1 :
ばるな改めばかな:
2キタガヤキタガヤー━(゚∀゚)━┥東│東│東│ │ │ │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━キチャッタガネー!!!!!
3 :
NASAしさん:05/02/01 20:19:56
3だー杉山。
再建してけろ。八戸-室蘭・苫小牧をよく利用してたな。20年くらい前だが。
4 :
NASAしさん:05/02/01 21:19:30
4様ゲト-----
余分な人員削減
余分な航路から撤退
余分な船売却
必要な部分に資産投入
トラック客が居る限り、最低限の固定収入は確保されるんだから、
辣腕指導者の元、規模縮小で再建すれば
可能じゃないかね?
無駄航路が大杉
6 :
NASAしさん:05/02/03 02:15:47
そうだよな。なんのかんの言っても青函航路を握っているのは強いよ。
あと苫八、苫洗も黒字だしな。
ここがマリンあたりと違うんだろうね。それで再建可能と言う事で支援企業
もついたと言うわけか。
でも、建て前上でも「全航路維持」を前提としている限り、再建の道のりは
安泰ではないんじゃない?
7 :
NASAしさん:05/02/05 00:09:24
八戸〜釧路航路開設を望む人間は非常に多い。
再建中の企業が新航路を開設するのは厳しいだろうが・・。
>>7 >八戸〜釧路航路開設を望む人間は非常に多い。
そう?? 少なそうに思うが・・・
道東の航路は一つぐらいあってもいいとは思うけどね…
ただ旅客よりも貨物の物流が定期的に無いと航路維持はまずむりだが
10 :
NASAしさん:05/02/05 01:21:53
調査法次第で全く結論が変わる。少なくても
東北北海道の人間の多くが東北-道東航路を希望。
特に冬の道東の輸送線は極端に細すぎる。
野菜価格は本土の倍だ。北海道から本州に向かうラインも
ナローネック。政府がバカだから民間に暴れて欲しいんだが。
11 :
NASAしさん:05/02/05 03:00:26
12 :
NASAしさん:05/02/05 12:18:59
>7
ムネオロード全面開通したら、苫小牧からの方が
速く逝けますから、残念!
苫東は高速直通で西より使いやすいぞ 斬り〜
(渋滞を加味した札幌までの所要時間は大差ない)
13 :
NASAしさん:05/02/06 20:54:07
もし俺が再建させるとしたら、
青函、苫八、苫洗のみ分社化して現有船も新しく使える物だけ投入。不要船は鉄材料逝き。
まぁ函〜大間くらいは残し持ってもよい。
これだと太平洋側に偏るから、日本海側にも航路が
一つくらい必要なんで、直江津を利用かな。
(理想は長岡に近いところに港があればいいんだが、新設する
資金ないし、新潟はけっこう一杯だし。)
でも、室直じゃダメ。苫直か函直あたりの航路を新設
残りの航路は残った古船で細々運営。ここは赤字たれ流しだから、
国営にでも何でもして、税金ざばざば投入して経営維持。
函館のバースは大型船が就航できない。
15 :
NASAしさん:05/02/06 21:48:00
室蘭−直江津−博多はトラック需要がそれなりにあるので残した方が良い。
函館−大間は、船を青函航路に回して一部経由便にすればいいんじゃない?
ついでに室蘭−青森便も大畑経由にすれば、下北の人は喜ぶ。
>>15-16 青函航路就航船を水深の浅い大間港に入れるなら、港内を浚渫しないとね。
大間航路の現「ばあゆ」でさえも、就航当初は船底に摺った痕が付いてたそうだよ。
18 :
NASAしさん:05/02/07 09:50:35
>>16-17 「ばあゆ」及び、老朽化したならそれと同規模の後継船使えばいいじゃん。
青函航路なんて、ピーク時以外船腹過剰だし、利用客が少ない深夜や昼下がり、
もしくは系列の貨物フェリーと出航がダブる時間帯に
大間の経由便を設定すればいいんじゃない?
>>18 「ばあゆ」クラスの小さな船では、冬期の時化にはチト役不足。
まあ、青函航路は高齢船の置き換えに新造船導入の計画のようだが。
>15
苫小牧〜直江津〜博多じゃ駄目なの?
>20
苫小牧西港は満杯。新日本海だって入れてもらえなかったのだ。
22 :
NASAしさん:05/02/07 23:09:08
>>20-21 新日本海が苫小牧西港に入れなかったのは、
満杯というよりも、すでに苫小牧に入っている船会社の既得権益の問題と、
新日本海は、公共埠頭に自前で専用ターミナルを作るという方針だから。
フェリー専用埠頭の使用料は、公共埠頭を使うよりもだいぶ高いらしいよ。
だから、東日本はすでに苫小牧西港を使用しているから、直江津航路を入れようと思ったら入れる。
でも、追いすがる岩内を切って室蘭に集約したわけだし、室蘭港の最後の砦だから、
室蘭市が手放さないでしょ。所要時間が短くなるわけじゃなし。
岩内に福島に仙台…だっけ?
放棄したのは
24 :
NASAしさん:05/02/07 23:52:01
>>19 「役不足」の使い方が間違ってるぞ(w日本語勉強しる!
25 :
NASAしさん:05/02/07 23:54:29
>>22 ってか直江津航路を生かすには、苫小牧18時前後入港、23時前後出航が理想だけど
その時間帯は商船三井フェリーと川ア近海汽船が1号・2号バースを使ってるから無理。
バースの使用時間変更は各社の既得権益に関わるから、絶望的なんだな。
26 :
NASAしさん:05/02/08 22:26:57
ばあゆも古いのに後継船の情報がないよな。まさか延命工事してプスンプスンに
なるまで使うのかな?
27 :
NASAしさん:05/02/09 20:47:29
誰か、ばあゆの湯舟に浸かって津軽海峡縦断レポ頼もうぜよ。
誰か、適格人推薦してそ
28 :
NASAしさん:05/02/09 22:46:26
釧路バース浮上っ!
29 :
NASAしさん:05/02/11 05:01:53
タンクブロー・・。これより砲撃を開始する。
目標釧路市街地。
30 :
NASAしさん:05/02/11 11:53:18
近海郵船てどうなった
31 :
NASAしさん:05/02/11 17:02:57
>>30 近海郵船物流を新設し、事業譲渡。近海郵船は解散と記憶。
32 :
NASAしさん:05/02/11 17:30:11
>32
初代だな。竣工してから今年で17年目だもんな。
余計な港が多いから維持費がかさむんだよ
今更室蘭に拘るのも不可解だし
>32
塗装そのままじゃんっ。海外でこんなの見つけたら違和感ありまくり。
36 :
NASAしさん:05/02/13 18:45:11
37 :
NASAしさん:05/02/13 18:46:27
>>35 スマソ、途中でカキコしてもうた。
でもさ、こんなんだと現地で偶然見かけても判りやすくて良いよね。
38 :
NASAしさん:05/02/18 23:23:51
39 :
NASAしさん:05/02/28 15:07:12
社員教育どうなってんだよ!
40 :
NASAしさん:05/02/28 21:24:33
>>39 どうしたんだ?!
ネットなんだから他人にわかりやすく教えてけれ。
41 :
NASAしさん:05/03/04 09:55:34
上の人間がたいした事ないので、下に教育なんて出来ません。
42 :
NASAしさん:05/03/04 11:29:34
フェリーの乗組員って、そんなにたいしたコトないの?
船の操縦、管理維持等の技術は充分あるかもしれんが
接客業として重要な、「サービス」がなってない。
現場レベルはだいぶ改善されてるが、肝心の上層部がクソだからな
44 :
NASAしさん:05/03/04 13:42:47
国内のフェリー会社で乗組員(士官)の質が良いところはどこ?
45 :
NASAしさん:05/03/04 16:15:42
操縦なんてどこも大して変わらない
着岸時はタグ使うし
46 :
NASAしさん:05/03/04 16:48:36
相変わらずドキュン乗組員ばかりかい?
47 :
NASAしさん:05/03/04 18:42:11
高卒ばっかあと・・・(嘲笑)
むしろ余計なプライドがある中途半端な大卒のほうが
たちが悪い。
49 :
NASAしさん:05/03/04 22:19:31
それは正解だろうな。客先の某有名企業の駐車場の爺さんガードマンは
メチャメチャに感じが良いけど、オフィス内の人間は最悪だよ。
その逆もあるし。最後は個々の人間性かもな・・。
全船貨物フェリーに改造するのが再建への近道だったり。
51 :
NASAしさん:05/03/05 09:54:34
東は客にもDQNが多い。平気でターミナルや船内に
ペット持ち込んだり
52 :
NASAしさん:05/03/05 11:46:53
大きくてきれいな船の日◎海とか太□洋って
やっぱり乗組員の質、技術がいいのかなぁ?
見栄えがする乗組員がいるとか。
船会社や航路によってランクが下がるとか。。。。
>52
本当に「きれいな船」かどうか、実際に乗ってジュータンや毛布を観察してみろ。
54 :
NASAしさん:05/03/05 13:13:56
新造船だったらきれいでしょ。一応。
たまたま新造船ラッシュだったからな。でも今年のお盆過ぎには、こキタネくなってると思うぞw
56 :
NASAしさん:05/03/06 15:18:40
バス乗り継ぎで関西〜札幌間を移動した時ここのフェリー使った。
確か「ほるす」だったと思うけど凄く静かな船だという事が印象に残った。
帰りに至っては寝過ごしたくらいだったし(単に疲れてただけかも)
数年後、車で渡道した時は道南の小さなフェリーで
客室の狭さに苗てしまい、自車に戻った記憶あり。
青函間で寛げる船持ってるのはここだけなのか?
58 :
NASAしさん:05/03/15 17:27:58
59 :
NASAしさん:05/03/15 17:31:22
60 :
NASAしさん:05/03/15 23:22:44
バブルのツケがいまごろ・・。
東日本は大丈夫と思われ。公共運輸だし、
欲張らなければスポンサーも多いのでは。
みしろ、これを機会に良い方向に生まれ変わって欲しい。
フェリー部門については商船三井が全部面倒みてやればいいのにな。
もうここまできたら全船さんふらわあでいいよ。
62 :
NASAしさん:05/03/17 22:13:30
八戸や苫小牧に「さんふらわあ」がウヨウヨいたら
オレは引くぞ・・。
苫八は川近がいい。
64 :
NASAしさん:05/03/18 20:28:57
確かに、さんふらわあが苫函八青あたりに、
ウヨウヨしてたら引くな
フェリーの利用者じたい減少しそうだ
66 :
NASAしさん:2005/03/21(月) 14:52:33
夜便の窓口は男ばっかで愛想が悪い。
67 :
NASAしさん:2005/03/21(月) 18:51:13
東日本がやってる海遊券ってどうですか?
太平洋フェリーに、苫八と苫洗の航路を買い取って貰おう。
ついでに不要な船と陸の資産を抱き合わせ売却な。
これで、経営スリム化して、まず単年黒を目指すのだ
TFは事業拡大という名目で株を上場して資金集めすればいい
69 :
NASAしさん:2005/03/25(金) 23:22:51
苫洗は商船三井が、苫八は川近が食指を動かしたが
管財人は全航路維持に拘り、実現しなかった。
70 :
NASAしさん:2005/03/26(土) 00:40:43
管財人の面子もあるからなぁ
合理化とは云えんわな(藁
名声に傷がつく。
>>68 太平洋クオリティを東の現存船で行うのはまず無理かと。
となると新造船の必要でてくるし難しい。
>>69 シルバー苫八はあんま不評聞いた事ないね。
たいした船じゃないはずだが。
>>71 接客など、ソフト面のクヲリティの違いがあると思う。
73 :
NASAしさん:2005/03/26(土) 09:38:21
>>72 シルバーは接客の対応が好印象。
太平洋みたいにきっちりではないけど、逆に親しみやすい感じがして良かった。
束はほったらかし状態だからね・・・
あと、船内は清潔。毛布なんか陰毛付き束とぜんぜん違うぞ。
>>73 なるほど。ほったらかし感は確かにあるね。あれを直さんとだめだね。
75 :
北24条ちろる:2005/03/27(日) 02:18:55
東日本笛利ーは飯は安く美味しいし、船内で映画が見られるのは良いね。ちょうど釣りバカ日誌7やっていて、
船が揺れてたもんだから臨場感アッタ。
ロビーの船員の接客態度は最悪だった。乗下船する時他の会社は船員一同出て挨拶してくれるのにね。
船長のマイクのアナウンスも無し。客を大事にしたほうがいい。
76 :
ニクポ:皇紀2665/04/01(金) 19:52:27
汁婆苦院 乗船
77 :
コメンター:2005/04/02(土) 16:26:32
北海道中央バスが4/1のダイヤ改正で
札幌駅前20:00→苫小牧駅前21:27→21:40苫小牧フェリーターミナル
札幌駅前21:00→苫小牧駅前22:27→22:40苫小牧フェリーターミナル
の高速バスを新たに運行開始する。
これによって苫小牧フェリーターミナル24:00発 八戸行き フェリーはちのへ
に接続して徒歩客には便利になった。
78 :
NASAしさん:2005/04/03(日) 10:18:39
奈良のロリコン野郎、釈放されたのかw
79 :
NASAしさん:2005/04/04(月) 00:41:08
>>77 情報ありがd!
余裕を見た時刻編制だろうが・・、
もう少し余裕がほしいよなー。
本八戸→フェリーの連絡バスも10分早ければ
売店で買い物をして良い席が取れるんだが。
80 :
NASAしさん:2005/04/07(木) 15:33:13
2、3年赤字続けば室蘭−直江津廃止も 東日本フェリー 2005/04/07 13:49
【室蘭】会社更生法に基づいて経営再建中の東日本フェリー(札幌)の藤純一
社長が七日、室蘭市役所を訪れ、不採算の日本海航路(室蘭−直江津−博多)に
ついて「二、三年後をメドに黒字化できないと整理せざるを得ない」と述べ、利
用増などに向けた協力をあらためて要請した。
市は同社の支援策として室蘭港のフェリー埠頭(ふとう)の利用料を二○○二
年度から毎年度二億円減免している。
今後は減免額の増加も視野に入れているとみられるが、藤社長は「まだ具体的
に詰まっておらず、現段階では話せない」と述べるにとどまった。
同社は三月末に認可された更生計画で全八航路の維持を前提にしており、藤社
長は最も採算性の悪い日本海航路についても、これまで「三年間は現状で努力し
てみる」としていた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050407&j=0024&k=200504070874
「白い船」をテレビ放映しる!
続編を作る!
小学生が大人になってトラックドライバーになって毎日れいんぼうに乗る!
あ、でもそのころにはROROになってるかもしれんな。
日本海回りは新日本海に任せてもよさそうなものだが。
まずは事業縮小して体質&サービス改善が先決ではないかと。
トラック以外の一般客にはそっぽ向かれてきてるし・・・
トラック以外の一般客にはそっぽ向かれてても、
トラックが乗ってれば十分事業は成り立つんだが。
むしろトラックが全然乗ってないことが問題。
85 :
NASAしさん:2005/04/08(金) 20:58:26
やっぱり、隔日運行が癌なのでは・・
無理してもデイリー運行しないと利用しにくいよ
この会社辞めてホントによかった・・・二ヶ月しかいなかったけど・・・・
87 :
NASAしさん:2005/04/09(土) 10:34:44
二ヶ月って、短距離航路ですか。
88 :
NASAしさん:2005/04/09(土) 16:52:06
89 :
NASAしさん:2005/04/09(土) 21:55:53
一般客の立場でもあの2等寝台なら新日本海よりぜんぜんいかったよ。
定員のわりに風呂もデカイし。使いたくても、夏休みとかゴールデンウィーク
すぐいっぱいになっちゃう。
90 :
NASAしさん:2005/04/09(土) 22:59:51
86は九越フェリーの船員だろ?
直江津っていう微妙な場所だからな
岩内、室蘭、みな微妙なとこばかり
>>91 室蘭を微妙というのは、何とも心苦しいけどなー。
元苫小牧市民だから、贔屓目はあるかもしれないが
札幌までの所要時間、道路の整備状況、港の利用数なんかは
もう10年以上前に抜かしてるからね
市道なんか、苫小牧はきれいな三車線、室蘭はつぎはぎだらけの凸凹
鉄道だって室駅と苫駅じゃ本数がぜんぜんちがうし。
室は製鉄所なくなってから下降の一途だし。
ま、苫東の大失敗があるから、その点はあまり大きい事は
言えないし、市営バスはボッタクリ並に高いし
ファンタジードームつぶれてから、レジャーもないし
駅前は大したものもない、田舎なのは事実だけど。
94 :
NASAしさん:2005/04/13(水) 21:13:37
>>93 > 室は製鉄所なくなってから下降の一途だし。
落としすぎ。
確かに10万切ったけどねぇ、、、。
航路ならぬ高炉は新日鐵、日鋼共にひとつ残っているし、
両者とも改修したばかりで、すぐに廃止する訳ではない。
最近は鉄需要で三菱の休止高炉も買い取ったらしい。
>>93 関係無いが、初めて北海道へ行って苫小牧港から車で走り出した時
片側5車線の道に驚いた。
これが北海道というものなのかと。
>>97 そこだ。
初めての北海道で苫小牧港に降りた人は、たいがい驚くね。
沖から見た北海道の陸地も何だかふいんきあるし。
>>96 片側4車線だよ。
環状線は3車線。
国道はオール2車線なのになw
100 :
北24条ちろる:2005/04/16(土) 00:42:47
東日本フェリーはトラックドライバーばかり優遇するな。ヲレだってドライバーだぞ。
北海道に来た時は事故にきおつけよう。じじいははんかくさい運転して来るから。
102 :
NASAしさん:2005/04/16(土) 09:59:47
会社と契約して毎週何回も乗船してるトラックと乗用車を同じに考える事は
出来ないでしょ。そのための契約なんだし、普通どこでも会員とかは特別扱い
になるし。まあ東は態度悪すぎるけどね。
新日本海や太平洋のように隔離してくれればお互い嫌な思いをしなくて済むのにね。
104 :
北24条ちろる:2005/04/16(土) 15:39:34
ちろるデス。発音がわるいとです。
105 :
NASAしさん:2005/04/22(金) 09:51:26
HNFに乗って嫌な思いをされた方はいますか。
106 :
HNF関係者:2005/04/22(金) 13:00:58
苦情などお好きな事をどうぞ。
107 :
NASAしさん:2005/04/23(土) 01:30:23
木更津ー北海道間のフェリー開設ってあり得ないでしょうか?海ホタルと
コラボレートすれば、、、、、、
108 :
NASAしさん:2005/04/23(土) 13:08:25
109 :
NASAしさん:2005/04/23(土) 14:51:10
晴海〜釧路があったんだから有り得るんじゃないの?
せめて銚子あたりと北海道を結ぶ航路があればとは思う。
110 :
NASAしさん:2005/04/24(日) 20:16:09
なすび、室蘭復帰age
111 :
NASAしさん:2005/04/27(水) 22:29:47
・関釜の「はまゆう」並の新造船を束に期待しています
・大洗でさんふらわあの並びを見たけど、2隻並ぶと圧巻でした。
降りてくるのはトラックばっか、人なんかついでなんだね。
旧青函連絡船の有川桟橋を思い出した。
大洗はタグボートが来てたんだ、知らなかった。
たのむから、あの太陽マークはやめてほすい・・。
いるかマークの復活を願う
>>111 豪華船より青函にジャストフィットな船を4隻揃えてほすぃい。
できればノーマルな技術で少し時短も期待する。
>>112 漏れも、青函新造船は豪華船よりもカジュアル型で良いと思う。
でも、来年から建造される新造船は、どんな船になるのかねえ?
114 :
NASAしさん:2005/04/30(土) 10:27:15
苫八にジェットフォイルな船が欲しい。
距離的に博多−釜山とほぼ同じ。料金的にも一万円程度なら乗る人はいる。
東北新幹線に連絡できて、津軽海峡〜噴火湾の無駄な大回りをショートカットして、苫小牧まで3時間。
福岡−釜山で、飛行機とビートル両方それなりに乗っているんだから、苫八も大丈夫だろう。
115 :
NASAしさん:2005/04/30(土) 13:18:43
ただいま八戸港にびるたす着岸
>114
新千歳−羽田・仙台の航空路を相手にするようなら厳しい罠
117 :
NASAしさん:2005/04/30(土) 21:49:28
>>116 福岡−釜山は、国際路線にして、航空機も高速船も共存している。
国内路線ならビートルよりもっと条件が良いはず。
道央−東北は事実上航空路線の独占だが、所要時間3時間なら十分割り込める。
118 :
NASAしさん:2005/04/30(土) 22:56:32
>>117 需要はあると思う。
仙台から手軽に安く自分の車で北海道に行きたいと思う人間は多いと思うが
高速を運転したあげく汚い船に7時間缶詰というのが大きな壁になっている。
119 :
NASAしさん:2005/04/30(土) 23:35:35
>>114 昼間の高速運行は大賛成!
でも、夜行便は長旅の宿として使ってる椰子が
非常に多いからな・・・。
120 :
NASAしさん:2005/04/30(土) 23:38:58
>>118 何故サービス最高 夜間移動の太平洋フェリーを使わない
121 :
NASAしさん:2005/04/30(土) 23:56:07
乗り物酔いで船に乗る時間を少しでも少なくしたい人間もいる
自分で運転する分にはOKなんだけどなー
航空&船舶板では禁句か。
>>114 新幹線ができるまでのつなぎでしかないがな。
まあ10年以上あるからなんとかペイできるかな。
124 :
コメンター:2005/05/01(日) 19:22:47
>>77のバス運行開始により、
東北新幹線〜JR八戸線〜八戸市営バス〜東日本フェリー〜北海道中央バスの連絡ルートが4/1に往復できた。
東京駅16:56−はやて23号−20:04八戸駅20:13−20:29本八戸駅20:41=20:59八戸港22:00〜べが〜06:30苫小牧港06:47=08:25札幌駅
札幌駅21:00=22:40苫小牧港24:00〜フェリーはちのへ〜09:30八戸港09:45=10:01本八戸駅10:09−10:36八戸駅10:54−はやて12号−14:08東京駅
十分な睡眠時間でちょうどいいと思う。青函航路の所要時間では寝るのには短すぎる。
そんなルート使うより飛行機のほうが早くて安い
126 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 22:08:32
>>125 飛行機は高い。片道25000円も取って、ジュース一つ出さない。「飴舐めますか」って舐めまくり。
競争が起これば飛行機はもっと安くなる。
やっぱ、航空機に独占させちゃサービスは良くならない。
127 :
NASAしさん:2005/05/01(日) 22:10:05
ジュースは出るだろ
128 :
コメンター:2005/05/01(日) 23:15:12
JRで、「はやて」+「つがる」+「はまなす」の接続よりはましだと思う。
フェリーの2等は「はまなす」のカーペットカーとほぼ同レベルだね。
129 :
NASAしさん:2005/05/02(月) 10:40:39
>>128 どうせ同じような時間なんだし
東京〜(高速バスシリウス)〜八戸〜(シルバーフェリー昼便)〜苫小牧〜(JR特急、Q切符買えばバスとさほど変わらん)
のほうが一層値ごろ感があっていいと思うんだが・・・。
コメンターは他スレでも船をからめた行程しか紹介しない
これだから船ヲタは。。。
131 :
NASAしさん:2005/05/03(火) 05:32:49
新幹線が海峡をくぐってもシブトク残る気がするぞ。
モロに瀬戸大橋と競合している宇高のフェリーですら、
今でも重宝がられているからなー。
北海道航路のフェリーは貨物輸送需要で成り立っていますから。
ろーろー船と違って旅客も便乗させてくれるフェリーは有難い。
133 :
NASAしさん:2005/05/06(金) 15:54:38
>>132 確かに貨物で成り立っているのは事実だが
車を運べるというメリットは大きそうだが。
特に夏場の北海道のレンタカーは、ぼったくり並に高い。
レンタカー1泊2日のミニバンで3マソするからな。
片道1マソ少々、往復ならば割り引いて2マソ切ってくれれば
飛行機+レンタカーの家族客に割り込めると思う。
>>133 でもでも!さすがに東京・青森は辛い。
かといって、大洗から乗るほど休みもない。
カートレインやモトトレイン、モトとレールはそんなに需要がなかったのかな。
>>133 需要と供給、利益の出し方も分からない馬鹿ですか?
昔、室蘭FTを一望できる駅前のマンションに住んでた事があるです。
どんどん航路が増えていって、大洗航路が開設された時は
市を上げての歓迎ムードだったのになぁ・・・
気がつきゃ、大型船初導入時の船名「ばるな」も三井への船体売却で
消滅しちゃったし・・・、残念だのぅ
そーいや、ゆにこんって最終的にどういう運命を辿ったのか知ってる人います?
>>136 ゆにこんも沢山あるがどのゆにこんだ?
高速船のゆにこんならまだ本牧につながれてると思ったが。
>>137 そうです。函館-青森で就航していたあの高速船のゆにこんです。
本牧に係留されているんですか?
っていうか、もう何年も経つの未だ係留中とは・・・
140 :
NASAしさん:2005/05/12(木) 23:20:40
売れないし、動かしたら燃料大量に食うし、
停めてても港湾使用料かかるし、
文字通り赤字垂れ流し。
141 :
NASAしさん:2005/05/13(金) 05:50:16
ゆにこんははリースです。
142 :
NASAしさん:2005/05/13(金) 09:11:20
2代目の高速フェリーは分かったが、
初代のジェットフォイルはいずこへ?
143 :
NASAしさん:2005/05/13(金) 09:46:51
名前が変わってどっかで頑張ってるはず。
144 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 10:41:33
145 :
NASAしさん:2005/05/13(金) 18:35:24
べら
びるたす
変な名前ばっかりやな
146 :
NASAしさん:2005/05/13(金) 18:37:15
はちのへ
っていうのあったかな?
147 :
sage:2005/05/13(金) 23:45:21
車を運ぶ 心を運ぶ ひがし〜にほん〜ふぇり〜♪
あくまでも人ではなく心
車を運ぶ〜 荷物を運ぶ〜
の方が、正しいと思うが。
ま、DQNを運ぶ 錆を運ぶ
○船三井フェリー よりは良いけどね
ジジババ運ぶ 船ヲタ運ぶ 太○洋フェリー
151 :
NASAしさん:2005/05/15(日) 00:30:12
あまりに真実や現実を語るヤシも深い・・。
ちなみに、ワシは太平洋フェリ○愛好者ですだ。
>151
それは伏せ字になってないのでは?
153 :
NASAしさん:2005/05/28(土) 00:55:33
大韓民国万歳
中華人民共和国万歳
154 :
NASAしさん:2005/05/28(土) 01:48:01
155 :
NASAしさん:2005/05/28(土) 06:17:27
今1万トンオーバーって「へすていあ」だけ?
北海道航路って儲からない、聞いてるけど
本当なんですね?
DQN錆ふらわあが先に潰れると思ってたのに
いつぞやの沖縄航路みたいになるね・・・
荷物は満船、だけど赤字。
156 :
NASAしさん:2005/05/29(日) 07:27:16
>>155 1万トンover=へすていあだけ・・・
北海道航路=JRに客喰われてるのかな?
157 :
NASAしさん:2005/05/29(日) 10:10:18
有明(江東区)〜苫小牧航路できねえかな。
貨物じゃなくて
158 :
NASAしさん:2005/05/29(日) 10:10:19
>>155 >>156 ROROに喰われまくっている&季節波動が大きすぎるからでしょうな。
RORO航路って、思いつくだけでも、有明、川崎、船橋、品川、日立から出てるからな。
159 :
NASAしさん:2005/05/29(日) 10:12:45
>>157 東京湾を回るだけで10時間かかるので、旅客としては全部なくなりました。
末期には、有明−大洗のワンナイトクルーズなんて噴飯物の企画をやりましたが無駄でした。
大洗航路でさえ時間的には微妙な線だからねぇ。
鈍足の船には房総半島回る手間はでかいね。
どっちかというと道東の釧路便が復活して欲しい…
鈍足以前に、東京湾は浦賀水道を抜けるまで15ノットの航行制限があるから
余計に時間が掛かる。
162 :
コメンター:2005/05/29(日) 21:21:22
>>161 だから、シャトルハイウェイラインは浦賀水道の外の久里浜港にしたんだよね。
163 :
NASAしさん:2005/05/29(日) 23:02:54
164 :
NASAしさん:2005/05/29(日) 23:35:15
>>161 いつの間に15ノットになった? 規制緩和?
12ノットを超えると東京湾海上交通センターから罵声を浴びせられると聞いたが。
釧路航路が復活すれば使いたい椰子は多いだろうが、肝心の貨物がなけりゃ夢だ罠。
>>161 某船ですが、ある都合上、明らかに15ノット以上でいったことがありましたよ。
周りの船をどんどん追い越してました。
166 :
NASAしさん:2005/05/30(月) 06:51:02
海上交通安全法では対水速力12ノットを越えないこと。
となっていますが、実際のところ12ノットきっちりで
航行することで安全が保たれるかというと、
そうでもないような気がします。
まぁ実際にワッチに立って見ないと
わからないことなんでしょうけど・・・
167 :
NASAしさん:2005/05/31(火) 01:27:32
イーストジャパン、竹山実氏の貴重な作品だった事を知る住民はほとんどいない
んだろうなぁ。
取り壊されてもうすぐ一年経つけど未だあの場所に建ってる気がしてね。
一度泊まっておくべきだったな。
168 :
NASAしさん:2005/05/31(火) 19:01:27
ターミナルの案内板が消えた。イーストジャパンのシルエットがエロい奴。
悲しい。
函館→青森で、びいなに乗ったんだが…
あれは大間航路の方が…
170 :
NASAしさん:2005/06/01(水) 10:19:24
「びいな」の姉妹、「びすば(現九州)」は
臼杵−八幡浜航路で活躍しています。
もう終わりだね・・・
さようなら
うん、来年から青函航路は新造船に置き換わっていくそうだから、
びいな・ばにあ、おさらばだ。
173 :
NASAしさん:2005/06/02(木) 01:05:25
>>169 禿げしく同感。でも、特に欠点のない
良い船だった気がする。
174 :
コメンター:2005/06/02(木) 07:25:03
>128
>どうせ同じような時間なんだし
>東京〜(高速バスシリウス)〜八戸〜(シルバーフェリー昼便)〜苫小牧〜(JR特急、Q切符買えばバスとさほど変わらん)
>のほうが一層値ごろ感があっていいと思うんだが・・・。
コメント
1.高速バスシリウス6/1よりダイヤ改正で1日2便に。早いほうの1号のほうが接続に余裕があって便利。
2.八戸市内(本八戸駅等)〜八戸フェリーターミナルの接続バス
http://www.aomori-ferry.or.jp/pdf/2004.4.1.bus.pdf (PDF)
三日町07:51=本八戸駅07:56=08:17フェリー埠頭 は残念ながら土・日・祝日は運休
3.苫小牧フェリーターミナル16:47=18:25札幌駅の高速バスが4/1より運行開始
以上、シルバーフェリーのことで直接東日本フェリーとは関係ないけれど。
コメンターうざい
176 :
NASAしさん:2005/06/02(木) 16:33:23
へぇ〜
ばにあってまだ現役だったんだ?!
たしか右舷側にサイドランプあったよね?
びるごとべにりあって姉妹
昔は、ばにあ型の姉妹がたくさん居たのになぁ…
178 :
NASAしさん:2005/06/02(木) 22:30:33
びいなも悪い船ではないと思うがな。7000トンのびなすと比べられても無理
あるわな。でも就航当時にざらにいた陸奥丸クラス(フェリー五島みたいな形)と比べたら格段に立派だったよ
揺れもかなり小さくなったし展望サロンなどのフリースペースも設けられたしトン数の
割には健闘してると思う。
179 :
NASAしさん:2005/06/02(木) 22:56:57
トンネルから客を奪い返す好機。
JRの時刻表を見てみれ。客の利便性なんか無視で
儲けに貫徹だもん。
180 :
コメンター:2005/06/02(木) 23:10:54
青函航路の新造船、コストダウンの効率重視の船なら
「青函フェリー」「道南自動車フェリー」
のような船になるだろう。
確かに古さは否めないが
ハード的には日本トップクラスの船ばかりだよな
(サービスの悪さもトップクラスだったが、最近は改善の兆しもあるし)
182 :
NASAしさん:2005/06/03(金) 12:44:59
九州(びすば)の展望サロンは
二等室になってるよ。
離れみたいな感じ
確かに宇ワ島の船よりも揺れないような希瓦斯
>>182 hpのリニューアル写真を視たら、マッサージ器もあって、
凄いなあ。
スカイラウンジとして、見違えるような感じだ。
184 :
NASAしさん:2005/06/04(土) 17:58:30
>>182 漏れも見たけどリニューアルするだけでもかなり印象良くなってくるよね。
びいなもリニューアル(壁、カーペット、床、天井、トイレ、椅子の取替え)
すれば客の評判もよくなるね。レストランや上等級はないけども航行時間短い
から2等だけでも十分だと思う罠。
185 :
北24条ちろる:2005/06/04(土) 23:39:48
昔東日本フェリーのCM ♪北国の海を行く〜♪ ていうやつ渋い声の人が歌っていて何かかっこ良かったけどなぁ。
東日本フェリーも駄目だなぁ。
186 :
NASAしさん:2005/06/07(火) 08:29:36
>182です
リニューアルしたんですね。
確かに九州の(リニュ前の)トイレなんかは
鉄板丸出しで貨物船みたいでしたもんねー
あれはあれでよかったような・・・
187 :
NASAしさん:2005/06/07(火) 22:01:23
↑「便所が豪華で感動した」ぐらいの
皮肉を言ってほしかった。
空調の温度設定が変。出港時は暑いが
目的地到着時には凍えてる人が多い。
188 :
NASAしさん:2005/06/08(水) 14:09:16
↑言えないな
アンタみたいに性格悪くないので・・・
空調はお客が乗船する寸前に運転し始めて
そのまま連続運転してるだけじゃないの?
189 :
187:2005/06/08(水) 22:51:50
言われてしまった(爆)
人間の発熱量を一律で決めている昔の設計マニュアルが原因だろ。
運動直後の人間は発熱量が四倍以上になる。
早い話、機械の冷房能力不足だべ。
それじゃなきゃ、温度調整をしている社員がバカ。
www.naikou.co.jp/topics/2005-06-13.htm
・リベラが東日本フェリーグループを吸収合併へ
船員と船舶の保守を一元管理する「東日本シップマネジメント(仮称)」を設立(7月1日付)
191 :
NASAしさん:2005/06/15(水) 16:07:10
やっぱりキタかー
以前から水面下ではその話があったみたいだからね
どうかその勢いでDQNさんふらわあ軍団を
やっつけて欲しい。。。
けど北海道航路はもう限界かもね・・
がんばれ
192 :
NASAしさん:2005/06/15(水) 22:12:10
東日本ガンバレ。
まずはさびふらわあさっぽろをばるなに戻して欲しい。
お日様マークよりイルカちゃんがイイ!
194 :
コメンター:2005/06/15(水) 22:31:08
195 :
NASAしさん:2005/06/16(木) 09:49:12
193>>
確かにSFさっぽろは許せないなー
はあきゆり、へるめすがいた
あの頃が懐かしい。
196 :
NASAしさん:2005/06/16(木) 09:56:05
DQNばっかりの糞会社のどこがいいんだか・・・。
197 :
NASAしさん:2005/06/17(金) 14:01:50
ここの船は奴隷船の如く詰め込む(定員オーバー?)のと
船内がションベン臭いなど良いイメージないねー。
係員も無愛想だし。潰れたのは評判悪かったからしょうがないと思う。
この先どうなるんだか。ま、俺は利用しないけどね。
太平洋や新日本海の方がが快適だし。
198 :
NASAしさん:2005/06/18(土) 22:07:28
たしかにハイシーズンの詰め込みかたは異常だよな。
でも、正月をはずして冬季に乗ってみれ。
フェリーの魅力に惚れるぞ。
199 :
NASAしさん:2005/06/19(日) 12:56:04
8月だったら定員オーバーしようがとりあえず船に乗れればいい。
一人分のスペース多く取ったら席が少なくなるし。
200 :
NASAしさん:2005/06/20(月) 00:46:15
奴隷船ていうのがはまりすぎて笑った
201 :
NASAしさん:2005/06/20(月) 09:33:26
潰れた直接の原因は航路と船の乱発だろ。短・中距離航路だけだったら
会社が大きくはならないが潰れはしなかったと思う。
>201
航路や新造船を乱発しないで、確実な運営を
していたら、倒産はしなかったんでは、と思う。
逆に言えば、本業で利益を出せる見込みがあるから
やる人がやれば、経営再建は不可能じゃないと思う
青函航路の超高速フェリーと、九越フェリーの豪華船2隻が、とどめを刺したな。
いずれの船も、ヲタ的には申し分のない、特徴や個性のあるイイ船だったが。
>>203 さういえば、この四隻だけ、名前の傾向が違うな。
ゆにこん、ゆにこんII、べる、らぶ
205 :
NASAしさん:2005/06/22(水) 23:13:54
潰れた原因はバブル期のつけだ。(きっぱり)
微妙な場所に、港作ったからな
岩内や(ry
207 :
NASAしさん:2005/06/23(木) 08:50:57
だーかーらー、早いトコ日本海航路やめちゃいなよ。
大洗は商船三井にくれてやってさ。
短中距離だけにしたらいいんじゃない?
208 :
NASAしさん:2005/06/23(木) 14:50:21
209 :
NASAしさん:2005/06/23(木) 22:21:07
210 :
NASAしさん:2005/06/23(木) 22:29:50
さあ、元社員のオレが来ましたよ。
なんか、聞きたい事ある?
211 :
NASAしさん:2005/06/23(木) 22:38:29
212 :
210改め元社員:2005/06/23(木) 22:41:46
教えない。
213 :
210改め元社員:2005/06/23(木) 23:13:53
>>197 ドコ乗った?
短・中距離は座っての定員だぞ。
オレがいた頃は1回たりとも定員オーバーはなかったが・・・。
後輩の話では、定員の見直し(座ってじゃなくって事)を最近やってるらしいが。
実際のところどうなのかは、これから聞いてみるけど知りたい?
214 :
NASAしさん:2005/06/24(金) 10:13:44
元社員さんは更正法摘要前に辞めたんですか。
215 :
210改め元社員:2005/06/24(金) 23:01:41
>>214 つぶれた後ですが、それが何か?
>>211 興味あるのは、今いる会社と東と、どっちが潰れないかってコトかな。
216 :
NASAしさん:2005/06/24(金) 23:28:13
217 :
NASAしさん:2005/06/25(土) 06:04:12
>>215 多分これからは東の方が安定してくると思うんですけど。
218 :
NASAしさん:2005/06/25(土) 11:30:30
社内にダメな人間が多い。
219 :
210改め元社員:2005/06/25(土) 23:10:27
>>217 そうかなぁ
前にも言ったとおり日本海航路やめて、大洗を商船三井サンに投げ出して、
大間航路と八〜室を廃止(苫小牧に戻すなら可)、青函航路の時間を見直し、
これくらいやらないと、2度目のあぼ〜んってことに・・・
まあ、リベラさんのお手並み拝見っつうトコかな?
220 :
210改め元社員:2005/06/25(土) 23:16:45
>>218 そりゃしょうがないYO
社員教育のマニュアルすらない会社だもん。
社員も欠員補充ばっかだし。
入社試験もないし。
青函も新幹線出来たら微妙な気もするが、
自家用車含む貨物と旅客の割合ってどんなもんなんかな
222 :
NASAしさん:2005/06/27(月) 06:05:59
>>219 とりあえずフェリー以外のことに手を出さなければ大丈夫かと。
>>221 ほぼ利用客はかぶってないから問題ない。
ジャ無かったらジェットフォイルは失敗しなかった。
224 :
NASAしさん:2005/06/27(月) 16:16:46
元社員氏はなんでこの会社をやめたんですか?
潰れそうだからやめたとか??
225 :
NASAしさん:2005/06/27(月) 16:25:15
226 :
NASAしさん:2005/06/28(火) 00:00:29
今日の日経に合併広告が出てたけど、リベラになったのか?
227 :
NASAしさん:2005/06/30(木) 23:09:24
相変わらず大洗のサービスは最低とヲタページに書いてたな
やはりダメポ
228 :
NASAしさん:2005/07/01(金) 23:05:22
フェリーこうちを購入か用船てほんまですか
ヲタ情報より
本命は、こうちの他にある、もっと大きくて速い船のほうだよ。
今までになかった新しい寄港先も、ヲタならチェック&マークしておくべし。
なお、上記がネタであっても当方は責任を負うものではございませんので、悪しからず。
230 :
NASAしさん:2005/07/02(土) 22:52:10
>>229
北島のさぶちゃんの港町でしょうかね
厳密には少し違う
元国鉄ふぇりーが着く港ですか
231 :
NASAしさん:2005/07/02(土) 23:07:29
ふーん、もう一方の着く港は太平洋側なの?
232 :
NASAしさん:2005/07/02(土) 23:14:21
津軽海峡を横切る日本海航路かとオモワレ
233 :
NASAしさん:2005/07/02(土) 23:49:34
すごいねぇ〜。東から西に行くときは、さぶちゃん港は朝3時ごろになっちゃうね。
ざんね〜ん。サブちゃんの港ではないですよ。
日本海航路と言うからには、そりゃあ、ね。
と言いつつサブちゃん港関連施設にも着々と手を打ってるようですが。
235 :
NASAしさん:2005/07/03(日) 19:51:15
>234様へ
がまんできません
ここで教えて下さい
スッチーを紹介しますので
もちろんおフネのお姉さんですが
236 :
NASAしさん:2005/07/03(日) 20:33:44
237 :
NASAしさん:2005/07/03(日) 20:58:12
岩内は酷い話だな
キレイなお姉さんの紹介はないな
函館ならいいけど
船ヲタHPで函館ですといいふらした
ゴメン
238 :
NASAしさん:2005/07/03(日) 21:33:18
>>237 束日本なんだから蝶ネクのおっさんに決まってるだろ
誰の予想が当たるか楽しみだね
240 :
NASAしさん:2005/07/03(日) 22:42:10
>235
シャレですか
船ヲタHPで香具師が口が軽すぎたと反省しています。
反省するならさっさと発表しなさい
241 :
NASAしさん:2005/07/03(日) 23:12:09
函館って大型船は入れないんじゃなかったっけ?
函館FTに日本海航路の就航船なんて大きすぎて無理だよ
243 :
HNF従業員:2005/07/04(月) 10:00:47
何の話しなのか全然分からん。
244 :
NASAしさん:2005/07/04(月) 14:55:25
東日本のダメポ社員は陸も海もみんな海底に送る
245 :
NASAしさん:2005/07/04(月) 14:57:31
オイ海豚さんか船ヲタ達とっとといいやがれ
楽しみなんだから
また下手な事して潰れないだろうな。
比較的古い船も多いし、その置き換えだって何年後かには必要になってくるだろう。
船ヲタは、久しぶりの明るいニュースとか言ってるが、ホントに大丈夫なのか?
ところで岩内だとしたら需要あんの?いいところがあまり思いつかない。
経営陣が刷新されたことだし、海運の素人でもないし、同じ失敗はするまい。
248 :
NASAしさん:2005/07/04(月) 22:50:33
所詮、ダメポですな
岩内はヤバイしょ
ひょっとして、留萌か?
250 :
SLおろろん:2005/07/05(火) 07:33:44
留萌市、長年の念願叶うか?
やっと、面白くなって来たな。
251 :
HNF従業員:2005/07/05(火) 09:11:52
だからみんなして何を言ってんだよ。
聞いた事ねーよそんな話し。
252 :
SLおろろん:2005/07/05(火) 11:05:39
留萌は良いぞ、道北からのアクセスもいいからな東日本ヤレ!
留萌=朝0800着ー深夜2330発でウマー、夏場最高・・・・
岩内はダメっぽ、冬場の気象条件最悪で殆ど役立たず室蘭変更ばっかりだった、おまけにタグの常駐もない港によく船入れてたよなー
あのどでかいターミナルの処分はどうするのよ
253 :
NASAしさん:2005/07/05(火) 13:23:15
航路減らしても増やす事はありません。
254 :
NASAしさん:2005/07/05(火) 18:14:59
うざいから舟も拾行印もチョソにでも送ろうか。
別にポシャッテもたいした問題ないでしょう。
さあ晩ごはん食べてから東日本のパンフ等のコレクションをオークションに出そう。
ヲタは欲しがるぞ。創業何十年記念かの社史もありますよ。
。
255 :
NASAしさん:2005/07/05(火) 21:45:49
2ちゃんねらーも意外と近視が多いな
256 :
NASAしさん:2005/07/05(火) 22:39:16
>255
意味深な発言だねぇ〜
257 :
NASAしさん:2005/07/05(火) 22:41:56
石狩港はどうなんだっ
258 :
NASAしさん:2005/07/05(火) 22:43:43
↑一番札幌に近いぞ
259 :
NASAしさん:2005/07/05(火) 22:53:35
どあほ。稚内だっ!
八稚航路新設万歳!!!!
260 :
NASAしさん:2005/07/05(火) 22:56:13
黙れ黙れ
新航路決定じゃ。
境港ー羅臼
261 :
NASAしさん:2005/07/07(木) 23:50:11
佐渡-伊豆大島航路キボンヌ。
262 :
NASAしさん:2005/07/07(木) 23:53:23
石狩新港カー!
で、本州側は何処にするの?
264 :
NASAしさん:2005/07/08(金) 07:45:14
そういえば、昔大畑〜室蘭航路ってのもありましたね…
265 :
NASAしさん:2005/07/08(金) 22:46:01
あたらしい航路や寄港地を増やすな
マジでつぶれるぞ
私は新日本の社印だからいいのだが
266 :
HNF関係者:2005/07/09(土) 05:57:16
だからそんな話し聞いた事ないって、何回言えばいいんだ。
>266
今はそうやってとぼけておかないといけないんでしょ
268 :
HNF関係者:2005/07/09(土) 17:32:57
>>267 今の状態でも人が足りないのに航路なんか増やせません。
269 :
NASAしさん:2005/07/09(土) 20:43:25
新日本海で夏休みのレストランのアルバイト募集してるな…東日本も募集しないかな?
270 :
NASAしさん:2005/07/09(土) 21:54:29
>269
東日本がなくなる可能性もあるので、アルバイトするのもいい思い出になるな。
マジな話ダメ船員が多いから新日本海サンより楽かも。
マリンガールもヤンキー系がいるから夏の思い出もうまれるかもよ。
271 :
NASAしさん:2005/07/09(土) 22:23:17
>268
どうせ近いうちにマリンさんが人をもてあます状態になるよ。心配御無用。
シャトルも退職者でるかもよ。
272 :
NASAしさん:2005/07/10(日) 09:40:48
東は55歳以上の人を全員解雇するらしい。
273 :
NASAしさん:2005/07/10(日) 13:34:41
274 :
NASAしさん:2005/07/10(日) 20:44:22
そんな話し聞いた事ないって
そんな話し聞いた事ないって
そんな話し聞いた事ないって
あと1996回
275 :
NASAしさん:2005/07/10(日) 20:47:01
みんなよく聞けよ
新情報は青森の窓口で聞け。
荷主のふりして聞けよ。
276 :
NASAしさん:2005/07/11(月) 09:30:59
リベラは東を抱えたはいいが、どうしていいか分からずオロオロ状態。
とりあえず他の会社の真似して社員のリストラ工作に出たが、8月に向けての人員が
足りなくなり、あせりまくり。リベラもたいした事無いね。
マンセーも荒らしも何でも話半分に聞いておくが良し。。。
他社工作員は乙カレでやんす
279 :
NASAしさん:2005/07/11(月) 22:56:29
実際に青森に行って新情報をきいた人はいる?
新情報、早く聞きてぇー。苦しいー。
>>279 船が手に入ってないのでまだ中の人にも連絡回ってませんから。
新日本海さんにちょっと影響出る?
関係無いか。
281 :
NASAしさん:2005/07/11(月) 23:16:08
>>280 おらぁ、新日本海の関係者じゃねぇ。
ただ、早くパシフィックに乗ってみたいだけだ。
>>281 新日本海さんに影響があるかビミョーなところに寄港するって意味だよ。
本州側の話な。
283 :
NASAしさん:2005/07/12(火) 09:16:07
新造船は作るが航路は増やしません。
284 :
NASAしさん:2005/07/12(火) 16:54:47
造船所が忙しいのであとになります
286 :
NASAしさん:2005/07/12(火) 22:05:34
>283
新造船を造る前に会社消滅らしいぞ。
287 :
NASAしさん:2005/07/13(水) 02:18:55
まあまあ。消滅しそうでも大量に船は作れる。
本当に消滅しそうになったら、
経営者が入れ替われば良いんだから
そんなに怒るなよ〜。
288 :
NASAしさん:2005/07/13(水) 06:21:10
JRクソ海道と同じく客を大事にしてねぇからな。
貨物のついでに運んでやっかという状態だべゃ。両社共に客を逃しているクソ会社!
289 :
NASAしさん:2005/07/13(水) 18:10:56
俺は関西人だから、どうでもいいが新造船は興味があるな。
それだけ。
290 :
NASAしさん:2005/07/13(水) 18:14:06
300ゲット。
明日は300円だけ使う。
嫁もイルカマークは覚えているぞ。
まあ、がんばれ。
291 :
NASAしさん:2005/07/13(水) 18:16:58
おい、300とちがうぞ。
何がしたいのやら。
293 :
NASAしさん:2005/07/14(木) 23:57:30
>>282 酒田、境港・・・
うーん、わかんねー。
294 :
NASAしさん:2005/07/15(金) 09:23:26
新潟東港
295 :
NASAしさん:2005/07/15(金) 18:20:35
富山港
296 :
NASAしさん:2005/07/15(金) 18:23:52
また新航路の噂だなあ。
ヲタのHPによると皆が便利な港だとよ。
僕は清水が便利です。
やはり新潟。
297 :
NASAしさん:2005/07/17(日) 10:52:10
大間函館航路今年いっぱいで廃航決定。
298 :
NASAしさん:2005/07/17(日) 11:15:45
弁済比率がずいぶんと低いな、3〜7%だって
それに引き換え担保権は全額保護、確かに公団が絡んでるから
しゃーないといえばしゃーないんだろうけど、ちょっとこれじゃひどいな
299 :
NASAしさん:2005/07/17(日) 22:05:29
>>297 まじっすか?
全航路残す、と言う約束は反故か。
ネタでしょ
301 :
NASAしさん:2005/07/18(月) 00:28:46
でも、大間港のあの建物はいつ閉鎖されてもおかしくないと思うくらい
ショボいよなぁ…
大畑港にターミナルがあった頃も同じくらいショボかったのかな?
302 :
NASAしさん:2005/07/18(月) 16:29:30
大間ターミナル=プレハブ
(法人としての束日本が)正式にリベラに吸収されるなら、
束日本フェリーの商号も無くしちゃえばいいのにね・・・。
304 :
NASAしさん:2005/07/18(月) 23:45:36
うーん、小さい頃から見て育った者としては商号がなくなってしまうのは
寂しいものがあるが、それが新しい出発だと言われれば認めざる終えない
とは思う。例えが悪いが「腐っても鯛」って言うでしょ(w
「束曰本フェリー」の名前は鯛ではないな。
306 :
NASAしさん:2005/07/19(火) 11:02:16
イカか?
307 :
NASAしさん:2005/07/19(火) 22:44:19
20日の何時ごろパシフィック落札したかわかるんだ?
308 :
NASAしさん:2005/07/20(水) 12:32:52
シャチだよ。
310 :
NASAしさん:2005/07/22(金) 21:54:13
昨日、苫小牧→大洗に乗った。
シーズン料金とは言え、二等で大人一人9000円は高いぞ・・。
船内のレストランや酒販売機の価格は良心的だったが。
311 :
NASAしさん:2005/07/22(金) 23:17:03
なんか函館FTへの案内看板がリベラデザインに変更とかo
312 :
NASAしさん:2005/07/23(土) 14:33:09
>>310 750キロも海の上を移動しながら一泊できて9,000円て
普通に考えたら高くないだろ。
313 :
NASAしさん:2005/07/23(土) 23:37:27
>>310 まあ、そんなもんだろ?
鉄道や飛行機だったらもっと高いぞ
時間を金で買うと言う感覚になれば納得できんか?
漏れみたいに、しがない安リーマンしてるとさ、
フェリー出張は旅費が浮くし、携帯電話の圏外にいる時間も長くて、
電話で呼び出されることもないし、息抜き出来て最高に良いんだが。
315 :
NASAしさん:2005/07/24(日) 11:43:04
>314
移動のスケジュールに余裕があるのか。いい会社だな。
それとも俺見たいに現地のスケジュールを勝手に短縮かな
>315
数日間に過ぎない出張でフェリー使ったら、当然怒られますよw
長くなる出張でマイカー持参の際に、許可が出るだけで、めったに無いです。
フェリー利用だと、マイカー乗船でも航空運賃より安かったりするしね。
317 :
NASAしさん:2005/07/24(日) 22:49:49
道南自動車フェリーは今回、東日本フェリーと一緒に倒産はしなかったんだよねぇ。
今度のリベラとの関係はどんな風になるのかな。あと東日本海フェリーはどんな感じなのか。
事情に詳しい方教えて。(クレクレ)
318 :
NASAしさん:2005/07/25(月) 14:13:21
東日本海フェリーは関係ない。
319 :
NASAしさん:2005/07/25(月) 15:32:38
320 :
NASAしさん:2005/07/25(月) 16:46:13
リベラって何?
ステーキ屋か?w
321 :
NASAしさん:2005/07/25(月) 19:25:05
322 :
まひゃ:2005/07/25(月) 23:34:37
323 :
まひゃ:2005/07/25(月) 23:38:37
蔦井グループとは違うのか。そうか。
325 :
NASAしさん:2005/07/26(火) 21:18:06
(,,゚Д゚)∩先生質問です
青函航路はシャワーは付いてるのかな?有料でも。
HPには書いてないし。
ほるすには風呂がある。
よく分からんけど他もあるんじゃない?
327 :
NASAしさん:2005/07/27(水) 14:50:18
青函航路はシャワーに限定しております
無料で使えるけど
「びいな」「ばにあ」はあるらしいが使えるかフメイ
貨物フェリーのほうもシャワーは使える
329 :
NASAしさん:2005/07/27(水) 16:29:12
>>321 事業所名に大間が入ってないって事は航路廃止にするんだろうな。
330 :
NASAしさん:2005/07/27(水) 16:58:24
>>328 そうです、湯船には湯は入っておらず、ジャワーに限定させていただいております
との貼り紙があります。3時間50ぷんだからジャワーでも十分なのだが。
風呂愛好家としては入りたいなー。
ジャワーwww
332 :
325:2005/07/27(水) 23:57:37
皆様、レスさんくすです。
浴槽は入れないけどジャワーはあるんだね。
でも無いのもあるのかな・・・
仕事終わって真っ直ぐ気合入れて青森まで走り、2時50分の7便に乗る予定です。
だからジャワーくらいは欲しいかなと。
でも、HPには7便がどの船かも書いて無いんだよね。。。
ちょっと不親切だなぁ
333 :
NASAしさん:2005/07/28(木) 00:34:13
>>332 それね、HPの空席状況見て判断するしかないんだな
7便は「びるご」もしくは「ほるす」なので間違いなくジャワーは使えます。
ちなみに、2等のみが記されているのが「びいな」2等寝台も記されているのが「ばにあ」となります。
いずれこの航路のフェリーは入れ替えがあるだろうからそうすれば設備はどのフェリーも横並びとなるのではないかと思われ
334 :
NASAしさん:2005/08/01(月) 09:27:48
リベラのホームページ更新されてるよ
335 :
NASAしさん:2005/08/01(月) 15:32:43
↑ 今、見えなくなってる。
パシフィックエキスプレス、結局落札できなかったと某ホームページにかいてあったけど
結局、どういう寄港地、ダイヤにしようとしてたのか?
もうだめになっちゃたんだからもったいぶらないで教えて。
336 :
NASAしさん:2005/08/02(火) 20:23:11
リベラのウェブサイト見てみたがまぁいいのではないか
んで東日本フェリーのサイトもリニューアルしてたがindexが変わっただけでほとんどの中身(空席照会とか)は前のデザインと同じだった
337 :
NASAしさん:2005/08/03(水) 01:52:32
なんか中途半端なリニューアルだな束日本フェリw
他社に遅れを取ってるのがネット予約だな、これが出来るようになるといいのだが
5日夜の青→函に乗りまつ。
青姦
明日へすていあに乗りまつ。混んでんだろうなあ。
>>338 good luck
がんばってお魚のにおいする車両甲板で車ありなら出車してね
人間だけだと車両甲板歩かされておまけに滑るんだよな。
338です。
船はほるす。
バイクなのに2階の車両甲板に誘導されますた。
2階は初めての経験っすよ。
腹減ってんのにレストランやってねぇし…orz
んで、とりあえず展望室に陣取り。
寒い…。冷房強い…。
あとカーペットが激しく足臭い…。
あぁ隣のバカップルうぜ
344 :
NASAしさん:2005/08/06(土) 05:37:36
深夜便の罠
レストランやってない
カーテンあけれない
起こされるときにマターリした音楽の後の蝶ネクタイの人の船内アナウンスで一発で起きれる
と。
343続き
疲れて爆睡こいてたらマターリしたアナウンスで(ry
ってうゎっスロープ下がる時のサイレンにビビリ(゚д゚)゙
346 :
NASAしさん:2005/08/06(土) 06:55:13
>>345 すばらしい3時間40分の航海乙
アナウンスの前のピンポーンパンポーンみたいなので一発で起きれると
車両甲板はお魚のにおいした?
がんばって海水で流してるけど滑るっての。
347 :
NASAしさん:2005/08/06(土) 14:03:54
>>346 あれって海水なんだ、あの生暖かさ…
腸炎ビブリオの宝庫だな
冷凍車の庫内の温度保つ機械熱+お魚汁+海水+排気ガス
=(゚д゚;)
>>167 憶えてるよ、イーストジャパンは渋谷109をデザインした彼の作品だったよね。
道内に残ってるのは三笠ペプシコーラ工場だけになるのかな。
超亀レススマソ
本牧に係留中のでっかい方のゆにこん、台湾に売却決定らしいね。
世界最速のカーフェリー、彼らもきっと持て余す予感・・・
350 :
NASAしさん:2005/08/08(月) 19:55:01
重工長崎にて何やら建造中
351 :
NASAしさん:2005/08/10(水) 07:37:14
3代目ゆにこんキター!!
352 :
NASAしさん:2005/08/10(水) 10:51:21
>>350 青函航路に投入する奴?
5000tクラスの
函館ー青森5500円で往復できますがJRで2時間と。
ゆにこんつかって往復5500円以下で行けるだべか
>>349 その工場も閉鎖が予定されているから道内から完全に無くなりそう。
すれ違いスマソ
懲りずにまた高速船なのか?
>>354 電車通りの中村記念病院を忘れてた。
アトリエインディゴの建物はまだ現存するのかな?
かさねがさねスレ違いスマソ
青函航路なんて短距離なのに高速船なんて必要ない
旅客はもうJRに譲る
トラック様、ライダー様、車で本州or北海道上陸組様だけでいい
びるご激混み
359 :
NASAしさん:2005/08/15(月) 13:37:08
時期も時期だ
360 :
NASAしさん:2005/08/20(土) 18:12:48
はやくネット予約できるようにしてほしい
もちろん空を飛んで商売してる業者の様にネットで割引とかありで
北国の海を逝く〜
ただひとり〜カ〜フェリ〜
362 :
NASAしさん:2005/08/22(月) 04:23:11
青函航路には東日本フェリー以外にも
別の会社の船も運航していますが、
船旅初心者に、お勧めなのは、どこの会社の船でしょうか?
スレ違いだったらすみません。
363 :
NASAしさん:2005/08/22(月) 23:04:27
青函の深夜便は気ままな北海道旅行時に便利だったなー。
苫八を使うようになって、えらく函館が遠くなってしまったヨ。
オレもスレ違いでゴメンな・・。
364 :
NASAしさん:2005/08/22(月) 23:22:43
パシフィックを下見検船すると、かなり改造箇所があり、最低限の予算しかださなかった。
>>362 > 船旅初心者に、お勧めなの
東日本。
366 :
362:2005/08/23(火) 20:34:25
367 :
NASAしさん:2005/08/23(火) 21:14:43
>>362 束日本フェリーの「ほるす」「びるご」に汁!
空席情報で、特等があって寝台がないものが「ほるす」「びるご」
特等のない「びいな」は小さいので揺れる。
寝台のある「ばにあ」は激しく汚い。
368 :
NASAしさん:2005/08/23(火) 23:12:46
ごるび
ないび
ごるあ
ソマス
372 :
NASAしさん:2005/08/24(水) 02:10:51
>>365 いや、マジで同感!
青函なき現在、北海道マニアを作ってる原動力だと思うぜ。
1980年代のような若者の北海道ブームを作り出して欲しいわぃ。
北海道ガンガレ!
373 :
362:2005/08/24(水) 03:38:02
>>367 詳しいレスありがとうございました!
さっき東日本HPを見て、一つだけ小さい船が有るな〜と
気にはなっていました。
青函や道南のHPも見ましたが、就航船が…。
侮るなかれ、青函フェリーの「3号はやぶさ」は小さいし貨物フェリーだし函館の
発着場がちょっと違う場所にあるが、束日本フェラーより片道400円も安く
寝台室が料金追加無しで自由に使えるぞ。
>>374 それはその通りだと思う。
が、「船旅初心者」向けだったら東日本だと思うぞ。
>>362 楽しい船旅を!
376 :
362:2005/08/24(水) 23:00:38
>>374 レスありがとうございました。
乗客も少なそうなので、設備等を気にしなければ
のんびり出来るかも…。
>>375 ありがとうございます!
来月中旬頃に乗ろうか検討中です。
苫ー有明の貨物フェリーに一般客として乗用車と一緒に乗る事はできますか?
>>378 ありがとうございます。
そしてスレ違いすみませんでした。
380 :
NASAしさん:2005/08/29(月) 19:50:04
>>346 海水で流す分けないでしょ。
水はちゃんと陸のポンプから取ってますよ。
381 :
NASAしさん:2005/08/30(火) 17:54:57
>>361 思い出に残るひと〜その人にあしたあえるぅー。
東 日本 フェリー
382 :
NASAしさん:2005/08/30(火) 17:58:45
383 :
NASAしさん:2005/08/31(水) 09:47:53
>>382 その消火栓から飲料水なども取るんだが。
場所によって違うのか。
384 :
NASAしさん:2005/09/01(木) 16:19:29
最近はボーイのおっさんどもの愛想はよくなったのか。カスどもはリストラされたのか?
おっさんは愛想いいな、しかし、いつ採用されたんだかわかんないが
若い奴の態度は駄目だな、そっぽ向くのはやめよう、客と向かい合え!
386 :
NASAしさん:2005/09/02(金) 01:16:13
5日前に苫八フェリーに乗ったよ。
やっと、客室が空いてきた。
夜空もメチャメチャにキレイだった。
帰省時期のフェリーしか知らない人が大杉だよ。
これから冬にかけての船旅は最高なのに。
>>386 乙〜
それ言えるなー
あの星空見たら、人間優しくなれるよかならづ
388 :
NASAしさん:2005/09/02(金) 12:22:42
全長は同じくらいだが、あざれあは約20000トンで飛鳥は約30000トンだからな。
高さが全然違う。あざれあの2倍くらい高く見えるよ。
ちなみに、らいらっく・ゆうかりは全長がフェリーあざれあ・しらかばより長いにも関わらず総トン数は2000トンくらい少ない。
飛鳥Uなんかが来た日には、新日本海フェリーなんてゴミみたく見えるだろうな。
389 :
NASAしさん:2005/09/02(金) 13:59:59
>>388 カーフェリーは水密構造になっていない車両甲板の容積はトン数にはいりません。
ですから新日本海フェリーも客船換算にすると飛鳥よりは大きくなります。ちなみに5500台積みのPCC長さ180M
幅32.2M(パナマックス)でのトン数は50000トン近くなります。日本の長距離フェリーも
客船換算したら大きくなります。その昔『佐渡汽船』が実総トン数3000トンの初代こがね丸を6000トン
級と呼んでいますがまさにそのとおりです。貨物船でも総トン数を少なくするため
『減トン開口部』を持つ船も昭和40年代にありました。
390 :
NASAしさん:2005/09/04(日) 08:51:49
飛鳥Uはしばらくは話題になるだろうな、あの大きさのクルーズ船は
外国のもんとしてはあったけど今までにはなかった大きさだ。
391 :
NASAしさん:2005/09/04(日) 09:04:55
392 :
NASAしさん:2005/09/04(日) 09:30:28
394 :
392:2005/09/04(日) 22:15:54
>>393 324は否定しているのか、肯定しているのかわからん。
でも、322に「あるよ」と書いてあるな。スマン
10/1以降の道南自動車フェリー運航便はどうなってしまうのだろう?
>>395 発展解消だから、減便ではないだろう。
ところで今日は「べりにあ」に室蘭の小学生が乗って、
室蘭沖をクルーズ?したそうだ。
べにりあじゃなくて??
道南自動車フェリーどうなんだ?
10/1の件訂正されてるぞ
お知らせ (事業内容の変更について)
平成17年10月1日を以て、航路の効率を図るため、親会社でありますリベラ株式会社東日本フェリーと、発展的に業務一本化を構築いたす事に成りましたので、今後の、お問い合わせに付いては、東日本フェリーの予約センターへお願い申し上げます。
尚、弊社は平成17年10月1日より、船舶貸渡業へ事業変更となり、それに伴い当ホームページも終了致しますので、お知らせ致します。
弊社、昭和47年2月設立以来、長きに亘りご愛顧ご支援賜り、誠に有難うございました。
update 2005/8/29 -- No.4
お詫び及び訂正(平成17年8月29日・掲載の事業内容の変更について)
先般、平成17年10月1日を以て、当社フェリー業を廃業し船舶貸渡業に事業変更する旨のお知らせを致しましたが、関係情勢の変化により上記事業変更を見直し、今後もフェリー業を営む事に成りましたので、引続き当社のご利用をお願い申し上げます。
update 2005/9/6 -- No.6
この一週間の間に何があったんだろう?
こう言うふうにコロコロ変わるのっていかんよなー
403 :
NASAしさん:2005/09/08(木) 00:21:19
巧く手に入れた船舶を叩き売って大儲けをしようって魂胆だろ
金貸しの商才はえげつないからなぁ
極楽トンボの道人を騙すなんて赤子の手をひねるより簡単だってさ。
省庁から許可降りなかったんだよ。バカな会社だからさ・・・
旅客船の経営運営方法を他社から学んだ方がいい。
本当に迷惑な会社だ。
やっぱりフェリー事業廃止しますとか言うオチはなしで。道南自動車フェリー。
道南自動車フェリーは大丈夫だよ 完全に切り離して考えてるみたい。
青→函ほるす乗船中。
船内に真性DQN発見。
2等船室で携帯を大声かけてる。枕片付けない。
ロビーで酒飲んで大騒ぎ。
なんか口笛ふいてるし。
食いかけのカップラーメン放置。
腹立つわ。怒ってくる。
>>408 2等はDQNの巣です。
嫌なら寝台または個室に移動しましょう。
それが正解!
夜行便乗るときは絶対に個室乗るもの。
昼は全然問題ないんだけど、やっぱ夜間は2等って
のは厳しいな、イビキの大合唱、あちらこちらで放屁、寝れるかい!
束日本フェの貸し切り料もう少し安くしてくれるとホント助かるのだが
411 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:28:15
私は二等が一番好きだよ。隣の人とたくさん話せる。
このフェリーの魅力は、たくさんの人と話せる事だと思う。
今の時期は夜行便が本当に最高だよ。
天の川、銀河、夜明けの冬の星座・。
フェリーに乗ったら、もう故郷。
帰りたいけど、仕事が忙しくて帰れない。
残念だけど410さんには北斗星やエルムが向いてるかも。
412 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:35:07
東日本は黒字航路が多いというのだが、だったらどうして倒産したんだろうか?
そのあたり、わかりやすい解説希望。
413 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:43:03
>>411 2等は基地外のような人がいるから最悪です。
やはり下町の長屋にお住まいがある人ならお奨めですが。
東日本はやはり倒産に向かうのかな。
貸切料金もボッタクリですし、まるで893とおなじ商売ですね。
414 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:46:35
>>404 旅客船運営会社じゃないんだけど〜>東日本F
つーかよくあることじゃん
>>400って。
社内で、方向転換が予測できなかったというのなら問題があるが、
方向転換自体が問題になるわけではない。
>>412 長距離航路に手を出したのがまずかった
短・中距離でシコシコ稼いでいればよかったんだよ
あと、高速船の失敗も響いてるかも
でもこれはきちんと売却できたのかな?
プレスリリースした後で「やっぱりヤメタ」「調整つかんかったorz」なんて
こと言う会社は少ない罠。これが所謂「リベラクオリティ」かw
公共交通機関の意識があったら、も少し石橋叩けや。
ま、昨日今日に参入した厨にそれを言ってもムダだな。
417 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:16:56
東日本かー個人的に好きだし利用率高かったけど
あの窓口は一般の女性とかにはあまりにも愛想のない受け答えとか
知ったことかのような対応では客もつかないだろうなー
トラッカーとか旅多い人間にはまあいいけどさ
初代ゆにこんから歯車が狂ったね。
>>415 >長距離航路に手を出したのがまずかった
でたらめはヨクナイ
>>419 違うの?
岩内⇔直江津とか問題なかったの?
やっぱりとどめをさしたのは日本海航路なのかな?
べる・らぶといい。
423 :
北日本フェリー:2005/09/12(月) 21:38:16
東日本フェリーの経営が傾いたのは、青森ー函館の高速船導入でしょ。
トラックの運ちゃんは休みたいんだから、速くして値段を上げても乗らなかった。
そもそも入車出車の時間をいれて考えれば、大して時間がセーブできるわけでない。
燃料費は速度の二乗に比例するらしいから、運行費はかさんだ。
高速船の建造費がかさんだのに、古い船もなかなか売れなかった。これで資金繰りが
つかなくなった。
424 :
NASAしさん:2005/09/12(月) 21:49:55
>>423 その通りです、但し単位時間当たりは速力の3乗に比例します、フェリーでは喫水が
余り変化ありませんが排水量の2/3乗に比例します。ご参考まで。
425 :
NASAしさん:2005/09/13(火) 00:33:41
新幹線客もトラッカーも18キッパーですら、
北海道行きの旅客はスピードを望んでないだろ。
むしろ、平らな所で足をのばして寝たい事が多いのでは?
どの経路で行っても、青函あたりでゆっくり休みたくなる。
426 :
NASAしさん:2005/09/13(火) 13:25:26
>>412 船作って売ろうとしてたのが売れなくなったから。
427 :
NASAしさん:2005/09/14(水) 08:31:10
うちの会社におたくの6000トンクラスのフェリー
2隻くれないかな?
シャーシが大杉て困ってまつ。
428 :
NASAしさん:2005/09/14(水) 11:17:25
>>412 ジェットフォイルの失敗、旅客はイパ〜イ利用したけど予想以上に車両航送は利用されなかった高速船の失敗
>>423 トラック載せられたっけ?小型トラックは載せられたと思うけど。
429 :
NASAしさん:2005/09/14(水) 14:24:56
430 :
NASAしさん:2005/09/14(水) 14:28:42
432 :
旧日本海フェリー:2005/09/15(木) 10:27:29
高速船はトラック載せられなかったのですね。これはもう貨物輸送を
無視するという企画の失敗ですね。
高速船を活用したかったならば、もっと時間短縮を狙って、仙台ー苫小牧
あたりを運行したほうがよかったかも。 燃料が足りたかどうかわからない
けど。
433 :
NASAしさん:2005/09/15(木) 12:35:15
青函航路の超高速フェリーは、冬期間シケでの欠航が多かった。旅客はJRに逃げた。
>>433 やっぱり運行の信頼性が大きいやなぁ・・。
航路の性格上、急ぎの客から信頼を失ったら、もうダメだもんな。
436 :
旧日本海フェリー:2005/09/16(金) 12:27:12
北海道に行く人の中で、函館あたりに行く人よりは、札幌より奥に行く
人が多いはず。それなら、青森ー>札幌の飛行機もあるんですよ。
青森ー>函館に急いでいきたいが、欠航してもいいというひとしか
使えないでしょうね。どんな人やねん、といいたい。
超高速フェリーというのは、JRや飛行機と競合しない離島航路でしか、
引き合わないでしょうね。あとは静岡県みたいに、災害救助用を主目的
として、普段はフェリーにしてつかうとか。
437 :
コメンター:2005/09/16(金) 23:05:19
438 :
NASAしさん:2005/09/17(土) 09:50:46
赤字の原因は岸壁使用料とか接岸料の経費が異様に高いからじゃないのか。
439 :
NASAしさん:2005/09/17(土) 12:24:44
440 :
NASAしさん:2005/09/17(土) 13:45:28
室蘭市は岸壁料下げたと、新聞で読んだことが・・。苫小牧はかなり高いらしいよ。
しかし、前役員が責任取らないで残る様な会社はどうなの?
441 :
NASAしさん:2005/09/18(日) 09:42:39
>>440 責任取るべき人はみんな辞めたんじゃないか。
>>440 苫小牧の場合港湾メンテナンス的な部分で室蘭の何倍もかかるから
仕方がないんだと思うよ。あちこちで砂掘ってるからね。
443 :
NASAしさん:2005/09/18(日) 20:59:03
鮒吉さん
日本海航路を応援する福岡支部と公言するならば、月に1回は利用しょうぜ。
舞鶴ー小樽あかしあ・はまゆう・・・ああゴメン
ニューれいんぼう姉妹だな。
で、結局パシフィックは何に使おうとしてたんだ?
445 :
NASAしさん:2005/09/21(水) 12:27:07
それはヒミツです
446 :
NASAしさん:2005/09/21(水) 13:35:54
20で買って25で売ろうと考えていた。うそ
447 :
NASAしさん:2005/09/21(水) 13:38:02
443, 律儀だねw
448 :
NASAしさん:2005/09/21(水) 20:58:25
直江津航路の増便。
449 :
NASAしさん:2005/09/21(水) 22:43:42
はちのへ
ちよっと大きいけど。
儲かってるのは中距離航路。
すんだこt
450 :
NASAしさん:2005/09/21(水) 22:46:20
ごめん。もう、とりあえずおわったことで。
次期、青函航路どうするかがんばってさい。
451 :
NASAしさん:2005/09/21(水) 22:57:10
最近、ニュースが無いね
452 :
NASAしさん:2005/09/22(木) 01:48:20
いやいや、ニュースがない方が良いよ。
三日間漂流なんかされても困るもんな(苦笑
453 :
NASAしさん:2005/09/22(木) 12:32:10
そう遠くないうちに、函館フェリーターミナルの改築工事が始まるよ。
新造船は、造船業界が繁盛し杉で船価や納期の点で、すぐには望み薄な情勢だがね。
454 :
NASAしさん:2005/09/22(木) 20:21:07
国内造船でなく海外から輸入すればいい。
要検討してくだされ
455 :
NASAしさん:2005/09/22(木) 21:06:08
穴馬だな
>>453 まじっすか?夏に行っておけばよかったなぁ。
函館は空港も駅も改築したし、ここも改築すれば
昔の面影は無くなっちゃうね。
458 :
NASAしさん:2005/09/22(木) 22:00:30
なんで直江津港とか微妙な港にしちゃったの?
なんで日本海側最大の都市で中核港の新潟港を拠点にしなかったの?
破産したんだからプライドを捨てて新日本海や佐渡汽船のターミナルを共用させてもらえばいいじゃん。
459 :
NASAしさん:2005/09/22(木) 22:47:26
>>453 函館フェリーターミナルは
深夜や早朝の旅行客に優しいので
評判が良いがなぁ・・。改悪になりそうなヨカソが。
460 :
NASAしさん:2005/09/23(金) 09:51:22
函館新築になったらきれいなターミナルビルから
大間に着けばボロいプレハブ小屋。
461 :
NASAしさん:2005/09/23(金) 12:28:05
>>456 韓国製鋼材を使った韓国船の品質は評判が芳しくないからなあ
国産キーボンヌ
きっとあちこちケンチャナヨで後悔するぞ
青春の日々を送った函館の思い出の建物が改築されていく…
よく爺ちゃんに連れて行ってもらった函館空港の凸凹の激しい展望台。
ホームに行くため階段を登るたびに旅情を誘った函館駅。
旅気分が味わいたくて夜中にフェリーを見に行った函館フェリーターミナル。
みんな変わっていくのかな…
淋しいなぁ…
464 :
NASAしさん:2005/09/24(土) 11:31:03
465 :
NASAしさん:2005/09/25(日) 16:16:19
商船三井のホームページには欠航のお知らせがトップに出てるけど、
東のには出てないねぇ。空席情報のところにかろうじて欠航とだけ
載ってはいるけどねぇ・・。
466 :
東津軽海峡フェリー:2005/09/26(月) 16:49:30
フェリー需要のうち、北海道ー本州の物流がメインだとしたら、
青森ー苫小牧が一番便がいいと思うのですが。苫小牧東港は空いてそうだし。何でこの便は無いんでしょう。
北海道の物流のうち、函館周辺の分はわずかなものだとおもうのですが。
旅客だって、函館素通りして、いきなり苫小牧に行ったほうが便利だと
思うのですが。 函館ってそんなに重要?
>>466 運送会社としては船の時間が長いのは好ましくない。
だって、輸送を委託してしまうわけでしょう。
なるべく自分の足で運びたい。
468 :
NASAしさん:2005/09/26(月) 19:35:47
>>467 プー
みんな聞いた運送屋だってよコイツ
恥ずかしくねのかよ
冗談だろう
俺なら人には言えねナ。
死んだほうがマシかもよ。
469 :
NASAしさん:2005/09/26(月) 19:37:09
>466
荷の種類にもよるだろう
472 :
NASAしさん:2005/09/26(月) 20:42:46
要は運送屋はだめな奴が多いということ。
473 :
NASAしさん:2005/09/26(月) 21:44:00
この会社まだあったんだな
474 :
NASAしさん:2005/09/26(月) 21:52:26
475 :
東津軽海峡フェリー:2005/09/26(月) 22:02:01
輸送を委託するということは、儲けが少なくなるということですか。
じゃあ、なぜ大間ー函館は3便しかないんでしょうね。
青森ー函館をフェリーでいくのと、青森から大間まで走って、
大間から函館にフェリーでいくのはあまり時間がかわらないんですよ。
大間まで走って、フェリーで函館まで行くというトラックはなぜ
少ないんでしょう。
>>475 青函はドライバーにとって、ちょうど良い仮眠タイム。
大間は港が貧弱で現行船より大きくできない。時化にも弱い。
>>466 船の方がコスト安いから。
青森から首都圏までの燃料代&人件費はデカイ。
478 :
NASAしさん:2005/09/27(火) 09:44:13
大間にフェリー就航当時は一日10便以上あったのに
乗船待ちのトラックが国道に何キロも連なってすごかったらしい。
479 :
東津軽海峡フェリー:2005/09/27(火) 10:05:58
結局道路インフラに問題があったのですね。
フェリー旅客事業は貨物事業に依存するが、フェリーのための
道路インフラはほかの需要に依存すると。港は大きくできるかも。
でも北海道じゃあるまいし、大間までの道路を改善するなんて、
青森県の陳情力ではむりですね。
>>466 室蘭や函館からならともかく、苫小牧からなら青森行くのも八戸行くのも
所要時間大して変わらんだろうし、わざわざ青森に就航させる必要は無いのでは?
481 :
NANAーSHE:2005/09/27(火) 15:48:27
青森ー室蘭、八戸ー室蘭のスケジュールを見ると、前者が一時間短い。
運賃も前者が若干安い。苫小牧からも同様でしょ。したがって、荷主の
支払い金額の、より大きい部分を運送会社がとりたかったら、前者のほうがいい。
フェリー会社とトラック会社が一緒になれば、コストの最適点になるように
航路がえらばれるのだとおもうけど。
>苫小牧からも同様でしょ
違うだろ
スケジュール・コスト、さらにはヒューマンな部分でも昔から理にかなってる航路ってことじゃないか?青函航路は。
でなければ多種多様な時代にねぇー、とっくに淘汰されてるでしょう。
484 :
NASAしさん:2005/09/28(水) 13:53:42
なんで東日本フェリーは佐渡汽船のターミナルを使わないで直江津みたいな超僻地にターミナルを作っちゃったの?
だから潰れたんだろ?プライドを捨てて佐渡汽船のターミナルを使わせてもらいなさい。
あと、新日本海フェリーも近いんだから佐渡汽船と共用しなさい。
マルチ乙
マルチよりあかりタソ
487 :
NASAしさん:2005/10/01(土) 18:17:09
先日、室青航路の「びなす」と青函の「びるご」に乗った。男性事務部員の数が多く最盛期の
感気を感じさせたが、感気の様に食堂もない船でごろごろいるのとは訳が違い皆頑張って接客
をしていた。レストランが深夜の23時でも営業(びなす)。短時間航路でも営業(びるご)していたのは
ありがたい。1等キャビンも清潔な敷布とシーツにくるまれた毛布、タオルのサービスあり。マルエーフェリー
見習わんかい!
奈良盆地の北寄りにある法隆寺の寒さは格別です。とくに正月から3月の初めごろまでが、もっとも厳しい寒波に見舞われる季節です。
正月、金堂や大講堂で行われる「修正会」の法要は、法隆寺を代表する行事です。冷たい風に叩かれる金堂の大きな扉。
隙間から吹き込む寒風。そのたびに堂内の燈明のあかり
が揺れ動き、仏前で焚かれる香の煙が神秘的な雰囲気を醸しだしています。修行僧にとって仏の顔が優しくも見えたり、恐
ろしくも思えるひとときでもあります。ピーンと張り詰めた緊張感とともに、一つの安堵感のようなものを覚え、それは仏に抱かれ、
救われるとの思いにかられているからかもしれません。
吉祥悔過に続いて、「夢殿の十一面観音悔過」や「金堂壁画焼損自粛法要」、「西円堂の薬師悔過」、玄奘三蔵の命日に行われる「三蔵会」などの諸行事があり
、法隆寺にとって最も忙しい時期でもあります。
毎年5月16日から、夏の代表的行事である「夏安居」が始まります。夏安居とは、インドで仏教が発祥したころからの習慣で、雨季の約90日間、僧たちが托鉢を行わず、一つの場所に籠って修学することをいいます。
法隆寺の夏安居は、聖徳太子の遺命によって行われたとする伝承があり、8月15日
まで毎日、西室で説法を行ない、各年ごとに法華経と勝鬘経・維摩経の講義が行われます。
夏安居の時期に「法隆寺夏季大学」があります。
老若男女を問わず全国各地から集まって来られる毎年千人近い受講者が、仏教や仏教史、仏教美術、建築、考古などについて学習され、その受講者の一部の人々は、
境内の子院に宿泊して4泊5日を過ごされます。
かつては蚊に悩まされ、一睡もすることなく一夜を過ごした方も珍しくなく、蚊の大群と戦う受講者の姿が、夏季大学の風物詩であったころを懐かしむ方も多々いらっしゃいます。
489 :
NASAしさん:2005/10/01(土) 18:43:42
法隆寺のお坊様か存じませんが、こちらは船が好き、という方々が集うところでございます。
船以外で、おのおの、わかっておりますので、ご供養のお話とかこちらではよろしいかと存知ます。
だから、お寺の話はしないように希望いたします。
こないでください。
490 :
NASAしさん:2005/10/01(土) 22:32:53
なむなむ。
492 :
NASAしさん:2005/10/06(木) 00:32:21
だれか、488に早く忠告してやれよ・・。
なんか、真面目そうなだけに可愛そう。
493 :
NASAしさん:2005/10/06(木) 18:19:31
>>492 彼も172万人いるといわれるヲタの1人でしょう。
あの調査は甘いな
495 :
NASAしさん:2005/10/07(金) 23:52:56
いまどき青函の3時間40分という短い時間で定食類を豊富に揃え客数が少ないのに
レストランを営業するのは大したもの。青函航路で唯一3時間50分で結んでいるのが
レストランのない「びいな」です。大型船の「ほるす」「びるご」は青森発2時50分
7時30分、12時30分、17時、22時20分、函館発3時00分、7時30分、12時10分、17時30分
22時00分どちらに乗っても当たり外れなし。準深夜発便でもレストランはやっている。
もっとも2時50分、3時00分発は営業していません。
496 :
NASAしさん:2005/10/08(土) 20:49:42
>>495 営業してるのはたしかに素晴らしい
でも肝心のメニューと「味」は?
倒産前もかなり豪快な内容だったと記憶するが
(カレーだと皿だけ立派でもろレトルトしかもご飯も?でこの値段?)
以後たまに乗っても持ち込み
「インスタント」だったら持ち込みも同じ
ごめんな 記憶違いなんだろな
497 :
NASAしさん:2005/10/08(土) 21:03:40
肝心なこと忘れてた
今仙台から苫小牧って休航維持(航路の免許含む)なのか
きれいさっぱり廃止(免許も返上)なのか 教えて下さい
合理化された時刻表じゃあ......
しょせん船が無い事は解ってますが
>497
あそこはもう復活は無理なんだと思うよ。
免許維持してるのかは不明だが、仮に束日本フェリーが活発な企業に復活
したとしてもRORO船がかなり幅を利かせてるので利益の要の貨物が抑えられ
るかどうか。
ところで、航路の免許維持するのって費用がかかるものなのですか?
教えてエロい人
>>496 495ではないが、イカ刺しはうまい。
量も多くて満足。
「びなす」だけど、イカのぽんぽん焼きもうまいよ。
500 :
NASAしさん:2005/10/09(日) 20:25:44
岩内ー直江津航路の復活はならずでした。残念
購入希望のフェリーはかなり手を加える必要があったみたいだし。
岩内-直江津、復活させようとしていたのか。
リベラって怖いな
502 :
NASAしさん:2005/10/10(月) 10:44:38
ネタを信じたって・・・
503 :
NASAしさん:2005/10/10(月) 17:56:34
岩内町がかなり力をいれてたらしいな。
504 :
NASAしさん:2005/10/10(月) 22:41:14
いちど岩内-直江津に乗って見たかった・。
しかも、東日本の経営だったのか???!
>>504 俺1度岩内から乗ったことあるが立派なターミナルだったよ。
アレが今使われていないのはやっぱりもったいない感じ。
506 :
NASAしさん:2005/10/12(水) 02:12:36
501さん、この会社は恐いんですか??業務内容がはっきりしなくて困っています。
魅力はあると思うのですが、この会社ってどうなんでしょうかね??
現状は…。実は働くことになりそうなのですが、イマイチ会社が見えてこないんです。
船舶には興味あるのですが…。。。
507 :
NASAしさん:2005/10/12(水) 09:45:01
508 :
NASAしさん:2005/10/13(木) 17:12:35
509 :
NASAしさん:2005/10/14(金) 09:49:47
510 :
NASAしさん:2005/10/14(金) 16:08:27
>>509 そうですね。何をやるのか言わないのはちょっと怪しいと思いました。
企画・総務とししか聞いていないので…勤務地域も直前までわからず。。。
東京から地方の勤務は厳しいです。フェリーの中で働くのは
やりたいことと違うので。もう少し考えることにします!ありがとうございました!
511 :
NASAしさん:2005/10/14(金) 21:55:53
やはり、仁義の世界はね。
512 :
NASAしさん:2005/10/15(土) 01:09:48
>>505 もたいない・・・・!!!!
今では廃屋状態なの?
使わない建物はスグに朽ちるぞ。
棲み分けの出来てる他社から客を強奪するような
経営戦略のバチが当たったの鴨。
513 :
NASAしさん:2005/10/15(土) 07:57:18
三陸沖を北に向かうへすていあより実況中継!
昨日夕便はほぼ満席・満車で苫小牧を出ました!
台風のうねりか、時々大きなピッチングがあります
自衛隊も乗船し、北に向かう雰囲気満点ですな
514 :
NASAしさん:2005/10/15(土) 08:22:15
出港は大洗でした
お詫びして訂正しますが賠償はしません
束日本輸送のトレーラーもリベラカラーになった。
黄色いカラーのVOLVOはキレイだけどイルカマークが消えたのは寂しいな。
516 :
NASAしさん:2005/10/17(月) 22:35:20
最近、リベラの看板に慣れてきた。
というか、前の看板のデザインの記憶が怪しくなってきた。
どっか、前の看板の画像とか見られるとこないっすかね?
517 :
NASAしさん:2005/10/19(水) 02:21:41
>>506 私も来春から入ることになって今悩んでます。
入ってから何するのか分からないし。
sage
519 :
NASAしさん:2005/10/20(木) 22:40:39
age
520 :
NASAしさん:2005/10/23(日) 18:41:44
予約センターがフリーダイヤルになった。
ガンバレー。東日本フェリー。
521 :
NASAしさん:2005/10/23(日) 22:07:33
仕事で休みも取れない。過労死する前に
もう一度北海道に逝きたい・・。
フリーダイヤルって、料金が着信側持ちな上に
NTTにも手数料を払わないといけない馬鹿げたシステム。
524 :
NASAしさん:2005/10/24(月) 22:31:18
分社化???
このあいだ、九越とかと合併したばっかりなのに。
採算のとれる航路と、とれないのとに分けるとか?
どういう計画なのか気になるな。
526 :
NASAしさん:2005/10/25(火) 13:00:31
分社化してから採算の取れない航路は廃止するんじゃないの。
リベラとして航路廃止にはしたくないから。
大洗航路→商戦三井フェリーに売却
苫八航路→川禁に売却
青函航路→道南自に集約
でもって、蘭青・蘭八航路のみ細々と。
九越航路?大間航路?知らん
てなところか?結局のところ、オーナになって航海してるんじゃねえの?
528 :
NASAしさん:2005/10/25(火) 23:22:20
倒産した時、塩津小から励ましの手紙が
きたらしい。
530 :
NASAしさん:2005/10/26(水) 20:51:08
みんな、受信料ちゃんとはらってる?
531 :
NASAしさん:2005/10/27(木) 23:10:17
分社化っていう話、続報希望。
532 :
旧蔦井:2005/10/28(金) 21:04:33
初めてレスします。旧蔦井グループの会社にいるやつです。リベラの話は色々聞きます。
旧東日本フェリーの本社のある札幌の蔦井ビルも来年三月あたりに売却の噂だし。
道南自動車フェリーもリベラに吸収になる予定だったのが変更したみたいだし。社宅はほとんど売却してしまったと聞いてます。
533 :
NASAしさん:2005/10/29(土) 08:44:07
>>532 それじゃあ 527 がいってるみたいになっちゃうの?
534 :
旧蔦井:2005/10/29(土) 11:01:25
527さんの情報はほんどだったらすごいよね 確かに考えられることだと思う。
中々社員の人も知らないことが多くて今後どういう展開していくかわかんないらしい。
ただ来年の3月を目処に色々ことがあるらしい。ほんと典型的な同属会社だったよ。今になって思えば蔦井社長もワンマンだったよなー。日本一のフェリー会社にしたけど借金もそのかわり多かったからね。
九越なんてなぜやったのか。九州からアジア航路を想定してたみたいだし。岩内航路も最終的に石狩新港まで伸ばす
為のものだったみたいだよ。いつも近くで見ててすげー社長だと思ったけど、こうなったらたいしたことないです。
535 :
NASAしさん:2005/10/29(土) 15:32:05
>>534 航路増やす前に、まず社員教育を徹底すべきだったよね。
536 :
NASAしさん:2005/10/29(土) 20:21:18
>>534 九越はハヤシマリンカンパニー(HMC)との合弁だし、
両社とも独自で日本海航路を開設する気すらあった位だったから、
両社合弁でやればどうにかなると思っていたかと。
で、HMCも東日本Fと同じ頃に逝ったのは言うまでも無い。
538 :
NASAしさん:2005/11/01(火) 21:44:08
age
539 :
NASAしさん:2005/11/04(金) 10:13:47
ISMてなんですか?
ism
@<接尾辞>「主義」「説」「特性」などの意を表すA<接尾辞>「状態」「作用」「行為」などの意を表す
541 :
NASAしさん:2005/11/06(日) 21:53:23
>>539 INTERNATIONAL SHIP MANAGEMENT CODE(略してISM CODEと言う)
外航海運では必携。国際的スタンダードの下の「船質管理」
陸上に直せばISO14001みたいなもの。
>>541 それおゆーならISO9000だろ? 14000シリーズは環境系w
なんか真っ暗闇でも写りそうな程感度が良いですな。
400〜1600なんて屁ですな
544 :
炎の料理人・越前クラゲ:2005/11/07(月) 21:22:01
おい、藻前ら
リベラが
室蘭〜直江津〜博多航路
ヲ
↓
東京〜那智勝浦〜高知航路
に
転換を検討らしいぞ。
545 :
NASAしさん:2005/11/07(月) 21:28:29
気でも狂ったか?
546 :
NASAしさん:2005/11/07(月) 21:31:32
これが、パシフィックエキスプレスを購入した場合の秘密作戦だったのかっ!!!
高知園芸連は、喜ぶかもしれないけど・・・
日本海航路を捨ててまでして、乗りこんで行く必要があるとは思えないよ。
吉とでるか、凶とでるかかなりの博打な気がする
548 :
四国島民:2005/11/07(月) 22:03:38
リベラ殿、いっそうの事
高知〜那智勝浦〜東京→「室蘭」まで
行ってクレクレ!
549 :
NASAしさん:2005/11/07(月) 22:14:28
>>547 んだんだ。おれがブルーハイウェイラインの時代を含めて、
那智勝浦での乗降客なんてほんのわずかだったぞ。
マリンの時なんて、3〜4台下りたと思ったらすぐ出港だ。
やめれ。
まだ、「苫小牧〜八戸」とか黒字航路に転用して、おんぼろな
船を廃止したほうがいいんじゃない?
自民党の二階議員(和歌山選挙区)にたぶらかされたか・・・。
551 :
NASAしさん:2005/11/07(月) 22:56:13
「直江津〜室蘭」なら結構トラックも載ってんじゃないの。
九州航路廃止は止むを得ないとしても、よりによって高知航路・・・。
すごいセンスだな。
みんな釣られすぎ
書いてるねえ
リベラが西日本航路の開設を検討へ
東日本フェリーが運航していた室蘭/直江津/博多航路から
東京/那智勝浦/高知航路への変更を検討
高知に荷はないと思うんだが・・
555 :
NASAしさん:2005/11/08(火) 22:29:58
内航海運新聞とってる人はいねだかぁ。
表題だけじゃなくて中身を知りてぇでげすよ。
おねげえしますだぁ。
ネタには事欠かないが、分社化だの、新航路開設だの、いったい何をしたいんだ。
東京/那智勝浦/高知航路なんて、、博打としてもリスクも大きすぎる。
赤字らしいから、日本海航路の廃止自体は仕方がないとしても、この航路に転換するだけのメリットがあるんだろうか。
557 :
NASAしさん:2005/11/08(火) 22:47:50
意外と東日本フェリーファンているんだよね。
太平洋Fとか新日本海Fとかよりなんとなく味がある。
特に、日本海航路はファンが多いんじゃないか?
太平洋側は商船三井化しちゃってるし・・。
トラックが載らなきゃ航路は維持できないのはわかるけど
日本海航路がなくなるのはすげー寂しい。
リベラさん、もう少し様子を見て判断したらどうですか。
上越市や室蘭市も航路維持の面で協力してくれてるみたいだし
石油は高くはなってるけど、もう少しすれば何とかなるかも知れない。
高知へ移すよりも、今のままがいいのでは・・
記事読んだけど、「〜検討しているようだ」っていう憶測記事だった。
どこからの話からかも一切無し。
そもそもニューべる・らぶの図体で勝浦港は入れないような。
火の無いところに煙はたたずって言うけど、どうなんだろ。
559 :
NASAしさん:2005/11/09(水) 18:04:50
まさか宮崎カーフェリーが貝塚航路を止めたなら、フェニックスEXを購入して就航させるのか。
多分、考えすぎだろうけど。
>>559 もっと考えちゃえばリベラが宮崎カーフェリーを吸収するってのも。
そうしたら「東日本フェリー」のブランドは使えないな。
「ひむか」も買い戻したらリベラは ネ申 だな!
この際、日本カーフェリー復活キボンヌ
どさくさ紛れにセントラルフェリーも復活キボンヌ
明日びなすに乗ります。楽しみだな〜!
>>564 今漏れは青森フェリーターミナル居るんだが。びなす乗るの?
566 :
オ・ユー・><input TYPE=hidden NAME= value=:2005/11/12(土) 10:12:33
、ェ、ス、鬢ッ・・ル・鬢ホコ」ク螟マ、ケ、ル、ニヘ霽ッサーキタヌキ隍゙、熙゙、ケ、陦」サ・ヒレ、ホサウス熙ホテ讀ヌ、箏・メー」、ヒコ」、゙、ヌナ・・ワ・ユ・ァ・遙シ、ヒツミ、キ、ニ、ノ、ヲケラク・、キ、ニ、ュ、ソ、ネ、ォフフタワ、萍クセマ、ハ、ノ、ォ、オ、・ニ、、、・゚、ソ、、、ヌ。「、荀マ、・ヘーハ、・�、狡ホタゥ、ヒニ�、テ、ニ、ュ、ニ、・キ。」
>>565 マジで!?予定が変わってびなすに乗れずorz
昨日、仙台からいしかりに乗ってしまった…
568 :
NASAしさん:2005/11/12(土) 17:55:48
なんで東日本フェリーは日本海側最大の大都会である新潟市を横目に素通りして直江津なんていう僻地にターミナルがあるの?
新日本海フェリーか佐渡汽船に土下座して使わせてもらえばいいじゃん。
新日本海の新潟、敦賀航路双方に喧嘩を売る為。
直江津だと、上信越道で関東、北陸道で関西、と直結できると考えたらしい。
直江津航路開設と同時期に関西支店を開いたし。
570 :
NASAしさん:2005/11/13(日) 09:14:28
直江津にあるのは、上越地方・群馬・長野・富山地方の客をメインにしてるからだろ。
直江津から佐渡汽船に積み替えをする荷物もけっこうあると思う。
新潟は海沿いにひろいからね。
571 :
NASAしさん:2005/11/13(日) 09:20:30
圧倒的に日本海のガリバーは新日本海フェリーでしょ。
港の規模も全然違う。いま調べたら新潟港は日本海側最大の大工業港らしい。
573 :
NASAしさん:2005/11/13(日) 13:17:04
>>572 トラックの運ちゃん?
新潟にはバイパスと言う名の高速道路があるではないか!
西港には亀田バイパスと7号線バイパスが交わる竹紫山から一キロくらいはしればすぐに佐渡汽船対岸の港やんけ
朝夕の混雑を御存知ないようですな?
まぁ首都高ほど酷くないけど
SNFなんかは混雑する時間帯を避けてるけどな。
まあ札幌ナンバーのトラックが何台も並ぶ時はあるけど。
つーかおまいらスレ違いだろw新日本海スレに逝け
577 :
新潟バイパスの一日の走行車数は日本一らしい:2005/11/14(月) 14:07:33
先週末にフェリーに乗ったんだがすごい発見をしてしまった!
青空のなか、デッキでスピッツの『渚』を聴くとめちゃめちゃマッチするんだよ。
おまいらもお試しあれ。
あまりにも素晴らしい発見をしてしまった故に、ちょっくらマルチするが許してくれ。
この感動を多くの人々に知らせたいんだ。
ちなみにオマーラのお薦めの一曲も聞いておこうか。
先週末にフェリーに乗ったんだがすごい発見をしてしまった!
青空のなか、デッキで山崎ハコの『呪い』を聴くとめちゃめちゃマッチするんだよ。
おまいらもお試しあれ。
あまりにも素晴らしい発見をしてしまった故に、ちょっくらマルチするが許してくれ。
この感動を多くの人々に知らせたいんだ。
ちなみにオマーラのお薦めの一曲も聞いておこうか。
579 :
NASAしさん:2005/11/18(金) 00:16:17
サプライズ再生計画
直江津、大洗から撤退。
新潟を新たに使用、べるらぶで新潟〜苫小牧を新たに就航
これでデイリー運行可能だし、あとは新日本海とかぶらない時間に
運行するようにすれば。
へすていあは、現べがの場所に就航し、東京発最終の新幹線と
接続できる夜便に変更、ついでに八戸駅から無料送迎バスでも
チャーター使用して、徒歩客も沢山拾う。
べがは青函に持っていって、ばにあの代わりに就航
これで青函4隻間の格差もかなり減少させられる
ばにあは残念だが、船齢からして引退。
新潟のターミナルビル、新規参入組が使えるほどスペースあったっけ?
新潟に来るなら東港でいいんじゃないの。
八戸にへすていあは入れないなぁ
>>568 首都圏からは直江津の方が便利なんじゃ?
>>583 うむ、上信越道があるので練馬を起点とれば直江津にも新潟もいい勝負
北海道の側が問題、苫小牧がベストだがその余裕が港には無い
苫東と室蘭を比べた場合明らかに苫東に軍配が上がる
直江津⇔石狩新港が実現すれば、これ最強
>>584 苫小牧港3バースの夕方は、東日本に権利ある。
大洗夕便へすていあ&さっぽろが日替わり使用していて
隔日に商船三井に無料貸ししてるだけのはず。
大洗から撤退するんだったら、そこ使える。
あとは苫小牧側の到着&出発ダイヤを、現大洗夕便と同じにすれば
苫小牧港から見たら、出入り状況は変わらない訳だから、何とかなる。
>582
入らないなら、港湾整備して入るようにすれば良い
深さは充分あるはずだから、長さを延ばせば使える。
お!有効な意見交換がこんなに!
道東圏を考慮すると大洗航路は廃止しない方が良さそう
日本海航路(直江津⇔石狩新港)で道央、道北を狙い住み分けをする
日本海航路は東海、近畿の物流も確保できる
先にも述べたが室蘭がネック、地元の反対もあるだろうからリベラはたやすく廃止は出来ないだろうね
>>585 八戸のフェリーターミナルの横にはグレンターミナルがあるので延長は難しいかもよ?
かなり長いバルカーが入る。逆にフェリー埠頭後方の公共埠頭なら長さもあるし使えるかもしれん
しかし、7時間程度の航路にへすていあはオーバースペックでは?
588 :
NASAしさん:2005/11/19(土) 09:11:42
>>587 石狩新港にカーフェリーを入れるとなるとまず冬分のNWの季節風に対して
小樽の高島岬に匹敵する防護がない。タグが小樽港からとなりタグチャージ
は通常「基地を出てから基地に戻るまで」で請求されるのでばか高いものに
なる。札幌に近いので着眼点はいいけど問題多い。
589 :
NASAしさん:2005/11/20(日) 00:44:54
>>579 べがは、バウバイザーばないから青函には就けないハズだが。
590 :
NASAしさん:2005/11/22(火) 02:48:01
すみません、旧蔦井に一言言いたいんですけど、蔦井社長を悪く言うのはどうかと思う。
あの社長は自分の会社も社員も船もすごく大事に思ってたと思う。会社が駄目になると社長や
経営陣が悪く言われるのは仕方ないことだと思うけど、自分が一生懸命作り上げた会社が駄目になって一番
悔しくて辛いのは社長だと私は思う。私は今でも尊敬してます。口はさんですみませんでした。もうここへはコメントしません。
591 :
NASAしさん:2005/11/22(火) 06:53:42
新日本海フェリーは苫小牧・小樽
592 :
旧蔦井:2005/11/24(木) 23:17:24
確かに蔦井社長はすごかったと思うよ 内情知るまではね。ただ周りの役員達がイエスマンしかいなかったためにこうなってしまったと思うよ。決断力というのは相当だったと思うけど周りに意見言える人がいなかった。
金は借りれるだけ借りれという考えの人だったし。とっても元日通の経理にいた人とは思えないけどね。
593 :
NASAしさん:2005/11/24(木) 23:20:49
直江津航路を新日本海フェリーに買ってもらえば?
594 :
NASAしさん:2005/11/25(金) 21:18:25
595 :
NASAしさん:2005/11/26(土) 09:41:19
ツタイクソだよ
70過ぎても若い女社員に色目使って・・
596 :
NASAしさん:2005/11/29(火) 09:37:28
爆弾低気圧で欠航
597 :
NASAしさん:2005/12/01(木) 16:13:06
ついに東日本フェリーのレストラン関係今月で閉店。1月20日付人事で一部解雇あり
598 :
NASAしさん:2005/12/01(木) 17:59:40
599 :
NASAしさん:2005/12/02(金) 10:20:57
ターミナルの方です。旧札幌本社のレストランも閉鎖
初心者でスマソ
冬の津軽海峡って揺れますか?
>>600 風は強いが揺れはそんなでもない希ガス
しかし、東北北部から北海道にかけて低気圧が発達しながら通る場合は覚悟しましょう
青森ターミナルのラーメン屋は大丈夫か?
室蘭FTのレストランそこそこ美味いのに残念。
食い納めに行ってくるか
>>601 dクス!
なんとなくばにあに乗りたかったけど、春まで待つかな
>>604 たぶん余裕で持つ。新造船の情報が全く入ってこないし。
むしろ、再来年の春まで普通に残ってたりしてw
>>605 ばにあは昨年のドッグ入りの際、地味に改装したと噂に聞いたけど…
エロイ人教えて!
太平洋の「きそ」や「いしかり」より
「へすていあ」の方が落ち着いてて乗り心地が良いと思う俺は
貧 乏 人
ですか?
>>606 トイレとか風呂とか水周りはそのままだな
内装は絨毯やその辺は交換したと見られ綺麗で清潔感ありましたですよ
個室についてはわかりません
>>608 dクス!やっぱりまだ酷使されるんだなw
冬の津軽海峡、乗船してみるのもいいんでね?
ばにあ とか ほるす びるご は比較的しっかり感があるですよ
びいな とか 青函フェリー・道南自動車フェリーなんかは小さいので
そこそこ揺れるが、旅情たっぷりで楽しめると思う
なんか頭の中で演歌がグルグル回りそうな船旅だなw
612 :
NASAしさん:2005/12/06(火) 08:41:05
「ばにあ」改装記念:冬の日本海大時化クルーズ
まず、函館を起点に青森へ 0940→1320
その後、配船変更で室蘭へ 1445→2230入港はダイヤ変更
そして、Nらぶ&べるドック代船に張付けで直江津・博多へ
室蘭 2355→直江津1825
直江津2200→博多 2100
博多 2300→直江津2200
直江津2355→室蘭 1830
既存船のドック明けまでこのくり返しってのはどうだ
船ヲタ・・・萌え〜だろ
船ヲタだが・・・・萎え〜だぞ?
水回り見たら長距離は・・・・
>>612の九越ルート代船ってばにあなのか?
もしそうならリベラも無茶するな〜((((;゚д゚)))
615 :
NASAしさん:2005/12/06(火) 22:28:52
>>614 いいじゃん、
わん公に乗船レポさせりゃ〜おもろい罠
わん公ご推薦・・・・ばにあの湯に入浴できるわけだし〜
妄想するだけでワクワクしてキター
実際使えばそれなりにいけるんでね?ヴァニあの湯
脱衣所なんかは汚くなかったぞ
っつか、日本海の荒波をばにあか…
一瞬トリップしそうなくらい萌えたぞw
今、公式見てたんだが…
空席紹介を見た感じだと、年始以降も日本海ルートは普通にべるらぶ姉妹だな。
まさか…ばにあの特等+二等寝台だけで運航じゃないよな?
>>618 このくり返しってのはどうだって聞いてるんだから、こんなのあったらどうって事じゃない?
それは釣りではないと思うが。
それはともかく、一度ぐらいはばにあで博多、面白いかもw
>617>618
真に受けてどいうするw
妄想だが、非常に面白かったので反応したのさーのさーのさー
べるらぶは毎年、2隻一緒に入渠してたよな?
その間は欠航ー
ばにあネタで結構スレ伸びたなw
いつあぼーんしてもおかしくない船なのに・・・
べえだ、ぼらん、べら、びすた、びすた。
また乗りたいな…
ばるな、へるめす、はあきゅり、ゆにこん
辺りにもな…
つーか昔は無駄に船多杉www
こりゃあぼーんするわなw
リベラになってから何か変わった?
10年前に青函航路に乗って以来乗ってないから聞きたいんだけど…
625 :
NASAしさん:2005/12/11(日) 01:21:56
勝手なんだけど・・・・
室蘭―直江津と直江津―博多の便について、どうせなら、
この二つの便を一つにした方が良いと思いますね。
:時刻表で例えると:
室蘭 直江津
23:55発→→→→{翌日}16:55着 博多
22:00発→→→→{翌翌日}18:30着
博多 直江津
22:00発→→→→{翌日}18:30着 室蘭
23:55発→→→→{翌翌日}16:25着
>>625 今までは、あくまで別会社だったからね。
また直江津―博多を分社化するって話もあるみたいだが、それが無くなれば可能性はある。
一体化した方が、宣伝もし易いだろうしいいかもね。
フェリー九州は大事にされてんだな。びいなも改装汁!
628 :
NASAしさん:2005/12/16(金) 09:14:48
「びいな」は小さくて運行経費安いはずだから、閑散時間帯の便には重宝されてるはず。
おれも「九州」見たんだが改装さえすればまだまだ新船と遜色のない程度までできるんだなと感じた。
思い切って前面改装すれば客の好感度は上がるはず、この船は3時間40分ていう短い時間だし2等と展望室で
十分だと思われ。改装すればあと10年はもつかもね。
びいなは単なる移動手段としての価値しかないんじゃね?
ほるすとかびるごならまだしも…
それに、車やトラックを多く積めないからな。
閑散時間帯のみを運行するのは、ダイヤをいじくらない限り無理だし。
嫌いではないが、一応新船投入も控えてることだし金掛けたくないと思われるから無理だろうな。
他航路に移せるほるす、びるごならともかく。
ばにあ全面改装とかになったらそれはそれでワロスw
新船ねえ…
6〜7000d級なら、大間以外でも運用可能だろうね。
でも、べにりあみたいにシンプルな船になりそうorz
632 :
NASAしさん:2005/12/19(月) 22:33:02
昭和40年代なら大間にも1200トンの室蘭丸型が入港できたけど、嵐で港が損傷してから800トンの大函丸しかは入れなくなって物流に大きな影響が出たそうな。
せめて青函航路には、べにりあクラスの展望室つきの船がほしいね。
>せめて青函航路には、べにりあクラスの展望室つきの船がほしいね。
禿同。
ほるすやびるごとびいなが同じ料金て・・・
怪事新聞に、オーストラリヤで青函の代船建造するとかって噂が出てたな。
あと、函館ターミナル<s>倒壊</s> 改修の話題とか。
635 :
NASAしさん:2005/12/21(水) 20:56:28
636 :
NASAしさん:2005/12/21(水) 21:37:28
スレ違いもいいとこだ
637 :
NASAしさん:2005/12/21(水) 23:31:26
東日本も超長距離航路に新日本海の『あかしあ』『はまなす』レベルの豪華な超高速船導入しろや
>>635 ここはSNFスレでもTFスレでもありませんw
>>637 あぼーんした会社に無茶言うなwww
つーか東日本スレ荒らしてどうするw
SNF、TF本スレで釣れなくなったから東日本スレ進出か
航空船舶板警察(笑)は
以前は国内旅行板でも暴れてたなぁ
せっかくなので妄想。
超長距離航路に高速船を導入するとして…
大洗〜苫小牧 共同運行だから無理
室蘭〜博多 今の(ニューべる・らぶ)で十分、ただでさえ廃止するかどうかなのに。
無理でした。
函館〜大間に高速せ(ry
そこで岩内−直江津や苫小牧−仙台航路の復活ですよw
函館⇔大間ってトラックの数多い?
昔に比べて貨物が減ってるようなら思い切って車輌航走を廃止するとか
大間の町民の足として、下北汽船と共同運航で「ほくと」を就航させる
さらに「ほくと」は小さいので佐渡汽船の「あいびす」クラスにしてはどうだろ
青森→脇野沢→牛滝→福浦→佐井→大間→函館 上りはこの反対
太平洋のバイキングよりも、新日本海のグリルよりも、
束日本のメシの方がおいしいと思う。
特にイカ刺しがウマー。
647 :
NASAしさん:2005/12/25(日) 10:27:51
>>645 大間航路は今の船より小さくしたら冬は運休になってしまう。
648 :
NASAしさん:2005/12/25(日) 10:35:50
海上大時化で冬場の運休を防ぐために潜水艦フェリーを開発しましょう
>>648 トラックでつが、アイドリングさせておいてもいいでつか?
ロ○アの中古原潜は勘弁してほしいな
室蘭FTのレストラン「キグナス」、28日閉鎖の張り紙。
あんかけ焼きそば食い納めしてきた。
なんでここの店名だけカタカナだったのか誰か知ってる?
そうかい・・・割とお気に入りだった室蘭FTのレストランが閉鎖とは・・・寂しいねぇ orz
653 :
NASAしさん:2005/12/26(月) 21:36:10
函館のFTのレストランも一階と二階の両方閉鎖になるの?
リベラよ頼む!
春にばにあの特等乗るから函館のレストランは残してくれorz
655 :
651:2005/12/28(水) 23:43:12
>>652 イーストジャパンのスタッフも若干移籍してたらしいけど。
最期の姿は見れなかったけどこの後どうなるのかな。
テナントで入る物好きはいないよね。
おまいらに質問!
春になったら束のフェリーに乗りたいと思ってんだけど
青森→室蘭 びなす
13:30〜20:00
苫小牧→八戸 びるたす
05:00〜13:30
この二隻に乗るに当たって、室蘭〜苫小牧までの間で有効的に時間を潰せる場所はない?
この時間だとマンガ喫茶位しか思い付かんよ
つーかスレ違いだなorz
657 :
NASAしさん:2005/12/29(木) 08:09:49
夜か
洩れなら入船公園散歩してターミナルPで仮眠
それしか思いうかばんなぁ
あとはファミレスか?
658 :
656:2005/12/29(木) 22:22:10
659 :
NASAしさん:2005/12/31(土) 11:32:34
660 :
NASAしさん:2006/01/01(日) 10:37:59
乙
リベラカレンダーゲト!
夜の室蘭港、白鳥大橋をバックに佇むのはへすていあ(笑)
662 :
NASAしさん:2006/01/01(日) 22:16:17
663 :
NASAしさん:2006/01/02(月) 18:40:17
664 :
NASAしさん:2006/01/02(月) 21:22:01
函館の埠頭班はリベラに嫌われてるらしいよ。
665 :
NASAしさん:2006/01/03(火) 14:50:07
666 :
NASAしさん:2006/01/03(火) 18:15:36
668 :
NASAしさん:2006/01/03(火) 23:14:05
カレンダー販売も増収になるはずだが…。
669 :
NASAしさん:2006/01/03(火) 23:24:46
かなり以前はお願いすれば頂けたよ。
10年も前の話。
670 :
NASAしさん:2006/01/04(水) 09:49:08
>>664 リベラは東日本フェリー自体嫌いらしいよ。
>>670 んじゃ何で買収したんだよw
好き嫌いと収益は別だからか?
672 :
NASAしさん:2006/01/04(水) 11:58:56
おれも良くわかんないけど国土交通省から頼まれ支援会社となったから、本当は引き受けたくなかったんじゃないかな。当初は新造船入れるやら前向きな話ばかりだったのに
673 :
NASAしさん:2006/01/04(水) 14:10:40
東日本フェリーの客も嫌いらしいよ。
まあ、客はドライバーかDQNばかりだからな…
675 :
NASAしさん:2006/01/04(水) 16:52:43
札幌の蔦井ビルの売却がほぼ決まってるみたいだし 社宅も全部売却したし。蔦井ビルの跡地はマンションとの噂が
676 :
661:2006/01/04(水) 20:04:53
>>665 1枚モノの方だよ、船体に大きく書いてある。
>>667 多分非売品かと。取引先に配っただけでは?
もう一つ7枚綴りのもあって、こっちは藤倉英幸画伯の心暖まるイラスト。
さっきヤマニシでびるごハケーン!
意外と近所でドッグ入りしてんだなw
678 :
NASAしさん:2006/01/04(水) 21:27:50
>>676右端に写っているトモだけのはへすていあ。
手前のでっかく写っているのは「へるめす」か「はあきゆり」だよ。
おれ、実物を持っていないけど、雑誌に写っているのでもはっきり分かるよ。
年末にらぶに乗船したときにカレンダーもらったが
>>678 一隻しか写っていないのだが・・・
もしかして数パターンあるのか?いや、まさかなw
適当なうpろーだ紹介してくれたらうpする。
681 :
NASAしさん:2006/01/05(木) 02:35:55
>>677 Hマークが変わるかもとの噂が流れてるよーん
ドックあがりあたり見てみて
682 :
677:2006/01/05(木) 06:54:28
>>681 Hマーク?ファンネルの奴かな?
今度見てみるよ
「新日本海フェリー」「阪九フェリー」「関釜フェリー」の頭文字がそれぞれSとHとK。
故 入谷豊州氏が率いておられた下関の関光汽船を母体としたフェリー会社のネットワークをSHKラインと称している。
ホテル、クルーズ船運航会社等グループ会社も含めて現在ではSHKラインと称している。
しかし新日本海のサイト見てきたらSHKラインとは「新日本海」「阪九」「関釜」に「オリエントフェリー」「日本クルーズ客船」を加えた5社の航路網を言うみたいですね。
684 :
NASAしさん:2006/01/07(土) 20:49:34
入谷豊州。・・・懐かしいね
高官にカツどん喰わせた強者だったが。
最近ネタないね。
新航路も新造船もガセネタだったのかな?
687 :
NASAしさん:2006/01/11(水) 23:32:11
九越フェリーなくなるらしいよ。
689 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 13:06:34
そうだね 博多航路は空気運んでるようなもんらしいからね。かなり不採算だと思う
690 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 22:45:49
688
マジらしいよ!
691 :
NASAしさん:2006/01/13(金) 14:47:12
そうなの?
室蘭直江津航路は?
>>691 室蘭〜直江津は東日本じゃなかったっけ?
間違ってたらスマソ
693 :
NASAしさん:2006/01/14(土) 02:30:18
694 :
NASAしさん:2006/01/14(土) 12:44:34
九越フェリー、東日本フェリーは、4月にリベラに吸収合併。
今の「東日本フェリー」は、リベラのフェリー部門の名称で、
会社自体は「リベラ」。
だから、ロゴが変わったのではないだろうか?
>>681 びるごのドック上がりが気になるね。
695 :
677:2006/01/14(土) 22:01:12
結局びるごは見に行けなかったorz
造船所って一般の人は入れて貰えないだろうし…
べがもヤマニシにドッグ入りしてくれないかな?
>>695 残念、もう回航されたみたいだね
ヤマニシにはびるごだけだと思った
べが・びるたすはどこだっけなー
函館どつく?
ところで…
ドッグ入りって就航してるフェリー全部しなきゃだめなの?
公式だと、びるごとべがの予定しかないんだけど?
就航船舶多いと大変だよね…
>>697 多分。
毎年1月〜5月にかけてやってるから、情報はその都度出てくると思われ。
今はへすていあが入ってるのかな?
>>697 自動車の車検と同じようなもんで、定期検査とかになるとドックに入るんじゃないかな?
ほかにも検査の種類があるみたいなので、違ったらスマソ。
tp://www.ktt.mlit.go.jp/kaiji/kensa_touroku/kensa.htm
701 :
NASAしさん:2006/01/15(日) 19:39:47
東日本フェリーには北海道〜本州間の宅配荷物も一緒に運ばれてるんですか?
702 :
NASAしさん:2006/01/15(日) 21:00:42
>>701 そういえば車両甲板で「クロネコ」や「飛脚」のトラックを
みたことないな。
703 :
NASAしさん:2006/01/15(日) 21:22:27
704 :
701:2006/01/15(日) 22:10:20
レスどうもです。
通常翌々日配達の北海道→本州宛てのメール便が翌日配達だったんですが
なぜだかわかりますか?
>>704 どこのメール便だか解らんけど、頑張ったって事で…
つーかスレ違いっぽいな。
スレ違いじゃないでしょ。
北海道航路が存続できるのはやっぱ宅配便関連の需要も大きいだろうし。
>>704 航空便使ったからじゃない?
商船三井の貨物フェリー使っても翌日配達は厳しい。
まさか自社船持ってるとかか?
708 :
704:2006/01/16(月) 00:01:12
レスありがとうございます。
ヤマトのクロネコメール便です。
配達先は確か港の近くの都市(東北地方の太平洋側)だったような気がしました。
どこの会社のフェリーで輸送してるのか分からないですが、苫小牧深夜発〜八戸翌朝着の便
で近くだったら翌日配達が可能なのかもしれませんね。
いろいろとお聞きしてすみませんでした。
709 :
NASAしさん:2006/01/16(月) 00:12:39
日本通運は京都議定書制定以降、モーダルシフト・二酸化炭素削減のために貨物船勝ったぞ。
710 :
NASAしさん:2006/01/16(月) 00:22:24
以前、佐渡汽船おけさ丸から佐渡島付近でクロスしたんだが、レインボーらぶって旅客スペース狭くない?
普通は船尾まで旅客区画が広がっているのに、この船は船首から船央までしかなかった気がする
下手したら離島フェリーのおけさ丸以下ですぞ
>>710 旧らぶは広かったけど不採算だから敢えて新らぶではそうしたんだよ。
・・・と釣られてみる。
>>710 べるらぶ姉妹は一応1万d以上はあるよ。
定員は150人位だけどw
713 :
NASAしさん:2006/01/16(月) 06:03:17
>>710 今のべる・らぶは貨物フェリーだからしょうがない。
貨物フェリとしてはなかなかいい出来です べる・らぶ
今のべるらぶは定員が少ないから、外見上狭そうな旅客スペースでも、中はゆったりしている。
いわゆるカジュアルフェリーとしては、トップクラスのサービス水準と思う。
室蘭ー八戸航路3月16日で休止になるみたいだ。
べにりあは売船?
ほんとうかよ、確かに空席情報見ても設定がないが
また室蘭から一隻消えていく
べにりあは青函航路にもってくればよい
びいなが焙煎
719 :
山手線18号:2006/01/18(水) 17:19:59
>>716 室蘭民報を見たら、苫小牧⇔八戸航路のびるたすが老朽化しているので、
べにりあはその代船に入るようだ。
721 :
NASAしさん:2006/01/18(水) 18:01:06
べがの方がびるたすよりも古いので先に交代にならないんかな。
でもべにりあは、旅客定員少ないから客の多い夜行便には不適かと。
723 :
NASAしさん:2006/01/18(水) 20:02:54
>>717「べにりあ」にはバウバイザーがないので青函には入れない。
したがって、「びるたす」が青函へ「ばにあ」か「びいな」が売船だと思うよ。
新聞では「びるたすが老朽化」となっているけど、説明が面倒だから、
こう書いているんじゃないのかな?
「びるたす」が青蘭航路に移り、「びなす」が青函航路に、それで「ばにあ」か「びいな」が売船になるような気がするなぁ
つか室蘭便は全て採算割れしてる悪寒・・・
727 :
NASAしさん:2006/01/18(水) 22:49:18
苫八「ベガ」の展望室は非常に居心地が良いので
オススメだよ。今の時期は貸し毛布が必要なのが欠点だけど。
たまに団体客専用室になるのも鬱。
ばにあとびいな、どっちが残るのかな。
ふと思ったが、ばにあって売れるんだろうか。
>>728 ばにあ→昭和59年就航
びいな→昭和62年就航
間違ってたらスマソ
つーかどっちも昭和の船だし、韓国でも買わないんじゃね?
フィリピンが買いそうだな。サイドランプ付のばにあが
改造が少なくてすみそうだから、そっちが先かな。
732 :
NASAしさん:2006/01/19(木) 22:24:07
旧国鉄連絡船みたいに「北朝鮮に逝って
二度と消息がわからなくなる」に1000ウオン!
ばにあか…
引退するまでに乗ってみようかな。
でもここって貸切料金75%もすんのなorz
736 :
734:2006/01/21(土) 00:50:32
>>735 レスどうも!
一等4人部屋は相部屋了承なら貸切料金不要ってのは知ってたけど…
やっぱりこれで最後って思うと特等を使ってみたかった訳です。
言葉が足りずスマソ。
3/22からべにりあが苫小牧ー八戸に入るようだね
>>737 そうみたいだな。
売船になるのは、ばにあかびいなかびるたすか…
739 :
NASAしさん:2006/01/23(月) 22:46:05
こんど「ほるす」に乗りたいのですが、HPの空席状況では
どれが、「ほるす」か「びるご」がわかりません。青森発
何時が「ほるす」でしょうか?
確か1日2往復半のスケジュールだから
乗船する日によって同じ便でもどちらになるかは変わる。
つーか、そこまでこだわるなら電話して聞け。
2ちゃんに書きこんでる時間と同じ位の所要時間で結果出るだろうよ
>>738 びるたすはないだろう。
青函航路ならまだまだイケルんじゃね?
年数考えると、ばにあが本命?
>>739 びなすじゃダメなのか?青蘭航路だけど…
>>741 高く売れる船から売ると言うことも考えられるかもよ
>>741 昔、なんか事情があるにせよ、べらよりべにりあを早く売ったっつう前例のある会社だからね。
リベラに代わった今は、そんな無駄しないか。
あと、ばにあは改装したしたって話も聞くから、売船は一番トラックを載せられないびいなかも。
びいなって公式だといつも車両の欄が△なんだけど
実際、車両区画は埋まってんのかな?
745 :
NASAしさん:2006/01/25(水) 21:09:52
>>743 初代べにりあは、今のオーナーが乗船したときに、えらく気に入って、
是非、売ってほしいと言うことで売船になったときいたことがあるよ。
だから、例外じゃないかなー。
今回は、間違いなく、ばにあかびいなだろうね。
今になって思ったんだけど
青函航路にびるたす配船→びいな売却
なんて事になったら、公式の空席照会で
ほるす&びるご
びるたす&ばにあ
位しか判断出来ないんじゃね?
びるたすの寝台無くすんなら別だけど、びるたすに乗りたくて行ったら
ばにあだった…とかだったらorz
747 :
NASAしさん:2006/01/25(水) 23:59:13
佐渡汽船の小木-直江津航路を廃止して東日本フェリーに小木に立ち寄ってもらえばよい。
>>739 >>740さんが言うように、その日によって違います。
青森発2:50、7:30、12:30、17:00、22:20が大きい船です。
ちなみに火曜の7:30発は、ほるすでした。
ばにあは青森発1:10、14:20、びいなは9:10、19:50です。
>>744 トラックの予約は直前にすることが多いので、そのぶんを見越して
乗用車の予約をあまり入れないようにしているのだと思います。
実際は、便にもよるけどあまり満車にはなりません。
3月22日から、苫八航路にべにりあが来るんだな。
現時点では、青函航路に変更は見られないが…
2-3年後に青函に高速フェリーで揃えるみたいだな。
752 :
NASAしさん:2006/01/27(金) 12:52:00
びるたすが青函航路に転配きたときに引退する船の予想。
びいなに一票!
理由:車両搭載数少ない、個室がなく現在のニーズにマッチしない。
でも2、3年後の新船導入によって、今の4隻はきれいに引退だと思う。
どの船が引退するか投票きぼーん。
>>752 新船投入後、ほるすも売却か?べがを残して。
そこまでばにあが残ったらほぼ四半世紀か、すごいな。
とりあえずびいなに一票。理由はトラックの搭載数が少ない、で。
室八使ってる人には悪いが、びるたすが青函航路に来てくれれば正直うれしい。
これでびるたすがサヨウナラなんてことになったらorzだな。
順当に行けばばにあが売船なんだろうけど、去年船内改造したばかりだから、びいな売船なのかな。ただ、空席案内ではまだびいなが残っているんだよな。
>>752 新船って本当に導入されんのかな?
つーか、ほるす売るのは勿体無いかも…俺もびいな売却に一票!
何なら青蘭航路もあぼーんして
ほるす
びなす
びるご
びるたす
の4隻体制キボンヌ!
756 :
752です:2006/01/28(土) 00:37:20
リベラの当初の計画では、青函は全て新船に置き換えるようです。ほるす、びなすは、他の
中距離に使用できますが、びるたすやびるごは、そのころには寿命で引退の頃かと思います。
。昭和時代の船は全て過去のものとなる時代もすぐ目の前ですね。
>>757 これはまた意外なところから来たな。
あとで立ち読みしてみるかな。
759 :
NASAしさん:2006/01/28(土) 22:41:51
懲りずに高速船か。
物好きだな。
まあ成功を祈る。
全船高速化して函館ー青森間3時間で運航すれば、3隻ですむからな。1隻少ない
分今より金がかからないという考えではないかい?
高速船…
ゆにこんの悪夢が再び(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
762 :
NASAしさん:2006/01/29(日) 00:52:28
旅行者やドライバーはフェリーを
足をのばして眠れる仮眠所としても
重宝してるんだが・・。
オレはもう少し遅くて広い船をキボンヌ。
ゆにこん2はまだ売れてないのかな
入札期限はとっくに過ぎたはずだが
青函航路に高速船って…
新日本海フェリーじゃないんだからw
30ノットで津軽海峡を横断する気かwww
>>764 ゆにこんは…
で、新造船は外国製を検討してるらしいが。
リベラに代わってからは検討ばかりだな。
早く逝きたいなら、いくらでも選択肢がある。
速度でJRや飛行機と張り合ってもメリットはない。
夜便に限っては23時出航で6時入港があっても良い。
人件費も燃料費も禿げしく浮く。
そのぶん、船内設備を充実させてほしい。
本土で長時間走って、北海道に渡った後も
一日中走らなければならないドライバーは多いからな。
>>766 22:00八戸発→06:00苫小牧着のべがでは不満でつか?
768 :
766:2006/01/30(月) 23:55:56
実はワシ、わざわざJR八戸から苫八に乗り換えるほどの
「べが」の愛好者っす。
このスレでは禁句だが、生還連絡船が生きていたら
そっちを使ってた鴨・・。(自爆。みんなスマソ。
その「べが」は今日からドッグ明けかな?
綺麗なうちに乗りたいな…
770 :
NASAしさん:2006/02/02(木) 10:23:48
その「べが」に明日の晩乗ります
どれくらい綺麗になったか楽しみ
ベガ、内装新しくしたのか…あのヴォロさが味だったのに…
>あのヴォロさが味だったのに…
ばにあよりマシだろw
>>773 ば二あ最近乗ってみた、意外と小奇麗なのにはビックリしたぞ。
ただし!
風呂トイレは除く
相変わらず水回りはダメかよw@ばにあ
ばにあ乗ったことないから比較はできんが、びいなもトイレはやばかったな。
ばにあもびいなも古い船だし、仕方ないかもw
いずれどちらかは売られる訳だしw
>>771 今頃、かなり揺れてるのでは・・。
でも、オレは荒天時に揺れるのも好きだが。
ばにあのシャワー室はきれいだったぞ。
>>779 そうなのか?タイルの張り替えとかしたのかな?
>>776のレスと併せて想像すると、やっぱりびいな売却か?
ばにあは結構改造されたよね。旧1等浴室がシャワー室になったり、インサイドの
1等室がなくなって2等になったり、2等寝台の片方の部屋が喫煙室になったりね。
まぁ、ばにあが古くてどーのという声が多いようだけど、第六青函丸が一番青函航路
でいい船だった時代を知っているものにとってはこれでも豪華に感じれるんだけどな。
青函丸と聞いて条件反射で号泣しそうになったよ。
いまごろ、海峡は雪と風で大荒れだろうね・・。
青函丸テラナツカシスw
俺はこの位の時代だと、初代べが、びるご姉妹しか乗った事ないや…
後は強いて言えば、初代ばるなに「だいせつ」時代に乗ったかな?
今から20年以上前だなw
洩れは野辺地から利用していた
野辺地といえば、函館商船フェリーってあったよね。日本化学飼料
の裏から出てたやつ。結局会社つぶれて、船は東日本に売られたん
だけど。
野辺地丸、第10、11函館丸の3隻ね。このころは1200〜
1500t位の
大きさだからちょっと波が高いと大揺れしたなぁ。
初代のべがといったら、八戸航路の時に乗った事あるけど、最初は仙台航路にいたんだよね。土産物でスターライン各船の絵はがきがあったの思い出した。
あと、6、7青函丸は青森ー室蘭航路にも入ってたよね。
787 :
783:2006/02/04(土) 23:45:57
>>786 俺は正にその時代に利用したw
あの頃は仙台港FTも平屋建てだったっけ…スターライン時代の船体塗装も好きだったな。
苫小牧−仙台航路復活キボンヌ!
土産物で思い出した、初代べがの模型ってあったような気がするのですけど。
あと、初代べがの思い出といったら、そばコーナーがあったのと1等浴室の蛇口が
壊れて水が止まらなくなったことかな。
ああ、また初代べがとか第6青函丸、野辺地丸なんかのりたいなぁ。
789 :
NASAしさん:2006/02/05(日) 17:59:11
函館2階に行くと安く乗れるんだよな。
さて、オーストラリアからえらいのが来るようだが。
791 :
NASAしさん:2006/02/06(月) 22:55:15
室蘭ー大畑航路も悪くなかったのにな。
あのチープな埠頭の作りも原因のようだけど。
今は釣堀公園と化している…
高速化は本物だったな
かなーり萌え
「べが」での船旅無事に終了しました
外装はかなり綺麗になってました。細かく見るとかなり雑な塗装でしたが・・・
内装に関してはまったく変更はなかったです。
色褪せたソファーカバーすら変わってなかった・・・orz
航海は凄かった。さすがは今冬、最凶の寒気団!
太平洋航路にしてはかなり揺れました。
復路航路なんぞは真っ直ぐに歩けないほど揺れました
私自身は船酔いはしないほうなので優雅にビール飲みつつ本読んでましたが(笑)
ただし、船に弱い人は・・・可哀そうなくらいにトイレを往復してました
↑名前欄間違ったorz
771ではなく770でした
795 :
NASAしさん:2006/02/07(火) 00:05:08
>>793 おおっ! おかえり〜!オレも揺れるほうが船らしくて好きだよ。
こういう時に二階の遊歩甲板を一周すると海の凄さが良くわかるもんな。
>>785 野辺地航路懐かしいね。
東京在住で実家が函館なんで利用してたよ。
東北道滝沢ICから4号線で野辺地が最速ルートだったから
野辺地航路も便数多かった。みちのく有料道路が出来た辺りからだんだんと
青森航路が増えて、東北道全通で消えてった感があるな。
797 :
NASAしさん:2006/02/07(火) 20:01:19
野辺地港の狭い水路で90度左に向けて着岸するのには感動した。なんせ船首から対岸まで50もないとこに縦列駐車ならぬ縦列着岸だもんな。
相当高い操船技術が求められた港だな。全長98Mのびいなならまず野辺地に入港は無理だな。。
部屋の整理をしていたら1982年4月の時刻表がみつかったけど
この時期すでに、野辺地航路の便数が青函航路と逆転してるんだね。
まだこの頃だと運休予定とはなっているけど室蘭ー大間、戸井ー大間、福島ー三厩
の時刻もでてるしなぁ
>>798 1973年のを見たら野辺地と青森が同数ぐらいだった
800 :
NASAしさん:2006/02/08(水) 12:37:39
一時期、函館ー野辺地の所要時間が4時間ジャストで走っていた事あったな。
晩年は、燃料けちって4時間40分もかかったが。
青函航路も3時間20分の便もあったし。
801 :
NASAしさん:2006/02/08(水) 18:13:39
大間ー函館便はどうなるんだろうねぇ。やっぱりダメなのかねぇ・・
青函航路の3時間20分の便は、第6、7青函丸ですね。
鳴り物入りで就航したが、漁業関係からのクレームと
海上保安庁の指導により速度を抑えた運航をしなくては
ならなくなったと聞いています。
私が初めて乗ったのは野辺地丸だったのですが、当時東日本フェリーの
青函航路で一番大きくて設備がよかった船が第6青函丸だったので
これに乗れた時は感激しました。今思えば、たいしたもんでもなかった
と思うのですが、一等室や軽食コーナー兼売店などがある船はこれしかなかった
ので、印象に残っております。
803 :
797:2006/02/08(水) 22:58:54
第6、7青函丸は、機関出力は14000馬力、青函連絡船の津軽丸型は
12600馬力と3500トンの船体ながらも並外れた馬力があったようです。
最高速度23ノットの高速航行ができ、青函連絡船を凌ぐ性能がありました。
2代目ゆにこんも、引き波による漁船の被害のクレームにより、晩年は所要時間を
10分延ばしという苦渋の処置がありましたね。3時間20分ダイヤは、21ノット程度のスピードが必要だと思います。
燃料も馬鹿食いかと。オイルショックの後、青函航路は、時刻表を見る限り4時間に統一され、本来第6,7青函丸の
持ってる性能が発揮されないまま引退してしまったのは惜しい気がします。
803さんが書いてあるとおり、この2席の船は設備がすばらしかったと思います。私も繁忙期に、前方の1等席が
一般客に解放され、一人ずつ独立したリクライニングシートの洋室。狭いカーペット敷きの和室を1度だけ見たことあります。
2等部屋は、350人くらい入れそうな和室がA室、B室とあり非常に大勢の人が乗れる船だとおもいます。売店は、
60才超えたじーさんが、売店と軽食を兼任してて、客がゲーム機の上でそばを食べていたのを見たことがあります。
コールサインがお魚さんのオルゴールバージョンなのが印象でした。長文スマソ。
第6青函丸の一等に乗ったことがある方がいらしたのは驚きです。
あの船首のほうにある一等室、椅子席の洋室、カーペット敷きの和室でしたね。
和室はあれで2等の倍の運賃はぼったくりだと思ってましたが、私も繁忙期に
そこに乗ったことがあります。実はこの船には1室だけ特等室があったのですが
(定員700名で内、1等が50名、2等が645名で特等が5名)乗ったこと
がある方はおりませんかね?一度船員さんにお願いして見せてもらったことが
あるのですが、私がフェリーに興味を持ち始めた頃には青函航路に特等の運賃設定
が無く、利用できなくなっておりました。
805 :
797:2006/02/08(水) 23:38:02
特等があったとは驚きでしたね。得意のオーナールームなのかな?
陸奥丸形にも前方に謎の部屋がありましたが。。詳細は不明です。
ちなみに、そのとき一等料金ははらってなく、2等客が自由に利用できた状態でした。
いかんせん引退寸前に利用した年だったんで。
そういえば豪から来る新船ってどんな船なんだろ?
個室とかあるのかな?
びいなみたいに二等しかなかったら嫌だなorz
第6青函丸の特等はおそらくオーナーズルーム的な使われかた
をしていたと思います。
陸奥丸型の前方部分は左舷側が一等室(12名定員の椅子席)右舷側が
2等婦人室でした。後に一等は船員娯楽室に改造、婦人室も普段は施錠されたり
ドア部分を板でふさいだり(室蘭丸がこうだった)してました。
>>806 基本的には椅子席だろうね
日本にあわせたそれなりの内装を考えてくると思われるが
112m級ウェーブピアサーでヲォータージェッツ推進
40ノットで青森・函館を2時間で結ぶ
>>808 >40ノットで青森・函館を2時間で結ぶ
新日本海Fもビックリのスピードだなw
でも
>>803にも書いてるけど、高速化による漁業関係者からのクレームで
持ち味を殺される悪寒…
あと、たった2時間とは言え足を伸ばせるスペース(二等でも可)は欲しい!
810 :
NASAしさん:2006/02/09(木) 11:43:01
フェリーはスピードが早ければ良いってもんでもないんだけどね。
そういや青函航路の空席照会って4月になってもかわってないな…
ばにあかびいなが売却される物と思ってたんだけど、びるたす売却か?
812 :
NASAしさん:2006/02/09(木) 13:41:17
博多〜直江津〜室蘭航路がなくなるって本当ですか?
>>809 今度導入しようとしてるタイプの椰子は引き波がかなり抑えられてると思う。
その辺は考慮してるでしょう
ばにあが売船されてびるたすが入っても、空席照会では
見分けがつかないんですよね。
びなすのドック入りなのか、青蘭航路が4月3日の室蘭→青森から運休になってる。
びるたす売船にしても、他の船のドック入り期間中代船してからだと思ったんだが、そんな感じもない。
びるたすってそんなに老朽化進んでんだろうか。
素人考えでいけば、どこにでも使えるびるたす残して、べが売却とかっていう手もあったと思うんだけどな。
青森ー函館2時間か、だったら道南自動車か青函フェリー使うね。
ゆっくりできるし。
今後そういった選択肢もでてくるんじゃね?
「えさん」あたりリプレイスして「びいな」を持ってくる可能性も
あったりしてな
821 :
NASAしさん:2006/02/10(金) 00:56:00
昔の失敗を繰り返しそうなヨカソ。
そんなに早くなくて良いんだけどな・・。
822 :
NASAしさん:2006/02/10(金) 06:02:40
小笠原TSLを叩き売りたい通産官僚の陰謀説を唱えてみる<高速船
車両積載できない時点でダメダメだが
>>822 予告編では、ばにあが走ってる所が出てた。
825 :
NASAしさん:2006/02/10(金) 21:31:57
びるたすは、唯一、初代べにりあ型で2等寝台を有しているので、もしばにあが引退して
もHPの空席情報では判断がつかんな。逆にびいなが引退した場合は、空席情報から2等のみの
便が消えるのですぐわかるはず。今の空席情報から見る限りは、ばにあが引退しびるたすが
青函に入るか、びるたすが売却され青函は現状維持の2つのパターンが考えられるな。
>>822 ばにあだったorz
何故ほるすじゃないのかと小一時間…
827 :
NASAしさん:2006/02/11(土) 00:37:31
新聞記事通り、びるたすが売却なのかも…。残念…。
828 :
NASAしさん:2006/02/11(土) 22:38:38
4月から、青函の所要時間が3時間50分に統一。減速ダイヤ。
燃料高いのでやむをえないダイヤだな。
829 :
NASAしさん:2006/02/11(土) 23:10:17
TSLなんか入れたら「ゆにこん」の二の舞になるぞ。
830 :
NASAしさん:2006/02/12(日) 12:26:56
全船導入だから船作っちゃったらゆにこんと違って
簡単に廃止なんて出来ないからね。
青函航路の船を全部新船にしたら、ばにあとびいなはまあアレだとして
ほるすとびるごはどうなるんだろ?苫八にほるす来たりするのかな?
832 :
NASAしさん:2006/02/13(月) 02:24:08
高速船導入で運賃は50%以上上がるな・・。
急ぐヤシは青函を使えってことだ。
クロートにはお勧めできないぞ・。
833 :
NASAしさん:2006/02/13(月) 10:31:35
ばにあ乗船中です。本日、津軽海峡波高いため、けっこう揺れております。
834 :
NASAしさん:2006/02/13(月) 16:57:56
ばにあ、青森到着荒天のため、20分遅れ。
現在、函館行き
ほるすに乗船しました。しばらくぶりに乗ったら、レストランのメニューが変わっていました。
>>834 20分遅れか、それなり揺れたようだね
乙カレー
>>831 ほるすは残すとしてびるごは売船じゃねーかな
びなすは今まで通り青蘭、ほるすは普通便として青函に残りあとは残らないと
青森側の今改修してる青函フェリーが使ってたバースが実は高速専用ではないかと睨んでおる
836 :
NASAしさん:2006/02/14(火) 21:17:18
>>802-805 >>807 漏れもHFNで初めて乗った船が「第六青函丸」青函トンネルが開通して2年目の1991年8月13日(それまでは渡道は青函連絡船)
Deteから解る様に盆の夏休みを利用しての乗船だった。
桟敷席は結構混雑してたが、赤いリクライニングシートの椅子席に空席があったから確保したが船内探検してると
そこの椅子席は昔一等席だった旨の掲示が残ってたから印象にある。
だが、漏れが最も感動したのはこの船の汽笛が蒸気笛だったことだ!。
七重浜に到着したら隣りのバースに新造間もない初代「べりにあ」が停泊していた、
あっちの船に乗船したかったなーとも思ったが、今となっては良き思い出である。
もう「第六青函丸」も「べりにあ」も売船されていない・・・
837 :
836:2006/02/14(火) 21:19:30
おっ訂正
HNF→HNFスマソ
838 :
836:2006/02/14(火) 21:21:13
おっおっ再訂正
HNF→HNFスマソ
839 :
NASAしさん:2006/02/14(火) 21:54:59
>>836 それよりも少し前の年だが、4バースに建造間もないべえだが停泊していて、
こんな立派な船が函館にいるなんて!てすごい感動しちゃいました。尤も
3バースに停泊していたのが、錆びまみれの第二室蘭丸、2バースに第5恵山丸でしたが。。。
結局、べえだには乗ることなく、1バースの第七青函丸で青森に向かいますタ。
函館埠頭は、昭和55年あたりに、駐車場拡張で、海面が埋め立てられ、バースも
沖合いに移動して今の状態になりました。
そういえば10年位前に青函航路を一度だけ使った事があったな。
今思えば、なんて船だったか記憶に無いのが悔やまれるorz
夜中の1時前後に青森発の便なんだけど、何となくばにあに似てた様な…
なんて船だったか知ってる人いる?
>>840 10年前だったら、べらではないでしょうか。
842 :
840:2006/02/16(木) 09:05:29
>>841 レスdクス!確かにべらっぽいね。
その時は二等で寝ただけなので、内装とかの記憶が定かじゃなかったんだけど
今思えば、ばにあより狭かった様な気が…
843 :
NASAしさん:2006/02/16(木) 19:12:58
べらか。なつかし。
引退直前に家族で1等を利用したことがあった、テレビなんかの備品が古めかしくて
それがまたよかったなー。
べらは青函航路で、特等に乗船しました。窓口で発券したときは
301号室だったのですが、前方の景色が見たかったので、船内案内所で
303号室に変更してもらいました。ブリッジのすぐ下なので眺めは最高でした。
べら、べすたは旅客スペースが3層になっていて、前の方に集中しているせいか
船内は狭く感じられますよね。
青函航路って船は当分据え置きなのか?
びるたすは何処へ?
846 :
NASAしさん:2006/02/19(日) 09:14:30
そうか…びるたす乗るなら今のうちかもな。
不便な時間帯だがorz
古い船から順番に引退とは限らない。
比較的高く売れるうちに手放す場合もありだ。
>>848 そうか!びるたすの売却益は青函航路の新船購入の足しにされるんだな!
びるたす運航最終日は上りも下りも特等&二等寝台が満員じゃねーかw
船ヲタ共の記念乗船か?
>>850 22日は最初から予約できないようになってたような希ガス。
852 :
NASAしさん:2006/02/23(木) 21:57:22
>>850 もし本当なら、特等はともかく、40名定員の2等寝台が満席となると、
こわいかも…。
853 :
NASAしさん:2006/02/24(金) 01:26:30
たしか大洗に行く船の特等室はすごい豪華でした。中はホテルみたいで大きな
ベッドが二つあって、すごい広かったです。洗面所とか大理石になってた気がします。
乗ったのはだいぶ前だから今はどうなのかは分かりませんが。
新しいパンフレットを見たら、びるたすが出てないですね。青函航路は変化無しなので、びるたすの売船は決定ですね。
近いうちにびるたすに乗ろうと思って
太平洋F仙台〜苫小牧→びるたす苫小牧〜八戸→新幹線で帰る
ってルートを考えてるんだが…
誰か苫小牧で時間潰す方法を教えてくれorz
札幌あたりまで行ってくれば?それで最終で帰ってきてまんが喫茶とか。
たしか、苫小牧には4軒くらいあったと思うけど。
苫小牧の図書館は妙に充実してるので、嵌ったら3日ぐらいは居付きたくなる
科学館に行くとミールの訓練用模型が置いてあるし、他にもいろいろ展示物あり
今の時期ならスケートリンクも営業中
朝5時までとなると悩むな
24H温泉は遠いし
>>856-857 教えてくれてありがd!
旅費を捻出するのが精一杯だから
昼間=図書館、夜=漫喫で仮眠
で時間潰すよ。
そういえば自遊空間が港付近にあった様な気が…
10:45着ならマルトマ食堂の営業時間に間に合うかな
ホッキカレーライス食って、科学館でミール見て(無料)、博物館(\300)見て、図書館へ
図書館が平日は7時までだから、その後どうするか
温泉は「なごみの湯」があるけど、そんなに遅くまでやってないし
深夜便で青森まで行くのだが、「ほるす」と「びるご」どちらが快適なんだろうか?前は「びなす」と「ほるす」のコンビだったから良かったが…
しかし「びいな」は引退しないのかな あの船の移動はきつかったぁ〜
「びるご」は船齢は古いけど、まったくもってしっかりしたフェリーなので快適だと思います
「びいな」はその昔は割りと普通だったと思うけど、今の需要にあった設備は少ないからね
話題に上がった高速船の就航で消えると思われ、それまではガンガルでしょう
>>861 サンクス。函館から室蘭航路に行った「びなす」は函館航路復活は有り得るのかな?
個人的に「びなす」が好きなんだが…
話題の高速船は採算取れるのか不安。前回の失敗が…
失敗すると踏んでるよ。何時も思うが、採算ばっかり考えて運行状態を
把握できてない、去年のドック ばにあ 可哀想だったなー
乗って、見てる人はいいけど、運行する方にとっては今でも厳しいはず
関係している会社まで塗装までケチるありあさま。
もうそろそろ限界が来てるのかもね。
確かに乗って 見たりする僕らはいいですよねぇ。青函航路に「ほるす」クラスの船を一年中走らせてるのも、 もったいない気がしますね。繁忙期ならまだしも…
と思えば「びいな」みたいな船を走らせたり。乗船経験のある自分は「ほるす」と「びいな」が同料金というのが納得出来ません。
創業の地を大事にするのはよいが、青函航路と言うか、ほるすクラスはいらないですね。
すべてベガクラスでいいと思うのだが・・・・・
びいな 就航当時はマイナーな形でしたからね、ほるすクラス作る前に船団を
整理すればよかったんですよ。
867 :
NASAしさん:2006/03/03(金) 23:04:45
態度の悪い蝶ネクタイのバカおやじどもはリストラされたんかいなw
結構改善されたんじゃないかな?
イーストジャパーンの接客が乗船してるらしいと言う噂が・・
869 :
NASAしさん:2006/03/04(土) 12:24:15
宮崎カーフェリーの貝塚航路の撤退が決定したぞ。
また韓国へいってしまうのか・・・。リベラ、買い戻せ。
薄汚れちまった、れいんぼうべるをきれいにしてはしらせてくれぇぇ。
>>869 ひむか買い戻すのはいいけど、どの航路で運航させんだ?
今じゃあ大洗航路しか使えんぞ
そんな俺は仙台〜苫小牧航路復活を希望する訳だが…
873 :
NASAしさん:2006/03/04(土) 22:04:42
>>870 思い切って岩内ー青森ってのもいいかもね。青森5バースに横付けできるし。
874 :
NASAしさん:2006/03/04(土) 22:06:03
宮崎カーフェリーの2隻はシャトルにいくのじゃないかい?
青森FTって行った事ないけど、大型フェリー停泊できんの?
>>874 SHLは資金面で買いたくても買えないと思われ。
877 :
NASAしさん:2006/03/06(月) 16:43:02
>>873 岩内のフェリーターミナルは取壊されてもうありませんよ。
19:50の函館行きに乗り遅れたよ。
879 :
NASAしさん:2006/03/06(月) 21:42:10
>.867
同様な意見。事務部平均50歳として給料タリフをひくと700万円??その1.7倍
は保険云々の経費でかかっている。1200万円/人で年間240日労働。実収入
で5万円/人原価が6割として83333円/人の売り上げが必要。事務部6人として
50万円/日「ほるす、びるご」が2.5往復して、3時間40分の片航海で10万円
の売り上げでペイする勘定。定食が800円として125食/片航海でやっと存在価値
がある。やる気ないならやめてしまえ!半年前に室蘭から「びなす」に乗った
が接客要員がレストランで2名、客が2組。なんでもマニュアル通りやってれば
いい物ではない!こころしてかかれ!
>>878 1950発 函館行きは「びいな」だから乗り遅れて正解と思われ。
>>878 22:20発には乗れたか?ほるすだかびるごだか分からないけど
どうせ乗るなら快適な方がいい罠
882 :
NASAしさん:2006/03/07(火) 03:22:58
>>880 881 すぐあとに青函フェリーがあったからそちらに乗ってしまいました。
びいなならあさかぜ5号の方が安い分良いかなと思いましたので。
883 :
880:2006/03/07(火) 04:19:50
>>882 安い分青函フェリーの方が正解だね!
いま「ばにあ」に一度乗っておくか、快適な「ほるす」で函館を離れるか考えてました。
東日本フェリーの函館港ターミナルは以前、現在の青函フェリーのターミナルと
一緒になると聞いた事あるけど、実際どうなのかな。
そういえば道南フェリーって同グループだよね?
こっちは青函航路でペイできてるのかな?
すごい 黒字らしい
道南自動車フェリーと青函フェリー乗るならどっちがいいのかな?
青函フェリーの方がベッドルームがある船もあるみたいだけど。
>>887 青函フェリーの共栄運輸運航船「はやぶさ」と「3号はやぶさ」にはベットルームがあって
自由に使えるのでイイ!
北日本海運運航船の「あさかぜ」はほんとに部屋だけって感じ、「あさかぜ5号」は必要にして十分な程度
道南自動車フェリーの「えさん2000」は比較的新しい、「えさん」は絨毯敷きの部屋のみであとは何もない
かな
なので。「はやぶさ」と「3号はやぶさ」がオススメデス
運行時間と船の割り当てがドック時期や荒天でダイヤが乱れた時以外はきっちり一致してます
>>887 3号はやぶさ辺りなら、えさんよりイイかと思われ
二等寝台が追加料金なしなら多少の汚れは気にしないって事で。
つーか青函Fも道南Fもびいなよりはマシw
話の流れをぶった切って申し訳ない。
公式でほるすとびるごの区別って出来ないよね?
今度びるごに乗りたいんだけど、FTに電話したら教えてくれるかな…
>>888 889
ありがとうございます。狙い目は「はやぶさ」と「3号はやぶさ」ですね。
今度青森に行く時使ってみます。
>>890 何日の何便に乗船したい旨を伝えたら多分教えてくれると思いますよ。
「ほるす」「びるご」の時間はわかりますよね?
ちなみに以前問い合わせた時は教えてくれました。
893 :
890:2006/03/09(木) 21:16:16
894 :
NASAしさん:2006/03/09(木) 23:58:14
>>886
本当・・・
社員なら真実知ってるよ::?
>>893 偶数日だと函館発の12、24便がほるす。8、18,30便がびるごです。今月は。
>>895 つー事は、4月は入れ替わるって事でおk?
897 :
NASAしさん:2006/03/11(土) 21:48:20
>>896 荒天で運休とかなければそうなりますね。
さて、いよいよ八戸〜室蘭航路が廃止な訳だが…
899 :
NASAしさん:2006/03/16(木) 09:40:26
べにりあ、函館港内に停泊中
>>899 Webでは、苫小牧航路に行くようですね。
>>900 「べにりあ」は「びるたす」と交替だな。
つーか散々既出かと…
902 :
NASAしさん:2006/03/16(木) 22:40:46
903 :
NASAしさん:2006/03/17(金) 23:25:01
函館どつくにべにりあ入りましたね。今日、巴大橋から見ました。あと、スレ違いかもしれませんが東日本海フェリーの船が中央埠頭にとまってました。
・リベラが函館/青森航路に資金力を集中か
他の6航路については航路維持の見直しも
だってさ。
やっぱドル箱だもんな性感は
恐らく航路を売るってことだらう?
大洗→商船三井
苫八→川崎近海汽船
直江津→新日本海
大間→下北汽船(無理か
青蘭は休止
三厩→復活w
906 :
NASAしさん:2006/03/18(土) 13:41:35
航路は売らないと思うよ。
ばるな→さんふらわあさっぽろ
のような裸傭船形式で進めるんじゃないかな。
そのほうが毎年いくらかの売上があがるし、傭船する側の負担も少ないだろう。
船員雇用の問題もあるから、裸傭船ではなく定期傭船かも知れん。
へすていあ→さんふらわあむろらん
とかw
ネット予約やっと始めるのか。
どうして青森ー苫小牧はないの?
貨物の需要はありそうなのに
912 :
NASAしさん:2006/03/19(日) 16:07:01
>>908 SFさっぽろは東日本フェリーは所有していない。
ばるなのときも、所有者から東日本フェリーが裸傭船していた形で、
だから室蘭−大洗休止の時、新しいばるなを手放したわけ。
>>911 青森から苫小牧まで海上航路で何時間かかる?
9時間位かかるんじゃないかな?
一方、青函航路で4時間位。函館から苫小牧まで車で5時間位かな?
青函航路の方が便も多いし、所要時間が大した変わらないなら
苫小牧航路は必要ないかと…
苫小牧FTも一杯一杯だし。
大洗〜十勝〜釧路航路は高収益航路になると思うのだが
そういや、釧路港外で近海Y船のROROが変な方向を向いて
ずっと停泊していたらしいが、何かのイベントだったのか?
スレタイワロス
Y船のろろとかPCCって新造間もなく沈む運命なんだねぇ
918 :
NASAしさん:2006/03/22(水) 10:15:40
びるたすは、どこに係留されてるのかな?
>>918 ヤマニシじゃね?
びるごもべがもヤマニシにドッグ入りしたし。
920 :
918:2006/03/22(水) 19:39:48
>>919そうなんだ。港に係留ならすぐに画像掲示板に出てきそうだしね。
状態がいいからすぐ売れるかも。
そういえば、びるたすって何処が買うんだろ?
初代べにりあみたいに韓国行き?
922 :
NASAしさん:2006/03/25(土) 16:52:25
色々リベラの動きを聞くと札幌の事務所自体は無くなりそうだね。トラック輸送部門も重荷になってようだし。札幌勤務の人たちも辞める人多いみたいでいずれ函館に統合されるよ。
923 :
NASAしさん:2006/03/25(土) 16:56:28
阪神にリベラがいたね
924 :
NASAしさん:2006/03/26(日) 20:27:37
>>914 おれも大洗〜釧路航路復活希望。
おれの他にも日本野鳥の会のおっさん、おばはんは復活すると喜びそう。
サブリナやブルーゼファー乗ったとき結構乗っていたぞ。おっさんたち
一日中、望遠鏡で鳥を眺めていたっけ。
RORO船がいて激戦だなんてことは言わないでくれ。
925 :
924:2006/03/26(日) 21:31:46
「復活」ではなく「新設」であった。
>>924 アジポッド推進装置を装備して、最高30ノットでの航海が可能ならば、
大洗〜釧路間を20時間でも到達できそう。
>>924 確かにな、有明ではなく大洗⇔釧路だったらあそこまで短命ではなかったかもな
929 :
NASAしさん:2006/03/28(火) 17:44:10
べにりあはいつまで函館どつくにいるんでしょうか。
930 :
NASAしさん:2006/03/28(火) 22:07:33
べにりあはもう苫八に就航してるんじゃないの?
べにりあはもう函館にはいませんよ。
話代わるけど、函館ターミナルに自動発券機設置されたね。なんでもネットで予約
して、それで発券できるらしいのだけど
んじゃ結局びるたすって何処行った?
933 :
NASAしさん:2006/03/29(水) 14:45:32
>>931 函館FTの自動発券機は三台設置だと思う。カバーがかかってたから確認出来なかったけど。
あと函館FT二階のレストラン辞めた?
メニューが取り払われてたけど…
934 :
NASAしさん:2006/03/29(水) 17:47:48
>>933函館FTのレストランは昨年の12月で営業終了です。
室蘭も確か同じ時期に終了しました。
935 :
933:2006/03/29(水) 20:25:13
>>934 サンクス。深夜便しか乗らないからFTのレストラン辞めたの気付かなかったよ。
何年か前に函館FTが青森FTの様に、青函フェリーと一緒のFTになると聞いたが、
どうなったんだろうか。実際利用して不便と言う事は無いが、
一緒の方が便利な利用客もいるだろう。
東日本フェリーのネット予約の自動発券機は窓口での手続きが完全になくなるんでスムーズになるみたい
二等寝台以上の指定がある場合は、どうなるんだ?
船内で割り振られるのか?
Web上で予約可能だと思うが詳しくは4/1のサイトリニューアルをまて
函館&室蘭FTのレストランって束が経営してたのかな?
レストラン廃止といいネット予約の自動発券といい
単なる人件費削減にしか思えんのだが…
再建はまだまだ先の話だな。
>>939 東日本観光サービスじゃね?
室蘭FTのレストランは美味しかったよ・゚・(ノД`;)・゚・
941 :
NASAしさん:2006/03/31(金) 02:21:06
ところで「びるたす」は何処へ。やっぱり社員の人しか知らないみたいですね。
俺の知ってることは、23日に「べにりあ」と入れ替わった後、午前中のうちに
函館FTの4番バースに着岸していて、15:30に「ばあゆ」の到着と入れ替
わりで出港して行ってしまいました。そのときお互いに汽笛を鳴らし合ってまし
た。天気はあいにくの雨でした。なので津軽海峡から太平洋にぬけたか日本海に
ぬけたかは確認できませんでした。
943 :
NASAしさん:2006/03/31(金) 06:44:51
東日本フェリー(現リベラ)の札幌本社の入ってる蔦井ビル売りに出されたらしいよ。3月31日付けで辞める人も多いようです。
束日本フェリのサイトがリニューアルされた
船名も確認できるようになってますな
確かに。公式がずいぶん変わったな。
トップが何故か、れいんぼうらぶだったのは?だけどw
>>944 どこで確認とれるんだ?
>945
インターネット予約専用ページから「インターネット空席照会・予約」のところ
青函航路の配船が確認できる
>>945 予約ページ内の空席状況には
各船名が明記されている
インターネット予約、商船三井フェリーのネット予約とよく似てるね。
同じソフト屋が開発したわけではなさそう(コンビニ支払いの条件が違いすぎ)。
東日本が発注した先が相当研究(リバースエンジニアリングっていうの?)したんだろうな。
でも、東日本は乗用車とバイクを同時に予約できないorz
公式見て思ったんだが、ばにあって特等なくなったのか?
あと、一等の内部屋と浴室も案内図にないんだが…
951 :
NASAしさん:2006/04/03(月) 19:21:22
今日の夕方函館着の「ほるす」、風の影響で着岸に手間取ってた
あれだけ大きければ
風をモロに受けるだろうな。
>>950 公式ページの船舶案内みたら、平面図のほうは1等ツインルームになってたけど
船室写真の所には特等になってたね。あと、1等内部屋は去年2等に改造されたから
なくなったよ。(2等寝台も1室喫煙所になったし)
953 :
950:2006/04/04(火) 23:02:24
>>952 確かに写真では特等の紹介あるな
あと、下には浴室の記述もある
どこにあるか知らんが、公式リニューアルされたのに案内図テキトー杉だろw
北海道発 > 稚内―コルサコフ定期航路フェリー運航始まる
稚内市とロシア・サハリン州コルサコフ市を結ぶ定期航路フェリーの今年の運航が4日始まり、
第1便が稚内港を出港した。
運航期間は、2005年と同じ12月までで、計60往復を予定。これまで同様、
東日本海フェリー(本社・札幌市)の「アインス宗谷」(2628トン、223人乗り)が、約5時間半で
両市を結ぶ。
この日は、早朝からサハリンプロジェクト関連の重機などが次々と積み込まれ、午前10時過ぎ、
乗客36人と、満載となる約163トンの貨物を載せ、稚内港を出港した。
同社稚内支店によると、05年の航路実績は、サハリンプロジェクト関連などで、貨物・輸送人員とも
1999年の定期化以来、最高を記録した。今年も乗客増を図りたいとしている。
(2006年4月5日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news003.htm
955 :
NASAしさん:2006/04/05(水) 13:59:56
さっそくネット予約してみた。今月末の直江津から室蘭航路。
操作はすんごく簡単であっという間に予約決済が出来たんだけど、
この航路、もともと2等が存在しないじゃない? あるのは2等寝台(と特等)だけで。
んで、予約画面に「2等寝台」の文字が何処にも無いわけさ。
え? なんだこれ? と思っていたら、
特 2 等
って書かれていて。
「……もしかしてこれの事か?」
と閃いて予約してみたら大当たり。orz
リベラさん、「特2等」って書かれても分からんぜよ。
「2等寝台」って書いてくれなきゃ。「2等寝台」って。
956 :
NASAしさん:2006/04/05(水) 22:01:37
懐かしい表現だね「特2」
特2等…
20年前に乗った「あるびれお」を思い出したorz
スレ違いだけど、あの頃は太平洋沿海Fも東日本もサービス面とかは
あまり差がなかった気ガス
特2・・・
東海汽船かと思った
959 :
NASAしさん:2006/04/07(金) 15:37:25
>>954 それは東日本海フェリー。ここは東日本フェリーのスレ。
まあ、それ専用のスレがない場合、ほかのに書かれることはよくあるし、
ねらってるんだろうし、とやかく言う気もないが、まあもし混同してたら
まずいからとりあえず言っておく。別モンだ!
で、話は変わるが他板で「ほるす」がギリシャに身売り決まったって記事が
紹介してあったが、もう高速新型カーフェリーの一番船の就航時期固まって
きたのか?まさか「ほるす」売って新型カーフェリー就役まで「びるたす」で
つなぐとか言うオチないだろうな。どう考えても「ほるす」が高く売れそう
だからなあ。
>>959 でも船舶紹介で消えているのは「びるたす」なんだよね。
地域 > 青森
フェリーから乗客不明多発 リベラ東日本青森―函館間 海保指導「防止策を」
リベラ東日本フェリー(旧東日本フェリー)の青森―函館間航路で、今年に入って投身自殺とみられる
乗客の行方不明が多発している。今月5日現在の行方不明者数は4人に上り、昨年1年間の総数と
並んだ。青森海上保安部警備救難課は、自殺防止対策を取るよう同フェリーの運航管理会社などに
口頭で指導している。
同海保によると、青森―函館間のフェリーは同社を含めて3社が就航しているが、便数が多いためか、
今年の行方不明者は、5日現在で4人に上る。いずれも同社の夜間便の乗客。出発時に乗船確認したが
到着時に下船確認が出来ないというもの。いずれの乗客も船内でトラブルに巻き込まれた形跡はなく、
「航行中に海へ投身自殺した可能性が高い」という。同海保は「自殺したと思われる行方不明者は
毎年出るが、今年は明らかに異常なペース」と話す。
事態を重く見た同海保警備救難課は、船内に監視カメラを設置するなど、何らかの自殺防止対策を
取るよう、フェリーの運航を管理する「東日本シップマネージメント」(函館市)に口頭で指導した。
■船内巡視を強化■ これを受け同社などは、船室から外部につながる扉を夜間施錠し、船内の
巡視体制を強化する自殺防止対策を5日から始めた。
ただ、同社は、「扉を施錠すると、船舶火災時、乗客の避難誘導に支障を来す恐れがある」と、
対策はあくまで暫定措置と話す。また、監視カメラの設置については、「モニターを監視する職員が
新たに必要になり、コストがかかり過ぎる」とし、設置する考えはないという。
(2006年4月7日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news001.htm -----
>>959 スンマセン( ´д`)ゞ
962 :
NASAしさん:2006/04/07(金) 20:43:58
東日本フェリーしか乗船経験ないが、夜間便に関しては誰の目にも触れず、
甲板に行く事は可能に思う。乗船と下船以外に乗組員に会う事は無いからだ。
昔からこうだったのだろうか?それとも合理化の結果が今の姿なのか。
>>957 太平洋沿海から東日本に移った船もあったねw
初代「ばるな」…テラナツカシス
>>963 初代ばるなって、元は「いしかり」の姉妹船の「だいせつ」だよね?
船内施設だけなら今の太平洋Fに匹敵する位、立派だったな…
965 :
NASAしさん:2006/04/08(土) 08:23:45
びるたす、は山口県の笠戸ドックに係船。まだイースト(旧ハヤシマリン)の所有のはず。
リベラが引き続き傭船してるはず。
代船はへすていあのはず。
966 :
NASAしさん:2006/04/08(土) 21:30:24
>>964 「ばるな」は太平洋沿海時代の「だいせつ」の時は「いしかり」と比較して
スピードが出ないでプロペラを細工したり大変だったらしい。
967 :
NASAしさん:2006/04/08(土) 21:38:19
>>964 2層建ての展望ラウンジ、展望風呂・・・
>>966 だから、だいせつはいしかりから比べても短命だったのか?
初代いしかりは結構長い間、活躍したのに…
>>967 あんだけ立派な展望室も、夏は二等の臨特席w
>>968 懐かしいw
展望室改め雑魚部屋、乗ったことがある。
1986年の夏の帰省の時、いしかりに。
>>968.969
自分も乗ったときは臨時二等になってたよ・・・(鬱
たしか1982年だったと思うw
売店で買った下敷きの船内図と違うじゃんって悲しかったな。
いしかりは船体延長工事とかやって、だいせつより長く使った様な希ガス。
あの展望室は、ばるな時代も二等になったのかな?
20年前に初代いしかりに乗った時、展望室は機能してたよ。
972 :
NASAしさん:2006/04/09(日) 22:54:37
だいせつもいしかりと同じく延長工事を受けたので長さは一緒だと思う。
公式のネット予約って、予約枠が少ないんじゃね?
知り合いがGWに青函航路使うっていうから調べたんだけど
びいなの二等が埋まってるのはどういう事だよorz
974 :
NASAしさん:2006/04/13(木) 22:24:18
パンフレットほしいんだけど、
フォームからの請求だと船+宿泊のツアーパンフしかないっぽいのは何故?
船だけ利用するときの運賃や時刻なんか載っている物はないのですか?
975 :
NASAしさん:2006/04/13(木) 22:58:10
>>974 最近は請求してないけども、以前はTELで依頼してたよ。
パンフ、デッキプラン集、カレンダーを無料で貰った。
オリジナルノートも1度頂いたよ。
もう10年以上前の話です。
977 :
974:2006/04/14(金) 01:44:04
>>975 電話して聞いてみますわ。トンクス。
>>976 ネット使える環境にない、離れて暮らす父親が欲しがってるもんでね
978 :
NASAしさん:2006/04/14(金) 01:53:12
埋め
979 :
NASAしさん:2006/04/14(金) 01:55:37
梅
>>976 オマイはアフォか
HPで用足りるんだったら、そこにわざわざパンフ請求フォーム作らんだろ
東日本フェリーに限らずな
函館市内では普通に「時刻表(含道南F)」が手にはいるが。
>>974は何処に住んでるんだ?
近場に東日本のFTがあれば、手に入れるのも簡単なんだが…
公式のページをプリントした方が早くね?
結局だれも答えらんないでFA?
984 :
NASAしさん:2006/04/14(金) 23:16:21
道内時刻表か。あれは東北北海道旅行者必携だが
本土で売ってるのを見たことがない・・。
985 :
NASAしさん:2006/04/15(土) 00:15:25
俺はどこの船社でもパンフレット・デッキプラン・新造時の絵葉書を送ってもらってますよ。
デッキブラシなんか欲しいか?
ほしい!