太平洋フェリーVS新日本海フェリーその1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
語るよ
2NASAしさん:04/09/11 13:17:33
ここはID表示が無いね
3NASAしさん:04/09/11 13:18:57
やっぱり、太平洋フェリー。
ダイヤがいい。
それと、名鉄バスセンターから名古屋港まで直通バスがある。
4NASAしさん:04/09/11 13:22:17
風呂など浴室は新しいだけあって新日本海フェリーに軍配が上がるよ
1996年に新造したてのフェリーに1997年1月に小樽から敦賀まで乗船したけれど
サウナやジャグジーまであって、飽きずに20時間、快適に過ごせたよ。
ほとんど、揺れない大型フェリーだったと記憶している。
5NASAしさん:04/09/11 13:33:31
風呂は新日本海フェリー。
食事とアトラクションは新日本海フェリー。
総合点では太平洋フェリーが勝れている。
6NASAしさん:04/09/11 14:00:34
太平洋フェリーは常連のじじばば団体が大杉うざすぎ
7NASAしさん:04/09/11 14:08:33
新日本海フェリーは山口組関係のヤクザが多い。
風呂に行くと、かならず、刺青を入れたヤクザに、出会うことが多いよ。
8NASAしさん:04/09/11 14:31:00
北海道航路3大航路と言えば、
九越フェリー(博多から直江津を経て室蘭へ)
新日本海フェリー(関西人ご用達の北海道航路・敦賀・舞鶴と北海道を結ぶ)
太平洋フェリー(日本一豪華な北海道航路!食事は文句なしで最高だ!)
しかし、港からのアクセスを考慮すると、九越フェリーがいいよな。
9コメンター:04/09/11 20:25:36
両フェリー船舶の就航年
1987年 太平洋フェリー「きそ」
1989年 太平洋フェリー「きたかみ」
1991年 太平洋フェリー「いしかり」
1994年 新日本海フェリー「フェリーあざれあ」「フェリーしらかば」
1996年 新日本海フェリー「すずらん」「すいせん」
2002年 新日本海フェリー「らいらっく」
2003年 新日本海フェリー「ゆうかり」
2004年 新日本海フェリー「はまなす」「あかしあ」
2005年 太平洋フェリー「ニューきそ」

新日本海フェリーは1991年就航の「フェリーらべんだあ」を本年6月に引退させているんだよな。
10NASAしさん:04/09/11 20:32:45
653 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:02/08/10 20:32
「太平洋Fと新日本海Fは表裏一体
争ってはならぬ。お互い力を合わせ、それぞれの航路を伝承するのじゃ。」
11コメンター:04/09/11 21:46:39
北海道航路は 太平洋フェリー VS 新日本海フェリー VS 3社同盟軍

3社同盟軍とは
大洗〜苫小牧で共同運航している商船三井フェリーと東日本フェリー
八戸〜苫小牧で共有船を持っている川崎近海汽船(シルバーフェリー)と東日本フェリー
東京〜苫小牧で貨物フェリーを共同運航している商船三井フェリーと川崎近海汽船
のことである。ちょうど三角形の同盟関係になる。 

12NASAしさん:04/09/12 12:32:31
9月30日まで新日本海フェリーの舞鶴〜小樽間のフェリーでは朝食バイキングが1100円(消費税込み)で食事可能です。
ただし、内容は太平洋フェリーには敵わないけれどね。
13NASAしさん:04/09/12 13:13:42
新日本海フェリーは最近では新大阪から舞鶴まで高速バスの接続サービスを始めたが、
接続する高速バスの料金が高すぎるよ。
これだったら、名古屋から出ている太平洋フェリーの方がいいぞ。
名古屋駅の名鉄バスセンターから太平洋フェリーの乗り場まで500円も掛らないぞ。
14NASAしさん:04/09/12 13:59:37
>>13
> 新日本海フェリーは最近では新大阪から舞鶴まで高速バスの接続サービスを始めたが、
> 接続する高速バスの料金が高すぎるよ。
> これだったら、名古屋から出ている太平洋フェリーの方がいいぞ。
> 名古屋駅の名鉄バスセンターから太平洋フェリーの乗り場まで500円も掛らないぞ。

おい、久しぶりにコメンター以下のヴァカが現れたぞ
15NASAしさん:04/09/12 15:28:08
確かに新大阪から舞鶴への接続バスの料金は高いが、新大阪から札幌までトワイライトエクスプレスを使うよりは安い。
新大阪駅近くの淀川区に単身赴任しているけれど、新大阪から舞鶴へは高速バスを使い、
舞鶴から小樽まで新日本海フェリーを使う。小樽から札幌までJRを使っても、せいぜい15000円はかからない。
しかし、トワイライトや航空機は新日本海フェリーの倍の料金がかかる。
しかも、トワイライトはBコンパートメントを使うと狭い。
16コメンター:04/09/15 07:13:40
新大阪駅から東舞鶴駅までJRの普通運賃で2,520円だから、そんなに高い料金ではないと思う。

名古屋駅〜名古屋フェリーターミナル、新大阪駅〜舞鶴フェリーターミナルは距離が違いすぎて比較にならない。

比較するなら
太平洋フェリー  札幌駅〜苫小牧フェリーターミナル  北海道中央バス 1,270円(通年運航の高速路線バス)
新日本海フェリー 札幌駅〜苫小牧東フェリーターミナル JR北海道バス 1,800円(季節運行の接続専用バス)
 
17NASAしさん:04/09/15 15:08:54
風呂はどうよ。
18NASAしさん:04/09/18 00:38:23
移動手段として考えるなら新日海
船旅を愉しむなら太平洋

>6 
たしかにここ数年、ジジババがうざいね
19NASAしさん:04/09/18 00:41:09
>>18さんへ


移動手段と船旅を両方楽しみたいならば


博多から室蘭に向かう九越フェリーが最高だよ!
20NASAしさん:04/09/18 02:15:00
でも、太平洋のほうが夜発の朝着で移動手段としては優れているし、
新日本海のほうが昼の航海時間が長くて景色を楽しめるよね。
21NASAしさん:04/09/18 02:30:31
太平洋フェリーは名古屋から苫小牧まで通しで乗船すれば
天気のいい日は
太平洋の雄大な眺めが楽しめるが。
2218:04/09/18 17:49:12
スマソ
関西・中部から北海道の移動を前提としました。

23NASAしさん:04/09/18 18:22:33
>>22関西・中部から北海道への移動を前提としているスレッドですが、
中国地方西部や九州沖縄から船で行く場合は九越フェリーのほうが時間は
かかるけれど、快適な船旅が可能だよ。
24NASAしさん:04/09/19 00:13:09
荒天時は

すぐ欠航する上品な太平洋
遅れてもガンガン走る新日海
25NASAしさん:04/09/20 17:05:58
新日本海フェリーは、マジでノットを上げるよな。
外で見ると気持ちが悪くなる。
26NASAしさん:04/09/20 17:35:37
九越は好かん
2等寝台ばかりだから
27NASAしさん:04/09/20 17:45:51
九越の風呂とサウナは文句無しで最高。
九越で博多から室蘭に行ったが、室蘭は港から駅が非常に近い。
博多はバスが多い。
2826:04/09/20 17:53:35
>>27
同感。あと定員が少ないから混雑期でも落ち着いているね。

でもいびき歯軋り寝言人見知りの折れは
snf寄港便の1等を選択する。
29NASAしさん:04/09/20 18:41:03
新日本海を全面支持。

理由は、とにかく安い。ガンガン安い。太平洋ルートのフェリーの半額水準。
東京からだと燃料を焚いて新潟へ回っても、太平洋フェリーより安い。
それに、共用スペースが皆無な「さんふらわぁ」にはもう乗りたくない。
30コメンター:04/09/20 20:35:53
「さんふらわあ」2等を廃止するべきではなかった。

「さんふらわあ」(大洗〜苫小牧)の一番安い2等寝台より
太平洋フェリーの名古屋〜苫小牧、新日本海フェリーの敦賀〜苫小牧東の2等のほうが安いなんて。
31NASAしさん:04/09/29 20:26:42
さんふらわあは最悪だ
32NASAしさん:04/09/29 22:29:02
揺れやすさでは太平洋フェリーの方では?
太平洋と日本海の海の広さの関係で。
33NASAしさん:04/10/05 12:05:10
ねぇ、新日本海の高速船「あかしあ」で大西洋ブルーリボンを狙えるかな
34NASAしさん:04/10/05 22:02:32
ユナイテッド・ステーツは35ノットだから無理。24万馬力あるし。
最も、近年抜かれたようだが・・・
35NASAしさん:04/10/06 09:33:54
>>34
昨日の午後図書館行って本読んだら、イギリスのカタマラン船が塗り替えたって・・・
あかしあで無理なら、小笠原海運のTSLだったら何とかなるだろう・・・
36NASAしさん:04/10/06 10:23:47
ユナイテッドステイツって戦時には、兵員輸送船とすて徴用されるのを前提とした客船だからね。
37NASAしさん:04/10/11 16:49:03
太平洋でしょー
38NASAしさん:04/10/11 20:20:49
揺れを考えたら、

夏なら新日本海
冬なら太平洋      でしょ

でも、今年の夏は台風のせいで太平洋の勝ち
39NASAしさん:04/10/11 23:16:58
>>29
おいおい、さんふらわーは太平洋じゃないな。
それに、新日本海はほんとに太平洋の半額水準か。

>>32
揺れやすさでは新日本海だろー。
夏は太平洋も日本海も揺れないが
冬は日本海は殺人的に揺れるなっ。
40NASAしさん:04/10/12 00:20:25
>>39
きっと32は夏しか利用したことがなく、
新日本海の時は波1つもなく穏やかで、
太平洋の時はたまたま台風に当たったのでは?

これじゃ、参考にならぬ。
4140:04/10/12 00:25:34
書き忘れた。

>夏は太平洋も日本海も揺れないが

冬の日本海ほどではないけど、太平洋側は台風が遠くにあるだけでも
うねりで揺れるよ。
42NASAしさん :04/10/12 00:56:50
>>39
ここを見る限り、冬以外は日本海の方が揺れなそう。

http://weather.yahoo.co.jp/weather/wave/
43NASAしさん:04/10/12 21:42:48
>>42
この日を見る限り
あなたの言う通りですよねー。

あと、台風とか荒天時の欠航の確率。

断然、太平洋は欠航の回数が少ないのは
太平洋の勝ちー。かな
44NASAしさん:04/10/14 15:45:03
年末の帰省に東北⇔関西を利用したいのですが、年末年始は日本海・太平洋
とも便数が減ってしまい、日程が合わないのが不便。

何とか後1便運行してくれれば、確実に乗るのですが…
トラックが減って乗用車だけでは儲からないのか、ドック入りの関係か

昨年・一昨年と、少し無理して長期休暇をとって、仙台−名古屋を利用
しましたが、本音を言えば28日か29日の運航があればなあと思います。
45NASAしさん:04/10/15 18:46:12
昔の新日本海は、太平洋の半額くらいだったぞ
太平洋の人間の値段で人間とバイクが載れたよ
46NASAしさん :04/10/15 19:47:42
>>45
マリンエキスプレスに比べたらいいじゃん。関東の人間にとっては新日本の
サービスは羨ましい限り。
47NASAしさん:04/10/15 19:58:10
バイク海苔に言わせれば
荷物を下ろさなきゃ成らない新日本海→(゚д゚)マズー
そのままでOKだけど固定方式がいまいちな太平洋→((゚Д゚))))ガクガクブルブル
48NASAしさん:04/10/15 20:51:19
新日本は信じられないくらい運賃が安い。
それだけで、太平洋を大きく引き離している。
49NASAしさん:04/10/16 01:18:57
>>46
>関東の人間にとっては新日本のサービスは羨ましい限り。

関東の人で新潟発を使う人も結構いますよ。
50NASAしさん :04/10/27 06:09:18
>>49
確かに関越にアクセスが良い人は大洗より新潟を使うでしょうね。

ところで、新日本海のスイートと太平洋のスイートではどちらの方が
豪華で快適なんでしょうか?広さ、内装、家具の質など。
51NASAしさん:04/10/28 23:32:04
52NASAしさん:04/11/06 04:44:22
スカイマークとエア・ドゥ統合へ (11/5 17:01) 
北海道と西日本が地盤スカイマークエアラインズの西久保慎一社長は
5日記者会見し、北海道国際航空(エア・ドゥ、札幌市)に経営統合を申し入れたことを明らかにした。両者とも新規参入同士。西日本路線が主体のスカイマークと北海道を地盤とするエア・ドゥの統合により、相乗効果と効率化が得られると判断した。
統合により、さらなる運賃値下げが図られる見通し。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041105-00000625-jij-bus_all


太平洋フェリーと新日本海フェリーが統合すると運賃はどうなりますか?
53NASAしさん:04/11/10 01:39:58
盗難事件が最悪に多いのは太平洋フェリー
54NASAしさん:04/11/16 13:00:58
↑太平洋スレにも張ってたね
 工作員乙
55NASAしさん:04/12/03 01:50:00

 移動手段を主眼にするなら「新日本海フェリー」

 船旅重視なら「太平洋フェリー」
56NASAしさん:04/12/05 11:25:31
>>48
太平洋フェリーの名古屋〜苫小牧と、
新日本海フェリーの舞鶴・敦賀〜小樽・苫小牧東の料金を比べると、
ほとんどの等級で太平洋フェリーの方が安いし、サービスもこちらが抜群。

したがって新日本海フェリーが貨物フェリーになるのも近いなー!!
57NASAしさん :04/12/05 11:44:38
>>56
そんなもったいないことするんだったら、新日本海フェリーとマリンエキスプレスのお互いの船を
トレードしてほしいなあ。
58NASAしさん:04/12/05 18:39:40
>>56
調べたら・・・
スイート、特等、B寝台だけじゃん。残りは新日本海の方が安い。
特等以上なら太平洋の方がオトクだね。




しかも、2回も泊まれるしw
59NASAしさん:04/12/05 20:02:02
>>58
今は以外と太平洋も安いが、時間がかかる。
そんな漏れわ行き新日本海で早く。
帰りわ太平洋で船旅お満喫&まったり。
60NASAしさん:04/12/05 22:14:58
太平洋Fの名古屋発が、もっと遅ければ・・
北陸在住なので、仕事が終わってからじゃ、間に合わないよ〜〜
61NASAしさん:04/12/18 13:47:35
>>59
お満喫って何かエッチ
62NASAしさん:04/12/19 21:44:07
新日本海フェリーは漁師のブイがあっても避ける事はしない!ペラにその切れたブイの綱が絡まろうがお構いなしでそのまま航行していた。
63NASAしさん :04/12/22 05:36:54
秋田や青森沖の波が高いなあ。

いま新日本海に乗っている人だいじょうぶかな。
64NASAしさん:04/12/23 12:05:00
>>63

               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ       /^_, ,_ヘ  ぅ゙ぉぇぇぇ       ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i ・┌・)               /^_, ,_ヘ   ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ   ⊂(・Д・|li⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。         ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,            ゲロゲロ
65NASAしさん :05/01/05 16:39:17
age
66NASAしさん:05/01/08 00:23:25
年末年始に両方利用しましたが個人的には太平洋かなぁ。
内装や乗務員の数、料理、ショーの開催、お風呂の24時間稼動。
新日本海は船が新しいけど、内装や乗務員のコストダウンが、、。
しいていうなら、苫小牧より小樽の方が交通の便が良いってとこかな。
(徒歩の場合)
値段もこの時期、ネット予約だとほとんど差が出ないし、
フェリカクーポン使うと太平洋の方がかなり安くなりますね。
(今回気づかずに使えなかったけど)
67NASAしさん:05/01/09 00:22:50
太平洋のフェリーのスイートには専用テラスついてますか?海を眺められるバスルームはついてますか?
68NASAしさん:05/01/09 01:04:38
ついてるよ。たしかスイートと特等洋室のみだけど
69NASAしさん:05/01/09 23:26:44
| ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ            | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |  .お前の態度が  | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気にいらない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、    |
                               ヽ、    |
70NASAしさん:05/01/10 03:15:44
/             \
       ,.r''"´   ∠ _,,.. -一 ー-゙、          \
     /     ,r'"´/-'"          ゙、         ゙、
   〃     /  /           ゙、      i     ゙,
.   ii      i  /      __,,,...、、、..,,__ ゙、    i     i
.  ll       |  ,' ,.. -‐'' ´   i   i ``ヽ,   .i    |
   !      ! ノ'"   i    .i |   l_ゝ‐  \ .i     |
         レ'/   l l    l | |ゝ、∠!ゞェァ、 } |ゝ.   |
         //i  ‐‐-!、 !   l. ゝキテ「'fトイ'} l /  l`'〉  .|   こんなスレを立てて
        {{. ',  ヤ|〒きミ ', ヽ ヾ::;;:シ;、 l /  .lノ   i |   恥ずかしくないんですか?
         '、! ゙、  l ヾ:;:ノト、._'、   ` ̄   イ  l l   | |    罪の意識は無いんですか?
         `ト |゙'‐、,ヽ`'"´ i         |  ! !  ヘ ゙、     あなた、卑怯者です!
          !  |  | ゙、  ` __,,..-ァ    |i  !/    ヽヽ、     ノ
.          ! .!.!  .|  \   ゙'''ニ   ,.イ,' .l/ト、i    ヽ、`''‐-‐'"ノ
.             !.! '、  !    `l'‐ 、._   / /,' /''´ ヘ     `''=ニ二-ァ
             !.! ゙'、 ゙、    i    `~「_/ 7 /    ヒ_        /
.           ',!  ゙'、゙、  ノ   r=l'||.//      ヘー--一'''"
             ヽ    `'メ  ノ/   !||ノ  _      ゙' 、
.                  '''''"ノ/   ,イ|| //       `' 、
                ,.ィ!レシ!,-、/ l ○<      r=三三三ヽ
               /〃//  .! /~ヽ、 ヽヽ、  .〃/      ヽ,
               / レ" /  .! ./   `ヽ`ヽ〃/          i
71NASAしさん:05/01/10 06:23:44
<韓国>「脱北者」の名称やめます (毎日新聞)
【ソウル堀信一郎】北朝鮮を脱出した人たちの総称である
「脱北者」の名称が韓国で変更されることになった。
 新名称は「セトミン(SAETEOMIN)」。
これは「新たな土地で人生への希望を抱いて生きる人」という韓国語を縮めたもの。
国語学者のアイデアで、世論調査でも多くの支持を得たという。
韓国政府は、過去十数年間公式に使ってきた脱北者という名称が、
北朝鮮から逃げて来た人という否定的なイメージが強すぎるとして、
昨年9月から親近感のある名称に変更する作業を進めてきた。
政府は今年からセトミンを公式名称にする方針で、
関係法令の中で使われている名称も順次、変更する。
北朝鮮を脱出し、韓国入りした北朝鮮住民は04年に過去最高の1890人を記録。
韓国に定住しているセトミンは約6000人に達し、近くセトミン1万人時代が訪れるとみられている。
脱北者という呼称は韓国で定着し、その後、日本でも使われるようになった。
[毎日新聞平成17年(2005年)1月9日]
72NASAしさん:05/01/10 07:59:01
長崎でまたも受難!津波にさらわれ修学旅行中の小学生2人重体 
 
平成15年(2003年)7月10日午後零時50分ごろ、長崎県・五島列島の福江島の高浜海水浴場
(同県三井楽町)で、修学旅行に訪れていた長崎市内の私立精道三川台
小教諭、栗野浩二郎さん(31)=同県長与町=と、同小6年の
村田寛容君(12)=長崎市西坂町=が津波にさらわれた。

栗野さんはいったん不明になったが、約1時間後に海底で発見され、
村田君とともに心肺停止の状態で、予断を許さないほどの
重体だという。たとえ心肺機能が回復しても
脳などに障害が残る可能性が高いという。

長崎県警などによると、修学旅行に来ていたのは同小6年生の1クラスで、
児童34人、教師2人がいたとみられる。遊泳中の栗野さんらは
突然の津波にさらわれ、10数人が一時岩場で孤立した。

村田君がいなくなっているのに気付いた栗野さんが、
捜しに向かったらしい。修学旅行は、10日から2泊3日の日程で、
同日午前11時すぎから海水浴をしていた。
保護者からは、以前から、梅雨の季節の不安定な時期に
海水浴を体験させることは危険として反対者が多く、
水泳体験の修学旅行自体に疑問視する声が多かったのにもかかわらず、
学校は強行的に反対者を押し切って修学旅行を行った矢先の
出来事だっただけに、学校側の重大な責任が問われることは必至である。
73NASAしさん:05/01/10 14:09:06
こんにちは! 中井俊已です。 お元気ですか?
このメルマガが、今日もガンバルあなたの「心の糧」となりますように・・。
 栗野浩二郎
(天国の友人)

す、すみません。
ちょっとびっくりされましたか、今日の言葉。
「明日は阿南慈子さんの言葉」と昨日お知らせしていましたが、
後でご紹介する読者のお便りに触発されて、勝手ながら予定を変更しました。
今日の言葉「ハハハッ!(^^)」は、昨年7月に海難事故で一足先に天国に
行ってしまった親しい友人の言葉です。
よく笑うヤツだったんです。
天国の彼が、「割り込んで申し訳ないですけど、ちょっと僕にも一言いわせて
もらっていいですか」というもので・・・。
今日は、特別出演です。
栗野浩二郎、彼は私の学校の同僚でした。
溺れる児童を救うために海に飛び込んで、そのまま逝ってしまったのです。
すごいヤツでした。
私よりも一回りも年が下でしたが、尊敬していました。
教師としても、人間としても・・・。
彼が生きていれば、どんなに素晴らしいことを成し遂げ、
どれだけ多くの人を幸福にできたのだろうか、と時々考えます。
彼はよく豪快に笑いました。
困った時も、苦しい時も、
「ハハハッ!」と笑い飛ばしました。
その声と笑顔でどれだけまわりの人が元気づけられてきたことか・・・。
いえ、いまも私は彼の笑い声に励ましてもらっているのです。
「ハハハッ!中井さん、先に行ってごめんなさいね。
 中井さんには、まだやらなきゃいけないことがあるんですから、
 僕の分までよろしくお願いしますよ!
 ハハハッ!じゃっ、またいずれ天国でお会いましょう!(^^)」
74NASAしさん:05/01/10 16:23:49
おい!こら!こーそつ!

9割以上の高卒は劣っているんだ。これは絶対だ!
ほんと、高卒同士でダメな大卒を引き合いに出して優位に立つ幻想に浸って傷の舐め合いとか見てて哀れだよ。
高卒はちっぽけな存在だ。
寝て起きて飯食って盛ってセックスして寝て。と、動物みてーだな。知性の欠片もない。
同類の男女でたむろって楽しいか?
ちっぽけな愛。ちっぽけなカネ。ちっぽけな身分。ちっぽけな人生…  
オマエラにだって欲はあるだろ?チヤホヤされたいだろ?
ぃい女抱きたいだろ?いろんな物が欲しいだろ?いろんな経験したいだろ?金欲しいだろ?
嘘つくなよ。こーそつ。

高卒は見てて恥ずかしいよ。まともな会社すら受ける資格も持たない。
履歴書にも最終学歴高卒だよ?吐き気がするね。
高卒(バカ大)で海外留学? ちょっと殺すよ?
まともな語学力もない高卒が留学したら、俺ら日本人の顔に泥を塗ることになるんだ。
無能な日本人集団で縄張りなんか作って傷の舐め合い。バカ女は白人の肉便器。男はその肉便器のケツを追っ掛ける…
本人の自由だろって?自由の意味を吐き違えられちゃ困るね。
自由というものには責任もつくんだよ。君らゴミに責任能力などないくせに大口叩いてもらっちゃ困るよ。
そうだよ。高卒は人並み以下の努力もしないで、人並み以上の権利を要求する。
日本はバリアフリー化が進んで体が不自由な方も住みやすくなったが同時に経済発展で
高卒という名の知的障害者も恥ずかしさを感じずにスカして生きていやがる。
でも、こんな時代は終わるよ。二極化で勝ち組と負け組のどっちかになるほかない。
アタマの悪い高卒は将来と言っても明日明後日まで先のことしか考えられない。
長期的スパンで考える知能がないからね。だから大学に行かない考えなんかが浮かぶ。
もう自分が高卒だったらと考えたら恐ろしいね。夜も眠れないよ。


生きてて恥ずかしくないの?こーそつ
75NASAしさん:05/01/11 17:40:02
らいらっく>(越えられない壁)>ニューきそ


ライラックは特室以上には専用テラスがあるが太平洋フェリーは窓だけでたいへんツマラナイ!!
規模からして新日本海のほうが上だろ。
76NASAしさん:05/01/12 00:43:57
夜中は暗くて何も見えないんで、
テラスがあってもなくても変わらないからなぁ・・・

新日本海の方が、速いし船に乗ってる感じがいい
荒れる日本海なのに運休になりにくいし。
太平洋のが穏やかのはずなのに、よく止まるし
新造船も静かで揺れなさすぎる。
サービスのレベルは太平洋のが上。
文字通り、「動くホテル」だな。

根本的にコンセプトが違うんだから
比較できないよ。

車で例えたら、高性能スポーツカーと、高級セダンのようなもん。
スピード感のある乗り心地重視、静かさ高級乗り心地感重視
好みで別れるものであって、これを比較するのは難しい。

77sage:05/01/12 02:37:59
夏に新潟〜小樽で特等Aのテラス付を利用したけど良かったですよ。
新日本海は高速船のせいか、すぐにデッキにでられなくなるしね(3回乗ったけど3回共出向後何時間かで閉鎖)
新造船、確かに揺れにくくなっていますが、冬の荒れた海では関係ありません(笑)
お正月に小樽から新潟行きに乗りましたが、天気も曇りで小樽港は穏やかそのものだったのに
出港後一時間後にはフライングカーペット状態と化していました。
テーブルに置いていた物は転がりまくって、缶ビールぶっ倒れて布団濡れるし、
波が船に当たる音も凄くて子供は怖がるし、嫁さんはずっと船酔いで寝込んだままだしで最悪でした。
俺は楽しかったんだけどね。
船酔い苦手の人、冬は太平洋にした方が賢明です。
78NASAしさん:05/01/12 12:21:25
太平洋も新日本海もこれから新造船投入予定あるの?
79NASAしさん:05/01/12 22:11:13
船には耐用年数というものがある以上
常に入れ替えの為の計画はあるだろうと思うが
運用されるのは早くても5年以上先でないかと思うが
80NASAしさん:05/01/13 20:01:29
ぜひ後継船には特等・スイートとも専用テラス完備で全長300メートル級のをお願いします。

もっと欲を言えばスイートにはジャグジーかミニプール完備で、ワンニャンの待遇を改善してください。
81NASAしさん :05/01/13 20:23:28
>>80
普通に豪華客船でも乗れということだ。
82NASAしさん:05/01/13 22:33:51
>80
全長300mは、港から作り直しだなぁ
それより室内温水プールがあるといいね〜オールシーズン入れる
83NASAしさん:05/01/13 22:39:03
旧きその売却先が決まりました。
佐渡汽船だそうです。


ってことは、新日本のターミナルと目と鼻の先ってことで貴重な2ショット?
84NASAしさん:05/01/13 22:50:23
佐渡汽船は離島便としては国内最大だけど、きそと比べたらヘッポコだろ。




ぬるぽ
85NASAしさん:05/01/14 01:04:01
佐渡汽船くらいの規模だと、新造船を作るのはハイリスクだし、
ヘタな中古船だと、内装の改装費用がかかる。
元・太平洋フェリーきそ、というので宣伝効果・イメージアップになるし、
内装は金かけずにそのまま使えそうだしな。

ちょうど船を探していたのだったら、
タイミング良くいい物件が出たって感じじゃないかな?

>>84
ガッ

86NASAしさん:05/01/14 19:05:14
>>83
マヂですか?
87NASAしさん:05/01/14 19:14:59
>>86
騙されてはいけない
同じ名鉄グループの伊勢湾フェリーに売却される
88NASAしさん:05/01/14 19:22:19
どうせなら4隻体制にして、仙台-名古屋も毎日運行にしてほしい。
89NASAしさん:05/01/14 19:39:43
それは採算とれないだろう
90NASAしさん:05/01/14 19:57:32
だから以前ギリシャに売却されるって
報道されてたじゃん。
91NASAしさん:05/01/14 20:02:27
>>90
なんだネタか、釣られてしまったyo
92NASAしさん:05/01/14 20:24:58
そういや船長トークショーで地中海みたいな穏やかな海なら
船齢が高くてもOKだからギリシャに売るって聞いた
93NASAしさん:05/01/14 21:55:58
セックスしたかどうかを聞いているんだよ。答えなさい。早くしろ!!無能低学歴が。
94NASAしさん :05/01/15 00:53:26
ニートに落ちぶれて、せっかくの高学歴を無駄にしている奴が光臨するスレはここですか?
95NASAしさん:05/01/15 05:40:40
私利私欲のために 不法滞在外国人 雇っている国賊 工場経営者などを 吊るし上げろ
下請け会社がメーカーのコスト・ダウン要求に応えるために外国人労働者を使用しなくてはならない状況は痛いほど解る。
しかし、その為に常に善良な日本人が外国人犯罪の危険に晒されているのは如何ともしがたい。
また、情けない事に日本人の若者がそれに近い事を平気で真似している現状・・・・・・
あまりに浜松は堕落してしまった。
道を歩けば改造車の爆音、夜道を歩けば強盗や暴漢に怯え、街中や住宅街はゴミで溢れ、
理不尽な交通事故には泣き寝入り、徒党を組んで蔓延り、日本語や日本の常識を持たぬ者達が権利を主張する。
全ての浜松市民よ、本当にこれで良いのか?君達は、この町で平和に暮らし、子供たちを健全に育てる自信があるか?
はっきり言って、他所から来た私には、この町が異常に見えてしかたがない。何故みんな我慢しているんだ。
今やこの街より、安全で暮らしやすい所はいくらでもあるぞ。君達には郷土愛は無いのか?
まぁ市長に郷土愛が無いからしょうがねぇよ。 文句は市に言うべき。市議でもいいよ。
何か知らないけれど、コンビニ強盗・車上荒らし・自動車盗・ブラジル人の 犯罪は、増える一方です。
何とかしないと、犯罪だらけになってしまいます。 相変わらず、ブラジル人の犯罪が新聞を賑わせているようだな。
今度は無免許で飲酒運転か! それも未成年。
こんな奴にぶつけられたら、どんでもないことになる。
90年に出入国管理法が改正、日系人は
就労ビザなしに合法的に居住して働けるようになった。
しかし、また車上荒らしでブラ公捕まったな。 いい加減にしろ! 早くて出て行け。
お前らがいるから、治安悪くなるんだよ。 浜松はブラジルの植民地です
今度浜松城公園でネオナチの集会やります。
ブラが嫌いな方、東南アジが嫌いな方、これからの日本に不安
抱いている方、是非参加してください。
96NASAしさん:05/01/16 03:08:19
>>95
>ブラが嫌いな方、東南アジが嫌いな方、これからの日本に不安
>抱いている方、是非参加してください。

俺は貴様が嫌いだ。おまえみたいな奴がいると思うと、これからの日本が不安だ
97NASAしさん:05/01/17 10:40:28
本日 東海地区中部日本放送
16:55からのユーガッタCBCで
ニューきそ 苫小牧〜名古屋の初航海レポートあり
98NASAしさん:05/01/21 11:16:46
GW,太平洋か新日本海どっちにのろうかなやむ。
両方わ無理だし。
99NASAしさん:05/01/21 17:24:26
逝きと帰りで片方ずつ乗ればいい。
100NASAしさん:05/01/22 10:17:31
>98
二泊三日でSNF〜TFコースはいかが?
敦賀 11:00発 〜 秋田 翌 5:50着
秋田〜 秋田新幹線 〜 仙台
仙台 12:20発 〜 名古屋 翌 9:20着
ついでに、大阪まで行って、オレンジFで 1ナイトクルーズ(13:00〜翌5:50)と、フェリー三昧はいかが?
あとは、毎日便じゃないので、曜日が合致するかだが・・
101NASAしさん:05/01/22 10:59:15
↑ コメンターでつか?
102NASAしさん:05/01/22 12:03:45
太平洋スレで太平洋フェリーの暴挙がageられています

63 :49:05/01/20 19:00:26
レストランで祭発生中
遅れているお詫びとして夕食バイキング無料


78 :49:05/01/21 12:04:22
まだ乗船中。苫小牧到着は13時の見込み。なおレストランで再度祭開催中

103NASAしさん:05/01/23 09:55:06
>>99
>>100
いつもは、逝きと帰りで片方ずつなんですが。
こんかいは、怖い物みたさで、ばにあかびいなに乗ろうと思うので。
104NASAしさん:05/01/25 07:59:47
チャレンジャーだな

船は最悪だが、トラック運ちゃんは大抵デッキ在住だから
室内はかなり空いてると思われ
105予備校生 ◆/YE59aWt36 :05/01/25 20:44:34
だれかテラス付きのスイートか特Aに乗った方いらっしゃいませんか?
感想聞かせてください!

僕は新日本海Fも太平洋Fも選択肢に入る福島県民なのですが、2浪ほぼ確実なので癒心旅行を兼ねて3月あたりに
お年玉をパァーっと使って船旅を兼ねて北海道に行きたいのです。
そのときは豪華に特Aに乗りたいなと思って…  まぁ、豪華とは言っても飛行機並みの料金ですが…

新造船が就航した太平洋Fも計画にあったのですが、専用テラスが付いていないということだったのでやめました。

そして北海道に行ったら、4時に着くということなので早朝の活気ある市場へ行きカニやら海産物を食べたいです。
夜は寝袋を持っていって地平線の見える畑で野宿をし、日の出を拝みたいです。
若干スレ違いなのですが皆さんは北海道の鉄道乗り放題の切符を購入しますか?参考までに聞かせてください。
106NASAしさん:05/01/25 21:44:18
その時期まだ日本海は荒れるから太平洋使え。
あと他人の畑に無断で泊まるのは迷惑だから、やめとけ

それ以前に、3月に野宿したら、気持ちよくそのまま
あの世逝きだがな。
雪が溶けたら出てくる凍死体。
107予備校生 ◆.XKsd672t2 :05/01/25 22:18:49
>>106

逆に揺れているほうが、船に乗っているぞ!的な雰囲気がして旅情が掻き立てられて良いと思うのは
猪苗代湖の観光用船(かめ丸)しか乗ったことのない素人の考えでしょうか?

108NASAしさん:05/01/25 23:37:00
揺れても平気な人はいるからな。
そのへんは好みでもいいが。
乗ったことが無いなら、一度乗って体験してみないと、
こればかりは説明しても理解できんだろうし。

とりあえず、寝袋はやめとけ。寒かったらマジで凍死する。
3月の北海道、ヘタすりゃ真冬日、夜は10度越えるぞ。
どうしても、ってんなら、かまくらでも掘って寝るんだな。
109予備校生 ◆.XKsd672t2 :05/01/25 23:41:55
>>108

駅寝と寝台列車にします。
とりあえず、地平線から昇る太陽を見てみたいだけです。
110NASAしさん:05/01/26 00:44:25
>>109
太平洋フェリーのスイートを使うぐらいなら、宿を使え。
111NASAしさん:05/01/26 03:35:52
このバカ→予備校生 ◆.XKsd672t2はマルチしまくり。
酷寒の北海道で凍えて無惨に死ね。
112NASAしさん :05/01/26 08:31:23
>>111
いいじゃん。大きな心で接してあげようよ。
113NASAしさん:05/01/26 08:33:40
もっと北海道のことも勉強もしとけ!
114NASAしさん:05/01/26 11:36:08
運営方針も航路も違う2つを比べても・・・
115NASAしさん:05/01/26 16:18:06
この予備校生は金融板・投資板でも公認会計士経由で投資会社を設立したい旨の質問をマルチでしてた。
116NASAしさん:05/01/26 20:17:55
で、結局さ、スイートや特等室はSNFとTFどっちが勝っているの?
117NASAしさん:05/01/26 22:51:21

118NASAしさん:05/01/27 07:30:22
>116
好みによる。
両方乗り比べて好きな方を使うのがよい
119NASAしさん:05/01/27 10:12:38
>>116

まぁ、両社とも日本全体のフェリーから言えば最高ランクなのは間違いないが、
両社の看板船である『らいらっく』と『ニューきそ』で比べれば
トータルで、船の全体的な設備で勝っているのは『ニューきそ』かな。ホンの微々たる差だがな。
ずっと部屋(スイート・特A)の中に居るぶんには断然らいらっくだろ。
専用テラスがある点が大きな勝因だな。あと、らいらっくのスイートのバスルームは大海原を見渡せる窓付きなのがイイ!

余談だが、新日本海フェリーの場合、スイートに乗ると操舵室見学の得点がつきます。
しかし、ダイヤ設定が糞。
120NASAしさん:05/01/27 10:48:20
その得点は何点貰えますか?
そんな特典あるとは知らなかったw
121NASAしさん:05/01/27 17:52:10
少し前にあったが、車にたとえて
高級セダンと高性能クーペの差
というのがあったな

やはりコンセプトが違うんだから、単純比較は難しいだろ
122予備校生(マルチじゃないよ) ◆.XKsd672t2 :05/01/27 21:47:15
苫小牧港や小樽港の近くには市場や出店がある商店街などはありますか?

詳しい人教えてください!
123予備校生 ◆.XKsd672t2 :05/01/27 21:50:03
ちなみに出店とは海産物などのです。
よくテレビで見るような貝を焼いたりカニの足を食べれるようなところです。できれば屋外の
124NASAしさん:05/01/27 22:29:25
もっと北海道のこと勉強してからおいで!
125予備校生 ◆.XKsd672t2 :05/01/27 22:47:50
>>124

ここはフネスレなので、詳しくは国内旅行板の今どきの北海道スレに大雑把な計画を書き込んでおきました。
126NASAしさん:05/01/28 01:47:13
>>122
厚岸のカキがおすすめ。どっちかと言うと苫小牧の方が近い。
その場で生でも焼いても食わせてくれるけど、何日か置いて液状化したやつが一番うまいよ。
本当に「とろける感じ」ってやつだ。
127NASAしさん :05/01/28 04:37:24
>>126

そんなの食って平気なのか?
128NASAしさん:05/01/28 15:47:41
>>127
まあ池沼に食わすには、真夏の真ガキ(本州産)でも十分だろう。
129NASAしさん:05/01/28 17:48:54
もともと脳がとろけているヤシには丁度いいだろ
130NASAしさん:05/01/28 20:59:12
要するに、高卒は旨い牡蠣を食うなってこった。
131NASAしさん:05/01/28 21:06:09
脳みそ溶けてるから高卒になるんだよ!
132NASAしさん:05/01/28 21:10:30
>>126
液状化=シングルシードのこと?
133NASAしさん:05/01/28 21:30:15
オレは帰りの船に乗る前に蒸したての毛蟹と普通の蟹を買って船(特等)で食べてる。
牡蠣やウニやアワビや魚の刺身もな。
134NASAしさん:05/01/28 21:32:50
行きは船で帰りは北斗星
135NASAしさん:05/01/28 21:44:59
いまどきフェリーとかダサいよ。オレは自家用クルーザーで北海道行ってるよ。
まるでプチホテル。モナコの中古品だから10億で買えた。

北海道までの長距離航行時は某旅客船の船長やクルーをレンタルしている。
136NASAしさん :05/01/28 22:03:24
時化のときは大変そうだな。
137NASAしさん:05/01/29 00:36:59
この刷れも盛り上がってきたよな。
800超え出したらPart2を立ててもいいよな
138NASAしさん:05/01/29 02:11:14
たぶん途中で落ちてパート2を立てるであろう。

しかしながらパート2とか付くと付かないとではスレの重みが違う罠、
139NASAしさん:05/01/29 09:05:40
隔月雑誌のクルーズ3月号にスレタイそのものがあって、
ワラタ うpはまだらすい。
ttp://www.cruise-mag.com/
140NASAしさん:05/01/31 21:21:44
>>135
次航海でセルフレッコーした前、あぽ〜ん君。
141NASAしさん:05/02/01 11:31:39
>135
法螺の大風呂敷も、そこまで広げられる
妄想逞しい頭脳には恐れ入るな。
142NASAしさん:05/02/01 15:46:31
>135
クルーザーで外洋航海、揺れが半端じゃなく
大変でしょw

太平洋フェリーから見てると、太平洋フェリーが
何にもないように平気で20ノット以上で航行してる
脇を、漁船とか波の中に消え隠れしながら必死で
ヨボヨボ状態で航行してるからな。
チョット大きな貨物船でさえ、ほとんどシーソー状態だし。
143NASAしさん:05/02/01 17:49:05
漁船に乗る人は、それを生業とする
プロフェッショナルの方ばかりですから
年に数回フェリーに乗る我々とは
雲泥の差があると思います

こういう職人さんがいるからこそ、いつも
新鮮で美味い海産物が食べられます
感謝、感謝。
144NASAしさん:05/02/01 19:11:45
145NASAしさん:05/02/01 19:48:14
http://www.handakokusai.ecnet.jp/images/peace1.JPG

こっちの船じゃないか?
146NASAしさん:05/02/01 22:41:35
クルーザーかどうかは知らんが、どっちも豪華客船だな。
147NASAしさん:05/02/02 00:07:47
拷禍客船
148NASAしさん:05/02/03 07:15:01
>>46
新潟−小樽はもともと関東をターゲットにした航路だよ。
10年前は太平洋の航路との運賃格差に格段の開きがあったから
東京から新潟経由で新日本海を使うのは当然的な傾向だった。
新潟港に集まるのは首都圏ナンバーの車ばかりだった。
149NASAしさん:05/02/03 08:17:40
>148
東京湾系って何か、港湾利用料みたいなものが高く、よって運賃も高かったん
だよね。
150NASAしさん:05/02/03 10:14:30
千葉をぐるっと回るから、所要時間がかかりすぎるのが
ネックなんじゃなかったっけ?

だからって大洗じゃ、新幹線もなけりゃ高速道路も途中までで
禿しく使いにくい訳だが
151NASAしさん:05/02/03 12:27:20
>>150
今は高速が大洗まで繋がったんだけど。
でも、来てるのが商船三井と東日本だからなあ。
銚子か鹿島に太平洋寄港きぼん。
152NASAしさん:05/02/03 17:55:13
高速、大洗まで繋がったんだ。最近行かないから、知らなかったよ
漏れん時は、ひたちなかから下道だったんだがな…

仙台のが行きやすくなり、そっちばかり使ってたよ。
ただ来てる船が、さびふらわあだからなぁ。禿しく使えん
153NASAしさん:05/02/03 23:48:38
>>152
北関東道だと大洗って都内から物凄く近く感じる。
さびふらわあでも、個室とって部屋に篭っちまえば関係無いし。
だから仙台までは行く気にならん。
太平洋Fが大洗に寄港してくれれば最高なんだけどな。
154NASAしさん:05/02/04 07:57:26
都心から仙台でも近く感じるから、八戸か青森までいっちゃう
漏れは禿しく逝ってよしですか。

運転してる方が楽しい
155NASAしさん:05/02/04 21:05:26
北海道に何度も行ってるけど、彼が154みたいな奴だから一度も大洗便を使ったことがありません。
156NASAしさん:05/02/06 18:45:29
>>155
彼の車を貴女が運転して行けばいいじゃない。
車板見ると、女は車運転するなという差別的な
スレもあるけど、最近の車は女性でも運転しやすいですよ。
(よほどの旧車やトラックみたいな大きい車、癖の強いクーペとかじゃなきや。)
157NASAしさん:05/02/18 01:35:47
ageついでに
http://www.sunflower.co.jp/information/press/20050215.shtml

誰か乗ってきてくれ
158NASAしさん:05/02/18 07:58:36
室内写真が公開されれば考える鴨
159NASAしさん:05/02/18 23:12:13
>>158
あるよ
http://www.sunflower.co.jp/ferry/cabin/sapporo.shtml
あまり豪華には見えないが、快適にくつろげそう。

で、なんでさびふらわあの話になってる?
明らかにスレ違い。
160NASAしさん:05/02/19 14:31:22
けっこうキレイじゃん、と思ったらみと/つくばじゃなくて、旧ばるなのほうなのね。
161NASAしさん:05/02/21 11:38:00
どーせ半年もしないうちにボロボロ錆錆になるだろ
しょせん、さんふらわあや束日本レベル

どうあがいたって、TFやSNFに叶わないのにな
いいかげん、あんな格下放置しろや
162NASAしさん:05/02/22 20:42:31
夏(ドック半年後)、苫小牧でフェリーを見た感想

左   小さいけどきれい
真ん中 きれいで豪華
右   なんじゃこりゃ、錆錆だらけ

右にある船が汚くて目立ってたよ。
163NASAしさん:05/02/24 07:53:56
左、真ん中、右じゃわからない。
誰か詳しい説明キボンヌ
164NASAしさん:05/02/24 11:01:27 ID:??? BE:55114548-
>>163
苫小牧港のフェリーターミナルは向かって左が商船三井真中が太平洋フェリー右側が東日本フェリーの乗り場だったかと。
165コメンター ◆j05JleoTJE :05/02/24 12:16:47
>>164
そのとおり
166NASAしさん:05/02/24 23:05:02
>>164
左が小さいから逆では?

左:シルバークイーン
中:太平洋のどれか
右:ばるなかへすていあ
167コメンター ◆j05JleoTJE :05/02/25 11:23:12
>>166
そうだね
168列島縦断名無しさん:05/02/28 23:33:10
そろそろゴールデンウィークの予約が始まりますが
みなさん取れましたか?
一応28日夜便のさんふらわあは押さえましたが
メインは太平洋フェリーです。
169NASAしさん:05/03/06 15:23:07
RJ誌の「鉄道の競争の構図」って感じの特集で「きそ」の
展望通路が載ってたのを見た時は「これが船の中なのか?」って
衝撃を受けたなあ・・・ホテルが一軒船の中に収まっているようにすら思えた。

でも舞鶴で新日本海フェリー見た時は「きそを上回るのでは」と思ったりして・・・
船ヲタ1年生なので教えてチャソになるのですが、総合的に見て規模はどっちが大きいのかな?
170NASAしさん:05/03/06 17:52:18
規模なら新日本海の方が上
171NASAしさん:05/03/08 21:38:53
全長、総トン数、旅客数、搭載車両数のすべて新日本海(はまなす・あかしあ)が太平洋(きそ)を上回る。
数値上ではわずかな差だが、乗っていると新日本海のほうが無骨な作りな分だけでかく感じる。
まあ169が見たような立派な施設は太平洋だけにしか無いが。

あとどっちの船にも言えるけど、港で見てると大型トラックがどんどん吸い込まれていくので
相対的にでかいなぁと感じてしまうんだよな。
172NASAしさん:05/03/18 04:21:39
安芸
173悪天候男:2005/03/23(水) 03:17:09
1ナンバー車のっているので新日本海は利用できないっす。
トラック扱いでバカ高。
明後日のニュー基礎で苫小牧まで逝きます!
いままで大洗か直江津まで走っていたのですが
S寝台でも3万切るので太平洋デビューっす。
カップラーメン持ち込み大丈夫かなぁ。

本当は新日本海乗りたいのだけどね。
300m越えると揺れに強いらしいので。
174NASAしさん:2005/03/23(水) 22:38:52
>>173
持ち込みだけじゃなく名古屋〜苫小牧だったら、
夜、朝1回ずつぐらいバイキング使てみ?。
175NASAしさん:2005/03/25(金) 11:41:01
>173
昼のバイキングは、前日の残りのステーキ肉が入った
カレーがたらふく喰えるぞ
夜は気持ち割高ぽく思うが、朝昼のバイキングは、
かなりお勧め
176御徒町ちろる:2005/03/28(月) 16:12:06
フェリーの揺れは最高。関東へはフェリーでいこう。
177NASAしさん:2005/03/31(木) 12:04:54
小樽→舞鶴航路を使おうと思っているのですが、舞鶴港から東舞鶴駅までの連絡バスはないんですか?
178177:2005/03/31(木) 12:07:27
スマソ、こっちより新日本海フェリースレで聞いた方がよかったですね。移動します。
179NASAしさん:2005/03/31(木) 22:40:06
>>178 おまい、なんか良いヤシそうだな。
舞鶴の交通情報を知ってたら答えてあげたかったな。
でもな、初めて使うバスの場合はトラブル多し。
後になればトラブルも旅の面白さだぜ。
良い旅を!!
180NASAしさん:2005/04/01(金) 00:00:06
>>177
遅いかもしれないが

連絡バスはない、多客時のみある
タクシーでは1000円切るぐらい、荷物さえなければ充分徒歩圏内だ
181177:皇紀2665/04/01(金) 09:40:56
>>178-179
サンクス。手荷物が多いのでタクシー使うことにします。
182NASAしさん:2005/04/02(土) 23:26:18
ニューきそ、新日本海に比べてテラス席が無いから
クソだと言う人がいるけど、そんなに良いテラス席の
利用率って、どの程度なの?
殆ど使われること無い無駄なスペースって感じがするのだが?
それとも冬の日本海で、テラス席で過すのが通の楽しみかたなのだろうか?
外に出たければ、デッキへ出た方がはるかに気持ちいいし。
183NASAしさん:2005/04/02(土) 23:35:39
太平洋は人的サービスでカバーしているのであって、船はそれほど良くないね。
184NASAしさん:2005/04/03(日) 00:40:15
テラスは要らないけど
「きそ」特等のソファーベッドは邪魔だと思うぞ
185NASAしさん:2005/04/08(金) 03:17:22
船から見える陸の景色は圧倒的に新日本海がいいね。
特に積丹、神威岬沖をぐるっと半周する所とか、小樽の夜景がキラキラ近づいて
くるのが好き。苫小牧便なら男鹿半島、津軽半島、竜飛崎や恵山なんかもいい。
太平洋は、陸はずっと見えてるけど、なんか遠いし変化に乏しい。強いて言えば
伊良湖岬と神島位かなあ。
186NASAしさん:2005/04/09(土) 09:20:01
新日本海の舞鶴行きは景色のいい所が全て暗いうちの通過になって残念だ
187NASAしさん:2005/04/09(土) 23:10:51
そのかわり舞鶴発は景色が楽しめるようになったぞ。
前は一日中ひたすら海だった。
188186:2005/04/10(日) 07:31:54
>187
近々利用するので、それは楽しみ。
敦賀→小樽の高速便は明るいうちは
海しか見えなかったので、
同じようなものかと諦めていました。
189NASAしさん:2005/04/10(日) 10:05:27
SNFで景色を楽しむなら、やっぱり敦賀発の寄航便ですね
越前海岸の近くを通るので、夏はビーチの海水浴客も見えるよ〜
(もちろんね双眼鏡等で・・)
佐渡島あたりに沈む夕日もとても綺麗です。
190NASAしさん:2005/04/10(日) 10:14:22
漏れの感想

太平洋の勝ち
・1人でも追加料金なしで個室を利用できる
・紙コップが無料
・風呂24時間
・ラウンジショー
・売店営業時間長し
・レストランがバイキング(大食いなので)

新日本海の勝ち
・速い
191NASAしさん:2005/04/10(日) 10:34:17
>190
その「速い」、原油価格高騰でヤバイかも試練ぞ。
192NASAしさん:2005/04/10(日) 10:40:12
新日本海の勝ち

冬の日本海の揺れを楽しめる
193NASAしさん:2005/04/10(日) 12:11:17
太平洋の場合、
千葉、神奈川付近の夜景が綺麗ですよ。
眠っている時間帯ですが。
194NASAしさん:2005/04/10(日) 17:16:35
>>188
以前の敦賀-小樽高速便も今の舞鶴-小樽便も航路、時間は殆ど同じ
午前中はひたすら海、10時頃姉妹船と離合
14時すぎ、右遠方にぽっかり「渡島大島」が現れ、16時頃、奥尻島の近くを航行
18時頃に積丹半島神威岬沖を通過(海面から突き出た神威岩美しい)
夏場なら19時頃日没、20時前、高島岬をかわすと小樽市の夜景が宝石のように
広がる。と、こんな感じかな。天気が良いといいね。

人的サービスは太平洋Fの勝ちだけど、旅情という点では決して日本海は負けてないね。
太平洋北行きは夕日の時間に殺風景な仙台港に停泊中なのが残念。
195NASAしさん:2005/04/10(日) 18:54:43
新日本海の勝ち

東海地方だと、ほぼ毎日運行している。
196ちろる:2005/04/10(日) 19:06:30
お客を大事に出来るので両社とも一言言えない。船にわけの分からん名前付ける会社はともかく。
197186:2005/04/10(日) 21:03:14
>194
解説ありがとー。18時積丹沖ならこの季節は夕日に照らされていいかもね。
確かに旅情は新日本海の方がいいかも。
小樽早朝入港のときの夜景と舞鶴入港で狭い水道を行くのが好きでした。

>192
真冬の波高6mの時に舞鶴→小樽で乗ったことがある。
頭と足をつかまれて別々のタイミングでブン回されるのが
20時間以上続いてしんどかった。ペットボトルも吹っ飛んだし。
あと特等客室前のデッキが波でうずまったのには驚いた。

太平洋に真冬に乗った時は全然揺れなかったが、
逆風がきつくて2時間近く遅れたよ。
198NASAしさん:2005/04/10(日) 21:14:37
>>194
太平洋フェリーからは富士山が見えるぞ。実際に見たことあるし。





台風のせいで苫小牧出航が夜中だったよ・・・
199NASAしさん:2005/04/11(月) 01:41:02
>>190
新日本海の勝ち

・安い
・新潟→小樽便なら到着が早朝なので行動しやすい
200NASAしさん:2005/04/11(月) 09:24:03
>>199
太平洋の勝ち

徒歩客には使いやすい時間帯
201NASAしさん:2005/04/11(月) 14:42:27
>>200
折れは徒歩客だけど、舞鶴→小樽だと札幌からの夜行列車に乗り継げるので
重宝してる。早めに仕事終わってから大阪出て、3日目の朝には稚内や根室まで
到着出来るので効率が良いよ。
202NASAしさん:2005/04/11(月) 22:19:31
船も燃料電池に汁!
203NASAしさん:2005/04/11(月) 22:53:43
大阪駅20時45分の新快速に乗れば、夜の舞鶴に間に合うから便利。
204NASAしさん:2005/04/11(月) 22:57:58
太平洋フェリー、もう少しセントレアに近づいて
航行してくれたら最高なんだけどな・・・

今は沖合いにポツンと見えるだけで、みんなから気づいて
もらえないし・・・
205NASAしさん:2005/04/11(月) 23:16:18
セントレアに船舶岸壁つくって、中部国際総合港とか・・・妄想スマソ。
206NASAしさん:2005/04/12(火) 00:23:35
>>204
見たけどたいしたことなかったよ。
この時間帯は名古屋発はラウンジショー、名古屋行きは朝食の方が良い。
207NASAしさん:2005/04/14(木) 12:25:16
>>203
詳細キボンヌ
208NASAしさん:2005/04/14(木) 20:37:04
>>207
大阪2045〜(新快速)〜京都2113
京都2125〜(特急たんば)〜綾部2231
綾部2233〜東舞鶴2300
東舞鶴から舞鶴FT 徒歩30分 タクシー5分(1000円前後)
209NASAしさん:2005/04/14(木) 23:35:40
>>208
大阪からの新快速は混雑するので、30分早くなるけど
大阪始発・特急丹後探検の方がいいかもしれない。
210NASAしさん:2005/04/14(木) 23:41:09
↑新大阪始発だった。スマソ。
211NASAしさん:2005/04/15(金) 14:46:17
>>208-210
コメンターさんありがとう。
212NASAしさん:2005/04/15(金) 23:23:24
敦賀湾と琵琶湖が運河で繋がってて、フェリーが大津の辺まで就航してたらさぞかし面白いし便利だろうな。
213NASAしさん:2005/04/16(土) 00:22:33
琵琶湖汽船のミシガンが小樽まで就航したら面白いな。
日本海の荒波で沈没確実?
214NASAしさん:2005/04/16(土) 00:26:56
>212
琵琶湖と揖斐川をつないで
太平洋と新日本海の相互乗り入れw
215NASAしさん:2005/04/16(土) 03:13:53
太平洋フェリーと新日本海フェリーが合併!!!





する前にJALとANAが合併する方が早いと思う。
216NASAしさん:2005/04/16(土) 09:35:32
>>215
どっちもRORO化してからだな。
217NASAしさん:2005/04/16(土) 12:29:59
>>214
それよりも淀川の拡幅と橋の改良で、敦賀から大阪まで大型船が就航できるようにしたらいい。
218NASAしさん:2005/04/16(土) 22:51:45
じゃあさっそく敦賀-琵琶湖運河建設の運動を始めますか。
運河が掘れる平地は限られてるので、敦賀市街地の住民は立ち退いてもらわないと。
219NASAしさん:2005/04/17(日) 18:06:04
距離の割りに標高差があるから、琵琶湖の水が激流となって日本海に流れ込み、
フェリー航行どころではないと思われ。
220NASAしさん:2005/04/17(日) 18:47:37
>>219
どの運河だってそんなもんだよ。
だから上手いこと仕組みが出来てる。ゲート式のね。
221NASAしさん:2005/04/17(日) 19:23:11
琵琶湖の標高は85mあるよ。海からそのまま運河掘って琵琶湖に貫通したら、
大半の湖水が海に流失し、琵琶湖が消滅しそう。
>>220
すげえ巨大なゲートが必要と思われ。
つーか、ネタにマジレスしてる俺もバカだな。いや〜ヒマなもんで。
222元新日本海船員:2005/04/17(日) 19:51:37
太平洋きそ乗船中。ソフト面は完全に負けた…。船内も太平洋のがセンスいいな。 新日本が勝ってる要素…スピードだけ。
223列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 20:58:51
太平洋の特等、ビデオ持込できますか?
224NASAしさん:2005/04/17(日) 21:56:37
ゲート式って・・・

高速航行が売りの新日本海がそんなことすると思うかい?
225NASAしさん:2005/04/17(日) 22:01:19
ネタにマジレスするスレはここですか?
226222:2005/04/17(日) 22:16:09
特等のテレビは壁掛けの液晶。ビデオ類を見るのは不可。今ショー見てきました。エレクトーンと中国人歌手の歌。人は一杯、立ち見もいたよ。それにしても老人多いなこの船。
227ぴよ:2005/04/17(日) 22:47:22
足の遅いフェリーに乗る客なんて暇な年寄りか貧乏学生だけだって!!
228NASAしさん:2005/04/17(日) 23:10:31
中国人の歌手の名前覚えてます。
前に見て、気になってたんですが。
にすいに馬が頭だったと思うのですが。
229NASAしさん:2005/04/18(月) 00:09:39
はまなすときそが正面から激突して先に沈んだ方が負けってガチバトルが見たい。
それか、船体を改造して砲塔を積んで派手な撃ち合い。
勝った方に乗る。
230NASAしさん:2005/04/23(土) 01:34:31
栗野浩二郎
(天国の友人)

す、すみません。
ちょっとびっくりされましたか、今日の言葉。
「明日は阿南慈子さんの言葉」と昨日お知らせしていましたが、
後でご紹介する読者のお便りに触発されて、勝手ながら予定を変更しました。
今日の言葉「ハハハッ!(^^)」は、昨年7月に海難事故で一足先に天国に
行ってしまった親しい友人の言葉です。
よく笑うヤツだったんです。
天国の彼が、「割り込んで申し訳ないですけど、ちょっと僕にも一言いわせて
もらっていいですか」というもので・・・。
今日は、特別出演です。
栗野浩二郎、彼は私の学校の同僚でした。
溺れる児童を救うために海に飛び込んで、そのまま逝ってしまったのです。
すごいヤツでした。
私よりも一回りも年が下でしたが、尊敬していました。
教師としても、人間としても・・・。
彼が生きていれば、どんなに素晴らしいことを成し遂げ、
どれだけ多くの人を幸福にできたのだろうか、と時々考えます。
彼はよく豪快に笑いました。
困った時も、苦しい時も、
「ハハハッ!」と笑い飛ばしました。
その声と笑顔でどれだけまわりの人が元気づけられてきたことか・・・。
いえ、いまも私は彼の笑い声に励ましてもらっているのです。
「ハハハッ!中井さん、先に行ってごめんなさいね。
 中井さんには、まだやらなきゃいけないことがあるんですから、
 僕の分までよろしくお願いしますよ!
 ハハハッ!じゃっ、またいずれ天国でお会いましょう!(^^)」
231NASAしさん:2005/04/27(水) 18:04:22
ageてみる
232NASAしさん:2005/04/27(水) 23:37:58
たまにはsageてみようよ
233NASAしさん:2005/05/04(水) 22:37:51
皆さんは船内でのカップメンについてどう思いますか?
意見待ってます。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1105690171/
234NASAしさん:2005/05/17(火) 02:59:46
出来れば降りてから現地で食い物に金をかけたいと思っている俺は
カップ麺を持ち込んでいる

でもせっかくの船旅だからレストランで食うのもいいよな

それに昨今のフェリー会社の経営状態を考えると
そこで金を落とすのも微々たる物だがフェリー会社支援になるか・・
235NASAしさん:2005/05/17(火) 13:05:33 BE:48224674-#
太平洋ならパックで定価とほぼ同じ運賃で朝食付にできる。
236NASAしさん:2005/05/20(金) 00:05:30
もっと対決しる
237NASAしさん:2005/05/31(火) 01:06:02
今年のネット予約は去年より進化してるかな?
238NASAしさん:2005/06/22(水) 00:01:24
239NASAしさん:2005/06/22(水) 00:10:48
ポイズンピルとかバイアグラとか関係ないし
240NASAしさん:2005/06/27(月) 19:20:36
どっちもがんがれ
241NASAしさん:2005/07/01(金) 11:32:42
両社共に日本のトップクラスにはかわりがないが、太平洋フェリーは就航船舶数が3隻だけってのがむなしいし
新日本海フェリーみたいに上級個室に専用テラスを付ければ完璧なんだけどね。

船舶数を増やして東京港に停泊して大阪まで延長すればガッポガッポでしょ。
一部上場すれば1兆円くらい集まるんじゃね?
242NASAしさん:2005/07/01(金) 12:24:58
既に一部上場している筆頭株主の名古屋鉄道が大半の株を所有しているから無理。
243NASAしさん:2005/07/01(金) 22:59:53
>222
メシは芯煮反貝のほうがうまいのでは
阪神から苫小牧へのフェリー航路は成り立ちますか
昔からあれば繁盛してたのかな
244NASAしさん:2005/07/03(日) 19:54:40
太平洋のほうがいいですね
新日本海は2chも公式板も香具師だらけでシケ状態ですから
245NASAしさん:2005/07/03(日) 20:38:43
俺は毎年2回北海道へ旅行するので
新日本海Fのコストパフォーマンスは有りがたいよ

乗用車料金のメーター区分もね
246NASAしさん:2005/07/03(日) 23:31:10
太平洋は食い物がいまいち。
夜はバイキングやめてくれ。
247NASAしさん:2005/07/04(月) 15:07:29
飯は新日本海がうまい
しかし、ヲタが1人で新日のグリルを利用するのはさすが基地外と思う
ヲタは太平洋の冷凍バイキングをうまいうまいって喰ってろ
248NASAしさん:2005/07/04(月) 15:29:36
新日本海フェリーと太平洋フェリーと超大型豪華客船の船長と超大型タンカー・コンテナ船船長と国際線パイロットと佐渡汽船の船長の年収を教えてください!
249NASAしさん:2005/07/05(火) 11:47:07
舞鶴便の出航時間を遅らせたためか、新日本海は客少ないね。
そのてん、太平洋は客を大事に扱うからいいよ。
250NASAしさん:2005/07/05(火) 23:21:30
新日本海はRORO船化に変更だ。
251NASAしさん:2005/07/08(金) 03:19:30
>>244
新日本海スレ住民なら、その「時化」の読み方は間違ってる。
252NASAしさん:2005/07/09(土) 14:49:31
太平洋の二等は、船室座席指定なんですね。
この前はいしかりの宴会場にされました。

新日本海は、自由席だったから
繁忙期は席取り合戦が凄かった。
253NASAしさん:2005/07/09(土) 18:19:28
>>251
好きなようにさせればいいじゃないか・・・。
254NASAしさん:2005/07/09(土) 18:38:14
>>252
俺前に乗ったときはいしかり宴会室で部活の遠征らしい女子高生か女子大生の団体と雑魚寝だった。
255NASAしさん:2005/07/09(土) 20:22:45
>>254
お前便所で抜いてただろ。w
256NASAしさん:2005/07/09(土) 23:07:56
>255
俺だったら、そんなセコイことせずに
毛布の中で、にほひを嗅ぎながらハァハァするぞw
257NASAしさん:2005/07/09(土) 23:21:19
俺はいつも夜中にスチュワーデスとやるけれども。
彼女達は相部屋だから、俺の部屋です。
258NASAしさん:2005/07/11(月) 10:32:38
↑童貞の妄想って意外とすごいもんだね。
259NASAしさん:2005/07/11(月) 14:54:23
その前に、言ってる意味がわからない・・・。
260NASAしさん:2005/07/12(火) 22:10:23
ヲタ君たち。
気持ちわるいぞ。
志ね。
261NASAしさん:2005/07/12(火) 22:13:41
>256変態の童貞くん。消えろ。
262NASAしさん:2005/08/04(木) 09:54:26
『フェリーあざれあ』と『フェリーしらかば』はさっさと死ね。らいらっく・ゆうかりに乗ればあの船のクソさ加減がヒシヒシと伝わってくる。
強いて良い点を言えば、操舵室の真下の前方が眺められるデッキと広いエントランスくらい。

新日本海フェリー最強の船は『あかしあ』だな。
スイートや一部の特等Aはプライベートデッキの下が通路ではなく、眼下に直接広がる日本海!
しかも日本最大のフェリー。


あっ、太平洋フェリーの船内拘束船は論外ね。
263NASAしさん:2005/08/15(月) 08:00:59
新日本海フェリー最強 = 日本最強
264NASAしさん:2005/08/15(月) 15:05:47
隙間風びゅーびゅー&海水侵入しまくりの使えないバルコニーなんかイラネ。
ここの船のサービスってなんかずれているような気がする。
グリルやら特等バルコニーやらコインランドリー・・・。
265NASAしさん:2005/08/15(月) 19:40:55
>>264
グリルは使ったことないが、特等バルコニーは窓が曇っても外に出れば済むし、従来船と違って覗かれないから快適ではあるよ。
あとコインランドリーは荷物を減らせるので便利。

まあ他にもずれてる所は多いけどね。レストラン値上げしてオリジナルのカップ麺作ってみたり...
266NASAしさん:2005/08/16(火) 19:40:35
俺はバスタオル持参派だからコインランドリーは大いに役立つ
267NASAしさん:2005/08/19(金) 22:32:17
今夏「あざれあ」と「すいせん」乗ったが、シアターは相変わらず糞画質のVHS・・・
ハイビジョンとまでは言わないが、せめてDVDビデオにして欲しい・・
268NASAしさん:2005/08/19(金) 23:08:59
昨年は新日本海、今年は太平洋に乗ったか、船は新日本海の方がいいね。
あまりに暇だったので、船内放映で昨日みた、ゼブラーマンが結構おもしろく感じた。
269NASAしさん:2005/08/22(月) 01:27:56
不明のフェリー客、遺体で発見 能登半島沖

http://www.asahi.com/national/update/0821/TKY200508210165.html
270NASAしさん:2005/08/23(火) 13:16:47
夏休み前に乗ろうとしたら台風だよ・・・
今週末にでも乗る予定なんだがどうなることやら。
271NASAしさん:2005/08/23(火) 14:49:44
関東圏に住んでるとやっぱり新日本海に軍配が上がるな。
CPが良すぎる。
あの値段で新日本海乗ると得した気分になるし
太平洋の値段で太平洋乗ると、こんなもんだなって感じる。
どっちも豪華って言えば豪華なんだけど、新潟や仙台まで高速料金同じくらいの
道程を走って、次のフェリーが安さを実感って言うのは、やっぱり魅力だよ。
小樽着が早朝か苫小牧夕方着を選べるのもいい。
小樽着なら道内午前中にだいたいどこでも行けるしね。
272NASAしさん:2005/08/23(火) 16:08:31
西日本に住んでる徒歩客としては、北海道行きは新日本。舞鶴(深夜)→小樽(夜)
本州への帰りは太平洋。苫小牧(夕方)→名古屋(朝)が便利がよい。
273NASAしさん:2005/08/24(水) 00:14:18
>>272
日本語勉強しろ。
利便性がよい。だろ
274NASAしさん:2005/08/24(水) 00:22:48
>>273
お前、頭悪そうだなw
275NASAしさん:2005/08/24(水) 00:51:37
ゆとり教育の弊害なんだろうな。
これはこう、これは正しい・これだけが正しい、これは間違い、間違いは許されない・・etc・・という
頑なな思考はまさに現代の若年層に顕著な偏狭思考。
検索したら分かると思うが、便利がよいは一般的に使われてる言葉。
意味が通じないというなら、>>237こそ常用日本語を勉強しなさい。
276NASAしさん:2005/08/24(水) 01:01:15
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CA%D8%CD%F8&kind=jn&kwassist=0&mode=0

べんり 1 【便利】

(名・形動)[文]ナリ
都合のよいこと。役に立って具合のよいこと。また、そのさま。
⇔不便
「通勤に―な土地」「―な道具」「この辺は何かと―がよい」

>>273が学校教育で、利便性がよい、あるいは利便性が高いとしか習わなかったからといって、
それ以外の表現は認めないだの間違いだの主張することは、ゆとり教育の弊害としか言いようがない。
277NASAしさん:2005/08/24(水) 10:13:33
乗船はTFもSNFも同乗者と運転手は別々乗船なんだけど、
下船はTFは別々、SNFは一緒に下船できる。
利用者としては一緒に下船できるSNFの方が便利なんだけど…
どうして下船に関してはTFとSNFとで違うのか?
安全上の問題? それとも他の理由?

278NASAしさん:2005/08/24(水) 23:33:09
>>275 は数字の勉強を…
279NASAしさん:2005/08/25(木) 01:26:31
>>274-276
自演ウザい。
280NASAしさん:2005/08/25(木) 01:31:23
>>276
それ、最近になって書き換えられたはず。
それと、国語辞書に載っている用例⇒正しい日本語じゃないんだよね。逆は真だが。
理由は言語学関連の本で調べてくれ。
281280:2005/08/25(木) 01:34:54
もう一つ。「便利が良い」という表現は朝鮮語の文法による。
在日が日本語覚えたてのころに良く使っていたものが浸透したもの。
282NASAしさん:2005/08/25(木) 01:43:55
ここで流れを変える!ぬるぽ
283NASAしさん:2005/08/25(木) 01:45:53
>>282

┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ
284NASAしさん:2005/08/25(木) 12:45:45
>>280-281
ふーん。それで?
285NASAしさん:2005/08/25(木) 17:46:10
ここは在日&DQN隔離スレになりました。
286NASAしさん:2005/08/25(木) 21:50:23
>>279-281
往生際が悪い。
今さら在日がどうこう書くなら、>>273の段階でそう書いとけ
それと国語辞書に文句があるなら編纂したやつに直接言え
287280:2005/08/26(金) 00:17:26
>>273>>279とは別人だが。
どんなことでも決め付けは良くないと思うよ。
288NASAしさん:2005/08/26(金) 01:53:33
>>287
お前まだいたの?
289NASAしさん:2005/08/26(金) 10:04:06
>>284
コロス
290NASAしさん:2005/08/26(金) 14:45:05
もうだめだな、このスレ。
291NASAしさん:2005/08/26(金) 15:21:32
>>290
お前の一言で終わった。
292NASAしさん:2005/08/26(金) 19:14:49
明日この船使う。
行きは新日本の直行便。帰りは太平洋。
293NASAしさん:2005/08/31(水) 20:21:40
空気読まずにカキコ。
昨日、苫−仙いしかり乗船。
今まで乗ったフェリーの中で一番豪華だったな。
夕食と朝食は「カリブ」のバイキングを試してみたが、イマイチ。
味が悪いという訳じゃないが、種類が少なすぎ。
また、団体ツアーとぶつかってしまい、雰囲気がザワザワして
落ち着いて食べられなかった。
料理取って、席に戻ろうとしたら、他人にとられちゃってるし。

等級はA寝台を選択。よく眠れたので不満はないが、テレビを見ないなら
B寝台でもあんまり変わらないのでは。
トイレが汚いのに閉口。往路のシルバークイーンのがきれいだった。
今度乗る機会があるなら、バストイレ付きの船室にしようと強く思った。
294NASAしさん:2005/09/02(金) 12:16:14
全長は同じくらいだが、あざれあは約20000トンで飛鳥は約30000トンだからな。
高さが全然違う。あざれあの2倍くらい高く見えるよ。
ちなみに、らいらっく・ゆうかりは全長がフェリーあざれあ・しらかばより長いにも関わらず総トン数は2000トンくらい少ない。

飛鳥Uなんかが来た日には、新日本海フェリーなんてゴミみたく見えるだろうな。
295NASAしさん:2005/09/02(金) 18:31:10
>294
釣りか?
フェリーのトン数の出し方知ってる?
296NASAしさん:2005/09/02(金) 18:33:24
クレーンでぶら下げて量るんだろ。
297NASAしさん:2005/09/02(金) 18:36:14
新日本海は新潟港に専用のヘルスメーターがあります
298NASAしさん:2005/09/02(金) 18:38:11
新日本海って繁忙期は乗船手続きの時に手荷物持ったまま必ず体重計に乗せられるよな
299NASAしさん:2005/09/02(金) 18:52:21
>>293
本当にトイレ汚く感じますよね。
去年までは一番きれいな船だと思っていたのに。
A寝台は一番ボロイし。
唯一の救いは、貸しきり状態のバーで夜遅くまでゆっくりと酒が飲めること。
きそのセルフバーでは、とても金を払って酒を飲む気にはなれんが。
300NASAしさん:2005/09/02(金) 18:55:28
>>300
安全を考えてウェイトアンドバランスまできちんと意識してるんだよ
301NASAしさん:2005/09/02(金) 18:56:49
>>298でつた
302NASAしさん:2005/09/02(金) 20:39:32
風説の流布
303NASAしさん:2005/09/02(金) 22:49:27
総トン数 って重さじゃないんだけど・・・・
304NASAしさん:2005/09/03(土) 10:53:18
>>303 いいルァー持ってるねw
305NASAしさん:2005/09/03(土) 11:37:00
総トン数は重さではありません

漁  獲  高

でつ
306NASAしさん:2005/09/03(土) 12:18:46
>>305

 釣 れ ま す か ?
307305:2005/09/03(土) 23:49:03
一匹だけか…。
308NASAしさん:2005/09/05(月) 21:18:11
  〜 超大都会新潟や新潟港の重要性を身に刻み込めクズども(^ω^) 〜

新潟港と貨物鉄道がタックを組めば日本中がひれ伏す。
新潟港はトラック輸送の視点から見ればアクセスも悪くはないが、量が少ない。
その点、貨物鉄道輸送ならば秋田〜富山・福井などの日本海側の県からの海運の量が増えるし、
2025年には経済力は一位アメリカ・二位中国・三位インド・四位日本・五位ロシアになるのだから
経済発展の高い中国・ロシア・インド?に近い日本海側最大の大都会の新潟・新潟港のほうが太平洋側の港よりも存在価値や重要性は増々高まるだろう。
中国・ロシア航路は東京・関西方面にも新潟港から貨物鉄道輸送で東京や大阪に輸送すれば一日くらい時間短縮になり
海運会社も一日1000万〜2000万円と言われる船舶燃料費のコスト削減ができる。

今現在ならびに将来の日本経済は新潟市や新潟港なしでは語れないのだ。
309NASAしさん:2005/09/05(月) 21:39:22
>>308 釣れてみますが・・
少なくとも、関西圏なら敦賀港の方が有利でしょう!
310NASAしさん:2005/09/05(月) 21:55:05
ちんちんみてまんまんおっき
311NASAしさん:2005/09/06(火) 17:18:21
ぬるぽ
312NASAしさん:2005/09/06(火) 17:35:57
がー
313NASAしさん:2005/09/07(水) 18:02:25
確かJR西も近々敦賀まで交流区間が伸びて新快速も走るようになるとか。
あんま関係ないけど。
314NASAしさん:2005/09/07(水) 18:11:09
訂正
→直流化だった。
315NASAしさん:2005/09/10(土) 10:04:22
>>15
トワイライトEXPもいいなと思ったけど、
新日本海フェリーもその上を行くね。
特等でも1等でもかなりいい。部屋は広いし、公室もなかなか。
316NASAしさん:2005/09/10(土) 10:22:21
>>313
敦賀まで新快速なんて、しんどいだろ・・・
ふつう、特急で行かないか?
317NASAしさん:2005/09/10(土) 11:18:20
>>316 は相生とか印南あたりに住んでるんか?
318NASAしさん:2005/09/10(土) 11:25:15
>>316
鉄道マニアにとっては貨物列車であろうと直通列車ならなんでもいいんだよ

ま、敦賀なら普通「サンダーバード」だわな・・・
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:44:43
いずれ北陸新幹線ができたとき、下手したら在来線は廃線扱いになってしまうかもしれない。
でも新快速が通る「通勤圏」ってことなら、敦賀まではそれは免れる可能性が高くなる。
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:56:47
敦賀から大阪or京都まで通勤でつか。
大洗から東京へ通勤するようなモンだな。
んなのフェリーの地元採用社員だけだろw
あ、地元採用なら本社勤務にならないか。
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:03:52
仙台〜苫小牧「きそ」一等和洋室
小樽〜舞鶴「あかしあ」特等和室

先週両方に乗船しました。最初「あかしあ」も一等和室にしたかったんですが、
同じような価格設定なのにトイレとシャワーが付いていないと聞き、
子連れだったこともあり、やむなく「あかしあ」は特等にしました。
「あかしあ」はワンランク上の位置づけですが、「きそ」に比べて良かった点が「プライベートデッキ」しかないのは残念でした。
「きそ」はテレビは液晶で壁掛け、冷蔵庫もついていました。
加えて部屋にトイレ・シャワーがあるので、旅行者にはありがたいですね。

プライベートデッキ云々の書き込みをよく拝見しますが、何時間も外で海を眺めている人って、そう多くないように思います。
そう実用的なものでもないですし、
デッキの有り無しを「優位性」と言う言葉でくくろうとするのは、一般の旅行者にはあまり意味がありません。

船内の見取り図も、「きそ」は紙にして手渡してくれましたが、「あかしあ」には無く、船内の案内を見てくれとの説明でした。

人員削減等で大変だとは思いますが、「あかしあ」のレストラン・売店の営業時間が細切れと言うのも、旅行者にはとても不便ですね。
パン買うにも、朝9時以降でないと、売店が開いていないんですから。
レストラン・グリルの精算も「あかしあ」はカード不可です。
家族で「5,000円のディナー×人数分」食べて、
カード不可で持ち合わせがぎりぎりだったのには正直焦りました。これでは旅行続けられませんよね・・・。

それから、「きそ」には共用トイレに「ウォシュレット」が付いていましたが、
「あかしあ」はどこのトイレを探してもありませんでした。痔持ちには辛い航海となりました。


あくまでも個人的なものですが、総合的に見て私のような一般旅行者が点数をつけると
「きそ」・・・80点
「あかしあ」・・・60点

こんなところですが、いかがでしょう。
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:28:02
総合的に見て、一般旅行者が往復フェリーに乗ってグリルでディナーなんて食うかよ
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:33:23
>>319
新幹線が開通したら、在来線なんか要らないだろ。
大体、敦賀なんて京阪神の通勤圏じゃないし。

よく三セク転換だな。
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:40:01
>>322
ディナーは復路だけですよ。行きはバイキングでしたから。
「きそ」はバイキングでさえもクレジットカードが使えました。
帰りは、あまりにグリルが閑散としていたし、せっかくの
旅行の終わりだったのでグリルで食事したんですよ。
こちらは、そんな言い方しか出来ない方が住み着いているようですね。
こちらはまじめに書いているのに。失礼致しました。
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:59:29
>>324
オタは自分を一般人だと思ってるから勘弁してやってください

オタなんて、カップめんしか食わない分際で、会社にあれしろこれしろとウルセーよ
甲板から飛び込んで市ね。
326名無しさん@そうだ空港行こう:2005/09/11(日) 01:21:13
一般的な香具師は船には乗らない・・という結論になるが、いかが?
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:36:13
太平洋は、SNFみたいにバイキングの前売り券売っとらんのかの?
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:52:29
>>327
売ってない
漏れは去年太平洋フェリーの夕食バイキングを金を払わずに食ったことが
ありまつ
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:33:21
船 内 で カ ー ド 使 う ヤ ツ ウ ザ イ
そんな高度なテクを覚えている乗組員なんて少ないんだから、
現金払いだけにしとけや。支払い列が込むんだよ。
それとも、街のレストランでカード払いなんてしたことないから
船内でプチブルのつもりかw
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:36:16
太平洋のバイキング あんなもんただでも食いたくない
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:18:09
新日本海のレストラン、毎年値上げしてないか?原油でも使ってんのか?
332NASAしさん :2005/09/11(日) 11:37:55
>>322
まさか”二等+カップ麺”が普通だと思ってないでしょうね。

>>329
>それとも、街のレストランでカード払いなんてしたことないから
>船内でプチブルのつもりかw

あんまり笑わせないでください。お願いします。
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:47:14
カーフェリーをQEIIと勘違いしているお客多いんだよね
同等に扱われるQEIIもさぞ迷惑がってるだろうな

>>329
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:50:33
ヲタの分際で「一般旅行者」なんて嘯くからだろ
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:55:22
>>332
まさか”太平洋のバイキングがカップ麺よりもうまい”と感じる味覚の持ち主ではないでしょうね。
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:59:29
>>333
新日本海も太平洋も客船ぶっているわけだが。

客船なら船内でカードはもとより現金も不要。
全部部屋付け、下船時精算。(長期航海は月末締め精算だっけ?)

というわけで、所詮はフェリー=渡し舟でFA?
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:02:36
昔、TFが先代の「きそ」のファンネルをQE2のまねしたデザインにした
それを見たCUNARDはQE2のファンネルのデザインを変えた
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:28:32
>>335
釣り師乙

しかし、客船とフェリーの違いなんて論じても仕方ないだろ。
それぞれ需要にあわせて建造されてんだし。
新幹線と通勤電車を比較してるようなもんだ
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:48:03
しょせんフェリーはトラック輸送のオマケですから。
しかし、新日本海の悪口を書くと必ず反論する基地外には困る。
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:50:44
>>339
新日本海ヲタはあのフェリーを世界一豪華で高性能な客船と思ってますから・・・・・・・・
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:16:10
漏れもどっちかというとSNFの方が贔屓だけど、不便なところは色々感じる
でも、やはりSNFを推しちゃうんだよね、イメージ的に日本海を航海するってのが良いんだよ
いや、ほんとただそれだけなんだけどさ(w
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:18:22
旅客の感覚で、割と広いエリアから使える航路っていうとSNFだよね
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:50:58
SNFは船体はでかいが居住区はいかにもプレハブ小屋を載せたかんじだわな。
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:15:53
それを言うなら最近の船は何でもサイコロ継ぎ接ぎのブロック工法なんで一緒やがな
船体のねじれ強さなんかはSNFの方が強い気がするけどね
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:40:15
>>335
毎日カップ麺食ってるから、味蕾が無くなってるんだな。可哀想に。
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:42:36
>>343
客が蹴り入れたら壁に穴があいたフェリーよりはいいだろw
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:23:19
舞鶴からの高速船の女子トイレで汚物が逆噴射したらしい。
その客が仁義の世界の方の愛人で大変だったらしい。
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:30:43
>>331
誰か相手してやれよ。

>新日本海のレストラン、毎年値上げしてないか?原油でも使ってんのか?
C重油はの原材料は何でしょう?
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:43:18

バカ出現
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:51:17
この理由、エエナ。
レストランメニューに「消費税に加え燃料油価格変動調整金を別途申し受けます」って。
ウヒャヒャ(≧ω≦)ノノノ
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:02:35
おれ、学生の頃、下宿から徒歩2分の釣具屋でぺヤングのソース焼きそばを100円で3日に1回買って食ってたから、船内で夜食にカップ麺食うのも何とも思わないけど、321さんが家族でグリルで食事されて精算をカードでできなかった。
これ、新日本海フェリーの対応の不備なんじゃないかな。
カードで支払う。普通だよ。
考慮され、早急に対応考えるべきですね。
カップ麺、カードで買わないし、普通、小銭を自販機に入れて買いますよね。
どうこう言うつもりもないし、場所わきまえて食えばいいのだよ。
オーシャンなら自分で買うのもいいし、食い放題だぞ。
321さん、気にすることなし。
私はあなたの感覚がごく一般的なものだと思いますよ。
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:06:33
>>351
漏れも賛同です。
新日本海基地外がよく出没しますよね。
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:09:44
素直に自分がヲタだって認めちまえよ、>>321

まあグリル(\5,000)でカードが使えないのはどうかと思うが。
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:28:33
ヲタでもそうじゃなくても関係ないんじゃないの。
仮に家族4人で5000円のメシ食ったら税別でも2万円かかるのだよ。

それとヲレはヲタなんですよ。
となんも関係ないでしょ。
カード決済できないのが不備なのだよ。
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:52:01
>>354
カードは使いたいよね
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:04:51
カードのポイント貯めたいプロレタリアートは、セイコマクラブカードに入ってポイント貯めテロ
乗船前にセイコマでステーキ弁当買っとけw


っつか、コンビニ弁当持込が現代のフェリーの正しい使い方かと思ってた。
おっと、苫小牧東港の近所にはセイコマないからな

言っとくが、漏れは太平洋フェリーユーザ。ヲタでも既知外でもない。たぶん
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:08:17
>>354
とりあえずレストランとか使うときはカード決済できるか確認したほうがいいよ。
カード不可の店もあるからねぇ。
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:08:48
>>356
セイコマヲタ乙
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:30:14
セイコマカードって何なんですか?
知らない人には何なんでしょなのだけど。
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:41:23
カード時代の世の中だから使えると思う奴も多いのだろう。
しかし、所詮フェリーの船内ですから使えない環境というのも充分かんがえられるがな。
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:06:34
>>359
知らない人はそのままでイイ。←北海道未経験者か、道南onlyか。
知ってる人は、イヤでも知ってる。

オレは年1回しか北海道に行かないが、クラブカードは持ってる。クレカ機能ついてないヤシ
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:09:42
>>321
>仙台〜苫小牧「きそ」一等和洋室
>小樽〜舞鶴「あかしあ」特等和室

>先週両方に乗船しました。最初「あかしあ」も一等和室にしたかったんですが、
>同じような価格設定なのに・・・・
って航路の長さが違いすぎるのだけど・・
あと、太平洋は、夏季の繁忙期とその他の通常期の料金差が大きい。
363NASAしさん:2005/09/13(火) 00:48:20
うちの近くの健康センターは、
住所確認なんかない。鍵の番号だけで
飯が食えるし、売店で買い物も出来るんだがな。
船でカードというのはフシギ。

客が金を払えなければ、どーにでも出来るのにな。
364NASAしさん:2005/09/13(火) 12:42:21
太平洋、新日本海共に利用した事あるけど、普通の人間なら太平洋のサービスが
いいと感じるはずだよ。
新日本海には、もう一生懸命さが無くなってる。
365NASAしさん:2005/09/13(火) 20:45:11
>>364の言う通りです。
新日本海はバラ客を粗末に扱いはさすがにしないが
いかにも貨物のついでと感じる部分が随所にみられる。
又、新日本海厨が怒り狂うかな。
366NASAしさん:2005/09/13(火) 21:32:59
>>365
狂ったのが出てきそうだねw
みんなスルーよろ
367NASAしさん:2005/09/13(火) 22:08:44
2ちゃんの新日本海で誰かが貸切料金反対と基地外を挑発しているぞ。

368NASAしさん:2005/09/14(水) 21:54:24
挑発したら新日本海厨は必死ですた。
369NASAしさん:2005/09/14(水) 21:57:44
冬の時化を毎年乗り越えているだけに新日本海厨が必死になるとこぇーよな
何たってあの じか を乗り越えているんだからな
370NASAしさん:2005/09/15(木) 01:18:17
>>369 おめー、褒めてるんだかなんなんだか(爆。
371NASAしさん:2005/09/15(木) 11:20:25
もう絶対に新日本海なんか利用しないよ。
例え太平洋がなくなって、新日本海だけになったら航空便利用するし、
それがダメなら、車がJRにする!
それぐらい新日本海のサービスが我慢できん!!
372NASAしさん:2005/09/15(木) 11:33:50
だったら使うな
373NASAしさん:2005/09/15(木) 11:37:24
出た!新日本海厨!
374NASAしさん:2005/09/15(木) 12:02:56
>>369
張り切りすぎて漂流したこともありました
375NASAしさん:2005/09/15(木) 19:18:34
ここは太平洋vs新日本海だから、どんどん過激にやってよ!
面白いし、両社がみてるとは思わないけど、お互いが競って良くなるのは
歓迎だな。
376NASAしさん:2005/09/15(木) 21:11:46
同じ航路を運航してるならともかく、条件が違う航路なんだから比べようがないだろ。
377NASAしさん:2005/09/16(金) 13:02:38
名古屋近辺なら東北・北海道方面に目的地を設定すれば、十分に同じ路線としての
比較対象になるんじゃない?
378NASAしさん:2005/09/16(金) 17:56:00
大阪あたりから、敦賀、舞鶴、名古屋まで車で行くの、それほど時間は変わらない。
乗船時間は違うし、料金も違う。
まあでも、東北、北海道方面、比較対象でしょうね。
379NASAしさん:2005/09/16(金) 21:09:19
大阪・名古屋からなら比較対象だろうね。
もともと船旅で東北、北海道方面に行きたいから比較するのであって、
飛行機で行く人はもともと比較なんてしないしね。
だから競合路線として認めてもいいかも。
380コメンター:2005/09/16(金) 23:13:38
太平洋フェリーにも新日本海フェリーにも、飛行機にも使える苫小牧市の駐車場
ttp://www.nikku-p.jp/
フェリー送迎
ttp://www.nikku-p.jp/service/ferry/
駐車料金は太平洋フェリーは4,000円、新日本海フェリーは5,000円です。
381コメンター ◆j05JleoTJE :2005/09/16(金) 23:19:04
>>380
何度も何度もお前はそこの宣伝屋かっつーの
382NASAしさん:2005/09/17(土) 01:12:00
>>381
何を今更。
383NASAしさん:2005/09/17(土) 15:56:26
アンチの存在というのは、つまり暗黙に勝利者への嫉妬が入っているのだろうか?
アンチ・ジャイアンツ、アンチ・ニコン、アンチJAノL・・・etc

アンチSNFってのは何がそんなに気にくわないのだろうか?
384NASAしさん:2005/09/17(土) 18:27:39
>>383
新日本海厨がヤバイからだろう。
385NASAしさん:2005/09/17(土) 21:21:19
>>383
一つも勝利者ないやん。
386NASAしさん:2005/09/17(土) 21:45:36
うるさい。今まではメジャーだったのだ。
どうでもいいけどね
387NASAしさん:2005/09/18(日) 01:24:36
新日本海厨さんたち〜、もっと反論してよ
ってか、いいところを紹介して!
388NASAしさん:2005/09/18(日) 08:20:29
個室に専用テラスが付いている。
今や、世界の豪華客船で専用テラスが付いていない船に価値などない。

そんな意味では太平洋フェリーは豪華を自称する資格がない。
389NASAしさん:2005/09/18(日) 08:23:53
誰がプライベートテラスの無いような5流船に乗るの?
390NASAしさん:2005/09/18(日) 08:27:11
『フェリーあざれあ』と『フェリーしらかば』はさっさと死ね。らいらっく・ゆうかりに乗ればあの船のクソさ加減がヒシヒシと伝わってくる。
強いて良い点を言えば、操舵室の真下の前方が眺められるデッキと広いエントランスくらい。

新日本海フェリー最強の船は『あかしあ』だな。
スイートや一部の特等Aはプライベートデッキの下が通路ではなく、眼下に直接広がる日本海!
しかも日本最大のフェリー。


あっ、太平洋フェリーの船内拘束船は論外ね。
391NASAしさん:2005/09/18(日) 09:07:51
>>390
390 名前:NASAしさん[] 投稿日:2005/09/18(日) 08:27:11
『フェリーあざれあ』と『フェリーしらかば』はさっさと死ね。らいらっく・ゆうかりに乗ればあの船のクソさ加減がヒシヒシと伝わってくる。
強いて良い点を言えば、操舵室の真下の前方が眺められるデッキと広いエントランスくらい。

新日本海フェリー最強の船は『あかしあ』だな。
スイートや一部の特等Aはプライベートデッキの下が通路ではなく、眼下に直接広がる日本海!
しかも日本最大のフェリー。

ヲタきんも〜☆
392NASAしさん:2005/09/18(日) 12:31:06
>>381
だめだって
そのコメンターは知ったかぶりになるから
ツアーバスのことでも(ry
393NASAしさん:2005/09/18(日) 14:23:07
おい!どうした!
このレス元気ないぞ!
394NASAしさん:2005/09/18(日) 14:39:10
http://www.dff.jp/
クリックで救える命があるから、
一日一回クリックして下さい。一日一膳さえも
食えない香具師がいるから、一日一善と思って
クリックして下さい。おながいします。
395NASAしさん:2005/09/18(日) 20:53:51
メシは新日本海が上だな
料金は太平洋が勝ち
2ちゃんは新日本海厨はほんとうにヤバイから新日本海の負け
396NASAしさん:2005/09/19(月) 00:16:45
自殺志願者はあかしあ・はまゆう・乗船しろ
必ずあの世に導いてくれますから。
新日本海フェリーバンザイ
397NASAしさん:2005/09/19(月) 08:48:36
>>390
そうかなぁ。「しらかば」、「あざれあ」も結構いいと思う。
「らいらっく」、「ゆうかり」はそれはそれでいいとは思うが・・・。
398NASAしさん:2005/09/19(月) 09:17:46
「はまゆう」ではなく「はまなす」の間違いではない?
399718:2005/09/19(月) 10:53:38
>>397
「しらかば」「あざれあ」は私も結構好き。
特に、「しらかば」の落ち着いたウッディーな内装が好みです。
「らべんだあ」タイプの改良型で、プールの変わりにジャグジーになったり、
ラウンジが無くなって、ビデオシアター(画質悪!)になったりして
デビュー時は落胆したものだけど、今のSNFのラインナップでは、
「すいせん」「すずらん」と共にまだ作りが豪華な方では?
「らいらっく」以降コストダウンが特に目立ってきた気がするね。
特に、プロムナードの椅子を見ると・・
400NASAしさん:2005/09/20(火) 12:35:44
400get!
401NASAしさん:2005/09/20(火) 17:33:35
SNFと太平洋を比較してここが良いとか悪いとかを箇条書きにするとどんな感じ?
402NASAしさん:2005/09/20(火) 18:06:34
料金・・・太平洋かな貸切料やクルーズパックなど旅客への対応が柔軟
食事・・・新日本海。太平洋のバイキングで2泊はつらい
売店、風呂・・・太平洋。新日本海の開店、閉店の繰り返しは不便
ゆったり度・・・新日本海は夏休み以外ガラガラ。太平洋は最近混みすぎ。
1長1短です。
漏れはいつも2社で往復です。
403NASAしさん:2005/09/20(火) 18:33:27
>>402
太平洋が混んでるのは万博のせい。
過ぎれば空くよ。

1等民の私にとっては太平洋の方が上。
1等にトイレぐらいつけて欲しい。
404NASAしさん:2005/09/20(火) 19:33:12
漏れは両社とも特等ですが何か。

新日本海の1等なら部屋のシンクに小便する
冗談
太平洋は1等にもトイレ付か。いいな。
405NASAしさん:2005/09/20(火) 20:23:18
顧客満足を真剣に考えてそうな太平洋がなぜ料理は改善できないんだろう?
406NASAしさん:2005/09/20(火) 20:43:10
>>405
俺もそう思う。
407NASAしさん:2005/09/20(火) 20:49:49
おかしいな。名古屋人ならこれでウミャーと言うのに。
408NASAしさん:2005/09/20(火) 20:51:15
東北と北海道の粟やひえを食う人民もうまいといってたな。
409NASAしさん:2005/09/20(火) 20:55:30
>>405
「太平洋フェリー」の前身の「太平洋沿海フェリー」での実話。就航当時は「銀座xxxx」という業者
がレストランの経営に携わっていた。小生「あるかす」で昭和49年夏に名古屋〜苫小牧を航海したとき朝食の小鉢も
すべてカフェテリア形式で生卵1個の小鉢が250円だった。確かにバイキングの2泊は辛いけど
適正価格になった感じ、洋食にあきたら仙台でちょっと塩釜まで足を伸ばして夕食は寿司を食べるとか。。。
410NASAしさん:2005/09/20(火) 21:26:10
ISO風に言うと「継続的改善」が必要ということ
411NASAしさん:2005/09/20(火) 23:11:29
>>401
両社の印象はレスした人の意見であってると思う
俺が思うに、SNFの売店とか風呂の時間制限ってのは、開店時間とかをちゃんと調べられて、それにあわせ予定を考えられる人でないと辛いと思うね
表現を変えれば、とにかく自分の思うように時間を使えないとイヤな人にはSNFの利用は難しいと思われ

で、実際の話、船の中の楽しみって乗りなれてくると結局は飯か風呂なんだよね、あとは酒飲んでグータラに過ごすくらい
そうなると正直、太平洋のバイキングは評価以前の問題って感じになる
ジャンクフードを食いつけてるなら耐性もあるだろうけど、ドライブスルーのハンバーガーより吉野家すき家のどんぶり飯系な香具師なら太平洋の飯は犬の餌レベル

ホンとマジ、飯だけはどうにかしてくれと乗るたんびに思う俺が居る・・・ OTZ
412NASAしさん:2005/09/21(水) 02:08:20
そうなんだ
413NASAしさん:2005/09/21(水) 05:50:38
太平洋フェリーだと食パン1斤持ち込んで名古屋から乗り込んで、
仙台で一時外出の際に再び食パン1斤買うからなぁ。
新日本海フェリーの時も食パン1斤で耐えるようになったな。

レストランを機嫌よく使える程度まで金儲けしなければダメだな。
414NASAしさん:2005/09/21(水) 11:49:30
>>413
ずっとパンじゃ飽きないか?
415413:2005/09/21(水) 15:16:48
1斤100円〜200円。。。
食費が安上がりと思えば、1〜2日くらいは平気です。
416NASAしさん:2005/09/21(水) 18:35:45
age
417NASAしさん:2005/09/21(水) 21:21:15
ラウンジでモソモソと食パンをかじるのも、カップラーメンをすするのも、たいして変わらないな
安くあげるのは重要だか、あまり人目に付かない場所でやって欲しいものだ
418NASAしさん:2005/09/21(水) 22:52:24
客層の改善希望
419413:2005/09/22(木) 00:41:15
2等寝台の中で食パンをムシャムシャしています。
パンくずで汚さないように、ハンカチ広げて、その上で。

ラウンジで食べるのは、さすがに恥ずかしい。
420NASAしさん:2005/09/22(木) 04:56:49
苫小牧→名古屋を毎日就航してくれよ。
ここがネックで2度ほど新日に移動した。
421NASAしさん:2005/09/22(木) 09:46:11
>>420
俺も。3度ほど日本海。2度は新日本海にもう耐えられなくて航空便にした。
車がなければ先の3回も航空機にしたかった。
422NASAしさん:2005/09/22(木) 13:03:38
新日本海の悪口を書き込まないでください。
423NASAしさん:2005/09/22(木) 18:38:11
新日本海の悪口はここで書き込んでください。
新日本海の2ちゃんと公式板でも悪口OKです。
424NASAしさん:2005/09/22(木) 18:41:51
今やフェリーは個室中心。
特等室はホテルのツイン同様もしくはそれ以上。
スイートは高級ホテルのスイートルームと同様もしくはそれ以上。

イマドキのフェリーをたかがフェリーだとあなどっていると腰を抜かします。
特に日本二大豪華フェリーの新日本海フェリーと太平洋フェリーはガチ
425NASAしさん:2005/09/22(木) 18:47:22
特等室はビジネスホテルのツインと同じレベルと補足する。
426NASAしさん:2005/09/22(木) 19:15:21
煽りではなくマジレスで、特等は新日本海の方が上じゃないですか?
427NASAしさん:2005/09/22(木) 19:49:06
マジで答えます。ユーザー意見です。

新日本海フェリーの舞鶴航路の「あかしあ」「はまなす」の特等Aのキャビンは太平洋フェリーの特等より、ベランダの有無もありますが良いように感じます。
太平洋フェリーの特等は面積で言えばビジネスホテルのツイン程度ですが、デザイナーの方のセンスでかなりカバーされてるように思います。

船社の要望、造船所の基本計画の中で形が決まっていくのでしょうけど、どこで折り合うかというのもあるのかもしれませんね。

何を基準にどっちが上。
どうでもいいことです。
お金かければなんなりとできるのではないかな。
428NASAしさん:2005/09/22(木) 19:58:16
ごめん。「きそ」の特等18uだっけ。
これ、陸のホテルのシングルルーム程度の面積ですね。
「飛鳥」のスタンダードなキャビン(ツインね)もそれくらいかな。
船のキャビンは収容人数を必要スペースで割ったらそれくらいの室面積しか取れないんじゃないかな。
しょうないですよ。
マンション程度の面積のスペースを取ろうと思ったら、「ザ ワールド」みたいな船になるんじゃないかな。

太平洋フェリーと新日本海フェリー。
まあ、共存できればいいんじゃななrいの。
どっちもそれなりにいいところはあるw。
429NASAしさん:2005/09/22(木) 21:39:37
単なる移動手段。
船に乗るのが目的なのではなく、目的地に行くのが目的。
430NASAしさん:2005/09/22(木) 22:02:20
要は俺のように往復に両社を使う。
431NASAしさん:2005/09/23(金) 09:53:09
バイクで新日本海に乗ると、楽寝具時に荷物を全部堕ろせと言われる。
最初は堕ろしていたが、最近はマンドクセので積んだまま。
夏のピークが過ぎれば二等が個室になるので大変よろしい。
432NASAしさん:2005/09/23(金) 10:25:56
10/1〜16の間は18きっぷみたいなイベント切符が発売されるので貧乏系の徒歩客も少しだけ増えると思う。
433NASAしさん:2005/09/23(金) 13:56:07
新日本海が悪かろうが興味ねぇ
太平洋が仙台ー名古屋を毎日運航してくれれば済む話
434NASAしさん:2005/09/25(日) 00:15:02
新日本海はまず繁忙期以外の個室貨切料金徴収をやめろ。
太平洋の比較対象とするのはその後だ!
同じ土俵に立っているとは思わない。
435NASAしさん:2005/09/25(日) 02:37:38
>>434
個室貸切料金をとることがなぜいけないのかわからん。

本来2人で使うべきところを1人分で使わせろというのは、頭がおかしいのか?
436NASAしさん:2005/09/25(日) 03:15:48
>>435
ここは両社を比較するスレでしょ。
まさか太平洋が貸切料を取っていないことを知らずに書き込んでいないよね。
理解力つけようね。
437NASAしさん:2005/09/25(日) 07:43:28
たしかに貸し切り料金を撤廃すれば、繁忙期の半分の料金になるから本来2等や1等に乗ってる人がチョット奮発しよう
と言う気持ちになって特等やスイートに乗り、結果的に閑散期比で売り上げがあがるかもねー。

でも新日本海が貸し切り料金を撤廃しない理由は、2人組だと片や特等で片や二等のチケットを買って乗船する輩が現われるからだな。
しかし本来二等や一等に乗る人たちなんだから閑散期で特等がガラガラなら損する事もなかろう。
438NASAしさん:2005/09/25(日) 08:14:47
439NASAしさん:2005/09/25(日) 12:58:11
スイートにデリヘル呼んだら追加料金取られるの?
440NASAしさん:2005/09/25(日) 13:03:51
追加料金は無料でございますが、
交通費として、1qにつき30万円いただきます。
441NASAしさん:2005/09/25(日) 13:34:15
>>437
そんなことを許したら、不正が横行するじゃん。

貧乏なオタって考えることが本当に卑しいというか・・・そこまでして船に乗りたいか?
アルバイトでもしろよw
442NASAしさん:2005/09/25(日) 13:39:31
確かに、鉄道でもオタクってのはセコイからなあ。
まともに仕事してるやつは絶対に考えないことを考える無職者が多いんだろう。
そんなやつ、船に乗る資格なし。
443NASAしさん:2005/09/25(日) 13:53:18
>>441-442
仕方ない。無職フリーターニートは、いかにケチるかしか頭の使い所がないから。
寛容たれ。

でも、真面目に考えると、不正乗船を認めて旅客収入が減少したら、ただでさえ
収益力の低い旅客部門は絶滅するだろう
料金などに若干の不満はあっても、それは旅客部門を維持していく上で必要で
あって、特に不当な料金を取ってると思える会社は見当たらないけどなぁ。
貸しきり料金だって同じで、不当と思えない。需要と供給と収益力のバランスで
そういう料金が設定されてるんだろう?

バランスというか調和を考えられないセコイヲタが増えたんだな。
そりゃニートで一生終えるわ。そういう奴は。
444NASAしさん:2005/09/25(日) 14:30:42
結局、>>434はセコいニートってことでFA?
445NASAしさん:2005/09/25(日) 17:51:17
相変わらず、貸切料金反対と書けば
反論するバカが出てくるな。
446NASAしさん:2005/09/25(日) 17:57:30
>>434>>436
正論を言ってるぞ。
ここにニートと書き込む香具師は本人がニートか知人にニートがいるのだろう。
普通は自分の周りにニートはいないから、そんな言葉もでないのだが。
ここの社員にも2ちゃんの常連がいるしな。

447NASAしさん:2005/09/25(日) 18:15:41
新日本海板は平穏な航海です。
448NASAしさん:2005/09/25(日) 18:46:15
新日本海厨とうとう鉄道板でも大暴れw
【一等二等】A寝台&グリーン9号車【特別車両】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1125845661/
58 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2005/09/25(日) 18:37:53 ID:8rhe4On5
北海道に飛行機で行きホテルで一泊するより、これのスイートルームで行ったほうが断然安い。
もはやカシオペアやトワイライトのスイートなんて詐欺だわ。

http://www.snf.co.jp/senpaku/kouro5/index.html
http://www.snf.co.jp/senpaku/kouro5/index2.html
http://www.snf.co.jp/senpaku/kouro5/index3.html

http://www.snf.co.jp/senpaku/kouro3/index.html
http://www.snf.co.jp/senpaku/kouro3/index4.html
http://www.snf.co.jp/senpaku/kouro3/index3.html
449NASAしさん:2005/09/25(日) 20:14:27
>>448

自作自演してんじゃねーよカス。てめぇー家具板にもいただろ?
450NASAしさん:2005/09/25(日) 20:21:02
>>442
まともに仕事をしている常識人はフェリーになんか乗らない
451NASAしさん:2005/09/25(日) 20:47:18
サラリーマンはなかなか乗れないだろう。
俺は自営業でOK
452NASAしさん:2005/09/25(日) 21:16:39
船内に風俗ルーム設置してほしいな。
453NASAしさん:2005/09/25(日) 22:35:26
舞鶴ー小樽
団体料金
特等1人7000円です。
2等は3500円です。
Rつまり手数料は別です。
454NASAしさん:2005/09/25(日) 22:58:08
>>434は新日本海が本来徴収してはならない不当な貸切料金を徴収していると言っているわけではないから、>>435>>443が言っていることはズレている。
>>436にあるように、ここは両社を比較するスレなのだから、一方がやっていて他方がやっていないのであれば、やっていない側はサービス的に劣っていることになる。
貸切料金の有無は品質と価格に大きくかかわるので、利用客が抱く満足感に強く影響する。
したがって、この差は決定的なサービスレべルの差であり、同じ土俵に立っていないと俺も思う。
455NASAしさん:2005/09/25(日) 23:47:39
>>449
俺家具板なんていったことないし。
つかこいつの自作扱いされるのは心外な鉄メインの公共交通ヲタなんですが。
456NASAしさん:2005/09/26(月) 08:57:47
>>454

昨日、新津車両製作所祭り行った?マジ萌えた
457NASAしさん:2005/09/26(月) 08:58:55
>>455ダッタ
458NASAしさん:2005/09/26(月) 09:46:35
貸切料金廃止って言ってるのは18kipperと同じ香りがするな
459NASAしさん:2005/09/26(月) 13:36:31
>>456
俺道民なんで。
だから両方のフェリーに乗ったことがあるがそれぞれ良かったよ。
460NASAしさん:2005/09/26(月) 19:02:36
ジンギスカンでも食って寝てろやwww
461NASAしさん:2005/09/26(月) 19:22:57
>>435 >>443
間違いなく基地外ですよ。

漏れも新日本海で何度も貸切料金を支払ってきたが、
やはり、空席ばかりの船内では一考を要するな。
今は旅館・ホテルでもオフ時に柔軟に対応する料金設定も多いハズ。
しかし、所詮乗せてやる的な考えの会社だから無理か。

貸切料金反対と唱えれば必ず基地外が反論するから滑稽だな。
462NASAしさん:2005/09/26(月) 20:39:07
そ〜れ、いけいけ
463NASAしさん:2005/09/27(火) 00:10:39
ていうか、貸切料金がいやなら1人用の部屋を使えばいいだけの話だと
思うんだけど。

何で貸切料金を否定するのかわからん。だれかわかりやすく説明してくれ。
464NASAしさん:2005/09/27(火) 00:50:21
両方乗った俺様がやってきましたよ

太平洋のいいところ
安い&貸切料金不要(繁忙期除く)
時間帯がそこそこよい(が、仕事帰りでは不可)
デッキに出れる
風呂が24時間
1等にトイレがついている
寄港中に下船できる
ショーがある&ビデオも多い
バイキングなのは大食いの俺にはうれしい(ただ全食あれだと飽きるので
半分は持ち込みだが)

新日本海のいいところ(敦賀-苫小牧、敦賀-秋田に乗船)
速い
毎日出航(苫小牧行き)
時間帯が微妙ながら、会社から帰ってからでも間に合う(苫小牧行き)
帰りも朝から会社に行ける(と思う)
465NASAしさん:2005/09/27(火) 00:58:56
×寄港中に下船できる
〇寄港中に上陸できる or 仮陸できる(こっちの方がドラっぽい)
466NASAしさん:2005/09/27(火) 11:20:34
>>464
つまり、太平洋が毎日運航で、出航時間が遅くなれば勝ちって事か〜。
それを除いても十分太平洋に勝算があるっちゅう訳ですな。
467NASAしさん:2005/09/27(火) 20:30:45 0
太平洋がデイリー運航で、冷凍バイキングから脱却すれば
完全に新日本海は沈没
468NASAしさん:2005/09/27(火) 22:41:45
>>463
1人用の部屋があるのか?
469NASAしさん:2005/09/27(火) 22:45:49
毎日運航しないのは致命的。
冬場など雪で交通が寸断されそうなとき、「もし乗り遅れたら次の日にでも・・」って計算すら立てられない。
ハンディどころか片腕だけで相撲とってるようなもん。
470NASAしさん:2005/09/28(水) 09:08:39
貸切料金に文句のある奴


こんなトコにカキコしてる暇あったら、一緒に逝ってくれる
彼女でも探した方がいいぞ。
471NASAしさん:2005/09/28(水) 11:28:25
マジレス

彼女はいるが、双眼鏡と無線受信機を片手に一人で乗るのが楽しい。
472NASAしさん:2005/09/28(水) 12:33:13
ヲタだなw それもまたよし。
473NASAしさん:2005/09/28(水) 12:57:20
船舶無線って英語なの?

474NASAしさん:2005/09/28(水) 13:52:34
なんで東日本フェリーは佐渡汽船のターミナルを使わないで直江津みたいな超僻地にターミナルを作っちゃったの?
だから潰れたんだろ?プライドを捨てて佐渡汽船のターミナルを使わせてもらいなさい。
あと、新日本海フェリーも近いんだから佐渡汽船と共用しなさい。
475NASAしさん:2005/09/29(木) 00:05:56
>>473
詳しくはないが、多分英語or日本語(港の所在地の母国語)と思う。
航空無線も同じ条件であれはほとんど英語でやってるけど、
船舶無線は名古屋港のを聞いた限りでは日本人は日本語で
やってるっぽい。
476NASAしさん:2005/09/29(木) 00:19:26
これからは太平洋フェリーVSオレンジフェリーの時代じゃ。可哀想だから、新日本海にも相手を見つけてやろうか?
477NASAしさん:2005/09/29(木) 00:40:52
オレンジフェリーって乗ったことないけどサービスいいの?
478NASAしさん:2005/09/29(木) 01:29:20
太平洋フェリー > 野母商船 > 名門大洋フェリー > 新日本海フェリー
ってとこかな
479NASAしさん:2005/09/29(木) 02:06:04
>> 470
その時々の旅の事情ってものがあるから、定員通りにならないことも多い。
安くてよいサービスを提供する会社を支持する。
480NASAしさん:2005/09/29(木) 02:32:00
貸切料金をやたら否定してる奴って、

一緒に旅行に付き合ってくれる友達や恋人すらいないような奴ばかりか?

一人旅がちゃんと出来る奴ってのは、はじめから一人であることを認容してるから、
おとなしく一人部屋か二等を利用するもんだが。
一人なのにわざわざ二人部屋を貸し切って、二人分のスペースを占有してるのに
「料金は一人分しか払わねぇぞゴルァ」って・・・

ただのわがままボウヤじゃん。幼稚すぎ(笑)
481NASAしさん:2005/09/29(木) 03:40:33
競争社会だから良いサービスを安く提供したところが選択されて生き残れる。
そうでないところは淘汰される。多くのフュリー会社がそうであるように。
482NASAしさん:2005/09/29(木) 03:50:10
新日本海はRORO船化したほうがいいのでは?





近海郵船にやられるよ。
483NASAしさん:2005/09/29(木) 19:17:49
佐渡汽船はROROも所有してるよ。子会社の日本海内航汽船って会社が日海丸をな
484NASAしさん:2005/09/29(木) 20:03:29
佐渡汽船はROROで新潟苫小牧間に参入だ!!
485NASAしさん:2005/09/29(木) 22:20:06
貸切料金反対と書けばスグに反論する馬鹿は実はトラウマがあると思う。
子供の頃からいじめられっ子だったので、誰かが攻めたてればドッキと
反応する癖があり、それがここでは「貸切料金反対」の言葉で過去を思い出し
必死で反論するのだろう。ここなら言葉の暴力を受けるだけだからな。
486NASAしさん:2005/09/29(木) 22:29:31
>>470,480
よほど、貸切料金反対といわれるのが辛いのか?
どうして必死になるのか。
いつも必死に怒るので面白いから
「貸切料金反対」と書くのがわからんのかな。
487NASAしさん:2005/09/29(木) 22:50:30
もはや太平洋にとって新日本海は敵ではない。
したがってここのスレタイは次からは
【脅威の】新日本海フェリーVS近海郵船【RORO】
488NASAしさん:2005/09/29(木) 22:53:24
太平洋F様へ
これからは日本海で細々と適当に貨物船を運航します。
一応ちっちゃなROROタイプです。
489NASAしさん:2005/09/30(金) 09:48:49
>>488

経営陣気取りかよwww
どーせ高卒のくせに
490NASAしさん:2005/09/30(金) 18:02:34
>>489
そんなに悔しいのか
自分は低学歴といっているようなものだ。
今どき高卒者っているのか。
君のまわりの人間にはいるようだな。
491NASAしさん:2005/09/30(金) 18:47:00
いまどき高卒だなんて世間様舐めてるだろ?
492NASAしさん:2005/09/30(金) 18:50:15
>>489 おまえFランク大学だろう
493NASAしさん:2005/09/30(金) 20:01:57
>>489
自己紹介乙
494NASAしさん:2005/09/30(金) 20:54:37
以下
【脅威の】新日本海フェリーVS近海郵船【RORO】
とします。
495NASAしさん:2005/09/30(金) 21:07:08
近海郵船

苫小牧21:00発→敦 賀翌日21:00着
敦 賀25:00発→苫小牧翌日25:00着

(運航船舶)
つるが 8,581トン 23.3ノット
ほくと 8,581トン 23.3ノット
とかち 9,858トン 23.7ノット
496NASAしさん:2005/09/30(金) 21:15:02
営業マンの使える接待費は新日本海より近海郵船のほうが上です。
荷主はどっちをとるか明白だな。
497NASAしさん:2005/09/30(金) 21:21:09
新日本海はROROでもやっていけないのか?
498NASAしさん:2005/09/30(金) 21:25:43
新日本海フェリー

苫小牧01:30発→敦 賀当日20:30着
敦 賀25:00発→苫小牧翌日20:15着

(運航船舶)
すずらん 17,345トン 29.4ノット
すいせん 17,329トン 29.4ノット
499NASAしさん:2005/09/30(金) 21:29:09
(訂正)
新日本海フェリー

苫小牧東23:50発→敦 賀翌日20:15着
敦 賀01:30発→苫小牧東当日20:30着

(運航船舶)
すずらん 17,345トン 29.4ノット
すいせん 17,329トン 29.4ノット
500NASAしさん:2005/09/30(金) 21:33:27
コストの違いには敢えて触れない
501NASAしさん:2005/09/30(金) 21:57:12
現状どっちが優勢なのか知りたい。
502NASAしさん:2005/09/30(金) 23:38:03
社会の底辺のおまえらが経営の話したって意味ないじゃん
503NASAしさん:2005/10/01(土) 07:58:32
>>502
フェリー会社なんてスモールビジネスなんだから、俺ら底辺の人間が経営の
話をするのはごくまっとうな話だと思がな。

リアルエリートのおまいは、こんなところに来ないで自分のビジネスに関する
ブログでも書いていてくれ。こんな感じで。

★ヒルズで働く豪快社長ブログ★
ttp://roys.livedoor.biz/
504NASAしさん:2005/10/01(土) 11:03:38
引き続き
【脅威の】新日本海フェリーVS近海郵船【RORO】
をお送りします。
505NASAしさん:2005/10/01(土) 11:11:48
そういうのは別個にスレ立ててやってくれ。たのむ
506NASAしさん:2005/10/01(土) 12:09:44
507NASAしさん:2005/10/01(土) 13:19:21
>>495
貨物運賃はいくら?
508NASAしさん:2005/10/01(土) 16:42:48
「きそ」9月24日乗船(名古屋〜苫小牧ロイヤルスイート)「らいらっく」9月30日乗船(小樽〜新潟特等A)35年の「フェリーオタク」が診断する。
「どちらもどっこいどっこい」新日本海のキャビンにスイートルーム以外に冷蔵庫がない、事務系乗組員がTFに比べ少ない等の欠点はあるにしろ航路自体
が素晴らしい、客船ファンのシルバー世代が「時間がないので一寸」という船旅には向いている。グリルの食事は及第点以上。「きそ」人海戦術サービス系の事務部員
が30名近く素晴らしいパーフォマンスを見せる。ただ食事は2回と同じメニューを出さない配慮はあるにしても3日もバイキングはこたえる。仙台で寿司を食べに行く
等の自分でプロデュースしては如何?スイートクラスは船首近くであり荒天時ピッチング多し。特等、一等に冷蔵庫あり、内装も若い層を狙っている感じ、年配夫婦の
フルムーンでは若干物足りなさがあるかも知れません。あまり「喧嘩」するな!!
509NASAしさん:2005/10/01(土) 22:07:09
>>507
一応料金表はあるんだろうけど
B to Bがほとんどだから
案件ごとに見積もりじゃないのか
510NASAしさん:2005/10/02(日) 07:53:48
>>508
レポート乙!

でも今度からは読みやすい位置で改行してください。
511NASAしさん:2005/10/02(日) 09:14:27
>>510
508です、すんません。
512NASAしさん:2005/10/02(日) 16:41:05
>>508
きその内装は1等以外、年配向きに見えましたが。
513NASAしさん:2005/10/02(日) 21:02:42
日本海を航行するフェリーで19歳のアルバイトの女性が何人かのトラックドライバーに犯されて
トイレで自殺した事件っていつ頃の話ですか。
514NASAしさん:2005/10/02(日) 22:47:26
>>513
去年の話です。
515NASAしさん:2005/10/03(月) 00:28:00
詳しく。
516NASAしさん:2005/10/03(月) 17:52:21
犯人は捕まったのか?
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518NASAしさん:2005/10/03(月) 19:37:31
見ちまっただろ。ボケが。
見ないようにアドレス気をつけてたのだが。
こいつには気をつけようぜ
519NASAしさん:2005/10/03(月) 20:54:07
>>512
「きそ」の船内は南太平洋を意識して大体明るい原色がメイン、
新日本海の特等通路は白色系でやわらかな感じがします。どちら
がいいとは言いませんが年配好みですね。
520NASAしさん:2005/10/03(月) 21:06:50
>>519
新日本海でも、関東人利用者が多い新潟〜小樽専用の姉妹船『らいらっく』と『ゆうかり』では
コンセプトが違うから船内の配色や雰囲気が違う。
『らいらっく』は海をイメージした明るい色で『ゆうかり』は大地をイメージ暖色系。

太平洋は乗ったことないから知らん。
521NASAしさん:2005/10/03(月) 21:21:38
>>520
そういえば1987年就航の「ニューはまなす」と「ニューしらゆり」ともに
新潟〜小樽航路でしたが、“シックなしらゆり”“モダンなはまなす”
とありましたね!
522NASAしさん:2005/10/03(月) 21:25:47
>>517
5回も見た。クソ。
うそ
523NASAしさん:2005/10/03(月) 21:59:44
>>521

すみません。平成にかなり近い昭和生まれなので初めて聞きましたw
しかし、ウチの父親(43)がフェリーの塗装が昔と違うと嘆いておりました。
524NASAしさん:2005/10/04(火) 06:24:21
どこでもいいから山陰と北海道結ぶ航路できないかな〜
525NASAしさん:2005/10/04(火) 08:29:34
あかしあの内装はどちらかといえば若い人向き。
全体を考えてみても、太平洋の方が年配者向きだな。

私は30代なので内装は新日本海の方が好き。
526NASAしさん:2005/10/04(火) 17:01:32
>>521
以前は緑の帯でした。
527NASAしさん:2005/10/04(火) 17:04:50
両社とも函館にターミナルを建設すべき。
528NASAしさん:2005/10/05(水) 18:00:48
苫小牧と小樽ってどっちが便利なの?
529NASAしさん:2005/10/05(水) 18:10:47
昔の新日本海の塗装って好きだったな
いかにもフェリーというか、やぼったさがよかったもんだが
530NASAしさん:2005/10/05(水) 19:44:45
秋田ターミナルに昔のフェリーの模型があったよ
531NASAしさん:2005/10/05(水) 19:49:22
>>530
小樽にもあるよ
532NASAしさん:2005/10/08(土) 12:59:46
533NASAしさん:2005/10/09(日) 07:52:39

何この犬
534464:2005/10/09(日) 07:58:02
久々に新日本海&太平洋フェリーに乗ってきたので追加カキコ

新日本海のいいところ(というより太平洋のイクナイところ)
・給湯室がない(スタンドの小さいポットだけ)
・コインランドリーがない
豪華客船でなく2等もあるフェリーだからこれはちょっとと
思いますた。
535534:2005/10/09(日) 08:03:54
あと、プライベートテラスも
536NASAしさん:2005/10/09(日) 08:48:27
>>534

給湯室なんてあったら、ロビーでたむろってカップ麺食う奴が出てきて、
環境悪化するからいらない。

たかだか一泊しかしない船でコインランドリーはいらないだろ。
行きは洗濯するものないし、帰りに洗濯してもしょうがない。

537NASAしさん:2005/10/09(日) 09:35:13
コインランドリーは通りすがりの旅行者よりも
トラックドライバー様のための施設ではないか、と言ってみる。
538NASAしさん:2005/10/09(日) 11:25:32
>>533
名前がきっと「きそ」と「はまなす」なんだろ。
539NASAしさん:2005/10/09(日) 15:55:58
コインランドリーと給湯室は客層を低下させる2大施設
そんなもんいらん。

























プライベートテラス????? ・・・・・・・・・・・・ 論外
540NASAしさん:2005/10/09(日) 17:09:17
>>536が乗船する方がよほど環境悪化するだろ
541NASAしさん:2005/10/10(月) 07:56:19
540は2等大部屋カップ民
542NASAしさん:2005/10/10(月) 18:00:45
真二本会の2等客はかなりマナーがない人が多いと聞くが?
543NASAしさん:2005/10/10(月) 18:36:32
残念や。客扱いをやめるなんて。
船上からみる夕日やコース料理が好きだったのにな。
544NASAしさん:2005/10/10(月) 18:48:16
止めへんやろ。

仙台〜苫小牧の往復便に関しては、何も話が聞こえてこないからどうなんだろう。
頑張れ〜〜〜。
545NASAしさん:2005/10/10(月) 19:25:13
 新日本海に限らず下等船室の乗客はマナーが悪いな
 西日本地域と北海道を結ぶ路線が特に酷い
 大阪民国だの中京共和国だのからでる便は下等船室にお似合いの下等民ばかりだ
 新潟−小樽線や大洗−苫小牧線に慣れると太平洋のきそやいしかりも第三世界の生活臭がするよ

 箱根から西側は日本人とは違う人種が住んでるとしか思えない
546NASAしさん:2005/10/10(月) 20:41:39
>>545
太平洋にも、2等のマナー悪い客が多いよ。
2等なんてどこいっても同じ。
547NASAしさん:2005/10/11(火) 08:19:23
546は「中京共和国だのからでる便は」が読めない二等大部屋客
548NASAしさん:2005/10/11(火) 10:03:19
>>545
言われて気が付いたよ
「第三世界の生活臭」か、上手いこと言うね
今年の7月終わりに名古屋から乗ったけど、2等エリアのあの臭いと雰囲気は
一昨年フィリピンで乗ったフェリーの臭いと雰囲気だったよ
デジャヴにも似た感覚だったんだけど、ようやく解った
帰りに乗った小樽−新潟の新日本海は雰囲気良かったんだけどなぁ・・・
549NASAしさん:2005/10/11(火) 15:55:19
らいらっく・ゆうかりは舞鶴と違って関東客ってだけであれだけ船内の雰囲気違うのが凄い
550NASAしさん:2005/10/11(火) 18:38:50
今まで乗った中で、大洗夕便が一番、DQNが多かったような。

ちなみに名古屋も舞鶴も新潟も利用したことあるよ。
たまたまだったかもしれぬが、舞鶴便はDQNが少なかった。
551NASAしさん:2005/10/11(火) 20:45:05
なにをもってDQN認定するかは判断が分かれるところだけど
カップラーメンを啜る香具師はどの船にもいる
ただ、新潟−小樽で見た香具師は天気が悪いにもかかわらずデッキに出てモソモソと喰っていた
そういうところで周囲に気を使えるかどうかがDQN度合いの尺度とするなら
名古屋発のはDQNの巣窟だった、2等の座敷でズルズルやってそのまま寝やがった
朝までその区画だけ臭かったな
552NASAしさん:2005/10/11(火) 21:16:18
>>545
いじめられっ子です。
たぶんトラウマがでたのかな。
基地外、またトコトンいたぶろうぞ。
このボケ。
553NASAしさん:2005/10/11(火) 21:44:34
>>545
君は千葉、茨城、埼玉、群馬、栃木のいなかっぺ。
それとも東北出身の都民。
554NASAしさん:2005/10/11(火) 23:59:48
>>545
夏場のさるびあ丸に乗りなさい。

乗ってから、東と西、どっちがマナーが良いか答えろ。
555NASAしさん:2005/10/12(水) 00:55:09
>>554
さるびあ丸って八丈島とか三宅島に行くやつだっけ?
あれだったらフェリーですらないから、貨物輸送+観光客輸送のフェリーと同じ土俵で比べるのは無理かと(w
556NASAしさん:2005/10/13(木) 09:10:23
新日本海フェリーは5デッキまでしかないよね。太平洋フェリーは7デッキまであるから勝ってる
557NASAしさん:2005/10/13(木) 13:24:00
さるびあ丸が最高と思ってる船をしらなすぎる香具師が多いからねえ・・・関東土着民は・・・・
558NASAしさん:2005/10/13(木) 13:25:01
きその1等の壁にケリ入れて穴あけたのは確か名古屋人だよね
559NASAしさん:2005/10/13(木) 22:33:39
>>556
「はまなす」「あかしあ」は6デッキだけど・・
しかし車両甲板まで数えてもむなしいだけ。
一番下層に入れられた日にゃ、最後まで下船させてもらえないし・・

旅客デッキ数では、かつての「ニューはまなす」「ニューゆうかり」は
4デッキあった
(もっとも最上階は、ゲームコーナー&マージャンルームだけだったけど)

560NASAしさん:2005/10/13(木) 23:01:20
太平洋のクルールームが客室より上なのはなぜ?
561NASAしさん:2005/10/13(木) 23:16:32
>>560
下に作ったら車両甲板のスペースをとり車両積載能力は下がり、総トン数
が6畳一間当たり約25トン増えます、だからかな????
562NASAしさん:2005/10/14(金) 08:02:40
>>555
確かにフェリーではないから、車両は乗らないが
観光客を積む貨物船、という意味なら、フェリーより上だよ
離島の物資と、難民船並の人詰め込みだし
563NASAしさん:2005/10/14(金) 22:10:49
新日本海厨は自分で火をつけて煽るらしい。
そのうち自分が乗船した船の客層が悪いと怒り
放火、沈没。
564NASAしさん:2005/10/14(金) 22:34:52
小樽にいく船内のイスにパソコンとデジカメが持ち主不在で置いてあったので
破壊しました。
その後、馬鹿が案内所に泣きながら文句をいいにきてました。
565NASAしさん:2005/10/14(金) 22:44:43
見てて空しいぞ!貧乏人のオジサン
566NASAしさん:2005/10/14(金) 22:45:00
>>564
器物損害で通報しますた
567NASAしさん:2005/10/14(金) 22:52:07
みんな死ねば
568NASAしさん:2005/10/14(金) 23:27:56
>>564

たとえウソだとしても通報すれば警察は動きますよ?
そして、虚偽投稿で警察を動かし新日本海側が告訴すれば何らかの罪に問われます。

まぁ、今のうちにIP晒して謝罪レスを投稿すべきですね。
569NASAしさん:2005/10/14(金) 23:30:12
>>564

船舶板初の警察ざたキターーー(゚∀゚)ーーー!!
570NASAしさん:2005/10/14(金) 23:33:14
あーあ・・・


571NASAしさん:2005/10/14(金) 23:34:46
(・∀・)ニヤニヤ
572NASAしさん:2005/10/14(金) 23:41:37
さすがにアウトだろ・・・
573NASAしさん:2005/10/14(金) 23:48:38
ニュー速から来ました!記念カキコ
574NASAしさん:2005/10/14(金) 23:57:47
記念眞紀子
575NASAしさん:2005/10/15(土) 00:03:16
通報しますた
576NASAしさん:2005/10/15(土) 10:12:05
ν速という場所から来ましたがカキコ
577NASAしさん:2005/10/15(土) 10:12:05
乳速から来ますた

通風シマウマ
578NASAしさん:2005/10/15(土) 10:14:53
うほほほほ
ν速からきますた
579NASAしさん:2005/10/15(土) 11:26:57
記念カキコ☆
580NASAしさん:2005/10/15(土) 11:27:29
犯罪者絶対滅殺!
581NASAしさん:2005/10/15(土) 11:28:42
うはっww

ニュー速にスレ立ってるww
http://c-docomo.2ch.net/test/-/news/1129338380/i
582NASAしさん:2005/10/15(土) 11:31:26
器物損壊自慢の>>564がいると聞いてニュー速からdできました。
とりあえず記念カキコ
583NASAしさん:2005/10/15(土) 11:38:29
今頃>>1はおもらし
584NASAしさん:2005/10/15(土) 11:38:30
今北産業
585NASAしさん:2005/10/15(土) 11:40:22
>>564
ニュー速から来ました
とりあえず通報しておきますね

持ってて良かったPSP
586NASAしさん:2005/10/15(土) 11:45:25
なんだ、えらく荒れてると思ったら、ニュー速の民族か。
カーフェリーにも乗船できないかわいそうなやつらなんだろうな。






パソコンとデジカメをバキバキドスンである。
587NASAしさん:2005/10/15(土) 11:49:26
588NASAしさん:2005/10/15(土) 11:50:16
記念カキコ
589NASAしさん:2005/10/15(土) 11:50:23
564です。ごめんなさい。もうしません。
通報しないでください。

あと、586は偽物です。
590NASAしさん:2005/10/15(土) 11:57:10
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
591NASAしさん:2005/10/15(土) 12:21:54
IP晒さなきゃ信用しません
592NASAしさん:2005/10/15(土) 12:23:26
>>1
一応、警察に釈明の電話をしたほうがいいぞ。
そうすれば、一言二言の説教だけで済むから
593NASAしさん:2005/10/15(土) 12:24:09
通報しますた
594NASAしさん:2005/10/15(土) 12:25:02
乳速からやってきました。
記念
595NASAしさん:2005/10/15(土) 12:25:55
これはギリギリアウトだな。
新日本海に通報しておく
596NASAしさん:2005/10/15(土) 12:27:05
(^Д^)9m プギャー
597NASAしさん:2005/10/15(土) 12:27:11
アフォばっか
598NASAしさん:2005/10/15(土) 12:27:47
ニュース速報板からきますた

田中眞紀子
599NASAしさん:2005/10/15(土) 12:28:30
記念
600NASAしさん:2005/10/15(土) 12:30:39
スレまで立てるなよ・・・
てか、>>564の内容がホントならとっくに被害届出てるだろ。

あとはこのスレをSNFに報告→警察に通報→重要な証拠として警察がログ提出を要求
→警察が>>564に事情聴取→>>564が犯行を認める→器物損壊罪で逮捕→
成年なら氏名住所が公表される→ここでも公表される→本格的な祭りに発展
601NASAしさん:2005/10/15(土) 12:32:46
〃∩∋oノハヽo∈ 
 ⊂⌒( ^▽^) <“記念真紀子”っと♪
   `ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/ カタカタ…
602NASAしさん:2005/10/15(土) 12:34:32
                   ∧_∧    
         ∧_∧     ( ´Д` )   
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ  
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ツウホウシマスタ
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >     (・∀・)シマスタ
603NASAしさん:2005/10/15(土) 12:38:45
  \
:::::  \             両腕に冷たい鉄の輪がはめられた。
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          >>564は声をあげて泣いた
604600:2005/10/15(土) 12:39:33
あと逮捕されたら、腰縄つけての船内現場聴取が必ずあるよ。
多くの軽犯罪犯はコレが一番イヤだったって言ってた。
誰か隠し撮りしてうPしたりしてw
605NASAしさん:2005/10/15(土) 12:40:36
V速からやってまいりました!記念カキコ
606NASAしさん:2005/10/15(土) 12:43:51
100人「通報しました」って書いてたら、そのうち1人は本当に通報してるから。
つーか、SNFの関係者が1人くらいは見てるでしょココ。
こんな事件が実際あったかどうか判明したら、すぐに警察が問い合わせるはずでしょ。
そしたら例の「犯罪予告するアフォな人」スレに書き込まれる。
607NASAしさん:2005/10/15(土) 12:47:57
>>603
コピペだが、このスレ立てたやつは悪くないだろw
608NASAしさん:2005/10/15(土) 12:50:41
記念カキコミ
609NASAしさん:2005/10/15(土) 12:54:42
あーあ
610NASAしさん:2005/10/15(土) 12:55:40
記念カキコ
611NASAしさん:2005/10/15(土) 12:57:31
たぶん余罪もあるだろ。
>>564が乗船した日にこの手の犯罪が起きてないかチェックした方がいい。
612NASAしさん:2005/10/15(土) 13:02:20
>>564みたいなやつが実際いたら安心して船に乗れないから、とりあえず事の真偽だけでも確認してほしい。
613NASAしさん:2005/10/15(土) 13:05:24
リーマン板から俺様が来ましたよ!






記念パピコ
614NASAしさん:2005/10/15(土) 13:06:16
>>589
>>564の内容自体は嘘ではないんだな?
今事実関係を調査してる。
615NASAしさん:2005/10/15(土) 13:15:28
通報しました
616NASAしさん:2005/10/15(土) 13:19:43
今から酔拳見る。吹き替えじゃねーよ。orz
617NASAしさん:2005/10/15(土) 13:20:01
これはまずいでしょう
618NASAしさん:2005/10/15(土) 13:22:19
お手柄2ちゃんねる!船内荒らしを通報!
619NASAしさん:2005/10/15(土) 13:44:59
鍋フライパン板から記念カキコ
620NASAしさん:2005/10/15(土) 13:46:21
ν速からきましたが、これはどうみても精子です。
621NASAしさん:2005/10/15(土) 13:49:49
>>564がバキバキしたと聞いたので飛んで来ました
622NASAしさん:2005/10/15(土) 13:58:41
新日本海スレの個室化しきり料金反対オヤジが怪しいぞ

個室貸し切り料金に反論されてから、会社について誹謗中傷や名誉毀損と疑われる書き込みが連続している

そいつが立てたと思われる貸し切り料金反対糞スレが
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1129296724/l50
sage進行でヨーソロー
623NASAしさん:2005/10/15(土) 14:48:21
これはダメだわ
624NASAしさん:2005/10/15(土) 15:08:39
記念カキコ
625NASAしさん:2005/10/15(土) 15:09:24
パピコ☆パピコ☆パピコ☆
626NASAしさん:2005/10/15(土) 16:08:50
携帯から記念カキコ
627NASAしさん:2005/10/15(土) 16:14:20
記念カキコ
628NASAしさん:2005/10/15(土) 16:41:19
記念カキコ From乳速
629NASAしさん:2005/10/15(土) 17:15:35
やっちゃったね
630NASAしさん:2005/10/15(土) 17:26:13
本スレからだけど記念カキコ
631NASAしさん:2005/10/15(土) 18:33:59
>>564みたいなのが捕まって安心してフェリーの旅が楽しめますように祈念age
632NASAしさん:2005/10/15(土) 18:46:37
これはもうダメかもわからんね
633NASAしさん:2005/10/15(土) 18:49:56
>>564は鬼畜。
殺人・死体遺棄とか普通にしそう。フェリーからポイと
634NASAしさん:2005/10/15(土) 18:50:50
通報しておく
635NASAしさん:2005/10/15(土) 18:53:38
早く逮捕されろよ廃人
636NASAしさん:2005/10/15(土) 19:05:28
通報
637NASAしさん:2005/10/15(土) 19:42:15
記念に来ました
638NASAしさん:2005/10/15(土) 19:46:46
なーるほど
犯罪を犯して逃げ込む個室が必要ってことか
これじゃ、個室貸切料金は今後も存続させなければ
639NASAしさん:2005/10/15(土) 20:09:33
カス野郎だな
640NASAしさん:2005/10/15(土) 20:21:11
通報しました
641NASAしさん:2005/10/15(土) 21:20:15
つーか、SNFの公式BBSに書きこみゃいいんじゃね?
誰か書いてない?
642NASAしさん:2005/10/15(土) 21:46:41
オマイ、頼む
643NASAしさん:2005/10/15(土) 21:57:37
これはひどい
644NASAしさん:2005/10/15(土) 22:20:19
記念かきこ
645NASAしさん:2005/10/16(日) 01:21:57
記念ぬるぽ
646NASAしさん:2005/10/16(日) 02:08:49
647NASAしさん:2005/10/16(日) 07:26:43
通報しておく
648NASAしさん:2005/10/16(日) 08:31:01
244ま4た

暗号を解いてみよ
649NASAしさん:2005/10/16(日) 10:44:05
晒しあげ
650NASAしさん:2005/10/16(日) 10:49:27
↑ ↑ ↑ この騒動を自作自演した張本人 ↑ ↑ ↑
651NASAしさん:2005/10/16(日) 10:50:31
乳速からきますた
きねんカキコ
652NASAしさん:2005/10/16(日) 11:05:43
記念カキコ
653NASAしさん:2005/10/16(日) 11:14:32
やっちゃったの
654NASAしさん:2005/10/16(日) 15:06:04
太平洋フェリーに速攻で連絡した!!!
655NASAしさん:2005/10/16(日) 16:03:38
>>564絡みの通報メールが何通か届いてるっぽい
656NASAしさん:2005/10/16(日) 16:23:27
マジレス

今のうち、警察に事情を話しておけ。深刻な事態にまで陥らないから。
657NASAしさん:2005/10/16(日) 16:49:36
いや、アウトだろ。
例え逮捕されなくても警察を動かしているんだから職場にはバレちゃうよ。
658NASAしさん:2005/10/16(日) 17:02:27
記念
659NASAしさん:2005/10/16(日) 17:05:11
記念カキコ
660NASAしさん:2005/10/16(日) 18:56:20
アウトだよ。
内部ではもう騒ぎになってるらしいから。
661NASAしさん:2005/10/16(日) 19:01:55
とりあえず、>>564出てこいや。

オマエ、新日本海フェリースレの次スレを勝手に立てた奴だろ?
まぁ、みんなに拒否られて一気に糞スレ化したがなw
662NASAしさん:2005/10/16(日) 19:46:34
はい、首だね
663NASAしさん:2005/10/16(日) 21:07:30
やあ(´・ω・`)

通報しましたからね
664NASAしさん:2005/10/17(月) 02:20:16
記念ぬるぽ
665NASAしさん:2005/10/17(月) 12:53:19
564のおかげでレスが100個も伸びたなw


564は今頃、何しているのだろうか?
666NASAしさん:2005/10/17(月) 14:07:48
通報しましたからね
667NASAしさん:2005/10/17(月) 16:56:44
BBS
668NASAしさん:2005/10/17(月) 18:26:25
もう通報済みらしいから、今から電話等で通報するのは営業妨害になりかねないので自粛しましょう。
あとは>>564の投稿が事実かどうか、これ次第。
とりあえず1ヶ月程度様子を見ましょう。
よほど緊急でない限り、この手の事案が結論を見るのは通常1ヶ月程度はかかる。
669NASAしさん:2005/10/17(月) 19:46:40
晒し
670NASAしさん:2005/10/17(月) 22:53:04
>>661
そのスレ見てきたが、ほとんど貸し切り料金スレ立て反対房のジサクジエンで

 ま っ た く あ い て に さ れ  て い な い (ワロス
671NASAしさん:2005/10/17(月) 23:08:02
このスレがageる時ってなぜか
【夕日】新日本海フェリーsec8【日本海】
が一緒にageるんだよな?
672NASAしさん:2005/10/17(月) 23:11:17
ぬるほ
673NASAしさん:2005/10/18(火) 00:07:51
カッ!
674NASAしさん:2005/10/18(火) 00:29:03

指摘した途端に

【夕日】新日本海フェリーsec8【日本海】

の動きとリンクしなくなった。

面白いから黙って見ていた。

なんだか

「自分とは関係ありませんよ」

とでもいいたげなシラジラしい書き込みが続いた。

笑った。
675NASAしさん:2005/10/18(火) 00:36:50
ヒント : 真犯人
676NASAしさん:2005/10/18(火) 00:45:32
>>675
それヒントでもなんでもないぢゃん
答えそのものだろ
677NASAしさん:2005/10/18(火) 01:01:00
>>564 と
【夕日】新日本海フェリーsec8【日本海】
は何か関係がありそうだぞ!
678NASAしさん:2005/10/18(火) 01:05:09
やっちゃったね
679NASAしさん:2005/10/18(火) 01:43:11
>>564 = 【夕日】新日本海フェリーsec8【日本海】をスレ立てした香具師
ってことか?
680NASAしさん:2005/10/18(火) 01:56:06
スレ立てしたヤシかどうかはわからないけど
深く関係していることは確実
681NASAしさん:2005/10/18(火) 01:59:46
通報しておく
682NASAしさん:2005/10/18(火) 02:04:19
通報
683NASAしさん:2005/10/18(火) 02:26:53
やっちゃった
684NASAしさん:2005/10/18(火) 02:53:16
自首したほうがいいぞ
685NASAしさん:2005/10/18(火) 07:06:48
>>564 = ニュー速に持ち込んだ香具師 = 【夕日】新日本海フェリーsec8【日本海】をスレ立てした香具師 = 新日本海厨

やっぱりそういうことか?
アフォ臭
686NASAしさん:2005/10/18(火) 07:22:36
こりゃヒドイ
687NASAしさん:2005/10/18(火) 07:27:14
>564って新日本海厨なの?
688NASAしさん:2005/10/18(火) 07:28:57
671=674=564=新日本海糞スレ立て人(w
ミエミエ
689NASAしさん:2005/10/18(火) 09:19:47
通報しましたからね
690NASAしさん:2005/10/18(火) 14:03:00















691NASAしさん:2005/10/18(火) 16:13:55
これはアウトだろ
692NASAしさん:2005/10/18(火) 19:43:10
>>688
家のまわりをよ〜く見てみな
警察かn
693NASAしさん:2005/10/18(火) 19:45:16
とりあえずは1〜2週間はドキドキが続くであろう
694NASAしさん:2005/10/18(火) 19:58:14
新潟県警の件
695NASAしさん:2005/10/18(火) 20:16:54
新日本海厨は
もうだめぽ・・・
696NASAしさん:2005/10/18(火) 20:17:42
太平洋坊だろ犯人は
697NASAしさん:2005/10/18(火) 20:32:44
685 :NASAしさん :2005/10/18(火) 07:06:48
>>564 = ニュー速に持ち込んだ香具師 = 【夕日】新日本海フェリーsec8【日本海】をスレ立てした香具師 = 新日本海厨
698NASAしさん:2005/10/18(火) 20:36:24
>>697

それは違うだろ。犯罪レスした奴=貸し切り料金反対を唱えたスレタイのスレを立てた奴だよ。
699NASAしさん:2005/10/18(火) 20:40:56
>>564 = ニュー速に持ち込んだ香具師 = 新日本海厨
は確実

【夕日】新日本海フェリーsec8【日本海】をスレ立てした香具師は違うかな
700NASAしさん:2005/10/18(火) 21:06:57
オワッタナ
シンニホンカイチュウ
701NASAしさん:2005/10/18(火) 21:33:11
通報
702NASAしさん:2005/10/18(火) 21:37:48
新日本海厨
家のまわりをもう一度よ〜く見てみな
けいさt
703NASAしさん:2005/10/18(火) 21:50:07
新潟県警の動きはどうですか
704NASAしさん:2005/10/18(火) 21:55:46
ニュー速に持ち込んだのは俺だが>>564は俺じゃないよ。IP調べりゃわかるさ。
705NASAしさん:2005/10/18(火) 22:07:40
591 :NASAしさん :2005/10/15(土) 12:21:54
IP晒さなきゃ信用しません
706NASAしさん:2005/10/18(火) 22:24:47
591 :NASAしさん :2005/10/15(土) 12:21:54
IP晒さなきゃ信用しません
707NASAしさん:2005/10/18(火) 22:35:48
貸し切り料金反対スレに閑古鳥鳴いているからって、寂しさ紛らわすために
ここを荒らすなよ>>564=貸し切り料金反対船ヲタ房

ここも、反対スレも自作自演でageまくり(w
タイーホ
708NASAしさん:2005/10/18(火) 22:44:31
591 :NASAしさん :2005/10/15(土) 12:21:54
IP晒さなきゃ信用しません
709NASAしさん:2005/10/18(火) 22:50:41
やっちゃったね
新日本海厨
710NASAしさん:2005/10/18(火) 23:23:19
一日中、太平洋フェリースレで独り言を書き連ねた件
711NASAしさん:2005/10/18(火) 23:50:16
通報しますた
712NASAしさん:2005/10/19(水) 00:17:27
達者でな
新日本海厨
713NASAしさん:2005/10/19(水) 00:23:33
【夕日】新日本海フェリーsec8【日本海】を立てたのは俺だが当然>>564は俺ではないよ
「貸し切り料金反対」スレで
「前から新日本海フェリースレにいた常連さん!誰か代わりにスレ立ててください!」
との要望があったから立てたわけで
714NASAしさん:2005/10/19(水) 00:38:37
【夕日】新日本海フェリーsec8【日本海】の書き込みの大半は新日本海厨だが、スレを立てたのは違う希ガス

スレタイとかテンプレが営業臭く感じるのは漏れだけか

関係者が販促のために立てたようなカンジ
715713:2005/10/19(水) 00:50:05
>>714
テンプレは前のを引き継いだ
スレタイは荒れないように配慮し思いついた無難なものにした

関係者じゃないよ信じて頂戴
716NASAしさん:2005/10/19(水) 01:08:57
新日本海厨をタイーホ汁
717NASAしさん:2005/10/19(水) 02:09:53
707 名前: [ ] 投稿日:

708 名前: NASAしさん 投稿日: 2005/10/18(火) 22:44:31
591 :NASAしさん :2005/10/15(土) 12:21:54
IP晒さなきゃ信用しません
709 名前: [ ] 投稿日:

710 名前: NASAしさん 投稿日: 2005/10/18(火) 23:23:19
一日中、太平洋フェリースレで独り言を書き連ねた件
711 名前: NASAしさん 投稿日: 2005/10/18(火) 23:50:16
通報しますた
712 名前: [ ] 投稿日:

713 名前: [ ] 投稿日:

714 名前: [ ] 投稿日:

715 名前: 713 [sage] 投稿日: 2005/10/19(水) 00:50:05
>>714
テンプレは前のを引き継いだ
スレタイは荒れないように配慮し思いついた無難なものにした

関係者じゃないよ信じて頂戴
716 名前: [ ] 投稿日:


なんだこのスレ?全然見えん・・・
718NASAしさん:2005/10/19(水) 07:06:45
これが一番あり得そうかな

貸切料金反対スレを立てた香具師 = >>564 = ニュー速に持ち込んだ香具師 = 新日本海厨
719NASAしさん:2005/10/19(水) 09:35:10
通報しました
720NASAしさん:2005/10/19(水) 19:50:17
記念カキコ
721NASAしさん:2005/10/19(水) 21:19:21
>>718

それは違うだろ。
722NASAしさん:2005/10/19(水) 21:40:47
新日本海厨
タイーホタイーホタイーホタイーホタイーホタイーホタイーホタイーホタイーホタイーホタイーホ
723NASAしさん:2005/10/19(水) 21:44:11
通報
724NASAしさん:2005/10/19(水) 22:40:59
このスレも貸し切り料金反対房の自作自演で糞スレ化
725NASAしさん:2005/10/19(水) 22:58:12

必死だな
新日本海厨w
726NASAしさん:2005/10/19(水) 23:02:25
>>718
>>721
もし、貸切料金反対厨が貸切料金反対スレを立てたのなら、スレ立てに成功して悦に入っているところでしょう。
その直後にわざわざ>>564は書き込まないと思うよ。
727NASAしさん:2005/10/19(水) 23:03:31
キモいスレに成り下がってしまったな・・・
728NASAしさん:2005/10/19(水) 23:05:55
貸し切り料金反対房って>>564だったのか

タイーホ
729NASAしさん:2005/10/19(水) 23:09:21
記念カキコでつね
730NASAしさん:2005/10/19(水) 23:12:02

貸切料金反対スレを立てた香具師 = >>564 = ニュー速に持ち込んだ香具師 = 新日本海厨
ってことか
731NASAしさん:2005/10/19(水) 23:21:29
つまりすべて自作自演。荒らして面白がっているってか。
732NASAしさん:2005/10/19(水) 23:26:51
もう新潟県警が・・・
733NASAしさん:2005/10/19(水) 23:38:36
グロ画像やウイルス貼ったりもしてるしな
734NASAしさん:2005/10/19(水) 23:47:12
>>731
ここまでキモくなると、もう誰も見ない。
逆効果なのにな。
735NASAしさん:2005/10/20(木) 00:24:06
新日本海厨
サイテー
736NASAしさん:2005/10/20(木) 00:38:03
通報しました
737NASAしさん:2005/10/20(木) 00:48:22
>>733
ワンクリック請求へのリンクもあった。
738NASAしさん:2005/10/20(木) 01:38:22
新日本海関係のスレッドで張ってあるリンクを迂闊にクリックするのは危険や
何が仕掛けてあるか分からん
739NASAしさん:2005/10/20(木) 07:15:34
SNF厨は逝ってください
740NASAしさん:2005/10/20(木) 07:17:37
>>738
粘着して自作自演をやめない貸しきり料金反対荒らしの仕業という疑いが濃厚でつ

ツーホー
741NASAしさん:2005/10/20(木) 08:43:39
564は太平洋フェリースレでテラスを自慢する奴だろ。

スイートも特等も1等も使ったことない癖してw
742NASAしさん:2005/10/20(木) 09:34:59
記念カキコでつね
743NASAしさん:2005/10/20(木) 12:09:31
チョベリバ
744NASAしさん:2005/10/20(木) 20:01:14
今日もまた、2ちゃんにイケナイ書き込みをしてタイーホされたヤシがいる。
次は新日本海ty
745NASAしさん:2005/10/20(木) 20:05:17
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
746NASAしさん:2005/10/20(木) 20:05:49
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
747NASAしさん:2005/10/20(木) 20:33:48
貸切料金反対スレを立てた香具師 = >>564 = ニュー速に持ち込んだ香具師 = 新日本海厨
748NASAしさん:2005/10/21(金) 05:51:16
新日本海厨のシナリオはこうだろう。

貸切料金反対が叫ばれて、大好きな大好きな新日本海フェリーがピンチ。
   ↓
貸切料金反対スレを新日本海厨が立てる。2005/10/14(金) 22:32:04
   ↓
その直後に犯罪自慢の書き込み(>>564)をする。2005/10/14(金) 22:34:52
   ↓
犯罪自慢の件をニュー速にスレ立てする。2005/10/15(土) 10:06:20
   ↓
スレが荒れだしたころに「新日本海スレの個室化しきり料金反対オヤジが怪しいぞ」の書き込み(>>622)をする。2005/10/15(土) 13:58:41
   ↓
貸切料金に反対する書き込みはできなくなる。
   ↓
大好きな大好きな新日本海フェリーが守られる。

ポイントは、「貸切料金反対のスレ立て」と「犯罪自慢の書き込み」は時間的に接近させていかにも関係があるかのように装い、これと「ニュー速へのタレこみ」・「貸切料金反対厨への罪のなすりつけ」は時間的に離して関係ないかのように見せること。

結果として貸切料金反対の書き込みはなくなったから一定の成功をおさめたと言えるか。
749NASAしさん:2005/10/21(金) 07:01:52
そういう絡繰りか
750NASAしさん:2005/10/21(金) 07:10:03
748 = 749 = 自作自演(プ

ageるなボケ
751NASAしさん:2005/10/21(金) 19:35:17
匿名掲示板で相手の手の内がここまで詳細に分かるのは
本人の自作自演か、精神に支障をきたした人のみ。
752NASAしさん:2005/10/21(金) 19:52:54
:NASAしさん :2005/10/20(木) 01:38:22
新日本海関係のスレッドで張ってあるリンクを迂闊にクリックするのは危険や
何が仕掛けてあるか分からん
753NASAしさん:2005/10/21(金) 20:15:27
>>751

>>748も新日本海厨の自作自演ってことか。
コワッ
754NASAしさん:2005/10/21(金) 21:29:56
新日本海厨が立てたスレってこれか?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1129296724/l50
755NASAしさん:2005/10/21(金) 22:41:44
貸切料金反対スレを立てた香具師 = >>564 = ニュー速に持ち込んだ香具師 = 新日本海厨
でFinal Answer ?
756NASAしさん:2005/10/21(金) 23:22:22
いいよもうそれで
終わりにしろ
757NASAしさん:2005/10/21(金) 23:31:04
Final Answer!!
758NASAしさん:2005/10/22(土) 00:12:29
Final Answer!!
759NASAしさん:2005/10/22(土) 01:00:17

STUDY:貸し切り料金反対を唱えた新日本海房が、他の新日本海房の反撃をくらい
自暴自棄になって反対スレを立て、それにくわえてノーパソネタをこのスレに書き込んで
ツーホされた。貸し切り料金反対隔離スレがあがると、このスレも自作自演によりあがる。
760NASAしさん:2005/10/22(土) 02:39:52
無題スレがひとつあるでしょう。
アレ、新日本海厨の仕業だよ。

自分がやってきた悪事がバラされたスレから
目をそらさせたいみたい。
761NASAしさん:2005/10/22(土) 03:01:03
アンチ球団板に常駐してそうな奴がいるな
762NASAしさん:2005/10/22(土) 03:49:55
>>748
流れはそうだと思うけど
結局、荒らして面白がっているだけだと思うよ。

だって、貸し切り反対スレが沈みそうになると「晒しage」とか「糞レス」とか、なんだかんだ書き込んでメンテかけてるもん。
煽ってるから。
763NASAしさん:2005/10/22(土) 08:33:26
そろそろ話を戻さないか?
764NASAしさん:2005/10/22(土) 08:49:40
■■■■■   新 日 本 海 厨 の 悪 行   ■■■■■

1 貸切料金反対スレを立てて新日本海スレを混乱させた。
2 犯罪自慢の書き込みをした。
3 ニュース速報板にスレ立てし、実質的な荒らし依頼をした。
4 1〜3の行為を他の投稿者の行為であるかのように装った。
5 某社のフェリーについて「5流船」などと誹謗中傷した。
6 同フェリーのレストランの料理を「家畜のエサ」と誹謗中傷した。
7 他の利用者に嫌悪感を抱かせる画像へのリンクを張った。
8 猥褻なサイトへのリンクを張った。
9 他スレでの連続投稿によるスレ潰し

(確認中の容疑)
1 猥褻なサイトへのリンクにはワンクリック請求サイトが含まれていた?
2 リンク先にウイルスを貼っていた?

※ その他の容疑についても調査中
765NASAしさん:2005/10/22(土) 09:05:50
記念かきこ
766NASAしさん:2005/10/22(土) 09:05:57
>>762
新日本海房の貸し切り料金反対スレ
ジサクジエンで必死にageてるよな(ワロス
767NASAしさん:2005/10/22(土) 09:12:29
記念かきこ
768NASAしさん:2005/10/22(土) 09:20:50
記念
769NASAしさん:2005/10/22(土) 09:34:44
こういうの書き込んでる奴らってオッサンなんだろ?しかも低学歴低収入の
770NASAしさん:2005/10/22(土) 10:03:41
まぁまぁまぁあま
湯ったり乗ろうよ。www
771NASAしさん:2005/10/22(土) 11:41:18
太平洋も新日本海も好きだけど、ジャッジをつけるなら太平洋だな。





理由
>>564みたいなDQNがいるから。
772NASAしさん:2005/10/22(土) 18:04:17
>564みたいなヤシが居るから新日本海に乗りたくない
というのが頻発したら、営業妨害で新日本海に訴えられるんじゃないか?

少なくてもこのスレ見て、そう思う人は出てくると思うよ
773NASAしさん:2005/10/23(日) 00:31:55
隔離スレらしくあげ
774NASAしさん:2005/10/23(日) 22:44:33
■■■■■   新 日 本 海 厨 の 悪 行   ■■■■■

1 貸切料金反対スレを立てて新日本海スレを混乱させた。
2 犯罪自慢の書き込みをした。
3 ニュース速報板にスレ立てし、実質的な荒らし依頼をした。
4 1〜3の行為を他の投稿者の行為であるかのように装った。
5 某社のフェリーについて「5流船」などと誹謗中傷した。
6 同フェリーのレストランの料理を「家畜のエサ」と誹謗中傷した。
7 他の利用者に嫌悪感を抱かせる画像へのリンクを張った。
8 猥褻なサイトへのリンクを張った。
9 他スレでの連続投稿によるスレ潰し
10 無題スレを立てて航空船舶板全体を巻き込もうと企む。
775NASAしさん:2005/10/24(月) 12:42:18
記念
776NASAしさん:2005/10/24(月) 23:53:16
■■■■■   新 日 本 海 厨 の 悪 行   ■■■■■

1 貸切料金反対スレを立てて新日本海スレを混乱させた。
2 犯罪自慢の書き込みをした。
3 ニュース速報板にスレ立てし、実質的な荒らし依頼をした。
4 1〜3の行為を他の投稿者の行為であるかのように装った。
5 某社のフェリーについて「5流船」などと誹謗中傷した。
6 同フェリーのレストランの料理を「家畜のエサ」と誹謗中傷した。
7 他の利用者に嫌悪感を抱かせる画像へのリンクを張った。
8 猥褻なサイトへのリンクを張った。
9 SNF以外のスレにおいて連続投稿を行い、スレ潰しを狙った。
10 無題スレを立てて航空船舶板全体を巻き込もうと企てた。
11 SNFスレ・他スレを問わず意図的にスレ違いの書き込みを行い、荒らした。
777NASAしさん:2005/10/25(火) 10:57:30
age
778航空船舶板警察からのお知らせ:2005/10/26(水) 00:51:36
● 只今、航空船舶板警察では、新日本海厨に対する監視・警戒を強化しています。
新日本海厨によるものと思われる荒らし、その他の迷惑行為を発見された場合は、直ちに、削除依頼を行ってください。
ご協力よろしくお願いします。
779NASAしさん:2005/10/26(水) 01:22:13
自演乙
780NASAしさん:2005/10/26(水) 01:40:57
■■■■■   新 日 本 海 厨 の 悪 行   ■■■■■

1 貸切料金反対スレを立てて新日本海スレを混乱させた。
2 犯罪自慢の書き込みをした。
3 ニュース速報板にスレ立てし、実質的な荒らし依頼をした。
4 1〜3の行為を他の投稿者の行為であるかのように装った。
5 某社のフェリーについて「5流船」などと誹謗中傷した。
6 同フェリーのレストランの料理を「家畜のエサ」と誹謗中傷した。
7 他の利用者に嫌悪感を抱かせる画像へのリンクを張った。
8 猥褻なサイトへのリンクを張った。
9 SNF以外のスレにおいて連続投稿を行い、スレ潰しを狙った。
10 無題スレを立てて航空船舶板全体を巻き込もうと企てた。
11 SNFスレ・他スレを問わず意図的にスレ違いの書き込みを行い、荒らした。
781謎のX:2005/10/26(水) 03:48:36
どうやっても荒れる新日本海関連スレ。
もう新日本海関連の定番以外の次スレは新日本海関連スレになぜ
荒らしが寄って来るのか検証するスレにしたら?
782NASAしさん:2005/10/27(木) 06:37:28
記念
783NASAしさん:2005/10/27(木) 17:30:21
age
784航空船舶板警察からのお知らせ:2005/10/27(木) 23:52:31
● 只今、航空船舶板警察では、新日本海厨に対する監視・警戒を強化しています。新日本海厨によるものと思われる荒らし、その他の迷惑行為を発見された場合は、直ちに、削除依頼を行ってください。ご協力よろしくお願いします。

《新日本海厨の最近の荒らし手口》
◇ プライベートテラス粘着
◇ 高卒者に対する人権を侵害した書き込み
785NASAしさん:2005/10/28(金) 00:18:30
航空船舶板警察(笑)
航空船舶板警察(笑)
航空船舶板警察(笑)
航空船舶板警察(笑)
航空船舶板警察(笑)
786NASAしさん:2005/10/28(金) 01:30:22
■■■■■   新 日 本 海 厨 の 悪 行   ■■■■■

1 貸切料金反対スレを立てて新日本海スレを混乱させた。
2 犯罪自慢の書き込みをした。
3 ニュース速報板にスレ立てし、実質的な荒らし依頼をした。
4 1〜3の行為を他の投稿者の行為であるかのように装った。
5 某社のフェリーについて「5流船」などと誹謗中傷した。
6 同フェリーのレストランの料理を「家畜のエサ」と誹謗中傷した。
7 他の利用者に嫌悪感を抱かせる画像へのリンクを張った。
8 猥褻なサイトへのリンクを張った。
9 SNF以外のスレにおいて連続投稿を行い、スレ潰しを狙った。
10 無題スレを立てて航空船舶板全体を巻き込もうと企てた。
11 SNFスレ・他スレを問わず意図的にスレ違いの書き込みを行い、荒らした。
787NASAしさん:2005/11/03(木) 12:15:10
きねんかきこ
788NASAしさん:2005/11/03(木) 13:35:23
12 >>786=航空船舶板警察(笑)のマッチポンプ
789NASAしさん:2005/11/04(金) 15:49:36
790航空船舶板警察からのお知らせ :2005/11/05(土) 16:44:45
● 只今、航空船舶板警察では、新日本海厨に対する監視・警戒を強化しています。新日本海厨によるものと思われる荒らし、その他の迷惑行為を発見された場合は、直ちに、削除依頼を行ってください。ご協力よろしくお願いします。

《新日本海厨の最近の荒らし手口》
◇ プライベートテラス粘着
◇ 高卒者に対する人権を侵害した書き込み
791NASAしさん:2005/11/05(土) 17:23:30
>>790
自分で荒らして航空船舶板警察(笑)とはw
792NASAしさん:2005/11/06(日) 15:50:59
フジテレビ警察並みに怪しいな。
793NASAしさん:2005/11/07(月) 02:00:50
バカすぎてワロタ
794NASAしさん:2005/11/14(月) 15:18:19
先週末にフェリーに乗ったんだがすごい発見をしてしまった!

青空のなか、デッキでスピッツの『渚』を聴くとめちゃめちゃマッチするんだよ。
おまいらもお試しあれ。


あまりにも素晴らしい発見をしてしまった故に、ちょっくらマルチするが許してくれ。
この感動を多くの人々に知らせたいんだ。
ちなみにオマーラのお薦めの一曲も聞いておこうか。
795NASAしさん:2005/11/14(月) 20:08:06
先週末にフェリーに乗ったんだがすごい発見をしてしまった!

青空のなか、デッキで山崎ハコの『呪い』を聴くとめちゃめちゃマッチするんだよ。
おまいらもお試しあれ。


あまりにも素晴らしい発見をしてしまった故に、ちょっくらマルチするが許してくれ。
この感動を多くの人々に知らせたいんだ。
ちなみにオマーラのお薦めの一曲も聞いておこうか。
796NASAしさん:2005/11/14(月) 21:18:00
リヒャルト・シュトラウス作曲 「アルプス交響曲」

 CDは、定番カラヤン指揮ベルリンpo 
 
797NASAしさん:2005/11/14(月) 22:24:57
太平洋は普通にクラシック系

新日本海は中森明菜の「難破船」
798NASAしさん:2005/11/15(火) 21:23:34
太平洋はラブラブショー
新日本海は球根
799NASAしさん:2005/11/26(土) 08:40:18
>>564

通報しました
800NASAしさん:2005/11/26(土) 19:34:37
800げと
801NASAしさん:2005/12/01(木) 11:01:25
802NASAしさん:2005/12/05(月) 02:07:36
>>564=航空船舶板警察(笑)
803NASAしさん:2005/12/08(木) 10:44:48
804NASAしさん:2005/12/12(月) 07:39:09
最近、一人で太平洋スレを荒らしてるのも>>564か?
805NASAしさん:2005/12/12(月) 20:18:27
>>804
>>564=航空船舶板警察(笑)だからその通り
806NASAしさん:2005/12/13(火) 12:40:41
記念カキコ
807NASAしさん:2005/12/13(火) 17:45:27
札幌雪祭りに行くにはどちらがおすすめですか
808NASAしさん:2005/12/13(火) 17:50:31
どこから乗るかにもよりますが、
私は太平洋フェリーですね。
809NASAしさん:2005/12/13(火) 17:56:12
>>807
どこから乗るかで決める。
新日本海の方は、時期的に大時化になりやすいので、覚悟が必要。
810NASAしさん:2005/12/13(火) 18:06:24
自作自演警報
811NASAしさん:2005/12/31(土) 00:56:31
新潟市・信濃川ウォーターシャトル
http://dcita.dynalias.net/pic/2446.jpg アナスタシア号
http://dcita.dynalias.net/pic/2447.jpg いいムードの船内1
http://dcita.dynalias.net/pic/2449.jpg いいムードの船内2
http://dcita.dynalias.net/pic/2451.jpg いいムードの船内3
http://dcita.dynalias.net/pic/2452.jpg いいムードの船内4
http://dcita.dynalias.net/pic/2453.jpg いいムードの船内5

812NASAしさん:2006/01/04(水) 13:52:37
12月30日に太平洋フェリーがエンジントラブルで欠航したよ。帰省ラッシュにこれですぜ
813NASAしさん:2006/01/04(水) 14:22:57
ほんと太平洋フェリーは使えねぇな。仙台から北海道行きを2便はだせよと
814NASAしさん:2006/01/04(水) 16:48:15
Uターンラッシュ時に漂流したのはどこだっけw
815NASAしさん:2006/01/04(水) 19:25:10
帰省ラッシュの時にエンジンブッ壊れたのは(ry
816NASAしさん:2006/01/05(木) 02:16:41
ここで航空船舶板警察(笑)登場↓
817NASAしさん:2006/01/08(日) 19:54:03
ぬるぽ
818NASAしさん:2006/01/08(日) 19:56:06
帰省に船しか使えず、年末年始はカップめんしか食えない貧民が集う刷れはここですか?
819NASAしさん:2006/01/08(日) 20:15:33
>>817
ガッ
820NASAしさん:2006/01/12(木) 02:00:30
飯代やらなんやらを考慮すると、飛行機の方が安かったりする
821NASAしさん:2006/01/12(木) 02:05:15
>820
こんなスレageてきて
なにを企んでいるのやら
822NASAしさん:2006/01/16(月) 01:04:04
Google Earthの苫小牧港入港中の船は きそ かな?
823NASAしさん:2006/01/18(水) 22:16:56
日本最長日本最重量
824NASAしさん:2006/01/29(日) 07:46:54
”最重量”って日本語としておかしくね?
半島の方ですか?

それとも釣られた?

825NASAしさん:2006/01/29(日) 07:52:38
それにしても超亀レスだなw
826NASAしさん:2006/01/29(日) 14:56:28
>>822
「旧きそ」ですかね?
金城埠頭にもフェリーがいますね。
「きたかみ」かな?
827NASAしさん:2006/01/29(日) 15:06:06
test
828NASAしさん:2006/01/29(日) 17:50:15
>>826
みたいだね。
新潟を見てみたら、今まさに離岸したようだ。これは何だ?
新日本海の船は上から見てもよくわからん。
829NASAしさん:2006/02/04(土) 21:48:02
外国でフェリーが沈んだらしい?写真で見たが明らかに「改造船」トップヘビーも
甚だしい、NHKのニュース見て身震いした。火災後に恐らく消火の水をかけ過ぎてGM
の消失、及び自由水影響によるGG0の移動の二つによるスタビリティーの消失。その昔
関西の某船会社が天保山に着岸中、船底の3等客室で乗組員の「すき焼きパーティー」で出火、消火
したが上記のような特質で船が傾いた。転覆しなかったのは着岸中だったから。
GM損失のためにトップヘビー船が火災による注水影響での転覆しそこないは今に
始まった事ではない、技術者として又50年前の日本での事故を教訓にできなかった
のは腹立たしい、行方不明になった乗客、不幸にして亡くなった乗客の方家族の
方に謹んでお悔やみ申しあげます。くそっ、今日は1晩眠れないだろう。。。。。。。。

830NASAしさん:2006/02/04(土) 22:47:27
↑マルチうざい
831NASAしさん:2006/02/12(日) 11:53:12
順位   船名・運行会社             得点

1     きそ・太平洋フェリー          348
2     きたかみ・太平洋フェリー       231
3     おれんじ8・オレンジフェリー     105
4     はまなす・新日本海フェリー      75
5     きたかみ・太平洋フェリー        51
6     クルーズフェリー飛龍・有村産業   42
7     らいらっく・新日本海フェリー      39
7     さんふらわあみと・商船三井フェリー 39
9     あかしあ・新日本海フェリー       36
9     ゆうかり・新日本海フェリー       27
9     フェリーきょうと2・名門大洋フェリー  27  



このアンケートの20位までに入っている新日本海フェリーの点数を全て合計しても
2位のきたかみの方がはるかに高いという現実。 
832NASAしさん:2006/02/15(水) 23:27:47
>>831
2位は、いしかり だろ?
833NASAしさん:2006/02/17(金) 00:01:01
ファーストフード店にて。
友達が便所に行くというので冷やかしてやろうとおもった。
手始めにノック10連弾、コココココココココンココンと連続でノックしまくり
プレッシャーをかけてやった。 さらに便所のドアに耳をくっつけて中の音を聞いた。
しばらくするとブリブリ...ブリッブリというサウンドが聞こえてきたので、おーっとただいま
ウンコ中であります、ブリブリっというサウンドが大音量で流れております。
っと実況。その後も「てめー便所でシコってんじゃねー」とか「おっと、今トイレットペーパーで
尻を拭いております」とかいいまくった。

飽きたので席に戻るとまったく知らない女の子が泣きながらトイレから出てきた。
急いで店から出たよ。

834NASAしさん:2006/02/17(金) 02:34:27
>>833
船内じゃなくてよかったな
835NASAしさん:2006/02/18(土) 06:35:03
苫小牧からどちらかで名古屋かするがに行って、そこから大阪に向かいたいのですが
どちらが安くすむのでしょうか?詳しい方は教えてください。
836NASAしさん:2006/02/18(土) 12:27:49
大阪人は敦賀か舞鶴に逝ってください
837NASAしさん:2006/02/18(土) 12:53:26
>>835
駿河行きなんてありません
838NASAしさん:2006/02/18(土) 13:05:08
>>835
ネタ?
839NASAしさん:2006/02/19(日) 17:43:48

新日F 敦賀まで20時間だけど
太平F 名古屋は倍かかるよ
840NASAしさん:2006/02/19(日) 19:52:20
早いほうが良いに決まってるよな
841NASAしさん:2006/02/20(月) 09:45:47
名古屋−敦賀は車で2時間あれば充分だしな。
太平洋フェリーはどちらかと云えば対東北。
842NASAしさん:2006/02/20(月) 16:13:43
敦賀から大阪まで安い普通列車やバスはあります?
843NASAしさん:2006/02/20(月) 17:01:20
>>842
ねーよ。
844NASAしさん:2006/02/21(火) 17:23:11
敦賀から大阪までなら歩いて行ける距離だよ。
845NASAしさん:2006/02/21(火) 21:23:25
原子力のパワーを注入すれば大丈夫
846NASAしさん:2006/02/21(火) 21:53:45
鯖海道。昔の人は歩いていました。
京都まで18里。
大阪までもプラス2日で歩けるだろ。

電車に乗れw
847NASAしさん:2006/02/21(火) 23:45:32
焼き鯖寿司っておいしいね
848NASAしさん:2006/02/21(火) 23:46:47
>>845

浜村淳の、関電情報みたい。
849NASAしさん:2006/02/23(木) 03:08:53
>>846
電車代は一番安くていくら?
850NASAしさん:2006/02/23(木) 16:22:26
時刻表見たら自分でも調べられるだろw
他人に調べさせるなよ
851NASAしさん:2006/02/24(金) 03:05:02
東舞鶴なら安いよ


852NASAしさん:2006/02/25(土) 07:11:36
いくら?調べても出てこない(泣
853NASAしさん:2006/02/25(土) 11:03:29
っ[JRおでかけネット」
854NASAしさん:2006/02/25(土) 14:24:08
安いのはバス
855NASAしさん:2006/02/25(土) 14:32:56
歩いていけばいいんだよ
856NASAしさん:2006/02/25(土) 15:21:47
フェリーを使うな
飛行機で行け
857NASAしさん:2006/02/25(土) 21:57:01
銭があったら飛行機にのっとるわ、ボケ
858NASAしさん :2006/02/25(土) 23:23:50
まあまあ落ち着いて…。
飛行機はスピーディーな移動が魅力で船は移動時間その物を
楽しむもの。両者対立は意味をなさないのでは?
859NASAしさん:2006/02/25(土) 23:28:47
誰が好き好んで難民船に乗らなければならない。
860NASAしさん:2006/02/27(月) 02:04:41
俺は結構フェリー好きだよ。
ゆったりと時間が流れていくのが心地よい。
861NASAしさん:2006/03/10(金) 21:25:34
age
862NASAしさん:2006/03/16(木) 17:10:12
来週札幌から東京まで車でいくのですが、
小樽→新潟→高速で東京 と
苫小牧→大洗→高速で東京 と
どっちのほうがおすすめですか?
安さでいえば断然小樽新潟なんだけど、揺れと快適さ、それから船を下りてからの
高速へのアクセスのしやすさを考えた場合です。
ちなみに車は軽・・・・
ちなみに疲れるので個室を貸しきろうと思っています。
863NASAしさん:2006/03/16(木) 17:40:01
>>862
苫小牧の方を薦める
864NASAしさん:2006/03/17(金) 00:01:13
冬型の気圧配置だと、日本海は揺れるよ。
それから、値段の比較はあまり変わらないような希ガス。
以下の計算で合ってるか自信ないが。

大谷地〜小樽:950
新日本海S寝台:22700
新潟中央〜練馬:5650
−−−−−−−−−−−−
合計     29300

北郷〜苫小牧東:1250
商船三井1等B:27450(インターネット割引)
水戸大洗〜三郷:2250
−−−−−−−−−−−−
合計     30950

この時期なら商船三井の個室はうまく交渉すれば貸切料金取られずに済むよ。
あと、ETC持ってるなら通勤割や夜間早朝割を効率的に使ってね。
865NASAしさん:2006/03/19(日) 02:22:38
ありがとうございます。一人で個室を借り切るとなると
苫小牧→大洗は日程的に一番安い個室で一等A洋室になり、合計金額が約38000円。
小樽→新潟は一等和室で25000円。結構大きい違いです。
交渉すれば貸しきり料金なしってこともあるのですか!明日電話してみようと思います。
小樽便の良いところは新潟に着くのが早朝なので、高速もすいているかなーということです。
頭もしゃきっとしていると思うし。
でも揺れるのを考えると・・・・辛いです。
船内の過ごし方の快適さという意味ではどっちもどっちですか?
866NASAしさん:2006/03/19(日) 02:28:15
あと水戸大洗から都内までの高速はドラなびによると5時間半位かかるそうですが、
そんなに遠いのでしょうか。
まあ新潟からも同じくらいの距離だとは思いますけれども。。。
867NASAしさん:2006/03/19(日) 08:03:59
ドラなびはバカだからとんでもない遠回りの経路も表示します
水戸大洗から都心環状線までは100kmで、すいていれば一時間ちょっと。
新潟から関越にのっても都心に入るところはこむのでやはり大洗でしょ
868864:2006/03/19(日) 09:14:39
個室に何を求めるのか知らんが、この時期、2等寝台や2等でも事実上個室だよw
2等寝台の場合、好きなベッドに移ればいいんだから、より確実。
869NASAしさん:2006/03/19(日) 16:27:30
本当だ、どらなび全然見当違いかも・・・
苫小牧航路で予約取りました。ありがとうございます。
あとは揺れないのを願うだけです!
苫小牧に行くまでも5時間運転しなきゃいけないので、できるだけ船内で
くつろげるといいです。
助かりました!
870NASAしさん:2006/03/19(日) 19:43:29
>好きなベッドに移ればいい
ちょっと待て
871NASAしさん:2006/03/22(水) 23:35:00
日本最大
日本最長
日本最速
日本最豪華



4つの記録を持つ新日本海フェリー!
872NASAしさん:2006/03/23(木) 08:11:29
>>865
>ありがとうございます。一人で個室を借り切るとなると

>船内の過ごし方の快適さという意味ではどっちもどっちですか?

タイトルが「太平洋フェリーVS新日本海フェリーその1」なのに、なんでさびふらわあと比べるんだ?
快適さと1人の個室の利用を考えれば、太平洋フェリーがいいだろ?
今時期なら2人部屋は1人で貸切料金不要。距離も新潟と仙台は大きく変わらず。

ただし、値段は他と比べればちょっとかかるが。
873NASAしさん:2006/03/29(水) 14:25:52

12月19日(月)から平成18年5月中旬の間、名鉄バスセンター発名古屋港フェリーふ頭行き連絡バスの乗り場が、一部工事のため、名鉄バスセンター3階7番から4階7番へ変更となります。

874NASAしさん:2006/04/26(水) 23:20:06
875NASAしさん:2006/05/06(土) 13:18:46
新日本海フェリーに何年かぶりに乗りました。
「フェリーらいらっく」、「フェリーらべんだあ」、「ニューあかしあ」、ってなくなったの??
知ってる人教えてください!!
876NASAしさん:2006/05/06(土) 17:09:36
>>875
なくなって「はまなす」「あかしあ」の高速船2隻体制になったってワケ。
今一番古いのはあざれあ、次はしらかばなのだから、船齢が若い船ばかりになったね。
877NASAしさん:2006/05/06(土) 18:25:22
>>876
そうなんすか??
どっかで活躍してんですかね・・??「ニューはまなす」「ニューしらゆり」みたいに・・・。
878NASAしさん:2006/05/07(日) 02:20:47
>>875
マルチすんなカス
879NASAしさん:2006/05/07(日) 11:03:44
一番の長老船である『あざれあ』『しらかば』がまだ船齢10年そこらだから、まだまだ新造船はナシかな・・・

次世代寄航便フェリーも超高速船なのかな
880NASAしさん:2006/05/10(水) 22:15:37
省エネで帆走フェリー
881 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/05/23(火) 14:54:37
     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
           /   く          \  (    ) うわー、なんか言ってるよ
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |

 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
882NASAしさん:2006/05/24(水) 10:14:04
旅客は新日本海でも太平洋でもどっちも選ぶメリットあると思うんだが
貨物で名古屋〜北海道で太平洋を使うメリットはあるのだろうか?
883NASAしさん:2006/05/24(水) 13:29:52
普通に名古屋北海道間の物流需要あるし。
関西まで陸送しても近いし。
884NASAしさん:2006/05/24(水) 14:37:23
敦賀に持っていくほうがずっと早いと思ってた。
885NASAしさん:2006/05/25(木) 00:38:20
名阪国道経由なら高速料金が浮く。
んでも船足の遅さだけは如何ともし難い。
886NASAしさん:2006/05/25(木) 10:10:36
まあ世の中には急がなくてもいい荷物もあるんだよ。
887NASAしさん:2006/05/27(土) 21:51:32
888  :2006/06/01(木) 11:25:20

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 今日の第 293回LOTO6で一等が当籤できますように☆彡
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\  ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从


宜しく 御願いします。


889NASAしさん:2006/06/05(月) 00:06:47
太平洋フェリースレ無いの?
890NASAしさん:2006/06/05(月) 10:28:58
>>889
dat落ち。単独スレはないのが現状。
891NASAしさん:2006/06/05(月) 13:18:03
国内旅行板の太平洋フェリースレへの荒しの状態見れば立てる気になれない
892NASAしさん:2006/06/05(月) 18:10:56
>>891

速やかに航空船舶板に移行すれば荒らされずに済むと思うんだ。素直にね
893NASAしさん:2006/06/08(木) 13:04:34
だれか、太平洋フェリースレ立ててください!
894NASAしさん:2006/06/08(木) 17:49:16
新日本海フェリー(しんにほんかいふぇりー)は、日本海側に航路を持つ国内最大のフェリー会社。
本社は、大阪市北区で、本店は北海道小樽市にある。SHKライングループ。
運行ダイヤはトラック航送を中心としており一般乗客には利用しにくいものへとなってきたが、
就航船の開発にはかなりの力を入れており、各船とも高性能かつ比較的豪華である。
ちなみに同社はフェリーの国内最大・最長(全長)・最速の各記録保持会社でもある。
また大型フェリーに限れば世界最長、世界最高速記録を持つ。
夏季やGW期間は北海道旅行客で連日満員となる。
本州〜北海道を結ぶ航路の中で、太平洋を運航する他のフェリーより比較的安めな運賃である。
895NASAしさん:2006/06/08(木) 21:45:35
CMやってるな
896NASAしさん:2006/06/08(木) 23:14:16
国内最大のフェリー会社、新日本海フェリー
897NASAしさん:2006/06/09(金) 16:42:53
しらかばあざれあの代替も30ノットフェリーなのかね。
そうなったら新潟便に投入して午後発早朝着になりそう。
太平洋側はまだ気配もないな。太も東も三も。
898NASAしさん:2006/06/10(土) 08:15:49
寄航便こそ高速フェリーが必要だろ
899NASAしさん:2006/06/10(土) 20:33:30
デッキで風に当たれない高速フェリーなんて嫌いだ〜〜
せめて寄航便ぐらいは通常フェリーでいいよ!

「らいらっく」「ゆうかり」の代替なら高速でも構わないが・・
その時は、新潟〜小樽→新潟〜苫小牧東にシフトして、片道12h切れるか?
代わりに寄航便を新潟〜小樽にすべし。
900NASAしさん:2006/06/10(土) 20:41:04
寄港便が苫小牧に入港するのは巻き取りの需要があるからだろ。
901NASAしさん:2006/06/11(日) 22:39:25
>>899

特等Aやスイートも取れない貧乏人乙www
902NASAしさん:2006/06/12(月) 12:33:25
>>874
これスイートルームのリビングだー
ペット連れ込みOKだったのね。
漏れも今度、ペットで飼ってる毛虱持ち込もっと
何匹かはこの部屋の住人に置いて下船しまつ
903NASAしさん:2006/06/22(木) 03:03:25


904NASAしさん:2006/06/22(木) 15:27:00
新日海はあんまり良い話聞かないね。すごく辞める人多い会社だよ。
まず荒天時にムリヤリ出航することがやたら多いらしい。
積んだ車全部ひっくり返っちゃったことも一度や二度じゃないし。
905NASAしさん:2006/06/22(木) 21:51:34
>>904
凄いね−>積んだ車全部ひっくり返っちゃった
って「ポセイドン」状態じゃねえか〜
906NASAしさん:2006/06/22(木) 22:03:41
>904
そんなことあれば新聞沙汰に何度もなっていると思うが。
907NASAしさん:2006/06/22(木) 23:15:14
新日本海じゃなくて

>新日海
中国の会社じゃねーの?
908NASAしさん:2006/06/24(土) 03:14:37
仙台苫小牧間できそときたかみに乗船。天候はさほど変わらなかったが、きたかみの方がやたら揺れた気がした。
909NASAしさん:2006/06/24(土) 03:51:14
>>908
天気は良くても波が高いってことはあるからね
船の問題ではないと思うよ
910NASAしさん:2006/06/25(日) 03:37:21
きそときたかみだと、揺れの防止センサー(?)の性能の違いとかは無いの?
911NASAしさん:2006/06/25(日) 09:11:57
スタビライザーの制御の事だったらあんまり差異は無いですが
912NASAしさん:2006/06/26(月) 12:53:58
きそのB寝台(上)ってかなり熱いの?
913NASAしさん:2006/06/27(火) 18:56:22
2006/07/08(土) 21:00〜22:51
新・船長シリーズ #1
〜豪華船ニューきそ・新船長の航海事件日誌〜
出演:船越英一郎・木内晶子・遊井亮子・高橋英樹
監督:池広一夫
… 2005年9月撮影。
914NASAしさん:2006/07/08(土) 16:12:56
追い波と向かい波で、揺れ方が違う。
一般的に気持ち悪くなる揺れが向かい波。
追い波は、波に乗るような気持ちいい揺れ方なので比較的快適。
横揺れは、フィンスタビライザー等を使用して多少は防げるらしいが、
あまり気持ちの良い揺れではない。

船酔いしやすい私は、船を使用するかどうかは、ここを見て決めてる。
ttp://www.imocwx.com/rsmwv/wv007jp.htm
おかげで、ここ数年酔った事がない。
915NASAしさん:2006/07/08(土) 21:18:13
>>913
そうか、どうりであの時期にきそが苫小牧〜名古屋にいなかったのか
916NASAしさん:2006/07/08(土) 21:29:43
>>913
オマエは関係者か。
それともおバカなキモいヲタ?
917NASAしさん:2006/07/08(土) 23:31:28
わざわざ貸し切って撮影したの?
撮影区画だけ立ち入り禁止にすれば十分のような希ガス
918NASAしさん:2006/07/09(日) 00:31:47
木内晶子が出てたのか〜
見とけばよかったw
919NASAしさん:2006/07/10(月) 00:37:21
>>917
名古屋→苫小牧→名古屋、通常航海中にロケで撮影してる。
撮影区域だけ立ち入り禁止で撮影。
船内でも、きちんとアナウンスがありロケの協力を求めていた。

風が無く映像アングルが空に向いてる甲板での映像は、仙台港停泊中での撮影。
二等室1室丸々機材置きになってた。
920NASAしさん:2006/07/16(日) 19:50:32
太平洋フェリーで、仙台−苫小牧間で利用しようかと考えているのですけど
荷物とかの置き引きとか盗まれることが心配なんですが
コインロッカーとかってあるのでしょうか?
フェリーとか乗ったことがないので分りません。
B寝台クラスなら鍵がついてたりしますか?
カードキー対応の女性専用客室って言うのも意味分りません。
男性は鍵無くてもいいって事か?
921NASAしさん:2006/07/17(月) 00:52:59
>>920
コインロッカーは、大浴場前にあったかな?
B寝台はカーテンだけ、SやA寝台でもカギは無かったよ
貴重品はインフォに預けるしかないね(個室にしないならば

カードキーの女性専用客室は、キーを持っていないと入れませんので
夜這い?(不埒者?)の防止のためだと思います。(気休めですね

置き引き対策は、カギのかかる丈夫な鞄+ワイヤー錠くらいしか無いかな?
922NASAしさん:2006/07/20(木) 13:44:18
ここはID表示が無いね
923NASAしさん:2006/07/23(日) 03:02:49
繁忙期

太平洋F・・・人間は乗れなくても車両の無人航送なら可能なことが多い
新日本海F・・・人間は乗れても車両が積めないことが多い

両航路の性格が如実に感じられるシーズンです。
924NASAしさん:2006/07/24(月) 03:46:35
あれ?
いつのまに太平洋フェリースレが落ちた?
925NASAしさん:2006/07/24(月) 14:54:46
風呂など浴室は新しいだけあって新日本海フェリーに軍配が上がるよ
1996年に新造したてのフェリーに1997年1月に小樽から敦賀まで乗船したけれど
サウナやジャグジーまであって、飽きずに20時間、快適に過ごせたよ。
ほとんど、揺れない大型フェリーだったと記憶している。
926NASAしさん:2006/07/25(火) 09:20:48
船が新しいが理由なら去年新きそが就航しているが
927NASAしさん:2006/07/25(火) 22:50:35
このスレって「トラックとバスはどっちが便利?」みたいな比較になってて面白いよな。
928NASAしさん:2006/07/25(火) 23:08:40
>トラックとバス

喩え上手いな
929NASAしさん:2006/07/26(水) 17:32:31
トラック太平洋
930NASAしさん:2006/07/26(水) 20:40:27
新日本海って客のこと「砂利」って言うんでしょ?
931NASAしさん:2006/07/26(水) 21:49:38
大切なお客様をそんな粗末な呼び方しませんて。
「動かない荷物」と「動く荷物」を運んでいるだけですから。
932NASAしさん:2006/07/26(水) 22:12:58
弊社は両社ともお世話になってます
ウチのシャーシ積んでもらってます。
933NASAしさん:2006/07/26(水) 22:22:23
サブリナ,ブルーゼファーの船旅の方が良かった.
934NASAしさん:2006/07/29(土) 02:00:31
ソフト面では太平洋フェリー

ハード面では新日本海フェリー
935NASAしさん:2006/07/29(土) 10:53:44
ドライバーにとっては新日本海。
一般客にとっては太平洋。
936NASAしさん:2006/07/29(土) 19:25:58
新日本海フェリー、繁忙期以外でもいまだに貸切料を取ってるんだな。
しぶといのw
なかなか乗られへんな。
つい、太平洋に乗ってしまう。
なまなす、あかしあ、乗りたいし、敦賀から10時に出るのも乗りたいし、新潟航路も乗りたいんやけど、部屋撮ったら意外と高くつくんだよな。
閑散期にビーナストラベルで安い個人参加のツアー作ってくれへんかなあと思うのだが。w
937NASAしさん:2006/07/29(土) 19:29:16
すまん。「なまなす」は間違いね。
「やきなす」の方がええよね。
正しいのはもちろん「はまなす」。すまん。
938NASAしさん:2006/07/30(日) 12:45:10
>>936
またそんな厨房を挑発するようなことをwww
939NASAしさん:2006/07/31(月) 13:14:05
このスレ関西ホストと東海ホスト除いて他地域だけで語った方が有意義だ
940NASAしさん:2006/07/31(月) 20:42:58
新日本海フェリーの本社は大阪。
太平洋フェリーの本社は名古屋。

関西・東海を抜いて語れるのかな。いいけどさあ。www
941NASAしさん:2006/07/31(月) 21:29:16
道民だけで語るスレ
942NASAしさん:2006/07/31(月) 21:44:08
新日本海の寄港地は6ヶ所
太平洋の寄港地は3ヶ所



新日本海の船舶は9隻
太平洋の船舶は3隻
943NASAしさん:2006/08/01(火) 01:42:49
新日本海は8隻だよ
944NASAしさん:2006/08/01(火) 08:48:24
>943
ぱしふぃっくびいなすも所有者は新日本海で
日本クルーズ客船が用船してるから9隻も間違えてはいない
945NASAしさん :2006/08/01(火) 16:58:41
946NASAしさん:2006/08/02(水) 01:39:27
>>934

>ハード面では新日本海フェリー

速力以外は太平洋フェリーのほうが上じゃないのか?
947NASAしさん:2006/08/02(水) 08:25:47
そのハードにしたって2等タコ部屋ばかりの仕様だしな〜SNF
948NASAしさん:2006/08/05(土) 23:26:43
太平洋は豪華をウタイ文句にしてるのに微妙だよな

まっ、客船も乗れない人達が乗れば豪華だ豪華だと舞い上がってしまうのはわからんでもないが・・・
949NASAしさん:2006/08/06(日) 00:44:54
>>948
現実に乗りうる客船の中ではもっとも豪華、というのは当たってると思う。
普通のクルージング客船は、金よりも「ヒマ」でないと乗れない。
普通に働いてる人やその家族は無理だよ。まあニートは別だけどね。

本当は太平洋もSNFもDQNの溜まり場である2等を減らして欲しいんだが、こいつらが金づるだから
そうもいかないんだな。
950705:2006/08/06(日) 12:10:32
太平洋Fは、航路というか時間の使い方も贅沢だ
乗りたくても、名古屋20時出港だと仕事が終わって出たんじゃ間に合わない。
それに比べ、深夜発のSNFだと、かなり遠くの者でも乗れるからね・・

船旅も北海道もどちらもそこそこ楽しみたい時間の無いサラリーマンは、必然と
SNFを選ばざるを得ないのが現状だと思うよ・・

予想だが乗船客の年齢層は 太平洋>SNFでは?
951NASAしさん:2006/08/06(日) 13:20:49
きその特等とはまなすの特等Aの比較をしたら荒れますかね。
両方乗ったけどどう考えてもはまなすのほうがイイですよね。

952NASAしさん:2006/08/06(日) 14:47:20
>>951
そのネタは散々概出。
キロあたりの値段や占有可能時間が全然違うから単純比較はできない。
最後はプライベートテラスの要不要に話が行き着き大じかw
953NASAしさん:2006/08/06(日) 19:30:10
時間が無くて客船つかえないなんて言い訳。

国内クルーズのワンナイトなんて腐るほどはないけどいっぱいあるだろう。
954NASAしさん:2006/08/06(日) 22:44:38
プライベートテラスで論争になるかもしれんが、いまの時期のプライベートテラスは
波も穏やかで存在意義や価値が最も高い季節であって、太平洋フェリーよりも勝ってるだろ。


個人的には航行速力が高くない新潟小樽便の船舶が最高
955NASAしさん:2006/08/07(月) 00:34:51
俺は客船も乗るけど、ワンナイトでせかせかするくらいならフェリーのほうがまったりしてて楽しめると思うよ。
客船は基本は4日以上で楽しむもの。
956NASAしさん:2006/08/07(月) 08:41:58
フェリーは海を楽しむもの
957NASAしさん:2006/08/07(月) 14:12:46
>時間が無くて客船つかえないなんて言い訳。

仕事したことのないニートはいいなあ。
958NASAしさん:2006/08/07(月) 21:29:57
まあ俺は1隻まるまるチャーターだな。
959NASAしさん:2006/08/07(月) 21:32:07
>>958
釣り船を?
960NASAしさん:2006/08/07(月) 23:10:07
インフレーダブルだろ
961NASAしさん:2006/08/08(火) 00:07:53
屋形船のチャーターは閑散期なら結構安く出来るよ。
962NASAしさん:2006/08/13(日) 11:55:06
自分達だけで海の眺めと潮風を独り占めできるプライベートテラスは絶対に必要だと思う。
スイートルームだとデッキチェアーとかあるから夏場なんかは本当に最高だよ。

夜は一般デッキは立ち入り禁止になって階下デッキに人がいなくて、波切り音だけがなりひびいてて
晴れた日は満天の星空が堪能できる
963NASAしさん:2006/08/14(月) 15:23:30
貸切料とられて怒ってる奴って脳味噌腐ってんのか?
ツインルームをシングルユースしたら余分に金取られるのは当然だろう。
964NASAしさん:2006/08/14(月) 19:55:36
太平洋フェリー使ってるから貸切料金は取られていないよ
965NASAしさん:2006/08/14(月) 20:39:49
新日本海フェリーの貸切料って今、何パーセントなん?

それによって考えようかな。
966NASAしさん:2006/08/14(月) 20:45:03
965には答えが用意されているような気がしますが・・・




公式見ればすぐにわかることだしね(ニヤニヤ
967NASAしさん:2006/08/14(月) 20:55:37
>>966
見たんですけどね、

「個室を定員に満たない人数で使用する場合は貸切料金が必要です。」

しか見つけられないんですよ。
何%なんでしょね。www
968NASAしさん:2006/08/14(月) 21:10:35
運賃検索してみろカス
969NASAしさん:2006/08/14(月) 21:26:53
教えたる約50%だ。

高すぎだな
970NASAしさん:2006/08/14(月) 21:52:03
ということは、9月に大人1人で利用した場合、
新日本海フェリー 舞鶴〜小樽 特等A 36,790円
太平洋フェリー 名古屋〜苫小牧 スイート 32,600円
になるんですね?
971NASAしさん:2006/08/14(月) 22:05:49
>>969さん、サンクスです。

>>968さん、運賃検索も旅客向け約款見ても、ネットで見れるのとこに定員未満利用時に何%かかるかの明確な数字を見つけられなかったんだよね。
パンフには乗ってるのかもしれないね。
だれかれかまわず、「カス」とか言うのは止めた方がええんじゃないの。

969さん、50%なんですか。
あそこ、75かと思ってた。w
繁忙期はともかくとして、閑散期にはそうなのかという数字ですね。
皆さんの意見を聞きたいですね。
荒らすつもりはないのだけど、大事なことだとは思います。
旅行代理店でツアーで売ってる価格見ると、考えること多いんですよ。
フリーの客を増やすために妥当な価格、あるとおもうんですよね。
とりあえず、そんだけかな。
972NASAしさん:2006/08/14(月) 22:43:27
>>971
用件済んだら早く消えてね
973NASAしさん:2006/08/14(月) 22:45:38
>>971
ウザイから
974NASAしさん:2006/08/14(月) 22:50:53
>>971
ttp://www.snf.co.jp/faq/index.html#05
に書いてあるワケだが。

新日本海は元々運賃が安いんだから、常時ルームチャージは仕方ないと思う。
航走距離と比較してみた? おいらはしてないけど、そんな印象持ってる。
975NASAしさん:2006/08/14(月) 23:33:09
>>974さん、ありがとう。
FAQに書いてあったのね。運賃とこにも約款にも書いてなかったからわからんかったけど、よくわかりました。
ありがとうございます。

>>972,973
用件済んだし、ウザイだろうから消えますわ。
そうやって客を減らす。藻前、本当に新日本海好きなの。なさけね
976NASAしさん:2006/08/15(火) 00:48:44
>>975
さいなら厨房
二度と来ないでねw
977NASAしさん:2006/08/15(火) 00:49:56
>>975
他のスレにも来ないでねw
978NASAしさん:2006/08/15(火) 23:34:05
【日本一】太平洋フェリー【豪華】

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1155652337/l50
979NASAしさん:2006/08/16(水) 00:21:43
誰もレスつけないからってマルチしてまで宣伝するなよ船ヲタ君。
980NASAしさん:2006/08/18(金) 21:54:38
太平洋フェリーには1人用個室がないから特別に認めてるだけで
貸切料金ぐらい普通取るだろ。JRの個室寝台車でも取られるし、ホテルでも
ツインはツイン料金取られるぞ。

貸切料金反対貧乏厨の口をふさぐために、料金体系は運賃+部屋料金という風に
した方がいいかもな。
たとえば舞鶴〜小樽間で運賃9000円(2等利用可)、料金はたとえばスイート1室
40000円とか。
なぜそうしないのか不思議だが。
981NASAしさん:2006/08/18(金) 21:56:05
ていうか貧乏人の一人旅はあまり乗せないで欲しい。
船が汚れるしマナーも悪い。
1人旅で年収1000万未満の奴は乗せないで欲しい。18切符で鈍行で行け。
982NASAしさん:2006/08/18(金) 22:45:35
と実は廃人の>>980.981が言っています
983NASAしさん
てか、新日本海で年収1000万未満の奴を乗せるなって、
来た客全員断れってことか?