【57,500d】地球深部探査船「ちきゅう」【】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
地球深部探査船「ちきゅう」 主要目 
 船  級  NK
 耐氷構造  IA
 全  長  約210m
 垂線間長  192.0m
 型  幅  38.0m
 型深さ  16.2m
 計画満載喫水  9.2m
 総トン数  約57,500TON
 最大搭載人員  150名
 推進装置  船首部 サイドスラスター  2,550kw × 1
       船首部 アジマススラスター  4,100kw × 3
  船尾部 アジマススラスター  4,100kw × 3
 航海速力  約10Knot
 発電機容量  35,000kW
 主発電機  5,000kW × 6
 補助発電機  2,500kW × 2
 掘削能力
 最大稼働水深  ライザー掘削時  4000m
  (但し、第一段階は2500m)
  ライザーレス掘削時  7000m
  ドリルストリング長  12000m
  (但し、第一段階は10000m)
 防噴装置(BOP)  装備

CODEX 地球深部探査センター
http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/odinfo/index.html
JAMSTEC 海洋研究開発機構
http://www.jamstec.go.jp/
2NASAしさん:05/02/17 11:04:16
2げっと〜。つかトン数多くね?
3NASAしさん:05/02/17 16:33:13
でかいねぇ。戦艦なみにでかいな。
海底資源とかも調査してくれるのかな。
4NASAしさん:05/02/18 10:54:01
age
5NASAしさん:05/02/18 11:07:32
>>3
いや、『海底軍艦』みたいに先端にドリルが付いてて、地球人を地底人の
逆襲から防ぐという、隠された目的あるんだ。間違いない。
6NASAしさん:05/02/20 22:00:27
船舶の話は興味ね絵の科。おまえら。
7NASAしさん:05/02/20 23:34:18
海版「ふたつのスピカ」を作ろう

8NASAしさん:05/02/21 01:27:02
『新・海底軍艦』の「リバティ号」に萌え。
9NASAしさん:05/02/26 18:18:53
age
10NASAしさん:05/03/01 02:17:50
「日本沈没」に出て来た「わだつみ」って
今なら作れるのかな?
どう、田所博士。
11NASAしさん:05/03/01 23:46:44
雨模様の天候の中 2004年 5月31日(月)長崎県の三菱重工業長崎
造船所の香焼(こうやぎ)工場東岸壁で建造中の地球深部探査船「ちきゅう」
を、宇宙飛行士であり、現在は日本科学未来館館長である毛利衛氏が訪れました。
スタッフの方々と一緒に「ちきゅう」のブリッジや掘削やぐら、研究フロアー、乗組員の居住フロアーなどをご覧頂きました。

CDEXからはIODP推進体制の説明役として松崎室長、科学部門の説明役として倉本GL、掘削部門の説明役として小林GLが同行いたしました。
地元メデイアもNHK、民放合わせて4社、新聞は4社が毛利館長の取材に訪れ、ちきゅうの乗組員用食堂で記者会見が行われました。その中で、館長
から「数千メートルの深海底の中からも生命が見つかるかもしれないと聞きワクワクする、是非自分もこの船に乗ってみたい」とのお話がありました。
また研究だけでなくこんな大きなプロジェクトを日本が世界の国をリードして行うというのはすばらしいとのお話も頂きました。

今後日本科学未来館でもIODPの展示など協力していきたいとの話も出ました。IODPにとって強力な応援団が生まれた一日でした。

http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/odinfo/sdsreport.html
12unknown:05/03/02 10:41:28
>>10 ななしさん
田所さんじゃありませんが・・・・・・
単に有人潜水艇っていみなら作れますよ。お金さえ出してくれれば。
そっくりそのままってのはちょっと難しそうですが、セイルがダミーでよければ
なんとかなるんじゃないですかねぇ。
13NASAしさん:05/03/02 19:11:06
お前らさ、船の時代はまだまだ続くよ。
14NASAしさん:05/03/05 12:52:02
15NASAしさん:05/03/05 12:58:36
掘削中にシケたらどうするの?
16NASAしさん:05/03/05 18:13:01
>>15
スタビライザーも最新鋭
17unknown:05/03/07 11:02:22
>>16 ななしさん
え”っ、スタビライザーなんてついてませんよ。

>>15 ななしさん
揺れにくい船ですが、規定値以上に揺れたら掘削作業を中止、更に揺れたらライザー
を回収して待避します。
18NASAしさん:05/03/07 14:09:55
>>17
スタビライザー付いてるよ。
コンピューター制御で船首のスラスターでスタビライズするんだよ。
19unknown:05/03/07 14:16:30
>>18 ななしさん
ふ〜ん、それは新技術ですね。

何でDP上役に立たないものをつけてるかと思ったら・・・・・・
20NASAしさん:05/03/07 16:14:40
スタビライザーは、わかるのよ。しかし、横揺れが軽減されても波の高低で上下するでしょ?
そうなると海底との距離が伸びたり縮んだりすると
掘削棒が危なくないかなと思って
21unknown:05/03/07 16:33:09
>>20 ななしさん
浮遊式掘削船では標準装備でモーションコンペンセータが装備されています。
「ちきゅう」の場合はクラウンマウントタイプでしたかね。
理論的にはコンペンセータのストローク範囲内であれば掘削に支障はありません。

ライザーの場合はストロークジョイントとライザーテンショナーでヒーブを吸収
します。
22NASAしさん:05/03/07 21:00:38
やったことないんだから成功するかどうかもわからんよね。
特に洋上になれば・・・
23unknown:05/03/08 00:55:52
>>22 ななしさん
4時間近く悩んだが、君が何を言いたいか判らない。
できれば、もっと具体的にお願いします。
24NASAしさん:05/03/08 14:27:48
↑キミは、開発に関わった人かい?洋上での波の経験は?
25unknown:05/03/08 14:59:53
>>24 ななしさん
大きな声じゃ言えませんが、関わった人です。今は関わっていません。
現場の人間じゃないんであんまり洋上にはでませんが、何日もWOWくらって困って
しまったことはありますよ。
26NASAしさん:05/03/09 00:52:45
日本沿岸と洋上では、波のレベルが違いますよ。
27unknown:05/03/09 10:56:21
>>26 ななしさん
何が言いたいのか判りません。

ヒーブについては長波長の波が効いたりしますが、けっこう掘削作業の制限になる
ロールの場合は短波長の方が効き、これは沿岸でよく発生します。

最大波高で言えば、海底地形により大きく影響を受けることがあり、沿岸で極端に
大きいものが発生する場合があります。日本海で沿岸3〜4nmで最大波高20m超(そこ
の水深では理論上起こりえる最大波高)を観測したことがありますが、これも海底
地形を考慮した上でシミュレーション計算を行い通常の低気圧通過でも起こりえる
ことが確認されました。予報では5m程度だったんですが。

結論としてよほど水深が浅いか内水でない限り、海洋構造物を設計したり運用したり
するときに沿岸と沖合でどっちが厳しい条件となるかは言えません。現象に依存しま
す。

ちなみに一番長期のWOWくらったのはインド洋(豪州沖)でした。
#身元がばれるのは厭なんで、あんまり具体的な地名は書き込みたくないんですが。
28NASAしさん:05/03/09 11:20:52
あんまり高度なことは分からないので、
一般人の関心を寄せ付けるような、ことを書いてくれ。
海洋開発機構?のことでもいいよ。
29unknown:05/03/09 12:37:28
>>28 ななしさん
一般人っていうか、直接関わりのなかった人の関心がどのあたりにあるかが判らない
もんで、話題提供ってのもむつかしいんですが。
茶室は皆さん関心がないようで。じゃぁ、女性用の更衣室があるってのは?

逆に質問があれば可能な範囲で答えるってのは駄目でしょうか?
回答って言っても公になった情報以上のものは一応守秘義務ってのがあるらしい
んで出せませんが。女子更衣室ののぞき方とか。
30NASAしさん:05/03/09 18:48:16
メタンハイドレードって何。
31unknown:05/03/09 19:09:01
>>30 ななしさん
メタンハイドレー「ト」。
メタンをゲスト分子とした水和物です。
メタンと水で出来た氷みたいなものと思ってもらえばいいです。
32NASAしさん:05/03/10 08:28:25
ちきゅうに船医募集はあるか?
33unknown:05/03/10 11:34:20
>>32 ななしさん
下のサイトが全ての医者の求人を網羅しているわけではないでしょうが、
現在船医の求人はありませんらしいです。

ttp://www.e-doctor.ne.jp/
34unknown:05/03/10 11:54:18
>>32 ななしさん
補足状況です。現在船医の募集は以下が確認されます。

気象庁海洋気象観測船「凌風丸」 外科または内科 H17.6〜7 H18.1〜3
神戸海洋気象台海洋気象観測船「啓風丸」 外科または内科 H17.6〜8
共同船舶調査母船「日新丸」 科目不問 H17.5〜8 H17.11〜H18.4 日額4〜5万(待機期間は2万)
35NASAしさん:05/03/10 15:28:59
情報ありがとうございます。
普通にバイトしたほうがいい気がしますね。その給料なら。
36unknown:05/03/10 15:46:35
日額×日数×月数で2x20x3+4x30x3+5x30x6=1,380万円/年よりバイトの方がいいのか。

くっ・・・くやしくなんかないぞ!!!(;_;)
37NASAしさん:05/03/10 16:50:37
漏れの親父が今これ作ってる。
過労死しないことと無事完成することを祈るばかりだ。ナムー
38NASAしさん:05/03/13 20:50:00
>>37
すげえ。
39NASAしさん:05/03/15 00:00:19
いつデリバリー?まだ三菱に繋いでいるけど。
40unknown:05/03/16 14:18:53
>>39 ななしさん
CODEXのサイト(>>1)に一応公式スケジュールが載ってます。
41NASAしさん:05/03/17 16:50:32
いい船だね。
42NASAしさん:05/03/18 10:50:20
船というのは、素晴らしい乗り物ですよ。
速度は飛行機や鉄道に負けるが、長大な航続力を持ち、多くの物資を積める。
この板は飛行機やロケットの話ばかりでむかつく。なんと視野が狭いことか。
新しい技術ばかりを追い求めようとして、過去のものを忘れ去っていやがるんだ。
43unknown:05/03/18 16:15:51
>>42 ななしさん
船を賞賛しているように見せかけて、新しい技術でない「過去のもの」って断言
しているように見えるのは、私の被害妄想ですかねぇ。
44NASAしさん:05/03/18 23:33:42
前から気になっていたんだが、あんたの専攻分野を教えてくれ。
45unknown:05/03/19 02:20:29
>>44 ななしさん
あんたとは儂のことかね?
個人情報をこんなところに晒したくはないんですがねぇ。

専門は耐航性(運動・強度)ですが、仕事では水に浮く物ならなんでも・・・
いや、浮かないものもやらされてますね。
46unknown:05/03/19 04:24:28
しまったぁ。何もこんなところで真面目に答えなくてもよかったんだぁ〜〜〜
そういうわけで>>45の訂正です。

専攻分野は艦艇設計です。

卒論のテーマは現代主力艦における視覚効果の一般大衆における認知について−
宇宙戦艦ヤマトとホワイトベースにおける各々の擁護派の社会的地位の分析−

今取り組んでるテーマ(定年までになんとか・・・)は現代社会における戦闘意義
が社会生活から喚起されるそのデザインに対する美意識に関する聞き取り調査の分
析−なぜ東京ミュウミュウとふたりはプリキュアの支持層年齢分布に差異が生じる
のか−

です。これからも応援してください。
47NASAしさん:05/03/19 11:01:04
艦艇設計ってことはJ隊の船とかも設計してんの?
48NASAしさん:05/03/19 11:15:49
>>46面白い研究テーマですね。
大学の方ですか?それとも船研のような研究機関?
それとも企業?
49unknown:05/03/19 12:00:54
えぇっとぉ・・・どっちモードで答えたらええんやろうか・・・

>>47 ななしさん
真:JMSDFはちょっとだけ絡んだことはあります。今は縁が切れてますけど。
酔:まっかせ〜なさ〜ぁい。今、ステルス戦艦の2番艦を建造中。1番艦は舞鶴湾で公試中。

>>48 ななしさん
真:民間会社のサラリーマンです。
酔:船賭博の胴元からがっぽり研究費もらって個人営業、左団扇の右自転車操業です。

で、「ちきゅう」のことには興味ないんかい
50NASAしさん:05/03/19 12:06:14
どうも、N○Kの機関士です。

ちきゅうについては自分も将来的に行く可能性があるので興味しんしんです。
推進システムも、ふつうのスクリューではなく、アジマススラスタで船体各所に
ついているんですね。
機関部もエレク・ハイドロ・メカとそれぞれに担当エンジニアが付くようで商船の
運行形態とはだいぶん様相が違うのでエンジニアとしては大変そうですね。
というか正直大変そうなので乗りたくないなあというのが本音ですが(笑)
51NASAしさん:05/03/19 12:07:21
JAMSTECの作業服ダサい。(青くてボタンが白いやつ)
あれはどうにかならんものか。
52NASAしさん:2005/03/21(月) 10:15:19
地震とかの研究も「ちきゅう」はするのかい?>>unknown
53unknown:2005/03/21(月) 21:48:36
するんでないんかい  >>52 ななしさん
54NASAしさん:2005/03/21(月) 23:59:42
地球の内部構造と地震には密接なつながりがありますものね。
というか、地震の伝わり方で内部構造がわかってきたという。

しかし、重心が高くてバランス悪そうよね・・・。
55NASAしさん:2005/03/27(日) 14:09:14
unknownさんの書きこみだけが頼りなんだよ。このスレは。
56unknown:2005/03/27(日) 15:31:43
>>55 ななしさん
え”っ? なんで?
「ちきゅう」なんて、見たことも触ったこともないんですけど。
図面は密かに持ち帰った物が・・・               ないですって。

バランス悪そうに見えるのは櫓のせいでしょうね。ちゃんと計算してるんで、転ける
ことはないです。
だいたい戦艦大和と同程度の排水量で幅がちょびっとだけ小さい船ですんで、非常に
幅の広い船ですね。大和の主砲弾1.46t x 9の初速780m/sの正横射撃時の転倒モーメント
と櫓などへの風速100ktの風圧による転倒モーメントがほぼ同等ってことになるんです
かね。あくまでオーダー的にですけど。
具体的な計算方法は必要だったら調べてくださいね。掘削船だったらIMO MODUコード準拠
でいいです。
57NASAしさん:2005/03/27(日) 23:39:34
モーメントは高校の物理で習った気が。
高校の時はこんなんがなんの役に立つんだと思ってたけど、
色々な所で役立ってるんだな。
転倒の問題も確か問題集で解いた。

目的意識を持って浪人生活を送れそうです。高校の勉強は将来の役に立つんですね。
58unknown:2005/03/27(日) 23:48:22
>>57 ななしさん
進む世界によって違うんでしょうけどね。
私らの世界はモーメントどころか微積分をはじめとする数学知識は不可欠ですが、
金勘定は苦手なんで財布にいくら入っているか私は知りませんし、家賃がいくら
かも知りません。
59NASAしさん:2005/03/29(火) 03:18:52
これって戦艦並みにでかいが150人ぐらいで運用できるってのもすごいな
軍艦みたいにダメコンの必要がないからかな?
10万トン級タンカーって何人で運用してたっけ?
60unknown:2005/03/29(火) 09:52:18
>>59 ななしさん
タンカーは一番少ない例で11名ってのがあるみたいですね。最近はそこまで少ない
のはないみたいだけど(自動化して人減らすより安い船員使った方がメンテナンス
上の弊害が少ないみたい)。

「ちきゅう」の場合、同乗科学者も含めての人数ですから、科学者を除外すれば
100人前後じゃないですかね。
普通の掘削船はだいたい100〜120Pってのが多いですが、実際に乗り込んでいる
のは70〜100くらいじゃないですかね。クルーチェンジの場合の混載もベッド数
に入れておかないといけませんから。

私の経験ですが、98P乗りのリグを曳航してバージに載せる作業を7Pでしたこと
ありますね。7Pのうち、一人はコックでしたが。居住区がし〜んとしていて不気味
でした。
61unknown:2005/03/29(火) 09:54:47
今ふと>>1をみたら、最大搭載人員って書いてありますね。まちがってないんだけど、
せめて最大搭乗人員とか居住区容量とかの方が物扱いされなくていいですね。
62NASAしさん:2005/03/29(火) 19:08:22
アジマススラスタ
360度回転するスクリュー、船底に設置された6機のスラスタにより位置保持を行う。
ttp://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/cdex/cdex_infor/gallary_html/photo08.jpg

素晴らしい船だねぇ。ほれぼれするよ。
ttp://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/cdex/cdex_infor/gallary_html/photo01.jpg
63NASAしさん:2005/03/31(木) 01:03:53
でも、ほんと、日本もやればできるんですね。
こんなすごいことができるなんて。
ちょっと見直しましたの。
64unknown:2005/03/31(木) 15:15:33
>>63 ななしさん
かつては、石油掘削船の半分は日本で建造しているって時代もありましたがね。

「ちきゅう」を除いて、今日本船籍の石油掘削船は・・・・・・・・2隻かな。
65NASAしさん:2005/03/31(木) 16:23:06
>>64
日本の造船業は競争力を失ったんですか?
66unknown:皇紀2665/04/01(金) 11:19:15
>>65 ななしさん
石油掘削船の新造需要そのものがなくなったんですよ。

最近になって、また需要が出て来て日本でも建造しましたが、売り上げはそこそこ
出る(感覚として通常船舶の2〜3倍)割に収益率が良くないことと、かつてのよう
な建造ブームは訪れそうにない(30年以上の経年船が平気で活躍している業界です
から、石油掘削業界は)ってことで、わざわざ技術力を維持していくほどの魅力を
感じないってところでしょうか。

まぁ、よその国の造船所で石油掘削船を建造する場合でも技術協力とか、技術者の
貸し出しとかはやっているみたいですけどね。技術者の貸し出しは人ごとではない
んですが。

普通の船舶の場合はシェアを見る限りまだまだ競争力はありますよ。
67NASAしさん:2005/04/06(水) 19:49:53
よかった。
68NASAしさん:2005/04/09(土) 16:45:18
タンカーとか?
69NASAしさん:2005/05/01(日) 16:20:35
うーん、ちきゅうですら五万トンなのに、遊びの船が11万トンか(三菱重工長崎造船所で溶接中に熱が伝わって炎上して全焼したサファイヤプリンセス)。
11万トンの船に櫓をつけて掘ったら倍くらいいけるのん?
(50サンチくらいの砲がつめそうだなぁ。無理してそんなもん積むよりは、ミサイル積んじゃったり、航空母艦にしたほうがいいんだろうけどね)
70unknown:2005/05/02(月) 10:53:04
>>69 ななしさん
総トン数ってのは容積トンですから、どうしても客船は大きくなりがちです。
LBdから「ちきゅう」のCbを0.9、「サファイアプリンセス」のCbを0.7と仮定して排水量
(船の実際の重さ)を計算すると「ちきゅう」の方が大きいです。

ちなみに46cm砲搭載艦の実例では幅が38.9m、排水量が公試で69,100tといずれも
「ちきゅう」「サファイアプリンセス」を上回っているのでまともな戦艦としての
50cm砲搭載は無理かと思われます。
71NASAしさん:2005/05/03(火) 21:11:13
>>70さん
わわ、丁寧にありがとうございます。
なるほどぉ。
実際にはちきゅうのほうが大きいんですね。

50サンチ砲を積むにはもっと大きい艦が必要なんですね。
まあ、大和よりでかいなら積めるかなと思っただけで、いまどき巨艦巨砲主義でもありませんが。

グスタフ(800mm=80cm)を3連装で積める艦がもしできたらすごいですね。
って、そんなもん一門だけでも発射した途端に反動であぼ〜んかな。
72unknown:2005/05/03(火) 22:51:24
>>71 ななしさん
私も詳しいわけではありませんが、実弾体砲搭載艦の場合、点火(開始)から実
弾体が砲口を出るまでに射撃精度に影響を与えない復元性と、射撃終了から次発
装填までに作業に支障のない動揺に抑える復元性が船体に求められる訳です。
従って、80cm砲の最大反力(反動)が46cm砲との断面積比(約3倍)だとして
も、簡単に転覆したり、船が折れることは考えにくいです。射撃精度が出ない
とか、戦闘行動が継続できないと言う問題に帰着すると思います。

射撃精度、戦闘継続、いずれも船体にとっての外力は弾体発射反力(反動)及び
その時間積分値(反動による総エネルギー値)ですが、その作用の差から、例え
ば口径数を大きくしてより反応速度の遅い発射剤を使用したとしても、両者を
一挙に解決できるとは限りません。
ただ、今までの大口径艦載砲は口径=弾体径だったわけですが、近年の戦車砲
のように口径>>弾体径のようなシステムを考えれば弾体威力を損なわずにより
小さな船形での大口径砲運用は可能かも知れません。

が、所詮現代ではソフトキルでしかあり得ない実弾体砲で船形が決まってしまう
というのは、悲しい話であります。
73NASAしさん:2005/05/26(木) 23:01:24
奥が深い
74NASAしさん:2005/06/23(木) 19:18:33
もぐるぞ
75unknown:2005/06/24(金) 03:53:46
底は浅いぞ
76NASAしさん:2005/06/26(日) 21:26:03
先週ドックから地球が居なくなったけど、今いずこ?
77NASAしさん:2005/06/27(月) 23:22:32
>>76
ドライドックに入っています。船体のお化粧直しをしてみなさんに見せる事ができるようになりました。(若返りました)
お化粧直し=船体を高圧水で洗浄し、ペンキを塗る子とです。
みなさん、見てやってください。
78NASAしさん:2005/07/06(水) 00:56:02
リメーク「日本沈没」に出るらしいですよ?
79NASAしさん:2005/07/28(木) 11:07:20
どうやら無事引き渡しの模様・・・
完成させた親父GJ。定年前の最後の仕事には良い船だったと思う。
80NASAしさん:2005/07/29(金) 17:11:17
81NASAしさん:2005/08/04(木) 06:33:01
あーこれアニメで見たよ。中にガオガイガーとか入ってるんでしょ?
82NASAしさん:2005/08/07(日) 02:33:28
何、いまどき地底人がいると思ってる奴がいるんだな。


ばかじゃねーのか?   by海底原人( ̄ー ̄)ニヤリッ




  
83NASAしさん:2005/08/07(日) 14:19:49
これで東シナ海の天然ガス掘るんだな
84NASAしさん:2005/08/26(金) 19:49:12
八戸周辺で訓練します。
みんな応援よろしく。
ちきゅうより
85NASAしさん:2005/08/27(土) 00:35:56
訓練は尖閣でやって欲しい。ついでにあたごの訓練も。
86NASAしさん:2005/09/03(土) 01:17:01
東シナ辺りで掘って魚雷食らって沈めば、ある意味別の意味で伝説になれる気がする
87NASAしさん:2005/09/03(土) 01:54:12
恥丘が見たいよう。恥丘に乗ってみたいよう。
88NASAしさん:2005/09/03(土) 11:15:25
昨日、本牧海釣り施設の桟橋先端でちきゅうの写真撮ってたヲタおやじ2名へ
桟橋内はもっと静かに歩け 
がんがんと音立てて歩くな
人のタックルを蹴飛ばすな

周囲から迷惑がられておりましたのでひとこと
89NASAしさん:2005/09/03(土) 13:05:09
恥丘恥部探査船恥丘
90NASAしさん:2005/09/04(日) 20:05:54
>>89
自分の恥棒をつかえば?
91NASAしさん:2005/09/08(木) 12:13:38
大黒で発見。
92NASAしさん:2005/09/08(木) 21:55:32
>>91
さっき仕事帰りに車で高速走っていたら
「こんなところにビル建てていたっけ?」ってゆうぐらいの高さを発見!
家に帰って調べたらこの船じゃん。
めちゃくちゃ高いぞぉ、この船一見の価値あり
あの高さじゃ間違いなく、ベイブリッチくぐれないな。

93NASAしさん:2005/09/08(木) 22:50:43
この週末に一般公開だそうだ。
レポート求む。
94NASAしさん:2005/09/09(金) 16:47:23
それにしても櫓、高さどのくらいあるのかな?
95NASAしさん:2005/09/09(金) 19:03:00
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/yokohama/safety/live/index.htm
ライブカメラで大黒に停泊中。画質わるし
96NASAしさん:2005/09/10(土) 07:48:23
9月9日 厳戒態勢の中、天皇陛下ならびに礼宮様がご見学にいらっしゃいました。

みなさん明日の皇室アルバム見てね!
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:30:31
見学してきた。
98NASAしさん:2005/09/12(月) 13:48:28
アジマススラスタ、6基とも船内に引き上げられるんだってね。
なんのためなんだろう?
9998:2005/09/12(月) 15:49:51
調べてみた。
船尾左右を除く4基が引上可能。
DPを行わない通常航行や入港時は4基を引き上げ、船尾左右のスラスタで航行。
引上可能な4基はデリックで抜き出して船上整備が可能。
ちきゅうすげえじゃん。

自作自演乙<俺
100NASAしさん:2005/09/12(月) 21:34:09
100get!
101ぶんしけん>JAMSTEC:2005/09/13(火) 13:50:49
いつまで横須賀港にいるの?
102NASAしさん:2005/09/13(火) 18:29:07
>>101
もういないよ
103実はあんま自信ない:2005/09/13(火) 22:39:14
>98
折角なんで修正するぽ。

>引上可能な4基はデリックで抜き出して船上整備が可能。

デリック(ドローワークス)じゃスラスタは抜けません。ってか届かないっす。
メンテナンスや修理で引き抜く時は、ドック等中に陸上のクレーンで抜きます。
(ここで言うクレーンの事がデリック型の物だって事ならスマソ)
それと船上での整備も出来ません。そもそも引き抜いても仮置きするスペース
すら無いし。
石油掘削用リグなんかじゃ自力で引き抜く事が出来るらしいけど、整備におけ
るマンパワーから考えてもリグ上(船上)じゃ作業出来ないんで、交換若しくは
陸に返す感じになるみたいっす。

そいでもって、スラスタは船尾の2台を含めて6台全て抜けます。
内4台が特別だってのは、昇降機構を持っているかどうかって事。
使用する時としない時とで船底から出す出さないをコントロール出来るって
違いがあるだけです。

余談だけど、スラスタ2つで走る時と、6つ全部使って走る時で速度に違いは
殆ど出ません。(ってか元々「留まる」為の船なんで、走ってもノロいです)
104NASAしさん:2005/09/14(水) 07:20:02
地球深部探査船「ちきゅう」一般公開@横浜スナップIndex

http://kecha2.hp.infoseek.co.jp/image/f00/f80_chikyu.htm
105ぶんしけん>JAMSTEC:2005/09/14(水) 22:46:03
名古屋で一般公開した後はすぐにミッション開始?
10698:2005/09/14(水) 23:02:06
>>103
詳しい情報どうもです。

船のデリックですっぽり引き上げて船上で整備できるんだと思ってました。
届きそうにないとか場所ないじゃんとか薄々感じてはいたのですが、
ちゃんと角度とか考えてあるんだと思ってました。

ライザーレス掘削用のガイドホーンが3分割されて変な所に置かれてるのが
気に入りました。

船としても研究施設としても面白いですね>ちきゅう


107ぶんしけん>JAMSTEC:2005/09/14(水) 23:21:51
ひらがなで「ちきゅう」としたのは、漢字で「地球」とすると「ペコポン」と読む香具師がいるからだろうが、
「恥丘」のことだと思ってしまう香具師も多いと思われ
108NASAしさん:2005/09/17(土) 09:56:12
名古屋キター
109NASAしさん:2005/09/17(土) 11:39:22
観音崎を出て行くとき、近くにおったおっさんおばさんの群れが
あれがテレビに出ていた「うちゅう」って船
と言ってたのにはワロタ
110NASAしさん:2005/09/18(日) 10:53:55
>>105
これから、調整にはいります。
111NASAしさん:2005/09/25(日) 23:25:09
青森県の八戸でも一般公開するから見てください。
お願いします。
112NASAしさん:2005/09/25(日) 23:33:36
ジャム棄の作業服、ダサすぎ。あの青のパジャマみたいのは
どうにかならんか。
113NASAしさん:2005/09/25(日) 23:46:03
>>112
言わんといて

お願いします。
114NASAしさん:2005/09/29(木) 00:32:06
エンジンの作業服(?)もすごかった。
真っ赤なパジャマ

115NASAしさん:2005/09/29(木) 00:39:11
>>114
エンジンじゃありません。
CDEXです。
嫌わんといてネ
116高僧チンポ ◆UcR2FIOHH6 :2005/09/29(木) 00:40:30
赤いのは宇宙開発関係者みたいで格好いいわ。
117NASAしさん:2005/09/29(木) 21:24:42
皆さん詳しいですね
私の弟は中の人だったりするのですが
再来年くらいにのれるかなーとたのしみにしているようです。
私はちっともわからんのですが。


118NASAしさん:2005/10/02(日) 20:16:39
結局GODIが運行か?郵船引き渡し前にドタキャンし日本海洋事業アタックも人員不足で断念出向者 電子 機関 航海 で一人ずつか〜
119NASAしさん:2005/10/03(月) 17:40:46
>>118
どこでどう転んだのか、GODIのやった事は○低でした。
上部のホンの一握りの人しか詳細は説明できないでしょう。
120NASAしさん:2005/10/03(月) 23:59:04
初めてこの板来たす。
八戸沖に停泊してる恥丘を目視で確認しました
121NASAしさん:2005/10/04(火) 00:44:17
>>120
八戸市民の方ですか?
抽選による一般公開を予定していますので見に来てください。


賑やかなところは、本八戸駅の周りですか。
お勧め情報お願いします。
122NASAしさん:2005/10/04(火) 14:05:23
>>118-119
詳しく。
123NASAしさん:2005/10/08(土) 21:49:35
>>118-119
藻前ら中の人か?
内部情報垂れ流すならせいぜい気を付けるこった

ま、ど〜でも良いんだけど菜
124NASAしさん:2005/10/12(水) 08:58:50
八戸で、地球を見てきました。
さすがにでかい。某代議士が、行けば見せてくれるとの暴言のおかげで当日登録あり。
すごい人数でした。
125非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 03:00:47
>>123
えーっと、JAMSTECにはGODIのほかマリンワークジャパン(MWJ)も帰省しておりますです。

海洋研○開○機構各位

先ほどお知らせしましたMWJとの打ち合わせについて、契約課と協議した結果、以下のように訂正します。

すでに乗船者会議等開催の準備も進められているグループもあり、また実際に事前打ち合わせを行わないと「観測・研究に支障が出る」との配慮から、「MWJを議事録に残さないこと」で打ち合わせを行うことに訂正します。

以上、よろしくお願いします。

○○

> 海洋研○開○機構各位
>
> 例年マリンワークジャパン(MWJ)と随意契約している観測支援業務「観測装置類及
> び海洋観測ブイネットワーク・システム等の運用業務」が、平成17年度業務につい
> ては、入札を行うことになりました。
>
> 観測支援業者は、入札後に確定されます。
> 従いまして、入札前に乗船者会議等にMWJを参加させることは、積極的に避けてください。
> 「入札前に、確定もしてない特定業者と、業務打ち合わせを行っていた」という誤解
> を生じさせないためにも、くれぐれも注意してください。
>
> 以上、よろしくお願いします。
>
> 海洋研○開○機構 研究推進室研究推進課
>   ○○ ○○
>    TEL: 046-867-94xx FAX: 046-867-93xx

結局、隠蔽するってことね。
126非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 03:09:23
>>125
道路公団並み。
127NASAしさん:2005/10/17(月) 03:14:30
>>124
確かにでかい。半径6000kmですからね。
128NASAしさん:2005/10/17(月) 18:33:17
>>125
それは観測事業者とか船舶管理業者を入札前に内定しておいたって話でしょ。
そんなもん、やれる業者数も少ないんだし、どこでもやってる公然の秘密みたいなもんじゃん。

そうじゃなくて、
>郵船引き渡し前にドタキャンし日本海洋事業アタックも人員不足で断念出向者 電子 機関 航海 で一人ずつ
とか
>どこでどう転んだのか、GODIのやった事は○低でした
といったあたりを詳しく。
129部内者@内部告発:2005/10/21(金) 21:44:04
ちきゅう??
ああ、あの「お茶室船」のことね。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20051020/eve_____sei_____001.shtml

#うちのできそこないのバイトを絞ってくれてありがとう>CDEX(軍隊なみ)
##ネコが風邪ひいたので休みます。。。
130NASAしさん:2005/10/21(金) 21:51:41
>>127
うまい。山田君座布団1枚。
131NASAしさん:2005/10/21(金) 22:31:42
>>129
CDEXって規律とか軍隊並なの?
132名無しさん:2005/10/21(金) 23:11:25
>>131
軍隊並みかどうかは知らないけど、
機構内部でもちょっと変わったところだね。
横須賀の本部では、作業服のまま集団で食堂に来るし。
#横浜研の食堂(大学で研究してきた純粋な研究者が多い場所)
#には「汚れた作業服のまま入らないでください」
#というような感じの表示があるらしい。
軍隊という言い方が適切かどうかはともかく、
船の世界は今でも「体育会」だよ。これは事実。
「お茶室」の件も、
自分より上の人間には物を申せない雰囲気が大いに影響している
と思われる。
体質改善は、やはり必要。
133乗船者:2005/10/22(土) 00:02:51
>>129
「みらい」にも「なつしま」にも、お茶室つけて〜
134色黒は嫌い:2005/10/23(日) 00:18:53
>>129
IORGCにいた、例の外車乗り回してる女のことか。
135名無しさん:2005/10/23(日) 00:50:54
>>134
無能ならクビにすればいいのに。バイトならすぐできるだろ。
136NASAしさん:2005/10/23(日) 12:43:15
ちきゅうの茶室、テレビで取り上げられましたよ。

137NASAしさん:2005/10/23(日) 12:55:35
こんなスレがあったのか
茶室記念カキコ
138部内者@内部告発:2005/10/23(日) 14:07:05
>>135
そんな簡単にはクビにはできないぞ。
人事権は人事課が握ってるからな。
研究者が文句言ってもムダ。
まぁ、だからIORGCからCDEXに追放されたんだが。
#漏れも色黒は嫌い。
139名無しの部内者@内部告発:2005/10/23(日) 17:21:40
>>138
外車乗り回してる色黒女って、CDEXじゃなくてIFREEの
スタッフアシスタントなんじゃないの。
http://www.jamstec.go.jp/ifree/jp/04member/
仕事頼むと、「あたし、やだ〜」
死んでくれ。
140色黒は嫌い:2005/10/23(日) 17:30:54
>>139
推進室も大変だな。
141名無しさん:2005/10/23(日) 17:50:02
>>140
また、ゆっきーかw
いいかげん、クビにしろ。
142NASAしさん:2005/10/23(日) 22:44:14
研究者の間では、ドリル部分がグングニルと通称されているらすぃ
143NASAしさん:2005/10/24(月) 18:04:18
JAMSTECの内部事情が・・・・

それも面白いですが、
>郵船引き渡し前にドタキャンし日本海洋事業アタックも人員不足で断念出向者 電子 機関 航海 で一人ずつ
とか
>どこでどう転んだのか、GODIのやった事は○低でした
といったあたりも詳しくお願いします。
144NASAしさん:2005/10/27(木) 22:22:16
要するに、
微分積分のでくるヤツ=技術者、研究者
微分積分はできないけど偉そうにしてたいヤツ=くそ役人、アホバイト
ってことだろ。
145部内者@あいふりー:2005/10/27(木) 22:42:47
>>141
IFREEは不良バイトを捨てる場所ではありません>IORGC
なんか、昼休みはいまでもIORGCに遊びに行ってるらしいな。
146NASAしさん@JAMSTEC:2005/10/27(木) 23:16:15
色黒女はどうでもいいから、
勝手に入ってくる保険のおばちゃんたちをどうにかしてくれ。
ていうか来ないでくれ>某保険会社。
#テロリストも入りたい放題だぞ>警備会社。
147おばちゃん@保険会社:2005/10/28(金) 00:15:33
ちきゅうにも入れますか?
148NASAしさん:2005/10/28(金) 00:22:55
ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
149部内者@勤務時間中:2005/10/28(金) 14:51:10
>>144
クソ人事のアホ花○のことか?
150部内者@勤務時間外:2005/10/28(金) 21:42:02
クソ○田?
151NASAしさん:2005/10/30(日) 22:19:57
ちきゅうといえば、
同じJAMSTECの地球シミュレータは、
メンテナンスの部品が手に入らなくなるとかなんとかで、
近いうちに廃止になるって聞いたのですが、
本当ですか?
152NASAしさん:2005/11/02(水) 23:49:32
>>151
どうもそうらしい。まだ非公式情報なんだけどね(^^;)。
あんな巨額な金使って、もう使えなくなっちゃうの?っていう声が出てくるのを恐れているようだ。
153NASAしさん:2005/11/04(金) 23:29:24
重油価格の高騰で大変らしいですよ。ちきゅうの運行費予算オーバー必至とか。
154NASAしさん:2005/11/04(金) 23:31:31
重油価格の高騰で大変らしいですよ。ちきゅうの運行費予算オーバー必至とか。
155NASAしさん:2005/11/05(土) 23:28:14
>>150
研究者にだけ任期制を押し付けて、自分はあぐらかいてる
クソ花田のことだな。
いいかげん、追い出せ!!
156NASAしさん:2005/11/06(日) 22:44:17
研究者や技術者はがんばってるのにね。
一部に変なヤツがいるってことか。。。
157NASAしさん:2005/11/14(月) 10:57:42
>>152
マジか…知らなかった…orz
次期システムを作るとかなんとかでアイディアだか人だか募集してたのはそのせいか。
158NASAしさん:2005/11/17(木) 11:05:01
そうなんです。実際のところ、2008年あたりで使用中止ではないか、と思います。
パソコンなんかにたとえてみれば分かるように、
新しいものを作っても、すぐ抜かされてしまうのはしかたないのだが。
ちょっと問題なのは、最速でなくなるということではなくて、
当初予定していたよりも早く使えなくなってしまうこと。
だから公表しそこねているというのは現状(ここだけの話)。
上層部の思惑としては、先延ばしにすれば
徐々にESに関する国民の関心がうすれてきてインパクトが小さくてすむ、
本当にメンテナンスの部品が手に入らなくなったときに公表したほうが
いかにもやむを得ない事情であると印象づけられる、
というあたりを考えているのではないかと思われます。
「やむを得ない」というあたりは今となっては確かにその通りではあるんだけど。。。
利用者サイドから見れば、最速ではなくてもいいから低い敷居で使わせて、
ということだから、
次期マシンを作るときは、このあたり(耐用年数)も考えてもらえるといいな。
159NASAしさん:2005/11/17(木) 21:46:29
高知の宿毛が地球の基地になるってホントですか?

なんにもないとこだよ
160NASAしさん:2005/11/18(金) 22:51:34
同じJAMSTECの「みらい」は、青森のむつだよ。
大きな船だと港もでかくないといけないし、
深さも結構問題だったりします。
横須賀の本部ではムリなんです。
#「みらい」は原子力関係でいろいろあってできた船だから
#むつっていうのもあるけど。
161NASAしさん:2005/11/19(土) 01:26:54
>>159
基地とか基本的にないんじゃないか?
物資・人はサプライボートやヘリで届けられるし、
陸に戻る時は1年なりの掘削作業終了してドックに入るときだけだろうし。
もしくは一般公開のどさ周り。
陸に基地を設ける必要は無いと思うんだが・・・
162NASAしさん:2005/11/26(土) 12:09:40
>161
サプライボートの船着き場や搭載物件の倉庫とかを専用で準備した方が効率良かろ。
163162:2005/11/26(土) 20:48:29
一応補足説明と細部の訂正を。

サプライボートではライザーのような大型資材は運べない(大型のダルマ船ならあるいは?)し、
地元との交流行事などを考えるとやはり直接接岸できる母港を整備した方がいいだろう。
それを考えると、「ちきゅう」の主な活動場所となるであろう太平洋に面し、
出入港の際に他の大型船との交差の心配が薄く、水深が深い宿毛は基地として妥当かと。
東シナ海にも近過ぎず遠過ぎず、関門海峡の通過は無理にしても日本海へも意外に遠くない。

まあとりあえず、南予の親の子としては「ちきゅう」バッチ来いの勢いで。
164NASAしさん:2005/11/26(土) 20:55:32
恥丘深部探査船「しきゅう」
165NASAしさん:2005/11/27(日) 02:54:52
>>163
フォーーーーーーーーーーーーーーー!!!www

大型資材もサプライボートで運ぶみたいよ。
さすがに7000mも掘る間、資材の調達のために
丸二日掛けて切り離したりとかは不経済だろ。
166NASAしさん:2005/11/27(日) 08:10:39
>165
サプライボートフォーーーーーーーーーッ!



「世界の艦船」によるとライザーパイプは長さ27mを最大約100本搭載可能らしい。
合計長さは2700m、現在のスペックが水深2500mの海底を掘削可能だから
とりあえずライザーパイプの補給を洋上で行う必要はなさげ。

将来は水深4000mに挑むらしいから、そうなるとサプライボートでの補給が必要か。
167NASAしさん:2005/11/27(日) 08:56:24
レイザーパイプあげ
168NASAしさん:2005/12/07(水) 19:37:04
>158
これマジかな。大阪ドームの屋根の例もあるから…
でも2008年まで持てば十分な気も。問題なのは次の汎用京速計算機の登場が遅すぎる事では?
2008年はESの機械的な寿命ではなく、性能の寿命なんじゃないか?
2002年から動いているのだから、そろそろどーんとアップグレードしたい。
で、ついでに入手できなくなった部品は設計変更して外す。
169NASAしさん:2005/12/17(土) 01:50:08
そういえば、「ちきゅう」ではないのだけど
別の船(かいよう)で負傷事故があって、
最近では安全、安全ってうるさいのです。
確かに安全第一なんだけど、現場知らない連中ほど大げさに騒ぐから、
実際現場はそういうことのほうが大変。
これじゃ安全もあったものじゃないです、はっきり言って。
まぁ、船が増えて、運行に何かと無理があるのは事実なので、
何とかしないといけないのだが。
170NASAしさん:2005/12/17(土) 23:43:40
運行 ← 間違い
運航 ← 正解
船は運航よ
171NASAしさん:2005/12/18(日) 23:16:35
ちきゅうというのは、基本的に定点なのだから、
そういう意味ではそもそも「運航」が問題なのではないですね。
それよりは各種作業の際の人のやりくりの問題ですね。
そういう点では確かにちきゅうも危ないところがないわけではないです。。。
172NASAしさん:2006/01/16(月) 00:29:05
ちょっと前に清水にやたらでかいタワーがあるなーと思ったら「ちきゅう」でしたよ。
何故そこまでライトアップする必要があるんだ?
クリスマスツリーかと?

173NASAしさん:2006/01/17(火) 10:57:05
>>171
あぶないのは、運航管理してるやつら。12月28日付け安全ニュース:

         情報の共有化という難問(その2)
 前回で失敗経験を共有し生かすことの難しさを話しました。失敗知識活用研究会の報告書が以下のサイトで読めます。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/001/toushin/010801.htm
 また失敗知識データベースは以下のサイトで公開されています。
http://shippai.jst.go.jp/fkd/Search
 JAMSTECでの情報共有については、Local Webが比較的進んでいて、次に各部署のファイル・サーバーの活用が多少は進んでいます。
また情報公開法の関係で、業務文書の登録・管理の仕組みもあります。つまり下地としてはまずまずの環境がありますが、意識、仕事上のスタイルの点で大きな問題を抱えているといえます。
 例としてノルウェーの掘削会社Smedvigの場合を紹介します。
 仕事はすべて”Lotus Notes/Domino”という定番グループウェアの上で行われています。このグループウェア、通常はサーバーとクライアント(社員が使うパソコン)の双方にそれぞれ専用ソフトをインストールして処理を分担するのですが、
Smedvigの場合はノルウェー本社に非常に強力なサーバーが置かれていて、そこで全社員のクライアント側の処理も含めた全ての処理を行い、画面のみをクライアントに送る方式となっています。
 社員は毎回変化するパスワード表示器を持っていて、それを入力すれば、派遣先オフィスであろうが、自宅であろうが、本社サーバーにログインできます。
「ちきゅう」が建造中だった香焼ドックのインターネット環境はあまりよくないのですが、まったくストレスなく使えたようです。掘削船上もブロードバンドINMARSATで常時インターネットが使え、各セクションのリーダーは船上から本社サーバーに直結です。
 (延々と中略)
 逆に、我々の場合、それだけ情報共有が難しい環境にあるからこそ、なにか努力して工夫していかないといけないとも言えるのではないでしょうか。
                             西村 一

安全管理室はデスクワークしかしない連中だから、事故があってもこの調子。危機感はまったくない。
174NASAしさん:2006/01/18(水) 02:09:50
横浜の公開でどーーしてもスケジュールが都合付かなかったから、先週の高知
公開に行ってきましたよ。しっかしねーー
人 大 杉
めちゃ疲れたぽ。デジイチで写真撮ってきたら見てね
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=764574&un=119436
175saga:2006/01/22(日) 17:49:59
>>173

>掘削船上もブロードバンドINMARSATで常時インターネットが使え、

ヲィヲィ!! 月幾ら掛かると思ってるんだよ!!マジで。
んなもんFAXでもメールでも代用出来そうな物じゃないか??
んーな下らない事に多額の税金投入してるってのが非常に気になるんだが…
176研究者@乗船予定:2006/01/23(月) 23:40:47
>>175
でも研究者には常時使わせてはくれません。
メールは一日一回パケットで。
例のお茶室には当然入れません!!
使えるのは偉い、というか偉そうな役人だけ。
177NASAしさん:2006/01/26(木) 17:47:08
質問:「ちきゅう」が日本の領海内で油田やガス田を掘り当てる可能性はありますか?
178NASAしさん:2006/01/27(金) 22:05:20
>>177
nai
179ななし:2006/01/28(土) 01:24:37
って、安全の前に人間関係さいてやで、特に日課維持のやつら。

互いに潰しあっとるからなー。そんなんで本当の安全なんか望めんやろ?

本人等は気付いてないしぃ。
180研究者@元乗船者:2006/01/28(土) 02:09:13
>>179
船って人間関係古いからね。
JAMの船ならたぶんどこも同じかな。
とても品があるとは思えない女装パーティーなどなど。。。
#南極よりはましかもしれんが。
181NASAしさん:2006/01/28(土) 06:00:00
>>189
上の方でCDEX軍隊系とか書いてあったような・・・
ってことは陸も船もJAMは人間関係濃いということね。
182NASAしさん:2006/01/28(土) 20:28:03
運航というより、いわゆる「運用」ジャマイカ


海モノの公共機関は大抵創設当時に旧帝国海軍出身者に教えを請うているから
軍隊風味になるのは当然ちゃ当然。海自なんか、悪いトコばっかり受け継いでるし。
183NASAしさん:2006/01/28(土) 21:03:43
>>182
そうなのね・・・今時の若者とは相容れない風潮という感じですな。

ところでいま「ちきゅう」は何やってんの?
184研究者@元南極関係:2006/01/29(日) 18:22:28
>>180
> #南極よりはましかもしれんが。
南極のS和基地には「南極2号」とか「南極3号」とかよばれているモノがあるそうです。
等身大の人形のことです、これは。想像するだけで気持ち悪いですね。
基本的には男だけの世界ですが(最近は例外あり)、そうなると危ない関係とかもあるんですか?
と聞かれそうだが、個人情報なので、とてもここではコメントできない。
ここまでは南極の話であって、地球、もとい「ちきゅう」がどうなのかは知らないが、
まぁ、雰囲気的には似たところも当然あるでしょうね。
ちなみに、赤道を越えるときに云々というのは、もともと米海兵隊の話。
どうなものかは想像がつくだろう、というか、想像できないくらいすごいに違いない。
多少オブラートに包んでいるのかもしれんが、
そんなものを真似してる段階で終わっている。。。
185NASAしさん:2006/01/29(日) 21:39:24
赤道祭は海賊の伝統だよ。
186NASAしさん:2006/01/30(月) 00:07:10
>>184
分かるヒトにはわかるんでしょうね・・・私には何が言いたいのか話が良く見えない・・・
187研究者@元み○い乗船:2006/01/30(月) 06:32:42
>>184, 185
結局、船員=体育会系なので、とにかく下品によく飲むってこと。
赤道を越えなきゃ赤道祭はできないけど、
時差の関係(船の時計はその場所の標準時に合わせることが多い)で
1時間あまったときには、じゃぁ1時間飲もうぜって感じ。
北極の近くじゃ(経度線の間隔が狭い)、
そういうことが2日連続であったりするから、体が持たない、マジで。
ちなみに、最近の「赤道祭」は、女性研究者が増えていることに配慮して
裸等はダメということになっているみたい。
でも女装はやるね、女性には男装させてます。。。
188NASAしさん:2006/01/30(月) 08:33:34
>>187
楽しそうだけどお酒のダメな人は大変そう・・・
189ななし:2006/01/30(月) 12:36:53
軍隊の悪い風習よりまだタチ悪い。
JAMの日課維持なんて元もとが日水の漁民やから、24時間死ぬまで働くのが美徳やし、他人の仕事も魚みたいに奪い合いだし、極端なはなしネジ一個回すだけで10人がたかって手だして奪い合う感じで、罵声はとびかうしで恐かった。
190売国に天誅を:2006/01/30(月) 22:14:57
みんなが知らない所でお雇い外国人がメジャーの仕事を紹介してやると言って税金で作った船を
海外の地球の為にならない商業掘削に使おうとしている。その内ほかの船も甘い囁きで自分の会
社の利益のために利用しようとしている。運航がGODIになれば混乗だ外国人の雇用の為に税金を
使うのか。理事長は他の船も混乗に出来ると信じて部下を使っているぞ。こんな腐った天下り役
人たちを許さないぞ。外国人を排斥するつもりはないが正統な雇用を守って研究者が成果を上げ
られる当たり前の仕事をしろ。
191最低のやつら:2006/01/30(月) 22:43:09
それは、JAM関係の会社にも多い掘削船の最初にけちを付けたGO社の社長いつになったら
責任取るの?それなのに190の書いた商業掘削を当てにしてる?その取り巻き
もすごいな。GO社の取締役は社員が可愛そう能力ないのに親会社の席順で座れただけの
ただけ客ともまともに会話できない「みらい」担当。大事な話も出来ないバカ。
お前の名前を知ってる人間はお前のことを歩くバカって笑ってるぞ。外のメーカーから
出港でジャMにいるけどここはジャMも関係会社もまじめに働くのは現場だけ。
上は最低の集まり
192NASAしさん :2006/01/31(火) 14:23:32
>>183

独立行政法人「海洋研究開発機構」の地球深部探査船「ちきゅう」
(約57,000トン)が30日、宿毛市の宿毛湾港池島岸壁を離岸。
自動船位保持システムの試験などを行うため、四国沖へ出航した。

http://www.kochinews.co.jp/0601/060131headline08.htm#shimen8
193NASAしさん:2006/02/01(水) 06:03:17
>>192
183です。レス感謝。しばらくは本番に備えた試験ということですね。
今後一般公開などの予定はあるのでしょうか?
194NASAしさん:2006/02/02(木) 09:07:46
>>175
誤解しているけど、「掘削船上で24時間インターネット」というのは、Smedvigが所有している掘削船のことですよ。石油を商業掘削している場合はそれでペイするのでしょう。
「ちきゅう」はもっとBB_INMARSATが安くならないと無理でしょう。
195NASAしさん:2006/02/02(木) 09:23:23
>>176
それと、あんたも内部の人間なら、ウソだけは書くなよな。
それとどうせ引用するなら、こちらをどうぞ。
http://hajimen.fc2web.com/pdca/
196NASAしさん:2006/02/02(木) 10:57:17
>>195
176ではないが、参照文はなかなか良かったです。
197unknown:2006/02/02(木) 12:16:24
1/30高知を出航後、熊野灘でDPSの冗長性確認試験を行った後、2/7-10四日市に
入港、ただし一般公開はなし。その後、長崎でドック入りらしい。

よーしらんけど。
198NASAしさん:2006/02/02(木) 14:35:29
>>158
地球シミュレータの件、専門外ですが、2002年運用開始して2008年もすればリプレースしなければいけないというのは、スパコンとしては何の不思議はないと思うんですが。
最近SX-8が出たばかりですが、それとリプレースするだけで性能は上がるし電力消費は半分になる。
199NASAしさん:2006/02/02(木) 19:10:50
マントルまで掘るらしいけど、マグマがぴゅーーとか噴出したり、
プレート刺激して地震が起きたりしないのかね?

誰もやったことないから、実際どうなるかわからんのだろ?
200NASAしさん:2006/02/02(木) 20:35:57
>>199
マントルは固体(粘弾性体)です。それに水が作用すると融点が下がってマグマになります。
現在の水深2500mライザーでマントルに到達できる場所があるのか知らないけど、マントルが海底面に近付いている場所があるらしい。たぶんそれほど高温ではないので掘削してマグマ化する心配はないと思う。
将来、水深4000mライザー又はそれに類するものに性能アップした場合、中央海嶺から若干離れた水深4000mから7km以上掘ると、400度Cのマントルに到達する。多分マグマにならずに蛇紋岩化するだろう。

地震断層で固着域の変なところをへたに掘れば、固着した断層が滑り始めることはありうる。
ただし今の海底から8km掘る能力では、固着域の端を掘り抜くだけなので、固着と滑りを繰り返す現場サンプルが取れると思う。
海底から15km以上掘削する能力が開発できれば、M8以上の地震を起こし得る固着域のど真ん中に水を送り込んで指定した時刻に地震を発生させてしまうという手も。
201運用:2006/02/04(土) 21:24:54
「ちきゅう」は、動きませんというか動けません。予算がないのです。当初はライザーレスの試験
来年度は、ライザー掘削があるはずですがそんなこと1本掘ったら終わりです。
サプライボートもヘリも雇えません。機構の他の部署に付いた予算を10%くらい供出させても足りません。
だから190が書いてあるようなことが勧められています。船内ではお抱え外国人が飯が口に会わない
といってはパン職人をのせる皆さんの期待に答えるには程遠い状態です。
202NASAしさん:2006/02/04(土) 22:32:24
>>201
運用のお金はアメリカとか他国からは出ないのですか?
203NASAしさん:2006/02/05(日) 18:00:23
独立行政法人の予算の仕組みで苦しいところだけど、地球シミュレータを使った地震予測システムの開発が予想外に進んでいる。
海底下構造探査が大陸棚確定調査の予算なども使ってかなり進んで、断層構造のモデリングの精度がよくなってきている。
ぜひ「ちきゅう」で固着域の現場データを採って、すべり応答のモデリングが適切かどうかを確かめて、さらにセンサーもセットして前兆データも検出して欲しい。
もし予算が取れなくて空き時間ができたら、アルバイトしたっていいんじゃないの? 金出して使ってくれる企業があるんなら。
204NASAしさん:2006/02/05(日) 18:10:31
しかしこの船って遅いなぁ〜
でも必要ないのか
205七氏:2006/02/05(日) 21:15:34
.IODPでは各国が資金を出すことになっているが過去に試算された金額
で約束が成されている到底足りないはず。米国も新規に掘削船を建造するから
世界に「ちきゅう」しかいないならお金も出るが性能は異なるが科学掘削船が
複数ある以上供出される資金は限られる秋時間にアルバイト出来るほど性能に
保証がない。実掘削の性能は建造の契約範疇にないと気候と造船所の間で話が
出来てその試験もお金がないからできずにいる。ぶっつけ本番で商業掘削して
試掘に失敗したら違約になる可能性がある。空き時間にアルバイトじゃなくて
今の状態じゃアルバイトして科学掘削に行く順序が逆。


206NASAしさん:2006/02/05(日) 22:53:44
205>>
とはいえお金のことは、できる範囲でやらなきゃ仕方が無いんでしょうな・・・。
造船所と掘削性能のことで保証がどうとかいわれてますが、
日本の造船所ってちきゅう以前には掘削船の建造実績無かったでしたっけ?
207unknown:2006/02/06(月) 11:00:44
>>206 NASAしさん
七氏さんに変わって、
いっぱいありますよ。掘削船の建造実績。自前デザインも多かったし。
208NASAしさん:2006/02/06(月) 11:41:17
>>207
206です。レスどうも。素人的には話が分かりにくいですが、
掘削船の建造実績はいっぱいあるが、掘削性能の保証は出来ない・・・ということですしょうか?
ちきゅうでは今までの商業用掘削船をはるかに越える掘削性能が要求されるので、保証は出来ない・・・
と、こういうことなんでしょうか
209unknown:2006/02/06(月) 13:18:24
>>208 NASAしさん
普通は建造仕様書に記載される性能(掘削性能含む)は保証しますよ。あたりまえですが。

で、「ちきゅう」と通常の石油掘削船は方向性が異なるので、単純に掘削性能の
優劣では比較できません。

簡単に言うと、「ちきゅう」で石油の試掘をするとすれば、関係ない設備や過剰
な仕様の設備がいっぱいある反面、石油掘削に必要なある種の設備がなかったり
するので、使いにくかったりします。
210NASAしさん:2006/02/07(火) 12:17:58
性能保証のない理由は、掘削機器を担当した造船所が性能試験を引き渡し前に
行わないまま船を受け取ったから引き渡された後、お金が無いから性能試験と
称して漂泊してるだけです。性能確認できませんこのままじゃ。
211NASAしさん:2006/02/07(火) 12:47:15
>>210
別途お金が出れば性能確認できるけどお金が無いから出来ないってことか・・・

212NASAしさん:2006/02/07(火) 20:51:33
常時接続を求めるなら、
日本国内で係留中はAIR-hの128Kで常時接続環境をつくる。8千円/月ぐらいだから日割りしたら只みたいなものである。
日本の領海内なら、船舶電話回線で9600bpsで常時接続環境をつくる。大体、1分=100円だから432000円/月 少し高いかな。
日本の領海外なら、イリジウムもしくはインマルサット回線で常時接続環境を作る。インマルサットは、1分/440〜240円だから、1900万〜1036万/月ぐらいだろう。

いずれの選択をするにしろ、海上における無線環境では、陸のインターネット環境と同じように作るのは難しいだろう。
さらに、北海油田付近のように、陸と同じようなインターネット環境を日本近海で作るのは不可能jだと思う。
213NASAしさん:2006/02/07(火) 21:14:04
通常、商船の運航費(人件費・部品代・食料品や燃料代等)は、ざっくりで、1000万/dayぐらい。
単純に年間で計算すると、約365000万円です。
しかしながら、ちきゅうは、いろいろな設備が多く付属している。DPS、掘削機器、ADD機関、廃泥水処理装置、コア分析装置等があるため36億円強では足りないであろう。

特に外国製の機械部品の予備品の調達には、費用及び時間が、かなり時間を要するだろう。
上にあげた、どの機器も100%安定した能力を発揮できでいる。

原因は、金が無いことであるが、その金の使い道が、ほんとに、くだらないことに金が使われているようにかんじる時がある。
本棚(100万円)を買う予算はすぐ捻出できるのに、機械部品の予備を買う予算が、まったく捻出できないとか!
言いたい事は山ほどあるが、大変な船である事はたしかである。
214unknown:2006/02/07(火) 22:15:31
普通の大水深掘削船で今デイレートは10-20万ドル
「ちきゅう」は倍くらいの建造費なので、非営利船だとしても、まじめに計算すると、
デイレートは恐ろしいものになります。
215NASAしさん:2006/02/10(金) 04:58:30
>>214
そのうち日本の負担分は何%になるの?
216unknown:2006/02/10(金) 10:58:17
>>215 NASAしさん
建造費(約600億円)は税金で出してますよね。

更に、今後10年間で総額600億程度の予算を申請したとかなんとかいう話が出ていた
と思います。
全体の何%かはわかりませんが、仮にデイレート20万ドル、その他(掘削資材費、燃料、
陸上施設など)をデイレートと同額とすると、40%くらいですかね。
217unknown:2006/02/11(土) 17:09:38
「ちきゅう」によって得られるであろう科学的成果の価値は確かに高いが、
何百億円もかけてやるべきかどうかというと疑問。
じゃ、なんでやるの?と聞かれそうだが、
やらないと、JAMSTECに寄生する造船業界とアホ役人どもが
メシを食えなくなるから。
コストをまじめに計算すればするほど、
この問題はますます明らかになるであろう。
218うんkのwn@内部%でも今日はお休み:2006/02/11(土) 17:22:17
>>217
それ言い出したら、船以前にJAMSTEC自体が。。。
ってことにならない?
おっと自分の首を絞めてしまった。
219unknown:2006/02/11(土) 19:52:17
>>217
JAXAと似た状況か。。。
220unknown:2006/02/11(土) 21:25:58
>>219 unknownさん
JAXAとはちょっと違うと思うよ。
221unknown@:2006/02/11(土) 21:28:02
>>217
前半部分:
> 「ちきゅう」によって得られるであろう科学的成果の価値は確かに高いが、
> 何百億円もかけてやるべきかどうかというと疑問。
222unknown:2006/02/11(土) 21:31:57
>>221 unknown@さん
すまん。221の書き込みは、誰の何処に対する発言なのか、ちょっとわからんので
教えてくらさい。
223unknown@地球科学系研究機関:2006/02/11(土) 21:34:21
>>217
前半部分:
> 「ちきゅう」によって得られるであろう科学的成果の価値は確かに高いが、
> 何百億円もかけてやるべきかどうかというと疑問。
はJAXAについても確かに真。
もちろん、JAXAのやってることすべてがムダではないが。
後半部分:
> JAMSTECに寄生する造船業界とアホ役人どもが...
私はJAXAの人間ではないので分からないが、
ロケット業界とかって癒着してないのかな?
#よく、なんとか諮問会議とか有識者会議とかで
科学技術政策を検討したりするらしいけど、
最初から科学予算=ムダと決め付けてかかってくるか、
結局内部に関係した人間でなれあい審査しているか、どちらかなので、
まともは判断が働いているとは思われない。
だいたい「有識」者っていうのがどっかの企業の偉そうな香具師だったりするわけで、
要はホリエモンと変わらない。
224unknown@地球科学系研究機関:2006/02/11(土) 21:41:51
>>217
前半部分:
> 「ちきゅう」によって得られるであろう科学的成果の価値は確かに高いが、
> 何百億円もかけてやるべきかどうかというと疑問。
はJAXAに関しても真。
もちろん、JAXAのすべてがムダということではないが。
後半部分はよく分からないですね、内部じゃないので。
ロケット業界って癒着とかしないのかな?
#なんとか諮問会議とか有識者会議とかで、
こういう科学技術政策を検討するようですが、
検討している香具師らは、どっかの企業の偉そうな連中なので、
まぁ、ホリエモンと似たようなもの。
まともな判断ができているとは思えない。
225unknown:2006/02/11(土) 21:49:00
>>223 unknown@地球科学系研究機関さん
いまいち、よくわからんが、>>220の私の発言に対するものかな?
んで、unknown@さんは、218=22=223さん?  217=219のunkownさんとは別人?

なんだか、unknownだらけで訳がわからん。とりあえず、青字のunkownと名乗らせて
もらおう。
226青字のunknown:2006/02/11(土) 21:52:27
あぁ、私もミスッた。218=22=223ではなく、218=221=223だ。
んで、224は223の訂正なのか?

それとも、私が酔っぱらって多重人格に陥ったのか?   人格破綻しているのは認めるけど。
227税金ドロボー:2006/02/11(土) 23:00:21
今月中には「ちきゅう」を混乗にするための打ち合わせが国土○○省とJAMの
間で行われるはず。建造で使った税金を払った国民の為に成果としてお返し
出来る可能性は低くなる一方。JAMのお抱え外国人の大深度掘削に関しては
決して高くない。船内では不協和音が聞こえ陸では無駄金の垂れ流し本当に
税金払っている人に申し訳ない。成果は期待しないで下さい。それより
「ちきゅう」の混乗化や商業掘削にメスを入れてモホ面まで掘削した研究者
の名前をほしがる売名センター猪に国民の鉄槌を下して下さい。
228NASAしさん:2006/02/12(日) 19:56:38
>>217
「JAMSTECに寄生する造船業界」というが、数年以内に機能停止する衛星産業に対して、25年も寿命のある船で寄生するのって難しいのでは。
JAMSTECを当てにしているメーカーって、どうしても思い付かない。地球シミュレータのNECにしろ「ちきゅう」のMHIにしろ、ビジネスライクでしかない。
>>227
 混乗でいいんじゃない? 日本純潔で運航すれば余分に金をくれるっていうなら別だけど。
229NASAしさん:2006/02/12(日) 21:01:23
現状、ドックの稼働率悪くないからね
無理して受注する必要も無い
230saga:2006/02/15(水) 05:53:42
日本語が不自由だけど、内部情報をリークしてるっぽい人が一人いるね。
もうちょっとわかりやすく書いてくれないかな〜
231NASAしさん:2006/02/17(金) 21:36:18
宿毛のDQN漁船と衝突する日も時間の問題だろう。

網や魚の整理で操舵室無人で帰港して来るからね。やつら。
232NASAしさん:2006/02/17(金) 23:10:07
>>231
リモコンで対応してないのか?<漁船
ワッチは一人欲しいのは確かだが
233NASAしさん:2006/02/18(土) 01:34:46
>>228
ひとつの船の寿命は確かに20年、30年だが、
そもそもJAMSTECの船というのは1隻ではないはず。
小さいのを入れれば7隻か8隻くらいか。
と考えると、衛星と同様、じゅうぶん寄生の価値ありでは?
ちなみに、JAMSTEC自体がもとは財界主導で作られた認可法人だったのだから、
設立の経緯からしても、財界の利益追求が実際の目的と考えてそれほど不自然ではない。
234NASAしさん:2006/02/18(土) 11:54:58
>>227
それに比べたら、同じJAMでも「みらい」は平和だね。
まぁ、とは言っても、
某国から来る外国人研究者は乗せたくないのが本音とかいうのはあるが。
やりたい放題だったりするので。

おっと、これ以上書くとやばい。。。
235NASAしさん:2006/02/18(土) 15:46:15
>>233
あなたの書いていることを、読んで納得できると感じることがあったわ。

なんでも、国内に遭難?脱出用の訓練設備の建設を考えているらしい。
それも、前から計画していたのではなく、突然去年の今頃、湧いてきたようだ。

実際に建設とするとすれば、億単位だろう。
その訓練設備を運用するインストラクターは国際的に承認してもらえる人でないとけない。
そのインストラクターの確保や設備の維持費は、どーやって捻出するのだろう?

外国の訓練設備を借用すれば、そんなに費用はかからない。

要するに、財団に媚を売る、役○が多いって事?
236ななし:2006/02/20(月) 01:42:57
jamの今までは、役人達が無駄なお金を使うことはあってもそれなりに成果も
有った。研究成果(論文的な物は少ないかもしれないが)「ちきゅう」に関しては
日本人乗組員の能力不足と外国人掘削部門の自信過剰をjamの正規の職員が能力が
低いことから正しく判断できずにここまで来たって感じでしょうか。四国沖や三陸
沖で漁船と絡んで事故を起こす以前に船内の不協和音で事故が起こる可能性が高い
昨年だけでもう少しで新聞に載るような事故になりかけたケースが2回以上あった。
器官室内での燃料もれとドリルパイプの横転けが人や環境汚染がなくてよかった。
今年に入ってもボイラー修理からのトラブルやなんやで本当にやばいです。
237NASAしさん:2006/02/20(月) 16:39:53
>>236
その日本人乗組員は、年寄りが幅をきかせて,
士官くらすがコントロールできていないし、、外国人は、船内で王様きどり、JAMの正規の奴らは、誰も乗船してそれらを指導監督しようとしない。
だめかもne
238NASAしさん:2006/02/20(月) 22:13:16
まあちきゅうの乗組員はN○Kの出向組がほとんどなんでしょ?
営利会社もトップクラスの人間を外に出すわけないし、お役所の船に
なじむかなじまないかは人によるとして、好きで行ってるわけで
ない人も多いだろうし、酒も駄目となればそりゃねぇ。
俺の予想では英語駄目な人間を回してるとみた。
239NASAしさん:2006/02/21(火) 18:45:22
って言うかGODI、船員採用するのかなー?
去年からずーーっと募集しているけどね。噂に聞いたけど、2004年も
募集していたけど結局だれも採用しなかったみたいだって…。
GODIは綺麗な新卒が好きみたい。
NYKの連中はGODIには行きたくないって言っている噂も聞くし。
240ななし:2006/02/22(水) 00:14:21
年寄りの部員が一概に悪いとは思わないが○○Kに限らず今の職員(士官)は、
技術・知識が低くその上昔のような豪快なタイプが少なくなったことが指揮能力
の低下につながっている。特に○○kの航海士・機関士共に頭でっかちで役に
たたないのが多い。小数はまともなのもいるが。G社の船員人事は、○○k出身
の機関士が○○kにお伺いたてて進めてる。車もそうだけど中古より新車が良
いみたい。中途採用もグループの中で廻して余程の能力がないと外部は無理。でも有能
なのは「ちきゅう」の○板部○裏○航市の下なんかでは働けないきっと。もったいない
と思う。 ○○kの連中は、役員でG社ならいいが陸上含めて出向は嫌でたまらない
らしい。ジャムに頭下げるのが嫌だしG社正社員に馬鹿にされるのもしゃくだから
役員はこの板で誰かも書いていたが責任回避の天才か自分のお尻も拭けない能無し
だからG社は中堅以下でもってるようなもの。他人のことなど興味の無い自分が見て
いても気の毒になる。
241NASAしさん:2006/02/22(水) 01:17:06
>>240
特に○○kの航海士・機関士共に頭でっかちで役に
たたないのが多い

↑ の「頭でっかち」と ↓「中堅以下で持っている」・・・ 「「なんか文章の意味合いが、分かりにくいんですが??」」

G社は中堅以下でもってるようなもの
242NASAしさん:2006/02/22(水) 01:42:40
240に代わって私見も入るので正確ではないがn○kの船員特に士官は、船は船でも
観測船や作業船の現場指揮が出きるほど海技の能力が低いってことと思う。

後段のあの会社はn○kの役員がいるが実務は出向者(n○k以外の会社)や
正規の社員が一部いて陸上も海上もその人達は普通の会社員のように自分の会社
だから真面目に働いているってことと推察する。元関係者
243NASAしさん:2006/02/23(木) 00:01:46
>>236
>>240
句読点入れようぜ。読みにくいんだって。
244NASAしさん:2006/02/23(木) 17:04:43
>>235
 ちゃんと担当者に聞いたら。「億単位だろう」なんてとんでもない。外国に訓練にいくよりも遥かに安いはず。
245NASAしさん:2006/02/24(金) 00:02:11
>>244
お前こそ、よく調べたら?
訓練費用だけで見ていないか?
246NASAしさん:2006/02/24(金) 08:22:42
>>240
日本の石油関係者から見たら、外国ドリコンと日本の船会社が「ちきゅう」をオペレーションしているのは面白くないのは分かるけど、それにしてもここまで適当なことを書けるもんだな。
>>245
じゃあ、その億単位の設備とやらを見に来れば。
247NASAしさん:2006/02/25(土) 06:59:08
>>246
なんで日本の石油関係会社を使わないの??
>日本人乗組員の能力不足と外国人掘削部門の自信過剰
ってなら丸ごと交換すりゃいいじゃん。
船会社はどーだか知らないけど、石油業界に就職している人って結構優秀
な人多いのは事実だよ。
248NASAしさん:2006/02/25(土) 12:32:10
>>247
来てくれません。
249unknown:2006/02/25(土) 17:04:01
>>247さん
いろいろあって、外国ドリコンということになったんで・・・  らしいです。
250247:2006/02/25(土) 21:56:47
色々? なんだそりゃ?
税金で動かしてるのに外国人雇ってたら金が流出していくだけじゃん。
同じ事を自国業者で出来るならそっちに使った方がまだマシだと思うよ。
だいたい今は試験運用なんだろ? 技術もノウハウも全部海外に行っちゃう
じゃん。 自力でやろうって気概はないんかね。
それとも国内業者との癒着を防ぐとかいう思惑でもあるのかな?
251NASAしさん:2006/02/25(土) 23:54:30
最初は、日本の掘削会社のスタッフも参加してN○KとJV組んでと話は有った。でも
JAMとN○Kとも合わずに離脱。そこで今のノルウェー人の登場となった。ここまでは
筋書き通りでしたが、今度はJAMの指示に従わない一部のN○K(G社への出向社員
)が直前に話をぶち壊して現在の状態。250さんの指摘どおり国内の人材を広く
募集することなく掘削幹部は、ノルウェーで作業員は、フィリピン人更にこれにN○Kが
乗組員まで外国人化する仕組み船にするしまつ。JAM幹部も他の船にも外国人
乗せる事を企んでる。日本で求人を一度もせずに税金と技術も垂れ流しです。
民間の事業者には、外国人の雇用を禁止するくせに役所は良いのか
252247:2006/02/26(日) 08:06:22
>ここまでは筋書き通りでしたが
スマン。相変わらずアンタの日本語分からん。
日本の掘削会社を手放したのが筋書き通りって言うなら、最初から方向性が
決まってたんじゃん。
結局何がしたかったのが見えない。
それと過去ログにもあったけど、
>>118
>>119
の辺りもなんかボケてて分かんない。
>今度はJAMの指示に従わない一部のN○K(G社への出向社員)が直前に
>話をぶち壊して現在の状態。
何をどーしたのかサパーリ?? 外国人化に反対でもしたんかね?
253NASAしさん:2006/02/26(日) 10:02:20
>>252
>話をぶち壊して現在の状態。
何をどーしたのかサパーリ?? 外国人化に反対でもしたんかね?

↑こんな程度の話だと、まだいいほうです。

実際は、泥どろです。
254NASAしさん:2006/02/26(日) 18:01:49
だからそこんとこ詳しく!
ヤバけりゃボかしてでもっ
255NASAしさん:2006/02/26(日) 23:22:56
>>254
gannbare bunnya
256NASAしさん:2006/02/27(月) 08:05:10
>>253
 内部の者しか知らないことを知っているくせに、ちょっと内部でちょっと確認すれば分かることで間違っていることが多い。
また聞きなのか、単に軽率なのか、よくわからん人だな。
 結局、日本の掘削会社はこのプロジェクトに関わってもうまみがないと判断しただけのことでしょう。
 それでも何人かは日本の掘削会社の出身者が参加しているし、外国ドリコンも将来の日本への技術移転を前提にしているし。
 大事なところさえ抑えていれば、国際クルーでもいいんじゃないの。
257unknown:2006/02/27(月) 10:43:06
>>250さん
いろいろ  ですから、一つのことが原因じゃないということです。   らしいです。

なかなか、当事者からは告発できないんで、どっかがすっぱ抜いてくれたらうれしい・・・らしいです。
258NASAしさん:2006/02/27(月) 23:51:52
問題を整理すると
1.過去に予算の積算に失敗し小泉改革のあおりを受け箱あるけど動けない又は、
 動くと成果の出ている若しくは、成果の必要な地球環境等の研究が予算削減
 の影響を受ける。
2.当初の契約がこけた事で下請けの外国人ドリコンが商業掘削の如く自分たち主導
 で運航を行おうとするばかりか自分たちの会社が現在建造中のリグ要員の訓練
 場所として「ちきゅう」を使おうとしている。
3.上の外国人の人件費など国内の一般常識では到底受け入 れられない額を認め
 ている。 会計検査で指摘される ことも考えていない。
4.民間の作業船は、国の事業に参画するために日本人乗組員が条件であるのに
 「ちきゅう」は特例として認められている。
5.これに加えてJAMは、他の所有船舶の外国人化も進めている。

先ず国の出先機関が税金の垂れ流しを止めるべき。民間では認められない混乗
(誤解無い様に書くと作業船の世界では混乗や外国人化は、許可されない。)
や外国人化を簡単に行うな。
259NASAしさん:2006/02/28(火) 07:32:39
・まず現時点では残念ながら「ちきゅう」の運航を引き受ける意思のある国内ドリコンはない。
・大深度掘削船を保有し運用した経験を持っている国内ドリコンもない。
・とはいえ、日本のドリコンは世界市場で十分な競争力を持っているので、いずれはなるようになるのでは。
・国内ドリコンが保有するのは大部分がジャッキアップ型で船ではないので、掘削作業員は船員扱いではない。
・国内ドリコンは民間ゆえに便宜置籍船でほとんど外国人で運用することも可能だが、それをしないのは国からの補助金を考えてのことかもしれない。

・「ちきゅう」は将来的には水深4000mでのライザー掘削を睨んでいるが、現時点では市場に流通している実績ある外国の掘削機器を搭載している(それでも現時点で世界最高能力クラス)。
だから、日本が独自開発した技術が外国に流出・・・という感じではない。
・むしろ、海況の厳しい北海で大深度掘削船を自社で保有し運用している外国ドリコンから、日本の若いドリリングエンジニアが一緒に働いてどんどん経験を吸収しているという感じなんですが。
260unknown:2006/02/28(火) 10:22:08
>>259さん
3番目と4番目はだいぶ違う     らしい。
261247:2006/02/28(火) 14:20:46
話の出来る人が出てきたみたいで結構結構。
>日本の掘削会社はこのプロジェクトに関わってもうまみがない
>大深度掘削船を保有し運用した経験を持っている国内ドリコンもない。
こういう事なら話は分かる。
海外に頼らざる得ない状況にあると言うわけだな。
リスクを負いたくないのはどこも一緒という事か。。。
しかし、
>日本の若いドリリングエンジニアが一緒に働いてどんどん経験を吸収してい
>るという感じなんですが。
というならば、現段階で日本のドリコン(ちなみにドリコンって何の略?)が
係わってない理由が分からない。
>それでも何人かは日本の掘削会社の出身者が参加している
>日本の若いドリリングエンジニアが一緒に働いてどんどん経験を吸収している
これでは所詮個人技能の引き継ぎでしかなく、組織全体の移行というには弱い
のではないだろうか。

>外国人の人件費など国内の一般常識では到底受け入れられない額を認めている。
今は正当化出来ていても、将来も続くとなれば大きな火種になりそうだな。

>当初の契約がこけた事で
こちらの話題の方が面白みがありそうなんだガナー
262unknown:2006/02/28(火) 17:12:56
>>261 247さん
ドリコン:Drilling Contractor 要は掘削請負会社、略して掘削会社。
通常、海洋掘削リグの船主自体がドリコンであることが多い。
263NASAしさん:2006/02/28(火) 17:34:08
>>261
契約について、勉強してから、又、来れば!
264NASAしさん:2006/03/03(金) 02:48:54
>>261
お前、何様だ!

人にもの聞くときの態度は?
265NASAしさん:2006/03/03(金) 23:18:46
日本人同士の馴れ合いみたいな国家プロジェクトが多いのに、外国と組むなんてアッパレと思うんだけど。
苦労が多い分、得るものも多いんじゃないかな。
>>258
>外国人の人件費など国内の一般常識では到底受け入れられない額を認めている。
商業掘削では数年分で契約するのが普通で、そういう場合のデイレートと、予算不足でいつ動き出すか分からん、いつ切られるかもわからん、日本への技術移転も前提、という場合の人件費、同じに考えちゃいかんと思うよ。
266NASAしさん:2006/03/06(月) 23:45:22
地球シミュレータによる地殻活動予測シミュレーション・システムが意外にも順調に開発されているようなので、早く現場サンプルを採取して現実的な予測モデルにして欲しい。
それと、生命が誕生している可能性のあるインド洋中央海嶺のKairei fieldと、大西洋中央海嶺のRainbow siteがどちらも水深2500m未満なので、これを早く掘れば、ノーベル賞級かと。
難しい問題を乗り越えようと苦労しているところ、外人化はけしからんとか日本人乗組員の能力不足とかあげつらうのはいかがなものか。
267NASAしさん:2006/03/08(水) 02:28:52
>>266
気遣いは有難いが、現実には、ほぼ>>261の思っているとおり。

>>266さんの希望にそうよう頑張りたい
268NASAしさん:2006/04/14(金) 08:18:58
東シナ海の日本側、中国が「環境目的」掘削計画

 中国が環境調査を目的に、東シナ海で海底掘削を計画していることが13日、明らかになった。

-中略-

 日中両国の有識者らが作る「新日中友好21世紀委員会」は3月に京都市で開いた会合で、東シナ海の
環境調査を共同で実施するよう両政府に求めることを決めた。しかし、決定を受けて委員会メンバーの
松井孝典東大教授がIODPなどに問い合わせたところ、中国側がすでに単独で掘削計画を申請している
ことがわかった。申請が認められれば、中国の研究者だけで「ちきゅう」などを使い、調査を進めることになる。

 政府内では、中国の今回の計画について、「海底資源の把握が本当の目的ではないか」との見方もある。

 松井教授は13日、首相官邸に安倍官房長官を訪ね、中国側に共同調査を働きかけるとともに、掘削の前提と
なる事前調査に日本も着手するよう求めた。安倍長官は「事実関係を調べ、対応を検討する」と答えた。これに
関連し、政府筋は13日、「小泉首相は『東シナ海を協力の海に』と主張しており、中国側が単独で調査するのは
認められない。何らかの手立てを考えたい」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060414-00000301-yom-pol
269NASAしさん:2006/04/14(金) 12:28:06
「ちきゅう」の燃料タンクを満タンにするのにかかる費用=約4億円=税金
「ちきゅう」が停泊中(一日)に使う燃料=28kL=約160万円=税金
2007年に「ちきゅう」が掘削作業を行う予定の海域=熊野灘=船舶輻輳海域=邪魔
270NASAしさん:2006/04/21(金) 22:29:23
ちきゅう の運航組織や契約が、昨年7月下旬から就航以来、全然煮詰まっていない。
どうなっているんじゃ?
無契約で、税金を使っているのか?
271NASAしさん:2006/04/21(金) 22:34:54
今度神戸に来るらしいね。
272NASAしさん:2006/04/22(土) 07:41:51
何処の組織が運航管理するのであろう。
現在のところ、目処は立っていない。

神戸に寄港するより、税金使わない方向で考えたほうがいいと思われ
273NASAしさん:2006/04/23(日) 10:28:35
いつ神戸へ来るの?
見学あり?
274NASAしさん:2006/05/01(月) 11:20:20
税金の無駄使い=国民に叩かれるのが怖い=国民の機嫌をとっておこう
=一般公開=それ自体が税金の無駄使い
275NASAしさん:2006/05/01(月) 20:50:27
>>266
あれを順調とみるのは、かなり甘いと思う。
かなり大胆な仮定が入ってるから、ドリリングの成果をすぐ取り込むということはできないとおもう。
当面は掘っておもしろいことを見つける、という方針でいいのでは。
(掘れればだけども)。
276NASAしさん:2006/05/01(月) 21:42:33
先月の初旬に中途採用の試験があったみたいだけど…。
航海は3名、機関は1名だけしか受験しなかったみたいだよ。
どーやら、面接ではやる気を聞かれたみたいだけど…。機関は試験の時点で
ほぼ決定。航海は形だけ面接したみたいで、30歳ぐらいの2名を採用したみたい
だよ。他の1人はよーするに『桜』になったみたいだよ。
あーかわいそー。ちなみに僕は試験辞退したけどね。
277NASAしさん:2006/05/02(火) 13:04:12
船関係なんて、どーろのようなもんだよ。
受験しなくて大正解!!
もともとJAMなんて財界(この場合おもに造船業界)主導で作られた認可法人が前身だからね。
278NASAしさん@内部:2006/05/02(火) 17:54:02
JAMSTECとJAXAの厄人はクズばっか
279NASAしさん:2006/05/03(水) 06:33:25
>>275
お金がありません。
悲しい(T.T)

>>278
その通り
280NASAしさん:2006/05/03(水) 18:23:12
>>279
JAMって、ここ数年ぐらい、ものすごい人件費負担が増えてるんじゃないか?
なんでも採用すればいいってものではないだろうに。
281NASAしさん@内部:2006/05/10(水) 18:38:19
>>280
うん、増えてるよ。無能な厄人ばっか。
282NASAしさん:2006/05/11(木) 08:12:35
>>281
無能な焼く煮んは、いらない
283NASAしさん:2006/05/11(木) 10:34:28
秘書みたいな仕事をしてる人がやたらと増えてない?
284NASAしさん:2006/05/11(木) 22:37:16
>>283
秘書みたいな仕事する約人?
285NASAしさん:2006/05/11(木) 22:37:48
>>284
いや、お姉さまが増えたような希ガス。
286284:2006/05/12(金) 23:46:27
>>285
なんで増えてんだろう?
287NASAしさん:2006/05/13(土) 00:38:15
何歳ぐらい?
お姉さまとは、お嬢様もしくは、お嬢さんではないということですか?
288NASAしさん:2006/05/13(土) 00:40:07
いや、偉い人に秘書がつくのはいいんだけど、
でも偉い人の基準が下がって、やたらめったら秘書つきになったような希ガス。
289286:2006/05/13(土) 01:21:17
>>288
偉い人の基準って元々どのクラスで、それがどの位下がったと?
290NASAしさん:2006/05/13(土) 01:26:19
横浜研究所の一般公開行ったけど、ほぼ皆さん若くてきれいでしたよ。
291NASAしさん:2006/05/14(日) 00:03:20
今後予想されている「ちきゅう」の成果としては、何が一番の成果になるでしょうか?
292NASAしさん:2006/05/14(日) 00:10:36
恥丘
293NASAしさん:2006/05/14(日) 01:07:24
海ほたるに温泉
294NASAしさん:2006/05/14(日) 10:46:27
温泉良いねえ
295NASAしさん:2006/05/18(木) 06:51:16
使えない船だなw
専門のドリラーが居ない。
官庁が作った船なぞ不便で不便で
296NASAしさん:2006/05/23(火) 21:04:47
こないだ地球に乗ってきた。
んで飯食ってきた。
297NASAしさん:2006/05/24(水) 00:08:49
>>296
地球の飯はうまいか?
298NASAしさん:2006/05/24(水) 03:40:43
官眠が、つかえない
299NASAしさん:2006/06/03(土) 18:40:08
>>273
>>272です。神戸寄港の見学募集を見つけました。6月10日です。
http://kouhou.city.kobe.jp/information/2006/05/20060523pp01.pdf
300NASAしさん:2006/06/03(土) 18:44:56
↑間違えた272→>>271でした。
301NASAしさん:2006/06/08(木) 17:39:22
神戸港に入港いたしました!!!
302NASAしさん:2006/06/08(木) 18:52:57
ちきゅうでけ〜!新聞で見た!週末見に行く!
@神戸
303NASAしさん:2006/06/10(土) 11:14:19
一般公開あげ
304NASAしさん:2006/06/16(金) 17:23:12
さっき、ちきゅうの右舷50m位を8ntほどで追い越してきた。
幅が広い。

305NASAしさん:2006/06/16(金) 22:57:59
2泊3日で研修受けてきた。一泊1200円。飯が超美味い。今年の初スイカ。
ドリルとか見学してきた。でかすぎ。怖かった。甲板に手摺りが無くていつでも死ねた。
もう二度と乗ることはないだろうけど。良い経験した。
306ADCP:2006/06/16(金) 23:28:03
この板、大変参考になりました。
友人(元同僚に)現役のちきゅうの航海士が居るので
彼に、この板の事を聞いてみたいと思います。
             

307NASAしさん:2006/06/16(金) 23:32:13
明日から大阪で一般公開(n‘∀‘)ηワーイ
308norinori参上:2006/06/17(土) 06:19:33
大阪港、行きましょう!!
309NASAしさん:2006/06/18(日) 19:53:44
一般公開見てきた。よかったな。
掘削は興味ないけどブリッジの中に入れて説明聞けたのが一番よかった。
東京から飛行機で行った甲斐があった。
310NASAしさん:2006/06/18(日) 23:41:15
>>309
だって掘削を理屈でしか分からない連中だものw
JDCに黙ってやらせておけば最高のドリルシップだったんだがな
311NASAしさん:2006/06/18(日) 23:48:43
>>305
乗船して研修受けるプログラムなんてあるのか?
312NASAしさん:2006/06/19(月) 20:59:57
>>310
理屈でしかわからん連中なの?
乗組員150人は、操船要員50、掘削技術者50、地質等の研究者50って
言っていたが、この掘削技術者ってのはそれなりの人じゃないのかw

ちなみに各グループとも、日本人と外国人は半々だそうだ。
一般公開のとき船内に配置されてる人も、フィリピン人とかインド人とかいたよ。
313NASAしさん:2006/06/20(火) 00:39:02
>>310
JDCにやらせて見ればいいじゃん!
314NASAしさん:2006/06/20(火) 01:19:49
ドリラーはもっぱらノルウェー人
石油採掘でならしたエリートバイキング達だよ
315NASAしさん:2006/06/20(火) 11:42:58
>>314
一般公開でもそう言ってた。ノルウェーの会社と契約。
あと操船は日本郵船系列の会社に委託してるそうだ。
316NASAしさん:2006/06/22(木) 02:11:52
>>315
現場の操船なんてDPSだろよ
ジョイスティック握るかトラックボールだけ 笑  郵船でなくても出来るよ
しかもラボで操船出来ないんでしょ? 最悪でしょ? 今時、インターホンで操船なんて最悪。
北欧から見たら前世紀の代物ですよ
317NASAしさん:2006/06/22(木) 10:38:36
>>316
それがJAMSTECクオリティw
318NASAしさん:2006/06/27(火) 17:01:48
「ちきゅう」ではないけど、同じJAMの「みらい」の話。

http://www.godi.co.jp/katafuri/nishimura/index.htm

>西村さんの現在のお仕事は「みらい」と直接関係ないと思いますが、
>研究者や船員、観測技術員の方々に一言いただけますか

>西村:冬期に高緯度で観測できるようになったのは「みらい」が初めてといってよいわけですから、
>観測効率をもっと上げるために工夫・改良の余地がたくさんあって当然と思います。
>これからも努力して一つ一つ解決していって欲しいと思います。

「していって欲しいと思います」だってさwww
何様のつもり?
厄人にはこういう発想の香具師が多い。
まず自分であってみろ!!
#西村=安全管理室でえらそうにしてる香具師。
319NASAしさん:2006/06/28(水) 00:51:28
「みらい」っていうと、どうもタイムスリップしたイージス艦のイメージが………w
320NASAしさん:2006/06/28(水) 09:07:54
>>318
「していって欲しいと思います」か。。。
なんか、小学校の朝礼で校長先生が児童に向かってしゃべってみたい
役人=校長
船員、研究者=児童
ってことかwww
321NASAしさん:2006/06/28(水) 09:30:22
>西村一
経歴調査で逝ってみよう
1984.7:科学技術庁研究開発局海洋開発課
1987.4:船舶技術研究所企画室
1988.9:宇宙開発事業団宇宙ステーション開発本部
1995.10:海洋科学技術センター
2003.1:グローバルオーシャンディベロップメント調査役
で、いまは、JAMかwww
典型的な天下りだな。
この辺のあたりを、JAMと、観測船運航業者その他関連業者との濃密な関係と
関連づけて説明してもらえませんか>関係者の皆様。
322NASAしさん:2006/06/28(水) 10:13:21
http://www.godi.co.jp/katafuri/GLOBAL/OriginofLife.pdf
なんでもいいけど、ウソは書かないでくれ!!
前から気にはなっていたのだが。
323NASAしさん:2006/06/28(水) 14:25:51
G社は無能役人の受け皿会社(現場はまじめだが、役員はクズ)。
N○Kの社員が行きたがらないのも分かる気がするな。
324NASAしさん:2006/06/28(水) 17:08:12
だいたい、H1ロケットのエンジン回収だって・・・・・・ゴニョゴニョ
キレイごとばかりM本が言ってたがホントのところは    ・ さすがにヤバイな
325NASAしさん:2006/06/29(木) 11:25:36
>>322
確かにひどいな。あきらかにド素人。
326NASAしさん:2006/06/29(木) 12:59:14
>>322
単に言葉を並べているだけの希ガス
327NASAしさん:2006/06/30(金) 07:15:33
>>321
経歴を全部読めば、彼はむしろ船舶検査の現場と研究開発を渡り歩いてきた技術屋じゃないの?
>>322
もともと「生命の誕生を素人推理する」って題なんだから、あげつらってないで、間違っているところは教えてあげたら。
328NASAしさん:2006/07/04(火) 08:58:43
>>322
地殻「内」にハイパースライムって存在するものなのか???
#専門家ではないのでよく分からない。。。
それはさておき、
生命の起源の議論で、ミラーの実験を出すのは時代遅れ。
あれは、話としてはおもしろいが、
初期の地球大気の主成分は、
アンモニアやメタンなどではなかったことが明らかになっているので、
そもそもの前提条件が崩れている。
惑星大気という点で一番気になる点はこのあたりか。。。
固体地球関係はよく知らないので、フォローをお願い>専門家のかた。
329NASAしさん:2006/07/04(火) 09:59:55
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A1CLUDGJ0360VY/ref=cm_aya_bb_rev/503-2059578-1393539?ie=UTF8
これって同一人物?
だとすると、ちょっとヤバイな。
ScienceとScience Fictionの区別ができていない。。。
#まさか、勤務時間中に書き込んでいませんよね?>西村さん
##そういう自分は。。。(^^;)
330NASAしさん:2006/07/04(火) 16:41:06
http://homepage3.nifty.com/nishimura_ya/index.htm
これは同一人物。
> ・嫌いなもの:納豆、威張る人
自己嫌悪?
331NASAしさん:2006/07/05(水) 08:26:39
>>328
ミラーの実験(還元型大気)については、そのあとのページで「マグマオーシャン仮説では酸化型大気」とフォローしてありますね。
332NASAしさん:2006/07/05(水) 15:31:09
そろそろ稼動するようだな

http://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/index.html
333NASAしさん:2006/07/06(木) 10:29:30
>>322
文句のある方はこちらまで。
http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=NQA00929
#勤務時間中じゃないのか!?
334NASAしさん:2006/07/06(木) 12:50:10
>>329
骨肉の争いか、痴話げんかか?
顔み尻っぽいじゃん。
個人名、出した方が負け。
335NASAしさん:2006/07/06(木) 13:32:15
>>333
> #勤務時間中じゃないのか!?
これはスレ違いだね。
ここに書かないで、直接本人の掲示板に書き込めば?
#お役所仕事叩き系の板もおもしろいかもしれない(笑)。

ところで、最近は、原始地球は一次大気(還元的)、
そのあと組成が変わって二次大気(酸化的)、とは言わなくなったのかな?
最初から酸化的だった??
大学では最初は一次大気で。。。と習った記憶が。。。
さすがに、ミラーの実験については教わらなかったが。
なんかSF的であまり信じる気になれない。。。
336NASAしさん:2006/07/06(木) 13:39:59
337NASAしさん:2006/07/06(木) 19:28:56
ちょっとぐらい、いいんじゃない。
338NASAしさん:2006/07/17(月) 20:19:00
ちょっとくらいはいいんだろうけど、
公私の区別はつけたほうがいいぞ。
特に、業者関係や事故関係は。。。
最初から内部告発的なのを狙ってるなら別だが。
「ちきゅう」でもちょくちょく小さなトラブルがあるようだし。
339NASAしさん:2006/07/18(火) 20:25:35
>>338
あり過ぎだよw
340NASAしさん:2006/07/19(水) 10:01:26
>>339
どの船も同じみたいだね(汗)。
「みらい」でもちょっと前に。。。
訓練中で近海だったから何とかなったが、外航中だったらヤバかったな。
。。。と、これ以上書くと、。。。
341NASAしさん:2006/07/20(木) 17:31:52
>>333
最近の○村屋さんは勤務時間害にがんばってるようですよ。
掲示板を見ると、
> 2006/07/12 (水) 04:30
とか
> 2006/07/11 (火) 06:32
とか。
いい根性してる。。。
ところで今週は安全標語の入選作を決めるのが大変なようで
(注:応募してるのはほとんど内輪)、
お疲れのようでございます。。。
「失敗も 活用すれば 宝物」
だってさ。失敗したら宝物が増えたんだから
ほめてくれるのかな>○村屋さん
342NASAしさん:2006/07/20(木) 17:38:31
>>341
標語が入選すると商品券だかなんかがもらえるんじゃなかったか?
内輪で入選はずるいぞw
343NASAしさん:2006/07/21(金) 08:38:06
>>342
しつもーん!!
商品券代はどこから出ているのですか?
血税ですか?出入りの業者からのリベート?それともG社やN○Kあたりからの賄賂?
理事か○村屋さんのポケットマネーなら文句はないけど。
344NASAしさん:2006/07/21(金) 16:24:02
>>343
横浜研では図書券だけど。たいした額じゃないよ、たしか。
345NASAしさん:2006/07/24(月) 15:35:43
最新鋭学術船「ちきゅう」油田探査へ…異例の商業利用
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060724it06.htm
346NASAしさん:2006/07/24(月) 16:11:30
>>345
これで、研究者はクビか?
金もうけしたいなら自分で船作れっ>掘削会社
347NASAしさん:2006/07/24(月) 18:12:01
>>346
運用の費用がないので、そうやって金を稼ぐしかないの。
研究業界ではすでに有名な話で、世界の恥さらしになってるよ。

ハコモノ行政と一緒。船は作る金は出るが、使う金はでない。
348NASAしさん:2006/07/24(月) 18:23:03
>>347
運航会社や掘削会社にぼったくられてない?
349NASAしさん:2006/07/24(月) 18:27:38
>>345
よく考えたな、この言い訳。
こういうことを考えているヒマがあったらまともな経営判断をしてほしいな>理事ども。
350NASAしさん:2006/07/24(月) 18:27:53
>>348
ぼったくりだが、キックバックもあったんでしょうねw
351NASAしさん:2006/07/24(月) 18:33:29
人事的にもけっこう癒着してるし。。。
352NASAしさん:2006/07/24(月) 18:37:37
>>345
このニュースで疑問に思ったのは、
情報源が石油会社の側さということ。
逆に言うと、石油会社が黙っていれば、国民には知らされないということだ。
税金で作ったものをこういう風に黙って勝手に用途変更していいのか?
情報公開しろっ!!>JAMSTEC
経済援助や資源確保なら、外国の石油会社など入れる必要はないハズ。

353NASAしさん:2006/07/24(月) 18:38:50
>>347
企業の研究所なんて、
ひところ、基礎研究が大事って騒がれたけど、
いつ終わるか分からない研究に金は出せないってんで
すぐ売れそうな(と判断された)テーマばかり…
しかも機材への投資もジリ貧…

まあ、似非テーマパーク(面白なさ過ぎてつぶれるのを待つばかり)のような
ハコモノ行政よりは、まだマシなんじゃないすかね?
一応世界一のモノがあるということで。
同じ世界一でも地球シミュレータみたいに短命じゃなさそうだし。
354NASAしさん:2006/07/24(月) 18:44:22
地球温暖化を防ぎましょう、とか言いながら、
化石燃料の新規開発ですか?
そりゃ、石油も必要なんでしょうけど、
なんか矛盾を感じるな。
というか、対応が場当たり的杉w。
355NASAしさん:2006/07/24(月) 18:45:55
>>353
> 同じ世界一でも地球シミュレータみたいに短命じゃなさそうだし。
いやいや、それは分からないゾ。石油会社に売却されたりして。。。
356美談:2006/07/24(月) 18:46:10
「国際貢献」という美談?
そうじゃないだろう! お人好しじゃすまされない。
「税金泥棒」と同じ。
記事を読む限り、ODAとして政府が相手国と正式な取り決めを交わして供与するものじゃない様だ。
要するに、相手の民間会社は安上がりな方法を探していただけで、うまくおだてられて、他国の民間企業の莫大な金儲けのお先棒を担がされるというだけの話。
こうした掘削には莫大な金がかかるから、民間会社にとっては油田を堀りあてなきゃ、数千万ドルをどぶに捨てるのと一緒だから、ただで世界最先端の掘削技術を提供してくれるというんで、ウハウハだろう。
天文学的な借金が日々雪だるま式に増えていってる危機的な財政状況下で、国民の税金でまかなわれている国立行政法人である「海洋研究開発機構」がやるべきことじゃない。
そんなことをする位に暇なら、なぜ広大な日本のEEZ内で日本のために油田を掘らないの?
間違いなく、国会で大問題になるだろう。
この国立行政法人「海洋研究開発機構」というのは、研究者が佃煮にするほどいて、各自日々論文作成に余念がない。
そろばん勘定をしなくても、皆国民の血税でのんびりとやっていけるから、ただかただに毛のはえたほどの(数万ドル程度の)「寸志」をもらうだけだろう。
実際の経費は、億単位だろうがね。
もちろん船の減価償却費とか考えたら、十億円はくだらない経費がかかる。
お人好しじゃ済まされないと思うよ。
探査・掘削するんなら、日本の広大なEEZ(排他的経済水域)が先だろう!
357NASAしさん:2006/07/24(月) 18:48:32
東シナ海で掘ればいいのに。。。
358NASAしさん:2006/07/24(月) 18:50:02
いや、とにかく、場当たり的なんだよ、JAMの経営陣は。
本省(もんか省)で使えなくなった無能役人が多いからこういうことになる
359NASAしさん:2006/07/24(月) 18:52:37
本省のJAMを管理する課はエリートコースなんだよ。
エリートだからこそ、不祥事を嫌うので、なーんにも指導しない。

JAMは税金泥棒。
360NASAしさん:2006/07/24(月) 18:57:41
>>355のような暴挙も現実的なものとして心配しないといけない今日この頃。
361NASAしさん:2006/07/24(月) 19:01:07
現実問題、研究者は定員削減か、
それとも少ない飼料で細々とやってくれってことかw
362NASAしさん@内部:2006/07/24(月) 19:04:37
>>352
内部でも初耳。
363NASAしさん:2006/07/24(月) 19:13:35
>>362
外部の漏れが数週間前から知っているのに?
364NASAしさん:2006/07/24(月) 19:15:45
>>363
北朝鮮の動向を北朝鮮国民が知らないのとよく似ている
365NASAしさん:2006/07/24(月) 19:19:46
こーゆーのを、産学連携ってゆーらしー。
これで日本も終わり。沈没。
366NASAしさん:2006/07/24(月) 19:24:36
加藤康宏将軍様マンセー
367NASAしさん:2006/07/24(月) 22:15:06
JAMの関連会社には大金が流れてるのにね。
もちろん、役立たずの研究者崩れもいっぱい流れてるが
368NASAしさん:2006/07/25(火) 08:08:28
G社はゴミ捨て場かw
369NASAしさん:2006/07/25(火) 09:39:20
>>368
リサイクルされて戻ってきたりするから、さらに迷惑。
370NASAしさん:2006/07/25(火) 09:43:39
>>356
>ただかただに毛のはえたほどの(数万ドル程度の)「寸志」をもらうだけだろう。

100億円が寸志なのか?
日本ってどれだけの金持ち国なんだよ
371NASAしさん:2006/07/25(火) 10:06:00
>>370
地震と温暖化とかは必要だからやってる研究。
てきとーに夢とロマンを提供して1000億円単位の「寸志」をとってるのはJA草だよ。
「国民ひとりあたりに換算したら1000円程度だろ。
ちょっと奮発してランチを食べたと思えば。」
とのたまってたJA草の連中。。。w
372NASAしさん:2006/07/25(火) 10:07:55
>>368
特に安全管理室。
>>341
だから最近眠そうなのか。
いつか大事故が起こるゾ
373NASAしさん:2006/07/25(火) 10:12:21
約人リサイクル法指定業者:(株)グローバルオーシャンディベロップメント
374NASAしさん:2006/07/25(火) 11:30:15
MりんWくすはいい会社?
375NASAしさん:2006/07/25(火) 11:58:55
>>374
似たようなもの
旅行部使えないw
376NASAしさん:2006/07/25(火) 13:35:51
でもG社よりはまだまし。
377NASAしさん:2006/07/25(火) 14:45:32
ちきゅう沈没
JAMSTEC沈没
日本沈没
378NASAしさん:2006/07/25(火) 23:59:34
沈没させんように、現場の人間が頑張るよ!
379NASAしさん:2006/07/26(水) 10:53:49
>>375
同感。しかし旅行部が無能でも、ちきゅうの運航にはたいした問題ではない。
それよりG社の経営陣をどうにかしてほしい。。。
380NASAしさん:2006/07/26(水) 19:49:04
旅行部は無能でボッタクリだが、それでも大した問題ではないとおっしゃる?
381NASAしさん:2006/07/27(木) 08:47:43
>>375,379,380
海外出張のときはいつも損してる希ガス。やっぱり問題なんじゃないかな。
要するに競争のない旅行会社だからね。ボッタクリ+無能。
格安券さがして来れない、手続きおそ杉、接客態度いーかげん。
でも、財務課や国際課とつながっていて、M○Jを通さずに航空券とろうとすると、
手続き面倒杉。しょーがなしに使ってやってる。
観測支援もボッタクリだけど、まぁ、無能ではないので、まだマシか。
382NASAしさん:2006/07/27(木) 09:20:19
乗船者名簿を見るとけっこう乗ってるな、M○Jの香具師ら。
ちゃんと働いてる?
383NASAしさん:2006/07/27(木) 09:37:46
>>381
航空会社から直接買ったほうが楽で、値段も手頃なんだがな。
384NASAしさん:2006/07/27(木) 11:19:23
>>382
いま問題になってるのは、陸勤の香具師らだから、
乗船してる人たちはあまり関係ない気もするが。
385NASAしさん:2006/07/27(木) 14:55:33
>>383
宿泊と航空券がセットになったパックプランのほうが安いのに、
どうして使っちゃだめなの?
386NASAしさん:2006/07/27(木) 15:08:57
出張の日程が予定通り逝くことなんてない…
387NASAしさん:2006/07/27(木) 17:49:39
>>386
でも学会とかだったら予定が固定してる場合だってあるゾ。
そーゆー場合は、パックのほうがお得。
もちろんM○Jでは予約できないけどw
388約人@JAMSTEC:2006/07/27(木) 17:58:43
>>385
「交通費」と「宿泊費」を区別できないから。
389NASAしさん:2006/07/28(金) 11:04:13
>>388
こうして税金がムダになっていく。。。
390NASAしさん:2006/07/28(金) 13:02:22
民間だったら、可能ならパックプラン利用が当たり前。
「ちきゅう」は税金ムダ使い船ってことか?
391NASAしさん:2006/07/28(金) 18:09:36
まずは、お茶室騒動でお騒がせの○野○也顧問の人件費をカット!!
無能な年寄りはクビ!!
392NASAしさん:2006/07/31(月) 08:30:35
http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/05102101.htm

記者)
 海洋研究開発機構の地球深部探査船「ちきゅう」という船の中に、元
事務次官の書をかけているということで、世界にはばたく船に、そのよ
うなことをされるのは、後世に自分の名を残すような行為というふうに
受け止められているのですが、大臣はどのように受け止めていらっしゃ
いますか。また、外すべきだとお考えですか。

大臣)
 地球深部探査船「ちきゅう」の交流スペース内に茶室が設けられ、そ
こに前理事長の書の銘板が飾られているという報道がございましたけれ
ども、この「ちきゅう」が運航を開始するとまさに世界を回り、しかも
乗員の約4割が外国人になる予定で、数ヶ月にわたります長期の航海と
なることから、そこで日本人と外国人の乗員との間の円滑な交流という
ものが、プロジェクトの遂行にあたって非常に重要となると思いますし、
またそういう機会を通じて、日本の文化を紹介するという意味では、大
変意義のあることだと思っております。それから書の銘板の問題ですけ
れども、これは、書にたしなみのある前理事長が、茶室の名前を記すた
めに書いたもので、ただそれだけのことで決して自分の名前を残そうと
いう意図だったものとは聞いておりません。銘板については、誤解を受
けることのないように、法人において適切に判断していただければいい
のではないかと考えております。
393NASAしさん:2006/07/31(月) 08:31:55
記者)
 本当に、探査船の中に茶室を設けて、日本文化を紹介する必要があると
お思いでしょうか。

大臣)
 狭い船内で長いことずっと航海を共にするわけですから、そういう立場
にぜひ自分の身を置いて考えてもらいたいと思います。そういうほっと安
らぐような空間というのも必要だろうと思いますし、日本文化の発信とい
うことも大切ですから、そういったことを考えますと、船に日本文化の象
徴的なものを設置し、できるだけ日本文化を紹介するといったことは、む
しろ前向きに考えていいのではないかと思っています。

ちゃんと活用してますか?>乗組員の皆さん
394NASAしさん:2006/07/31(月) 10:12:42
>狭い船内で長いことずっと航海を共にするわけですから、そういう立場
>にぜひ自分の身を置いて考えてもらいたいと思います。
置いたことあるんかい?>大臣
395NASAしさん:2006/07/31(月) 12:14:22
>>393
活用してるヒマなんてない。
396NASAしさん:2006/07/31(月) 16:51:52
最近では、海外出張のときは、自分で、民間の海外旅行保険に入ってください、
なんていってるからな。安全対策メチャクチャ。
397NASAしさん:2006/07/31(月) 19:10:46
こちらスネーク、八戸港に停泊してるちきゅうを目視で確認した
398NASAしさん:2006/08/02(水) 21:16:07
>>397
了解。
現在、八太郎係留中。これから八戸沖で11月まで掘削試験に入る。
モノになるのか見物だなw
船員は郵船から引っ張ってきたとの情報アリ
399NASAしさん:2006/08/02(水) 23:12:43
重工が作ったJAMSTECの船に、みつびしグループの郵船の船員か…
なんかつながってる感じだな
400NASAしさん:2006/08/03(木) 09:16:44
M菱系G社が「ちきゅう」の運航を担当していて、
そのG社にはJAMからの天下り役員が。。。
401NASAしさん:2006/08/03(木) 13:46:15
重油高騰で運航費が。。。
402NASAしさん:2006/08/03(木) 17:51:55
>>401
だから、石油を自分で探しに行くことになってしまったんだよ
403NASAしさん:2006/08/04(金) 11:38:09
例の「ちきゅう」を石油会社に貸し出すって話のことですね。
あれは、原油高騰が理由なのですか?
単にハコモノ行政で、船を造ったのはいいが、維持費が足りなくなったから、
とかいうとんでもない理由が内部ではウワサされていますが。。。
ここだけの話、そうやって探査計画を縮小して節約したカネを
「ちきゅう」に関係のない部署も含めて再分配することになるらしい。
何か追加で新しい機材を買ってください、今年度中に。っていう感じです。
ハコモノ行政で運営が行き詰って計画縮小、
それで浮いた予算を新たなハコモノに。。。
なんか、変だな、JAMSTECってw
404NASAしさん:2006/08/04(金) 14:01:36
ついでに無能な役人どもも貸し出しちゃえば?
405NASAしさん:2006/08/05(土) 23:02:24
ちきゅうが八戸に、パシフィックビーナス、にっぽん丸、飛鳥Uが青森に。

日本の最大級クラスが青森に集結か。
いっそのこと、四艘並んでくれないかな。

自衛隊の摩周もまた来ないかな・・・
406NASAしさん:2006/08/06(日) 10:30:21
JAMSTECは変。
若手研究者がみんな泣いている。
幹部だけが楽しい。
407NASAしさん:2006/08/07(月) 01:54:49
日本沈没観たけど撮影風景を誰かレポートして呉
なんかロボットの操縦席みたいなのあったけどあれはなんだろか
408NASAしさん@内部:2006/08/07(月) 13:21:06
>>406
あごでしゃくって人を動かしてるからな。
やりたい放題だ、うちの役人ども。
財務、安管、etc。。。
409NASAしさん:2006/08/07(月) 18:15:47
mail newsによると近いうちに横須賀本部で害虫駆除があるらしい
410NASAしさん:2006/08/08(火) 02:12:24
日本沈没見た
ちきゅう萌え・・・・・・・以上
411NASAしさん:2006/08/08(火) 12:12:14
ちきゅう沈没見たい
412JAMの研究者:2006/08/11(金) 15:22:57
お盆は、クソ厄人どもがおとなしいので、仕事がはかどるな♪
413NASAしさん@内部:2006/08/14(月) 12:54:25
xxxxセンター各位

例年マ○ンワー○ジャ○ン(M○J)と随意契約している観測支援業務「xx装置類及
びxx観測xxxx等の運用業務」が、平成xx年度業務につい
ては、入札を行うことになりました。
入札日はx月xx日(x)とのことです。

観測支援業者は、入札後に確定されます。
従いまして、入札前にxx年度航海の乗船者会議等にMWJを参加させることは、積極
的に避けてください(自由参加も不可)。
「入札前に、確定もしてない特定業者と、業務打ち合わせを行っていた」という誤解
を生じさせないためにも、くれぐれも注意してください。

以上、よろしくお願いします。

==============
xxxxセンター
 研究推進室研究推進課
  ○○ ○○
   TEL: 046-867-xxxx
   FAX: 046-867-xxxx
==============

っていうメールが来てた。。。
414NASAしさん:2006/08/15(火) 15:55:38
>>413
お前はとことんアフォだな
競争相手がいない中で建前上の入札してるってのがわからんのかね?
こんなんどこの官でもやってる事じゃねぇか
悔しかったら観測支援なんぞをしている別会社でも挙げてみろや。 このチンカスが。
415NASAしさん:2006/08/15(火) 21:35:39
ちきゅうの外国人船員は、乗下船する時は自分達でするの?N○Kがアテンドするの?
416NASAしさん:2006/08/15(火) 21:48:53
>>414
入札にして、価格がさらに上がるんだよ。
417NASAしさん:2006/08/15(火) 22:20:29
>>414
任期切れの研究員とか、親戚の子供とか、
幹部がいっぱい人を押し付けてるんだから、金も必要だろう。
418NASAしさん:2006/08/16(水) 06:43:20
>>415
とりあえず航空券はM○Jが用意してる。市場価格+αで。
419NASAしさん:2006/08/16(水) 07:52:03
>>415
とりあえず航空券はM○Jが用意してる。市場価格+αで。
420NASAしさん@内部:2006/08/16(水) 08:07:18
効率向上アイデア18-24(06/05/10 投稿)
監査体制

 中央青山監査法人が営業停止の処分を受けました。
JAMSTECの会計監査は中央青山が受け持っているのでしょうか?
独法化の際の説明会では、複数の中央青山の会計士の講演があり、
引き続き担当をしているのではないかと推測されます。
以下、そうであると仮定して書きます。

 今回の不祥事を受けて、
大手企業を中心に中央青山を監査担当として見直す(担当からはずす)気運が高まっています。
JAMSTECでは、今回のような重大な不祥事を起こした中央青山に、
引き続き会計監査をお願いするのでしょうか?
421NASAしさん@内部:2006/08/16(水) 08:08:30
アイデア18-24の対応
 当機構の監査法人は、平成16年度から中央青山監査法人が担当しております。
この監査法人の選任は、
独立行政法人通則法第四十条の規定により主務大臣が選任することとなっており、
当機構の場合文部科学大臣が選任しています。
したがって、当機構の意思により監査法人を決定しているものではありません。
又、平成18年5月16日現在文部科学省から特段の指示等はありません。
 なお、今回金融庁から中央青山監査法人に対して出された行政処分は、
「平成18年7月1日から平成18年8月31日までの間、
証券取引法に基づく監査業務並びに会社法に基づく監査業務及びこれに準ずるものの業務停止」
とされており、
当機構の様な独立行政法人の監査業務は、行政処分の対象とはされておりません。
(財務課)
422NASAしさん:2006/08/16(水) 13:28:54
>>420,421
なんで入札にしないんだ!?
423NASAしさん:2006/08/17(木) 16:06:33
>>414
どこの役所でもやってるからいいってわけじゃないだろ!!
424NASAしさん:2006/08/17(木) 17:13:41
>>423
JAMは役所じゃないだろう
425NASAしさん:2006/08/18(金) 00:12:27
>>424
独法は民間非難対策の隠れ蓑
426NASAしさん:2006/08/18(金) 09:24:45
>>425
JAMって非公務員型?
427NASAしさん:2006/08/18(金) 09:38:34
JAMは独法。厄所ではないし、フツーの民間でもない。
幹部は出向厄人どもが占めているので、頭の中身はお厄所w。
しかも幹部だけ定年制。研究者は任期制=使い捨て。
428NASAしさん :2006/08/18(金) 17:15:36
本省で使えない香具師が流れてくるから、役所よりもっとひどい。
429NASAしさん :2006/08/18(金) 20:24:54
>>427
だから技術を継承できない。
430NASAしさん:2006/08/18(金) 20:52:42
研究者も2流ばっかだぞ
431NASAしさん:2006/08/18(金) 23:06:45
研究者もどんどん解雇してるもんな。
育休取ったら蚕だなんてひどいよ
432NASAしさん:2006/08/20(日) 12:25:24
みなさま:
残暑の折御身お大事になさいませ。ぺこり。




433NASAしさん:2006/08/24(木) 12:13:49
ちゃんと掘ってますか?
なんで青森沖か、そんなことは聞かないでね。
434NASAしさん :2006/08/24(木) 17:23:16
>>431
ろくに引き継ぎもしないで産休ですとか言って
迷惑かけまくりの香具師がいるからな、
蚕のほうがいいんじゃない?
#たとえば人事課の○岡。。。
435NASAしさん :2006/08/24(木) 17:59:00
有休休暇=年に20日自由にとってよい休暇
生理休暇=月に2日自由にとってよい休暇、ただし女性限定
これがJAMSTEC。
436NASAしさん:2006/08/24(木) 22:28:39
それがなにか…
とりたてていうことのない、普通の規定じゃんかw
437NASAしさん :2006/08/25(金) 08:47:55
「職場環境調査アンケートの集計結果について」より抜粋

有給休暇20日、夏期休暇7日合計27日、この日数がありながら、女性の
生理休暇を月に2日まで取得できるという特権を安易に考えている女性がい
るのを考えさせられます。生理休暇明けに残業をする方もいます。実際学生
時代に毎月生理だと言って2日も休んだ事があるかと言うとそうでは無いは
ず。生理休暇は、「勤務に著しく困難な場合」とありますが、個人差があり
必ずしも取得を否定する訳ではありませんが、今現在機構内において一部の
女性ですが、特権乱用とも思える人がいます。これは、有給休暇が減るため、
そうでない日に取得している人もいると言うことです。社会人としての常識
を疑います。(以下略)
438NASAしさん@あいふりー:2006/08/25(金) 09:58:11
>>437
N川Y江のことかw
439NASAしさん:2006/08/26(土) 15:23:39
>>434
人事課といえば、花○も相当なDQNだが。
440NASAしさん:2006/08/26(土) 15:29:16
>>414
観測支援に関して言うと、
G社=固体系(+気象系?)
魔隣=海洋系
という分業になっていることが問題。
両者とも観測支援が仕事だが、
このような分業体制なので、
競争にならない。
441NASAしさん:2006/08/28(月) 13:48:38
どっちもJAMの役人の受け皿会社だからな。
役人がきちんと仕切って、
競争にならないように住み分けている。
談合のようなもの。
442NASAしさん:2006/08/29(火) 20:10:59
率直に言ってしまえば、役人が一人いなくなっても代わりはいくらでもいる。
しかし、観測支援には、その人しか持っていない技能、
そこにしかない設備とかいうものが必要になってくる。
G社と魔隣が競争しようとしたら、
同じような技術者、設備を両者が別々に持っていないといけない。
これは現実的ではない。
要は市場が狭すぎるということ。
残念ながら自由競争は期待できない。
#だから何かと高いのだが...
443NASAしさん:2006/09/04(月) 11:04:12
インフラをやっているG社のほうが強いんじゃない?
444NASAしさん:2006/09/04(月) 11:11:02
じゃあ、技術者にちゃんと払ってやれよw
445NASAしさん:2006/09/05(火) 08:46:58
技術者の給料って安いの?
446NASAしさん:2006/09/06(水) 11:13:30
うん、安いよ。
出向焼く煮んはがっぽりもらってるみたいだけど。
447NASAしさん:2006/09/06(水) 15:07:39
とるなら、工学博士と理学博士、どっちが得?
448NASAしさん:2006/09/06(水) 16:46:11
女学博士
449NASAしさん:2006/10/11(水) 12:14:21
ちきゅうがちきゅうが大ピンチ
ちきゅうをちきゅうを守るのだ
450NASAしさん:2006/10/11(水) 18:25:13
今回の低気圧は確かに凄かった、沿岸は津波の後の様な惨状だった。
けど、たった一回で重大な損傷とは情けないじゃないか
451NASAしさん:2006/10/12(木) 11:43:24
修理代はいくらかかるの?
452NASAしさん:2006/10/12(木) 22:03:39
探査船「ちきゅう」、時化で掘削システムの一部損傷
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1160489531/
453坂口安吾:2006/10/16(月) 08:53:11
>>447
もちろん風博士
454NASAしさん:2006/10/16(月) 13:17:40
低気圧で壊れる前から壊れまくってましたが・・・
いい具合に低気圧がきて、全部そのせいにして逃げたな。
455NASAしさん:2006/10/16(月) 13:20:13
ちなみに茶室はカーテンで隠してあった。
ばかげてる。
456NASAしさん:2006/10/28(土) 13:09:37
>>454
壊れたのではなくて、壊したが政界。
457NASAしさん:2006/11/01(水) 04:36:39
壊したり失くしたり
458NASAしさん:2006/11/01(水) 13:47:55
ケニアでまともに動くのかねえ
賠償金とか請求されないのか?
459NASAしさん:2006/11/02(木) 04:23:39
この船って世界的に見るとどのような存在なの?
地質学者などが期待を持って見てるの?
460NASAしさん:2006/11/02(木) 14:07:53
期待をしている分野ももちろんありますよ
断層系,微生物系 とか。

深部のサンプルを必要としない分野は
割と覚めた目でみている気がします。
俺らそんな深部まで掘れなくても別にいいしー
まともに動くのかよって。

ライザーつかって深部まで掘削を要求するプロポーザルが
そんなにでてくるのか怪しい。
461NASAしさん:2006/11/02(木) 14:08:45
冷めた、ね。
462NASAしさん:2006/11/15(水) 07:30:48
この船、もう少し格好良く出来なかったのかな。
日本のこの手の作業船って、格好良いのが殆ど無い。
輸出用ならまだマシなのに、国内向けのはもう駄目。
463NASAしさん:2006/11/18(土) 22:27:38
つまり、海外の顧客は格好良くしてくれと注文付けるのかな?
464NASAしさん:2006/11/19(日) 04:41:55
ユーザー側に仕様がある場合はそれに従うからね。
この船は、ディテールを造船所の標準仕様のまま作っちゃった感が強い。

↓ ここのSシリーズのような現代的な船にして欲しかった。
ttp://www.ulsteingroup.com/kunder/ulstein/cms.nsf/
465NASAしさん:2006/11/20(月) 22:23:12
>>464
あぁ
バーボンのワークシップな(サプライボート)
今年のシップオブザイヤーって賞を貰ったらしいいね
噂じゃ傭船料が一日当たり$26000だとか....すげぇ!
原油価格の高騰で掘削リグやAHTSの傭船料が高騰してるそうだが国内は貧相な様子
ちきゅうに期待するのは酷だよ
ヘタレが運航してる以上、日本掘削技術は甘く見られてる。
ちきゅうの艤装にJDCが入ってればそんな事にはならなかったヨ
466NASAしさん:2007/02/18(日) 21:55:07
GODI社に詳しい方いませんか?
467NASAしさん:2007/03/06(火) 12:47:09
グローバルオーシャンディベロップメント
http://www.godi.co.jp/
後輩が勤めてます。
468NASAしさん:2007/04/03(火) 21:25:43
今回乗船して思ったけどGODIとNMEと元東大の船の乗組員を比較すると、NMEって偉い人程おかしい人多い。

石○船長に柴○機関長のコンビは最悪。

それぞれが人徳ある人でもなさそうだし。

よくJAMがあんなのを船長、機関長にしているのを黙っていると思う。

メンヘラーな二人の下で働いている人達がかわいそう…
469NASAしさん:2007/04/26(木) 00:40:40
GODIがちきゅうの掘削技術者を募集してるみたいだな
470NASAしさん:2007/04/28(土) 00:10:57
次は南海トラフかぁ。
471NASAしさん:2007/08/17(金) 00:38:26
nantro seise あげ
472NASAしさん:2007/08/21(火) 12:39:10
うわさの帰港先
08/28/08:15 ちきゅう 官船 57100 210 巨 JPN 横浜(本牧)
473NASAしさん:2007/08/26(日) 23:29:45
相等、 うまい○を吸ったみたいやね。
474NASAしさん:2007/09/06(木) 21:10:19
田所博士が船内でモニターぶっ壊して暴れまくります
475NASAしさん:2007/09/12(水) 00:31:21
「ちきゅう」の船員は会社はどこですか?
海洋調査船、しんかい6500の「かいれい」とは別会社なんでしょうか?
海洋調査船などで部員として働きたいんですが詳しい情報を教えて下さい

お願いします

476NASAしさん:2007/09/12(水) 07:05:59
船内恋愛中
477NASAしさん:2007/09/12(水) 11:34:59
>>475
マリンワークス
478NASAしさん:2007/09/13(木) 22:24:42
>>475
うち、来いよ
捨てアド晒したらメールする。
479NASAしさん:2007/09/13(木) 22:48:21
↑なんとなく、やばそうな雰囲気だなぁ
船内は乱立か
480NASAしさん:2007/09/15(土) 23:49:34
新宮港入港age
481NASAしさん:2007/09/16(日) 12:37:52
台風避難で、また予定が狂いますね
油価が高いだけに、気になりますね
482NASAしさん:2007/09/16(日) 14:21:22
マリンワークスじゃねえぞ。グローバルオーシャンデベロップメントだぞ。地球と未来管理してる会社。
今部員募集中じゃなかったかな。ネット見な
483NASAしさん:2007/09/16(日) 16:08:40
484NASAしさん:2007/09/17(月) 16:51:42
部員募集って新卒だった気がする。
俺はあきらめた。
485NASAしさん:2007/09/17(月) 17:03:53
>>484
天下りが支配している会社に入りたいか?
486NASAしさん:2007/09/17(月) 23:18:13
天下りに自分が関わろうと考えてる時点で非難轟々だなw
今のご時勢に合わない ッてことだ
487NASAしさん:2007/09/18(火) 23:47:02
地球や未来は、二本海洋事業とは全く関係ないんでしょうか?

二本海洋事業についての情報をキボンヌ
488NASAしさん:2007/09/21(金) 19:38:40
新宮港出港age
489NASAしさん:2007/10/02(火) 22:44:54
で、今回は順調に掘れてるのかな?
ライザーレスらしいじゃない。
490NASAしさん:2007/11/13(火) 23:56:56
『週刊プレイボーイ』 11/26日

海底下7000m、マントルに迫る巨大プロジェクト スーパー掘削船「ちきゅう」で地球の芯まで掘りまくれ!
http://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/w_playboy_detail.html?key=detail_b&zashimei=w_playboy

   ↑
これで日本海のどこでも掘れるじゃないか。
「ちきゅう」は燃料費等で年間100億ぐらいの資金が必要なため、
活動資金確保の“アルバイト”で、ケニア沖やオーストラリア沖で
石油掘削をやって80億ぐらいも稼いだりしているらしい。
なんで大和堆を掘らないんだ?絶対に石油が噴出してくるぞ。
491NASAしさん:2007/11/14(水) 03:22:10
ホントに100億もかかるのか?
492NASAしさん:2007/11/14(水) 20:21:34
かかる。
掘削にはものすごい量の燃料が必要になるので
493NASAしさん:2007/11/15(木) 10:47:36
今は順調に掘っているみたいだね
494NASAしさん:2007/11/15(木) 22:23:40
金がかかる船だね
独立行政だから採算がとれるのかな?
不思議です
495NASAしさん:2007/11/16(金) 02:10:14
採掘にエネルギー喰うなら原発のせりゃいいんじゃね
496NASAしさん:2007/11/16(金) 23:09:45
コックの腕が悪い、って聞いたよ
497NASAしさん:2007/11/17(土) 18:07:59
きょう東京で記者会見
498NASAしさん:2007/11/23(金) 14:45:13
>>490
【日本海】 韓国が日本海(東海)で大規模ガスハイドレート発見と発表 [11/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195780905/
499NASAしさん:2007/11/23(金) 15:50:29
>>494
足りないので、海外にアルバイトに行ったりしているんだがね
500NASAしさん:2008/01/12(土) 17:30:38
金かけてサンプルとってなにがわかるの
地震予知につながる発見があるとは思えないがな
501NASAしさん:2008/01/12(土) 17:39:03
科学の素養のない人はそう思うだろう。
502NASAしさん:2008/01/22(火) 14:04:04
1社で24時間体制の海洋掘削チームを組める業者が
国内に皆無って本当なんだろか?
日本ってわりと技術力ないんだなー
503NASAしさん:2008/01/22(火) 20:17:23
ちきゅう内恋愛最高!
504NASAしさん:2008/01/25(金) 12:58:40
>>502

喪前がかねだして技術のある会社を養ってやればすぐにでもできるよ
結局科学とか分析とかに金を出さないからいざというときに対応もできない。

新型ウィルスとかに晒されただけで死滅するのが日本。
505NASAしさん:2008/01/26(土) 10:29:31
2月に一般公開があるってホント?
506NASAしさん:2008/01/26(土) 13:11:53
j-descを見よ
507NASAしさん:2008/01/30(水) 00:46:18
「ちゅきゅう」に乗船している船員さんと「しんかい6500」を積載している船の船員さんは全く違う会社なんですか?
508NASAしさん:2008/02/01(金) 23:00:40
安い予算で何ヶ月も無休で張り付く
ボーリング屋はいないらしい
509NASAしさん:2008/02/05(火) 16:26:20
510NASAしさん:2008/02/10(日) 19:08:09
>>505
http://www.kumanogenki.com/event/tikyu/index.html

新宮港へ見学に行って来ました。
混雑がすごかったです。
511NASAしさん:2008/02/12(火) 15:16:05
昨日11日はうねりで船内見学中止。
3時間かけて行ったが残念。
まあ近くからは見れたのでいいけど
でかいわ。
ボールペンくれた。
512NASAしさん:2008/02/13(水) 00:02:57
>>511
えー、税金でボールペン配るのかw
513NASAしさん:2008/02/13(水) 00:34:35
JAM自体、深海調査時にはお土産用のカップラーメン容器を積んでく。
容器だけな
514NASAしさん:2008/02/13(水) 04:55:21
深海調査船「しんかい××」に乗ってたやつと同じ船に乗り合わせた事がある。
オカマが二人いて、風呂の中で自分が調査されそうになったと言ってた(笑)
515NASAしさん:2008/02/25(月) 00:56:17
なぜに辞めたんだ
辞める奴が多いのか
516NASAしさん:2008/02/28(木) 21:24:51
かいようとディープトゥだけでなく
まつしまとハイパードルフィンまで出動してしまい
そっちのほうばかり注目されて

ちきゅうはすごい目立たない・・・


517NASAしさん:2008/02/29(金) 11:17:55
船の役割がちがうでしょうがw
518NASAしさん:2008/03/09(日) 09:24:01
ただ今佐世保の第三ドックに入っています。
519NASAしさん:2008/03/15(土) 10:13:46
サイエンスにでてたね
520NASAしさん:2008/03/16(日) 00:09:53
日本沈没では、準主役級のアイテムでしたね。お疲れ様です。
あの映画、JAXAや防衛庁やJAMSTECがバンバン参画していて、独法の広報映画
みたいでしたね。
大嫌いな日本が沈むという、特亜にとっては嬉しい映画をマゾの日本人が作ったという事で、
韓国や中国でもそこそこヒットしたらしいが、ちきゅう、とか、おおすみ、とか見て、
俺も欲しい、と思ったろうなw
521NASAしさん:2008/03/20(木) 11:40:21
>>519
船の写真はなかったねw
バイト生活については、きっちり書かれていたが
522NASAしさん:2008/04/18(金) 22:56:56
乗組員が窃盗…
523NASAしさん:2008/04/22(火) 19:11:43
4月23日午前9時、佐世保出港です。
524NASAしさん:2008/06/26(木) 11:31:52
 
525NASAしさん:2008/06/29(日) 05:05:02
547 :NASAしさん:2008/06/26(木) 14:24:39
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1207783932/547
鍛造の不具合。
修理費はメーカー持ちかな? 
三井・三菱ならOB一杯居るから有償かな?

建造(船体) - 三井造船玉野事業所
建造(掘削装置) - 三菱重工業長崎造船所

探査船「ちきゅう」半年修理
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015491911000.html
 巨大地震のメカニズムを解明するため、紀伊半島の沖合で海底の掘削調査を進めている
探査船「ちきゅう」は、壊れたスクリューの部品をすべて交換することになり、修理には
半年程度かかる見通しです。
 ことし4月、船を陸に揚げて定期点検を行ったところ、船底にあるスクリューを回す
ための直径1.6メートルの歯車が壊れているのが見つかりました。スクリューは、掘削
調査を行う際に船をその場にとどめるための重要な装置で、調査の結果、歯車の強度不足が
原因とわかり、海洋機構は6つあるスクリューの歯車すべてを交換することに決めました。
526NASAしさん:2008/06/29(日) 13:45:12
瀬戸大橋や明石海峡大橋、大鳴門橋という橋を通れないからもう瀬戸内では見ることの出来ない船だな
昔やぐらがついてなかった頃はよく宇野の三井造船玉野で見かけたが・・・
527NASAしさん:2008/07/15(火) 00:21:02
むつ研究所ってなにするところ?
528NASAしさん:2008/08/09(土) 21:28:00
→みらいのアテンド?
529NASAしさん:2008/08/10(日) 18:51:11
ひらがなでちきゅうと書かれるとえっちな感じが・・
530NASAしさん:2008/08/10(日) 19:10:28
中学生かよ
531NASAしさん:2008/08/10(日) 19:44:46
恥丘w
532NASAしさん:2008/10/08(水) 22:13:21
マンクエ
533NASAしさん:2008/10/25(土) 15:54:35
また佐世保に来てますなぁ…。
よさこい見物?
534NASAしさん:2008/12/13(土) 13:05:25
故障多すぎ。金食い虫だな。
535NASAしさん:2008/12/29(月) 10:46:17
保存
536NASAしさん:2009/01/14(水) 17:22:35
2月15日神戸やな。
昨年、新宮までいったのに
中へ入れなかったし
行ってこうかな。
537NASAしさん:2009/01/15(木) 08:15:29
ちきゅうって鳴門とか明石海峡大橋の下通れるの?

明石海峡はでかいから通れるか。
538NASAしさん:2009/02/15(日) 08:03:44
今日六甲アイランドに行って中を見学してきます。楽しみ。
この板にもこのスレにも来たのは初めてのど素人でした。
539NASAしさん:2009/02/15(日) 12:41:35
12時半から並んでいるが、3時間待ちらしいw
家族連れ多い
540NASAしさん:2009/02/15(日) 12:45:13
いつマントルまで掘るの?
541NASAしさん:2009/02/15(日) 12:47:46
>>540
俺はブログパーツにブラウザ掘られた。
542NASAしさん:2009/02/15(日) 12:52:31
昨日の特別見学会に行ってきた。
初めて内部を見たがものすごいな。
543NASAしさん:2009/02/15(日) 13:00:01
見ろ!人がゴミのようだ!
http://l.pic.to/uanxh
544NASAしさん:2009/02/15(日) 13:47:10
3時間待ちなのに実況レスが全然ない件
545NASAしさん:2009/02/15(日) 13:56:02
今並んでいます。正直甘くみてました。
人大杉。
あと二時間はかかるだろうな。
見学は三時までだっけ。延長してくれるのかな?
546NASAしさん:2009/02/15(日) 14:02:20
そんなに人がいるの?
自分は、今日行かなくて正解だった。
ところで今日はヘリポートに行けたりするの?
547NASAしさん:2009/02/15(日) 14:10:01
>>545
3時半までに並び始めればおk

>>546
ヘリポートに人はいない。
548NASAしさん:2009/02/15(日) 14:27:18
人がゴミの写真キボンヌ
549予報士@JR立花:2009/02/15(日) 14:47:16
現場に到着しました。2-3時間待ちだそうな。
周りの会話では、新聞ほかマスメディアでガンガン宣伝したためらしい。
小学校くらいの子供連れがやたらと多いですね。
550NASAしさん:2009/02/15(日) 14:48:28
これからニコニコしてきますノシ
551予報士@JR立花:2009/02/15(日) 14:58:30
200mぐらいの列がジグザグに並んでます。折れ数からすると2km以上かと。
日本丸海王丸の時よりも格段にヒドイですね。
552むはー:2009/02/15(日) 15:03:44
昼前に並びましたが…まだそとです。実質三時間は外にいるわけでして。まだかな〜。
553予報士@JR立花:2009/02/15(日) 15:07:30
女性用トイレは2個だけ。60mくらいの行列ができています。
主催者側も、まさかこんなに来るとは思ってなかったんでしょうね。
554NASAしさん:2009/02/15(日) 15:26:13
寒空の下、3時間以上も並んだんだから、茶室で接待してくれると信じてる。
555NASAしさん:2009/02/15(日) 15:34:45
>>549
JAMSTECはメディアの使い方が上手いな。
たくさん人を集めて、国民の関心の高さを演出するんだろうな。
556予報士@JR立花:2009/02/15(日) 15:54:45
後ろの御婦人の話では女子トイレの水がレバーを踏んでも流れないとのこと。
どうやら水が無くなったらしい?

便器の中は紙と糞で一杯らしい。
557NASAしさん:2009/02/15(日) 15:55:23
539だが、もうすぐ入れる。
3時間半も待ってしまった…。
558NASAしさん:2009/02/15(日) 16:35:31
545です。あと一回折り返せばは入れる。。。
まさかこんなに待つなんて。557さんは近くにいそうだ。
559予報士@JR立花:2009/02/15(日) 16:45:41
ようやく短い折り返しに辿り着きました。でもまだ10折れぐらいありそう。
560全部で五時間か:2009/02/15(日) 16:47:18
>>558さん
おそらく上から見てたと思います。30分位しか中に居なかった気がします。研究室がメイン?個人的には船長が居たらしき船舵室?がよかったよ。
561NASAしさん:2009/02/15(日) 17:03:39
562予報士@JR立花:2009/02/15(日) 17:47:21
3時間を過ぎましたが、まだ3折れほどあります。
前の家族連れは、これ以上並べないって、さっき帰りました。
後ろの御婦人も旦那さんと喧嘩しています。

シャトルバス乗り場じゃ2時間待ちって案内してたのに。
563NASAしさん:2009/02/15(日) 17:59:35
【経済】“実は日本は資源大国だった”「燃える氷」メタンハイドレートを2018年度までに商業化…さらに海底には石油や天然ガスなども★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234686502/
564NASAしさん:2009/02/15(日) 17:59:54
539だが、5時くらいに出て来た。
日本の船なのに、国際研究船だけあって中の掲示とかは英語なんだな。
今は住吉のマクドナルドで休んでる。
これから奈良へ帰る。
565NASAしさん:2009/02/15(日) 18:14:11
茶室が一番の楽しみで来たのに、接待はおろか公開さえ無かったのは遺憾だ。
566予報士@JR立花:2009/02/15(日) 18:17:42
ようやく最後の折り返しを過ぎました。後150mくらいです。
大きなアンカーですね。
567NASAしさん:2009/02/15(日) 18:22:38
やぐらのライトアップ画像希望。
568NASAしさん:2009/02/15(日) 18:25:31
おつかれさまです。そろそろライトアップしてたりしますか?あのアンカーのあたりがライトついたら綺麗な気がするよ
569NASAしさん:2009/02/15(日) 18:29:30
見学会行って来た、面白かったよー
操舵室もすごかったし、掘削する超超合金も触ることが出来た

午前中に到着して並び始めて2時間半、息子と折り紙しながら時間つぶし
「折り鶴」教えてくれたおばちゃんアリガトー
途中喉が渇いて焦ってたら出口に売店まであったw
少々高かったけど助かったよ・・・

後、船員!?らしき外人の方と写真撮影されている方がいたり、
お土産にペンまで頂いたり、エライ1日だったな
それにしてももの凄い人だった
こうゆう見学会ってなかなかないものなのかな・・
570NASAしさん:2009/02/15(日) 18:41:38
うらやましー
571NASAしさん:2009/02/15(日) 19:32:20
誰か10時まで残って、出航を動画で盗ってニコ動にうpってくれ。
572予報士@JR立花:2009/02/15(日) 19:44:19
ようやく下船しました。
「立ち止まらないでください」って質問する暇も与えてくれません。
お土産にペンがあるとのことでしたが、もちろん品切れ。

ペンはまだしも、質問できないのは、ちょっとガッカリだったな。

啓風丸のほうがおもろかったなーと。
573NASAしさん:2009/02/15(日) 21:05:50
出航って22時ちょうどなのかな?

今から行ったらギリ見れるかもしれんのだが
574NASAしさん:2009/02/15(日) 21:38:46
575NASAしさん:2009/02/15(日) 21:55:55
>>574
良い感じじゃないかー

ttp://www.youtube.com/watch?v=d1UPfbfc1VA&feature=related
実際動いてるところと比べるとわかりやすいな
576NASAしさん:2009/02/15(日) 22:10:07
13時半から並んで17時半にようやく入れた。4時間並んだ。
30分の見学後、家に帰り着いたのが19時半。寒かった。
577NASAしさん:2009/02/15(日) 22:18:39
さっき出航したよー。
578NASAしさん:2009/02/15(日) 22:19:24
誰も出航を見てないのか?
579NASAしさん:2009/02/15(日) 22:32:24
>>578
家のベランダから見たよー。キラキラのやぐらが動いて行ったよー。
写真に撮ろうとしたけど、遠すぎてムリだった。
580569:2009/02/15(日) 23:08:12
>>579
遠目から見たら鉄塔が移動しているみたいだったんでしょうね
昼間見学して体力が残ってなく、出航は見届けられませんでした・・・
しばらく大阪湾でテストするのかな?

拝見してると午後になるにつれ見学時間が短くなったのでしょうか
係の人も朝からだからお疲れだったでしょうね

581NASAしさん:2009/02/16(月) 02:09:37
JAMSTECもちきゅうの一般公開ばかり大掛かりに宣伝するのではなく、他船の一般公開にも力を入れて欲しいものだ。
地球なんて金ばかり喰って、成果は殆ど出ていないと言うのに・・・
582NASAしさん:2009/02/16(月) 11:25:29
>>581
ちきゅうの成果はまさに神戸を出航したこれからだろ。
583NASAしさん:2009/02/16(月) 12:12:02
科学の成果なんて簡単に出るものではないでしょ?
もっとがんばって欲しかったら、
政府に「ちきゅうの運用費をもっと出してください」って陳情しろ
584NASAしさん:2009/02/16(月) 17:06:03
来年度のちきゅうの予算は140億円増額されるんじゃなかったっけ?
誰かソースヨロ
585NASAしさん:2009/03/26(木) 19:45:28
586NASAしさん:2009/04/29(水) 13:14:46
587NASAしさん:2009/05/02(土) 08:08:40
>>583
そうそう。ちきゅうの運用費のせいで他の研究予算が削られる、なんて
アホらしい。
588NASAしさん:2009/05/03(日) 05:06:06
>>583
経済的に苦しい時にすぐ成果が出ないものに贅沢にも血税を出す方が間違い。
今すぐ地震の予知とか、海底油田の探索と試掘に切り替えて有効活用すべき。
特に、仮に石油や天然ガスの多くが確保できたら、中東の変な国々を相手にしなくて済む。
せめて石油が有機起源か無機起源かを検証する研究とかを優先すべき。
589NASAしさん:2009/05/03(日) 05:07:18
経済的に苦しいからこそ出すんだよ
590NASAしさん:2009/05/03(日) 12:55:31
>>588
お前がいってるモノこそすぐに成果出ないモノなんだがw
591NASAしさん:2009/05/03(日) 17:50:46
研究者が役に立つことしかしなくなったら
それはその国の終わりだ
592NASAしさん:2009/05/04(月) 06:37:25
593NASAしさん:2009/05/04(月) 07:00:02
>>589
意味不明。
苦しいから、より税金は経済に良い効果をもたらすものに絞って有効活用するべき。

>>590
本当は学者(科学オタク)の希望なんて無視して、学術研究には1円も血税を出す必要性はないと思うけどね。
完全に海底資源の探索に絞った方が良いと思う。
それにマントルを直接掘り出して何の見返りがあるのか?
マントルの物質なら地上でも入手されている。
直堀りは技術が進歩して、本当に必要になってから考えれば良い。

>>591
科学オタクのために血税はあるのではない。
ヨーロッパのLHCだって、日本も出資してるんだよな?
ナントカ粒子が見つかって何の役に立つんだ?
月や火星の探査も無意味。

それに比べれば、資源・地震関係とかを調査する目的なら役に立つから良いけど、単に学術研究なら駄目だよ。

優先順位の高いもの(医療など)に効率良く資金がより分配されるから、むしろ好ましい。
594NASAしさん:2009/05/04(月) 07:06:10
学術禁止らしいです、こわいですね。
595NASAしさん:2009/05/04(月) 09:31:31
>>593
苦しいからこそ、民間が金を出さないところに税金を投入するんだよ。
たとえば、高校大学の補助金
596NASAしさん:2009/05/04(月) 09:32:34
>直堀りは技術が進歩して、本当に必要になってから考えれば良い。
本当に必要になってるから掘っている
南海トラフでなぜ掘っているのか、理解していない?
597NASAしさん:2009/05/04(月) 09:38:34
>>593
海底資源の開発は民間が出資してやればいいじゃん
もうかるんだろ?
598NASAしさん:2009/05/04(月) 10:41:47
この手の技術や経験は随時資金を投入しないとスグに廃れるからな。
いつ何時どのような形で必要になったりするかわからん。
必要な時に欲しい技術がすぐに用意できたり経験があるとは限らないのが世の中。
599NASAしさん:2009/05/04(月) 10:44:56
>>593
経済的に良い効果って何?
600NASAしさん:2009/05/04(月) 19:40:49
今すぐNHK見れ
601NASAしさん:2009/05/04(月) 19:46:04
立体生中継 地球LIVE ★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1241428978/l50

第1部「地球の肺 森が危ない!」 午後7:30〜午後8:45(75分)
第2部「地球の肺 海が危ない!」 午後10:00〜午後11:30(90分)

若田光一宇宙飛行士が国際宇宙ステーションで日本人初の長期滞在に挑んでいる。
宇宙から深海まで生中継でつなぎ、立体的に「地球の肺」である森と海に迫る危機を伝える。

出演者:若田光一 眞鍋かをり 劇団ひとり 平朝彦 山崎直子 キャスター:毛利衛 鎌倉千秋 
リポーター:田村英里子 水野倫之 住吉美紀 山田康弘 語り:高市佳明 古野晶子
602NASAしさん:2009/05/04(月) 23:00:58

ちきゅう          全長210m 排水量59,500トン
ひゅうが (護衛艦)      全長197m 排水量18,000トン
しきしま(世界最大の巡視船) 全長150m 排水量7,175トン
603NASAしさん:2009/05/04(月) 23:14:03
追加修正

ちきゅう          全長210m 排水量59,500トン
ひゅうが (護衛艦)      全長197m 排水量18,000トン
しきしま(世界最大の巡視船) 全長150m 排水量7,175トン
戦艦大和           全長263.0m 排水量 65,000トン
604NASAしさん:2009/05/07(木) 09:03:59
この中ではしきしまのでかさが異常だな

いや、科学調査船のくせに戦艦並みのちきゅうも異常だな
605NASAしさん:2009/05/07(木) 09:25:58
戦艦並みw
606NASAしさん:2009/05/10(日) 17:06:32
総トン数 57,087トン
排水量59,500トン

ほとんど違わないってのも不思議だな。
607NASAしさん:2009/05/15(金) 00:13:12
税金の無駄遣い規模も似たようなものだね。
そんなお金があったんなら、もっと使うべき所があったはず。
無駄な公共事業の典型。
せめて、資源探索や地震予知研究に使って欲しい。
無機起源説が仮に正しくて、石油や天然ガスが発見されれば、もうイスラム圏の資源に対する依存度を減らせる。
レアメタルの鉱床が見つかれば、中国から輸入する量も減らせる。
608NASAしさん:2009/05/15(金) 01:04:23
減らせるわけねぇじゃん。もし採掘できてもコストが高くて採算があわん。
609NASAしさん:2009/05/17(日) 04:17:45
>>607
もろに地震予知研究に使っているわけだが?

ちきゅうは今科学目的では南海トラフ地震発生帯掘削計画に専従してて、
そのステージ4では孔内計測機器を設置して次の東南海地震までの全てを
リアルタイムモニタリングする予定だぞ。

あとちきゅうのような掘削船は資源探査のメインにはなりえない。闇雲に掘りまくることでも
想像してるわけ?やるなら沿海を網羅的に地震波探査してありそうなところを絞り込む、
最終的な確認は掘削だけど、資源探査の大部分はリモセン。
610NASAしさん:2009/05/28(木) 12:04:01
見栄のためだけに造られたようなもんだろ
期待するだけ無駄
611NASAしさん:2009/05/28(木) 20:50:25
いや、科学の世界では期待されて待たれていた船です
612NASAしさん:2009/05/31(日) 06:54:47
>>611
何で日本が造ったんだろうね?
613NASAしさん:2009/05/31(日) 20:52:40
どこが作ったらよかったの?
614NASAしさん:2009/06/01(月) 16:46:03
>>611
世界最先端の地震研究を他国にやられたらおもしろくないから
615NASAしさん:2009/06/07(日) 22:59:08
>>613
日本が資金援助しなくて済むならどこでも良いよ
616NASAしさん:2009/06/09(火) 23:32:21
資源っていう調査船が今は稼働してるよな
617NASAしさん:2009/06/10(水) 13:20:15
>>612
これまではアメリカの船に乗せてもらっていて
金は払うが、船のスケジュールについての発言権はないという状態だった
618NASAしさん:2009/06/14(日) 11:06:28
GODIって良い会社なの?
619NASAしさん:2009/06/26(金) 09:54:11
他の研究費圧迫するぐらいならなくなっていい。
620NASAしさん:2009/06/26(金) 11:03:16
巨大なハーバー・タグ・ボート>ちきゅう
621NASAしさん:2009/06/27(土) 09:34:54
ライザー掘削開始記念age
622NASAしさん:2009/06/27(土) 10:10:10
>>619
安いもんだぜ、実は
623NASAしさん:2009/06/27(土) 16:11:05
>>616
掘削船?
624NASAしさん:2009/06/27(土) 16:12:31
>>616
すまん、自己解決した
625NASAしさん:2009/06/27(土) 17:10:42
>>622
1箇所壊れただけで部品代数億かかったのに?
626NASAしさん:2009/06/27(土) 17:42:10
あなたが
その部品をもっとお安く手配できるとでも?
627NASAしさん:2009/06/28(日) 21:57:29
>>626
だからちきゅうイラネって言ってるんだが。
628NASAしさん:2009/06/29(月) 08:02:51
>>626
いらないといってる人に部品手配させるなよ
629NASAしさん:2009/06/29(月) 21:41:13
>>625
あの時は他の追加予算なくなったらしいな。
630NASAしさん:2009/07/01(水) 16:54:02
オンリーワンっていうのはそういうもの
631NASAしさん:2009/07/01(水) 17:45:52
しんかい6500だってオンリーワンだと思うよ。
オンリーワンをたくさん持つより既存のものを大事にしたら?
いい加減老朽化してるんじゃないの?
632NASAしさん:2009/07/01(水) 17:47:01
しんかいではできないことがちきゅうにはあるから

それよりも、高速道路はもうイラネ
633NASAしさん:2009/07/01(水) 19:11:32
海洋地球研究船「みらい」は?
634NASAしさん:2009/07/01(水) 21:50:49
なぜ「かいこう」をもう一度作らないの?
635NASAしさん:2009/07/01(水) 23:03:16
作ってどうするの?
636NASAしさん:2009/07/09(木) 16:09:40
最近安全部署がいいかげんで事故多杉。
じゃむの船には乗りたくない。
637NASAしさん:2009/07/10(金) 10:24:19
>>636
確かに安管室はひどいな。トップが終わっている。
SFヲタだし。。。
638NASAしさん:2009/07/12(日) 16:43:03
乗組員のプロ意識の欠如は、
ジョイデスを知っている人にはたまらなく不快に感じる点
639NASAしさん:2009/07/12(日) 17:58:26
陸勤の連中はもっとひどい。
このご時世に社内でSF映画上映会をやってる。
640NASAしさん:2009/07/13(月) 16:31:08
なんだSFか、SMかと思った。。。
641NASAしさん:2009/07/16(木) 10:41:48
毒法がそんなことしてていいの?
642NASAしさん:2009/07/17(金) 00:25:47
何か文句あんのか?
643NASAしさん:2009/07/18(土) 12:49:29
普通の会社と一緒でしょ
船のオペレーションさえしっかりしていれば無問題
644NASAしさん(〇村屋代理):2009/07/21(火) 16:58:59
6/26付けで投稿された内容については、JAMSTECの内部情報の流出と誤解されかねない内容のため、以前よりJAMSTECから依頼されている通り、非公開のままとしておりますので、あしからずご了承ください。
 投稿内容は共済会サークルで実施する内部鑑賞会の案内であり、内部又はサークルに参加している外部メンバーに限定し、一般に広く公開しているものではありません。
 同様の投稿がほかの掲示板に掲載されているのを見かけられた方は、管理者に削除要請しますので、この掲示板までご一報ください。
645NASAしさん:2009/07/21(火) 22:58:47
三行で
646NASAしさん:2009/07/22(水) 08:41:05
619? 620?
どこが内部情報なのか分からんが。。。
あぼーん済み?
647NASAしさん:2009/07/22(水) 10:36:48
恥丘の淫力と獣力とブラックホールにおける相姦関係
648NASAしさん:2009/07/22(水) 11:28:45
>>643
G〇DI、M〇J、N〇E ≠ 普 通 の 会社
649NASAしさん:2009/07/22(水) 13:35:26
共済会サークル=派遣社員から取り立てた会費で、正社員が遊ぶためのサークル。
650NASAしさん:2009/07/22(水) 22:58:53
GODIが観測員追加募集してるんだけど、受けようかな。
651NASAしさん:2009/07/23(木) 08:44:01
野外での仕事が苦にならないなら受けてみたら。
JAMの人気製研究員や、なんちゃら専任スタッフと比べたら、
雇用条件は、はるかにいいです。
652NASAしさん:2009/07/23(木) 14:21:32
船にもお茶室がついてるんだから、映画鑑賞くらいで文句いうなよ。
653NASAしさん:2009/07/24(金) 10:10:11
船員と観測員の給料って違う?
654NASAしさん:2009/07/24(金) 11:16:41
さぁ、どうだろう?
ただ、JAMの任期付き研究員や専任スタッフよりは実質的にはよいと思います。
任期制職員の場合、退職金なし、定期昇給なし、しかも使い捨てなので、
額面だけで見るよりずっと劣悪。
GやMの観測技術員のほうがずーーっとマシです。
655NASAしさん:2009/07/28(火) 09:27:33
最近、交通艇転覆事故が発覚したらしい。。。
656NASAしさん:2009/07/30(木) 17:10:52
kwsk
657NASAしさん:2009/08/07(金) 11:47:59
職場環境向上提案21-057 (投稿日: 2009-07-06)
交通艇転覆事故について
3月に沖ノ鳥島で当機構の交通艇が転覆し、乗員8名が海中に投げ出される事故が発生しました。国土交通省の資料によると海中転落は死亡率が83%であり、これは重大な事故です。早急に事故報告をまとめ、安全対策を強化することが望まれます。
提案21-057の対応 (回答日: 2009-07-22)
本年3月11日に発生したご指摘の事故については、この沖ノ鳥島での整備作業が、平水区域(平穏な水域)を持たない同島に交通艇等で接近せざるを得ず、細心の注意を払っても交通艇が転覆することは起こりうるものと認識のうえ、
交通艇を不沈構造とする、救命胴衣全員着用とする等の措置を講じて実施してきたものです。
 従って、ご指摘の一般的な海中転落のケースとは違って、今回の事故は想定した範囲内での事象と捉えているものの、さらに安全を期するため、運航管理会社には厳重注意のうえ原因究明及び再発防止策の検討を指示し、同社からはすでに報告書の提出を受けています。
機構としてはこの報告書に基づき、他の機構船舶に対しても再発防止を指示済みです。
 本件は基本的に沖ノ鳥島での作業に特有の問題でもあり、最終的には同島への上陸方法の見直しを含めて次回の沖ノ鳥島航海の実施要領が固まってきた時点で、研究安全委員会において安全性の確認を行う予定です。
(安全・環境管理室)
658NASAしさん:2009/08/07(金) 14:45:12
で?
659NASAしさん:2009/08/11(火) 10:32:44
石原知事に頼めば?
660NASAしさん:2009/08/20(木) 16:35:15
デスクワーク連中の発想なんてそんなもんだよ、どこに行っても。
661NASAしさん:2009/08/24(月) 17:00:59
JAMSTEC
職場環境向上提案21-xxx
多発する人身事故
Jスコの「事故・トラブル発生状況一覧」をみると、平成18年度、19年度、20年度の人身事故件数は、タイトルから単純に判断して数えたところでは、6件、4件、5件です。
しかし、今年度は7月までの4か月間で、すでに7件も発生しています。年間に換算すれば21件となり、これは大変なことです。
JAMSTECも、他の企業と同様、契約社員や派遣社員が増え、人を育てる、というよりは、使える人だけ残せばよい、という風潮が強くなってきていると思います。
こうした中、安全面でも、人を大事にしなくなってきているように感じられます。私の周辺でも、人員削減により現場の作業にゆとりがなくなってきていると思います。
たとえば、これから半年間、すべての観測業務を一度中止して、職員が一丸となって安全について考えてみるといった対応が必要ではないでしょうか。

とりあえずJAMの船には乗らないほうがよい。
662NASAしさん:2009/08/25(火) 22:46:10
日食観賞ツアーやれば 運営資金を稼げたのに
663NASAしさん:2009/08/27(木) 14:24:48
使える人だけ残すで成り立っているだけマシ。
総務系役人や経営陣で同じ理屈を使ったら、
みんなクビでだれもいなくなってしまう。
とくに安環室はひどい。。。
664NASAしさん:2009/08/27(木) 19:11:15
>>662
怖くて、安心して見てられない。
665NASAしさん:2009/08/27(木) 19:42:52
×しかし、今年度は7月までの4か月間で、すでに7件も発生しています。
 年間に換算すれば21件となり、これは大変なことです。
○しかし、今年度は7月までの4か月間で、すでに9件も発生しています。
 年間に換算すれば27件となり、これは大変なことです。
最近、隠蔽が発覚。
ちなみに8月は現時点で3件。年間に換算すれば36件ってこと。
666NASAしさん:2009/08/29(土) 15:28:10
内部情報をリークしてるっぽい人がいるね。
外部の人にもわかりやすいように書いてくれないかな
667NASAしさん:2009/08/29(土) 17:19:26
この手の船やこの手の仕事では日本は後進国だからなw
surveyでなら中国より劣るw
これが事実だw
668NASAしさん:2009/08/30(日) 10:55:38
楽してウハウハ稼いでるやつがいる限り状況は変わらない。
JAMの本部の連中などなど。
669NASAしさん:2009/08/30(日) 16:02:31
GODI機関紙(?)より
――酉村さんの現在のお仕事は「ちきゅう」と直接関係ないと思いますが、
研究者や船員、観測技術員の方々に一言いただけますか
酉村:  ここまで官民一体で取り組むプロジェクトは最近では他に例を見ませんので、
観測効率をもっと上げるために工夫・改良の余地がたくさんあって当然と思います。
これからも努力して一つ一つ解決していって欲しいと思います。
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:29:21
>>668
だって準公務員だもんw
ウハウハさ〜
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/31(月) 11:04:26
>>670
天下りが一掃されることを願う。
とくに安環室長、理事長。
http://web.archive.org/web/20021204023910/http://homepage3.nifty.com/nishimura_ya/PROFILE.HTM
消去したつもりでも残ってるよw
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/31(月) 19:03:50
>>669
官民癒着で効率悪いですって認めているようなものだな。
673NASAしさん:2009/08/31(月) 20:41:56
GODI、ちきゅうの航海士募集してるけど、
どれくらい貰えるんだろう?
674NASAしさん:2009/09/02(水) 10:27:28
初任なら4Mくらいか。
JAMの研究員(ぽす毒)なら2.5Mから3Mくらいが標準で
しかも任期制なので、
それよりはずっと恵まれているだろう。
ただし現場はそれなりに大変。
675NASAしさん:2009/09/02(水) 23:44:55
>>674
安!
676NASAしさん:2009/09/03(木) 10:16:46
私が知ってるポスドクの給料最安値=1.6M/年。
プロジェクトで1人分の正規の研究者を雇う予算を獲得
→非常勤ということにして3人で分けたらこの額。
#非常勤といいつつ実質常勤という搾取。
「ちきゅう」が蟹工船に見えてくる今日この頃です。
677NASAしさん:2009/09/03(木) 23:37:45
>>675 676
それは、雇い主がJAMだから
航海士、機関士は郵船かGODIの所属。
初任でも600万はいくと思うよ。
これでも外航としては低いらしいけど
678NASAしさん:2009/09/04(金) 16:57:19
>>671
そろそろ鳩ぽっぽのやり玉にあがりそうだな。
そういう私も随分冷や飯を食わされてきたので密かに楽しみ。
>>677
技術員で4、5か月、船員で8か月っていうから(戦場生活が)、
それで600万は冷静に考えて安い。
しかし、それが高く見えてしまうのって。。。
あと、JAMじゃなくて、魔隣やGの技術員なら正規の給料は安くても
乗船手当がそれなりにつくそうだ(社員から直接聞いた)。
679NASAしさん:2009/09/05(土) 01:21:33
でも初任で600万て
羨ましい
680NASAしさん:2009/09/05(土) 18:17:23
678の補足。
正規の給与(ボーナス込)で初任600万はいかないだろう。
手当がつくからそのくらいになるということ。
船に乗らなきゃ稼げないよ。
もっともJAMのクソ理事なら初任で1000万超えてるけど。
しかも肉体労働一切なし。
681NASAしさん:2009/09/06(日) 12:06:53
安環室長、理事長のウハウハぶりを知りたい方はこちら↓
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2009/07/27/1279643_18.pdf
安環室長は既出のリンクから年齢を調べればだいたい推測できる。
この統計には任期制職員は含まれていない点に注意。
退職金がないことを考慮に入れると、任期制は定年制の半分以下だな。
682NASAしさん:2009/09/07(月) 10:28:17
>>665
> ちなみに8月は現時点で3件。年間に換算すれば36件ってこと。
最新情報によると、
8月は4件。年間に換算すれば48件ってこと。
いよいよやばいな。
683NASAしさん:2009/09/07(月) 11:50:24
SFヲタは排除
684NASAしさん:2009/09/07(月) 18:23:44
>>650
追加募集ってことは欠員が出たってことだろ?
なんで欠員が出たのか考えてみよう。
685NASAしさん:2009/09/07(月) 20:16:09
最新情報
「淡青丸」と「かいれい」でインフルエンザ発生。
発症者は船内隔離中。
もはやコレラ船状態。
686NASAしさん:2009/09/08(火) 07:34:42
>>684
ただ内定辞退しただけ
10月1日までは辞退できる
687NASAしさん:2009/09/08(火) 09:39:50
GODIは現場に関しては雰囲気は悪くはない。安心してよいだろう、その点は。
ただトップがねぇ。。。
逆天でJAMに来た奴なんか、
ドメイン不正流用で私的HP開設、各種内部情報をmixiで漏えい、
機構著作物を私的HPで無断盗用など不祥事には事欠かない。
688NASAしさん:2009/09/08(火) 13:16:48
>>677
初任600万は外航としては普通だろ、郵船と比べたら安いけど
689NASAしさん:2009/09/08(火) 17:53:58
てかGODIの船で初任600万ももらえないだろ
690NASAしさん:2009/09/08(火) 17:56:31
>>687
ネタに事欠かないなw 楽しい団体だなw
691NASAしさん:2009/09/08(火) 18:16:01
>>676
さすがに労働基準監督署に通報したほうがいいんじゃないか?
サービス残業、派遣いじめが常態化しているわが国でも、
こういうのは普通ありえない。
692NASAしさん:2009/09/08(火) 18:36:37
>>690
勝手に部屋を貸し切ってSFアニメ上映会っていうのも最近あったけど。
693NASAしさん:2009/09/08(火) 19:25:04
鳩山先生、出番ですよ
694NASAしさん:2009/09/09(水) 08:50:46
>>
ここって辞める人多そうだね
695NASAしさん:2009/09/09(水) 08:51:57
>>687
ここって辞める人多そうだね
696NASAしさん:2009/09/09(水) 14:04:26
>>695
でもJAMよりはずっとまし
697NASAしさん:2009/09/10(木) 13:52:55
>>691
普通はありえないのかもしれませんが、
ポスドク業界では常套手段。
少ない予算で非常勤雇って、常勤なみにコキ使ってるよ。
非常勤だと保険入れなくていいから安上がりだし。
698ブロッケン:2009/09/10(木) 14:01:48
りかばろす
699NASAしさん:2009/09/11(金) 10:04:20
JAMの船の中で、ちきゅうは事故件数No.1です。
気をつけようね。
700NASAしさん:2009/09/11(金) 10:40:52
某社機関紙で○村屋さんにインタビュー

――新造した方が合理的ではないか、とよく訊かれますが?

うーん、この辺は難しいですね(笑)。確かにそうなんですけど、
そうすると、「むつ」はまったくムダだったじゃないか、というこ
とになってしまう。造船業界としてもそれは避けたかった。そこで、
「むつ」を流用したほうがよかったのです。とは言え「むつ」を流
用したほうが安上がりだということを示さなければならないので、
それはそれで大変でした。こんなところで言っていいのか分かりま
せんけど、新造船のほうはそれにふさわしく、ということで最新の
高い測器をつけるわけです。ごまかしだ、とお叱りを受けるかもし
れませんけど、今、日本の造船業界がこうして生き残っていられる
のも、こういう細かい工夫があったからなんだと思っています。

どこまでもアホだな。
701NASAしさん:2009/09/19(土) 14:37:28
>>681
あそこの研究部門も部長相当は大学やら、他機関から来る連中の指定席だからな。それどころか
課長クラス(サブリーダー)あたりでも大学の教員だったりする。研究員で採用されても、すぐ
ガラスの天井に頭をぶつけるという仕組みだ。それを考えると、下っ端の研究員を任期制で採ると
いうのは、ある意味、妥当だろう。どうせ、週一回どころか月1回も職場に顔を出さないかも
しれない管理職の下で働くことになるわけだし。

まぁ、組織としてはずいぶんいびつな構造だね。
702NASAしさん:2009/09/27(日) 23:47:02
かつては(今も?)コネ入社があった。
博士はとったけど人格に問題があって就職決まらなかった奴を引き受けたり。
恩師かなんかのつてなので断るに断れず、
部下の研究員たちに「ごめんね。仲良くしてあげてね。」
北極方面で問題起こしまくりで、結局研究ではつかえず事務職に。
そういう人間が海洋観測での許認可関係を握っているので、
若手ポスドク研究員が泣いている。。。
703NASAしさん:2009/09/29(火) 09:28:18
>>691
そういえば最近、労働者代表の選出手続きで不正が発覚。
704NASAしさん:2009/10/01(木) 09:58:04
>>703
kwsk
705NASAしさん:2009/10/02(金) 12:58:49
>>676
こりない奴らだな。
2004年にも、労働基準監督署に踏み込まれているのにね。
これは事実だよ。
私の場合、あとで未払い分賃金で、数万円もらえた。
706NASAしさん:2009/10/04(日) 09:50:27
>>704
信任投票と事務のほうで勝手に署名して預かり印で捺印していたって話だろ。
社内ではすでに既知。
非正規雇用の研究者の反発で撤回。
707NASAしさん:2009/10/04(日) 09:51:41
>>704
信任投票の信任票を
事務のほうで勝手に署名して預かり印で捺印していたって話だろ。
社内ではすでに既知。
非正規雇用の研究者の反発で撤回。
708NASAしさん:2009/10/04(日) 22:49:29
台風18号が近づいてきてるけど、ちきゅうは大丈夫なのかな?
709NASAしさん:2009/10/05(月) 09:53:32
この前は交通艇の転覆で乗員8名が危うく救助されましたが、
今回は慎重にお願いしたいですね。
710NASAしさん:2009/10/15(木) 12:52:33
また、特定サークル関係者が。。。
711NASAしさん:2009/10/16(金) 13:25:42
>>710
今年の○○祭はclose?
712NASAしさん:2009/10/16(金) 16:14:19
713NASAしさん:2009/10/16(金) 17:23:38
2ちゃんで祭りをしよう
714NASAしさん:2009/10/18(日) 13:51:54
>>712
特サー首謀者?
715NASAしさん:2009/10/18(日) 21:22:48
新宮港での一般公開、お疲れさまでした。
楽しかったです。
航海の安全をお祈りしております。
716NASAしさん:2009/10/20(火) 19:35:49
恥丘の淫力と獣力とアナルホールにおける相姦関係の研究
717NASAしさん:2009/10/26(月) 13:11:21
船に乗ったら

自 分 の 身 は 自 分 で 守 る

安全部署や特サーなんて関係ないよ。
てゆーか、台風で船が沈みそうですって衛星電話しても何もしてくれないよ、きっと。
718NASAしさん:2009/10/27(火) 17:38:36
そもそも安管室を信用してるヤツなんていない。
安管室自体、「特サー」の部室のようなものだから。
719NASAしさん:2009/10/29(木) 21:36:40
内輪もめみたいでおもしろい。
http://chikyu-to-umi.com/cgi/forumup/forumup.cgi?id=room3&pastino=0
720NASAしさん:2009/11/09(月) 10:22:49
技術系はいろいろとキャラの濃い人がいるものですが、
ここまでくるとどうかと思います。
以下
http://chikyu-to-umi.com/cgi/forumup/room3/2009/09/6.html
より。

--------
図書室がヤバい

知人が勤めているある研究機関では、
特定のおたく系サークルが、
SFとかアニメとかの関係の図書を
研究所の図書室に「寄贈」してくるので
困っているんだそうです。
置き場所がなくなって押しつけてるだけじゃないかって。
ちなみにその研究所というのは、
国立メディア博物館とかの類ではない科学技術系です。
--------

「その研究所」というのは、
明らかにJAMSTEC横浜研究所のことでしょう。
721NASAしさん:2009/11/10(火) 16:09:53
×技術系
○天下り役人
722NASAしさん:2009/11/13(金) 13:42:54
CDEX→1〜2割削減
IFREE→来年度予算計上見送り、または廃止

ざまあwwwwwww
723NASAしさん:2009/11/16(月) 12:51:16
ついでに広報課も廃止ということで。
724NASAしさん:2009/11/16(月) 17:18:30
固体系理事追放
725NASAしさん:2009/11/16(月) 18:59:27
>>720
この件については、
http://chikyu-to-umi.com/cgi/forumup/room3/2009/09/6.html
にレスがついていて、

これはずばりJAMSTEC共済会サークル「SF倶楽部」の事業です。何年前になるかな、JAMSTECの予算が大変だった頃(今でもそうですが)、普通の広報だけじゃ不十分で、お茶の間に伝わるようなPR活動を、
ということでJAMSTEC内のボランティアを集めてできたのがSF倶楽部。それで作家や監督とかの見学会を開き、また、出版されることの少ない地球科学的な創作作品を持ち寄ったり部費で購入してきたところ、
横浜研の当時の図書館担当課長が海洋にまつわる創作作品も収録したいと申し出があったのがきっかけ。
 担当が代わって勝手に廃棄されては困ると、寄贈ではなく寄託にして、本の修理や書棚の追加はSF倶楽部負担で行っていました。
 また子供がよく来るのでマンガは女性の裸が出てくる青年コミックスは収録しないようにしてきました。
 寄託のたびに念のため新しい担当課長にそのつど意向を確認してきましたが、その後、横浜研図書館の目玉のひとつにしたいといってもらえるようにもなり、今は寄贈という形となっています。

となっています。JAMSTEC側がそうしたいって言ってるんだから、
SF倶楽部のせいじゃないですね。
726NASAしさん:2009/11/16(月) 19:32:24
これも民業圧迫だね。
727NASAしさん:2009/11/17(火) 10:17:52
>>725
同じページで、

一般公開での水中ラジコン体験操縦の企画は、当初はJAMSTEC共済会サークルであるSF倶楽部の主催でしたが、
その後は応用技術部と安全・環境管理室の共同企画として水中ロボコン推進会議(議長:浦環)等の協力のもとに実施しています。
子供が体験できる企画のひとつとしてアンケートでも好評なので、来年も内部WGで了承されれば引き続き実施されるものと考えています。
 ついでながら、定期開催されている水中ビークルフリーミーティングも同会議からJAMSTECへの協力依頼にもとづき、
JAMSTECの後援のもとで開催されており、海洋科学技術高校など先生・生徒の参加もすこしずつ増えています。
 ちなみに、来年3月には同会議とJAMSTECの協力のもとJAMSTEC横須賀本部の潜水訓練プールで関東では3回目の水中ロボコンが開催される予定です。
徐々にではありますが少しずつ組織的な取り組みが進んでいるところです。

という記載もあり、やはりサークル側が主導しているような気もしますが。
728NASAしさん:2009/11/17(火) 17:39:24
民主党がスパコンを襲ったとき、
自分はやや不安になった。
けれども結局自分は富士通社員ではなかったので
何もしなかった。
それから民主党はGXロケットを攻撃した。
自分の不安はやや増大した。
けれども依然として自分はJAXA職員ではなかった。
そこでやはり何もしなかった。
それから科学館が、国研が、ips細胞が、
というふうにつぎつぎと攻撃の手が加わり、
そのたびに自分の不安は増したが、なおも何事も行わなかった。
さてそれから民主党は大学を攻撃した。
私は大学の人間であった。
そこで自分は何事かをした。
しかし、そのときにはすでに手遅れであった。
729NASAしさん:2009/11/17(火) 20:17:36
>>727
水中ラジコンがなんで「安全・環境管理室」なのかがわからん。
730NASAしさん:2009/11/17(火) 20:55:55
>>727
×海洋科学技術高校
○海洋科学高校
関係者なら間違えるなよ。
731NASAしさん:2009/11/18(水) 09:57:03
まぁ、業務仕分け的には、SF倶楽部云々じゃなくて、
共済会自体いらないってことにならない?
732NASAしさん:2009/11/18(水) 14:21:39
天下りした役人の言い訳:
http://chikyu-to-umi.com/cgi/forumup/room3/2009/09/6.html
より

その1:
うーん、これ、役所で偉くなってから、
偉いポストに就く人のことを指しているように思えるんですが。
私は確かに元公務員でしたが、
ほかの中途採用者と同様に非管理職からはじめて現在に至る間、
昇進が同年代より早かったわけでもないし、
同じように見て欲しくないんですが、納得いただけないでしょうか?

その2:
ひょっとして5年前から○○室長で部長級と思ってたのかな?
ついこないだまで課長級のままでしたよ。
国家公務員でも技官は事務官とはちょっと違うんですが。
とにかくこれまで天下りに仕える側であって、
仕えさせた立場になったことはないと思うんですが。

こういう人が毒法にはたくさんいるということでしょうか?
みなさんはどう思われますか?
733NASAしさん:2009/11/18(水) 17:51:43
同年代と昇進の早さを比べるあたりが役人の発想。
734NASAしさん:2009/11/20(金) 20:14:13
図書室も廃止。
電子ジャーナルあるのでいらない。
735NASAしさん:2009/11/20(金) 20:22:11
>>732
事務次官になれた人=優秀
最後のほうで天下りした人=普通
最初のほうで天下りした人=無能
ってことですかね?
736NASAしさん:2009/11/23(月) 18:14:20
変な天下りが多くてG社も大変だな。
737NASAしさん:2009/11/23(月) 18:21:53
JAMにも特任参事とか顧問とかいたと思うんだけど、だいじょうぶかな?
738NASAしさん:2009/11/24(火) 12:41:29
JAMの場合、法令順守を徹底しないとね。
ロゴマークの無断使用が問題になったときも、当の本人は、

--------
さて、とりあえず1点目について、ミクシィには研究機関のコミュが多く作られていますが、大学を除いても、以下のものがあります。

JAXA
高エネルギー加速器機構
放射線医学総合研究所
理化学研究所
日本原子力研究開発機構
海洋研究開発機構
SPring-8

(引用注:URLは省略しました。)

いずれも機関が運営しているものではなく、個人が自発的に立てたものです。コミュのアイコンに機関のロゴマークが使われているところも多いですが、ロゴ使用許可を取って使っているコミュはおそらくないはずです。

疑問を持たれた方にはこれらのコミュも覗いてもらって、どのような形のコミュニケーションが望ましいのか考えて、もし分かればまた提案ください。私も考えてみますから。
--------

ですからね。
739NASAしさん:2009/11/26(木) 11:17:41
懲戒免職にしたほうがいいんじゃないか。
740NASAしさん:2009/11/26(木) 11:19:23
>>725
仮にですが、担当課長もサークル関係者だったとしたら?
741NASAしさん:2009/11/26(木) 15:31:50
公務員出身でも使える人材ならいいんだよ
それより問題はマリンワークスだろ
あそここそ、JAMの金を吸っている悪だろう
742NASAしさん:2009/11/26(木) 21:18:47
JAMで、公務員出身で使える人材っているのか?

ある研究公募で、
700件のメールアドレスをTo:欄に列挙して送信した輩もいるゾ。
おかげでSPAMが増えて迷惑。
743NASAしさん:2009/11/26(木) 21:19:25
後ろにはいる
744NASAしさん:2009/11/26(木) 22:09:59
ここの研究員っていくらくらい貰えますか?
同じちきゅうの乗組員でもやっぱ技術員や船員みたいな定年制の方がいいんですかね?
745NASAしさん:2009/11/26(木) 22:17:15
ポス毒なら3〜4M/yrくらい。
ただし、非常勤だともっと安い。
いずれにしろ、1年更新、退職金なしです。
スタッフはもっと安い。
定年制事務系なら、ポス毒の倍は堅い。
最近はさすがに研究者の不満が鬱積し、
研究者vs事務の対決がすごいので、
定年制事務職は心臓の強い方にだけおすすめできます。
746NASAしさん:2009/11/26(木) 22:18:55
補足。
一般論ですが、JAXAのポス毒はもう少しいいらしいです。
しかし、業界全体でみれば、JAMもマシなほうです。
747NASAしさん:2009/11/26(木) 23:30:33
JAMのPDは待遇よすぎるからな
仕事もしてないのに、えらいさんの弟子なら採用とかひどいよー
748NASAしさん:2009/11/26(木) 23:34:52
IFREEのPDは
どこでも採用されない連中を雇っているからな。
海底地震計グループも同じ。
749NASAしさん:2009/11/27(金) 00:29:45
かつては、
どこでも採用されない連中を雇う→使えないから事務系に。
なんてことがよくあった。

天下り役人+使えない研究者=JAMの事務系=超低品質
750NASAしさん:2009/11/27(金) 00:31:26
ちなみに地震業界では、
一流の人=陸上の地震
二流の人=海の地震
なんだそうだ。
人命にかかわることなので賢明な住み分け。
751NASAしさん:2009/11/27(金) 22:45:19
>>744
ちきゅうの船員はG社の人間だろ
752NASAしさん:2009/11/28(土) 10:24:54
JAXAとJAMSTECと海保は統合すべき
753NASAしさん:2009/11/28(土) 10:38:11
無茶言うな
754NASAしさん:2009/11/28(土) 15:39:03
つまらないことを話し合っているヤツら。
http://6318.teacup.com/aqua_robo/bbs
755NASAしさん:2009/12/21(月) 22:53:32
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4105734&comm_id=575340

>ずぃんさん
 よかったら受付のすぐ横の安全管理室を訪ねてください。
 SF倶楽部の部室を兼ねているような・・・。
 だけどちゃんと有効な安全管理システムはどうあるべきかとか、技術的ノウハウを共有するには・・・など仕事もしてますからね(汗)。

こういうのって、どうかな、と思います。
756NASAしさん:2009/12/22(火) 06:41:41
JAXAとJAMSTECか
JAMSTECと海保は
合併したほうがいいよ
757NASAしさん:2009/12/22(火) 07:44:10
JAXAもJAXAで。。。ごにょごにょ。。。
758NASAしさん:2009/12/22(火) 07:52:08
学会で聞いた話。
JAMSTECでは研究者が自社の名前を
「独立行政法人 海洋研究開発機構」
と書いたら、事務職に呼び出されて叱られるんだそうです。
正しくは、
「独立行政法人海洋研究開発機構」
なんだってさ。
759NASAしさん:2009/12/22(火) 19:20:44
>>756
オイ、オイ。海保は警察だよ。しかも軍隊の立場が曖昧なこの国じゃ、他国では海軍が担当
するようなことまでやらされてる。救難業務は勿論、水路測量は海図の作成その他、航海支援の
意味があるから、これもJAMのやることじゃない。灯浮標その他の管理にしたってしかり。

アメリカのNOAAは掌握範囲がひろいが、コーストガードは外だ。無茶いっちゃいかん。
760NASAしさん:2009/12/23(水) 01:37:35
>>758
意味がよくわからん。
761NASAしさん:2009/12/23(水) 06:37:05
元々は、逓信省の郵便局と灯台局があって、
そこの灯台局が戦時中に海軍に吸収されて灯台守になって。
戦後に新しく、海上保安庁が出来て元海軍の人が教官がになってビシバシ鍛えられたのが
今の海保なんだけど?

元は海の郵便屋さんだったんだよ?
数十年後に、海保内の一部署になってもおかしくない。
762NASAしさん:2009/12/23(水) 12:10:04
>>761
今の海保は敗戦で軍が解体された後、無秩序状態に陥った日本周辺の海域の秩序を回復するために、
GHQ管理下で編成された警察活動を主とする組織として新設された組織だ。旧帝国海軍が沿岸軽微を
引き受けていた時代の話を持ち出してもしょうがなかろう。

JAMが海保の下に入るよりは、気象庁や水産庁を含んだ組織の下に入る可能性のほうが
余程高いだろうな。
763NASAしさん:2009/12/23(水) 19:04:10
>>760
空白を入れるなって意味だよ。
JAMの役人のお馬鹿+高圧ぶりを示すエピソードとして学会では有名。
764NASAしさん:2009/12/24(木) 04:27:50
統合海洋庁は欲しい
宇宙庁を作るなら一緒に
765NASAしさん:2009/12/28(月) 09:17:34
>>763
どこの学会で有名なんだよw
内部の俺でさえ初めて聞いた話なのに

まぁそういう馬鹿馬鹿しいことは山ほどあるけどな
766NASAしさん:2010/01/04(月) 21:08:38
たとえば科研費の応募書類。
「独立行政法人 海洋研究開発機構」って書いたら直せって言われるよ。
漏れの場合、むかついたので、
ついでに「研」の字を旧字体に変えて出したけど、そのまま通った。
役人なんてそんなもん。
767NASAしさん:2010/01/04(月) 22:06:52
砕氷艦しらせは海上自衛隊の護衛艦です。
南極観測船という蔑称は反日マスコミによる情報洗脳です。
あれに南極を観測をする機能はありません。
シーシェパードなどの海賊を撃退するために作られた艦です。
船ではありません。
768NASAしさん:2010/01/05(火) 17:19:03
またおまえか
769NASAしさん:2010/01/06(水) 14:31:05
昨日清水港に行ったらちきゅうが貨物船バース?に泊まってたので
三保の松原まで行って対岸から見てきたがやっぱデカかったw
3月までいるんだから一般公開とかすればいいのになと思った。

それと三保造船も見てきたが東海大学の望星丸も入渠してたよ
パッと見る限り下回り終わって上の方塗装してた。近くで見ると直線的なシルエットが良いなと思った。
770NASAしさん:2010/01/06(水) 16:43:33
>>765
きのうは餅つきしてたけど。
JAMの「安全」なんてそのレベル。
771NASAしさん:2010/01/07(木) 17:41:07
>>766
つまらんことしてないで、論文賭け!!
772NASAしさん:2010/01/09(土) 00:47:17
っていうか、766は本人特定されるぞ。
773NASAしさん:2010/01/11(月) 18:47:53
空白の問題ってさ、766だけじゃないの?

たまにメールとかで「山田 太郎 様」とか書く奴いるけど、そういう奴だろ?
空白入れないのは常識。
774NASAしさん:2010/01/11(月) 21:40:43
>>773
常識なの?
775NASAしさん:2010/02/01(月) 20:59:38
>>772
漏れが知る範囲でも、
複数の研究者が被害にあっているので、
特定は困難と思われ。
ただ、「研」を旧字にしたというのは初耳。
776NASAしさん:2010/02/01(月) 21:05:21
法的には空白を入れないのが正しい。
×株式会社 ○○工業
○株式会社○○工業
ただ、日常生活で「山田 太郎 様」が非常識かどうか漏れには分からない。
科研費の申請書の場合、もんか省がそう賭けと指定しているわけではなく、
JAMの厄人がそう言っているだけだろう。
大学なら、
「国立大学法人○○大学」と書くべきところ、
「国立大学法人 ○○大学」どころか、
単に「○○大学」としてもOK。
777NASAしさん:2010/02/07(日) 17:09:11
超高速インターネット通信衛星「きずな」(WINDS)による深海探査機海中映像の伝送実験の実施結果について
http://www.jaxa.jp/press/2009/10/20091020_kizuna_j.html

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と海洋研究開発機構(JAMSTEC)は、超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)を使用し、深海生物追跡調査ロボット「PICASSO」(ピカソ)によって撮影する海中映像を、
学術研究船「白鳳丸」からリアルタイム中継する洋上船舶伝送実験が成功しましたので、お知らせいたします。

 本実験は、JAXAとJAMSTECとの共同研究プロジェクトである「WINDSを利用した深海探査機映像の伝送実験」の一環で、東京海洋大学の協力を得て実施しました。「きずな」の可搬型地球局(小型アンテナ)を「白鳳丸」に設置し、
深海生物追跡調査ロボット「PICASSO」によって撮影した海中ハイビジョン映像と標準画質3チャンネル映像(計4チャンネル映像)を、JAXA筑波宇宙センターおよびJAMSTEC横浜研究所にリアルタイム中継しました。
 また、白鳳丸に乗船したJAMSTECの海洋生物学者と筑波宇宙センターおよび横浜研究所に訪れた一般参加者との間をテレビ会議でつなぎ、船上からの遠隔海洋教室を行いました。
 これらの実験により洋上船舶から「きずな」を使って高速通信が出来ることを実証しました。
778KY:2010/02/09(火) 18:56:47
ただ、単に洋上船舶から「きずな」を使って高速通信が出来ることを実証したいなら、もっと安く
簡単にできる方法はいくらでもあるなどとうそぶくワタシはきっとKY
779NASAしさん:2010/02/12(金) 00:11:44
一般へのアピール目的もあるし

将来は、ハイパードルフィンの映像をテレビ生中継とかするつもりでしょ。
780NASAしさん:2010/03/05(金) 18:26:46
ウケる。募集開始の前に内定者が決まっているんだろうな。

http://hp.rhp.jp/~jamstecsaiyo/bosyu_youkou.html?id=68516
781NASAしさん:2010/03/07(日) 18:24:54
土曜日に見てきたよ
臭かった
782NASAしさん:2010/03/08(月) 00:14:54
大型船に乗ったのは初めて?
フェリーなんかでも同じ匂いがするよ?
783NASAしさん:2010/03/10(水) 17:26:07
フェリーの話なら、ここも盛り上がってるよw
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1253710007/l50

ここ航空船舶板だから、専用スレいくらでもあるのにw
784NASAしさん:2010/03/18(木) 01:47:10
785NASAしさん:2010/03/20(土) 05:12:17
>>780
この条件をクリアできる人間がフリーでいるとは思えんな。トライトンの経験ないと無理だろし。
マリンワークスに外注になるんじゃね?
786NASAしさん:2010/03/21(日) 11:37:00
>>785

3/3締め切りなのに、まだ掲載中だ。
さすがに露骨で問題になったのかな。
787NASAしさん:2010/03/23(火) 15:56:34
いや、(ブイ本体、箱にはいったままのセンサー類、袋に入ったままの各種ケーブル、ネジ多数、
工具一式に組み立て説明書にリールに巻かれたままで端末処理もしていないロープ類、箱に
入ったままの各種金具類やビニールテープに係留系設計図で、人を使ってもいいが、とりあえず
自分で指示を出して係留系を組み立てできる能力).and.(設置作業用の船の設備一覧で、設置作業
計画を立てられる能力).and.(設置現場作業の指揮をとれる能力).and.(現地の役人や船の
人間と交渉できる能力).and.(海洋物理や気象について多少の知識を保持).and.(英語)and...

そんな人間は簡単に見つからんだろ。簡単だと思うなら君も応募してみたら?
788NASAしさん:2010/03/23(火) 17:44:20
なんか宇宙飛行士みたいだなw
789NASAしさん:2010/03/23(火) 21:49:45
>>787

>簡単だと思うなら

難易度高すぎ、っていうか社外にはいないだろ!という話では?
誰か簡単だって言った?

790NASAしさん:2010/03/23(火) 22:21:48
・大深度海洋観測ブイの開発経験を有すること
・海洋観測ブイの設置/回収航海に関する知識と経験を有すること

「知識」だけなら大学院生とか海上保安庁灯台部周辺にもいるだろう。

だが「経験」・・・ここにおかしみがある。
791NASAしさん:2010/03/24(水) 00:00:48
>>786 & 787
はオラだが、実際にこの値段で中堅1人を1年ってのでは安すぎるだろね。作業だけなら
マリンワークス入社10年未満でも十分だろうが、マネージメントや現地での交渉迄は
多分無理だ。
>>790
海上保安庁も標識設置は外注の時代だからね。もっとも浅海に設置する航路標識と深海に設置する
係留系とではちと必要な経験が違うだろう。
792790:2010/03/25(木) 01:34:36
>>791

「知識」だけなら、って書いたのに、
「必要な経験が違うだろう」と言われても困ります。(´・ω・`)
793790:2010/03/25(木) 01:39:23
>>791

安すぎるのは、どこぞの定年退職者と話が出来ているとかでは?

「契約期間満了後の契約更新の可能性はありません」と言われて
入る中堅クラスはいないでしょう。
794NASAしさん:2010/03/26(金) 00:56:36
なんかさっきテレ東の9:55頃にちきゅう出てたぞ
795NASAしさん:2010/03/29(月) 21:22:00
出来レースの常套手段を見ているようだ。
採用者が決まったら名前さらして暮。
796NASAしさん:2010/03/31(水) 00:02:34
>>787
そういう能力のある人なら、サルベージ屋/大手マリコンには大勢いるね。
でも「大深度海洋観測ブイの開発経験」は無いねw
797NASAしさん:2010/03/31(水) 20:22:29
横浜の本牧A8にこの船が停泊してた。初めて見たけどでかいな。
798NASAしさん:2010/04/01(木) 12:42:21
まあ、大深度ってのは3〜4千m辺りで、サルベージ屋には縁の無い深さだな。トライトンの開発は
造船屋で、三菱重。
799NASAしさん:2010/04/01(木) 21:06:32
>>798
787は「大深度」とは書いてないんだよね。
800NASAしさん:2010/04/02(金) 04:27:45
まあ、トライトンってのはそんな深度に設置してあるんだよね。
太平洋
ttp://www.jamstec.go.jp/jamstec/TRITON/real_time/overview.php/po-m1.php
インド洋
ttp://www.jamstec.go.jp/iorgc/iomics/projectoverview/1_d1_eng.html
801NASAしさん:2010/04/10(土) 00:09:57
URLまで出さなくたって、常識レベルのこと
「JAMSTECは特別」「自分たちは特別」って、必死だなwww
JAMSTECレベルの人間は世の中にはたくさんいるから安心しろ


でもそういう勘違いしたプライドの高さって、嫌いじゃないよ
802NASAしさん:2010/04/11(日) 10:53:18
そんな特別レベルの研究を計画、運営しているのは俺たちだ!!
などと勘違いしている天下り役人連中。
うじゃうじゃしますよ、JAMには。
803NASAしさん:2010/04/11(日) 15:24:15
>>797
海保のしきしま
海自のひゅうが
よりデカイからねw
804NASAしさん:2010/05/02(日) 05:24:43
今夜夕方6時30分
夢の扉
805NASAしさん:2010/06/08(火) 17:43:11
最近なんかない?
806NASAしさん:2010/06/08(火) 23:17:46
なくはないが言う程ではない
807NASAしさん:2010/07/29(木) 19:35:28
平日の昼間からせっせと書きこんでいる人たち↓

http://chikyu-to-umi.com/cgi/boardpro/board.cgi
808NASAしさん:2010/08/02(月) 08:06:02
809NASAしさん:2010/08/02(月) 23:05:48
やっちゃったね
810NASAしさん:2010/08/05(木) 01:16:26
【事故】地球深部探査船「ちきゅう」の南海トラフ掘削で、ケーシングパイプなどが海中脱落/約1億3千万円相当…JAMSTEC
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1280753990/l50
811NASAしさん:2010/08/08(日) 17:16:26
巽は責任を感じて、丸坊主になったらしい
812NASAしさん:2010/08/08(日) 18:40:09
マリンワークスか
813NASAしさん:2010/08/18(水) 01:05:00
twitter見てる人いる?
814NASAしさん
安全管理の担当者がこの調子だから。。。

http://chikyu-to-umi.com/cgi/boardpro/board.cgi?mode=res&no=58