いただけで
忌避するやつだって居るだろうに
43 :
NASAしさん:2005/09/27(火) 00:09:47
45 :
NASAしさん:2005/09/27(火) 00:49:00
>>43 お前みたいなのが居るから、
交流会はダメになったんだな。
あれはパワージェルだ。
俺も自転車乗るとき食う。
食い物にしても、ハイカロリーの飲み物にしても
エネルギーに代わる前に着水、が今までの常識だったのにな。
あの〜上の方に「水平操舵のサーボモータのトルク」とか書いてあったけど
飛行に関するところでモーターって使ってよかったんだ・・・初めて知ったよ・・・
あと・・・どこの部分でモーターとか使えるか知ってる人いますか?おしえて〜!
実際、交流会と飲み会で仕入れる情報量が等量くらいだったしなぁ…
飲みたくない奴は別にかまわんが、飲める奴は参加した方が有益だぞ
推力出なければOK
50 :
NASAしさん:2005/09/27(火) 02:41:50
ファ(ォ)ッカー50
51 :
NASAしさん:2005/09/27(火) 02:45:44
アルコールが入ってこそ聞き出せる、話せる話題ってのもアル。
52 :
NASAしさん:2005/09/27(火) 02:54:19
>>19 交流会のプレゼンのやり方を模索してるみたいだ。プレゼンして欲しい大学を選べってメールが来たらしいね。
大学を選ぶだけじゃなくて、何をしゃべって欲しいかも聞けばいいのに。
ま、決まっちゃったらしいので、参加する人たちはどのチームにどんな内容を話して欲しいかを議論してみる。
53 :
NASAしさん:2005/09/27(火) 09:08:13
>>47 49の通りですが、有線でないと機体審査でアウト。
54 :
NASAしさん:2005/09/27(火) 14:06:28
交流会でのプレゼンの件だがどの大学も制作方法や設計の改善点を発表しているが
それは、パート別の時に話せばいい気がする。 じゃあ、プレゼンで何を話せばいいんだyo!
となるのだが・・・ 東工大の交流会の時のアンケート方式(東大?)が一番おもろかった
56 :
NASAしさん:2005/09/28(水) 00:05:23
飲めないやつは
交流会来るなってか
最悪だな
>56
誰もそんなこといっとらんがな
58 :
NASAしさん:2005/09/28(水) 01:33:20
>>53 操縦系統のサーボモータ制御がすべて有線じゃないとだめなの?
外部から機体の姿勢を確認しながら操縦されるのを防ぐためじゃ?
それならプログラムによる姿勢し制御はいいの?
できないけどね...
>>61 やってもばれないね。
気合入れればできなくもないんジャマイカ?
まぁ俺には無理だがorz
タイムトライアルに参加する所は何でターンするんだろうか。
まさか日大みたいにラダーだけじゃないよね?
64 :
NASAしさん:2005/09/28(水) 12:46:45
そもそもタイムトライアルの機体が2キロ飛べるのか?
1キロ越えてるチームでさえ半数なのに
片道1kmのタイムの方も記録としてあった方がいいな。
到達しなければ賞金半額にするくらいなら賞金の半額は1kmのタイム、残りは2kmのタイムにしたら良くない?
66 :
NASAしさん:2005/09/29(木) 00:04:38
>>63 ラダーだけでもターンできたら優勝じゃね?
67 :
NASAしさん :2005/09/29(木) 00:40:14
交流会か…。この前のはあまり自分の為にならなかったなぁ。
「交流」なんだからお互いに有益な情報を交換するのが目的なのに、
一次会では何も話そうとしないでペンと紙をひたすら構え続ける輩が
多かったな…。何を聞いてもチームメンバー同士で顔を見合わせるだけ、
ってゆうのはホントにやめて欲しい。結局、自分のホントに為になった
情報は2次会で酒も飲まずに血眼になって探し当てた、目当ての大学の
そのパートの人に聞いたことだけだったね。(まぁ、それだけでも交流会に
行った価値はあったと言えるか。)
正直、高い交通費を払ってまで行きたくはない気持ちもあるが、
新しく入った1年生には他大のやり方を見せるいいチャンスだし、
一緒に行くか…。
68 :
NASAしさん:2005/09/29(木) 00:54:36
>>58 でも、飲み会出なきゃ、
まともな話は聞けんのだろ?
変わらんジャマイカ。
69 :
NASAしさん:2005/09/29(木) 04:21:47
もまいら、みんな学生交流会は友達つくりとでも考えておけ。
友達になっちまえばこっちのもの。
あとでいくらでも情報なんてききだせるし、作業場見学だってできるようになる。
そしてなにより琵琶湖で楽しみ増えるぞ。
人脈は広いほうがいいぞ
目標
今の大学の友達<交流会での友達
現実的なのが泣けるorz
71 :
NASAしさん:2005/09/29(木) 15:47:24
>>69に禿同。初対面のヤツにいきなりコアなこと教えると思うか?同業の同志であり同時にライバルなんだから。
まずは酒でも交して友達になれ!話はそれからだ。酒飲めないやつも雰囲気になごめ。それで大丈夫。今時本気でアルハラするやつはいない。
そして行きたくないやつは行かなければ良い。やる気の無いやつが場を盛り下げる
72 :
NASAしさん:2005/09/30(金) 00:06:32
飲めないやつは
場が盛り下がるとか言って
除け者にするくせにw
飲めばわかりあえるってのは俺も大いに賛成する側なんだが
それを前提に話をするのは嫌いだ。
って何の話をしてるんだ。
74 :
NASAしさん:2005/09/30(金) 00:37:39
酒を飲まなきゃ友達にはなれないのか?
そこがまずおかしいと思うが…。
交流会に来る奴なんざ、酒なんか飲まずとも人力飛行機や滑空機の話を
出せば乗ってくるのが当たり前だろう?
75 :
NASAしさん:2005/09/30(金) 00:51:43
別に2次会出たからって酒を飲まなきゃいけないわけじゃないし、
強制するような雰囲気もない。飲みまくってゲロ人間コンテストを
始めるようなアフォはごく一部。
以前おれが交流会に出席したときは2次会の最後までいたけど
一滴もアルコールは飲まなかったぞ。それでもかなりいろんな話ができた。
なんだか知らんが酒に嫌な思い出があるヤツがいるということはわかった。
77 :
NASAしさん:2005/09/30(金) 02:35:53
飲めないやつを村八分にするやつモナー
まああれだ、下向きウイングレットを使うやつが皆無なのはなぜか知りたい
79 :
NASAしさん:2005/09/30(金) 02:49:16
2001年の日大は、
下向きだった希ガス。
ローリング安定が悪くなるのかな?
糸谷さんの機体は下向きの何かがついてた希ガス。
81 :
NASAしさん:2005/09/30(金) 03:09:08
2002年もじゃん?
82 :
NASAしさん:2005/09/30(金) 05:21:03
>>78 上反角ついた時にかっこわるいからじゃない?
実機も上ばっかだし。
本当は上も下もつけるべきなんだろうけどな。
83 :
NASAしさん:2005/09/30(金) 09:06:18
下向きウイングレットが少ないのか?滑空機はテークオフ時に水平に
発進させる事が困難で不均衡に発進すればウイングレットが引っ掛かり
やすい。糸谷さんの機体は無尾翼の為皆さんお解りの様に捩り下げが
付いています。その効果を補助する為に下向きに付けてある様だ。
氏がフォーミュラ−クラスに出場すれば連続優勝間違いない。
あの大きな機体を一人でテークオフさせている。12mスパンになれば
イージーに発進させられる。結局、強い人が勝つ。
84 :
NASAしさん:2005/09/30(金) 09:27:28
>>83 じゃあ、糸谷、福森、みたか+もばらがフォーミュラ−クラスに出場
したらオープンクラスにする意味ないじゃん。
こうやって民意がFクラスに傾き、オープンクラスは骨抜きで部門廃止。
という筋書きを想像してみる。
86 :
NASAしさん:2005/09/30(金) 14:14:43
>>84 新参者の私達にとってフォミュラ−部門に出てもメリット無し。読売
テレビの操り人形だぜ、今年の様に出場全機を放送時間1分の墜落
劇になる。時間と経費を掛けて笑い者になりたいか!
87 :
NASAしさん:2005/09/30(金) 14:33:38
>>86 それが読売の狙いじゃよ。お笑い芸人には出来ない、悲惨な場面を演じてもらいそのギャップで笑いを取る。
飛ばない飛行機は使い捨てじゃ。
88 :
NASAしさん:2005/09/30(金) 16:10:22
知ったかが集まるスレはここですか?
89 :
NASAしさん:2005/09/30(金) 17:26:10
あまり知らなさ杉もどうかと!
なるほど。スパンの制限を後退翼でカバーするわけか。
無尾翼機が大流行の予感。
もしくは名古屋大みたいに前後に翼を連ねるか。
筑波みたいに上下に翼をつけるか。
..................円形翼...................。
デルタ翼という手も
94 :
NASAしさん:2005/10/01(土) 00:29:39
ずっと昔、
ほうきに乗って飛んだやつ居なかったっけ。
>>94 翼幅2m以内のスーパーフォーミュラ部門だな。
96 :
NASAしさん:2005/10/01(土) 01:29:25
>>95 じゃあ俺ファイアボルトかニンバス2000で出るわwwww
スパン2m以内かよ?初速がすべてだなw
昔ハマハマがやってたみたいなレールでの滑走が効果的かも。
後退角つけても・・スパン制限をカバーできない希ガス・・・
100 :
NASAしさん:2005/10/01(土) 22:26:20
101 :
NASAしさん:2005/10/02(日) 00:56:19
つーか
キャプションぐらい付けろ。
何のリンクか分からんだろう。
102 :
NASAしさん:2005/10/02(日) 16:38:18
エアバスあたりじゃ上下にウィングレットついてるが、あれはどうなんだ?
そもそも人力にあれ付けて効果あるのか?
あるだろうが、低空飛んで地面効果狙っても同じじゃないのか。
今年の東工大もウィングレットつけてたけど、かなり大きかった。
計算してあれくらいのサイズがいるなら、付けないほうがイイと思った。
日大はウィングレットなしですっきりまとめてたし。
105 :
NASAしさん:2005/10/02(日) 23:38:46
人力でウィングレットつけるのはほとんど意味ないよ。
かっこよさと自己満の世界。
106 :
NASAしさん:2005/10/02(日) 23:40:15
そうだよ?
今更何言ってんの?
だな。いつぞやの東工は翼端が壊れても余裕で飛んでたし。
でも滑空だと効果絶大でしょ。
108 :
NASAしさん:2005/10/03(月) 05:01:08
少しでも性能良くて、さらにカッコいいなら装備するしかなくね?
その分の余剰労働力・時間が有ればの話だが
109 :
NASAしさん:2005/10/03(月) 20:00:37
あんだけアスペクト比の高い機体でウィングレット必要ですかね?
無駄に重くなったり抵抗になったりなきがするんですが・・・
111 :
NASAしさん:2005/10/03(月) 22:37:28
海面1,2Mをすれすれで飛ぶ飛行機がある。空気の関係で地面から
はねかえった力をもらえるのでそのために浮いてそのまま進むことが
できる。
これを考えると、いつもは人間の上につばさだけど、人間の下側に翼をつ
けて飛行機をつくれば、地面からの浮力みたいのも得られてより効率よく
飛べると考えるんだけど、上に人間がいくから安定性とか無くなって無理?
>>111 理にかなっている。
地面効果を生かすための低翼機もかつては存在した。
113 :
NASAしさん:2005/10/03(月) 23:18:30
>>110 私もそう思っていたが、翼端にヒモ付けてテスト飛行するとかなりの勢いでくるくる回り
ウィングレット付けるとそれなりに回転速度が落ちる。
どうやら多少は効果があるようだ
しかし、低翼機の東海大は何十kmも飛んでない。
やはり安定性やその他でリスクがあり過ぎるんじゃないのか?>低翼
ナウシカが乗ってたのは低翼機
116 :
NASAしさん:2005/10/04(火) 00:23:02
じゃあ日大に、
リアルメーヴェを造ってもらうとするかw
117 :
NASAしさん:2005/10/04(火) 01:28:24
>>111 低翼機はロールの安定性が高翼機より悪い。フライト時に上反角がつけば改善するけど。
風にあおられやすい軽い機体では飛ばしにくいんじゃないかな。
あと発進時に翼がプラットフォームに引っかからないか心配だな。
118 :
111:2005/10/04(火) 03:00:09
飛んでるときは、翼が V のようにしなっているので人間の位置が上でも下でも
そこまで関係ないと考えたけどかなりの影響があるのか。。
飛ばしにくいとかは適当な工夫でどうにかなると考える
119 :
NASAしさん:2005/10/04(火) 03:13:14
>>116 日大じゃないけど実際に作ってる人いるよね。
たしか1/2模型のラジコンは成功したんじゃなかったっけ。
その後計画が順調に進んでるならそろそろ人を乗せてやる予定のはず
120 :
NASAしさん:2005/10/04(火) 03:24:46
121 :
NASAしさん:2005/10/04(火) 09:24:56
揚力を取るか地面効果を取るかの議論で、揚力がないと
地面効果は起らない。琵琶湖では水面に波が立っているので
効果は少し落ちるとシンポジュームで言っていた様な気がする。
122 :
NASAしさん:2005/10/04(火) 13:30:02
せっかく低翼にしても上反角で肝心の翼端は高くなってしまうね…
そうか、ロシアの爆撃機みたいに強烈な後退角付けて下反角つければいいのか!w
どう?>東海
123 :
NASAしさん:2005/10/04(火) 13:49:38
>>118 適当な工夫と簡単に言うけど
どうにもならないから東海大は日大の次に
出場回数多いのに記録が(ry
>>114 実力を抜きにして、安定性の問題やその他のリスクがあるのは確か。
琵琶湖では主翼が水面に近いため接触する可能性がある。
またテストフライトでは今年のような事故を起こしやすい。
>>122 ピンジョイント機構で後退角は難しいと思われ。
さらに低翼で下反角つけたらテストフライトで翼を壊しそう。
今の状態でも、かなりの確率で地面に接触してますから。
ツポレフのまねはできんよ。
125 :
111:2005/10/04(火) 21:54:46
>>123 着陸するわけでなく、水におちるので、車輪はずっといらない。
つまり空中にういたら下におちる使い捨て車輪をつければいい。
台車みたいなもん。
台のうえにいるときは重力で車輪が機体についているけど飛んだら
固定されていない車輪は下に落ちる。
>>124 よくわからないけど飛んでるときは羽がV字になってるよね?そしてその
曲がった羽のたかさが人間より上の位置にまで行っている。
となると人間を上につけても、極端な影響がないんでないかと。
できないなら、ちょっと上に上げて、人間を翼の中に体半分下にだした
形で入れる。そこまでしても、地面から力が得られるのかはしらないけど。
オープン廃止じゃないみたいやね
>125
部品の脱落は禁止なのだよ。
なんか落としたら失格。
あと主翼が下にあるとテストが大変。
これは実際にやったので間違いない
128 :
111:2005/10/04(火) 22:37:36
>>127 そしたら完全に人間を上に持っていかないでちょっとだけ足を出す形
テストはしらない
129 :
NASAしさん:2005/10/04(火) 22:52:42
>111
桁位置の関係で、低翼にすると(特に滑空機では)乗り込みが大変。
唯一エネルギーを与えられるのが飛び出しのときだから、
どの滑空チームももっと助走と飛び出しを重要視すべきだと思う。
それから来年の開催要綱見た?滑空機締め出しつらいわん
111はどっかのチームに自分の案を採用してほしいのか?
131 :
NASAしさん:2005/10/04(火) 23:15:27
>111
高度1,2mを飛んで地面効果を狙うよりも
ある程度余裕のある高度でフライトするほうが
いいと思う。
それとテストフライトは重要です。
テストはしらないって
随分無責任というか無知というか。。。
テストフライトも満足にできんような危険な機体に人間乗せるなって話だ。
それに主翼の桁はフレームのどこに通す気だ?
133 :
NASAしさん:2005/10/04(火) 23:39:05
日大の「メーヴェ」は
ナウシカから取ったと言うのは
ガセビアらしい
134 :
NASAしさん:2005/10/04(火) 23:44:05
>>111 とりあえず、
鳥人間の本と、人力飛行機
読んどけ。
136 :
NASAしさん:2005/10/04(火) 23:55:54
>>111 中翼って…どこに桁通すのさ。体内か?
テスト飛行してセッティングしなきゃロクに飛びません。テストの度に壊してたら話にならない
とりあえずもう少し勉強汁
>>136 モノコック……ハイ無理。
3年ぐらい前の話だが、桁と胴体の接合部がT字じゃなく
V字のとこがあった。あれなら何とかなるじゃないか。
低翼機かもしれん。
>>111 言っていることがよくわからん。
主翼がたわみで擬似的に高翼機並みになるということか?
だがそれでも上反角効果は高翼機よりは悪いだろ。
両方作って比較してみないと正確にはわからんが。
それと>128で書いてるちょっとだけ足を出す形って何だ?
アップライトのことを言っているのだとしたら、勉強不足だな。
人力プロペラ機部門の低翼機(おそらく2機だが)は
両方ともリカンベント方式だぞ。
まぁ、テストは知らんとか言ってる時点でわかるがな。
139 :
NASAしさん:2005/10/05(水) 00:10:43
>>111 最近の機体で、主翼から随分下の位置にコックピットがあるのの大きな理由は、安定性で有利だからです。
低翼の話は人力機より滑空機について語ったほうが面白いぞ
滑空機かぁ・・・。
TOAとか九州大とか?
どこのチームにも111のように知ったかブリっこして
アイデアを提供してくれる通りがかりの先生やご近所さんがいるんだよね。
いちいち対応するのも馬鹿らしいんで
「面白そうですね」といって早く帰ってもらうことにしてる。
143 :
NASAしさん:2005/10/05(水) 05:49:20
>>111はこんなダメネタでみんなにいじってもらえて幸せだね
144 :
NASAしさん:2005/10/05(水) 06:24:15
もまいら、
>>111のことより新ルールについて議論汁!!
25kmターンなくなっちゃったね。
残念。
タイムトライアルは書類審査とか無いのか?
新規参入チームのボトボト落下劇じゃなくてある程度飛べるチームに依頼でもすんのかな?
アンケート参照って、この前のアンケート返さなかったチームはもう出場できないのかな?
145 :
111:2005/10/05(水) 07:08:26
そうすると、テスト飛行とかそういうのがすべて解決できるなら
したに翼飛行機の方はつかえるってことね?
146 :
NASAしさん:2005/10/05(水) 08:43:09
タイムトライアル部門にエアロセプシーが出場するらしいよ。
147 :
NASAしさん:2005/10/05(水) 10:40:52
エアロセプシーって最近いつ出たっけかなぁ。
タイムトライアルにエアロセプシー出るよ。
>>148 去年も湖岸までは来てたよ。
でも台風のために早々に棄権した。
150 :
NASAしさん:2005/10/05(水) 15:25:06
エアロセプシーって来年記録飛行やるんじゃなかったっけ?
>>149 俺も見た、メーターみたいなの車輪の後ろにつけて一生懸命チャリこいでたなw
>>149 きてたんや。
なんかやめちゃったんやと勝手に思ってた。
よかったよかった。
ぼくエアロセプシー好きなもんで。
153 :
NASAしさん:2005/10/05(水) 22:28:29
どなたかJAVAfoilの詳しい使い方を教えてくれませんか?
nacaシリーズ以外(DAEとかEpplerとか)の解析の仕方がわかりません;
座標をコピペしてもうまくいかず・・・。どなたかお願いしますm(_ _)m
nacaシリーズ以外がうまくいかない?
Javafoilやったらnacaシリーズで解析出来て、座標コピペも出来るんやったら他の翼形も出来るんとちゃう?
詳しくは知らないけど。
Xfoilとちゃうねんやろ?
155 :
NASAしさん:2005/10/06(木) 00:30:15
ご当地キティで鳥人間でたよW。
>>153 Javafoilいじったことあるけど、
DAEシリーズの翼型を解析しようとすると、
ある特定のRe、迎角の組み合わせでフリーズしてしまって、
いくらやってもそのRe、迎角では解析不能だった。
結局、JavafoilとDAEシリーズは仲が悪いと勝手に結論付けて、
それ以来Javafoilには触っていないです。
僕もJavafoilの情報きぼんぬしたいです。。
157 :
NASAしさん:2005/10/06(木) 01:08:39
>156
DAEの解析するときって、どうやってやったんですか?
フリーズ覚悟でやってみたいので教えてください〜
あと、XfoilとJAVAfoilの解析結果が、同じ条件でも
結構違う値になっちゃうのは、言語の違いとか計算過程の
違いとかで仕方ないことなんでしょうか。。
158 :
NASAしさん:2005/10/06(木) 01:14:06
>>145 日本語が変だ。
人力云々より、
小学校からやり直して来い。
159 :
NASAしさん:2005/10/06(木) 01:15:39
>>155 今更何言ってんだ?
すっげえ前の話じゃねえ?
鳥コンのときに買って帰ったよ
新しいのが出たのか?
160 :
111:2005/10/06(木) 04:55:29
161 :
NASAしさん:2005/10/06(木) 07:16:50
162 :
NASAしさん:2005/10/06(木) 10:28:12
>>161 やだw
>>160 正しい日本語に直す前に、
そもそも何が言いたいかわからないから直しようがないw
163 :
111:2005/10/06(木) 20:06:20
釣れた釣れた
164 :
NASAしさん:2005/10/06(木) 20:59:29
だれか日大の寡占状態をぶっ潰してくれ
>>164 >>16 日大ついでに。
いまさらなんだけど、今の日大毎年主翼桁なりフレームなりの構造変えてるらしいんだが…。
それで記録だしてるからスゴス
166 :
NASAしさん:2005/10/06(木) 23:00:48
変えてるって言っても改良の積み重ねらしいよ。
でも平面形に合わせて変えるとも言ってた気がする。
あそこは経験量だけは豊富だからな
167 :
NASAしさん:2005/10/07(金) 00:05:43
どっかの小学生(111)とはわけが違う。
日大はすごい秘密主義な印象があるんだよなぁ…
情報公開すれば競争社会になって相対的にみんな記録が伸びると思うんだけど・・・
169 :
NASAしさん:2005/10/07(金) 00:26:10
聞かないからじゃない?
尾翼はスプリング使ってるらしいぞ
171 :
NASAしさん:2005/10/07(金) 01:05:16
>>169 鳥コン会場で見学に行っても断られるという噂・・・
>>171 機体のそばによっただけで怒鳴られるらしいぞ
173 :
NASAしさん:2005/10/07(金) 02:11:50
日大の機体参考にするのもいいけどさ、もっと試験飛行やって基本を煮詰めたほうがいんじゃないかね
各チームの試験飛行実績の距離*回数を比較すると日大圧倒的だよ
174 :
NASAしさん:2005/10/07(金) 02:13:54
>>172 琵琶湖でそれやりゃ当たり前だ。
うちのチームでも怒るぞ。
175 :
NASAしさん:2005/10/07(金) 09:49:05
>>172 琵琶湖では人力飛行なんて丸で分かってない連中が勝手に主翼をくぐったりするからな。
どのチームも神経がとがってる。ましてや離陸前なんかに行ったらピリピリだろうよ。
土曜とかまだ余裕の有るときに、にちゃんと見学したい旨をメンバーに了解を取れば日大とてノーとは言わないのでは?
176 :
NASAしさん:2005/10/07(金) 11:16:27
日大はコアな部分は見せてくれないよ。
あそこは例外。
177 :
NASAしさん:2005/10/07(金) 12:09:33
>>175 自分で実際に行くとわかると思うぞ。
俺は土曜に行ったが無理だった。
178 :
NASAしさん:2005/10/07(金) 12:56:52
51キロ飛んだら見せてくれるんじゃないの?
確かに土曜日には何チームかはテントの中に
入れてもらってた気がする。
どこまで教えてくれたかは、解らないけど
180 :
NASAしさん:2005/10/07(金) 14:14:41
教えてもらいたならやはり誠意が必要だよ。私達はレミ−を持参しました。
酒で誠意かよw
学生には贅沢だな。
ちなみに俺が現地で差し入れするときは
いつもリゲインと決めている。
なんか日大現役が人員不足っぽいな
184 :
NASAしさん:2005/10/07(金) 23:40:10
>>177 琵琶湖でいきなり見せろとか言われても、
普通断るって。
前日の土曜つったら、最終セッティングの大事な時期だろ。
そんなときに、部外者をほいほい機体に近づけるようなとこは、
どうかしてると思うよ。
そんなに見たきゃ、大学まで行けばいいだろ。
正式に、大学通して許可もらって。
アンチ日大な俺がきましたYO!!!
186 :
NASAしさん:2005/10/08(土) 00:02:46
いまの日大の2年生は、なんと5人だと聞いた。
こんだけ成績残しても人が来ないなんてことがあるんだな。
俺はてっきり部室が溢れてるものだと思ってたよ
>>186 それはもはやチームそのものに構造的な問題があるんジャマイカ
>>186 成績を残せば残すほど逆にシリアスな人間しかやれなくなるのかもな。
189 :
NASAしさん:2005/10/08(土) 01:35:42
三年生からキャンパスが変わるらしいから
やりにくいんだろうな
御茶ノ水⇔船橋の往復になるんだろ?
よっぽどやる気ねえと無理
機体製作とか空力構造の勉強ばっかりでサークルらしいイベントがなくて飛行機オタしかいないんじゃない?>日大
>>189 キャンパス変わるのは機械や建築など一部の学科だけだ
それも2年生からです
漏れは日大生だが、残念ながら航空研究会は入ったら終わりってことで有名だなぁ
漏れも入りたかったが、金はかかるし単位は取れないしだめぽ
友人が航空研究会にいたが、内部での対立もあったりして中身は案外ぼろぼろらし
実際の機体製作も、テンプレがあってそれどおりにやってるだけだから開発してる実感がねぇとかいってたな
そいつはそれがいやでやめちゃったけどな
航空研究会が人気ないのも、一般の学生にそういうボロが見え隠れしちゃってるからなんじゃないかなぁ
192 :
191:2005/10/08(土) 10:48:58
>>190 サークルらしいイベントがないってのは事実だろな
普通の大学生(こういういいかたはしたくないけど)らしくないもんな
まあ理系の宿命かもしれないが
193 :
NASAしさん:2005/10/08(土) 12:20:34
まぁあれだ
他のチームもしっかり設計・製作をしてると思うけど
日大ほどマジでやってるチームはないってことだ。
他のチームが日大に勝てない最大の理由はそこだろう
194 :
NASAしさん:2005/10/08(土) 15:18:49
>>191 単位が取れない→ほとんどA判定取って推薦で院に行く人もたくさんいます。自分の努力が足りないのでは?
卒業研究とかでもなく学生主体のサークルで開発ができると思うのか?
テンプレの作品は今までの歴史で積みあがってきたものだ。
そこの部分に自分色を出して変えていくんだよ。まずは物を作ってみなさい。簡単にはできないから。
あなたは何かモノを全力で作って、それを成し遂げて感動したことがあるのか?
やったこともないのに偉そうな口を叩くものではない。
それからサークルらしいイベントって何だ。飲みサークルなんかよりよっぽど実用的で、かつ大学生らしい活動だよ。
そんなに開発がしたいならさっさと卒業して、研究所にでも引きこもっておけ、と伝えておきなさい。
195 :
NASAしさん:2005/10/08(土) 17:27:02
鳥人間コンテストの基本的な事なんだが
世界的な鳥人間の方(たしかイギリス)になぜ出んの?
ソーラーカーだって国内もあるが海外(オーストラリアのロードなど有名)
のがより現実的で栄誉でしょ予算は余計にかかるけど
現実に海外の鳥人間コンテストにでれば「世界記録」なのに
なぜ(優勝チームですら)出たことが無い?
出ただけでも「日本人は残念ながら....」のこの国で注目無し?
(海外記録とはかけ離れてるんだって?日本的なルールの為?)
海外キャンバス有る学校(Nの事)も有ったよな
都合のいい事を「学生の本分」で誤魔化してるのか?
少なくとも「ギネスに載れない」って事が全ての事実としか思えん
むしろ、わざわざ海外まで行く意味がわからん
物を成し遂げて感動したことがあるのか?とか言うが、
別に人力だけがものづくりじゃないだろと思うんだよな。
たまたま俺たちは人力をやっているが、
仮に人力以外のことをしても達成感は得られたと思うぜ。
そう思うのは俺のやりこみ具合が足りなかったからかもしれないが、
人力しか知らない俺たちには、人力が至上であると思うしか道がないわけなんだよな。
やっぱり人間は自分のやってきたことを肯定したがるわけで。
自分のやってきたことが自分自身であるならば、
人力を否定することはすなわち自分自身を否定することになるからな。
俺たちはどうしても、続けてるやつらはすごくて、やめてったやつらは脱落者みたいに感じる節があるが、そんなことはないと思うぜ。
彼は人力をやめたことで大きな何かを失ったやも知れないわけだが、
その喪失こそが人力をやめたことから得た大きな成果だと思うし、
変な話、人力を続けていれば得られなかった成果だよな。
多分その喪失感は彼の人生でずっと生き続けて、彼の人生を大きく変えることになると思うぜ。
まあこれは彼がやめて損をした場合の話だけどな。
だが損なのか得なのかはずっと続けてきた俺たちにはわからないぜ。
(俺は得だったと思いたいがなw)
日大の雰囲気は詳しく知らないが、歴史と伝統があるところだってことは間違いないな。
だがその歴史と成功の実績が、優勝しなくてはいけない、失敗してはいけない、
という重圧を与えてるところもあるんじゃないのかなあとか邪推してみる。
191に出てきた、やめちゃった彼はその重圧を感じ取っていたのかもしれないな。
だが、一つのことを成し遂げて大きな成功を得ることは重要かもしれないが、
成功にこだわらずに、色々なことをやって失敗と挫折を繰り返すことのほうが、より学生らしい気もするぜ。
彼に俺たちなりの助言を与えることはできても、彼を糾弾したり否定したりすることは誰にも出来まい。
飲みサークルが槍玉にあがっているが、飲みサークルに入って失敗した経験も彼の人生なのだよ。
俺たちの経験だけを振り回して頭ごなしに否定するのはよくないぜ。
と長ったらしいマジレスをしてみた。
それと思うんだが作業場にこもって機材と格闘してるよりも、
恋愛と読書をして人間の何たるかを学んどいたほうが身のためだと思うんだがwwwww
まあその時が楽しければいいじゃないか
200 :
NASAしさん:2005/10/08(土) 20:03:42
途中で重圧に感じて辞めたってのは、逃げだな。まぁ社会に出る前に一回経験しておくべき体験かな
しかし日大はともかく、東工、府立、東北は「楽しければ良い」なんて考えてないよね?
切磋琢磨して優勝を争い、その中に楽しみを見付けてるよね?
違うのなら距離に関しての鳥コンはもう終りだよ
結局その見付けたっていうものを楽しんでんでしょ
>>200 重圧に耐えるなんて社会にでてからいくらでも経験できるだろな。
だがそうやって挫折したり逃げたりしてもいいから学生なんじゃないか。
203 :
NASAしさん:2005/10/08(土) 22:45:57
>>191 辞めたやつの言ってた悪口をそのまま転記されてもなあwww
もしかして、ただのアンチでつか?
204 :
NASAしさん:2005/10/08(土) 22:53:24
>>197-198 人力やってても、
読書も恋愛もしっかりできたが……
みんながみんな、
自分と同じだと思っちゃいかんと思うよ
205 :
NASAしさん:2005/10/09(日) 00:51:00
>>198 自分の経験だけを振り回して頭ごなしに否定するのはよくないぜ
206 :
NASAしさん:2005/10/09(日) 01:25:25
うちは「サークル」っていう大前提を結構重視してます。
メンバーも文理半々くらいだし、飛行機ヲタもほとんどいない。
固定の作業日もなく、基本的に自由参加。イベントも結構ある。。。
打ち込んだ人は打ち込んだ分だけ感動できるって感じ。
正直言って、うちより飛んでないチームよりも個々の技術力は劣るかも。
でも、結構強いのよね。なんでだろ。やっぱ優秀な先代のおかげかな?
まぁペラチームとはいろんな意味で質が違うのかなぁ。。。
>>186 府立大は1人だ。
ネットサーフィンしててびっくりした、なんで?
>>195 日本の鳥コンもレベルは高いよ。
去年はRAVEN Projectのポール・イリアン氏が見学に来てたぜ。
208 :
NASAしさん:2005/10/09(日) 02:13:28
まぁあれだ
とりあえずどこのチームでも真面目にやろうとしてる奴を、テキトーにやってる奴が妨害するのだけは止めろ
>>204 それはいい経験だったじゃないか。
きっと一生の宝になるぜ。
>>205 わるいが言ってる意味がわからん。
俺は何かを否定したつもりはないぜ。
210 :
NASAしさん:2005/10/09(日) 02:50:31
>>207 海外のことはよく知らないんだけど鳥コン以上の
レベルの大会って海外にあるの?
195の言うイギリスで鳥人間をやってるのはニュースで
見たことあるけど、明らかにうけ狙いだった
212 :
NASAしさん:2005/10/09(日) 09:47:40
大空への夢の実現と飽くなき挑戦。成功した人も失敗した人も
人それぞれの感動が有るから泣けるんじゃい。
新記録に挑戦して破ろうと思っているから番組が続いている
んじゃないの。測定不能で喜んでいるやつなんか一人もいない。
213 :
NASAしさん:2005/10/09(日) 09:54:02
人力・滑空ともに産業として美味しくないから企業とか出てこない→底上げされないんだろうなぁ。趣味の範囲から出てないんだよね。
番組が競技性より話題性を重視してる上に企業名出せないから問題だよな。エアロセプシーがヤマハだって何人知ってるんだ?
飛行機や車作ってるF重工やホ○ダあたりが出てきたら強そうだ。
もっともそんなところ出てきたら学生じゃ立ち打ちできないがな
214 :
NASAしさん:2005/10/09(日) 10:23:11
>>213 そんな事はないよ、以前はトムスも日産も日航も出ていた。机上の学問
も必要だけれど製作技術が伴わないチームは飛ばない。
サポート企業のないチーム、資金のないチームでも平等に勝つチャンスが有る
<マイレッジレースは素人では勝てない>から面白い。
もうこりゃアンチとか基地とか言ってる場合じゃないな。
このヘタレぶりでは、おまいらもとうとう無気力・無関心になってきたんじゃないか?
いつもなら荒れる展開なのに、レスもあんまりつかないし。
216 :
NASAしさん:2005/10/09(日) 16:32:15
>>214 なぜそれらの企業は撤退したんだ?
企業名出すのが禁止されて力入れる価値が無くなったからではないか?
鳥コンがなくなっても人力を続けるチームは一握りだろうなとか予想してみる
そもそもおまいらが鳥人間コンに情熱を傾けている意義はなんだ
滑空機、プロペラそれぞれ。
学生
社会人(企業名禁止)
企業(企業名有り)
にすると面白いかも。
鳥コンなんて出ないで各大学が連携してプロジェクトチーム作って世界狙おうぜ
220 :
215:2005/10/09(日) 18:46:10
今更ながら誤爆です
スマソ
何のために飛行機を作るのか?
それが問題だ
ジコマンゾク
223 :
NASAしさん:2005/10/10(月) 00:05:21
>>209 明らかな釣りにいちいち反応するなよ。
自分の書いた文をよく読み返せば分かるだろ。
スルーできないなら2ちゃんなんかに来ないで、
恋愛なり読書なりやってろよ。
224 :
NASAしさん:2005/10/10(月) 00:17:05
225 :
NASAしさん:2005/10/10(月) 00:36:31
そう言えば、
昔、鳥コンをハワイだかでやるって企画があったが、
もうああいうのはないのかね。
まあ、あったとして、
機体二機造るチームなんて無いだろうから、
常連チームはこなさそうだけど。
あの企画って、なんでポシャったんだっけ?
面白そうだったんだけどなあ。
東京から琵琶湖に持ってくる輸送費だけでもカツカツなのに
海外なんて
227 :
NASAしさん:2005/10/10(月) 01:52:26
確か
船で運ぶ計画だったよな。
一週間かけて。
参加しようとしたヤシって居るの?
228 :
NASAしさん:2005/10/10(月) 09:27:32
>>216 現在もそうだけど永年トヨタ自動車がスポンサーになっているので
同業種の企業名は出さない様にテレビ局側が配慮しているんじゃねーの。
Tシャツを作れってしつこいのもそれが原因だしパイロットの着用
する物のチェックも厳しくなったのも。<懐かしい!持ち物チェック>
不景気なんでスポンサー探しも苦労しているんでしょう?
やい日大、スポンサーになれや。
>>228 あの貧乏チームにそんな金はないと思われ。
まあ大学自体は金余ってそうだが。
>>228 トヨタは鳥コンのスポンサーじゃないし、今年の放送でも提供に入ってない
土曜時代はトヨタは土7枠のスポンサーだっただけで、鳥コンのスポンサーっていうわけじゃない
高校生クイズみたいに固定スポンサーがついてくれれば、こんなふうに放送時間が変わることはなかったけど…
231 :
NASAしさん:2005/10/10(月) 14:57:30
>>230 ゴメン、提供でしたね。でも今年も提供していました。(関東地方)
小さな車でしたしコマーシャルも非常に多かったので印象に残らな
かったのかも。
>>225 ハワイじゃなくてグアムじゃねえの。
>>231 21時台と22時台は提クレに入ってなかったけど、スポット枠で流れた?
233 :
NASAしさん:2005/10/11(火) 00:19:32
>>231 そうだ、グアムだ。
琵琶湖ですらあの暑さなのに、
この上南国まで行きたかねえや。
引退してからもやり続けるって、よっぽど会社で居場所がないor定職がないってことだな。
>実はCOOLTHRUSTのメンバー有志で今年の4月に
>航空力学の解説本なんかを執筆させていただいていたりしまして
あれの事か!
238 :
NASAしさん:2005/10/11(火) 14:00:10
>>233 グアムはいい処みたいよ、酒は旨いし、ねーちゃんは綺麗。たしか湾岸
戦争の為、流れミサイルが飛んでくると言う事で中止になったんじゃ
ないかな。
学生とかでなくて、本気で人力で効率よく飛べる飛行機を研究している
企業なんてないの?
太陽電池でドライヤーの電力くらいえられ、その電力によってずっと
飛んでいられる無人観測用飛行機があるくらいだし、企業とかが専門家
がつくったら、すごい飛ぶ飛行機つくってそうだけど
重量辺りの出力で考えたら、
人間<太陽電池+バッテリー+モーター
だろ?しかも持続時間短いし
242 :
NASAしさん:2005/10/11(火) 23:48:46
>>239 かつてのMITがそうなのでは?企業じゃないけど。
世界記録も持ってるし。
MITが世界記録を作ったときのパイロットでどんな人なんかな?
その辺の学生を鍛えたのか、プロ的な人を使ったのか。
トライアスロンの選手じゃなかった?
>>243 ギリシアの自転車競技選手としか書いてないな。
生理学や人間工学の専門家たちが4年かけて選び出したそうだ。
246 :
243:2005/10/12(水) 01:41:13
なるほど、やっぱりトッププロか。
じゃあMITの人力機が日本のトップクラスの人力飛行機より
効率が格段に優れてるって言える訳ではないのかな。
247 :
NASAしさん:2005/10/12(水) 12:43:46
ん?ダイダロスのパイロットって3人くらいいなかったっけ?
248 :
NASAしさん:2005/10/12(水) 12:54:09
プロの自転車競技者から体格の似た奴を5人選び、当日最も体調の良かった奴が飛ばしたはず
着陸直前に主翼が折れてるし、格段に性能が良いわけでは無いと思われ
それより冬の空気密度の高い日に挑戦してるってのが大きいと思う。日本で冬に静かな海なんて存在しないからな。本気でやるならやっぱ海外行かないと…
太陽電池で延々飛んでいられる飛行機がすでにあるわけだし
太陽電池のみで人間飛ばせる飛行機なんてありそうな感じがする。
離陸とかそういうのに人力使ったりして、足りない分をおぎなう
勘違いしている人が多いけど
人力<太陽電池だからな。
あのランスアームストロングでさえ400wを1時間ちょっとが限界。
一般人だと220wを15分ぐらいかな。
鳥コンのパイロット(有力チーム)で260〜280wを30分〜60分ってとこかな。
ドライヤーは1200w。1馬力は735wな。
それとMITのダイダロスについて補足
主桁が折れたのは有り得ないほどの強風のため。
製作は数値制御(NC)による超がつくほど高精度のもの。
パイロットはギリシャの自転車選手。
5人のパイロット候補を数日ずつピークをずらすトレーニングをさせた。
そして気象条件が良かった1988年4月23日にピークがあったカネロポロスが飛んだ。
しかもあれ着陸時に折れたわけで、まだまだ余力あったんでしょ。
んで飛距離360kmか。化けもんだよな。
>>251 360kmも飛んでませんよ。100km前後だったと思われ。
253 :
NASAしさん:2005/10/12(水) 23:28:04
飛行距離115.58km、飛行時間3時間54分59秒
だそうな。
4時間もあの狭いフェアリング内で漕いでるなんて
頭がおかしくなりそうだ。
因みにダイダロスは世界記録を出す前に3機ほど、TF中に
修復不能な壊れ方をしていると聞いたことがある。
それほどまでにギリギリの設計をしているのかな?
きっと予算は億単位だね…。
255 :
251:2005/10/13(木) 00:33:18
マジレスされるとは思わんかったorz
256 :
NASAしさん:2005/10/13(木) 01:04:00
>>251 360kmってどこに出てた?
詳細キボン。
>>253 LightEagleとDaedalus87だろ。
ちなみに世界記録出したのは正確にはDaedalus88だ。
壊れた原因は人力飛行機の設計製作をする人たちにとっては常識。
それと間違ってもギリギリの設計なんかはしない。
外乱に耐えようと思えばある程度はオーバースペックになる。
その辺を勘違いしてる奴らがドボドボと落ちるんだ。
Daedalus計画は(スミソニアン航空博物館経由で)アメリカの国家予算から出てるよ。
258 :
NASAしさん:2005/10/13(木) 01:55:14
>>251 うちのパイロットは300Wで2時間以上漕ぐよ?
1分くらいなら1馬力行くとか言ってたな
259 :
NASAしさん:2005/10/13(木) 02:17:27
COOLTHRUST本って実際どぉですか?
鳥人間コンテスト用機体を設計する上で
役に立ちますかね?
みなさんどんな書籍を参考にしてますか?
260 :
NASAしさん:2005/10/13(木) 02:28:15
>>259 いいとおもうよ。クールなんとかの本。
鳥人間用の入門としては最適かと。
僕は見つけた瞬間買った。
航空力学の入門的な本は簡単すぎるし、本格的な本は入門としては難しすぎる。
昔はいきなり「航空力学の基礎」を渡されたもんだからなあ。
263 :
NASAしさん:2005/10/13(木) 22:40:24
>>262 流体力学とか少しやってないと読むのきついよなぁ。
>>258 そんなパイロットがいて羨ますぃです。
あとは機体の出来次第だなwプゲラw
>>258 300Wで2時間ってヤマハの中山さんか?
267 :
NASAしさん:2005/10/14(金) 02:32:31
日大の50キロ飛んだパイロットは化け物、と聞いたが
それぐらい漕げたのだろうか
あの時は条件がよすぎたと何度言ったら
269 :
NASAしさん:2005/10/14(金) 09:08:50
学園祭で機体展示するところ教えて?
270 :
NASAしさん:2005/10/14(金) 09:50:44
>>268 それは鳥コンで34キロ飛んだときのことでは?
>>267 50ってことはこの間の日本記録のやつか。
たしかにそれくらい出そうな体つきだったな。
272 :
NASAしさん:2005/10/14(金) 12:44:43
50km(Mowe21)のM田はマジですごい。
34km(Mowe20)のH綿は体重がすごい(軽い)。
22km(Mowe22)のT丸もけっこうすごい。
そして3つのMoweがかなりいい。
ダイダロスのパイロットはギリシャの自転車ナショナルチャンピオンらしい。
274 :
sage:2005/10/14(金) 19:19:46
さて、明日の話なのだが。
なんだ
276 :
NASAしさん:2005/10/14(金) 21:55:46
鳥人類コンテストに出ようと思ってるんですが
羽は作ったんですが嘴がなかなか作れませんorz
何かコツみたいなものってありますか?
蝋で作ればいいと思うよ
278 :
NASAしさん:2005/10/14(金) 23:50:46
ガラスクロスで作るといいよ。
削った粉を、
口との接合部にまぶすのがミソ。
>274
好きに楽しむがいいと思うよ
281 :
NASAしさん:2005/10/15(土) 08:45:42
もう着いちゃったよ
軽く迷った。
284 :
NASAしさん:2005/10/15(土) 12:19:50
テラワロスwww
285 :
NASAしさん:2005/10/15(土) 20:21:50
今日は楽しかったよ。半年後にまた会おうな。
>>285 乙
ところで来年の春の開催大学ってどこ?
287 :
NASAしさん:2005/10/15(土) 23:20:20
今回は去年みたいにちみどろの交流会にならなかったかな?
>287
血みどろ?何かぶっ壊したのか?
289 :
NASAしさん:2005/10/16(日) 00:49:22
290 :
NASAしさん:2005/10/16(日) 01:46:10
レベル低いとか言うなこの禿
291 :
NASAしさん:2005/10/16(日) 02:09:26
誰のこと?
292 :
夜行バスから:2005/10/16(日) 02:25:43
今日は楽しかったです。
金沢さんありがとう☆
色々と勉強になりました!
293 :
NASAしさん:2005/10/16(日) 05:44:33
294 :
NASAしさん:2005/10/16(日) 06:10:29
珍しく今年の日大の資料は情報満載だな
295 :
NASAしさん:2005/10/16(日) 08:46:28
>>293 理科大はあの先生のおかげで展示場所確保出来たんだ。
理科大って2チームあるけどどっちなんだろ
鳥科とAircraftMakers、鳥科なら滑空機チームが主催か
297 :
NASAしさん:2005/10/16(日) 12:25:38
滑空キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
298 :
NASAしさん:2005/10/16(日) 12:35:20
神楽坂だから滑空かな?
結局トライアルは府立、広島、筑波、セプシーくらい?
T-MITは考え中って聞いたけど・・・。
300 :
NASAしさん:2005/10/16(日) 21:40:08
T-MITなんて泡沫チームいてもいなくても変わらない
むしろ余計な時間食うからいない方がいい
あんたみたいな人こそいてもいなくても変わらないんじゃないの?wwwwww
302 :
NASAしさん:2005/10/16(日) 23:01:48
帰りに話てんの聞いたけどどうやら滑空主催でペラが手伝いに行くらしい
303 :
NASAしさん:2005/10/16(日) 23:23:26
>>301 T-MITの中の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
プロペラ機なのに飛行距離で首都大滑空部門に負けてるの何でですか?
304 :
NASAしさん:2005/10/17(月) 00:21:01
飛ばなかったからだよ。
そんなこともワカランのかね?
305 :
NASAしさん:2005/10/17(月) 00:31:24
まあ、喧嘩せずまったりやれや。
理科大が交流会やるのか。あそこの代表もよくやるね。
なかなかいい鳥熱を感じるよ。
来年は理科大は設計から製作まで完全自力で出してもらいたいね。
いいもの作ってくれそうだ。
306 :
ラーマ:2005/10/17(月) 01:02:24
チャンスのf4uで、参加したい!12.7mmのガンでジャップ撃ちホー代
ええなー
307 :
NASAしさん:2005/10/17(月) 23:47:57
ほお。
308 :
NASAしさん:2005/10/18(火) 23:46:19
おほ。
309 :
NASAしさん:2005/10/19(水) 00:23:56
交流会以降一気に書き込み無くなったな
310 :
NASAしさん:2005/10/19(水) 02:25:26
フライバイワイヤってどうなの?
311 :
NASAしさん:2005/10/20(木) 01:00:29
どうかと思う。
312 :
NASAしさん:2005/10/20(木) 02:10:42
やはり世の流れはフライバイワイヤか。
フライバイワイヤはトラブル多いよ。
>>312 トラブル多いか?
少なくともうちはそうでもないけど。
たとえばどんな?
314 :
NASAしさん:2005/10/20(木) 11:16:24
飛行中に舵を最大に切った所で沈黙、とか
316 :
NASAしさん:2005/10/20(木) 11:47:11
>>313 信号伝達系と動作電源系と2系統になり配線ミス
動作用のアクチュエーターとかによる重量増(バランスの変化)
電線であってもなぜか起こる電磁波による影響
利点は無線動作にすれば下からコントロール(電波障害あるが)などか
317 :
NASAしさん:2005/10/20(木) 13:36:55
無線はだめなんじゃなかったか?
無線はレギュレーション違反っす。
クールスラストのレベルまで極めればFBWもありだろうが
学生レベルだと「うわー動かねー」とかでテストフライト台無しにしてしまいそう。
東工大でさえノイズ拾ってピクピクと尾翼が動いてしまうらしいしな。
クールスラストはPDAから命令出してます。学生はマイコン。
クールスラストもマイコンだろ。PDAは入力兼表示デバイス。
ついでにクールスラストも「うわー動か(ry
>>316 > 電線であってもなぜか起こる電磁波による影響
胴体にコードを張るとアンテナになるし。鉱石ラジオやゼロ戦のアンテナと同じ。
回避策としては
・ツイスト線、もしくは被覆線を使ってノイズを避ける
・デジタル制御のサーボを使ってノイズによる誤動作を避ける
てのがあるんじゃない?
321 :
NASAしさん:2005/10/20(木) 21:51:11
重心からかなり遠い位置(最遠?)に重量物を置くのはどうかと思う。
効率やメンテナンスを考えれば、鳥人間の場合ワイヤで良いのでは
ところでラダーがエレベーターより前にある人力って有ったっけ?
ウチは逆にFBWしかできねー
メリットは分解、組み立て時の再現性が高いことか?
後は取り回しは楽。配線ならただつなぐだけで動作する
>>321 > 効率やメンテナンスを考えれば、鳥人間の場合ワイヤで良いのでは
いや、そうでもない。
ワイヤーを使うとコックピットをガチガチに作らないとアウト。
コックピットがたわむとワイヤーが引っ張られる。
コックピット強化の重量増加も考える必要がある。
たわみにワイヤーが影響されないコックピットの設計を考えてみる価値は、当然ある。
重心のズレはもう、一通り作った後の重心合わせをやるしかない、としか。
軽くても重心がズレたら落ちるんだし。
いずれにせよ、どっちが軽いか、でしょ。
324 :
NASAしさん :2005/10/20(木) 23:48:14
フライバイワイヤって最終的には電池切れで操縦不能でしょ?
それなら究極的にはワイヤリンケージってゆう方向なんじゃないかな?
確か東工の尾翼は2時間くらいで挙動が怪しくなると昔聞いたことがある。
折り返して帰ってくるのがなくなったのは飛行距離がおもったより
でないのが原因?
>324
当たり前だが電池容量次第。
数百グラムを重いととるかどうか
FBWの利点は取り回しの自由度だと思う。
ワイヤリンケージだとフレームの設計にも影響するし、
組み立て時にテンション調整せにゃならん。
メンテナンスなんかは人材がいるかどうかに関わってくるがな。
ほかの部分と比べて専門知識が別方向だし。
328 :
NASAしさん:2005/10/21(金) 02:41:44
ラジコン飛行機と同じモーターで動かしてるんだっけ?
329 :
NASAしさん:2005/10/21(金) 02:54:02
>>323 おまいさん、飛行中にたわむ様なフレーム作ってるのかい?w
主翼以外は基本的にたわないよ。タワミが出る分だけロスしてるんだからな。そりゃ設計ミスだ
主翼だってたわないで済むなら効率的にはたわまない方がいいよ。ただ上反やら外乱やらがあるからな
どんだけ薄いプリプレグ使ってるんだ?
>>329 横風にあおられたりしたら、よほど熟練したパイロットでなければ必死にグニグニ体重動かすぜ?怖いから当然だよな。
そうなったらどれくらいワイヤーが引っ張られるか分からない。特に、普通考えない横方向。
あんたのチームがF1真っ青なカチカチのコックピットでパイロットをガードするか、飛ぶ前にパイロットに「死んでも文句言いません」って書かせるかするなら知らんが。
「生きた人を10mの高さから飛ばす」ってことが分かっているのか?
「パイロットも怖い」って分かっているのか?
安全を第一に考えないチームは出るな!
パイロットの恐怖を考えてやれない奴は機体を作るな!
「パイロット?あ、死んでもいいです」っていうなら名を晒せ。直に殴ってやる。
331 :
NASAしさん:2005/10/21(金) 11:06:07
330は329を否定してるのか?肯定してるのか?
>>330 その話とフレームがたわむのとどう関係があるのかと小一時k(ry
>>323=330
なのかどうかは知らんが
ちょっと変じゃない?
とにかくズレ過ぎてて意味が分からない。
うちは(ってか普通は)横風にあおられたら回転数上げてラダー打つ。
それゆえフレームは剛性たっぷり。
リンケージのテンションでたわむフレームってなんだ?
どっちが軽いかだって?
>>323 軽さは大事だけど「軽さ命」ではない。
設計時の見積もり通りに作るのがもっと大事。
一通り作った後の重心合わせどころか
フライトのはじめか前日に重心合わせをするだろ、普通。
ノイズは対策すりゃ防げるだろ。
他大は知らんがウチはFBWの方が軽くなったかな。
>>326 折り返しても帰ってくるほどの距離をとんでないから
折り返すの無い方がいいと考えたとか
336 :
NASAしさん:2005/10/21(金) 20:54:55
FBWを使ってるチームのみなさん、操縦系統のパーツすべての重量って
どのくらいになるかわかります?操縦桿、バッテリ、モータ、配線その他諸々
すべての重さです。大体でいいので参考値として知りたいです。
1kg位かな?
まとめて手に持った感覚だけど
数え方が違うかもだけどウチはとりあえず1キロには到底届かないよ。
ケーブルが結局合計いくらになったのか覚えてない…
340 :
NASAしさん:2005/10/22(土) 00:19:59
とりあえず今回ばかりは漏れじゃなし
。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚
(つ /
| (⌒)
し⌒
...ウワァァァァン
喪前ら喧嘩しないで楽しく行こうぜよ
別に喧嘩はしとらんよ。なぁ?
343 :
NASAしさん:2005/10/22(土) 01:25:58
>>340 無駄に改行すんな
スクロールめんどい
喧嘩売っとんか
昨今の話はよくわからんが
自分が現役のときはラダーとエレベータ同士でワイヤのテンションが影響受けないように
必死に操縦桿の回転軸とワイヤの張り巡らせを試行錯誤して
コクピット周りパートの人間と衝突したなぁ。
FBWならそこの部分でかなり自由度が高くなるので大きいと思うんだが。
あと、かっこいいしね!!
>>340 無駄にスクロールすんな!
下にレスあるの気づかなかったジャマイカ。
>>344 FBWやってるとワイヤーもかっこよく見える。
さすがに戻れないが。
フライバイワイヤって響きがね
347 :
NASAしさん:2005/10/22(土) 18:51:00
リンケージワイヤもカコイイス
348 :
NASAしさん:2005/10/23(日) 00:45:10
うちは尾翼系独立型自動操縦
350 :
NASAしさん:2005/10/25(火) 00:17:55
どうでもいい。
>>349 ってか『大会記録の変遷』のところ
第25回と第26回大会のやついらなくないか?
354 :
NASAしさん:2005/10/26(水) 00:09:18
とりあえずコピペウザイ
355 :
NASAしさん:2005/10/26(水) 19:24:29
ウチの大学の制作班長テラウザスwwwwwww
製作班長って何?
うちは単に班長だけど。
そんな役職ある大学って限られてるんじゃないか?
俺らなんて班分けはされてるけど明確なリーダーはいないですよ
おかげで同じ班内に3年や4年が複数いると困る困る
358 :
NASAしさん:2005/10/27(木) 01:10:59
4年も居るのか。へー。
いいなぁ班に4年が複数いるなんて。
班員1年のみって班があるチームとはおおちg(以下ry
おまいらなんてまだいいほうだよ
こっちは設計者希望が多くて大変
それぞれ考えだけで技術が付いてこないくせに
口だけが多くてテラウザス
設計者やる人がいないよりましだよ
362 :
NASAしさん:2005/10/27(木) 22:13:05
別に設計は誰か一人だけがやらなきゃいけないもんじゃないでしょ
妙なこと考えたらそいつがやるってのがウチの伝統だなぁ
>360
その考えはそいつ自身に実現させれ。
ちょっと前の話題ですが、交流会でのプレゼンって各チームどんなこと話してましたか?
参加しなかったので・・・よろしくです。
怖くて書けません。
ラダーなんて飾りですよ、偉い人にはそれが(ry
しか覚えてない
堅く緘口令が敷かれています
法隆寺大のプレゼンはすごk(ry
そのネタ飽きた
いいじゃんかよネタないんだし
ところで結局レギュラー部門は残るんだよな?
台風コワイ…
>>371 僕たちあの時点ではもうフォーミュラーで設計始めちゃったのに・・・。
わかった。
376 :
NASAしさん:2005/10/30(日) 00:47:45
ちゃんと笑ってあげるから
フォーミュラークラスに出場するお
γ'フ
イ ('i, ,/ (ヽ
( 'i,`ミ' ヽ i ヽ`)'フ
(\ヽ,,_ ` ':.ヽ )γ),ノ)
ヾ' ..,, '; 'l, ,/ .:' ノ'
ゝ- .,,, .: i! ノ' ,:' ''",フ
,,-'', ',,,.. .:' /' ''",,::' "つ
`ツ、,,ー- .:' (,,,,,/⌒ヽγ´ ''"ヾ、 彡'
''-彡,, ':, .( ^ω^). ヽ、,,_,,ノ'⌒
,彡' | / ' ゙" '-=-'"
ノ., "シ ( ヽノ ,,_,,,ミ^ヾ
"''ツ' ノ>ノ ヽ''ヽ)
レレ
>>377 かっけええええええええええええええええええええ
379 :
NASAしさん:2005/10/30(日) 23:35:21
今年は勢いがいいと思っていましたがだんだんスレがとまってきましたね。
380 :
NASAしさん:2005/10/30(日) 23:39:17
そんなもんだろ。
例年。
381 :
NASAしさん:2005/10/31(月) 03:08:02
2chでコンテスト出ようぜって安易なのもいないしな
382 :
NASAしさん:2005/10/31(月) 06:41:53
>>381 経験者が集合してクールスラストみたいなチームつくりますか?
384 :
NASAしさん:2005/10/31(月) 23:38:39
>>382 そういうのは話だけで終わる。
それともおまいが音頭を取るか?
385 :
382:2005/11/01(火) 02:33:18
とるわけねーじゃん。
日大のフェアリングはなんであんなかっこいいの?
387 :
NASAしさん:2005/11/01(火) 13:45:29
気合が違うんじゃね?
388 :
NASAしさん:2005/11/01(火) 19:51:51
何か琵琶湖で覗き込んだとき、外側は銀色なのに内側は白だったな。
発泡に遮光フィルム張ってるのかな、近付けなかったから良く判らなかったが
あと骨組がほとんど見受けられなかった
見学させて欲すぃ
389 :
NASAしさん:2005/11/01(火) 23:41:46
>>387 あの橋まで行った代から
フェアリングがやたらきれいになった
なにがあったんだ?
>)389
外注外注
391 :
NASAしさん:2005/11/02(水) 01:33:09
まさか。そこまで志低くないだろ
ていうか外注すると精度出ませんので
393 :
NASAしさん:2005/11/02(水) 15:59:13
ふつうにエスレンかなにかのシートにフィルム貼り付けてるんだろ?
そのほうがきれいに貼れる。
でも重くなるけどな。
丈夫な骨組み作れるのなら、熱収縮するフィルム貼り付けてヒートガンかアイロン、ドライヤーなんかでうまく伸ばす方法もある。
ただし抜群の腕が必要だが。
琵琶湖でフェアリングのフィルム張ってるようなチームには不可な技だろう。
394 :
NASAしさん:2005/11/02(水) 22:11:47
頑丈な骨格なんて作ったら重くなるんじゃね?
395 :
NASAしさん:2005/11/03(木) 00:59:06
軽くて丈夫な素材を使えばいいんじゃないの。
頑丈イコール重いってことにはならんだろう。
実機だってそうだし。
お前はどうしてそんなに簡単にものを言えるんだ。
397 :
NASAしさん:2005/11/03(木) 03:10:39
熱収縮させてフィルム張るって事は、どんなに頑張っても多面体になるのか
零戦のキャノピーのように
数年前の東工大のフェアリングもかっこいい。
今年はT-MITのフェアリングも良かった希ガス…あんま飛ばなかったけど。
400 :
NASAしさん:2005/11/03(木) 23:34:06
401 :
NASAしさん:2005/11/04(金) 00:56:52
まあでも396の言うこともわかるよ。
フェアリングの骨格と作るときバルサより比強度がよくて
扱いやすい素材なんてそうそうないもんなー
バルサは確か「世界で一番軽い木材」だったな。
バルサは鳥機の材料として無視できないわけですが
ことキャノピに関して言えばスチレンペーパーでうまく整形した方がいい。
曲率の大きいスチレンペーパーにフィルムを張ると、皺ができやすい。
日大がどうやって張っているのか気になる。
スチレンペーパー自体うまく曲げられないところも多いからな
うちもだけど
406 :
NASAしさん:2005/11/05(土) 21:18:16
>>日大
船以外の部分はバルサの枠と銀フィルムのみだぜ。
乗り込んでから両面でフィルムを閉じる。
407 :
NASAしさん:2005/11/06(日) 00:53:09
んなわけねーだろ
>>407 フィルムはアクリル板に貼り付けてからバルサ枠にはっつけてるが
おおむね406のとおりだよ
409 :
NASAしさん:2005/11/06(日) 01:56:40
んなわけあんだよ、ボケ。
411 :
388:2005/11/06(日) 14:14:53
あれは銀色フィルムだけには見えなかったけど・・・
内側白色でしたぜ
今年はアクリル板のかわりにスチレンペーパーつかったんじゃね?
断熱対策に二層構造ってことはないか
413 :
NASAしさん:2005/11/06(日) 23:57:57
>>410 なんでそう簡単に釣られるかなあ。
半年ROMれって、マジで。
414 :
NASAしさん:2005/11/07(月) 00:31:39
大会当日、会場に流れ込む川に鴨の”シガイ”が浮いていました、
鳥 又は 翼 → 死 と連想させられ非常に縁起が悪いです、
科学技術を信奉する人はみんなこのような縁起を担ぎます
鳥人間大会は今年で終わりかもしれません。
417 :
NASAしさん:2005/11/08(火) 00:09:44
簡単って事はないだろ
そいえば今年の放送はサラ金のCMだらけだったな。まさか番組も赤字って事はないだろうなぁ…
418 :
NASAしさん:2005/11/08(火) 00:36:21
419 :
NASAしさん:2005/11/08(火) 00:54:37
>>418 フィルム貼るのにどれほど時間かけるつもりだよ・・・・
一時的に他班から人員を借りればいいじゃん。
誰か日大より凄いフェアリングを作ろうって考える奴はいないわけ?
423 :
NASAしさん:2005/11/08(火) 02:28:36
どんなフェアリングだったの?
>>414 毎年のように人工の翼を持った物が琵琶湖に落ちているから、問題無い。
425 :
NASAしさん:2005/11/08(火) 08:20:33
今年の鳥コンで見たフェアリング、日大、科技大、東工大は間違いなくきれいだった。
中堅どころでも筑波大も作り自体はなかなかきれいだったと思う。
ただ筑波大はリクライニングなのにアップライト並のでかさはもったいない。
設計がよほどへぼかったのであろう。
427 :
NASAしさん:2005/11/08(火) 23:49:19
>>419 そんなに短時間で簡単にできると思ってるのか?
しかもなんか、
一発でできますよみたいな書き方だし。
まあ、精度求めないなら、
それでもいいだろうけど。
428 :
419:2005/11/09(水) 00:38:08
>>427 404が言ってるのはスチレンペーパーにフィルムを貼るっていう作業だけでしょ。
416がそれにたいして3人ではれば簡単て言ってる。
だからそんなに時間かかることじゃないと思ったからそう言ったんだけど。
まさかその作業に何十時間もかかるとは思えないし。
そりゃおれだって数分で終わるとは思ってないよ。
目に見える部分なんだから、ちょっとはこだわりたいな。俺は
430 :
NASAしさん:2005/11/10(木) 23:57:12
まだ人大杉?
431 :
NASAしさん:2005/11/11(金) 01:05:52
学校で泣かされた事ある?
仲間に女寝取られて泣いた事はあるけどこれは泣かされたうちに入る?
>>427 あなたが思ってるほど簡単で綺麗にできますよ
試してみれば?
434 :
NASAしさん:2005/11/12(土) 00:03:52
知らんがな。
4時フォー!!
436 :
NASAしさん:2005/11/13(日) 00:57:23
どうせなら
ジャストに叫べ
437 :
NASAしさん:2005/11/13(日) 23:32:17
人大杉だから人が少なくなるという
438 :
NASAしさん:2005/11/14(月) 22:28:43
そろそろ各チーム設計上がってくるころだね。
439 :
NASAしさん:2005/11/15(火) 00:04:01
今頃じゃ遅くねえ?
440 :
NASAしさん:2005/11/15(火) 02:03:34
決して遅くはないと思うが。
そもそも機体作ってて、それによって設計変わるなんてよくあることだろ。
部門がたくさんあることを忘れずに
442 :
NASAしさん:2005/11/15(火) 02:43:41
>>438が言ってるのは機体の主要な設計?それとも細部に渡る設計?
443 :
438:2005/11/15(火) 17:52:30
早いチームは詳細が、遅いチームでも概要は終わってる頃でしょ。
444 :
NASAしさん:2005/11/15(火) 23:36:59
地震どうだったよ
445 :
NASAしさん:2005/11/17(木) 01:00:18
どうってことなかったか
447 :
NASAしさん:2005/11/19(土) 00:36:18
はあ?
448 :
NASAしさん:2005/11/20(日) 05:18:59
「ねじり下げ」をしてるチームってありますか?
あるいは翼端付近の翼型を失速特性の良いものにしている
チームって、二つの翼型を補間する翼型をどう作製してますか?
ねじり下げは普通だろ…
450 :
NASAしさん:2005/11/20(日) 09:36:48
日大がやっている様に桁にリブを付けてから切ればどんな翼型でも
作れるぞ。
451 :
NASAしさん:2005/11/20(日) 12:21:00
補完翼型なんて、二つの翼型の座標データの中点をプロットしていけばできるんじゃないの?
俺設計でも主翼班でもないから詳しいことは分からんが。
452 :
NASAしさん:2005/11/20(日) 14:37:32
>>448 xfoilかなんかでできなかったっけ?
454 :
NASAしさん:2005/11/20(日) 21:31:57
ウチは主翼が空気力で勝手にねじれるので
ねじり下げはやっていませんよ。
翼根から先端まですべて同一迎角
うちはこないだまで捻り下げをつけとったけど、今年からつけんとよ。
456 :
NASAしさん:2005/11/21(月) 02:22:13
>>450 それをやってるのは筑波。
あそこは箱型の桁使ってるからリブ付けてからじゃないとリブ切り出せないはず。
xfoilで中間翼作り出してやるのと筑波の手法、どっちがいいかはシラネ
筑波のやり方で捻り下げとかを一気に作って、その後 翼が壊れたりした場合ってやっぱりその周りの翼を一から作り直すんですか?
458 :
NASAしさん:2005/11/22(火) 00:32:17
まほうをつかえばすぐにもとどおりなのです
>>458 そんなものが使えるなら一から全部魔法でやれよと
460 :
NASAしさん:2005/11/22(火) 09:46:42
一年に一回、ピンチの時だけ使える魔法なんです
…なんて事があったらええなぁ
大量の時間が欲しい。
463 :
NASAしさん:2005/11/22(火) 17:27:38
馬鹿やろぅ!
鳥コンの飛行機は落とした単位数分だけ飛ぶんだ!
人力は1単位100m、滑空は1m換算ですヨ!
日大に勝つには345単位、三鷹に勝つには420単位必要なんですヨ!
さぁチーム一丸で単位を落とそう
そのまほうはおんなのこ用に使わせてくれ
おかしいな、
>>463の計算だと俺だけでうちの飛距離の半分もだしてる計算じゃないか。
おれの貢献度すごいな。
466 :
NASAしさん:2005/11/23(水) 00:11:38
すげいや
>>465!!
これからも落とし続けろ!!
突然だが、東海の人力が潰れる可能性が出てきた…orz
>>467 やめてくれよ。
俺、金沢と横浜の次くらいに東海好きなのに・・・。
470 :
NASAしさん:2005/11/23(水) 17:02:55
翼端方向に増える誘導迎角って、実際の迎角を小さく
するじゃないですか?その値って計算するとかなり大きい値
になるんですけど、そっからさらに「ねじり下げ」ちゃったら・・・。
翼端失速と誘導迎角の原因の関係について知識ある方いません?
>>461 おれなら迷わず魔法で空dで、製作しなくてすんだ時間で試験対策するが。
>>471 それじゃあ鳥人間やる意味ないじゃん
魔法で単位をゲットして空いた時間で制作だろ
474 :
NASAしさん:2005/11/24(木) 00:57:59
結果が芳しくないからじゃん?
東海人力は来年の鳥コンにでれるかも危ういし、
機体を作るための場所が来年以降なくなるという噂が…
476 :
NASAしさん:2005/11/24(木) 10:47:58
がんがれ、ツンパ!
今年は予想より桁の製作がキツイわ。
こんな金かかるとは…。
来年も値上がりするのか?
478 :
NASAしさん:2005/11/24(木) 17:11:53
A380とB787がプリプレグ使いすぎなんだよ!
ドリームライナーなんてほとんどカーボンじゃねぇか、おとなしくアルミで造ってろ(゚Д゚)ゴル゙ァ
>>475 なんだその話か。
漏れはもっと別のことかと思ったぞ。
製作場所は次の顧問の先生が用意してくれる
という方向だったが変わったのか??
480 :
NASAしさん:2005/11/24(木) 20:54:53
大学側との交渉の末、
MaPPLもなんとか作業場を確保することができました
理科大の作業場所が一番気になるのは俺だけですか?
うちは作業場完全白紙状態orz
広い作業場がほしいお
>>479 そうなんだけど、その製作場所も一年内に取り壊し決定してる。
そうなると、もう居場所がない。
あんなに大学がデカイのに場所がないってどういう事だよって感じだわ。
ようは、結果をだせってことだろうだとは承知してる。
一年の数も少ないし、来年はどうなることやら…orz
でも、皆も製作場所確保で苦労してるとしってちょっとホットした…(´;ω;`)
485 :
NASAしさん:2005/11/24(木) 23:52:44
結果出しても
追い立て食らわせる日大は一体……
あそこのチームがもとの格納庫に戻れる日は来るのか?
っつーか、日大の格納庫って取り壊されたんだっけ?
>>477 やはり今年はプリプレグ入手しづらいっすか?
場所はあっても人がいない…。
実質一桁で良くやってるけどそろそろ体力限界だわ。
>>479 そういえばあの旧食堂も取り壊しするんだったっけか。
どこでもそうだろうけど、でかい音出したりするから厄介者扱いだよな。
大学が推進してるプロジェクトじゃないから後ろ盾もないし。
現時点で考えられるのは、航空宇宙の建物が可能性としてありえないか?
過去にあそこで活動してたって話だから。
今はしがらみがあるから無理だろうけど、
来年から顧問の先生が変わるから戻れるかもよ。
あるいは新顧問は影の実力者らしいから、どこか場所取れるかもよ。
人数不足は来年院1年になる人でやりたそうなのがいるから頼んでみれば?
それと東海ならやっぱり気合でしょ。
場所がないのはどこも一緒か・・・
ウチも場所がないんだよね。
空いてるスペースあるんだから使わせてくれたっていいじゃんかよー
490 :
NASAしさん:2005/11/26(土) 00:33:03
だって汚すじゃん、お前ら
491 :
NASAしさん:2005/11/26(土) 00:40:37
>>490 うっせ〜よ。たこ。
ちゃんと掃除してから帰ってるっつ〜の。
492 :
NASAしさん:2005/11/26(土) 01:56:46
うそつけw
493 :
NASAしさん:2005/11/26(土) 07:59:14
>>488 待遇悪いのに大学の機関紙広報紙講演会などで
ばんばん写真を使われる…
494 :
NASAしさん:2005/11/27(日) 00:51:39
>>491みたいなやつに限って、
ゴミ残して行くんだよなあ。
適当にさっさとやって、
それで片付けたつもりになっちゃったりして。
大会後の琵琶湖見れば分かるわな。
496 :
NASAしさん:2005/11/30(水) 17:29:42
そして鳥人間たちは死んだ
497 :
NASAしさん:2005/12/01(木) 01:00:25
インフルエンザで
499 :
418:2005/12/01(木) 20:45:58
がんばっても視聴率上がらない→親会社のサポートが得られない
そこでチーム合併ですよ諸君
501 :
NASAしさん:2005/12/01(木) 23:46:20
アイちゃんが好きだー
502 :
NASAしさん:2005/12/01(木) 23:47:42
やっぱり斬新さがないのよねー鳥コン。毎年同じなんだもん、ロボコンは毎年見てて面白いからねー
まぁロボコンの方が鳥コンより手軽なんだよね。鳥は機体がでかいから場所も金も人数も必要だし。
しかし今年の鳥の放送はサラ金のCMが多かったな、大丈夫か?
>>498 すげーーーーー
birdよりすごいのかな。
504 :
503:2005/12/02(金) 01:53:57
>>498 おもしれーー
さっそく今年のうちの機体データをいれてみよう。
さ〜て、お前ら製作の進行どうなってる?
【グループ名】
【今の進行度】
【今度の鳥コンに向けての改良点】
【製作終了予定日】
【意気込み】
で教えてくれ。
508 :
NASAしさん:2005/12/03(土) 00:33:11
誰がタダで教えるかよ。
情報盗むつもりだな?
3つ目の質問以外はダミーだろ。
違うってんなら、自分とこの出してみろよ。
【グループ名】 西富士友の会
【意気込み】 もう一度復活してください
【グループ名】 法隆寺
【今の進行度】 完成に近づきつつある
【今度の鳥コンに向けての改良点】 単発双胴三角翼四座
【製作終了予定日】 本年大晦日
【意気込み】 勧善懲悪
>四座
おいw
515 :
NASAしさん:2005/12/03(土) 09:46:57
>>514 神です。糸谷様以外には誰も成し遂げられない、超常空間です。
516 :
NASAしさん:2005/12/03(土) 12:15:41
【グループ名】うんこ大学
【今の進行度】 半便
【製作終了予定日】 4月頭
【意気込み】 頑張って踏ん張る。
518 :
NASAしさん:2005/12/04(日) 00:56:01
知らんがな
519 :
NASAしさん:2005/12/06(火) 12:14:58
誰かチルトローター機作ってよ。
ペラ直径5mくらいにすれば効率も良くなり離陸にも有利ですぜ
オートジャイロのことか?
あれ離陸後はどうなんだ
521 :
NASAしさん:2005/12/07(水) 00:44:50
宙に浮き上がる。
523 :
NASAしさん:2005/12/08(木) 23:45:01
やだ
誰か早く反重力装置開発汁!
せめて重力ダンパーにしようや
526 :
NASAしさん:2005/12/10(土) 13:51:03
え?B2爆撃機は宇宙人から伝授された反重力装置で飛んでるんでしょ?
527 :
NASAしさん:2005/12/11(日) 00:56:45
はいはいワロスワロス
528 :
NASAしさん:2005/12/13(火) 23:54:14
あーあ。
>526のせいで止まっちまった。
で、タイムトライアルは結局どうなった?
530 :
NASAしさん:2005/12/14(水) 20:11:11
すみません。質問です。
機体の慣性能率、及び乗積はどうやって計測するべきなんでしょうか?
お手数おかけしますが、どなた様か教えて下さいませ。
>>529 ヤマハ、府立大、広大、あと知らん。
けっこうマジな勝負になりそう。
2チーム内で。
532 :
NASAしさん:2005/12/15(木) 01:40:30
>>530 計測ってことは実物のを測るってことでしょ?
そんなん計測できないんじゃね?
>>530 動解析なんて適当適当。考えている間に作った方がいいって。
534 :
NASAしさん:2005/12/15(木) 22:44:40
まず完成させないと。
話はそれからだ
設計・計画通り、きちんと飛ぶ物を作るのだけで手一杯。ウチは動解析なんてやってまへん。てか、わからん
535 :
NASAしさん:2005/12/16(金) 00:47:00
>>530 慣性モーメントや慣性乗積を知ろうと思ったら、パーツ単位(リブやらフィルムやら・・)
の重量と、配置する場所(距離)を使って、計算するしかないんじゃないか?
でも、接着剤の重量は不確定要素だし、セッティングいじると重心移動するだろ??
現役のとき、動安定解析やってみようかと思ったけど、得られる成果に対して、
かかる手間があまりにも大きいので、結局はやめた。きちんと飛んでいる機体の概形
(上反角(たわみも含めて)の分布とか、尾翼の容積比など)の統計を取って、
それらを真似していけば大丈夫なはずなんだが・・・。
動安定解析で、例えばスパイラルなんかは、安定か不安定かできちんと出るのだろうけど、
ダッチロールや縦の振動の収束などは、どの程度に設定したら良いのか、という
判断に迫られるような気がする。そうなると、うまく飛んでいる機体の数値を参考に
したくなってしまうわけで、結局真似をするのはおんなじじゃん・・。などと考えた事がある。
やめた理由はもう一つある。計算をするからにはそれがちゃんと出来ているか評価を
しなくてはならない。だけど、試験飛行はそう沢山出来るわけではないし、そもそも
設定を決定するので精一杯で、運動がどうとか言っている場合ではないだろう、と
思っていたら実際そうだった。動
安定解析、途中であきらめたため、以上は推測が大部分です。
動安定解析をやったことのある人の意見、あればぜひ聞きたいです。
536 :
NASAしさん:2005/12/16(金) 01:22:55
>>530 書き忘れた事がいくつか。
これは東先生の本で読んだか、講演で聞いた(と記憶している)事なのだが、
人力飛行機はとても軽いので、翼などの、機体の中にある空気の慣性力を
無視してはいけないそうな。それから、運動の際には周りの空気も引き
ずって、一緒に動かしてしまうそうで、ローリングする時と上下運動する時など
は、翼弦長を直径とした円管の中の空気も一緒に動かすと考えなくては
ならないそうな。(確か・・)
あいまいな話でスマンけど、こういうのも調べているうちにどんどん
時間がたってしまうわけだよ。で、手間ひまかかるわりに、
計算をしたとしても、本当にそれでよいのかは、飛ばしてみるまで分からないわけで。
ひょっとしたら分からない可能性だってある。
そういうわけで動安定解析はやめた。
537 :
NASAしさん:2005/12/16(金) 01:42:25
>>530 もう一つ。(書き忘れスマソ)
飛行機の動安定解析は、飛行機が剛体である事を前提としているだろ?
人力飛行機みたいに主翼がたわんだりねじれたりしてしまうと、それも
不確定要素になってしまうはずだよ。テールブームのたわみもある。
変形も考慮に入れた解析、どうやってやればいいのか全く訳の分から
ない世界だと思った。俺の頭が悪いだけなのかもしれないけど、
自分の能力と相談して、動安定解析はやめた。
>>530が鳥コンに出る気がなくて
人力飛行機の理論屋さんになりたければ
頑張ってみる価値があるかもね。
んで、飛んでるチームに検証の協力をして貰うと。
539 :
NASAしさん:2005/12/16(金) 21:03:41
540 :
NASAしさん:2005/12/16(金) 23:33:55
>>530 ゴサハ カクジツニ デマース デスカラ ハヤク キタイ ツクテ トバシテミテクダサーイ!
ソノホウガ カクジツニ トブ キタイ デキマース! ワタシカラデキル アドヴァイス ハ コノクライデース
543 :
NASAしさん:2005/12/17(土) 12:24:37
一人で作るって…ほとんど鳥人間OBが作ってるし、そもそもそんなんで1キロも飛ばれたら俺たちの頑張った1年は何って感じ。
すげー腹の立つ企画だ。墜落して氏ね
>>543 確かに番組側もおかしいが影で必死に頑張った人に対して失礼。
本当に0の状態から一人で作ろうとおもったら飛行機の勉強だけで一週間かかる罠・・・
一ヶ月とかならなんとか納得するが・・・
まぁ1kmはそれでもムリだろうけど・・・
547 :
NASAしさん:2005/12/18(日) 01:05:46
単に勉強しただけじゃ飛ばないしな。
>>543みたいに心の狭いのがいるから未来がないのではないですか?
549 :
543:2005/12/18(日) 11:09:21
番組側の鳥人間に対する考え方が舐めすぎなんです。プロデューサーからの電話聞いたらわかるよ
作ってる人も金で魂まで売りなさるなよ
この番組見る人が鳥人間ってこんなに適当に作れてしまうんだ、と思われる点にムカつくわけです。こっちはマジでやってるんすよ
法隆寺大
>>539 バラエティーなんてやらせが横行してるんだから、そんなことあんまり気になさるな。
しかしつくってた人たちはいいバイトだよね。
553 :
NASAしさん:2005/12/18(日) 14:10:05
時給800円だってよ。
>>549 出場者としてえらぶっているようにも見えますが、今は出さしてもらっているという謙虚な心も必要では?
>>554 若干話しくいちがっていないかい?
おれは549氏の意見を支持しますが( ゚Д゚)ナニカ?
プロデューサーから電話を受けて断った大学って、日大だろ。
559 :
NASAしさん:2005/12/18(日) 23:30:41
mixi情報ではWASAに話が行ってたらしい
560 :
NASAしさん:2005/12/18(日) 23:54:44
>作ってる人も金で魂まで売りなさるなよ
魂ってアンタ・・・
作りたいから作ってるだけでしょ
ちょwwwwおまえもかwwww
ってかよくみんなあんなとこで実名晒すよな
563 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 00:02:33
香取はよかった
564 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 00:08:51
なにが?
首都大の機体のうち、桁と駆動系と空力設計を流用
部材製作はテレビ局側
プロペラはヤマハ
組み立てはMeisterとWASAのOBがバイト
>>565 それってcoolthrustってこと?
クールスラストが、そんな短い期限で飛行機造れるわけないじゃんw
鳥コンだって間に合わないでブッチしたのにwww
>>567 それは違う。
OBはOBでも大学現役の人間が携わったそうだ。
部材なんかは局が金を使って作ってもらったらしいが。
で、番組の話自体は遅くても9月ごろにはあったからねぇ。
570 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 23:54:40
マクドナルドで
「チーズバーガーセット テイクオフ」
と注文したわたしは間違いなく鳥人間 orz
572 :
NASAしさん:2005/12/20(火) 02:08:14
どうなるんだろ?チーズバーガーセット飛んでくんのかな?www
577 :
NASAしさん:2005/12/20(火) 21:41:11
店員も飛んでいきます
578 :
NASAしさん:2005/12/21(水) 00:15:39
もうひらきなおるしかない
579 :
NASAしさん:2005/12/21(水) 18:04:52
マック行ったら思い出して笑いそうになったのは秘密だw
「スマイル テイクオフ」
想像してみたw
店員「お持ち帰りですか?それともこちらでお召し上がりですか?」
鳥人間達「え〜っと・・・じゃあTAKEOFFで!」
店員「えっ・・・あ・・・かしこまりました。」「チーズバーガーセットTEKEOFF!」(他の店員達に向かって)
店員達「TAKEOFF!」
最高!(藁)
今度テイクオフ使わせてもらいます!
金かかりすぎだしロールアウト遅れそうで鬱でここ見たたらなんかなごんだ。
584 :
NASAしさん:2005/12/22(木) 23:01:31
>>583 それはよかった。
うちも順調に遅れてきておりますよ。
585 :
NASAしさん:2005/12/23(金) 00:11:51
ななななんだこの雪は。
作業場って、ストーブ点けらんないよね、やっぱ。
エアコン付きのとこはいいなあ。
おもいっきりストーブ着けてますが何か?
587 :
NASAしさん:2005/12/24(土) 00:01:48
粉塵爆発ワショーイ!!
作業場燃やすなよ
電気ストーブでもだめかな?
ドライヤーやヒートガンと同じだからなァ
気をつけてね
591 :
NASAしさん:2005/12/25(日) 00:30:01
でっかいたき火です
おまいら、この三連休で作業は進んだかい?
593 :
NASAしさん:2005/12/26(月) 00:17:38
特急いなほ テイクオフ
594 :
NASAしさん:2005/12/26(月) 01:07:29
>>593 そんなこと言ってふざけてると、来年の琵琶湖にも
電車がテイクオフしちゃうような風が吹きますよ
595 :
NASAしさん:2005/12/26(月) 18:19:36
不謹慎
スキダダダー
597 :
NASAしさん:2005/12/27(火) 00:22:23
冬休みのご予定は?
荷重試験の季節か。
598 :
NASAしさん:2005/12/28(水) 00:28:07
上の方がえらい派手だ。
もう謹賀新年なのか。
599 :
NASAしさん:2005/12/28(水) 18:24:59
くだらん事考えないで、冬休み中にかなり頑張らないと来年の鳥ノはないぞ。
600 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 01:17:32
はあ?
ロリ人間コンテスト
今日は黄金伝説の人力飛行機の日ですよ。
みんなで見ましょう。
予告みたけど、精度わるいなぁ・・・。
俺はプレデターみようかな
605 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 20:20:16
実物鳥コンより面白かったらどうしよう
606 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 21:08:09
今日は10chは禁止の日に制定されますた!
607 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 21:40:17
ワッキー人力じゃないやん
608 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 22:31:12
フェアリングが箱!?
609 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 22:31:34
ちょwww
機体精度悪すぎ!!!
610 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 22:32:45
あれはわざとねじりあげてんのかw
んなわけねえよなあw
611 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 22:36:48
そりゃあ一人なんの情熱もない素人が混じってたらいい機体は作れるわけない
612 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 22:55:44
フェアリングでけぇなぁ
アップライトなら3人乗れそうだ
>>612 だよなw
リカンベントであれはでかいだろw
614 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 23:16:51
リリース失敗ワショーイ
615 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 23:17:13
ぜんぜん笑えません
616 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 23:17:36
機速足り無すぎw
3ヶ月で飛ばれるよりはよかった気もする・・・w
もったいねー
619 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 23:21:20
あああああああああおれらをみてるようだあああああああああああ
620 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 23:21:36
引き起こしがなあ・・・
まあ、それを遠藤に求めるのはきついかw
621 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 23:21:38
あれだけのためにテロ朝はいくら使ってんだよwwwwwwwwwww
622 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 23:21:44
プラットホームが鳥コンと違ってたね。
624 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 23:25:55
もしアノ機体作ったやつみてたら出てこいや!
625 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 23:26:48
ノシ
626 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 23:26:54
もうちょっとマシな設計はできなかったのかと。。
作らされた人も飛ばされた遠藤も気の毒。
コンディションも。。
627 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 23:29:04
ああいうプラットホームなら上で回転する必要ないな。
ワッキーって飛んでたっけ?
落ちて溺れただけだったと記憶してるけど
629 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 23:39:22
あの飛行機を設計したの、どこの筋の人だろう?
そもそもテレ朝は、フライトを成功させる気がなかったんじゃないのかな?
631 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 23:41:33
あれは科技大だろ?設計とかは。
作ったのはWASAとかって聞いたけど。
で、あれも作った人たちもめまくりだったって聞いたよw
632 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 23:42:20
まあ、所詮チキン人間コンテストなわけで。
もう秋田。
水平尾翼のスパンが渡したはずの設計図と微妙に違っていたのはナイショだ!
>>632 それは中山きんにくん。
わっきーは去年のフォーミュラ。
人力飛行機がこんなもんだから、
未来が無いんだろうなぁ…。
>>637 設計図渡しただけなんでそれはシラヌ。
ただ、水平のスパンは3000で設計してたんだが、テレビにチラッと映った図面では3100になってた。
多分翼端材の幅の分も翼にしたんだろうと思う。
639 :
NASAしさん:2005/12/30(金) 00:21:54
え?翼端桁むき出しじゃなかった?
640 :
NASAしさん:2005/12/30(金) 00:24:03
垂直尾翼桁はむき出しでしたね。たしか・・・
641 :
NASAしさん:2005/12/30(金) 00:48:38
あれま。今日だっけ。
とんねるず見てたから、
見逃しちゃったよ。
誰かうpってほすぃ。
あけおめ!
643 :
NASAしさん:2006/01/01(日) 01:24:34
知らん。
644 :
烈風:2006/01/03(火) 22:14:14
冬休み終わったら活動開始だ・・・
645 :
NASAしさん:2006/01/04(水) 01:01:15
休みなんてあるのか。
646 :
烈風:2006/01/04(水) 17:09:16
休み終わったら、毎日活動(夜6時〜9時)
春休みに入ったら朝からだと思う(朝10時〜夕方4時位)
647 :
NASAしさん:2006/01/04(水) 17:37:11
楽だなぁ・・・
648 :
烈風:2006/01/04(水) 19:11:47
滑空機だからね・・・
649 :
NASAしさん:2006/01/04(水) 19:44:17
あっ そっかぁ・・・
650 :
烈風:2006/01/04(水) 21:35:42
そろそろ人力に移るかもしれない・・・
人力に移ろうにも金が無い・・・
652 :
NASAしさん:2006/01/05(木) 01:09:59
言い訳っすか。
653 :
NASAしさん:2006/01/05(木) 10:39:34
金はあるものじゃない 集めるものだ!
人数が少なくても生活を圧迫してまで人力飛行機に
費やせるほどの覚悟があるかどうかってことだよ
と思う。
(必ずしもそうすべきと言う意味ではない)
現実にはそんな覚悟ができるチームは極少数だろうけどさ。
うちのチームが人力に移るとしたら、それのための最も大きな障害は部員のやる気の少なさだ。
655 :
NASAしさん:2006/01/06(金) 00:03:24
知らんがな。
やめちまえよ、そんなんなら。
失礼だろ。
656 :
NASAしさん:2006/01/06(金) 02:06:52
滑空の方が面白い。学生優勝は無理なのか?
657 :
NASAしさん:2006/01/06(金) 03:01:04
むりだべさ
パイロットの技術が違いすぎる。
みたかがtakeoffミスってくれるのを
祈るしかない
658 :
NASAしさん:2006/01/06(金) 08:12:32
ここに同じチームのヤツがいる予感
俺らのチームも一部で人力に移ろうって空気になってるんだよな
どこか合併してくれるチームないかな
660 :
烈風:2006/01/06(金) 12:42:02
みたかがTakeOffミスしたら皆で万歳してるかも・・・
661 :
NASAしさん:2006/01/06(金) 14:51:59
学生優勝の確率と、みたかがミスする確率とどっちが高いかな。
学制優勝の確率が高いだろう。
662 :
烈風:2006/01/06(金) 19:12:15
とにかく今年は300m飛んだら良いな・・・と思う。
みたかがミスって都立が勝つか
大穴でな静大がハバタキを完成させて新記録出すか
静大は人力に移るんだっけ?
どこかハバタキ完成させてくれないかな
664 :
NASAしさん:2006/01/07(土) 00:07:37
さわやかじゃないな。
どうせ次は「日大がいるから人力で勝てない」とか言い出すんだろ?
つタイムトライアル
667 :
NASAしさん:2006/01/07(土) 06:39:04
いくら翼を上下させても
永遠に本当のはばたき翼にはならないことに
ハマハマ静大の人たちは気付いているよね?
668 :
NASAしさん:2006/01/07(土) 12:32:41
>>665 日大とて学生チームだから三鷹みたいに無敵になるような事はないんじゃね?
琵琶湖大橋に到達したメンバーが毎年出てきたりしたら三鷹化するだろうな。
この手際が学生チームの限界だな
669 :
NASAしさん:2006/01/07(土) 17:57:34
>>663 はばたきは航技研の原田さんにお願いしないと。
670 :
烈風:2006/01/07(土) 20:48:28
鳥人間で、はばたきは無理でしょうね・・・
はばたきといえば山大は…
672 :
NASAしさん:2006/01/08(日) 00:34:05
(それは触れちゃだめだ)
673 :
NASAしさん:2006/01/08(日) 01:28:53
なにそれ? なにそれ?
674 :
NASAしさん:2006/01/08(日) 08:14:54
まあ、夢があっていいんじゃね?羽ばたき機。
だれか人力プロペラで円環翼機とか作らないかなあ?
かなり前に滑空では円環翼機あったけど。
なんか上位は独占されてるよね。
賞を増やして欲しいな。
美しい落ち方をしたらドボン賞とか。
あとフェアリング賞とか。
でも日大勝ちそうだな。
676 :
NASAしさん:2006/01/08(日) 23:36:23
その状況に甘んじているくせになにをいうか
677 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 18:02:23
特定校だけでなく、駅伝のように上位入賞した所とか感動的なフライトをしたチームのみにシード権を与えるべきかも。
東工大だろうが日大だろうが失敗したらシード落ち
ただ駅伝みたいに予選ができないのが問題だが、例えば6月までに試験飛行で浮上成功したら出場とか。
シード以外は今まで通りの選考でもいいけど、いつかの京大みたいに飛んでたのに落選ってのはどうかな
上位校毎年出場で飛びまくりの映りまくり、その他は奇抜な機体で墜落ダイジェストじゃ、永く持たないよ鳥コン…
678 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 23:55:17
僕は今の選考方法自体が駄目だと思うんですが。
シード制が問題なのではないと思う。
679 :
NASAしさん:2006/01/10(火) 00:45:10
具体的に。
日程が学校のテストとかぶるのが痛い。
時期もう少し遅くして大会日数を増やして欲しい。
682 :
烈風:2006/01/10(火) 22:40:12
去年は試験日の午前0時に大学に着いた・・・
683 :
NASAしさん:2006/01/11(水) 00:17:46
全員の都合に合わせるなんてどだい無理
昔、琵琶湖終わったその足で
地元に帰って住民票もらって
その日のうちに自動車免許の合宿に行って
初日に居眠り運転しそうになった先輩が居た
684 :
NASAしさん:2006/01/11(水) 01:15:14
7月中旬以前は梅雨
7月下旬は多くの学校で試験
8月上旬ではテストに気合いが入らない
8月下旬以降は台風が来る
いっそ5月とか…社会人無理か…
(゚Д゚)ノ ァィ 琵琶湖限定はずせばすべて解決じゃね?
8月中旬(お盆時期)会社員も休みだし・・・
霞ヶ浦あたりならそんなに台風の進路にならないじゃん?
どうよ?俺の意見!
tu-kaヨミウリTVが関西圏だからしょうがないのかもしれないが・・・
どうにか汁
大会日を一週間くらいとれば雨はさけられるんじゃね?
まぁ金はかかるが…。
ふるい話題になるけどみたかが
>>450の方法でやってると聞いたような気がする
オールテーパーにしようと思うとその方法でないと時間的に無理なのかな
688 :
NASAしさん:2006/01/11(水) 17:40:05
>>687 みたかがそのような事言ってた気がする。檜のボックス桁だから、
カーボン桁と違って融通がきかない。その方法も有りかも。
精度を出すのはかなり大変そう。
689 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 01:03:30
690 :
685:2006/01/12(木) 01:38:40
691 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 02:00:56
てるてる坊主。
これ最強。
692 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 02:37:37
読売テレビが主催であることが変わらない限り
いい解決策なんてないんじゃない?
とゆうのがここ何年もの間いろんな人が考えて
出た結論じゃないかと思う
693 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 02:38:57
>>691 たかがティッシュ玉に大した力があるとは思えん
694 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 23:52:27
今年はどこが優勝すると思う?
1行目を書いてみたところで気づいたけど
滑空に関しては優勝チームを予想するよりも、
「みたか」が400m超えるかどうか、
2位がどこになるのかを予想したほうがよさげな気がしてきますた。
というわけで「みたか」400越えに1票、
2位都立大に1票いれます。
695 :
NASAしさん:2006/01/13(金) 00:20:36
>>690 明らかな釣りに対して幼稚園児並みの反応w
かわいいやつだなw
696 :
NASAしさん:2006/01/13(金) 03:36:19
>>685 昔は近江八幡でやっていたんじゃなかったっけ??
だとすれば開催場所の変更はありえない話じゃないと思うけど。
でも、変更しなくちゃならない理由が無いことには無理かも。
上位予想?
距離は日大クール東工大。
時間はエアロ府立…あとは帰って来ない。
滑空はお決まり二つに三位はばたきで。
てかタイムはエアロ府立筑波広島T-MITとあとどこ?
俺ら
700 :
NASAしさん:2006/01/13(金) 18:27:41
>>694 みたかは500Mに目標を置いているらしい。右翼の精度が悪いので
作り直しだと言っていたよ。
701 :
NASAしさん:2006/01/13(金) 20:16:57
>>697 ミーティングに来たのは名古屋、帝京、広島、筑波、都立、理科大、崇城、府立、エアロセプシー。
このうち何チーム出場するかはシラネ。
702 :
NASAしさん:2006/01/13(金) 20:24:40
>>697 つくばはOB主体で何年か前に鳥コンで4位になった機体、しかも滑走路飛び切りとかやってるらしいから優勝は無理でも完走はありえると思う。
名古屋もそれなりに飛ぶ機体作れるからぜんぜん完走ありえる。
今年のトンボで定常飛行したのは技術がある証拠。
そもそも府立は高速機だから追い風なら即あぼーんだな。
府立、エアロで決まりの線は硬いとはおもいますが。
703 :
NASAしさん:2006/01/14(土) 00:25:16
トンボって?
704 :
NASAしさん:2006/01/14(土) 01:41:02
>>703 去年の鳥コン、名古屋トンボ型だったてことでしょ?
名古屋は中日ドラゴンズだから
ドラゴン フライ=とんぼでトンボ型になった
706 :
NASAしさん:2006/01/14(土) 14:24:37
あれは定常飛行と呼べるのか?
ダッジロールしてたよ…
707 :
NASAしさん:2006/01/15(日) 00:56:37
オランダロール
708 :
NASAしさん:2006/01/15(日) 02:10:25
ふつうに「ジ」じゃなくて「チ」だよって
教えてあげればいいのにw
709 :
NASAしさん:2006/01/15(日) 02:24:04
え?釣りじゃなかったの?
710 :
NASAしさん:2006/01/15(日) 15:44:18
まあ、あれだな。どんなものでもそうだが、常勝が出てくるとつまらなくなる。
でも盛者必衰であるわけであって。
そのうちにみたかも衰えるだろうし、新しい滑空の勢力もでてくるでしょう。
人力も似たようなもんだ。
日大、東工、府立とかだってダメなときはダメだ。
日大だって決して毎年ロングフライトに成功してるわけじゃないし、飛び出し失敗してそのままどぼんって年だってある。
特に人力プロペラは滑空よりも上位と下位の力量差は少ないと思うよ。
711 :
NASAしさん:2006/01/15(日) 18:19:01
確かに技術力ではそんなに差は無いのかも。
ただいくつか差がある点の一つとして、
エンジン出力に大きな差が・・・
これはパイロットが単位捨てる覚悟じゃないと
いかんともしがたい。
712 :
NASAしさん:2006/01/15(日) 21:33:24
技術力の差が無いと思ってるのか・・・
おめでたい香具師だな
713 :
NASAしさん:2006/01/15(日) 23:19:57
つまり全ての責任をパイロットに押し付けてるわけだ。
>>711 >>ただいくつか差がある点の一つとして、
挙げてみて。
715 :
NASAしさん:2006/01/16(月) 02:45:33
滑空部門の要素をランク付けすると
〜100m:機体C、パイロットC、翼持ち?、応援A
〜200m:機体B、パイロットB、翼持ちC、応援B
〜300m:機体A、パイロットB、翼持ちB、応援C
〜400m:機体S、パイロットA、翼持ちA、応援D
400m〜: 不明(応援はE)
716 :
711:2006/01/16(月) 02:56:44
>>714 技術力以外で言えば
チームの運営とかメンバー間の意思の疎通・統一など。
大人数で大掛かりな物を作るとき、かなり重要なことだと思う。
まああとは環境とか経験とか・・・
実際にいい飛行機が出来上がるまでには
設計以外にもいろんな要素が絡んでくると思う。
つまりここの誰かが実践したんですね
719 :
NASAしさん:2006/01/16(月) 10:12:49
一番大きな差はやる気じゃねーの?
やる気あるチームは大会終ってすぐ設計・製作はじめて、4月とかには完成させるでしょ
製作期間も試験飛行もたっぷりだよ
大会当日に機体が完成するようなやる気無いチームがそういうチームに勝てる訳がない
あとは設備の差なんかもあるんジャマイカ?
721 :
NASAしさん:2006/01/16(月) 16:52:33
7/22(土)・23(日)
説明会申し込みは1月30日締切だ。
大阪遠いねん
724 :
NASAしさん:2006/01/16(月) 19:28:24
おー見事にテスト中日
今年の前期の単位は終ったな
725 :
NASAしさん:2006/01/17(火) 00:06:26
727 :
NASAしさん:2006/01/17(火) 00:31:56
>>711 パイロットの力、それはチームの力を映す鏡なんじゃないか?
パイロットがどんなに才能のあるヤシでも、チームが遊び半分な取り組み方で、
出来の悪い機体しか作れない雰囲気であれば、やる気も出ないわけだよ。
反対に、チーム全体が本当に頑張っていて、自分(パイロット)の為に
素晴らしい機体を作ろうとしているのであれば、
「こりゃがんばらなくちゃみんなに悪いな」とか、
「みんなの期待に応えてやらにゃイカンな」、ってな感じで
頑張って、火事場の馬鹿力を発揮するるわけだよ。
結局飛行記録は、パイロットとか運営とか、パーツで語られるものじゃなくて、
そのチームの「力」そのものなんじゃないかな??
728 :
711:2006/01/17(火) 01:03:14
>>727 単に714への解答として項目にわけて書いただけで、
まさにその通りだと私も思ってます。
>>712 誤解されやすい書き方をしてしまったとは思ったんですが、
711のような書き込みをした理由として
パイロットの能力差ほど技術差が無いと思ったことと
一つ一つのパーツを作る技術を比べていけば大きく差が
でるところもあるとは思うけど、それぞれのチームが
独自の技術を持っていて他ではできないようなことをしてたりするから
そうゆことを総合するとそこまで差は無いのかなと思ったわけです。
例えばあれほどきれいに翼やフェアリングを作れる日大でも
桁を焼くことに関しては記録が芳しくないチームよりも素人ですし。
技術差がないとは全く思ってませんよ。
>>713 パイロットにだけ的を絞って書いてしまったので
パイロット一人に押し付けてるようになってしまいましたが、
ほかのメンバーもそれなりの覚悟を持って取り組むことは
もちろんのことです。
729 :
NASAしさん:2006/01/17(火) 01:22:08
711の書き方も悪いけどここの住人は728に書いてあることくらい読み取れんのか?
上位チームと下位チーム技術の差が無いなんて本気で思ってるやつがいるわけないし
パイロット一人がんばらせたところで結果出せないことくらい鳥コン関係者ならわかるだろ普通
730 :
NASAしさん:2006/01/17(火) 03:11:08
うちはチーム人数少ないからパイロットにもあれこれやらせてる。
だからトレーニングに専念させてあげられなくて申し訳ねぇなぁ。
技術もそれなりにあると自負してるけど人数という厚い壁がorz
733 :
NASAしさん:2006/01/17(火) 19:12:40
>>732 うちもだよ
正直人数いるとこはうらやましい
作業人数と作業効率が比例関係にあるとはとても思えません
735 :
NASAしさん:2006/01/17(火) 19:46:56
人数増えると今度はまとめるのが大変だよ。
その中にトラブルメーカーがいようものならもう…
学生生活全部投入って人もいれば、楽しめればいいんだ、
って奴もいるしね、温度差もトラブルの元
一学年10人くらいが理想かな、俺は
>>733 何人?ちなみにうちは一桁。
最低一班に一学年一人くらい欲しいのに…。
>>735 ほんまそれ。
で、たまにしかこないのにごちゃごちゃ文句言うんだもん・・・(´・ω:;.:...
738 :
NASAしさん:2006/01/18(水) 00:16:18
人少ないと金もキツイよな。
740 :
NASAしさん:2006/01/19(木) 01:01:35
>>729 >711の書き方も悪いけどここの住人は728に書いてあることくらい読み取れんのか?
どんな読み方したら、
>>711から
>>728みたいなことが読み取れるんだ?
ってか、
そんな必死に自演にしなくても……。
741 :
NASAしさん:2006/01/19(木) 02:29:50
711を擁護すると自演乙とか言われそうだが
それぞれのチームが独自の技術云々・・・てとこ以外は
割と普通に読み取れたぞ。
まあそこが読み取れなきゃ意味が無いのかも知れないけど。
まぁまぁ・・・皆、鳥人間コンテストに真剣ってことでいいじゃな〜い!(ぇ
743 :
傍観者:2006/01/19(木) 07:15:05
それほどのものか?>>鳥人間
744 :
NASAしさん:2006/01/19(木) 09:45:43
それほどのものでないと上位入賞は出来ないのでは?
日大は名誉の為に必死さ。
745 :
NASAしさん:2006/01/19(木) 12:36:02
なんか日大がサークルじゃなくて学科で
世界記録やるとか聞いたんだけど
どこのHPにもここにもそんな話題は無いね・・・
ガセ?
Meisterの乾電池飛行機の話は既出?
747 :
NASAしさん:2006/01/19(木) 16:06:54
>746
詳しくおしえて
オキシライド乾電池のすばらしさを宣伝するために飛行機を飛ばすんだろうけど、
オキシライド100本で飛べるなら既存の乾電池150本くらいで飛べると思うなぁ。
というか 2006年7月予定 となってるが・・・・
もう、鳥人間には出ないってことかな?
751 :
NASAしさん:2006/01/20(金) 00:11:53
>>745 あの大学の航空学科は、鳥コンチームを毛嫌いしていて、
格納庫からもサークルを追い出したという話を聞いてるし、
もしやるとするなら、別にチーム立ち上げてやるだろう。
日本記録出した今になってから、一緒にやりましょうって、
それちょっと虫がよすぎるんでない?
まあ、日大生じゃないから、細かい事情なんてよくは知らんけど。
752 :
NASAしさん:2006/01/20(金) 02:18:00
マイスターのOB主導でございます。
今年はテスト期間直撃だよorz
>>752 同時に2機作れるなんてサークルの層が厚くてうらやましいなぁ
755 :
NASAしさん:2006/01/21(土) 00:15:00
あっ層
756 :
NASAしさん:2006/01/21(土) 00:46:31
757 :
NASAしさん:2006/01/21(土) 01:21:42
>>751 そして大学のCMにはやたらと使われる。
見返りなんてありません。
やる気無い卒研生とかがサークル側の協力無しに世界記録なんて10年たっても無理なんじゃね?
758 :
NASAしさん:2006/01/21(土) 02:50:45
>>752 リサイクルとOBの協力無くして無理だろ。
鳥コンが琵琶湖じゃなくて、しかも陸地からの離陸で世界記録として認められたらなあ。
759 :
NASAしさん:2006/01/21(土) 12:02:51
760 :
NASAしさん:2006/01/21(土) 23:54:43
いや
そろそろ書類考えなきゃだけどまだ細部決まってない…。
764 :
NASAしさん:2006/01/24(火) 00:24:58
765 :
NASAしさん:2006/01/24(火) 02:17:35
本日発売の『週刊新潮』に、東郷健さんの近況が。
・北新宿の自宅兼事務所の家賃を18ヶ月滞納し、家主から立ち退きを迫られている。
・新宿2丁目で経営していたゲイバー『サタディ』は、他人に騙し取られる形で閉店。
再起を期してゴールデン街に移転し『東郷健』を立ち上げたものの、こちらも閉店。
現在サラ金頼みの生活。
・『ザ・ゲイ』は部数減で廃刊、版元も倒産。復刊したものの、また廃刊。借金だけが
残った。
・人が良過ぎて、騙されてばかり。支援者を募っているが、先行きは決して明るくない。
766 :
NASAしさん:2006/01/24(火) 14:01:49
誤爆?
767 :
NASAしさん:2006/01/25(水) 00:15:19
ヤマハが今度は軍事利用可能な人力飛行機を中国に輸出してk(ry
人力飛行機に乗って攻めてくる中国人を想像してワロスwww
怖ぇぇぇぇぇぇぇ
770 :
NASAしさん:2006/01/25(水) 08:57:48
爆弾なんて積めないね、ガス兵器か?自分も死ぬか…
しかし攻撃と同時に世界記録も更新されてしまうのかw
みんなエアガンで撃墜しましょう
<<FOX2!FOX2!>>
772 :
NASAしさん:2006/01/25(水) 22:53:19
赤外線誘導はできないんでないかい?
FOX1だな
じゃあFOX4だ。
KAMIKAZE!!!
776 :
NASAしさん:2006/01/26(木) 12:35:57
777 :
NASAしさん:2006/01/26(木) 14:51:42
777!
人稲…テストか?
いつもはキツイけどテスト中だと部活したくて堪らないわぁ。
779 :
NASAしさん:2006/01/29(日) 00:59:49
テスト忘れて部活しちゃう?
→ やっちゃう
やっちゃう
やっちゃう
>>779 で、やっぱり言わなきゃダメか?
「それなんてエロゲ?」
781 :
NASAしさん:2006/01/29(日) 10:11:22
→まきます
まきます
まきます?
>>781 それをいうなら
→まきますか?
まきませんか?
今ならかわいい妹がついてくるかもですぅ
783 :
NASAしさん:2006/01/29(日) 11:33:31
ローゼン厨乙
784 :
NASAしさん:2006/01/29(日) 23:18:18
お前らまとめてどっか行け
>>784 そういえばそうだったな、試験終わったら久しぶりにやるか。
787 :
NASAしさん:2006/01/30(月) 02:57:59
>>785に禿同
おまいらみたいのがいるから
「え、鳥人間なんてやってるの?じゃヲタクじゃん!
もしかして毎週アキバとか行くの?」
とか言われるんだよ。次元下げるな!
パンピーには鳥人間=二次元って思われてるんだゾ!恥ずかしくないのか!
788 :
NASAしさん:2006/01/30(月) 09:52:53
けど実際ヲタク多いような・・・
・・・気のせいか
789 :
NASAしさん:2006/01/30(月) 10:12:03
理系=ヲタだって言う文系のやつもいるからな
電送班だからってヲタじゃないぞ!
2ちゃんねら=ヲタ
どうでもいい。
794 :
NASAしさん:2006/01/31(火) 17:40:18
そんな事より藻前ら、作業はどうした?
うちはだいぶやばいぞ!多分今年試験飛行出来ねえ!
795 :
NASAしさん:2006/01/31(火) 20:36:46
じゃあ落っこちるだけなんだから出場しなきゃいいのに
っつーか、んなことここに自慢げに書いてんじゃねーよ。
一生懸命やってる人に失礼だろ。
また不真面目だとか言う議論になっちまうし。
所詮鳥コン。されど鳥コン。
798 :
NASAしさん:2006/02/01(水) 01:36:22
799 :
NASAしさん:2006/02/01(水) 01:39:15
801 :
NASAしさん:2006/02/02(木) 00:47:28
>>799 今みてきた。
東工大と日大はWeb製作の技術力がすごいな。ちょっとした企業並だろ。
府立大も一時に比べれば格段によくなってるね。
部員紹介がおもしろすぎて吹いてしまった
コテコテ
>>787 うちのサークルの新入生勧誘のビラ、毎年凄いよ…
府大の2回生(メインの学年)はひとりなんだな。
奇跡だな。パイロットは4回生のようだが。
タイムトライアルに出るんだっけ?
週末の説明会に初めて参加するんですけど、持って行ったほうが良いものとかありますか?
あと、メールで申し込んだけど、事務局から確認メールとかは来ないんですよね?
ちゃんと届いたかちょっと心配で。
去年の機体を持って行かなきゃダメだよ。
あと、向こうで組み立てるから、人もそれなりに。
処分しちゃってる場合は、模型でも可。
あと、確認メールの代わりに、
説明会のプログラムが封書で届くはずだよ。
こないってのは、ちょっとおかしいね。
問い合わせた方がいいんじゃない。
みんなスルーしちゃってるの?
慌てて去年の機体直してますが、何か?
ねーよwwwwwww
812 :
NASAしさん:2006/02/04(土) 07:36:15
機体を組み立てる場所は鳥コンのときのように与えられてるわけじゃなくて
早い者勝ちだからいつも激しい争奪戦。
それなりの覚悟と準備をしていった方がいいですよ。
813 :
NASAしさん:2006/02/04(土) 13:07:09
みんなテレビ局側に喧嘩売りすぎるなよ!
いや、
先に吹っ掛けたのはあっちだし。
815 :
NASAしさん:2006/02/05(日) 03:24:16
賞金上げてくれるように
誰か頼んでくれ!
三鷹www
賞金なんかいらないから霞ヶ浦で開いてくれ!
818 :
NASAしさん:2006/02/05(日) 22:47:53
オンボードカメラ…
819 :
NASAしさん:2006/02/05(日) 23:04:02
がどうかしたか?
それに関しては文句ない。
テレビ主催だし。
ただ、付けるときに壊すなと。
821 :
NASAしさん:2006/02/06(月) 19:48:45
1kgは重いよ…
822 :
NASAしさん:2006/02/06(月) 23:32:55
所詮テレビだ。
そんくらい妥協しろ。
説明会レポきぼん
予備日無しってどうよ
825 :
NASAしさん:2006/02/08(水) 13:41:48
響て誰だよ
響・・・仮面ライダーしか思い浮かばん・・・
ウィスキーでしょ?
漫才コンビだろう
829 :
NASAしさん:2006/02/10(金) 09:56:51
あー早く飛行試験してーな。
機体の形が見えてきたから早く飛ばしてぇ
もっとも、今の季節じゃ寒すぎて死ぬけどな
いつだったか
日大が3月に記録飛行やったときは
こんくらいからやってたんじゃないの?
今年はそこまで寒くないぞ?
桁折れたー!
までいかなかったけど1本作り直しだorz
なんで折れたの?
荷重試験?
834 :
832:2006/02/15(水) 20:01:43
>>832 yes
どこか24tのプリプレグ余ってないですか(/_;)
荷重試験で折れるってそれ、
ダメダメじゃん。
他の桁は大丈夫なのか?
荷重試験なら本番よりまだいいだろ。
ガンガレ。
837 :
NASAしさん:2006/02/16(木) 09:34:51
荷重試験で折れるって、つまり設計段階で駄目って事じゃないの?
だったら、相当頑張らないと本番でも折れるよ。
特に折れなかった側の桁とか…。
自作パイプではじめの方に作った物だから出来が良くなかった。
出来るなら2本作る予定。
839 :
NASAしさん:2006/02/16(木) 22:49:31
折れる前に試験やめられなかったのか?
>>839 どのみち必用な強度に足りないなら使えないから、折れる前に止めら
れても無意味(までは言わないが)じゃ無い?どこで(どこが)壊
れるかを知るのもまた知見が得られるのでは無いかと。
841 :
NASAしさん:2006/02/17(金) 02:19:22
おおぅ・・・・寺スゴス・・・
もはやすごいとか言うレベルじゃなくね?
クールスラストが自作NC旋盤
それに触発されたエアロセプシーが
NCリブ切り機&プランク切り機をすでに作ってるよ。
Daedalus計画では元々すべてNCだが。
しかし学生チームでやってしまうとは…ヤバス
見学行きたいなぁ。
あ、CTのはNCフライスだった。
いいなぁいいなぁ、すごくいいなぁ・・・。
2000円くらいで全部売ってくれないかなぁ・・・。
じゃあ俺は2001円で買う!
なら俺は仕様書を2002円でかってネット上で無断公開する
849 :
NASAしさん:2006/02/17(金) 21:40:42
ところでこれ実際製作にいくらかかったんだろうね。
きっちり作ってあるみたいだし
モータとかいろいろ入れたら5万〜10万くらいじゃね
これはすごいNCなの?それとも自力開発なのがすごいの?
カーボンやエスレンでも0.02mmの精度がだせるのかね。
0.02mm単位でスピンドルが動くってことだろ
自力開発はがんばっただろ 買ったら高いし
すごいんだけれど、この機械のモーター部分は市販のトリマー流用しているんだね。
いいなあ
そんなとこに回す金があって。
ってか、
サイト重いね。
855 :
NASAしさん:2006/02/19(日) 00:24:52
全て手作りで、っていうルールには触れないんですかね・・・
そんなルールあったんや。
じゃあ桁の外注はダメじゃん
発砲ボードの外注もダメとかいうことになるぞ、それだと。
自分で発泡剤こねろと。
基本的に材料を買ってくる行為がだめになっちゃうね。
バルサ伐採に海外行くか。
むかし材料ぜんぶダンボールで作ってたチームあったよな
失格になって湖岸に放置されてた回もあったけど
あれは手作りなのか?
ダンボールから制作しないと手作りじゃないだろ
→紙から制作しないと手作りじゃないだろ
→木から制作しないと手作りじゃry
→山をつくらないとry
→地球をry
きりがねーよw
注)自作ルールは神様部門にのみ適用されます
863 :
NASAしさん:2006/02/20(月) 16:09:17
ルールの厳密化が必要かもしれませんね
材料の購入は可能、部品・治具は手作りであること、みたいな
しかしNCで切り出すのは不可で、リュータで積層を切り出すのを可としたら
その境はどこになるか、という問題もある
864 :
NASAしさん:2006/02/20(月) 17:07:57
ものづくりの原点に回帰し、上位下位チームの格差をなくし、大会を盛り上げるために
「材料の購入は認める」
「部品・治具の加工及び製作にNC工作機械の使用は禁止する。
ただし、カーボン製品や発泡製品などの材料製作の為の加工は例外とする。」
というのはいかがだろうか。
上に書かれている問題を回避できると思うのだが
NCでプロペラ作ってたりNCマシンを自作している
エアロセプシーの鈴木氏が大会役員を務めているわけだが…
ペラはやっぱ手作りでないとなー
削れ削れ!
回収員の手を切ったのって日大だっけ?
あそこは毎年異常にきれいだよな
たまに変だとなんだかがっかり
マジョーラ
868 :
NASAしさん:2006/02/22(水) 00:12:42
あげ
日大工作員乙
アンチ日大乙w
meisterこそ神
唯一神meister
ソースはオイスター
虫歯の予防にデミュートサンスター
全員乙
なになに?
全員が舞オトメ?
877 :
NASAしさん:2006/02/26(日) 11:57:58
>>876 おまいらみたいのがいるから
「え、鳥人間なんてやってるの?じゃヲタクじゃん!
もしかして毎週アキバとか行くの?」
とか言われるんだよ。次元下げるな!
パンピーには鳥人間=二次元って思われてるんだゾ!恥ずかしくないのか!
>>877 まあそう怒るなよ
実際かなりの時間を割かないとこの世界でやっていけないし
ヲタクと思われても仕方がない
好きでやってんだ、自信持てよ
>パンピーには鳥人間=二次元って思われてるんだゾ!
ちょっと待てw
880 :
NASAしさん:2006/02/26(日) 13:18:43
漏れの周りの文系の人とかにも鳥人間=二次元って思われてる・・・
Toriの!人間
882 :
NASAしさん:2006/02/26(日) 13:50:35
イケメンは二次元だと思われないよ
またこの議論か…
どちらにせよ飛行機は3次元空間にあるし,
運動方程式にしたら6次元もあるから
2次元じゃないでいいじゃん
「舞オトメ」だけでそこまで切れられる
>>877も相当だな。
漏れにはさっぱり分からんぞ。
しかも、「おまいら」って複数形ってことは、
>>876以前のやつにも、
何か別の意味があるのか?
くだらない話はやめて
飛行作りどこまで進んだか語ろうぜ
こっちは桁到着
もうみんな桁はある?
うちは桁班にやる気が無いからまだだ。
日大は荷重試験終わったらしいな
日大は昨日荷重試験だったのかなぁ?
うちは今日荷重試験だわさ。
891 :
NASAしさん:2006/02/27(月) 11:06:29
うちはマンドクセーので荷重試験はやりません。
そしてポキン
日大を見習え
マンドクセというより
技術がないんだろう。
もしくは、荷重試験をやる意味(意義)を知らないとか。
無事終了した
桁試験までもうちょい。
896 :
NASAしさん:2006/02/28(火) 11:25:08
やんないとこもあるよ。
結構。
でも飛んでるチームはみんなやってる。
何と比べるかだな。
やっぱり、やらなきゃだめでしょ
900 :
NASAしさん:2006/03/01(水) 02:44:35
荷重試験で桁折れる→新しい桁買うお金がない→出場辞退
なんてことになったらどうするよ
パイロットを危険にさらすよりましかと。
やってる大学ってドコ?
903 :
NASAしさん:2006/03/01(水) 11:21:23
>>900 荷重試験で折れるようなら本番でも折れるかと。
何年も同じ桁を使いまわしとか
>>900 やらないで飛行機作る→鳥コンですぐ折れる→ただひたすら泣く→来年の鳥コン書類落ち
よりは折れたら、なんで折れたかを検証して、気合いで金貯めて鳥コンで1kmでも飛んだ方がいいとオモワレ
906 :
NASAしさん:2006/03/01(水) 16:50:05
折れないように設計汁
>>902 むしろ、やってない大学ってどこよ?
それって、大学としてどうなんだ?
ちゃんと試験して、解析して、学問しろよ。
910 :
NASAしさん:2006/03/02(木) 10:36:47
やってないチームなんてあったんだね。
そんなチームがプラホから飛び出した瞬間に強度たりなくて桁ポッキリ折れてドボンするんだね。
プラホ上で浮くことができないチーム(ようするに機速がわりとはやめのチームになるか)は安全率高くとっとけよ。
引き起こしのときにかかる荷重ははんぱないぞ。
で、
>>902はどこのチーム?
ニノミヤショウカイ
912 :
NASAしさん:2006/03/02(木) 12:13:20
トウヨウダイガク
913 :
NASAしさん:2006/03/02(木) 15:11:24
>>910 プラホ上で既に離陸してる機体なんて大橋まで行った日大の機体以外見たこと無いぞ?
あん時は向かい風だったし、あのパイロット激軽だから例外だろ。
普通は多かれ少なかれダイブするんでないかい?
914 :
NASAしさん:2006/03/02(木) 15:15:01
>>913 わずかなダイブならいいけどな。
でもプラホ上で浮いた機体は他にもあるぞ。
915 :
902:2006/03/02(木) 18:01:03
うちはもうやったよ。
聞方がわるかった、やってないトコが知りたかったの。
916 :
NASAしさん:2006/03/02(木) 18:22:49
キュウシュウコウギョウダイガク
やらないでよく出てこれるな
918 :
NASAしさん:2006/03/02(木) 18:40:19
大会側も安全重視ってくらいなら荷重試験必須にすればいいのに。
そんなのチェックできない。
写真撮ったところでいつのかも分からないし荷重も分からない。
920 :
887:2006/03/02(木) 19:18:19
>>918 良い案だな
でも、必須にしたとたん
大会レベルはかなり上がるだろうね
おもしろくなると思うよ、かなり
桁が木であろうと、カーボンであろうと、アルミであろうと
荷重試験を超える設計を目指してくるし(そもそも初めから目指すべきだが)
飛躍的に大会レベルが上がるだろうね。
チェックの仕方はなんとか考えるとして。
921 :
887:2006/03/02(木) 19:19:30
でも、必須にしたとたん
^^^^
↑おかしい。すまん。
それをやるとテレビ的には面白くなくなる
確認するのが面倒だから
局側も嫌がるだろうな。
924 :
887:2006/03/03(金) 00:20:35
いやー落ちるのをテレビ的に楽しむ時代か?
限界にチャレンジする時代になってきたんじゃないのか?
だからこそ、筋肉番付とかが視聴率取れる時代になってるんじゃないかー
これから綺麗な飛行を見せることをテレビ的に目指していく時代じゃないのかなと思う。
勝手な思いこみかもしれんが・・・
勝手な思い込みだよ。
926 :
NASAしさん:2006/03/03(金) 02:37:15
荷重試験必須にしても重心が釣り合ってないとぼっちゃんしますよ。
重心釣り合っててもプロペラ推力が足りないとじわじわおっこちますよ。
それ以前に機速が早いと揚力と自重が釣り合う前に着水の危険もありますよ。
ようするに荷重試験必須にしても試験飛行できなきゃ結果は変わらん。
927 :
NASAしさん:2006/03/03(金) 02:48:55
きれいな飛行機を見て感動できるのは飛行機の設計や製作やったことある人くらいじゃないの?
長距離 飛んですごいだけじゃ一般人は興味持てないだろうし、ドボンやポキンがあった方がテレビ的にもおいしいと思うよ。
928 :
887:2006/03/03(金) 02:50:50
>>925 ぼちゃんしてるチームに魅力を感じているんだね
それならそれでいいと思います
>>926 そりゃそうだが、書類選考の時点で飛行試験をしてるチームは
数少ないだろうから現実的に無理
設計おかしけりゃ、飛び出したらすぐ翼がねじれるチームもあるわけだし
その辺まではどうにもならないだろうな
この2月、3月に荷重試験成功してて、パイプがそろってれば
なんとか試験飛行できるスケジュールが立てられると思うけどな
なんか見てるとチーム同士のつぶし合いなんだな
このスレは。
盛り上がるための建設的な意見ぐらい出すやついればいいのに・・・
>>927 そういう観点ならヘリコプター部門は続いていただろうね
>なんか見てるとチーム同士のつぶし合いなんだな
んー きみの熱い思いは充分に伝わるんだが(かつては俺もそうだった)
誰も潰しあいなんてしちゃいない。それ以前の話ばかり
ここ10年の、鳥MLにはじまるインターネットの使われ方を知らんのか?
そしてその精神は今も大して変わらない、と思っているんだけど。
(たしかに今の鳥MLはこんなていたらくだけどさ)
説明会行ったことある?
よみうりの中の人はみんな視聴率のことばかり言うよね。
931 :
NASAしさん:2006/03/03(金) 03:41:15
結論
荷重試験と試験飛行は計画的に。
ムチャな設計はやめましょう。
あとは製作技術があればそこそこ飛ぶ。
チームで内紛はおこすなよ。
もうひとこと。
とり参加者の皆さんのなかには「俺はマジだ。エンタテインメントではない」みたいな
思いの人が多いんじゃないかと思うんです。
でも、よみうりの意向に全てが左右され、世論や景気に左右されていつ打ち切られるかも
わからないテレビイベントがベースだという認識は持っておいた方がいい。
テレビ的には
1.記録が出る
2.記録以外の面白い絵を放映できる
3.テレビ映りの良いキャラを調達する
これらに尽きるのでしょう。
933 :
NASAしさん:2006/03/03(金) 04:07:08
だからといって記録以外の面白い絵を目指すのはなかなか勇気がいる。
誰だって自分が作った機体が綺麗に飛ぶ所を見たいと思うはずだろ。
そういった意味で、ネタ的な機体で一応飛んだ芝浦、つくば、名古屋あたりは優秀でしょうか?
鳥コンに3を求めてもしょうがないと思うけどね。
キャラを求めるなら他のバラエティ番組が沢山あるだろうに。
やはりここはNHK
934 :
NASAしさん:2006/03/03(金) 04:19:08
結局人間は自力で空を数キロ以上飛べないということが証明されました。
Pにアフリカ人かなんかで、めちゃくちゃ体力と持久力があるヤツを使えば
もうちょっと伸びるんでは?
935 :
NASAしさん:2006/03/03(金) 04:24:18
そりゃ人力で千キロとかは無理だろう。
人間の体力には限界があるからなあ。
ってか距離はもう先が見えてるし。
ここでタイムトライアルですよ。旦那。
936 :
NASAしさん:2006/03/03(金) 04:42:47
937 :
887:2006/03/03(金) 05:17:23
> 説明会行ったことある?
> よみうりの中の人はみんな視聴率のことばかり言うよね。
そりゃそうでしょ。
毎年赤字4,5千万してまでやってる競技なんだから。
鳥人間のためにテレビ局はかなりのお金をはたいてやってくれていると思うよ。
もし、有志で大会なんて開こうもんならできるわけがない。
東京の説明会でなんか喧嘩売ったとか売らないとかいう話があったらしいけど
カメラごときでくだならすぎる。
むしろカメラなんて全チームにつけて、ハンディをなくせばいいと思う。
(カメラをハンディと言い張ったかは知らないけど)
熱いといえば熱くなってるのかもしれないけど、
938 :
887:2006/03/03(金) 05:18:09
とにかく、鳥コンが盛り上がって、
939 :
887:2006/03/03(金) 05:19:04
くれれば、それでいいのだ
ああ、なんかミスった。
皆さん、ごめんなさい。
熱くてうざいなら、もう書き込みません。
>>933 ネタ的な機体でも桁は折れてない
ある程度飛んだからまたそれはネタになるとオモワレ
941 :
NASAしさん:2006/03/03(金) 05:45:45
まあ、つくばの複葉とか横国の先尾翼が視聴者から見たネタになるかどうかはあやしいと思うが。
いっそ全チーム同じ設計でやったらどうなるんだろ。
製作側としては面白くないかい?番組的にはつまらんけど。
942 :
NASAしさん:2006/03/03(金) 06:02:51
結局は日大が勝つとオモワレ
943 :
NASAしさん:2006/03/03(金) 06:55:58
ハア?
重量と揚力の釣り合いを考えていないアホがひとり。
945 :
NASAしさん:2006/03/03(金) 07:33:53
パイロットも全員同じ体重か。
違ってたら材料の重さで調整か。
それなら元の体重が重いパイロットが圧倒的に有利。
そもそも同じ設計ってところで制作側としてはクソ面白くない。
アホすぎて話にならん。
どうせまともに作ったことないんだろうな。
×制作
○製作
スマソ
そんなくだらねぇことするならオリジナルの機体で記録飛行した方がよほどまし。
745 :既にその名前は使われています :2005/12/27(火) 17:58:50 ID:J1SFVkxV
今マックにいるんだけど、前の客が真剣な顔で「テイクオフで」って何回も言ってるのよ。
店員、必死で笑いこらえてるし。
お前、空飛ぶのかよ!
このスレの人ですかw?
take off!!
>>939 うん、ウザぁイ。
ひとりで熱くなっちゃってバカみたぁい。
928 :887:2006/03/03(金) 02:50:50
>>925 ぼちゃんしてるチームに魅力を感じているんだね
それならそれでいいと思います
釣りにマジレスカコワルイw
何年2ちゃんやってんだよw
動力飛行機がこれだけ発達している時代になんでわざわざ
人力飛行機なんて無駄なモノを作ってるの?何かの役に立つの?
そしてなんでそんな無駄なモノを作ってる者同士で
醜い争いを繰り広げてるの?
954 :
NASAしさん:2006/03/04(土) 09:23:10
>>953 ゆとり教育の申し子登場。出来ている物を小利口に利用する事しか
出来ない人類は亡びの道しか無い事を理解していない。
955 :
NASAしさん:2006/03/04(土) 09:56:05
>>953 藻前のいっとることは理解できなくもない。
人力飛行機は工業にはならないからね。
じゃあなぜうちらが人力飛行機作ってるか?漏れの答えはカッコイイと思うから。
要するに、ただの趣味。
>>953 あのな
航空機と言うのは、1グラムでも軽く作りなおかつ
必要な強度確保することが求められるんだよ。
人力飛行機の設計や材料は実機の部品や
素材開発にも応用出来る分野なんだよ。
お分かり?
とマジレス。
957 :
NASAしさん:2006/03/04(土) 10:33:54
水面より高いプラットフォームから飛び出して、延々と地面効果内を飛び続ける。
人力飛行機競走にしたってもう少し難しい課題を出して欲しいな。
958 :
NASAしさん:2006/03/04(土) 11:52:40
>>953 それを言ったら、ホンダのアシモとか、ソニーのアイボとか何の役にも立たないよ。
麻雀だって酒だってタバコだって何の役にも立たないどころかむしろ害ですよ。
すべてに効率とか無駄とか考えたら人生終っちゃうよ。
959 :
NASAしさん:2006/03/04(土) 12:01:24
>>953 それを言ったら、ホンダのアシモとか、ソニーのアイボとか何の役にも立たないよ。
麻雀だって酒だってタバコだって何の役にも立たないどころかむしろ害ですよ。
すべてに効率とか無駄とか考えたら人生終っちゃうよ。
>958-959
ふかわ乙
961 :
NASAしさん:2006/03/04(土) 12:25:47
953の御仁は、
「マラソン競技も自転車競技も
自動車があるのに無駄じゃねぇ?」
と言ってるのと同じですな。
絶対的な効率優先の思考をお持ちのようなので
是非、超効率的な人生を歩んで頂きたい。
そろそろ次準備するか。
スレタイどうする?
入れ食いですね。
964 :
NASAしさん:2006/03/04(土) 17:16:39
【TTは】第30会鳥人間コンテスト【今回限り?】
【琵琶湖を】第30回鳥人間コンテスト【汚すな!】
もとから汚いじゃん
【次で】第31回鳥人間コンテスト【終了】
【ピラニアに】第31回鳥人間コンテスト【気をつけろ!】
センスねえな
【TTが】第30回鳥人間コンテスト【メインです】
【距離でも】第30回鳥人間コンテスト【スピードでも】
【起死回生の】第30回鳥人間コンテスト【TimeTrial】
【視聴率ロワイアル】第30回鳥人間コンテスト【タイムトライアル】
973 :
NASAしさん:2006/03/05(日) 09:14:29
974 :
NASAしさん:2006/03/05(日) 09:22:23
部の内部は相当ドロドロしているらしいわよ
松尾嘉代の『テニススクール華麗なる戦い』の誰が次の支配人になるかと同じくらいよ
975 :
NASAしさん:2006/03/05(日) 10:00:14
【NHKに】第30回鳥人間コンテスト【移行しろ】
976 :
953:2006/03/05(日) 11:45:40
皆さん、マジレスありがとうございます。
私の疑問の最初の2行に対する回答についてはよく理解出来ました。
それ故に後ろの2行の疑問についてはますますわからなくなりました。
それだけ熱い志を持った者同士で、真っ当な議論ならともかく
煽り合い貶し合いをするのはおかしいのでは無いかと思います。
馬鹿しかいないからしょうがないよ
978 :
NASAしさん:2006/03/05(日) 13:59:00
>>976 2ちゃんでそんな事言ってる君が理解できない。
君みたいな人はミクシーの鳥コミュでも逝きなさい。
で、次のタイトルは?
【鳥】第30回鳥人間コンテスト【頭】
980 :
NASAしさん:2006/03/05(日) 19:45:20
そろそろ埋めちゃう?
【TTも距離も】第30回鳥人間コンテスト【折り返せ!】
【いつまで続く?】第30回鳥人間コンテスト【着水間近】
>>976 このスレに関係者しか居ないって誰が決めたんだ?
アタマワリイなあお前w
984 :
NASAしさん:2006/03/06(月) 03:22:26
まあほとんど関係者だろうけどね。
もしくはよほど熱烈なファンか。
985 :
NASAしさん:2006/03/06(月) 03:24:20
次スレまだー?
漏れは学生交流会について語りたいんだが。
986 :
NASAしさん:2006/03/06(月) 09:24:11
>>976 もっと具体的な質問をすれば答えてくれるのでは、観念的な質問にはそれなりの答えしか返って来ないでしょう。
日大のコックピットに貼ってあるフィルムのメーカーは?とか。
987 :
NASAしさん:2006/03/06(月) 13:25:35
【もっと遠く】第31回 鳥人間コンテスト【もっと速く】
988 :
NASAしさん:2006/03/06(月) 14:10:06
989 :
NASAしさん:2006/03/06(月) 14:18:17
【プラットフォームに】第30回 鳥人間コンテスト【特攻します】
タイムトライアルのパイロットって相当恐いと思うんだが、実際パイロットやる人はどう思ってるの?
990 :
NASAしさん:2006/03/06(月) 22:13:05
【今年こそ】第30回 鳥人間コンテスト【新記録】
2003年から記録更新止まってるね。
あ、フォーミュラを忘れてた。
991 :
NASAしさん:2006/03/06(月) 23:47:29
えー?
993 :
NASAしさん:2006/03/07(火) 00:12:04
イカロス
ume
うめえ
997
998
999
1000 :
NASAしさん:2006/03/07(火) 04:42:33
1000なら事故なし♪
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。