【今年も】ANAスーパーフライヤーズ 12年生【SFC】
1 :
age厨@旅の空の下から ◆ocjYsEdUKc :
05/01/03 19:50:51 | ここが12個目のSFCスレですか?
\___ ________________________
∨ | そうモナ。前スレは↓こちらモナ
| 【UG券】ANAスーパーフライヤーズ 11年生【改悪?】
|
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1100747968/ \_ _____________________
∨
∧_∧ ∧∧ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___ (´∀` ) (゚Д゚,,) < うp券、使うんだったら早く使えよ。3月まで塩漬けにしたら祭りになるぞゴルァ!
|航空券|\_(_ )| ̄ ̄ ̄|\ ⊂_|____ \_____________
|#GOLD| ∧_∧ ̄ ̄..|手荷物|  ̄ ________
|___|( )__|___|_____|0.00kg|. / |
| ( ○ ). │ | __
| | | | .ANA/ ̄// 全日空. │/ /
| (_(_)A STAR ALLIANCE MEMBER |/___/
2 :
age厨@旅の空の下から ◆ocjYsEdUKc :05/01/03 19:51:59
3 :
age厨@旅の空の下から ◆ocjYsEdUKc :05/01/03 19:53:38
4 :
age厨@旅の空の下から ◆ocjYsEdUKc :05/01/03 19:56:01
じゃ、後は適当によろしく。俺は旅を続けるけど、 そろそろ家に帰りたくなってきた…。
age厨乙。
age厨乙。
JAノLのクラスJに乗ってみた、千円であの元の広さならいいな。 うp券使いきらね−よ、ほんとに塩漬けで紙くずだな。
機内販売で使え。 少なくとも、塩漬け紙切れでも1000エソとしての価値があるから。 あと5枚残ってるので、機内販売で今月新発売の「セーラー万年筆・複合機能ペン-Mark II」の購入で 2枚使用予定。(UP券2枚+不足分(\700-)ANAカードで決済で、マイルも貯まるし割引にもなるし)
10 :
某所よりコピペ :05/01/04 23:14:50
NH海外発券アジア地域のアップグレードの変更事項 弊社NHのソウル発の航空券を御利用頂きありがとうございま す。海外発券のエコノミーからビジネスのアップグレードの 適用予約サブクラスが発表になりましたので、おしらせします。 1、実施時期: 2005年4月1予約リクエストより適用 2、適用クラス:エコノミーY、B、M、H 3、その他:現行のG CLSは4月1リクエストより 対応できなくなりますので、アップグレードの 実施期日が4月以降でもアップグレードのリクエスト が、3月31日までされているものは現在のG CLS でもアップグレードとして御利用できます。
11 :
NASAしさん :05/01/06 21:57:24
そろそろ使うか
12 :
NASAしさん :05/01/06 23:08:33
質問お願いします。 JLではJGCだとNETで前方席を指定できますが、 NHではPLTだとPLTデスクにTELしないと指定 できないんですか?
13 :
NASAしさん :05/01/07 00:23:25
ビジネスリピートは無理
14 :
NASAしさん :05/01/07 08:06:03
上級会員資格で座席指定をしてからビジリピ決済すればできる
15 :
NASAしさん :05/01/07 16:42:55
↑ということはNETで指定可?
16 :
NASAしさん :05/01/07 21:09:01
Yes,You do
ありがとうございます ALL JLだとたいがい1列目とかでも空いてるのに PLTログインしても1列目はXXXになってる便 ばかりなので、TELが必要かと思いました。
あー、一列目はネットでも電話でもダメですよ。 「らくのり」サービス用にブロックされてますから。 当日の出発30分前にリリースされるから空港のカウンターで頼むしかないですね。
あー、一列目はネットでも電話でもダメですよ。 「らくのり」サービス用にブロックされてますから。 当日の出発30分前にリリースされるから空港のカウンターで頼むしかないですね。
20 :
NASAしさん :05/01/08 19:54:58
PLTは不可、DIAなら一列目の予約は可。
>>20 いつもリクエストと言う形でお預かりしますといわれるが。
VIPきてアボーンすることもあるから、予約とは言えんのでは?
話はかわるが、うぉしゅレットの「ビデってなあに?」と 幼い子供に聞かれたらおまいらなんて答える?
23 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :05/01/09 03:30:56
>>22 正直、漏れもあの「ビデ」の意味よく知らね。
24 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :05/01/09 03:32:13
と思ってググってウィキペディア見たら、意味が氷解した。 何事も調べる事が大事ですな。
25 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :05/01/09 03:34:23
ついでにリンク先にあった、本来の「ビデ」を見てちょっと感動した。
26 :
NASAしさん :05/01/09 07:27:17
いま平SF
27 :
NASAしさん :05/01/09 07:32:38
すまそ、途中で押してしまった いま平SFCなのですが、限度額がぜんぜんあがらないので、ゴールドに変更したいのですが、PLTでなくとも大丈夫ですよね?
28 :
NASAしさん :05/01/09 08:27:09
パンフレット見てみると ANAホテル利用する場合 DIA PLTでは朝食無料サービス無い SFCはあるんですね 宿泊割引はどちらも同じ率ですよね・・・
朝食・ウェルカムドリンクは、ANAカードに付随するサービスですからね。 この前、関西のANAホテルに宿泊した時、チェックアウトする時にANAカード出して支払いしたら、 「チェックイン時にお出ししてくれれば、ご朝食をサービスできましたのに」と言われて初めて知りました。 ちなみに、チェックイン時にカード出さなかったので、割引もできませんでしたし、マイルも加算できませんでした。
30 :
NASAしさん :05/01/09 09:02:02
ところで 新年になりSFC目指そうと思って言います。 福岡ベースで、 効率的に50回をクリアーするために 効率的な方法はないでしょうか?
>>30 乗れ!ひたすら乗れ!
なんと言われようが、納得するまで乗れ!
以上。
32 :
NASAしさん :05/01/09 09:09:50
やばいな…UP券そろそろ使うかな。 搭乗予定はかなりあるが、羽田から山陰の田舎行きばかりでそ。SSないし。 勿体ないが、東阪シャトルで使うか…。
33 :
NASAしさん :05/01/09 09:48:16
>>31 あんまり乗ると下の人大変そうだし・・・・・
機内販売で使えば?少なくとも、1000円としての価値があるから。 ビール2つ購入するとか・・・で使えなかったっけ?
36 :
NASAしさん :05/01/09 20:45:10
ANAの株主優待券使うときは1人で1枚必要? (家族4人だと4枚必要?) 4枚必要ならいっしょにマイル割か。。
37 :
NASAしさん :05/01/09 21:34:34
俺は二人でヨーロッパ往復してUP券つかっちまった 休日に多少融通が利く人間なら案外使えるんだな 4月1日予約分から改悪ってことは、それまでに予約入れておけば 改悪以前の内容でおけってことかな? 今度はマイルでアップグレード考えてるんだけど
38 :
NASAしさん :05/01/09 23:44:38
DIA会員の皆様 来年度のサービスメニューですが、何を選択しましたか?
39 :
NASAしさん :05/01/10 00:44:38
>>30 SQのCもしくはFでロングだな。
あとはANAのノーマル海外発券。
PPSも同時取得。
近場のおったきい修行はするなよ。
みっともない。
ちんこ引っこ抜くっぞ。
>>30 50回よりプラチナポイント稼ぎの方が良くない?
超割 石垣、札幌、取れないときは東京、沖縄で結構行くと思うけど
41 :
NASAしさん :05/01/10 02:43:31
ちんこを選ぶか 対馬or大阪を選ぶかの二者択一ですか?
おれは、万戸を選ぶ
43 :
NASAしさん :05/01/10 22:21:32
>38 ここには、本当のDIA会員なんていないよ
Cの食事券2万の香具師を選ぶ予定
何よ、サービスメニューって??? 漏れのところには出てない…初Dの事前サービス期間だから? orz
46 :
NASAしさん :05/01/10 22:48:53
サービスメニューて何? まあいいや、早く残りのUP券使ってF乗るとするか。
47 :
NASAしさん :05/01/10 23:03:38
日帰りの時、ラウンジにコートとかお願いしたら預かってもらえるかな?
48 :
NASAしさん :05/01/10 23:15:27
>>47 ラウンジはご出発時のみご利用頂けます。by ANA
カードラウンジなら桶?
先日JAノLの暮らすJに初めて乗った ドリンクサービスのとき××様ご搭乗ありがとうございますお飲み物は・・・ 名前を言われてドキッとした 昨日乗った暮らすJでもサービスのとき名前を言われたのでスチーに聞いてみた 会社の方針で暮らすJのお客さまにはサービスのときお名前でお声掛け致しますと・・・ 日の丸飛行隊は凄いね
51 :
NASAしさん :05/01/11 12:42:07
穴SSも名前で呼ぶよ
>>51 幅広777でだよ、数が違うよ皆のだよ
ちなみに隣のお婆さんはハラダさんでした
新塗装のピカチュウは新しいSSのシートでつね
新しいSSは背もたれ倒すとお尻の部分が盛り上がるような?
シート位置も変わったのか?ライトがずれているような?
もともとJALはJGCなら国内線ノーマル席でも名前で呼ぶからな
12/31に50回15000PP達成。 で、やっとホームページがPLTに変わった。
>>54 おめでとう。
今月中にはカードも来るだろうから早速なにか特典を使ってみよう。
PLT狙いについてですが、 いや冗談抜きに 世界一周だとどうだとか色々考えているのですが、 妙案が思いつかないのですよ。 誰か本当に指南していただけないでしょうか?
黙って羽田〜伊丹を25往復すりゃいい。 一日5往復すれば5日でPLT達成。
>>57 福岡ベースなんでしょ?
予算とか期間とか、色々設定しないと指南する方も困るべ。
リッチだから金に糸目付けないとか、最短時間でとか、最安値でとか。
当方の希望としては安く楽にですが・・・・
60 :
NASAしさん :05/01/12 19:18:04
福岡ベースなら福岡〜対馬を25往復。 兆割使えば40万以下でPLT達成だ!
62 :
NASAしさん :05/01/12 19:24:53
>>50-51 昔JALのCに乗っていた頃,名前なんて絶対呼ばず,ミールのオーダーはシートの肩にぺたぺたシールを貼って
全日空みたいにリストに書くなんてこともしてなかったが,今は変わったのか?
>>63 はあぁ。
50回も乗ってマイル足りないことなんてあるのか?って思ってたけど、
それだと確かに足りないねえ。
つーことはだな、 15000=50 x 2 x 0.75 x ] この]以上の区間マイルに近い路線を選べばいいってことじゃん。
ということはX=200だから やはり大阪ぐらいがちょうど良いのか
>>66 なるほど。
それでマイル基準を引き下げたわけか。
東京〜大阪だけ鬼のように乗るリーマンは多いからな。
>>59 これからの時期のヨーロッパ線格安が狙い目。
LHとかね。マイル積算の確認はお忘れなく。
62>> ANAのSSは名前で呼ぶらしいね、漏れは問題起こしたときしか呼ばれたこと無いけど・・・
>>64 対馬往復だけじゃ足りないんだよね。
おれは何度か羽田往復があったから何とかなったけど。
PPが十分ある時とか、ねらいはDIAのみって人には使える。
>67 つーか、JALにあわせただけという話もある
そもそも 修行しないとSFCになれないということは 1.飛行機の使用頻度:少 2.貧民:海外旅行は贅沢と考えている 3.教育水準が低い:英語も喋れない 4.痴呆在住者:空港までたどりつけない なんだから、取っても意味梨でしょ?
>>72 ちがうな。
飛行機ヲタだが飛行機に乗る用事がない人が修行をするのだ。
だから、取っても意味梨、ではなく、取ることが目的だからそれで良いのだ。
72=73w
`ヽ、 丶'⌒'〜'⌒'〜'⌒〜'⌒'〇'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'´ O o ガバッ ゚ ∧_∧ 夢!? ミ(; ・∀・) では引き続き __(_/⌒\__ このスレをお楽しみ下さい \ _/⌒\ \ \ \ '~ ̄\ \ \_________\
76 :
NASAしさん :05/01/14 01:20:11
>>72 漏れは
飛行機の使用頻度:中
貧民:海外旅行は行きたくとも暇がない
教育水準:略
地方在住者:だからこそ飛行機乗るんだが何か?
とにかく休みがないんだよ。地上に貼り付いて動けない仕事。
SFC取りたい理由はほとんどセキュリティー内のラウンジだ。
>>77 ラウンジったってナッツと飲み物しか無い
原価で考えれば1回の利用で2千円分も飲まんだろ
ステータス以上の修行理由が俺には理解できない。
>>78 だから趣味なんだって。
切手やコイン集めてる奴に「なんで集めてるか理解できない」とか言っても無意味だろ。
80 :
NASAしさん :05/01/14 17:18:07
>>78 無線LANと電源とビールとおつまみと。
これだけで幸せ。
>>78 理解しなくていいよ。人それぞれ価値観違うわけだし
君の価値観を他人におしつけるのもよくない
そして、そんなことを思うのは勝手だけど、それをあえてこういうスレで表現するのは空気読めない人間
君は人との対話の仕方をもっと修行した方がいいよ
82 :
NASAしさん :05/01/15 01:26:54
1.飛行機の使用頻度:長距離出張頻 2.貧民:給料少ない、海外旅行にいく暇も金もない 3.教育水準:普通?日本では低学歴? 4.在住:東京都 毎年DIAでF乗ってます。 仕事で飛行機使うかどうかでしょ。教養とか収入とか関係ないよ。 修行できる暇と金ある香具師の方が余裕があって羨ましい。
83 :
NASAしさん :05/01/15 02:42:54
見栄と伊達と酔狂の産物だと思うがな。>趣味での搭乗。 50万なんて、車の世界ではパーツ一つの値段でさえもすることがあるし。 暇も実はあまり必要なくて、その気になれば3連休3回使えば、 国際線2泊3日の行程で5万プラチナポイント稼ぐことも可能だし。 マイレージでANA利用券6万円分還元(4万マイル加算として)+ANAカードマイル8000(40万利用として) も付加できることを考えると、実質面ではかなり金額を抑えることも可能。
>>82 ANAで毎年DIAでFですか・・・・・
やっぱ、他の航空会社も同様な状況なんでしょうか?
仕事だけでDIAはある意味すごい扱いされてると思うよ。
>仕事だけでDIAはある意味すごい扱いされてると思うよ。 仕事でDIAはある意味あたりまえ(数が多いという訳ではなく、理論的に存在可能)だが、 趣味でDIAってのはどうかしてるぞ。 個人的な感想だが、DIAになるくらい飛行機乗るのはあまり幸せではないんじゃないか。 DIA優待くらいしてあげてもいいと思う。 おれは修行PLTだけど、仕事やめないとDIAにはなれん。
認定から約1ヶ月、プラチナ事前セットキタ━━:*・゚(゚∀゚)゚・*:━━!!! どんなものが来るのかと思ったら普通の封筒なんですね〜。 欧州往復のみ・自腹で達成しました。 仕事で飛行機乗るなんていいなぁと思うけど隣の芝は…ってやつですかね。 地方在住で近くに空港がない私には県内に空港があるだけでもうらやましく感じますがw
85>> 毎週お魚釣りに逝くとき使うとなれるよ
確かに、仕事だけでDIAなるってのは、会社からすごい扱いされてるよな 漏れから見ると嫌がらせにしかみえないよw
89 :
NASAしさん :05/01/15 16:47:53
一ヶ月に2回強の飛行機使った出張だろ?別に普通だと思うが。。
>>86 京都奈良三重滋賀岐阜静岡神奈川山梨群馬栃木茨城埼玉????
>>89 J
>>89 一ヶ月に3回強の出張でなれると思うが・・・・
2だったらPLTだべ?
まあ、どっちにしろそこまで無理な数じゃないな
少し飛行機での出張が多い程度じゃね?
>>72 修行してDIAキープしています。
1.飛行機の使用頻度:中(学会の際には常に修行、2泊5日は当たり前)
2.貧民:△(研究費で自分の懐は痛まないから、飛行機乗るようなもの)
3.教育水準が低い:×(博士課程終了、医学博士)
4.地方在住者:×(出生・生育・現在ともに港区、無論海側ではない)
93 :
NASAしさん :05/01/15 20:59:45
そこまでして暇なんですね。 研究費って国立か公立ですか? DIAってSFCと殆んど変らないのに見栄のためですか?
94 :
NASAしさん :05/01/15 21:09:41
>>92 マジレスカッコ悪。
ネタだろ?
それにしても医学博士であることを晒してまで、
2chにムキになって書き込むとは。
こいつが医者なら絶対かかりたくない。
患者を診ない研究者であることをのぞむよ。
95 :
NASAしさん :05/01/15 21:26:30
anaのホームページ死んでしもうた!!!
96 :
NASAしさん :05/01/15 21:28:56
>出生・生育・現在ともに港区、無論海側ではない afo?
97 :
NASAしさん :05/01/15 21:29:20
税金使って見栄のためにDIA取得か… 貧乏でなくても心が貧乏だな
98 :
NASAしさん :05/01/15 21:31:29
予約できない#####
100 :
NASAしさん :05/01/16 08:08:18
がんばって修行して来年度プラチナになりました。 で、アップグレード券ですが、ゲットスタンダードからのみしか使えないということは、 ほとんど利用価値ということですか?ゲットスタンダードの値段を見ているかぎり、格安のCのチケットと大差ない気が・・・。 それか海外発券の道を求めるしかないのでしょうか。
>>100 だったら、機内販売で使うとか、国内線で使うとかすればいいじゃん。
何も国際線で使わなくても良いんだから。
>>100 バンコク→アメリカのUGできるクラスの値段と日本→アジアのゲットスタンダード
の値段、たいして変わらないかもしれないしね・・・
103 :
100 :05/01/16 08:35:11
さんくす。 以前のようにウマーな思いはできないということですね。 沖縄行きのアップグレードぐらいで使うしかないか・・・。
そうだな、沖縄ゆきのFならいつも空いてるし 当日UGも可能だな
105 :
NASAしさん :05/01/16 13:36:12
>>104 羽田からなら沖縄でなくても、千歳、福岡、伊丹行きもあるよ。
成田−伊丹なら、空席待ちで空いていればF席に座れるからお徳だと思う。
自演乙!
おれの勘では、105-106が自演
週末のHND-OKAのSSは満席 なんで20時の135便は744にしないんだ!(゚Д゚ )ゴルァ!! up券なんかほんとに塩漬けになっちゃうYO
UG券一枚でビール・ワイン(おつまみ付き)が二個ももらえるぞ
110 :
NASAしさん :05/01/18 23:49:19
jalよりanaのほうが待遇(jgcよりsfc)いいと思う。
111 :
NASAしさん :05/01/18 23:50:19
ほしい、欲しい
112 :
NASAしさん :05/01/18 23:51:03
あげ
113 :
NASAしさん :05/01/18 23:51:33
age-
>>109 スチーにupグレードなさらないんですか?・・・
と言われるのも・・・
up券でSS座ればビールもワインも飲み放題、ウドンもおつまみも食い放題
うまくすれば飯まで出してくれる、OKAの朝のパンは ( ゚Д゚)マズー だが
おまけに帰りに辛いのくれる
なんとか使わにゃ
115 :
NASAしさん :05/01/19 07:40:09
SSは、ビール飲み放題なの? 1缶までじゃないの?
116 :
NASAしさん :05/01/19 07:58:12
117 :
NASAしさん :05/01/19 08:11:33
>>115 シグで駆けつけ3杯、SSで弁当つまみに缶ビールグビグビ逝ってください。
機内のSS弁当少なくないでつか?
119 :
NASAしさん :05/01/20 11:34:57
ああ、HPの表示がやっとPP-0 搭乗-0から PP-4734 搭乗-1に変わった。 ゼロゼロだと何か落ち着かない(  ̄Д ̄)y−~~
>114 全路線全機種でSSあればな
>>119 搭乗1回でPP-4734か…。いいなぁ。
もれは搭乗回数こそ10だがPPは4000以下。orz
122 :
NASAしさん :05/01/20 19:25:59
漏れは2回で13626PPだ。
CでLAX往復か
漏れは162プラチナポイント/1回搭乗・・・。 ヽ(`Д´)ノウワァァン!! でも昨日やっとSFCカード届いた。 ちょっと嬉しい。
125 :
NASAしさん :05/01/20 21:10:47
>>123 アタリ!!
126 :
NASAしさん :05/01/20 21:18:36
俺は1往復あたりPP15000くらいかな
127 :
NASAしさん :05/01/20 21:23:31
漏れは1回あたり416PPの路線に乗ることが多い。 SFCがある限り倒壊新幹線に乗ることはない。
おれは一往復で4736PPだ。
みんな長距離乗ってんだなぁ・・・ 漏れは毎回81マイル、25分。
また地球一周させられた、、、スタアラの例のやつで。 こんなたぐいの出張ばっかやだ。
131 :
バカボンのぱぱ :05/01/20 23:35:57
>>130 漏れの出張みたいだな。
漏れは毎回欧州一周。どころか欧州メッタ乗り。スケジュールは現地顧客の都合だから。
>>132 さすが貧民w
もっと上を目指しましょう
転職しない限りむりぽ
今年のDIA達成。出張しんどすぎ。
>>135 今年のってまだ1/20だべ・・・
大変だな、ビジネスマンか?
137 :
NASAしさん :05/01/21 08:43:02
>>136 今年のDIAって去年のフライトマイル、搭乗回数で決まるんじゃないのか
138 :
NASAしさん :05/01/21 08:46:58
>>137 事前サービスもあるのを知らないらしいw
>>138 スマン、勘違いした・・・
今年になってからもうDIAの基準を達成したのかと・・・
>>138 事前サービスってPLTだけでしょ?
これだから脳内は・・・
141 :
NASAしさん :05/01/21 19:50:07
事前DIA知らない香具師が...ぷ(W
ほっとこ、ほっとこ、知ったかブリは。 知ってる人も知らない人も。 訊かれたら答えるくらいにしとこ。 こうして応えてるおいらもアホなんやが。
143 :
NASAしさん :05/01/22 05:45:29
昨年末ぎりぎりでプラチナ資格をゲットした・・・はずです。 でも、最後が他者便だったので1月になってから加算されました。 それで、今はプラチナポイントが0になってしまい確認できません。 昨年のプラチナポイントを確認する方法はありませんか。また事前プラチナはいつから始まりますか。
出張一回で2万マイル入る漏れって一体…。 行き先地球の裏側だから仕方ないんだよ! 待ち時間含めて片道26時間かかるんだよorz
>143 搭乗日基準だから安心汁 12月達成なら2月から事前PLT
146 :
143 :05/01/22 15:17:54
>145 さんくす。2月を楽しみに待ちます。
147 :
NASAしさん :05/01/22 16:44:50
SFCになるとき無職ではだめですか? ANAカードは作ってあるけど。
148 :
NASAしさん :05/01/22 16:50:14
>>147 そのような書き方だと豚認定されますよw
149 :
NASAしさん :05/01/22 18:55:06
マジなんですけど。
>>147 切替申込書に勤務先とか書く欄ないよ。SMCの場合。
>>147 JCBは勤務先、年収などは変更があったら
書くようになってました。
もしANAカードを作ったときは勤めていて、今無職なら
変更があるから届けないといけないですね。
152 :
147 :05/01/23 16:04:14
了解しました。
153 :
NASAしさん :05/01/23 23:25:35
こないだ地方空港で、搭乗口にGHを呼び出して叱り付けてる 香具師がいた。なんでも接客態度がなってなかったのだそう だが、儂はSFC創設以来のメンバーだ!とか、この空港のGH のレベルが一番低い!だとか、言ってた。 漏れが出会った中で一番見苦しいSFCだと思うが、金品を要求 しないだけまだ可愛い部類なのだろうか:-P
154 :
NASAしさん :05/01/23 23:29:22
>>153 昨年末、機内で子供用のおもちゃを全て貰う香具師がいたのですが、
その方がまさかあのご高名なエアタリフ機長とは存じていませんでしたが、
でもいま、何故かの方がここまで叩かれるのか、垣間見ていた気がします。
私が機内で出会った中で(JML/PLT+SFC)一番見苦しいAMC(事前PLT中らしい)でした。
155 :
NASAしさん :05/01/24 09:39:02
>>153 半額にしろって怒鳴ってた爺さんなら見たことあるけどね
156 :
NASAしさん :05/01/24 10:53:11
でぶでめがねでさすぺんだーでくさい人なら見た事あります。
157 :
NASAしさん :05/01/24 20:06:18
>>156 でぶなんでベルトのサイズがない人ですよね
158 :
NASAしさん :05/01/24 21:41:00
160 :
NASAしさん :05/01/24 21:43:30
多分写真がどっかあったですよね、機長の、久しぶりにみたいなあ。
161 :
NASAしさん :05/01/24 21:44:49
162 :
NASAしさん :05/01/24 21:46:16
>>157 違うよベルトをしてもずり落ちるんだろう
理論的には卵にズボンをはかすようなもの(笑
163 :
NASAしさん :05/01/24 22:16:57
164 :
NASAしさん :05/01/26 19:06:37
延長ベルトをアテンダントに貰ってた、 体型の不幸な方なら見たことある。 羽田-石垣路線に乗ってたので修行? わしは特典航空券を使ったんだけど。まぁ、貧乏性だわな。
165 :
NASAしさん :05/01/26 20:59:14
ここ3ヶ月の出張予定で2回DIAになれそう・・・。
167 :
NASAしさん :05/01/27 00:49:19
年に2回、2週間程度の休暇をもらって、FRWSTAR3で修行して、DIA4年。 これも自腹なんだろうが、社長からは呆れられているのも事実。
横に豚が座るのも困るが 周りにガキが座るのも困る 国際線だとただ酒のみまくるやつが座るのも困る パソコンのキーを打ちまくってうるさいやつも困る 腋臭が横に座るのも困る 椅子を蹴ったり押したりするやつも困る 立つ度に前の椅子を手すり代わりに使うやつも困る 今は昔だが、喫煙席と禁煙席の区分で前方席が喫煙席だったのも困ったな だが一番みっともないのはsigのタダ酒で搭乗前にベロベロな漏れたちかもな
170 :
NASAしさん :05/01/27 22:42:24
>>169 > だが一番みっともないのはsigのタダ酒で搭乗前にベロベロな漏れたちかもな
漏まえだけだよ
>>169 うはwwwwwおkwwwwwww
そんなふつーいないってwwwwww
晒しage
>>168 そんな暇と金があれば俺ならもっと有意義な事に使うがな。
DIAなんてSFCと対して変らんのに。
俺には金も暇もない業務DIA4年より。
173 :
NASAしさん :05/01/28 22:58:42
仕事で出張が多いが金・仕事より土日の暇がほしい。 楽しく旅行や修行出来る時間がほしい。。
>>173 俺には金も地位もない…
毎日が「世界車窓の旅」だ。
この板的には羨ましがる香具師も大勢いそうだが、10年以上もやってると飽きるよ…
パリにいてもロンドンにいても週末はホテルから一歩も出ずに仕事か昼寝…
175 :
中川弘一 :05/01/28 23:42:27
>173 俺は無職の引きこもりなので毎日が暇ですが 俺と身分を交換しませんか?
176 :
NASAしさん :05/01/28 23:58:45
先日のNNNドキュメントに、なかこー(機長)が 出演されていましたね。皆さんご覧になりましたか?
急病対策で再教育を 全日空機の副操縦士が腹痛 記事:共同通信社 提供:共同通信社 【2005年1月28日】 昨年3月、成田発シンガポール行き全日空901便(乗客乗員186人)の 副操縦士が急性膵(すい)炎になり、機長が単独で着陸したトラブルで、 国土交通省航空・鉄道事故調査委員会は28日、運航乗務員が急病で正常な 運航ができなくなった時の対応を、乗務員に再教育する必要があるとの 報告をまとめた。 報告によると、副操縦士が飛行中、強い腹痛を訴えた際、マニュアルに 従って客室乗務員が操縦室内で看護するなどしたが、痛みはそのうち治ま ると判断。乗客の中にいた医師に診せず、管制機関への通報もしなかった。 結局、副操縦士はシンガポールで入院した。
178 :
NASAしさん :05/01/29 15:13:36
森トラストの最終兵器 東京汐留ビルディング月曜竣工記念age
179 :
NASAしさん :05/01/29 15:28:16
>>177 入院くらいならいいけど、漏れの叔父さんは膵臓が溶けてて手遅れで
逝っちゃったよ。
そういえば、白い滑走路でも田宮二郎がフライト先で破傷風で重体に
なったのがあったな。
180 :
NASAしさん :05/01/30 05:21:31
再教育もいいけど、日ごろの健康診断や人間ドックでの検査を増やしたら? 人の命を預かるんだからさぁ。
181 :
NASAしさん :05/01/30 13:32:15
SIGでビール飲むやつみんな莫迦
SIGって3レターかと思った
3レターだろ
184 :
NASAしさん :05/01/30 18:27:07
>>180 急性膵炎は文字通り急性疾患で、原因にもよるが日頃の検診では予防できない。
話はちがうが、こういうニュース聞くと、交代要員の乗務している長距離路線は
いいが、アジアなどで二人乗務で副操縦士が経験浅いと不安だな。GoodLuckの
初回みたいだがw
185 :
NASAしさん :05/01/30 20:33:55
>>177 ま、そうカリカリするな。 飛行機は一人で飛ばせるもんだ。
後は機長の体調までおかしくなるという最悪の事態が起きる
かどうかの確立の問題。
もっともバスやタクシーの運転手が運転中に体調を悪くするケース
の方が乗客への危険度は高いと思うが、、、。
>>181 じゃあ2タミSIGで「エビス」「一番搾り」「スーパードライ」
「モルツプレミアム」の飲み比べやった俺は神的莫迦だな
187 :
NASAしさん :05/01/30 21:24:47
飲み比べって、、 今まで飲んだ事ない訳でもなかろうに やっぱり只だからいやしくなるんだろ
188 :
NASAしさん :05/01/30 21:34:53
ブレンドした僕はなんでしょう
只じゃないよ、ちゃんとSFC会費払ってますよ
黒があればブレンドもいいけど…
191 :
NASAしさん :05/01/30 21:51:40
>>189 やっぱり元取ろうと
よけいいやしくなるんだろ
192 :
NASAしさん :05/01/31 00:58:29
>>185 確りつ間違いながら力説しても説得力ないな。
SFCは貧民の集りですかね?
ここも急に廃れたね 去年達成した香具師が去って今年は新規参入無しか 結構結構
PLTのハードル下がって取りたいヤツは漏れも含めて 一気に取得したと桃割れ
196 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :05/02/01 01:45:48
ちょっと聞きたいんだけど、アメリカ発券の日本行き航空券で、マイルや クーポンでのうp可能な予約クラスって、どのくらいあるの?逆に言えば うpできない予約クラスってどことどこ?教えてキボンヌ。
198 :
NASAしさん :05/02/01 03:48:41
近距離単身赴任族に合わせたのか他社に合わせたのかだろうから、変わらんと思われ
199 :
NASAしさん :05/02/01 03:51:47
すぐには変わらないかもしれないけど、 今回も変わったんだから、いつ基準が変更になっても文句は言えない。
200 :
NASAしさん :05/02/01 16:50:00
>>196 1回目行き 日本発アメリカ行きUA片道航空券 約6万円
1回目帰り アメリカ発日本行き往復Mクラス 約7万円
2回目行き 4ヶ月以内に上記の復路を使用
2回目帰り アメリカ発日本行き片道Mクラス 約6万円
アメリカ発のMクラスはアップグレード可能です。
運賃は西海岸発着です。
こうすればプラチナのアップグレード券6枚を丁度使い切れます。
最初だけUAのエコノミープラスで辛抱ですが、
あとは結構安い値段でCクラスに乗ることができます。
201 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :05/02/01 16:54:55
>>200 今月末出発の、東海岸発WとかHクラスはどうなんだろう?
202 :
NASAしさん :05/02/01 17:24:59
>>201 >東海岸発WとかHクラスはどうなんだろう?
ダメです。
203 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :05/02/01 20:03:55
>>202 それがさあ〜、日本のプラチナデスクに電話したらOKで、北米のプラチナデスクに電話したらNG。
東海岸発券の東京行きのWやHクラスよ。しまいにゃ日本の方は、代理店で取り敢えず該当クラスで
予約を取ってからこちらに連絡してくれと。そこでの予約記録を見てうp出来るかどうかを判断
するって言っちゃう始末。一体どっちがホンとなんだー、ウワァァン!(AA略
204 :
NASAしさん :05/02/01 21:48:28
>>203 ANAのウェブサイトでは↓のように書いてある。
米州地区発券のアップグレード対象クラスはY/B/M。
2005年4月1日の予約・申込み分より適用。
205 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :05/02/01 21:59:32
>>204 今月末東海岸出発だから、4月からの予約クラス制限は当てはまらないっしょ。
206 :
204 :05/02/01 22:05:18
>>205 ソウダトオモウヨ
予約クラス制限は「2005年4月1日の予約・申込み分より適用」。
207 :
NASAしさん :05/02/02 06:40:03
>>205 アメリカ地区では既に適用されてるんですよ。
海外券の航空券は予約クラスによってはUG券は使えない、と以前から告知されている
209 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :05/02/02 14:34:38
>>207-208 で、うp申請撥ねられるかナーと思いつつ、ニューヨーク発シンガポール行き4ヶ月の、Wクラスの
予約を現地の代理店で入れて、日本の国際線のプラチナ予約デスクにうp申請したら、すんなり
うpが通ってビジネスクラスの座席が確定しちゃった。これってどうなんだろうね…。
210 :
NASAしさん :05/02/02 14:43:53
結果大来
>>209 推測ですが…
全てのルールがCRSとかのシステム上に反映されているとは限らない。
ルール上不可であっても機械を操作すれば予約できてしまう。
発券時/チェックイン時にチェックされて却下されても文句は言えない。
(ルール上不可なら)
「本当は駄目っぽいけど予約できちゃった」なら、
こんなところに晒さずに黙って利用すればよい。
212 :
NASAしさん :05/02/02 15:55:34
実際は航空会社と個々の代理店の力関係で決まるといっても過言ではない。
213 :
NASAしさん :05/02/02 16:58:16
>>209 あんたラッキーだねぇ。それ日本の予約センターの人が無知なだけだよ。
とりあえず知らんぷりしときましょう。
214 :
NASAしさん :05/02/02 23:28:19
メーホンソン−チェンマイ修行は いまだ有効でつか?
旅行社から送られてきたトータル金額見ると、1000jいってるよ。 諸税と燃料税がが178$だなんて、燃料税高杉…orz
216 :
NASAしさん :05/02/03 04:46:15
age
隠れろ
218 :
143 :05/02/05 19:27:18
まだ事前プラチナにならないです。もしかしてやばいですか?
219 :
NASAしさん :05/02/05 20:43:25
>>218 やばいよ。
おれも年末に達成したが、とっくにカードが送られてきてる。
>>218 普通、12月末で達成の場合、連休明けに認定→ホームページの会員ステータス表示が、PLT表示に変更
下旬にPLTキット発送となってるので、かなり遅すぎます。
最後に乗った他社便の分が、今年の搭乗分でカウントされてしまったかもしれませんね。
222 :
NASAしさん :05/02/06 00:17:53
福岡空港のラウンジ、混雑しすぎ。 でも東京行きが出発する度に空くんだけどね。。。 福岡だけじゃないけど、窓のないラウンジは なんか落ち着かないというか、ストレスたまりまつ。 ラウンジの外で地元のローカル番組見ながら ビール片手に弁当パクつく方が、よっぽどウマー♪かなぁ。 もっとも、最近はラウンジでくつろぐ時間もなく 慌しくチェックイン〜搭乗だけどね。嗚呼。
223 :
NASAしさん :05/02/06 00:30:44
うp券、あと2枚で完全消化。 ドメオンリーの漏れにとっては、 SFC+PLT=8枚使い切るのは結構大変だぁ〜。 どうせスーパーシートへのうpにしか使わないわけだが、 出張で使う便に限って設定がなかったりする。。 で、運良くうpできた便に乗った時はきまって 死ぬほど疲れていて、座ったそばからzzz。 着陸の衝撃で目が覚めて、まもなくCAが 「お休みでしたのサービスを控えさせて云々」と おことわりに来るというパターン。 結局機内販売2千円分の金券に化けるかな。 #せめて3月の機内販売でスローミュージックスタイルがらみの #アルバムを発売してくれ〜!
224 :
NASAしさん :05/02/06 02:30:47
>>223 座ったそばからzzzで着陸でお目覚めというパターンこそ
スーパーシートの正しい利用法だと思うけど。 サービス
に釣られて搭乗する香具師はヲタか主婦、老夫婦など。
225 :
NASAしさん :05/02/06 02:54:40
>>218 12/31の達成でしたがPLTカードは1/27に到着しました.
226 :
143 :05/02/06 07:00:36
ありがとうございます。やっぱやばいですか・・・。 最後の12月31日のアシアナ分は1月10ぐらいに加算されました。 マイルはちゃんと12月31日付けで加算されてます。 でも、不安になってきたんで、今日早速空港で聞いてみます。 ちょっと八丈島でも行こうと思うんで。
227 :
NASAしさん :05/02/06 07:33:10
228 :
143 :05/02/06 07:37:05
>227 さんくす。 ゴネたりした経験はない自分ですが、さすがに今回は無理と言われたゴネるかもw プラチナとブロンズの差はあまりにも激しい。。。 事前サービスが1月減るぐらいなら、別にどうでもいいですが。
229 :
NASAしさん :05/02/06 07:44:40
>>228 そういうのはゴネるじゃなくて正当な主張だ。自信もって行け。
230 :
NASAしさん :05/02/06 07:48:30
報告よろしく、 ほっておけば一ヶ月後にはなんとかなるもんなのかね
231 :
143 :05/02/06 08:07:10
>229 さんくす。後ほど携帯でカキコします。 >230 加算されたのが遅かったから、1月末締めで認定かなと待っていたわけですよ。 でも、動きがないから、ちょっとこっちから動くことにします。
233 :
NASAしさん :05/02/06 08:24:08
まあ、まだ2月初旬だから、こういう時に限って 月曜日に変更されたりするものですよね
ところで、一旦ログアウトして再度ログインしてみた? ログアウトして再ログインすると、反映されている時があったりする。 あとは、マイルの隣に小さく書かれている「更新」をクリックしてみるとか。
UG券、今年も残ってしまってる。去年は気がついたらゴミ箱行きでした。 3月末までのが4枚あるので、どっかGETでも使って週末に海外へでも 無理して行こうかとも思ったのですが、「とんぼ帰り」で一人じゃ 楽しめないし、機内販売に使うことになるのかなあ。。。 国内線は羽田/伊丹間での利用が殆どだし、もっと他の使い道、 例えばマイルに戻せるとか、ラウンジのマッサージ・サービスで 利用できるとか考えて欲しいですね。
>>235 いや、UP券はマイルの引き換えでもらったモノじゃないんだし、マイルに戻すのはどー考えても現実不可能かと。
ラウンジ内のマッサージも、「てもみん」だったら利用するんだけどな・・・
僕は結局、先週の出張の際に先輩を差し置いてSSに座りました。
これで、全部使い切りましたが、帰ってきてから先輩の冷たいこと冷たいこと・・・
237 :
231 :05/02/06 10:27:11
確認しました。現在VISAラウンジ。来年年度プラチナリストには入っている。ただ事前の方は加算のタイミングでずれがあるとのこと。安心することはできました。みなさんありがとう
238 :
231 :05/02/06 10:31:00
でかけてからレスくれた人もありがとう。確かに明日ぐらいに認定されてそうな気もします
>>231 さん、確認できて良かったですね。
認定されて、プラチナキットが届いたら、PLTの恩恵に授かって下さい。
いつの日か、Signetでお会いできることをお待ちしています。
240 :
231 :05/02/06 10:58:11
ありがとう。夢のsignetでのただビア楽しみです。
>>240 よかったね
でも、signetに過大な幻想はやめといたほうがいいよ・・・
242 :
231 :05/02/07 17:51:13
八丈島から帰ってきました。 今日もやはり更新されず。気長に待つことにします。 >241 ありがとう。成田のクラブANAラウンジなら使ったことがあります。 あんなものでしょうか?個人的にはビールが飲めれば十分満足ですw
>>242 八丈島往復の運賃で何杯ビールを飲めR(以下略
244 :
242 :05/02/07 18:12:39
>243 確かにそうですが・・・。 まあ今回は一泊の純粋な旅行なんで。 マイル単価のことを考えたら、まず用のない路線ですよね。
八丈はそれなりにいい所だけどな
246 :
242 :05/02/07 19:48:27
>245 それなりにいい所って言葉がぴったりくるかんじでした。 とくに見所はなし。でも、気候は温暖。人はあったかい。飯もうまい。 ぜんぜん洗練されてないけど、ぶらーっといい保養になりました。
>>246 特に見所はないが、ぶらーっといい保養になるというと
どうしても高知を挙げたくなる
温暖で飯もうまくて、空港近くに温泉の露天風呂があったりする
東京からだと大阪経由すれば便数多いし、RP4, WR4も安い+回数も稼げる。
高知と八丈っとほぼ同じ緯度だったりする
249 :
242 :05/02/07 20:23:31
>247 回数稼ぎの修行目的には、確かに高知はいいかも。 ただ都会の疲れをいやすには町すぎるw
高知は魚が有名だけど、実は屋台の餃子屋がお勧め。全都道府県と中国西安で 餃子食べたけど、ここのが一番うまかった。ただし開店が遅いので要一泊だけ どその価値はある、と思う。
252 :
NASAしさん :05/02/08 01:02:57
せんでんせんでんせんで〜ん
搭乗時間と運賃を考えると、八丈島のコストパフォーマンスは悪くないって結論でいいか? そろそろスレチガイなんで・・・
オースティンパワーズ・ゴールドメンバー
八丈島のキョン
>>255 年がばれるというか、解る人も少ないと思われw
死刑! でしたっけ。。。?
258 :
NASAしさん :05/02/08 21:08:31
現在金沢に住んでいる漫画家だね。
いまは秋山治の方が遥かに有名になってしまったな
こち亀の人と紛らわしいな
秋元治は修行時代に山上達彦のアシスタントだった。 デビュー直後のペンネームは「山止たつひこ」だったほどだ。
このスレ、結構年齢層高いのねw
こち亀で修行編があったら面白そうだな。中川や麗子が当然のように上級 会員カード持っているのを見て、両津がFクラスの高級酒飲み放題目当てに 大島修行や海外発券を繰り返すって展開で、オチはめでたくFクラスにUGさ れたのに酔って大暴れして機外に放り出される、ってとこかな。
265 :
age :05/02/09 00:10:19
>>264 落ちも含めてなかなかイイね。
マニアックだけど。。。
今月、大阪<=>東京のSSがやけに空きがないのは気のせい?
>>264 少年ジャンプの読者にそれが理解できるかどうかw
268 :
NASAしさん :05/02/09 23:34:55
>>266 元々混んでいるけど、UG券消化に躍起になっている香具師が多くてさらに混雑している。
この前福岡−東京でUGの空席待ち一番目だったけど乗れなかった。
エコノミーは日曜なのにがら空きだった。
あと1枚がなかなか消化できないで困っている。
せめて1枚1000円でもご利用券並みの使い勝手があれば、空席待ちまでしてUGはしないと思う。
>>266 確かに混んでるが1月から激しくなったと思うが
1月でSSの大盤振る舞いPPキャンペーン無くなり、手持ちのUG券がいつもより余っているはず
で、余計に混んでいる
さらに、今度からSSPは予約=購入がほとんどだから座席のコントロールがやりやすくなった?
はずたから、余計に厳しくなったと桃われ
ここのところ空席待ち1番で3回OUTだった
しかも15時のHND−ITMがここのところ763だし、シップは予約状況見て744から773に変えるし,
余計に厳しいのではないか SSPが27席から12席だからな
270 :
NASAしさん :05/02/10 00:46:18
NGO-BKKでなるべく安くレッグ数かせぐ 方法ありまつか?
271 :
NASAしさん :05/02/10 10:50:28
>>264 リョーツは「酒」では動かない。やはり「金」だw。
>>264 一般人は大島発券する金があればもっと良い酒が飲めると考える。
273 :
NASAしさん :05/02/11 00:19:54
個人的にはSSP乗るよりは、 ある意味機内販売で気に入ったものを買うほうが ひょっとして効用が高いんじゃないかとも思えたりもする。。。 新幹線のグリーン車的座席+飲み放題+弁当or茶菓子を たかだか1〜2時間のフライトで享受するために アップグレード券を使うくらいだったら。。。。
274 :
NASAしさん :05/02/11 03:22:17
機内販売2000円だっけ? グリーン車(2時間くらいの距離)3000円くらい? ビールは300円だな。
1000円じゃなかった?
276 :
NASAしさん :05/02/11 10:10:37
>267 そこを上手く解説できるからあの連載が続いてるわけで。
277 :
NASAしさん :05/02/11 12:24:24
ただビア楽しみです。 乞食だな
>>268 ,269
やはり、そうなのか。。。
自分は星組平なので優先度無し。
SSにする理由が、足がエコノミー症候群みたいな状態ですぐしびれやすいため、
足の状態をみてSSにすることがあるのですよ。
それも2,3ヶ月に1度ぐらいの大阪との往復。
年末にSSの空き待ちで順番に入れてもらったけど入れず。
呼ばれた人たちの様子をみていたら3,4グループ?ほとんどが
券でしかUPをしてなかったですよ。
で、今年はということで見てたら、ほとんどいっぱい。
特に当然のごとく昼のHND12:00は即効に空き無し。
しばらくは収まる傾向はないですよね。。。
279 :
NASAしさん :05/02/11 14:23:47
乞食ぽじゃ〜
280 :
NASAしさん :05/02/11 19:10:30
アップグレード券は、太平洋線の早割りGETをCにアップで使ってましたが、 来年度から使えなくなってしまいました。 ノーマルGETも考えましたが、海外発券Cの値段とそれほど変わらないので、 後者をFにアップして使うことにしました。 そうすると40万円に化けます。
281 :
NASAしさん :05/02/11 20:56:27
そう? 海外発券のCもXとかはUG券ダメなんじゃない?
>281 「します」ではなく、「しました」なのでコンプリートです。 ちなみに、予約クラスはXではなく、Dでしたが。
ま、制度変更は4月からだからな
>>274 新幹線の東京-新大阪での普通指定とGの差額は4500円ちょっとだから、SSPの
+5000円というのは妥当というかお得じゃない? 結局は移動が目的なんだか
ら、「サービス享受の時間が短い」というのは筋違いかと。
>>284 移動が目的なら、SSPがいくらだろうと筋違い。
286 :
NASAしさん :05/02/13 02:04:43
>>285 いまいち理解できない。もっとわかるように書いてくれませんか?
海外発券のCとかXってなんですか? 素人だからわからん、解説してください 教えてくんですみません あっぷ券がまだ6枚あるので困ってます
>>287 読んでそのまま。
今あるのは3月までの有効期限だから、特に制限無いぞ
がんばれよ
>>287 素人は海外発券のことなど知らなくてよい
>>286 285は自分の言ってる事がよくわかってないみたいだよ
下記子したあと後悔してるはず
291 :
NASAしさん :05/02/13 20:08:24
>>287 東京−大阪に乗り、機内販売で消化汁。
大量に余らせている香具師は国際線で使おうとして残していたけど
使い切れなかったってパターンじゃない?
海外発券でもノーマルCはC。
Xは国際線特典航空券のY席だよ。
国内の特典はPだけどね。
292 :
NASAしさん :05/02/13 22:13:38
>>284 そういや年末に乗った羽田−伊丹は、ベルト着用サインが
ずーーーっとつきっぱなしだった。あーいう時にSSPだと
もの凄く損した気になるのだろうね。せめて茶菓ぐらいは
土産に貰えるのだろうか。
>>287 今手持ちのアップグレード券が使える間は、早割りGETをアップグレード
できますが、次からは、ノーマルGETのみアップグレード可能となります。
全日空のビジネスクラスに安く乗るのは、今がラストチャンスです。
それとも、ファーストに乗ってみたいのですか?
295 :
NASAしさん :05/02/13 22:17:10
>>292 朝飯食っていたので、軽食サービスを断ったんだけど、
茶菓をくれんかった。かなり寂しい。
でも不思議なのは、朝8:30?ぐらいのフライトで
ほとんどの親父達が、朝食を食ってること。
普通、朝飯、家でくわんのか??
296 :
NASAしさん :05/02/13 22:19:02
>>295 関西在住の田舎モノには解らないよ。
彼らは、家を5時前に出ているんだよ。
297 :
NASAしさん :05/02/14 15:00:38
誰が成田Sigいませんか? 漏れはPLT+SFCでつが、仲間を見たいでつ
298 :
NASAしさん :05/02/14 16:32:38
誰もいないみたい・・・欝だLAX逝こう
299 :
61.203.129.185 :05/02/14 16:34:19
ついでに成田Sigからふしあなしてみるテスト
300 :
NASAしさん :05/02/14 17:25:42
301 :
NASAしさん :05/02/16 21:39:56
SFC目指してます ただいま搭乗7回・8000pp。 年内は35回・30000ppは堅いのですが、 回数狙いかpp狙いかどっちがいいでしょうか? 時間はあります。
>>301 あなたが取りやすい方法で取ればいいだけでしょう。
回数で達成した場合の費用・日数、PPで達成した場合の費用・日数など、
それを調べた上で本人が良い方法をとればいいだけです。
拠点がわからないと答えようがないですし。
Fで世界1周すれば大体行くんじゃない?
国内で目指すなら、超割がある内に乗れ。 バースデー期間中も、ひたすら乗れ。 親や周囲から何を言われようが、とにかく乗れ。 収入のほぼすべてと全財力を使って、とことん乗れ。 あとは体力と忍耐力と勇気と決断力。 これで、PLTになれる。
一度 PLT になると、維持はあまり難しくないな。 タガが外れただけかもしれんが。
306 :
NASAしさん :05/02/17 06:04:26
一度DIAになるとPLTには戻れん・・・
一度PLTになるとBRZには戻れん・・・
一度1Aに乗るとマークが外れん…
PLTでも、はじめに3列目辺りの前方席押さえておいて、 当日チェックイン時に1Aへの変更を何度かやってると、 事前指定でふつーに1Aが指定できるようになるんだね。 ただ、搭乗前々日辺りに1Gとかに座席変更になってしまうということもあるんですが。 これって、やっぱり顧客の要望を聞いてくれてるんでしょうかね? そいえば、1Aが取れるようになった代わりB63で、23Gが全くとれなくなってしまいました。
310 :
NASAしさん :05/02/17 15:44:24
>>301 15回か20000pp?
どっちでもいいんじゃない?
311 :
NASAしさん :05/02/19 16:10:01
現在14回、16000pp。どう攻略するか検討中。 KIXベースです。
乗れ! ひたすら乗れ! とにかく乗れ! とことん乗れ! あとは勇気と体力と忍耐力と決断力。
一度PLTになったがSFCで十分
314 :
NASAしさん :05/02/19 20:48:29
今年3月でPLTの効果がきれます。 4月からはSFCオンリーなのですが、ANA搭乗の際の挨拶は続投されますか?
されません。
ANA SFCと肩書きに印刷した名詞を機内に はいるやいなやCAに渡せ。 あとで必ず挨拶に来るぞ。
名詞じゃないや、名刺だよ。
318 :
NASAしさん :05/02/19 22:12:25
えっ、PLTはCAが挨拶に来るの?? おいらPLT事前会員だけど、挨拶来ないyo 4月から来るのでしょうか。 誰かおしえてくれくれクン♪
319 :
NASAしさん :05/02/19 22:16:09
ドメは来ないよ
事前でも来たけどなあ。 というか、いまでも事前会員だけど、 いつも挨拶してくれるな。
321 :
NASAしさん :05/02/19 22:18:47
PLT達成して最初の搭乗の時はするのかな? 国内線で挨拶されたのはPLT達成後の最初の便のときだけだった
322 :
NASAしさん :05/02/19 22:20:40
そーでつかぁ!! ありがd。 そーなんだぁ。国際線だけなのねん。 納得。 今年は国際線多いから楽しみだ罠〜 てか、挨拶されるとどういう顔して返事したらいいかわからん。 そんな香具師いません??
323 :
NASAしさん :05/02/19 22:25:40
318=322でつ。 なんか、書き込み遅くて前後して須磨蘇。 おいらは一回も挨拶されたことないorz てか、挨拶って「○○様、いつもご搭乗ありがとうございます」なんていう、名前で呼んでくれる挨拶のことだよね?? またまた教えてくれくれクンですまんこってす。
324 :
NASAしさん :05/02/19 22:47:30
今日挨拶があった。 名前は言われず。いつもご利用有難うございます。って BXの折返しだったのでCAにからかわれますた。w
>>323 そんな感じです。
たまに他の上級会員客と間違えて
「○○様でいらっしゃいますか?」 「いいえ、違います・・・」 「失礼いたしました・・・」
の後、
「先ほどは失礼いたしました。。△△様でいらっしゃいますか?」 「はい・・・」
となったりします。
326 :
NASAしさん :05/02/20 00:21:48
国内線、挨拶されときもあるしされないときもある。
327 :
NASAしさん :05/02/20 00:30:36
席にもよる? 後方席がされやすいとか?関係ないかな?
対馬線は、離陸してすぐ乱気流に巻き込まれつつ25分で着いてしまうので挨拶などされたことがない・・・。
329 :
NASAしさん :05/02/20 01:37:59
歴年DIAだけど国内線では一度も挨拶された事ないよ
国内線は路線とチーフの判断次第。 東京〜大阪線は一便に何十人も上級会員が乗ってる時があるから、 全員に挨拶している時間など無い。 あと、短距離路線も時間が無いから挨拶など無し。 長距離で比較的空いている路線なら有るんじゃないですかね。
331 :
NASAしさん :05/02/20 05:56:32
332 :
NASAしさん :05/02/20 07:04:24
離陸前にチーフの方が総回診?1周必ずするのかな? 後方席通路側で離陸前に挨拶された事あります。
333 :
329 :05/02/20 08:40:59
東京大阪とか近距離は新幹線に乗るよ 九州とか北海道とか長距離しか飛行機乗らない 別に挨拶なんかいらないけど 国内線でされたっていう書込みを時々見かけるのが不思議だなって
昨年夏から事前PLTです。
福岡−那覇でドリンクサービスの時に挨拶がありました。
「いつもありがとうございます。お飲物は何になさいますか?」
座席はSS設定なしの3A。(AMCである3Bの連れには挨拶なし)
>>322 >挨拶されるとどういう顔して返事したらいいかわからん。
を読んで、ドリンクサービスのついでなら挨拶の返事は
考えなくていいから、挨拶初心者?もどぎまぎしなくて
いいかもと思った。
335 :
NASAしさん :05/02/20 11:37:40
4月から初PLTの現在事前PLTでつ。 今のところ挨拶は100%きまつ(国際線派でつ)。 でも本当にどういう顔して返事して良いのか・・・ こっちは相当緊張しているらしく、2回 「あ、そんな恐縮なさらなくても・・・もっとリラックスして下さい。」 と言われますた。 どういう挨拶が模範解答でしょうか?
336 :
329 :05/02/20 12:23:44
始めの頃、数年前、は、やっぱり挨拶されて困ったよ。 今でもエコノミーの時は周りに気を使うから挨拶して欲しくない。 ビジネスやFならまわりもみんな挨拶するので同じ。 Fの時はむしろ挨拶して欲しいかなぁ。自分がまわりに比べて場違いだし。 それにしても長年上級会員になると無意識のうちにずうずうしく傲慢になっていくようで 気をつけなければと思っています。
おまいら、DIAの機内サービスにCAの挨拶が追加されたら 必死で修行しそうだなw そのうち5回中国便乗るとCAが頭なでなでしてくれるとか。
338 :
NASAしさん :05/02/20 13:55:54
必死で修行しているおまえら。 CAにアイサツされることを楽しみしているけど、 CAの心の中では、凄く笑われていると思うぞ。 CA建前 「△△様でいらっしゃいますか?いつもありがとうございます。 お飲物は何になさいますか?」 CA本音 「|´ x `) ププ いつも対馬(もしくはNY日帰り)往復ご苦労様。 マニアの人々なのね・・・。あ〜キモイ。(>O< )カァーッ ( -.-)。ペッ」 そんなことで、ステータスを得ようとしても、土台無理だと思うぞ・・。 おまえらは、所詮、下流階級なのだから・・・。 なんか、今 必死なもと、元貧乏人な成り上がりホリエモンに、見えてくるぞ。 なんか、悲しくなってきた、お前らの書き込みを見ていると・・・(ノ_・、)
339 :
寒気がする :05/02/20 14:03:28
336 :329:05/02/20 12:23:44 始めの頃、数年前、は、やっぱり挨拶されて困ったよ。 今でもエコノミーの時は周りに気を使うから挨拶して欲しくない。 ビジネスやFならまわりもみんな挨拶するので同じ。 Fの時はむしろ挨拶して欲しいかなぁ。自分がまわりに比べて場違いだし。 それにしても長年上級会員になると無意識のうちにずうずうしく傲慢になっていくようで 気をつけなければと思っています (ノw`)ンププ まず、一人くらい彼女作れっつうの。。。 『挨拶されて困ったよ。』じゃないよ、マジで。
>ビジネスやFならまわりもみんな挨拶するので同じ。 Cとか挨拶されない人多いよ
341 :
NASAしさん :05/02/20 14:48:40
>>338 そのとおりだよなぁ。昨日の日経のように明らかに修行してますって
奴がカードを持って顔出ししていたけど、あれって
「俺は友達いないし、満足に仕事もできないおちこぼれ。
でも、飛行機では違うぞ」
って、変な勘違いをわかっていないからな。
実態を伴っていなければ、CAからは嘲笑されてもしょうがないね。
わかっていないところが哀しい。
342 :
NASAしさん :05/02/20 15:10:22
上級会員になりたくてもなれない負け惜しみはもういいよ
343 :
NASAしさん :05/02/20 15:14:26
私はCAから毎日話しかけられますけどね。妻ですが。
344 :
NASAしさん :05/02/20 15:16:15
>>335 あ、どうも m(__)m 今日もよろしくお願いします。
だな、漏れは。
>>335 CAに「でつ」とか「ますた」とか言うからいけないんだよおめーは。普通に言え普通に。
「いつもお世話さまです、またお世話になります」とか。
346 :
NASAしさん :05/02/20 15:30:14
CAにお帰りの便もお待ちしております。と言われたら、、ご苦労様宜しくと答えるのが世のなさけ。
347 :
NASAしさん :05/02/20 16:32:19
俺はFに乗る時は、担当のおば様に甘えます。
test
349 :
348 :05/02/20 16:38:41
福岡sigからふしあなさんしてみたけどヤホーになるだけだった。
350 :
329欧州行商人 :05/02/20 18:40:27
寒けさせてすまんかった
351 :
NASAしさん :05/02/20 21:41:23
庶民がラウンジ入ってくるなって・・・。 お前ら見たいなお下品な奴らは邪魔なんだよ。
353 :
NASAしさん :05/02/21 00:47:39
354 :
NASAしさん :05/02/21 07:34:06
漏れはドメでは、今日はお飲み物は何になさいますか?と言われることが多い。 このくらいが、あっさりしていていいな。
355 :
NASAしさん :05/02/21 18:22:52
話変わるけど,飛行機の写真が背景のカードとか作ってくれないかなぁ で,好きな機材選べたりするの.あんまり海外でもないでしょ?
356 :
欧州行商人 :05/02/21 23:31:57
LHではA300系の機体外観やコックピットなど5,6種類の絵葉書が機内に置いてあるね。 機材は同じかどうか知らないけど。
こないだSFCになったらネームタグが届いた。 ヤフオクで売っちまおうかと思たら、ワシの名前が刻印してあるじゃん。 ネームタグだから当たり前か。
358 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :05/02/22 01:23:39
挨拶なあ…、国際線なら必ず来るねえ。エコノミーだと来てもらったついでに、
食事のメニュー聞くなあ。
>>357 あれ鞄に挟まってちょっとひん曲げちゃった。デスクに言ったら
新しいのくれるかなあ。
359 :
NASAしさん :05/02/22 01:42:42
タグはDIAになったら、毎年違うのがもらえるよ。 茶色にゴールドの金属のもの→黒い細いキーホルダーみたいなの→ 黒い革でちょっと大きくなったけど安っぽいもの、と毎年変遷して ますが、だんだん安っぽくなってます。 そろそろ今年も届きますが、どんなのでしょう。 あと、初代のタグとか古いのを付けるのはやめましょうね。 1年限りだったけど、まだ捨てられないのね! とちょっと哀れです。
360 :
NASAしさん :05/02/22 01:44:30
スター 新井 でやんす
362 :
欧州行商人 :05/02/22 02:52:55
>>359 自分の鞄を区別しやすくしたいので何か付けたいのだが
どれも自分の鞄にちゃんとつかないからつけてない。
名前が見えるのも嫌だし。
代わりに空港のカウンタに置いてある誰でももらえるAZの緑色の安物付けてる。
遠くからでもすごく分かりやすくて便利。
363 :
欧州行商人 :05/02/22 02:59:22
>>362 去年のは名前が外から見えない奴だったかもしれん。忘れた。
いずれにしてももっと付けやすいのを作って欲しいけどな。
あと名前が外から見えないやつ。
>359, 362 おお、たかがネームタグでも奥が深いぢゃありませんか。
365 :
NASAしさん :05/02/22 23:56:43
>>363 同感。
JGCとかSFCとかを嬉しそうにつけている香具師の気がしれん。
海外とかで何の関係もない他人に名前だとか上級会員だとか知られる危険の方が大きいよ。
FIRSTタグとかをいつもでも外さずに電車乗ってる香具師も恥ずかしいね。
366 :
NASAしさん :05/02/23 00:13:39
俺、めんどくさいのでSQのソリティアをぶら下げている。 以前より立派な荷札をくれなくなったので SFCやJGCよりみすぼらしいのでこれで良いかと思ってるよ。
>>365 日本の航空会社の上級会員タグなんてマイナーなもん
誰も気にしないよ
俺はヤンキースタジアムでもらった、コンチ提供のヤンキースタグだな
368 :
欧州行商人 :05/02/23 00:30:03
>>365 AFやLHの上級会員だとカード型のフルネームと会員番号書いたのつけてる人多いね。
米人だとどうどうと住所氏名書いたタグつけてる人もいる。
自分は名前とか見られたくないので中に書込む形式のやつ(AZ一般人用)しかつけてないけど。
俺が気にしすぎなのか?
369 :
NASAしさん :05/02/23 00:40:33
KANZANのダレスバッグをいつも使ってます。 結構同じモデルを持った人が多いので(ANAフェスタで売ってるからか?)、 区別の意味で何らかのタグは必要です。 DIAの黒いタグはあまり目立たず、さらに名前も隠れていて、あまり付けて いる人もいないので区別には最適です。 しかし海外では外します。理由は上級会員で金持っている(誤解だが)と 思われるのが怖いから。
GHに聞いたのでつが、羽田の2タミには購買が無いのでつか?
371 :
NASAしさん :05/02/23 04:07:19
>>368 LHのカード型のはフリクエントフライヤー(スタアラシルバー)。
セナター(スタアラゴールド)は赤い皮のネームタグ入れ。なんていうんだ、ああいうの?
やっぱ名前が見えるのはやめたほうがいい。
スーツケースに名前をでかでかと、しかもローマ字でシールで貼って海外に行って、
「サトーサンサトーサン、ボスニイワレテオムカエニキマシタ。ホテルマデオクリマス」て感じで声かけられて
身ぐるみはがされる、なんて噂もあったしな。
372 :
NASAしさん :05/02/23 18:07:48
373 :
143 :05/02/23 20:40:43
先日はどうもありがとうございました。 未だ認定されず。 それで思ったのですが、1月になると事前プラチナ認定はされないのでは? 来年度4月からのプラチナには認定されたけど、事前プラチナはなし。 1月以降は来年度の事前プラチナのみチェックが入る。そのような気がします。
374 :
NASAしさん :05/02/23 20:43:06
素人です。恐れ入りますが、教えて下さい。 今まで、会社の方針でJALばかり乗っておりまして、JGCは持っている のですが、この度、勤め先が独立行政法人になった関係で、ANAでも普通 に乗れるようになりました。 主に、大阪、東京、福岡を結ぶ路線を年に70回ほど利用します。 普通のANAカード(三井住友カード)は持っています。 このような感じで、スーパーフライヤーズにお誘いを受けるためには 単に50回乗ればいいだけなんでしょうか。 また、スーパーフライヤーズは一回なったら、ずっと維持できるので しょうか(JGCみたいに)。 特典についても教えていただければ幸いです。 識者の皆様、よろしくお願いいたします。
>>374 ずっと維持するためにはANAへの忠誠を誓わねばなりません。
当然、JGCの廃棄を求められます。
376 :
143 :05/02/23 20:48:23
>374 15000プラチナポイントかつ50回でオッケーです。 SFCは金さえ払えばずっと維持できるはずです。
378 :
NASAしさん :05/02/23 22:48:51
>>374 JGCのカードをANAへ持って行って
「ステータスマッチしる!」と言えば
一瞬でSFCになれます
379 :
NASAしさん :05/02/24 03:23:34
私の所にこんなメールが来ました。 ひどいね!納得いかない人が大多数でしょうな。 ファイナンス○○会会員各位 ファイナンス○○ 事務局長 ○○ ○○ 「ANAプラチナサービス」実施につきご連絡の件 前略 本年5月から、ファイナンス○○会会員からご要望の強かった 「ANAプラチナサービス」がスタートできることになりました。 本サービスは、下記の加入資格を満たす会員に限り認められる 大変魅力的なものです。貴殿におかれましては、本年3月末をもって 会費の期限が到来いたしますが、更新にあたり会費を 「自動振込」にされますと当会事務局に「ANAプラチナサービス」 申し込みをすることができますので、「丸善アカデミッククラブ」同様 是非ご利用ください。 なお、ANAの要請により、同社に直接 申し込みされないようお願いいたします。 本サービスの主な内容は、次のとおりですが、 当会会員だけの特別サービスにつき、お取り扱いにつきましては、 くれぐれもご注意くださいますようお願いいたします。 @アップグレード券 Aボーナスマイル B予約時の空席優先取扱い C国内線予約の先行受付 D空港ラウンジの利用 E空港空席待ちの優先取扱い F優先チェックインカウンターの利用
380 :
NASAしさん :05/02/24 03:24:21
「ANAプラチナサービス」加入資格 1.本年3月末時点で1年以上ファイナンス稲門会会員であること 2.会費の納入を「自動振込」にしていること 従って、今回は本年4月に「自動振込」で会費更新をされる 会員のみ有資格者となります。 「ANAプラチナサービス」に加入されたい方は、 3月15日までにファイナンス稲門会事務局宛メールかファックスにて @ 氏名 A 勤務先又は職業(自由業の方) B 連絡先(住所、電話、メールアドレス又はファックス番号) C 卒業年度及び学部(大学院を含む) 等を記載のうえお申し込みください。 様式は自由ですが、当会事務局で まとめて申し込みますので、ANAに直接申し込みされないよう 重ねてお願いいたします。 草々
へえ、そんなんあるんだ、いいなあ、極端な話だと早稲田出身で年会費1万払えばプラチナってことだよね。 俺慶応なんだけど、似たようなの案のかな。。
382 :
NASAしさん :05/02/24 06:17:25
某板でも話題になってたけど、これはちょっと変だな。 早稲田卒が何人いると思うんだ? こんなの許しちゃったら、ぜんぜん上級会員の意味がない・・・。 たとえば一部のお得意様商社の社員全員をプラチナにするというのなら、まあ納得もできるけど。
383 :
NASAしさん :05/02/24 06:24:19
384 :
NASAしさん :05/02/24 10:19:43
>>380-381 必死だね。
某掲示板の運営者と同じで低学歴なんだね。
その何とかという同窓会だって、条件見ればとても厳しい罠。
日本橋キャンパスが本当に学生が居ると思っているお前は馬鹿。
そこは、社会人用の大学院しかない。そんなところ行くやつは、会社から金貰っていく奴がほとんど。
そこの出身者だから社会では、エリート。
新手の振り込み詐欺だろ?
386 :
NASAしさん :05/02/24 10:47:27
こんなことネット上でバラすかね。よりによって豚肛門サイトなんかに。 「ANAの要請により、同社に直接 申し込みされないようお願いいたします。 」 この書き方も怪しいよな。
>>384 AFO?
(1)会員資格
○○○大学を卒業した方、もしくは○○○大学大学院を修了もしくは学位を取得した方で、本会の趣旨にご賛同いただける方であれば、どなたでもご入会できます。
要は、SFC(PLTと書いてるが)をエサに寄付集めるってことだろ。
>>388 会員集めのエサなら、SFCはないんじゃないか?
1年限りのPLTだけ、SFC取得不可。
390 :
NASAしさん :05/02/24 17:55:39
>>390 大丈夫か?
早稲田卒業してりゃ誰でも入れるんだぞ。
392 :
NASAしさん :05/02/24 18:06:39
>>391 アホはお前。
1年以上加入していないと入れない無いんだな。
来年度全日空が解約すればお終いじゃん。
大卒じゃないとこんな事も解らんのかw
>>392 ファイナンス稲門会って、今年できたばっかりだぞ。
1年以上加入してる香具師は存在しないよ。
394 :
NASAしさん :05/02/24 18:28:40
>>393 平成15年12月正式発足と書いてあるが?
>>395 どっちにしろ同じ。
たぶん発足時に会費として1万円とってるから、
4月にまた1万とられることで文句が出たんじゃね?
>>396 たった一年で会費に文句が出たからPLTを用意した?
そりゃないだろ。
会費負担を覚悟の上入会するだろ、普通。
>>397 現在まだ発足から2ヶ月。
2004年度年会費は、10000円/4ヶ月てことだぞ。
>>397 ちょっと足りなかったかな。
今入会すれば、1万払った上にまた4月に更新で年会費徴収。
まともな香具師は4月まで入会待とうとするだろ?
それでは不味いので、目標達成か何かのために焦った運営側が、
今年度内に入会してもらうための切り札としてPLTを持ち出した。
これが一番ありそうな話だろ。
4月に「更新」として会費を払った会員にだけ与えるっつってんだから。
400 :
NASAしさん :05/02/24 20:49:21
今入会すると普通に4月からの会員になるのでは?
401 :
NASAしさん :05/02/24 21:08:23
何とか会とやらは、どうやって穴と交渉したんだろうねぇ。
正直、アホくさくなった。
403 :
NASAしさん :05/02/24 21:29:45
>>402 お前だけが騒いで文句を言っただけだよ>>ブタコウ
404 :
NASAしさん :05/02/24 21:32:34
405 :
NASAしさん :05/02/24 23:25:46
修行僧は修行スレに逝ってくれないかねぇ
SFCになったら、ずっとスタアラのゴールドでいられるという 理解でよいのでしょうか?
408 :
欧州行商人 :05/02/24 23:53:11
>>363 、369
去年のタグ確認した。やっぱり名前が刻印されていたよ。
ANAは今年のDIAタグには名前を刻印しないで欲しい。
409 :
NASAしさん :05/02/24 23:55:34
>>400 >従って、今回は本年4月に「自動振込」で会費更新をされる
>会員のみ有資格者となります。
とある。
今入会すると2004年度会員になり、今回に限り3月末に自動振込で
2005年度会費を払えば1年継続した者とみなすということ。
>>401 つか、今後同種のサービスがあちこちに現れる予感。
一時この板を騒がせた「黒茄子持ちにSFC隠微」が現実になるかもよ。
一応まとめとこう。 稲門PLTの条件 1. 早稲田の校友ないし、名誉学位等の取得者であること。 2. 3月15日までにファイナンス稲門会に入会していること。 3. 同日までに会費「自動振込」の手続きをしていること。 これだけだな。 こんなに安売りされたんじゃ、確かに修行する気はなくなるね。
これで、興味は「稲門PLTはSFCを申し込めるのか?」の一点に絞られたか。
SFCはPLTではないが。
416 :
NASAしさん :05/02/25 03:48:27
エアタリでも話題だが、ファイナンス研究科をよく調べましょ。
それあってのファイナンス稲門会なんで、
是非コレド日本橋にいってみてくれ。きっと場違いで入れないから・・・
>>413 忘れんなや
1.本年3月末時点で1年以上ファイナンス稲門会会員であること
417 :
NASAしさん :05/02/25 04:11:44
こっちは必死になって穴に乗ってるのが、アホらしくなってきた。 鶴の方が時間的に便利なのに、回数を稼ぐために早起きしたり 羽田エクセル自腹で泊まって朝一番の穴に乗ったりして出張してるっていうのに。
418 :
NASAしさん :05/02/25 04:42:14
早稲田卒は各大手企業に多いからね。 特別待遇も当たり前なんでしょうよ。 という私も早稲田だから早速問い合わせして なんとか特典得られるように交渉してみよう。
まあ、低学歴は黙っとけってことだよ。 学歴のアドバンテージはこの程度のことじゃないよ。 社会では。
420 :
NASAしさん :05/02/25 07:44:35
早稲田より高学歴の赤門ですが、何か? 所詮国立いけない私立でしょ?
421 :
NASAしさん :05/02/25 07:49:25
大卒じゃない無職の豚肛門が必死にごねているだけじゃん。
422 :
NASAしさん :05/02/25 08:23:34
日経一面左端 理工学部長の話「ウチの院にいけない人でも東大はほぼOK」 だそうですが?
423 :
NASAしさん :05/02/25 09:10:17
赤門楽勝だったけど、親も早稲田だったから仕方なく早稲田に行ったよ。
424 :
NASAしさん :05/02/25 09:17:19
おお、SFCスレらしさ全開の話題展開じゃないか。 この香ばしさがSFCだよ。まだSFCメンになってないあなた。どうよ。 あなたもSFCつくって、この香ばしいやりとりに参加してみないか? Signetはどこもいつもこんな会話ばっかりで超にぎやかだよ。
>>416 あ、今気づいた。
発足はおととしなのか・・・スマソ
どうも元号は弱いんだよな。許してたも。
427 :
NASAしさん :05/02/25 10:22:32
>>413 卒業はしてなくても良いみたいですよ。
営業マンやブルーカラー的な方は入会できないのでは?
第5条 (種類)
1. 本会の会員は正会員および賛助会員とする。
2. 正会員とは、第7条により入会の申し込みをし、認められた者を指す。
3. 賛助会員とは、本会の活動趣旨に賛同し、第7条により入会の申し込みをし、承認を受けた法人その他
正会員以外の者を指す。
第6条 (資格)
早稲田大学又は早稲田大学大学院に在籍したことがあり、且つ金融、証券、財務等「ファイナンス」に係る
業務に従事した経験のある者は誰でも本会の会員になることができる。但し、賛助会員の場合は、この限りでない。
第7条 (入会)
本会に入会しようとする者は、別に定める書面により、会長並びに事務局宛てに入会の旨を申し込まなければならない。
第8条 (会費)
>>427 実際には早稲田出身以外は難しいだろう。
賛助会員とは、普通は余分に金払ってくれる企業を念頭に置いている。
429 :
NASAしさん :05/02/25 10:27:24
正式発足以前に会が存在していることを理解できないアホどもが多いなぁ
430 :
427 :05/02/25 10:32:37
>>428 第6条 (資格)
早稲田大学又は早稲田大学大学院に在籍したことがあり、且つ金融、証券、財務等「ファイナンス」に係る
業務に従事した経験のある者は誰でも本会の会員になることができる。但し、賛助会員の場合は、この限りでない。
「在籍」だから中退していてもよいという事です。
賛助会員のことを言っているのではないです。
財務もやっていないのにPLT目当てで入会しても、来年も継続するかわからないし
大体話も合わず、ついていけないと思われる。
431 :
NASAしさん :05/02/25 10:48:06
いくら大橋ちゃんの前の社長&会長が早稲田だったというのもあったのかな でもこんなところで晒されるとは思っていなかっただろうな>関係者 稲門の金融関係者だけを想定していたのが本音だろうに、 今頃慌てているだろうね
>>431 稲門がどれだけのマスなのかをわかってなかった中枢が甘いと思われ。
金融関係者に限定したって、ものすごい数じゃん。
>>432 稲門はつるみたがらないから、それほどマスでないと思うよ。
434 :
NASAしさん :05/02/25 13:20:41
なおかつファイナンス研究科(コレド日本橋)に関係ある人でしょ。
会員数は700人弱みたいだけど。
>>432
>>434 その縛りはないはず。
居住地とか職域とかでたくさんの稲門会があるけど、
早稲田校友であれば学部学科以外の条件で入会を
拒んではいけないんじゃなかったっけ?
稲門会を名乗るのは勝手だけど大学から認定が
受けられなくなるって聞いたことがある。
436 :
427 :05/02/25 13:58:30
>>434 .435
せっかく規約をコピペしたんだからよく読むべし。
コレドでの在籍は要件ではない。
何処かの学部か院に在籍している財務経験者であることだけだ。
その中で、稲門会のべたべたした関係を希望するものということだ。
三田会(とくに海外とか)のつるみようと比べればたいした事は無い
438 :
NASAしさん :05/02/25 14:38:52
あれ、豚のサイトからこの話題のスレが抹殺されてる
439 :
NASAしさん :05/02/25 15:04:37
>>436 >>435 それは原則でしょ。結局在籍1年以上ってことは、
ほぼ、ファイナンシャル稲門会発足当時からの会員ってことで、
それはすなわちファイナンシャル研究科の立ち上げに関係したOBの人、
ってことでしょ。
ただのOBでも今から入れば、さ来年度に恩恵をうけれるかもね。
>>439 一般の会員が1年に達した頃には、間違いなく提携があぼーんだな。
ところで、この件で穴にゴルァする剛の者はおらんのか? 修行僧諸君、頼むぞ。これも修行の一環だ。
442 :
NASAしさん :05/02/25 19:07:36
どさくさに紛れて豚肛門、自分の掲示板からこの稲門会の話題を全て削除しやがった。 こんなにコピペをまき散らした責任はどうとるのだ??
443 :
NASAしさん :05/02/25 19:49:29
豚肛門会で無くて気にくわないので消したんだろw
ANAは慶応卒が多いのに・・・
♪ちっちっちっちっチケットレス かんたんらくちんプラチナです こうくうけんはいりませ〜ん おさきに!
446 :
NASAしさん :05/02/25 23:35:27
signetでは早稲田出身者の格調高いお話が聞けるんでつね。
>>446 早稲田=柄悪い
ってイメージだろ、世間じゃ。
>>444 SFCと言えば慶應だしね。
上越新幹線で早稲田を優遇するんならわかるんだけど
449 :
NASAしさん :05/02/26 00:32:10
俺は慶応だが、この前5人で集まったらそのうち3人はJGCだったぞ、SFCはいなかったけど。 まあ、いいか。
>>449 慶應はJALスキー多いのかな?
漏れの知り合いもみんなそうだな。
451 :
NASAしさん :05/02/26 21:50:46
452 :
NASAしさん :05/02/26 21:56:20
(´・ω・`)知らんがな
453 :
NASAしさん :05/02/26 22:44:37
ちなみに、俺はJML&PLTですが、何か。
454 :
NASAしさん :05/02/27 00:00:39
DIAなんですが、SELECTED PAXって表記をシンガポールでのチェックイン時に 画面覗き見して見ました。SELECTED PAXって何ざんしょ?
455 :
NASAしさん :05/02/27 00:07:37
早稲田の校友だと入会が拒否できないといっても、 PLTのために早稲田の同窓というだけの縁で、 「ファイナンス稲門会」に入会する図太さ、 さらにはSFC入会後、さっさと退会する図太さを 持ち合わせていないとお安くSFCゲットということにはならないわけですね。 うまく修行すれば、30万もあればSFCゲットとなるわけで、 普通の早稲田出身者ならそのためにメンツを潰したくないと考えるのではないかな。 結局この制度でPLTになる早稲田の卒業生はほんのわずかなんでしょうね。
今日の鹿児島行きの飛行機からロケットが見えました。 ラッキーでした。
457 :
NASAしさん :05/02/27 00:33:07
ファイナンスとうもんかいはほとんど紹介入会だから いきなりはつらいかも
458 :
NASAしさん :05/02/27 00:36:15
454シネ
459 :
NASAしさん :05/02/27 00:59:33
460 :
NASAしさん :05/02/27 09:24:23
鹿児島空港への進入ルートからは絶対見えないわけだが>種子島
その時間、東京から福岡行きに乗っていたけど、普通に見えたよ。 あれだけ高いところに煙り吹きながら上っていくんだから、どこ からでも見えるんじゃない? 機長のアナウンスがあったよ。縦に大きく上っていっていますと 言っていました。
霊と同じ 見えるヤツには見える
打ち上げ時の上昇スピードでは、10キロ以上先から肉眼で確認するのは不可能。
ヤフオクにVIPステッカーってのがあったんだけどVIPって何よ? DIAはVIPなの?
466 :
NASAしさん :05/02/27 18:41:52
美しい!!
確かに5人ぐらいうつってるな
470 :
NASAしさん :05/02/27 22:47:29
このスレ的には、週末リピートだけで修行するのはありですか?
>>470 修行のお供にBX、RP4、WE4です。
>>470 ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ ナカーマ
HNDSYO愛用でつ
473 :
470 :05/02/27 23:06:21
>>471 急な仕事などで予定が変更する事が多くて、予約変更できて格安の切符でなきゃダメなんですよ。
で、これしか見つからなかった訳です。BX使いたいけどね・・・。
>>472 同志がいて、嬉しいです。私は、HNDFUKを使おうと考えています。使うコツなどありましたら、お教えください。
475 :
NASAしさん :05/02/27 23:30:27
オレ今WE4の 羽田〜新千歳、函館、福岡、那覇 を各1往復分ずつ持ってるわw 函館と福岡は仕事の都合。新千歳は遊び。那覇は修行だ。 もしかしたらバカかも知れん。
478 :
NASAしさん :05/02/28 12:56:03
>>470 ,472
HNDSYOで使う理由は?
他の路線でも良いと思うんだけど。
いなかものか
HND-SYOのWP4は、修業時代によく使いました。 値段の割りにマイル数・PPポイント数が良かった路線のひとつだったはず。
482 :
NASAしさん :05/02/28 21:10:17
>>477 SHJって書いてあるサイトもちらほらあるけど間違いだよね。
483 :
NASAしさん :05/03/01 00:22:24
なんでみんな高い日本国内線で修行すんの?
>>483 あんたにゃ、わかるめぇ。
リーマンの中でもな、年休を取りにくい人種ってのがあるのよ。
国内線がいくら高かろうと、年休の取りにくさに比べりゃ、安いものさ。
けどあんたにゃ、わからねーだろよ。
485 :
NASAしさん :05/03/01 00:46:18
>>483 週末リピートで条件の許すときに一気に片付けるのが一番都合の良い人間だって居る。
486 :
NASAしさん :05/03/01 00:53:30
>>485 羽田〜那覇でも例にとってみようか。
週末リピートで毎月一往復。984miles*2*2*12=47232PPだ。
週末リピート/ネットチケットレス割で購入すれば、片道あたり22450円。
上記に要する経費は22450*24=538800円だ。
これに、何か別区間でもスーパーシートプレミアムでも適当に混ぜれば
プラチナの達成は困難ではない。東京近郊に住んでいる勤め人なら、
大島あたりで狂ったように往復しなくても、毎月一度、あるいは状況によっ
ては二度でも三度でも。ぶらりと那覇を往復してくるだけで平和にPLTは
達成できることになる。基本的に平日の休みは必要無い。
そう考えると、多少高かろうと国内線でまったり修行ってのも悪くないと
思うのだが。どうかね?
>>486 大島で売店のねーちゃん食ったぞ イヒヒ
もう辞めたヨ
>>486 超割限定なら431,800円で50,000pp貯まるぞ。
そういえば、399,800円で50回搭乗+15,234pp獲得も可能だな。
492 :
NASAしさん :05/03/01 03:37:43
うpグレード券、今年度用の最後の2枚がなんとかキャンセル待ちで 上がってきた。IAD線なのでオンボロCだが距離が長いからまあいいか
493 :
NASAしさん :05/03/01 08:36:23
基本は大島+PP稼ぎにちょこっと遠征だが、いかんせんマイールがたまらんYO
仕事で毎週乗るのはつらい。 趣味で乗れる人がうらやますぃ。
495 :
NASAしさん :05/03/01 09:00:17
>>486 自分がまさにそれ。
海外長距離は割安だし実マイルもたまることはわかっているが、
平日休暇申請と海外渡航届けが必要で職場にばれる。
週末リピートは予約自由度に加え、値段と100%マイルを考えると
株優とほぼ同等(基本的には祝日に使えないのと繁忙期だめだけど)
>>494 藻れは立場的に
>>485 だなあ。
ひとっところにへばりついて仕事してると、無性にどっかへ出かけたくなる。
連休なんかないし、普通の週末も遠出できるのは限られてるから、PLT行けるか
わからないけど(去年はBRZに終わった)、修行半分旅行半分みたいな感じで
いろんなところに散らしてるよ。
497 :
NASAしさん :05/03/01 10:00:59
>>490 だから、そんなことはわかってるのw
超割じゃ直前に柔軟な予定なんて立てられないし。
週末に思いついた時、急に暇になった時、出掛けたくなった時に
週末リピートを使って出掛けるのが良いって人もいるっていう話
でしょ。安さに関する知見を追求してるわけじゃないの。ちゃん
と理解するよーに。
498 :
NASAしさん :05/03/01 20:32:37
↑ 燃えてるな。
羽田大島RP4を6冊と、羽田庄内WE4を6冊と、 あと程々の距離の路線をどこか1往復したら50回&15000ポインヨ
501 :
NASAしさん :05/03/02 01:12:17
俺は特割1や特割7が多いな。気が向くまま、各地を観光したいんで(^^ゞ。 ただし採算は度外視になりますが…。 ところで先日出張でスーパーシートに乗ったが、隣の奴には「いつもご利用ありがとうございます。」 そして俺には、「チーフパーサー?の〇〇でございます。」 うーん、シートアサインにこだわりすぎて、ついにリマ客に昇格した悪寒(┰_┰)。
アメリカに行くことになり、バンコク発券にチャレンジしようと思います。 穴のBKK-NRT-SFOを現地で買った場合、マイルは100%つくんでしょうか? つまり、正規運賃扱いになるんでしょうか?
503 :
NASAしさん :05/03/02 03:47:00
LAX Signet激混み記念age
504 :
NASAしさん :05/03/02 06:26:35
505 :
NASAしさん :05/03/02 09:31:30
ビジネスラウンジに行けばいいのに。 もしかしてエコ? 2006年まで待てばスタアララウンジが出来るからたくさんのお仲間に会えるよ。
506 :
NASAしさん :05/03/02 10:12:58
週末のみの利用で実乗回数で50回も稼げない普通のリーマンなら WE4那覇集中とかもアリだろうな。回数を取るか金額を取るかの 問題かと思われ。
>>501 本当にシートリクエストだけ?
その程度でリマ客入りするもんなのか?
リマ客ってなんですか? ぐぐってもわからんポイ
リマを省略せずにぐぐるのぢゃ さすればおのずと答は現れようぞ
510 :
NASAしさん :05/03/02 22:01:40
俺もこの前、 「チーフパーサーの○×でございます。」といわれたよ。 何か変わったんかな??
511 :
NASAしさん :05/03/02 22:03:11
毎回カウンターで 1列目の調整席空いてる? って聞いてもリマになりまつか??
11件目のヒットでようやくリマークの略だと判明です。 用語が難しいナリね。
513 :
NASAしさん :05/03/02 22:15:38
どうか識者のみなさま教えてください 先日、UAのZクラスを利用したのですが 加算率は100%ですか?
つーか、いっつも最後の一人で搭乗して、好きなところに座って いるけど、それって問題ある?
515 :
bbb :05/03/03 01:37:57
高橋友城 は 殺された
516 :
NASAしさん :05/03/03 02:23:56
517 :
NASAしさん :05/03/03 07:31:19
4月から5月にかけては、KOJ-CTS、HND経由の4レグ、 宿泊つきで37500円程度。実質、これが一番安いのではないか? 他にあるか?大島、対馬往復は除けよ。
>>514 修行僧で、顔覚えられてるとかだとヤバい予感。
519 :
NASAしさん :05/03/03 12:19:19
ダイヤモンドサービス*メンバーに電話アンケートあるぞ。 もうすぐ始まるぞ。 羽田空港に新ラウンジ?
>514 機材によってはバランスの都合で自分の席へ逝けといわれる
>506 週末だけの利用でも、年間52週あるから往復利用なら104回乗れるわけだが
>>521 ウィークデーに時間全く取れない男に、毎週休みがあるとお思いか?
523 :
NASAしさん :05/03/03 16:18:11
>>521 お前も結構しつこいなぁ。
522の言うとおり、月に一度遠出が出来れば御の字なんてのは
普通の会社勤め人だったらある程度当たり前なの。解る?
ちなみにあんたの理論なら祝日も入れないと正解とは言えない。
524 :
NASAしさん :05/03/03 16:46:45
今羽田ラウンジに千葉しんいち存在せり
>523 祝日=週末じゃないんだけど?
526 :
NASAしさん :05/03/03 19:11:11
ガキの屁理屈みたいなのごねてるアホが一匹
先生! JALの成田国内線のおつまみが他の国内線ラウンジと同じになってしまった そうでつが、ANAの国内線ラウンジのおつまみはどうなっているのでしょうか? チーズとかクラッカーはまだありまつか?
先月中旬に乗った時は、クラッカーとチーズ2種類はあったよ。 それと、ビールは燗だった。
┏━━━━━━┓ ┃お詫びと訂正┃ ┗━━━━━━┛ 誤) ビールは燗だった。 正) ビールは缶だった。 関係各位の皆様に多大な御迷惑・御損害をお掛けいたしましたことを心からお詫びいたしますとともに、 ここに訂正させて頂きます。
>>516 キミ意地悪だね。ちゃんと教えてあげなよ〜
531 :
NASAしさん :05/03/03 20:50:48
>>525 523ではないが、確かに俺も月曜か金曜が祝日ならこの理論は
更に拡張されると思うのだが。104回が正解にはならんよ。
533 :
age厨@SIN ◆ocjYsEdUKc :05/03/04 04:31:48
去年もらったうp券、全て国際線で消化完了。しかしまああれだ、NYC線の New styleとSIN線のClub ANAじゃ、設備に差があり過ぎるな。NRT-SINは 1時間くらい乗務員の人と、逝ってきたポーランドについて話してたよ。
年間52週間であるなら、週末は52回。週末ごとに一往復(2回搭乗)すれば104回。 それだけの話。
>>534 毎週毎週、飛行機に乗れる時間的余裕がないリーマンだっている。
オレもそう。
だから年間52日も予定組めないわけ。
2ヶ月先の超割期間も予定たたなかったり。
そういう香具師が、ようやく取得した週末の休日に
憂さ晴らし兼ねて回数修行しようと思ったら、週末RPしか安いチョイスがない。
そんなこともできない香具師に修行の資格なし
Cで欧州往復しろ。すぐ貯まるぞ
国内回数組は言い訳が多い
>>536 ,538
釣られてやったらこれだからなー。
>>537 っちゅうかね。
日帰りできるから、国内修行は気楽なわけで。
ソウル修行でもいいけどね。
基本的な質問ですけど、みんななんでSFCとかそんなに金払ってまで 欲しいんですか? 前から不思議に思っていたんですが。
541 :
NASAしさん :05/03/04 21:29:47
>>540 スレが12年生になる程、欲しいヤシが多いんだろう。
>>540 修行してまで欲しがる人には、本当はあまりメリットないのかもね。
日常的に多頻度に乗って本当にメリットもらえそうな出張族なんかは、
欲しくなくても取れるものだろうし。
取ることが目的だからいいんだよ。 放っておいてくれ。
週末に国内線しか乗れないような環境なら、SFC取った後も週末に国内線に乗るだけだろ? ほんとメリット無いよな。 海外旅行によく行くとか仕事で乗ることが多いなら取るのもわかるが・・・
国内だとメリットなくて、海外だとメリットあると思う理由って何?
国内だとメリットがあって、海外だとメリットがないと思う理由って何?
549 :
NASAしさん :05/03/05 00:16:32
>>544 羽田や伊丹の広いラウンジでマターリできるのも大きなメリットだよ。
平日に比べれば搭乗率は高くても上級会員の比率は低いから空いているし。
なんか、しょーもない仕事しかしてない(または無職?)みたいな人が ラウンジにワラワラいるのはなんでかなと思ってたら、そういうことだ ったのか。
>>544 国内で修行する香具師は、SFC取った後、国内線はおろか、
飛行機そのものに乗らなくなるのでは?
SFC取ってからは、PLT維持修行なんて、する気起きないだろな。
552 :
NASAしさん :05/03/05 01:55:27
>>551 100%修行で取るのならそうかもしれないが、そういう人でも仕事で乗ることがないとしても
純粋に観光旅行とか帰省とかの目的で乗ることは一度もないと言うのかな。
目的いろいろ
555 :
NASAしさん :05/03/05 09:59:58
ひょっとして マイル50%加算ってNHだけ? スタアラのほかの会社にはきかないの?
ANAマイレージカードそのものに資格審査を導入して欲しいよな。 一部上場企業勤務限定とか。
>>557 はあ。そうですか。
医師や弁護士や大学教授はお断りですか。
いいご意見ですな。ぜひANAに進言してください。
以上しょうがねぇなあじゃあオレが釣られてやるよ担当でした。
次の方どうぞ。
ファイナンス○門会の話題は終息したけど、 あれ以来穴のやることに疑心暗鬼になっちゃって 何だか修行する気がなくなってきちまったよ。 今年は既にPpt. 8000ほど稼いでるのに、気合が入らねえ。 4月、5月の兆割も予定組んであるんだけどね。 自分のクレカや所属してる組織とかで今隠微やられたら、 漏れ絶対切れるぞ。
561 :
NASAしさん :05/03/05 17:05:51
盗門会キター!
>>560 安心しろ。喪前の所属してる団体ごときに隠微はこない
時代遅れのネタ出すんじゃねえ
563 :
NASAしさん :05/03/05 18:26:49
560 名前: NASAしさん [sage] 投稿日: 05/03/05 16:11:45 ファイナンス○門会の話題は終息したけど、 あれ以来穴のやることに疑心暗鬼になっちゃって 何だか修行する気がなくなってきちまったよ。 今年は既にPpt. 8000ほど稼いでるのに、気合が入らねえ。 4月、5月の兆割も予定組んであるんだけどね。 自分のクレカや所属してる組織とかで今隠微やられたら、 漏れ絶対切れるぞ。
>>562 ( ´・ω・`)ショボーン
少なくとも、○門よりはましなとこなんだが・・・
565 :
NASAしさん :05/03/05 18:36:02
(´・ω・`)しらんがな
>>564 名門かどうかと言うより財界とかそっちにパワーがないといかんのだろ、よく知らんけど。
肛門会!
>>560 大企業なんかだと、穴のセールスが似たような攻勢をかけてきたりするんでないの?
折れ、上級会員制度なんて、どうせその程度のものと思って腹をくくってるよ。
東証・大証の1部・2部に上場されている企業は大抵、ANAの営業さん来てるでしょ。 私の会社も一応東証2部上場の町工場なんだけど、本社だけでなく工場の総務にも営業さん来てるし。 歴代の総務部長は全員、SFCにさせて貰ってるし。
>>568 >>569 ただ、会社の場合は限られた人間だけへの提供だからいいんだが、
○○会とか○○カード会員様ってレベルでこられたら凹むよな。
おれみたいにほとんど大きな組織に属してない人間には 前々関係ない話だから全然気にならない。 SFCは自力で取得したから他人がどうなろうとぜんぜん関係ない。
573 :
NASAしさん :05/03/06 15:13:36
>>569 ANAにとってもメリットが大きいってことで
修行僧よりはシグにふさわしい人たちだからね。
574 :
NASAしさん :05/03/06 15:18:01
SFCごときをANAの営業からありがたく貰う方が貧しい感じがして嫌だなあー 趣味ででもPLTぐらいそれ程難しくないのにさ そういう人に限って、選ばれた人だ!?って勘違いしてラウンジで威張るんだろうなあー
575 :
NASAしさん :05/03/06 15:20:20
576 :
NASAしさん :05/03/06 15:21:42
豚肛門会
577 :
NASAしさん :05/03/06 17:59:53
ついにJGCスレは、末期症状だな。ざまーみろ。
578 :
NASAしさん :05/03/06 18:41:12
579 :
577 :05/03/06 20:23:52
>>578 ここも脳内が多いが、JGCはほとんど脳内で、一部いたリアルが
修行レポに向かったので、閑散としている。
脳内マスターベーションはほどほどに。
>>579 なんでJGCが修行するの?意味ねーじゃん。じゃん。
あんたら昼間からラウンジでビールなんていい身分ねw
>>581 日本一の有名サイト運営者ですから。
アフェリエートビジネスでがっぽがっぽよ。
仕事は夜なんで、たいてい朝はビール飲んで寝ます。
>>580 サファイア以上を維持するため。
穴と違って鶴ではJMG/JGCぐらいじゃないと恥ずかしくてラウンジは入れません。
585 :
583 :05/03/07 20:16:37
>>584 なにかといわれても・・・・。あいてしてもらいたいの。
586 :
NASAしさん :05/03/07 20:46:04
>>585 サファイア持ちじゃないJGCですけどなにか・・・文句あるのか。
587 :
NASAしさん :05/03/07 21:15:46
ここSFCスレ?ウプ券マダ?
後半まで待て
589 :
NASAしさん :05/03/07 21:44:09
質問ですが、SFCカードのクレジット機能はANAカードと同じものですか? マイルのたまり方とか。 Edyはついてないですよね。
>>589 SFCは★GつきWIDEカードと思え。
ANAカードと全く同じモノ。勿論Edyも付いてます。 しいて言えば、カードに「SUPER FLYERS」と書かれていて、★組のマークが、★ゴールドになっているだけです。
592 :
NASAしさん :05/03/07 22:00:18
質問です 地方出張が多いので、Signetじゃないカードラウンジも使いたいのですが SFC-Wideなら両方OKですか?それともゴールドにしないとダメでしょうか?
>>593 ゴールドじゃないとダメ。
SFCならGとの差額小さいから、変えてもいいんじゃない?
>>594 ありがとうございます。SFC-Gと単なるGの年会費って同じなんですね
596 :
NASAしさん :05/03/08 16:14:38
誰かNarita本館シグにいませんか? 漏れはLAに逝きまつ
597 :
NASAしさん :05/03/08 18:09:00
ツアーで関空からグアムに行きました。767のビジネスシートにアサインしてくれるのですね。とっても快適でした。それとも運が良かったのかな?SFCホルダーです。
598 :
NASAしさん :05/03/08 18:44:06
俺の上司は「PLTより上のSFCだぞ〜」って自慢してるな。 その上司と一緒に出張するときは、「俺がPLTだから入れるんだぞ。感謝しろよ」と言われて、 Signetに連れて行かれる。もううんざり。 だから自分でSignet入れるように修行始めました。
599 :
面白い!ホントに! :05/03/08 19:52:46
ここって、おもしろいね。 ファイナンス●●会のおかげで、 修行僧SFCたちが 彼らの価値観におけるステータスを失う時のあせりが見えて、 人間の本性が見えて面白い。 (ホントはステータスではないんだけどね・・・。そんなものは。) まあ、 修行SFCの人たちは、日頃、 「SFCはステータスではなくて、ラウンジとか結構便利だから!えへ!」 とか言っているけど、全然ちがったことが、証明されたよね!(≧m≦)ぷっ! もともと、ステータスが無いもの(=修行SFC)はそんなもので、 金持ち(もしくは権力者)によってあっさり奪われてしまうということと、 その、無力さが、ホント、滑稽!滑稽! 無力な時点で、ステータスなんか無くて、「牛丼ウマー!」とか言っている 普通の人々なんだけどね。。。まあ、夢見るのも、いいけどね。 そんな修行SFCがいること自体が、今回でいえば、SFC自体とそのラウンジの ステータスをさげているということに、気が付いてないところが、 ホントに痛い・・・。痛すぎる。。 エセステータスに満足していたかわいそうな人たちだったってことだね(>_<) もっと、しっかり、稼ごう! そして、 能力の低い人たちは、バカなくだらないステータスにあこがれていないで、 馬車馬のようにとにかく働けっ! ガムバレヨ!
600 :
NASAしさん :05/03/08 19:59:01
603 :
NASAしさん :05/03/08 22:09:29
来年度の話だけど、海外発券でビジネスにUG可能なクラスは「Y/B/M/H」だそうで UGできない運賃にはどんなクラスがありますか 教えてえらいひと!
605 :
NASAしさん :05/03/09 03:16:16
↑ 俺は、Dだから関係ない。
606 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :05/03/09 09:00:14
>>599 (・∀・)ガンガレ!
そいえば、そろそろ来年度のキットが届く頃でつな。
607 :
NASAしさん :05/03/09 14:07:09
認めたくないけど、なんか、結構いい所ついてるかも=599 俺はそれで構わないオタクだけどね。 2chでくらい、大きな顔したいし。 なーみんな。 失礼します。 通りすがりのSFCでした。
以上、脳内SFCのつぶやきですた
609 :
NASAしさん :05/03/09 19:55:52
エロイ人教えてください。 現在PLT+SFCですが、4月から平SFCになります。 昨年の搭乗実績はBRZはクリアしたんですが、その場合って UP券って2+2=4枚くるんですか?
>>609 Yes
SFCキットもブロンズキットも特に重複者用とか区別しているわけではないので
どっちかだけのメンバーに送られてくるのと同じものがそれぞれ送られてくる
611 :
NASAしさん :05/03/10 01:56:15
俺は家庭内福祉にSFC(家族会員)重用しとります。
612 :
NASAしさん :05/03/10 02:42:28
>>609 >>610 そのキットもまだ着かないのだが。三月中旬になるのだが。
去年いきなりダイア達成して一月に臨時のダイアカードは届いたが
もうすぐ3月末で有効期限は切れる
>>612 まだまだ日数あるじゃん。ゆっくり待とうよ。
614 :
612 :05/03/10 04:34:37
>>613 俺、出張ばかりのダイアだからほとんど家には帰れないのだが
四月まで一回しか帰れない。しかも夜だけ2日程度。
不在届けが入っていても取りに行けず・・・
615 :
NASAしさん :05/03/10 07:48:07
住所不定にしたら?
616 :
NASAしさん :05/03/10 13:57:36
617 :
NASAしさん :05/03/10 19:24:13
優先搭乗はSFC持ち本人のみ可ですか? 非SFCの彼女と搭乗機会があるのですが、いっしょに優先搭乗してみたいです。
618 :
NASAしさん :05/03/10 19:53:33
>>617 まず問題無いと思うが。
だだこねられたら妊娠中ですとでも申告せよ(本当かもしれんし)
619 :
617 :05/03/10 20:03:15
>>618 レスありがとうございます。
なるほど妊婦っていうのは通りそうですね。
彼女怒るような気もしますが微妙な問題です。
620 :
NASAしさん :05/03/10 20:43:31
>>619 乗る前夜に中だしすれば良いんじゃね〜の?
621 :
NASAしさん :05/03/10 21:20:40
優先搭乗? いい年こいた大人がバカか? お年寄り、幼児連れ等、社会的にみて優先されるだけでよいのに。 俺もスタアラゴールドだが、優先搭乗なんてしたことがない。 健常者であるのにただ、スタアラゴールドだからといってこれ見よがしに 優先搭乗している奴を見ると反吐がでるし、見苦しい。 そんなやつって、たいてい好みの新聞を早くゲットするなどの陳腐な 理由なんだよね。こういう、社会的に錯誤した考えの奴にプライオリティ 与えるとろくなことはないね。ANAもちょっとは考えろよ。
623 :
NASAしさん :05/03/10 21:26:35
>>622 あぁ、悪いよ。誤るならボケとかいうな。ウゼェ!”
>>621 優先搭乗を優良顧客向けサービスの一環としてるANAにそのまま言ってくれ。
国内線よりも国際線だと優先搭乗助かるけどな。
625 :
NASAしさん :05/03/10 21:41:37
自分も優先搭乗って別にいいなあと思うサービスと感じない。 優先降機だったら嬉しいけど
同行者で通れる。(本人+1人) ただ、★Gの他に同行者も優先搭乗対象というのは告知してないケドね。
627 :
NASAしさん :05/03/10 21:49:36
>>623 豚校門相手にマジ起こっている馬鹿発券www
628 :
NASAしさん :05/03/10 22:24:09
じゃあ 羽田のあの検査場もOK? というかあそこラウンジみたいにチェックする人いないから 誰でも行けちゃうんじゃない?あの荷物検査する時にチケット チェックして注意でもしているのかな?
漏れも
>>625 に同じだな。
いつでもどこでも「最終のご案内〜」まではラウンジでぐずぐずしてる。
630 :
NASAしさん :05/03/11 00:28:02
>>627 なり澄ましを豚なる人物と思ってるアフォ発券(w
ここまで荒らすか瓜類よ。まさしく基地外だ罠。
632 :
NASAしさん :05/03/11 07:20:59
633 :
NASAしさん :05/03/11 07:26:58
631は豚肛門ということで。
>>625 優先降機なら後ろからダッシュしてくるオヤジを殴り倒してでもガードしないとダメだな
カンタスのCAならできそうだ。
635 :
NASAしさん :05/03/11 21:01:46
2005年のアップグレード券はいつごろ来るの? まさか、対策として4月以降じゃ?
637 :
異邦人さん :05/03/11 23:47:49
>>636 早割りPEXでアップグレードさせない、例の改正
アップグレード券前借り?OKって話なかったっけ?
>>639 マイルで借りアップグレードできるよ。
券とどいたら、マイル返してくれる。
641 :
NASAしさん :05/03/12 01:05:34
うp券貰えるステータス確定していれば、マイルいらないよ。 漏れは先月、担保の16万マイル返してもらった。
>>637 ※ ANAダイヤモンドサービス・プラチナサービス・ブロンズサービス・
スーパーフライヤーズカード会員様向け2005年度キット同封分より
ってかかれていても、実際は大丈夫なのですか。
643 :
NASAしさん :05/03/12 09:17:05
645 :
NASAしさん :05/03/12 10:36:50
どうしてそんな基本的なことを知らないの? 釣りか?
>>646 いや、だからこそ、仮払いしたマイルを今回届くうp券で差し替えられないという危惧が。
649 :
NASAしさん :05/03/12 13:21:21
DIAPLTデスクなりSFCデスクなりに聞けば済むことだろうが・・・ なぜ聞かぬ?
昨日マイル担保に9月のハワイうp予約したよ。 チケットも早割28でOK。
651 :
NASAしさん :05/03/12 15:41:05
JMGの来年度キットは一昨日届いたが・・。 クラスJクーポン・・・イラネ。 PLTキットはマダ〜〜〜〜〜〜〜〜〜??チンチン。
前に、アップグレード券の使える曜日を制限すると発表して、あとで取り消した ことがありました。 あの時も、今回のように先行で、制限に掛かる予約を受けてしまったため、それ を断るわけには行かず、元に戻したような気がします。 また、今回の制限も、取り消すことになるのでしょうか。 今回は、ANAに開き直ってゴメンナサイされると怖いので、素直にルールに従 い、Dクラスへ乗り換えました。
653 :
NASAしさん :05/03/13 14:27:04
漏れいつも旅行代理店にお願いして 「B」クラスが来るんですけど、もしかして 漏れってアフォでつか? ちなみにいつもIAD入りして、適当に移動して SFOからNRTへ、とかでつ。 どうすれば安い航空券なんざんしょ?
654 :
NASAしさん :05/03/13 18:26:32
来年度のプラチナカード届いた。 マイレージ番号が隙間なく詰められてる。 キットはまだです。
>>654 今日は日曜日だから、昨日届いたんだよね?
俺はまだ届いていない・・・
>>656 普通郵便だと日曜は配達しない。
書留や速達だと日曜も配達。
658 :
NASAしさん :05/03/14 10:58:50
例の年が明けてから事後登録でPLT基準達成した香具は、ちゃんとPLTキット届くのかな?
>>647 マイル仮払いしなくてもアップグレード予約できたよ。
11月のJFK線往復。PLTデスクでアップグレードお願いって言ったら
前借とかUG券とか何の説明もなくOK。マイルもそのまま残ってるよ。
4月以降のUG券を3月までの搭乗分に充当出来るかって話じゃないの?
661 :
NASAしさん :05/03/14 15:36:45
ANAのWebを見る限り、3月31日までに購入・予約(即ちそこから 355日目までの分)すれば、従来の条件どおりマイルでもUp券で もGET35等からupgrade可能と読み取れる。 この場合、マイルなら問題ない筈だが、Up券を使う予定であれば 当然2005年度分のUp券の現物が手元に無いので、どうしたもんか なという話だ。で、その2005年度分として発券されるUp券は、既 存の情報によればGET35等からのupgradeには使えないことになっ ている。その辺の処理がどうなるのかな、という話だ。 OK?
なるほど
>>661 できるって何度も書いてあるんだから、国際線予定ある人は
とりあえず電話すれば・・
そんなことで悩んでたら4/1に乗る人どうするのよ。
毎年券くるまでUP予約できなくなるってことか。ありえんでしょ。
のんきにこの掲示板の返答頼りにしてるより電話した方が
良いと思うよ、そうでなくてもUP座席数少ないんだから。
664 :
NASAしさん :05/03/14 18:08:55
個人包括運賃は、プラチナの100%ボーナスマイルはつかないんですか? カードの25%のみですか? マイル積算運賃というのがよくわかりません。 パックだって区間の50%は積算されるのに。
665 :
NASAしさん :05/03/14 18:47:03
ボーナスマイルは「区間基本マイル」に対して積算される。 積算対象運賃ならちゃんと付くよ。
666 :
NASAしさん :05/03/14 19:12:37
ありがとうございます。 今日、マイル積算対象運賃(包括旅行運賃と個人旅行包括運賃の違いも 説明しましたがおおばか者だったようです)だから、100%付与ですね、 と確認しましたが、つきませんといわれましたので。 今まで、区間マイルの50%とカード会社の25%がついていましたが、 カード会社のマイルがつくということは、マイル積算対象運賃と 理解していました。それを違うといわれびっくりしたので質問しました。 お騒がせしてすみませんでした。
全部ではないかもしれんが、ウチの局が納品先になってるらしい 疲れたw ・ブロンズキット 今日までに全て発送、個数不明 ・プラチナキット 本日納品、軽く一万個以上 明日から発送予定 遅くとも今週中には配達されるかと しばし待たれよ
>>668 業務上知り得た秘密を漏洩している時点で犯罪だ。
670 :
NASAしさん :05/03/14 21:14:04
>>661 2005年配布分からダメと書いてあるんだからUG券はダメ。
マイルについては解釈によってはokとも考えられる。
671 :
NASAしさん :05/03/14 22:39:10
>>670 マイルUPは今月中に全て手配すれば行けるように読み取れるのだが。
>>670 実際に聞いてみた?
ちなみに俺は電話で聞いて、UG券の前借アップグレードOKという返事をもらった。
サイトに書いてあることなら何度も出てるから
いまさら持ち出さなくてもいいよ。
>解釈によっては
どう解釈したらダメなのか教えてくれ。
673 :
NASAしさん :05/03/14 22:42:28
想定内です
>670 自分のアップグレード予約が、全部完了したのでさらしとく。 昨年10月に今年5月の航空券とアップグレードを予約。マイルを一時的に差し引かれる。 今年1月末に来年1月の航空券とアップグレードを予約。復路のアップグレードがキャンセル 待ちになり、往路の分だけマイルが差し引かれる。 2月末に上記の復路キャンセル待ちがとれたので座席指定のために電話したときに、アップ券 利用予定と申告したら、マイルが全部帰ってきた。 まあ、2月くらいからマイルの立替なしにアップグレードできるようになったんだろうな。 しかし、アップ券ネタも今月が終われば、あんまり話題にならなくなると思うと少し寂しいな(w
675 :
NASAしさん :05/03/15 00:18:30
俺の上司、特割で乗って正規運賃で会社に出張費請求している。 会社規定で半券出さないといけないのだが、#TWと書いた半券を提出しているアフォ。 そんな上司がSFCで、SFCだということを自慢しています。 詐欺で本社にチクッたら面白いことになりそうだな(w
676 :
NASAしさん :05/03/15 00:25:24
>>675 チクる勇気もないやつがこんなところでグチグチと・・・
677 :
NASAしさん :05/03/15 01:12:08
俺は経理課に半券の略号リストを進呈してやった。 摘発者多数でオモロイぞ
678 :
NASAしさん :05/03/15 11:17:24
>>677 それ、良いアイディアだねえ。
という俺は、新幹線で出張していることになってる。
679 :
NASAしさん :05/03/15 11:21:31
>>667 ゆうめいとなんて社会のゴミ層の奴らだからどうでもいいやん。
たまに話題提供できて喜んでいるんだからほっといてやれや。
あいつらが乗るのはスーパーシートプレミアムではなくて、
MD90(郵政バイクね)なんだからさ
ていうか「ゆうめいと」って何のことか知ってるあなたもずいぶん低位層かと。。。 (たぶんこのスレ住人のほとんどが何のことか知らなかっただろう)
ゆうメイトって守秘義務は正職員と同じなのか? 正職員は確か今でも公務員に順ずるんだよね。
>>667 は親切のつもりで教えてくれたんだから、そんなにボロクソに言わなくとも・・・
親切というかひけらかしだろ
ただ、せっかく
>>667 が教えてくれたんだけど、
BRZキットまだ届かないんだが・・・
ブロンズキット(っていうか単なる封筒だけど) 昨日届いたよ。 配達記録だか小包扱いだが知らないが、 受け取りに印鑑が必要だった。 あんなもの、普通郵便で送ってくれよw
23区内ですが午前中に小包の不在票が入っていたけど
>>667 の発送日とあうな。
しかし、ここも脳内ホルダー多いのか?
WE4の話題にしても、春・夏・冬の繁忙期に使えないの忘れているやつ多いな。
>>687 WE4はGWでも使えるよ。
おまいも脳内かw
>>688 春の繁忙期はGWではなくて今頃の時期のことでは。おまいも脳内か(w
>>687 なんでWE4使ってると脳内なんだよ?
使えない時期は別のを使う、ただそれだけのことじゃんか。
>>688-690 スマン。687で脳内うんぬんの前に「
>>521-531 」を入れ忘れた。
自分も所用と修行でWE4は使っていた。
繁忙期は特割1や7で我慢していたけど、回数券に慣れたら便の変更ができない運賃は辛いな(w
今年に入ってから週末休みでなくなったから、WE4も使えなくなったさ・・・。
OKA-MMYのWE4は運賃も安い割にはPPTも貯まって良かったよ。
「ゆうめいと募集」ってポスターが郵便局に貼ってあったような
会社の底辺にいるのでよく郵便を出しに行かされるよ
>>679 >>680 バイトかどうかは守秘義務には関係ないんじゃない?
もしなくても、使用者は被用者に業務上知り得た事を
秘密にするよう指導する義務はあるはず。
>>691 やっと今理解した。
WE4で104回搭乗ってのに突っ込んでたわけだな。
漏れもWE4派だが、しょっちゅう休みがつぶれるんで
期限70日だとヒヤヒヤもんだよ。
694 :
143 :05/03/16 20:00:06
>658 わたしのことですか? みなさま色々ありがとうございました。 今日キット来ました。感動しながら酒を飲んでます。 結局事前は無理でした。年明けてからは事前は無理なのですかねえ・・・。 やっぱプラチナカードはかっこいいですねえ。
695 :
NASAしさん :05/03/16 20:12:35
豊中に住んでいるけど、漏の所にはまだ届かないぞ。
696 :
NASAしさん :05/03/16 20:29:18
豚校門
697 :
NASAしさん :05/03/16 21:04:38
脳内だから届かないのです。 全日空マイレ−ジバンク脳内決定!
698 :
NASAしさん :05/03/16 21:05:39
そこで、「Proguram A」ですよ。
>>700 やーい間違えてやんの
Puroguramu Aだろ、アフォが
>>693 わかりにくくてスマンかった。
WE4の70日という有効期限だと使いにくいこともあるね。
期限ぎりぎりになってから、無理矢理でかけたことあるよ。
703 :
NASAしさん :05/03/17 12:16:20
2005年 週末リピート使用可能日 ◆終日(土日) 1/1,2,8,9,15,16,22,23,29,30 2/5,6,12,13,19,20,26,27 3/5,6 4/2,3,9,10,16,17,23,24,30 5/7,8,14,15,21,22,28,29 6/4,5,11,12,18,19,25,26 7/2,3,9,10 8/無し 9/3,4,10,11,17,18,24,25 10/1,2,8,9,15,16,22,23,29,30 11/5,6,12,13,19,20,26,27 12/3,4,10,11,17,18,24,25,31
704 :
NASAしさん :05/03/17 12:17:20
(703つづき) ◆午後発のみ(金曜日) 1/7,14,21,28 2/4,11,18,25 3/4 4/1,8,15,22,29 5/6,13,20,27 6/3,10,17,24 7/1,8 8/無し 9/2,9,16,23,30 10/7,14,21,28 11/4,11,18,25 12/2,9,16,23,30 ◆午前発のみ(月曜日) 1/3,10,17,24,31 2/7,14,21,28 3/7 4/4,11,18,25 5/2,9,16,23,30 6/6,13,20,27 7/4,11 8/無し 9/5,12,19,26 10/3,10,17,24,31 11/7,14,21,28 12/5,12,19,26 とらえ方にもよるが、いずれにせよ使えるのが104日という解釈は 明らかに認識不足だな。
705 :
NASAしさん :05/03/17 12:19:47
あ、あと今年は ◆午後発のみ 9/19 ◆午前発のみ 9/20 も追加になってる。これを補足しとかないと。 全部で何日あるんだ?
706 :
NASAしさん :05/03/17 12:25:22
>>705 終日つかえるのが85日、午前中だけ可能が41日、午後だけ可能が42日で
合計168日ということで良いですか???
結構あるんだねえ。乙。
707 :
NASAしさん :05/03/17 12:31:53
>>706 午後だけは43日で、169日じゃないでしょうか。
708 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :05/03/17 13:32:25
2005年度分のプラチナキットが家に来た。さて今年は…とビリビリ封を開けてみると、アップ券、 これはどーでも良い、っていうか予約クラス上がって、日本発では使えない代物になったから 放っておく、その他ご利用案内・アシスタントサービス・ホテル優待も今の所は必要無い。 しかし、しかしだ、何故あいのりタクシーのクーポンが「無料」ではなく、「割引」券なんだオイ! 去年みたいに無料クーポンにしてくれよ。アップ券のクラス変わって、特典としては魅力薄くなって きているのに…orz。そ言えば、ホテル優待もステイタスアップとかの優待じゃ無くて、マイルや ポイント、宿泊料金の優待が主な特典でした。さて、今年はこれをどうやって使おうか。
709 :
NASAしさん :05/03/17 15:57:08
SFC分は別途送ってくるの? マイル積算運賃であったら超割でも、当日の空席待ちじゃなくて 予約時に電話したらSSに変更できる という考え方でOKですか?
710 :
NASAしさん :05/03/17 18:06:06
超割は事前予約不可
プラチナキットキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!! UP券余ってるし・・・ (-_-)
712 :
NASAしさん :05/03/17 22:31:36
>>711 うちも来た.僕も去年のBRZとSFCのUP券全部余らしました.
なのに今回はもっとUP券が来た
DIAはこない・・・・・・・・
まだ来ていないっぽい・・・ 当方神奈川県。
SFCのアップグレード券、まだ届かない・・・
週末リピート使えない・・・三月後半なんて、卒園式やら何やらで 帰らないとダメなのに・・・ 単身赴任割引を想定して始まっているのに、肝心なときに使えない・・ 年に一桁回数しか乗らないような奴らや、飛行機に乗ることが目的の 暇なゴミどもなど二の次にしてくれ・・・。 JALのようにウイークエンド用のカード作らせて、その審査レベルを あげればいいと思うんだけど。単身赴任の証明と、そうだなぁ、最低 でも上場企業とか、要するに世間に貢献している組織に属している ことを条件にすればいいと思う。 明日も2万使って福岡から大阪に帰らないと。
717 :
NASAしさん :05/03/18 01:51:56
>>716 WE$=単身赴任割引とするお前の方がよっぽど自己中心的。
多客期に使用を制限しているだけだということ、ちゃんとわかってる?
こんな時間に夜釣りですか。 釣れますか。sageた方が食いつきがよろしくないですか。
719 :
NASAしさん :05/03/18 01:52:33
>>717 あーあ、勢い余ってシフト押さえっぱなしだったよ。
$→4な。スマソ。
あら、さっそく一匹釣れたようで。 でもこの板だと自演と区別がつきませんな。
721 :
NASAしさん :05/03/18 01:56:31
JALの単身赴任割引もWE4が使えない期間は使えない。 利用期間に制限がないのはJALの介護帰省割引ぐらいか? 俺も介護帰省パス持っているけど、普段はWE4を使っています。
724 :
NASAしさん :05/03/18 07:38:07
>>716 己がどれほど、自己中心的か晒しているようなものだな。
そういうDNAこそ絶滅すべきだな。
727 :
◆NTV/kVDkDw :05/03/18 15:06:10
DIAキット到着 DIA2005年カード UG8枚綴り(背景イエローの透かし) ラウンジ券5枚 国際線クーポン5000円×2枚 ANAホテルズ無料宿泊券2枚 USJ内ANAラウンジ券4枚 フラワーギフト あいのり割引クーポン:羽田1000円、成田2000円分 SOMES皮革つきロディアのメモ帳
728 :
NASAしさん :05/03/18 15:16:18
ANAのUG券、ラウンジ券、余ってるのがあったら安く欲しい。 5月末のなら使うから、ヤフオクに出してよ。 もしくは直接やり取りしてもいいよ。
729 :
728 :05/03/18 15:16:42
あ、3月末のでもいいよ。
730 :
NASAしさん :05/03/18 15:38:22
>727 事前の選択でANAホテルのギフトカードを選ばなかったんですね。 国際線派ですか?
>>730 どの部分をANAホテルのギフトカードにできたんですか?
732 :
NASAしさん :05/03/18 16:09:19
近いうちにPLT/SFCになる予定のものです. PLTになるとラウンジ利用券がもらえるようですが,そもそもPLTやSFCの人は signetを使う権利を持ってますよね.それなのになぜラウンジ利用券を配るのでしょうか?
>>732 2人以上の同行者をラウンジに入れるためでは?
734 :
NASAしさん :05/03/18 16:38:15
3人目〜の間違いでは?
ほーなるほど.では,一人で旅立つ俺には関係ないってことですね
736 :
◆NTV/kVDkDw :05/03/18 17:16:52
>>734 間違ってる。
本人含め3人目〜なら意味が通じる。
>>733 が正解。
SFCも到着。
UG2枚、あいのり割はDIAと同じ
行き先の都合でJAL使うときはPLTでもSignetは使えないの?
738 :
NASAしさん :05/03/18 17:24:06
なんかHP激重
740 :
NASAしさん :05/03/18 19:36:16
株主優待で購入したチケットって他社に変更できました?
>>732 PLTってラウンジ利用券ないですよね?
DIAのこと?
>>738 そっか、やっぱダメなのか。
外のラウンジで我慢するしかないんだな。
サンクス。
「お市の方」のことじゃね?
お市の方よりお万の方だな お万、子鹿に触る
昨年夏に事前PLTになりました。 昨日、ANAからなにやら届いていたようです。 今日の午後再配達してもらうよう依頼しました。 朝10時頃、ゆうぱっく?が届きました。 午後に頼んじゃないか〜と思いながら受け取ったら SFCのうp券でした。 午後からくるのがプラチナキットだと嬉しい マイル担保でうpしているから早く欲しい・・・
749 :
NASAしさん :05/03/19 13:34:44
うれしそうだね。
750 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :05/03/19 14:07:41
さっきSFCキットが来た。
来ました。
来たね〜。 A8買おうかな(買えないけどw)
>>752 PLTじゃないと何のことかわからないね。
754 :
NASAしさん :05/03/19 16:37:23
755 :
NASAしさん :05/03/19 16:55:40
A8、PLTキットには有ったけどSFCには、はいってなかった。 リーフにはDIA,PLT,BLZ,SFCの方と書いてあったが。
756 :
NASAしさん :05/03/19 17:09:51
>755 BRZ/SFCにもないようですな。 ところで、上の方に出ている、3月中申し込みなら2005年度用UP券使用でも 早割りGETが使える、っていうの、実際にOKもらった人いるのかな。 実際に届いたUP券見ると、このUP券の効力自体が早割りGETに無いように 読めるので。
757 :
NASAしさん :05/03/19 17:16:04
>>756 うPグレードOKになっても、当日チェックイン時にモメなきゃいいけどね。
758 :
NASAしさん :05/03/19 17:35:00
とりあえず、カタログリクエストして5000マイルに期待しよっと!! SFCにあって他に無いもの見つけました ○シダックス 法人・団体仮カード
759 :
NASAしさん :05/03/19 17:36:06
>>757 アホ、こいつ
ネットで確認できるのも知らない池沼。
760 :
NASAしさん :05/03/19 18:03:58
アップグレード券はゲット早割で当日に空席があっても使えないのでしょうか?特にバンコク行き。
>>756 OKもらったよ
>>757 もめるってどういうこと?マイルを引き落とされずにアップグレード予約が
できたという事実が、UP券の利用をNHが認めた証拠になると思うが。
ホントにわからん奴らだなあ。 実際に予約した香具師が何人もいるだろ。 不安ならPLTデスクとかに聞いてみれば良いだろうが。
763 :
NASAしさん :05/03/19 19:48:18
>760 事前にリクエストしていれば、当日空席があれば、チェックイン時点で 割り当ててもらえるよ。空港へはUP券を忘れずに...
764 :
NASAしさん :05/03/19 19:57:03
今日あるANA機に乗ったんだけど着陸のために降下しだした時から めちゃくちゃ耳が痛くなって、今も若干違和感があるんだけど 文句言えば慰謝料もらえますか? あんまり飛行機乗らないのですけど、当たり前にあることなんですか?
>>764 風邪引いて鼻詰まってたら普通にあり得る。
766 :
NASAしさん :05/03/19 20:05:38
767 :
NASAしさん :05/03/19 20:15:31
そうだったんですか。 花粉症に鼻炎持ちの漏れは飛行機には乗らないほうが良いみたいだな。 マジで耳が爆発するかと思ったくらい。
768 :
異邦人さん :05/03/19 21:20:27
SFCのアップグレード券、まだ届かない・・・
769 :
NASAしさん :05/03/19 21:23:26
>767 花粉症は、抗ヒスタミン剤で押さえることができます。花粉症に理解のある 医者を探しましょう。生活の質がかなり向上します。
770 :
NASAしさん :05/03/19 21:28:59
アウディー モニター 応募しますか?
香港って、ファーストクラスラウンジ使えるのか 去年行った時は、共同ラウンジだったな 奥の方に「ANA」と書かれたセクションがあって、なんか変なとこだった
俺、飛行機乗る前に必ず 「ステロイド筋注」一発打ってから乗ってる。 これで、少しの間はアレルギー性鼻炎を何とかできるから。 ただこの方法は、後の事が恐ろしいので患者様にはできません。
>>772 今は鼻局所用のステロイドっつうありがたいものがあるぞ。
と思ったら、その筋のヒトでしたか。剛毅だねえ。
774 :
NASAしさん :05/03/20 01:51:52
DIAのタグ来ました?
775 :
NASAしさん :05/03/20 04:52:36
UP券ですけど、ビジネスからファーストへのアップグレードなら結構オトクなような気もするんですが・・・。 格安のビジネスを買ってファーストにアップグレードするのはできますか?
>>775 どんなチケットを想定してるのかわからんけど、たいがい無理じゃないかと。
777 :
NASAしさん :05/03/20 05:30:05
UP券使ってスーパーシートにした時のマイル加算とFPは普通に金払った場合と同じなの?
778 :
775 :05/03/20 05:37:50
>776 ビジネスの格安っていうことで、代理店で売ってますよね。 そういうのを想定してます。 ビジネスの格安のクラスは何なのだろう。。。
779 :
NASAしさん :05/03/20 06:43:44
UPグレードしてマイルつく?
UG前の運賃クラスでつきます
781 :
NASAしさん :05/03/20 07:14:07
SSへのUP 超割は事前に出来ないみたいですが バースデーも無理?
782 :
NASAしさん :05/03/20 07:22:55
超割、バースデー、突割、個人包括旅行割引運賃 マイル積算ができない運賃 (包括旅行割引運賃、団体割引、特典航空券 等) は 事前予約 不可
783 :
NASAしさん :05/03/20 07:25:31
やっぱりそうですよね ありがとうございます
784 :
NASAしさん :2005/03/21(月) 10:07:22
hage
785 :
NASAしさん :2005/03/21(月) 10:23:04
HLQ修行僧です SINE
786 :
NASAしさん :2005/03/21(月) 22:56:55
今年はタグってないの?
787 :
NASAしさん :2005/03/21(月) 22:59:59
今年のDIAのセットにはタグではなくて、メモ用紙の革カバーでした。 一人ごとに名前を入れなくてすむのでこんなものになったのでしょうが 私にはまず使うことはないものです。
788 :
NASAしさん :2005/03/21(月) 23:18:25
タグもつかわねーよ DIAですって見せびらかしているようで恥ずかしい
789 :
NASAしさん :2005/03/21(月) 23:23:56
SFCにも何にも入ってなかったよね?!
790 :
NASAしさん :2005/03/21(月) 23:46:25
>>788 普通の人はそんなタグ見ないよ。
見ていいなぁと思うのは修行僧だけw
791 :
NASAしさん :2005/03/22(火) 00:52:36
昨日、HNDのシグネットを利用したが、バカ老夫婦発見。 携帯でバカ高い声で話し、周りの失笑をかっていた。 こういう社会に迷惑をかけるような年の重ね方をした奴は、 この世から退場してほしいね。 生きていても下手に力持っているから、たちが悪い。
792 :
NASAしさん :2005/03/22(火) 01:03:18
>>791 シグではないが先日千歳のJALラウンジでババアが馬鹿でかい声で
長々と話していたのでさらに大きい声で注意したよw
その後ババアはその場にいられず退散し自分もはずかしくて退場しちゃった
793 :
NASAしさん :2005/03/22(火) 01:21:22
794 :
NASAしさん :2005/03/22(火) 03:55:36
ていうかDデスク使えねえ 最悪
795 :
NASAしさん :2005/03/22(火) 09:11:13
>787 毎年ネームタグ貰っても意味ないからいいんじゃね?
796 :
NASAしさん :2005/03/22(火) 09:35:26
そうだな、上級会員も10年やってれば一通り揃う罠
797 :
NASAしさん :2005/03/22(火) 10:17:05
10年もやってるんですか、このDIA/PLT/BRZ制度?
>>797 スーパーフライヤーズクラブから通算してだと思う。
マイレージ制度自体もまだ10年行ってないんじゃない?
>>787 >>メモ用紙の革カバーでした。
文庫本のカバーだったら使うが・・・・
どっちにしてもPLTどまりなので関係ないか・・・
>>797 現行のANA MILEAGE CLUB は、1997年4月から
来週の金曜日(4月1日)からBRZに落ちてしまう降格確定のPLTなのですが、 SFCの入会って、PLTの内(今週〜来週中)までに入会申込書を入手できれば、 年度が替わってBRZに落ちてしまってからでもOKなのでしょうか? それとも、ANAに入会申込書が着いた(審査開始)時点でPLT以上でないとダメなのでしょうか? 昨年末にBRZ落ちが確定してたのですが、 まだ先だから・・・とすっかり放っていまして今頃になって慌ててます。 かなり切実な問題なので御教示下さい。
>>801 こんなとこで質問するぐらいならANAに聞けばいいじゃん。
それ以前に、さっさと書いて投函しろ。
たしか、申し込み(審査)の時点で、会員属性を調べてるはず。
だから、申込書がANAに届いて審査開始の時にBRZになっていたら弾かれると思う。
まだ数日あるので、諦めずに、とりあえず行動して下さい。
まず明日(3/23)の朝、9:30になったら何がなんでも
(たとえ仕事中や、トイレで気張っている最中でも)PLTデスクに電話して下さい。
↓
>>801 に書いたのと同じ事情を話し、SFCの入会申込書
(既にANAカードを持っている場合は、切替申込書)を送ってもらって下さい。
(事情を話して、お願いすれば速達で送ってくれるかもしれません。)
↓
申込書到着後、すぐに必要事項を書き、直ちに返送して下さい。
(料金がかかるが、「速達」で送った方が良い。)
できれば、申込書に、上記の事情を書いた紙を入れておけば、
万一、到着が遅れて4月以降のになった場合でも、対処してくれると信じたい。
>>801 おう、
>>802 の言うとおりだ。
さっさと電話して、さっさと投函汁!!
急げ!!
また修行のやり直しだぞ!!!
直接もって行け!!!
>>801 SFCの切替申込書はPLTデスクじゃなくてANAカードセンターな。
事情を言って速達で送ってもらう、返信は速達+配達記録で3/31までに
到着していた証拠を残すこと。
アウディを一週間借りた人いませんか? 思案中、、、
>>801 俺の実体験だと、直接大崎のANAカードセンターまで持っていって
3営業日後にSFC認定されたぞ。
申し込み用紙が届いて、大崎持っていけるなら間に合うと思うよ。
昨日、ANAと三井住友から連名で封書が届いたが、開けてびっくり。 「最新版の『ANAマイレージクラブご利用ガイド』ができましたので、同封します」との手紙と共に 2004年7月版の利用ガイドが入ってた。 UP券の使用制限も古いままなのに、「最新版」とか言っちゃって、どうするつもりだ?
810 :
:2005/03/23(水) 06:22:06
>>764 タカリかよお前は。
耳が痛くて慰謝料?社会適合できないカスが!
>797 現行のマイレージが始まったのは平成9年だが、それ以前から国際線を対象に マイレージ登録は行われていたし、SFCカードは20年前からある。
なんでSignetって窓も無い隔離部屋みたいな場所なんでしょうね?(羽田を除く)
隔離するのにちょうどいいからでしょ。
よし、誰もいないようだからこの隙にSignetの感想でも書くか。 新千歳:ビールはサッポロ、広さは普通、羽田便になると混む、席により使えない電話回線有り 羽田:2つのうち窓有りの方が気分がいいが暑くまぶしい、ビールはモルツ、広い、無線LAN有り 伊丹:缶ジュースが無かった気が…混んでる狭い。 セントレア:JALと共通、狭い、ビールは一番搾り、スナックの小石チョコは良い、缶ジュース無し
816 :
NASAしさん :2005/03/23(水) 12:37:58
801はボケなので逝ってくれ! わかったかかかかかかかかかかかかかかかかか HLQ修行僧より
DIAキットとどいた 中身は外出なので省略、 で、漏れが予想するに今年のDIAの人数は たぶん4000人を超えたところくらいと桃割れ
818 :
NASAしさん :2005/03/23(水) 13:19:20
819 :
817 :2005/03/23(水) 13:26:59
>>818 DIAだけに配布されるチケットのシリアル番号から予想した
ラウンジ券の番号とUSJの番号を各々配布枚数で割ると
4000ちょっとと出た。
で、たぶん送付は番号順(会員番号の古いヤシ)と思うので
そんなものかと、、、
ちなみに漏れは12月にDIA確定した。
820 :
NASAしさん :2005/03/23(水) 13:52:25
>>815 なぬ?セントレアってラウンジJALと一緒?
ANAユーザーとJALユーザーと同じ部屋ってこと?
乗り場が違うのに??
821 :
NASAしさん :2005/03/23(水) 14:18:26
↑ トヨタ系カード様は、特別ラウンジ有り。 JAL/ANAは、同部屋。 セントレア→トヨタ国際空港に決定!! 建物自体が清潔な部品工場な印象。
822 :
NASAしさん :2005/03/23(水) 14:25:56
↑ トヨタ国際空港→レクサス国際空港。
>>821 森憎と木っ殺のやつも、実質トヨタ博だしな。
824 :
NASAしさん :2005/03/23(水) 15:34:25
>>823 愛知のイベントはなんでもトヨタと思われるはなんだかなぁ
トヨタがもてはやされるずっと昔から構想されてた
官主導のイベントだよ。
もともと、旧来のイベント開発型行政が、オリンピック誘致失敗で
かわりに持ってきたのが万博。
たまたまトヨタが注目され始めたタイミングで開催されただけのこと。
825 :
NASAしさん :2005/03/23(水) 15:47:45
大阪のイベントはなんでも松下って言われるのと同じだな。
>>813 > なんでSignetって窓も無い隔離部屋みたいな場所なんでしょうね?(羽田を除く)
伊丹も成田も窓あるけどな。
>>824 確かに万博はトヨタ主導ではないが、
空港はトヨタ主導であることは事実。。。
あまり知られてないが、トヨタがある豊田市は、 豊田市だからトヨタではなく、トヨタがあるから豊田市なのだ! (もともとは挙母町という地名だったがトヨタが大きくなったので改名。)
>>828 天理市もそうじゃなかったっけ。
南セントレア市は仲間に入り損なったけど。
>>819 DIAだけに配布されるチケットってどれ?
831 :
NASAしさん :2005/03/23(水) 17:11:19
826=GJ!
>>830 >ラウンジ券の番号とUSJの番号
しぐねっとラウンジ券とUSJのラウンジ券のことだろう
>>819 漏れも12月にDIAになったが
同様の計算をすると5000から
5500くらいになる。
昨年の秋のキャンペーンにより
S.S.1回で1000P.P.もらえたので
今年はDIAはかなり増えたのでは。
俺はラウンジ券いらんからディナー券を選んだが。
>>815 小生も一口乗ろう。
松山:狭っ!。
グラホのおねぃちゃん1人で、航空券の確認・空きグラスの片付け、
テーブル拭きなどの掃除や、グラスなどの用意なんかやってるじゃん。
結構混んで来た時だったので、このおねぃちゃん、額にうっすらと汗かいて頑張ってた。
見てたら可哀想になってきたよ。
窓無いし。
成田:未だに燗ビール。
クラッカーとチーズ2種、マドレーヌなどのお菓子があるのは、流石に成田だわ。
ただ、国際線と比べると・・・
一応窓あるし、無線LAN使える。
小松と那覇の情報きぼー
燗ビール って間違い?それともぬるいビールのことを言っているの?
んでは那覇を。
広さは地方空港標準サイズ。んーもう少し狭いか・・松山よりは広い。
窓があって開放感あり。飛行機も見えます。
ビールはオリオンビール。泡盛も置いてあった気が・・・
関空(国内線)
広さは標準。窓無し。なんか圧迫感があったね。つまみは例の豆だけ。
>>815 亀レスだが伊丹狭いか?
じゃぁ僕は上海のSignetを・・・ 上海(浦東):広さはまぁまぁ。 壁側の方のソファーは、かなり静かで落ち着いた雰囲気。 アルコールは呑まないのでよく覚えていないが、ビールは缶ビールで、 アサヒのスーパードライなど日本の銘柄が多かった。 1口サイズのサンドイッチや、プチケーキは、日本向けの味付けでかなり美味しかった。 新聞は大阪から送られてくるらしい(大阪版だった)が、午前中の便では前日の新聞しかなかった。
>>824 9つの企業パビリオンのうち、3つがトヨタ絡み。トヨタ博だろ。
(トヨタグループ館・日本自動車工業会・三井東芝館)
広島狭すぎ
>>839 那覇の泡盛、先月見たら久米仙の古酒だった
843 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 04:40:34
じゃあ漏れはLAXのSignetを。 Los Angeles(LAX): 狭い。 無線LAN無し。Local Callはただの電話線あり。 電話線忘れたヤシは搭乗券と交換(成田もか) 椅子・ソファーの間隔も狭い。かなりぎゅうぎゅうの印象。 お酒は珍しくシャンパン(187ml)があったのが印象的。 飲み物はそこそこ種類があるが、食料は少ない。 ちびちび補充するサンドイッチがあった記憶が・・・
844 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 04:46:31
JFKのラウンジってどういうのがあるの? この前逝ったら何を勘違いしたのかBAのFirst Classラウソヅに 招待してもらってかなり良かったYO ちなみにDIAでつ
845 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 07:38:37
>>838 相手にされてないようなので。缶ビールのことだろ?
ちゃかして言ってるんだよ。
脳内か?ほかは鯖が多いから燗ビールは珍しいと言ってるんだろ?
鯖も解説しないとわからないか?それならお前さん、偽者だね。
846 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 09:10:36
>>841 三井東芝館のどこにトヨタが絡んでるの?
サイト見てもトヨタの文字はどこにもない(三井広報委員会にトヨタは入っていない)。
トヨタ=三井系とか脊髄反射してないかな?
>>844 DIAはファーストなんだ。CやPLTはBAテラスラウンジ。
すんげ〜広くて快適。
>>846 三井を口説いたのがトヨタってことでは?
849 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 12:39:33
DIAで明日JFK使いまつ ラウソヅどこへ案内されるんだろう。 ちなみにCです。
850 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 12:41:16
>>848 いや、そんな強引なこじつけ自己フォローはええから!
僻み厨房はさっさと巣に帰って寝なさい
851 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 15:10:30
初歩的な質問で申し訳ございません。 成田空港のSignet とClub ANAラウンジではどちらが快適なのでしょうか? まだゴールドは持っていないのでSignetに行った事がありません。
ていうかsignetとclub anaラウンジと2種類あるなんて知らなかった。。 普通に考えて、club anaラウンジの方が快適なんじゃないかな。 直接的に航空券代が発生してるわけだし。
853 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 15:30:42
最近ラウンジに寄る時間なくチェックインするのたが 案内されるのはSIGNETだなあ。 CLUBANA案内されないなぁ。 当方DIA持ち。
854 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 15:48:56
PLTだが、
>>853 と同じでC乗ってもSignet案内される。
サイト見ると、club ANAのほうがビジネスカウンターや
軽食がある分だけsignetよりよさそうだが。
855 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 15:57:51
本館のclub ANAとサテライトのSigneだと、 断然club ANAの方が広いよ。
856 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 15:59:25
PLTが自主的にclub ANAラウンジに行っても全然構いません。 時間帯によっては混んでますし、DQNがいたりしますけど (Signetでもまあ同じですがw)
857 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 16:06:56
ANAのページでは一応下記の様に分けてるね。 signet=DIA,PLT,SFC,星組金 CLUB ANA= Cクラス利用 856の言う通り、PLTがY利用でもCLUB ANA使えるけど。
858 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 16:07:29
サイト見るとSignetの方が凝った作りですよね。
859 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/03/24(木) 18:04:52
喫煙者はClubANAの方が良いよ。広くて設備も充実。
861 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/03/24(木) 19:01:41
じゃあ漏れはSINのSignetを。 Singapore(SIN):一応Club ANAとは別れてるが狭いねえ〜、50席も無いと思う。 30席くらい。EVERと共用。LANは無線&有線共に無し。ネットは電話線で。 電話線忘れた香具師は搭乗券と交換。椅子・ソファーの間隔は狭い。 お酒はワイン、ウイスキー、ブランデー、ビールと一通り揃っている。 種類までは分らん。ノンアルコールはそこそこの種類あり。食料は時間 帯のためか寿司、カップ麺、ケーキ、サンドイッチがある。乗る奴は喰って 寝ろと言うことか。便所はラウンジ外にあり。シャワールーム無し。
862 :
851 :2005/03/24(木) 19:03:56
有り難うございます。 ゴールド獲得出来たらSIGNET偵察に行ってみます。
863 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 21:04:39
「今年度47回搭乗でしたが、特別にPLT会員に認可します。 今後ともANAをお願いします」 私の身近でこんな内容の郵送物をANAから受領した仲間がいます。 他にもそういう人、います?
864 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 21:26:02
>>815 いつのこと?
伊丹は2F建てになって1年は過ぎてる。
喫煙、禁煙ルームに分かれ、広いし窓つき。
無線環境があればYahoo!BBの無線LANも出きる。
羽田第二になるまでは、伊丹の方が広かった。
866 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 21:49:09
>>864 最近は休日の最終日の午後になると結構混むよ。
21日午後は平日並みに混んでいた。
午後だけでも2階を開けてほしいね。
逆に月〜木(平日)の午後は2階を閉めていい。
週末だと一見さんの利用が結構多いからラウンジがあまり混まないけど、
ほとんどのフライトが満席だからラウンジの利用者自体は結構いる。
毎時00分ごろから徐々に増え始めて、45分ごろに一気にいなくなる、
のパターンの繰り返しだから非常に客の流れが分かりやすい空港だ。
本当のエリートなら飛行機には乗らず、のぞみのグリーンに乗る。
飛行機に乗る香具師はどこかずれた感覚の持ち主が多いと思う。
867 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 21:49:32
>>863 48回でダメだった香具師はどうすればいいんだ。
868 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 21:56:38
869 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 21:58:19
>>794 確かに。
外出先、携帯電話できるのが便利なだけで、一般窓口の方が親切。
一度台風関係で振替希望をしたが要領得ない窓口で、
突然保留されたと思いきや男性マネージャーが代わり応対。
これの態度が極めて悪い。
あれやこれや長々と要領得ない会話が続けされ、
「他に話せる方、いません?苦情窓口に報告する」と言ったら、
「どうぞご自由に。あなたとの会話は録音してますから」
このK氏と盗聴に対しクレーム窓口に相談したら
「またあの人ですか?彼は電話デスク全体の管理者で頻繁にクレームが来ています。申し訳ありませんでした」
とのこと。
870 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 22:04:39
871 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 22:06:15
872 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 22:07:19
873 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 22:10:27
>>866 >>871 どっちの情報が正しいのか・・・
>本当のエリートなら飛行機には乗らず、のぞみのグリーンに乗る。
では私も のぞみグリーン で札幌まで行くよ。
874 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 22:13:35
875 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 22:15:01
>>870 普通は東京−大阪は新幹線だろ。
単にアンチ東海派なだけかも知れないけど、東京−大阪を年間7,8回は行き来しているのに
東海道新幹線には5年くらい乗っていない。(東海道の、のぞみ、ひかりはもっと前から)
東京−名古屋でも飛行機に乗ることが結構ある。
飛行機以外だと普通列車か高速バス。
もちろん、飛行機といってもJALに乗ることはまずない。
特典などでごくたまに乗るくらい。
876 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 22:16:54
「本当のエリートなら飛行機には乗らず、のぞみのグリーンに乗る。
飛行機に乗る香具師はどこかずれた感覚の持ち主」
なのではなく
>>866 のようなことを発言する香具師の感覚こそどこかずれた人間性だと思う。
どっち使用しようと人の勝手。
877 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 22:18:18
878 :
864 :2005/03/24(木) 22:19:36
>>875 >普通は東京−大阪は新幹線だろ。
よくわからん。
俺が羽田⇔大阪に乗るなんて言ったか?
逆にお前は
>>866 で「東京−大阪」便なんて限定して書いてるか?
やはり感覚がずれてるね。
879 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 22:20:30
鉄道マニアは消えてくれ。
880 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 22:20:43
>>876 禿同
人に押しつけたりする方がおかしい罠w
こいつJRの香具師かなwww
881 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 22:21:06
882 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 22:21:59
883 :
◆GPSZbc/IkY :2005/03/24(木) 22:24:01
>>878 豚肛門DQN予備軍なんだろう相手にしない方がいいよw
884 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 22:25:37
885 :
中川弘一 :2005/03/24(木) 22:25:58
>>866 本当のエリートはのぞみのグリーン車が走っていないところにはいないのか?
886 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 22:28:22
久々に饐えた臭いがプンプンですな
新幹線のG車、客層悪いよ。 HND-ITMのSSのが遥かにマシ。
888 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 22:45:14
>>863 「今年度32回搭乗でしたが、特別にPLT会員に認可します。
今後ともANAをお願いします」
という手紙をもらいました...
889 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 22:47:01
>887 同意。 グリーン席は座席で大声で携帯かけてる人がとても多い。 酒と弁当とつまみの充満する社内で長時間過ごすのは苦痛。 普通席や大阪以西のグリーン車では、携帯を使う人はほとんどいないのに なんで東海道は客層が悪いんでしょうか?
890 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 22:50:25
891 :
851 :2005/03/24(木) 22:53:20
でもこだまGは結構楽しいぞ! 特に熱海、浜松あたり・・・
892 :
NASAしさん :2005/03/24(木) 22:55:26
>>866 そうですね。グリーンだとスピードも速いですから。
なんかわけわかんなくなってきたなw 東京〜名古屋で飛行機って、なんだよ。自家用機か?
正確には成田−常滑を航空機利用。
本当のエリートには、向こうが出張してくる
896 :
NASAしさん :2005/03/25(金) 01:02:52
>893 名古屋から調布を飛びましたが、C172で3時間弱かかりました。 完全に新幹線に負けてます。 こちらは110kt、あちらは270km。
897 :
NASAしさん :2005/03/25(金) 01:03:54
「今年度68回搭乗でしたが、特別にDIA会員に認可します。 今後ともANAをお願いします」 という手紙をもらいました... まじっす。 ちなみに 78349PP
898 :
NASAしさん :2005/03/25(金) 01:23:42
「昨年度132回ご搭乗頂きましたが残念ながらDIA認定できません」 という手紙をもらいますた
899 :
DIA小包は着いたが :2005/03/25(金) 01:40:06
>>897 まじかよ!
俺なんか無理して12月に駆け込み120回搭乗したのに!
68回は夏の時点で達成していたのに!
900 :
NASAしさん :2005/03/25(金) 01:42:43
特別なお客様は大切に。修行僧はご勝手に。
901 :
NASAしさん :2005/03/25(金) 01:44:15
>>843 追加。
おにぎり(梅、昆布)が有るが、それぞれ10個くらいしかないので
オープン1時間以内で無くなる。
シャンパンではなくスパークリングワインのはず。
漏れはスパイシーブラディマリーのミニ缶が好き。
902 :
NASAしさん :2005/03/25(金) 01:52:41
>>891 こだまのグリーンは空いてて快適だよね。
当然DQNオヤジもいないし。
904 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/03/25(金) 06:47:23
数年前、こだまのグリーン車がガラガラだった事をいいことに、当時付き 合ってた娘と、イチャイチャチュッチュッしてたのは私です。スミマセン!
905 :
NASAしさん :2005/03/25(金) 06:55:46
こだまのグリーンでいちゃいちゃしたから、その娘が
>>904 を振った。
とか?
907 :
NASAしさん :2005/03/25(金) 08:47:41
>891 >903 以前浜松あたりで乗ってきた集団はもろヤ○ザだったぞ。15人くらいの! 見送りに100人くらいいたかな。 まあ究極のDQNなわけだけど、あれはあれで楽しかったな。
>>907 うはー、浜松はそれがあるからな。
葬式とか法事でもあったんかな。
909 :
NASAしさん :2005/03/25(金) 11:27:43
ご存知の方、 先日成田でJALの特別待合室(出国審査前の)に入れてもらったけど、 ANAにもあるのでしょうか?
>特別なお客様は大切に。修行僧はご勝手に。 これは本当みたいだね。 俺の知り合い(しかも年下で20歳代)は PLTにもなってないのにSFCカード(しかもゴールド)が 作れたらしいし。 修行するしか獲得方法が無い俺らには うらやましすぎる。。。
911 :
NASAしさん :2005/03/25(金) 15:40:46
>>910 どういう基準でお誘いが来ているのか知りたいなあ。
・一部上場企業に勤めている
・出張の際に会社経由でチケットを買っている
・いつも正規料金で購入している
などなど、ANA も特別なメリットがあって配っているはずだからさあ。
教えてちょうだい。
912 :
NASAしさん :2005/03/25(金) 15:53:13
913 :
NASAしさん :2005/03/25(金) 15:57:19
>>911 正解は・・・国土交通省航空局ののキャリア官僚だから
利益供与だな
チクってやれ!
小生が飛行機に完璧にハマった13年前(当時20歳)の話ですが、 当時、2ヶ月に1回くらいの割合で羽田-伊丹に乗ってました。 無論当時は、超割なんて割引運賃もなく、 往復割引か、スカイメイトで乗る程度で、乗れない時などはANAの支店に遊びに行ったりするなどしてました。 そのうち、ANAの営業支店のマネージャーさんと仲良くなり、 新路線の就航やTRのラストフライト、マリンジャンボの就航開始やB777のフェリー B777-300の契約などのプレスリリースを教えてもらったり、ポスターを頂いたりしてました。 そして、「ANAカードを作ろうかと」と、そのマネージャーさんに相談したら、 「今後色々便利だから」と、ANAカードではなくスーパーフライヤーズクラブ(当時)の入会申込書を 貰いスーパーフライヤーズクラブに入会しました。 そして、現在に至るのですが、これって、俗は言う営業ルートでの入会であると思います。 ちなみにこのマネージャさんは、5年程前に定年退職されましたが、 現在でも個人としてのお中元・お歳暮・年賀状のやりとりがあったりします。
>>914 すばらしい
あなたこそSFCにふさわしい方ですよ
>>916 コピペとかじゃなさそう・・・
当時はそういうルートがメジャーだったんだね。
ANAに「スーパーフライヤーズクラブ」なんて会はありません。
SFCは、「スーパーフライヤーズカード」の略です。
従って、
>>914 は嘘を書いています。
故に、
>>914 は脳内SFCであると断言でき、脳内SFCに認定します。
>>918 ちゃんと「スーパーフライヤーズクラブ(当時)」と書いてあるぞ
923 :
863 :2005/03/25(金) 23:29:02
>>911 私の知り合いは中小企業の一般的サラリーマンで、
購入方法は特割で個人予約(調達)。
特に、あっと驚くような何かを講じたことはありません。
ただし、04年度はPLT資格を有し、SFC会員になっていました。
もしそのような方が多ければ、ラウンジは更に混雑するのでしょうね。
924 :
863 :2005/03/25(金) 23:31:12
文章に不備あり。 >ただし、04年度はPLT資格を有し、SFC会員になっていました。 >もしそのような方が多ければ、ラウンジは更に混雑するのでしょうね。 もしSFC会員資格を有さない方で、PLTに特別ランクアップできた方が多ければ、 ラウンジは更に混雑するのでしょうね。
>>922 知ったかぶってみたがあまりのつっこみの多さに
恥ずかしくなって逃げたと思うよ
だれか、>918に「スーパーフライヤーズクラブ」ってのがあった事を教えてやれよ。 今でも地方空港なんかじゃ、優先搭乗の案内で「スーパーフライヤーズクラブ」って言ってるGHがいるな。
フライヤーには「飛行士、飛行機の乗客」以外にも ・ちらし、びら ・バックスピンがかからなかったため意図以上に飛距離が出てしまう現象 ・野心家 ・フライングスタート、フライングスタートした人 などの意味があるそうです。 「超びらカード」 「超フライングしまくりカード」 などのダブルミーニングで冗句をつくれたらおもしろそうですね? (Y/N) _
928 :
NASAしさん :2005/03/26(土) 11:19:47
>914 その頃のスーパーフライヤーズクラブっていうのは、もの凄く敷居が 高かった。その時代に入会できたっていうのは幸運です。 まだ羽田にビッグバードという建物もないころ、旧のターミナルに 専用ラウンジがあって、中に入ることもできず羨ましくみてました。
929 :
NASAしさん :2005/03/26(土) 11:38:08
あれ?JGCだと誰でも配ってた時代じゃなかったっけ? 2,3年前でも、机に電話して登録すると50回→30回に敷居下がったりしたし、、 俺のSFCの認識なんてそんなもんだが。。
930 :
NASAしさん :2005/03/26(土) 12:03:43
IADのラウンジ、SignetとClubANAどっちがお薦めですか? 漏れはPLT+SFCなのでどっちでも入れると思っているのですが いつもSignetに案内されます。
931 :
NASAしさん :2005/03/26(土) 12:05:29
IADならRCCがイイッ
932 :
NASAしさん :2005/03/26(土) 12:48:00
まあ、SFC乱発ということは、そのうちJGPのような資格を作る布石でしょう。 仮にもスタアラゴールド資格、派手な乱発は加盟他社からクレームが出る。
933 :
NASAしさん :2005/03/26(土) 13:20:06
スタアラゴールド乱発してもどうせ日本人は海外滅多に逝かないだろ 逝ってもANAラウンジがあってチョコー便が飛んでる大都市だけ
934 :
NASAしさん :2005/03/26(土) 13:49:28
>>933 おいおい、お前は地方の町工場勤めなんだろうが、
少なくとも大都市のビジネスマンはフツーに海外出張は年に数回行くだろう?
お前は違うの?ぷっ。
935 :
933 :2005/03/26(土) 14:19:38
(;´Д`)
937 :
NASAしさん :2005/03/27(日) 02:29:20
>937 希望落札価格が\175000だとョ 皆で通報して強制退会!
939 :
NASAしさん :2005/03/27(日) 12:38:26
>>937 "A3149316A"全てシリアル入りなので、この番号を通報すれば、DIA剥奪。ざまーみろ。
940 :
NASAしさん :2005/03/27(日) 13:09:12
>939 それはシリアルじゃなくて発送作業用の番号だから個人特定は不可能だよ(w
名前と一緒にプリントされるユニークなシリアルだからばっちり個人特定できます とっとと通報しちゃってください 内容証明でお手紙来ますのでお楽しみに♪>出品DIA様
DIA機内販売クーポンの方は "2 005032 102515" と "2 005032 102522" の2枚となっております
売っちゃいけないって規約かなにかあるっけ 利用者制限ないものなら株優みたいに流通するのもいいんでないかな。 使いきれなさそうだったら売るのもひとつだと思う。 でもそれが穴の意図してないことなら改悪を招いちゃうよな。 ちなみに私はDIAでもPLTでもないです。。。
>>943 売買禁止だから話しになってんだが
券面見たこと無いの?
>>944 券面見たことないです。無知なのにすみませんでした。
>>943 利用者制限はあるし、売買禁止。
券面みたことないのは修行僧ってことか?
>>944 ,946
だから、DIAでもPLTでも無いですって書いてるじゃん。
小学校の頃に先生からいつも「この子は人の話は聞かない」って言われてたクチか?
でも二親等以内なら譲渡可能なので事実上誰でも使える仕組みなんだけどね
>941 だーかーらー発送作業用の番号なので、名簿リストにゃリンクしてないよ 枚数確認を自動的に行うための番号&バーコードだからね
>>949 じゃあいくら通報されても痛くもかゆくもないですね。
さっそく通報しつつあちこちで連呼してくることにします。
出品者じゃなくて発送作業員だったりして(w
実際痛くも痒くもない悪寒
954 :
NASAしさん :2005/03/27(日) 17:13:29
ちょっとだけスレ違いだが、今度LH利用することになりますた。 ANAだとPLT+SFCなのでSignetなのですが、LHのラウンジって あるんですか?UAなら1タミに赤絨毯があるの知っているのでつが。 Q1. LHのスタアラ☆用ラウンジありまつか? Q2. LH使うけどANA Signet使えまつか?
955 :
NASAしさん :2005/03/27(日) 17:30:39
>>954 CLUB ANAだけだろう使えるのは
お前豚肛門か?
>>954 Q2. ですが使えるようですよ。
ttp://www.ana.co.jp/int_svc/lounge_top/index.html によると、
SIG対象者は
ANA(グループ)およびスターアライアンス加盟各社便の便にて当該空港よりご出発の
AMCダイヤモンドサービスメンバー、AMCプラチナサービスメンバー、
ANAスーパーフライヤーズカード会員およびスターアライアンス加盟各社の
スターアライアンスゴールドメンバーのお客様とご同行のお客様1名。
ですから、PLT+SFCがSIGを使えないのは、☆組以外に搭乗する場合および到着時だけみたいです。
957 :
NASAしさん :2005/03/27(日) 18:03:02
>>954 LHには専用のラウンジないみたいだね。
ANAのラウンジを使えと書いてある。
958 :
NASAしさん :2005/03/27(日) 18:35:58
FRAにゃシグネットないだろ? LHというか、LHメインの共用ラウンジだったと思う
961 :
NASAしさん :2005/03/27(日) 18:58:16
セントレアの国内共用ラウンジはどんな感じ?
962 :
NASAしさん :2005/03/27(日) 19:18:48
貧乏臭い感じ
963 :
NASAしさん :2005/03/27(日) 20:30:57
あの石ころチョコは、ハマってしまう。。。
ANAとしては発行した以上には使われないわけだから、 オークションで売ろうが飲み屋の女にくれてやろうがどうでもいいことだ
理想としては、発行しても使われないコトなんだけど。
>966 実際のところ、UG券は販促でもあるわけで、使われてナンボのツール。 要するに客の囲い込みが目的だから、100%使われれば会社は増収と判断する。
969 :
NASAしさん :2005/03/28(月) 06:48:35
BKKの右奥のTGラウンジはシャワーあり仮眠用ソファあり、おまけにその時は似顔絵書きまでいて優雅な時間だったなぁ。
UG券が使える夏の欧州行きGET STANDARDって30万するのね。 びっくりした。 この価格なら格安Cクラスの購入できる航空会社もあるから、 間にGET7とか作ってUG可能にするとか考えれば良いのに。
971 :
NASAしさん :2005/03/28(月) 11:07:45
>>959-960 >UAなら1タミに赤絨毯があるの知っているのでつが。
とあるので、成田だろ。
LHRにも1タミにRCCあるぜ
>970 ここ数年で早割GetからのUGでCにしか乗れないカラダにしておく、 というANAの戦略だからな。30マソでも乗るやつぁ乗る。
974 :
NASAしさん :2005/03/28(月) 13:47:29
>>815 遅レスで申し訳ないが、羽田signetのビールはモルツだけではない。
プレミアムモルツの他、一番搾り、スーパードライもある。
ビールサーバーに入ってるやつは選べないじゃん
976 :
NASAしさん :2005/03/28(月) 15:45:43
いや、サーバーは4カ所に分散してあったはず
signetに限らず、飲み物や食べ物を置いてるラウンジってあまり使いたくない。 人の卑しい部分ばかり目についてしまうから。 と言いつつ、そういうところに気付いてしまう俺自身も卑しいんだなあ。 とかあれこれ思う自分がイヤだからw
次スレテンプレでつ。
【UG券】ANAスーパーフライヤーズ 13年生【制限付】
| ここが13個目のSFCスレですか?それからうp券、制限かかるようになっちゃって、すっげえ使えないんだけど。
\___ ________________________
∨ | そうモナ。前スレは↓これ。
| 【今年も】ANAスーパーフライヤーズ 12年生【SFC】
|
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1104749451/ \_ _____________________
∨
∧_∧ ∧∧ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___ (´∀` ) (゚Д゚,,) < うp券、使えねーからってオクに出したら祭りにしちゃるぞゴルァ!
|航空券|\_(_ )| ̄ ̄ ̄|\ ⊂_|____ \_____________
|#GOLD| ∧_∧ ̄ ̄..|手荷物|  ̄ ________
|___|( )__|___|_____|0.00kg|. / |
| ( ○ ). │ | __
| | | | .ANA/ ̄// 全日空. │/ /
| (_(_)A STAR ALLIANCE MEMBER |/___/
979 :
NASAしさん :2005/03/28(月) 18:11:07
>>977 禿同
確かに卑しいよ特に目に付くのは開封していないジュースやアルコール類を鞄に
隠し入れる香具師まだ貪り喰う香具師のほうが良い
周りで誰も見てないことを確認して おつまみをデイパックに掻き込む30代くらいの男もいた。 普段どんな食生活してるんだろう?などと したくもない余計な詮索をしてしまうのは確かに嫌なもんだ。
それが修行僧の成れの果て...
漏れはコーヒー飲むとき砂糖を2袋持ってきて、1個は自宅に持って帰りまつ
983 :
NASAしさん :2005/03/28(月) 19:44:38
>>980 君が見ていたのにね(w
確認が甘かったな。
985 :
NASAしさん :2005/03/28(月) 22:23:06
漏れはいつもClass Bの航空券使っているんですけど、これうぷできまつよね? と言うことは、今後はカナーリうぷしやすくなるって事でつね?( ̄ー ̄)ニヤリ
Class BのUpは抽選になります。 発表をもってUpに代えさせて頂きます。
>970 今なら、まだGET35でもGET21でもアップグレード申し込みできるじゃん。
988 :
異邦人さん :2005/03/29(火) 00:24:01
>>988 いや、SFCの4/1以降のUGは無理だよ。
>>970 俺は国内線で使うことにする。国内線ではまだ結構使えるからね。
国際線は他社便を利用するw
989 :
NASAしさん :2005/03/29(火) 00:26:42
スーパーシート乗ったら、 周りの客がみんな機内販売を注文していて 大繁盛だった。 支払いはみんなアップグレード券、 みんな券余ってるのね、漏れもだけど。
990 :
NASAしさん :2005/03/29(火) 00:31:20
1000獲り合戦始まりますか?
992 :
NASAしさん :2005/03/29(火) 00:51:52
1000ならJALを吸収
>988 申し込みがな。 とりあえず、GWと正月のアップ予約をおさえた