成田空港を完成させよう 第6滑走路

このエントリーをはてなブックマークに追加
945NASAしさん:04/12/03 10:27:38
フル積載の太平洋線773ってBラン使えるのか?
946NASAしさん:04/12/03 11:49:19
離陸はきつそうだね。どうなんだろ。
947NASAしさん:04/12/03 18:55:54
>>945
772だって離陸にはAだよ。
948NASAしさん:04/12/04 01:08:45
>>945
773ERだと3400m必要なので全く無理。
949NASAしさん:04/12/04 12:31:53
離陸は無理、着陸はOK。ジャンボ以外ほとんどこのパターン
950NASAしさん:04/12/04 21:30:58
>>947
フル積載の太平洋線は無理だろうが、短距離ならフルでもBから離陸してるぞ。
KL逝きのMHとか。
2タミのゲートを離れてトロトロトロトロ、いつも30分以上かかるんだよな。
951NASAしさん:04/12/04 22:57:21
↑スマソ。紛らわしいので訂正。

×フルでも
○満員でも
952NASAしさん:04/12/05 03:10:49
747も短距離ならば、離発着できない事はない。
ただし、滑走余裕が全くない。空の744Fでも同様。

普通に鹿島から着陸すると、派手にオーバーランして北原んちに突っ込むかな。。。

ん億以上分の一以下の確立だけど、着陸だけなら
ダイバートしている余裕もないほど、エンジンとブレーキ壊してでも早急に
地上に降りて機を止めなければならず、尚且つAランが何かの事情で使えない
どうしようもない緊急事態になれば・・・あるかもしれない。。。
953世界一最悪の空港は成田空港のことです:04/12/06 02:02:50
成田は利用者無視。
チャンギは制限エリアと非制限エリアの仕切りが透明なので
出迎えの人がターンテーブルで荷物が出てくるのを待っている人が見える。
それに、明るい。
トランジットエリアが貧弱。ゲート付近に人数分の椅子さえない。

また、無計画。
チャンギと成田、フランツ・ヨーゼフ・ストラウス(MUC)の3空港はほぼ同時に計画がスタートしました。
成田は当時JALの主力であるDC-8をベースで設計されました。一方チャンギは最大のB747より大型に対応出来るように計画しました。
成田は住民無視で建設強行。一方MUCは住民と話し合い全住民の了解後にチャンギから設計図を購入→研究して建設。

成田の第2ターミナルの本館とサテライトを結ぶ手段がシャトルしか無い。
また、シャトルが地上に有り、サテライトが島になっていない為に飛行機が遠周りしないとゲートに行けない。
世界の非常識。

まだまだ有るけどこれくらいで。
954NASAしさん:04/12/06 02:32:56
↑どこかのコピペ
955NASAしさん:04/12/06 07:52:26
>>954はナリバンがどっかからコピペしたんだろうが、
グダグダ逝っても始まらんってこった。
956NASAしさん:04/12/06 09:47:02
ま、椅子が少ないのは確かに言える。
しかも最近どんどん減らしてる。
店舗を増やして収益を上げたいんだろうけど、
近頃ちょっとやりすぎ。
窓際スペースを店舗にするもんだから、
外も見えなくなってきてるし。
957NASAしさん:04/12/06 13:59:31
成田が最悪なんじゃなくて、それを作った当時の日本の首脳陣に聡明な人がいなかったというだけの話。

このスレのみんなは成田もチャンギやミュンヘンのような立派な空港になってほしいと思ってるわけでしょ。
当時の首脳陣を叩いても始まらないね、たしかに。
958NASAしさん:04/12/06 15:50:43
っていうかさー

ナリバンとなぁなぁでやってる現首脳陣もちょっと叩きたい気分。


いちばん憎いのはナリバンだ。
959NASAしさん:04/12/06 18:00:07
>>953無理な急ブレーキは主脚からの出火を招きます。そこにオイルがこぼれると…
960NASAしさん:04/12/06 19:59:34
>>957-958に大いに同意。
ここは成田空港を前向きに考えるスレだ。
961NASAしさん:04/12/07 01:27:40
>>957
漏れ、個人的にはチャンギがそれほど立派だとは思わない。
数年前までは市内へのアクセスがバスしかなかったし、
出国審査前の施設、店舗が極端に少ない。
深夜に閉店する店が多数。24時間営業のコンビニのみ。

成田よりはチャンギのほうが立派なのは事実だけどね。
962NASAしさん:04/12/07 01:30:26
じゃあ、建設的に。

成田2タミのシャトルはどうしたらいいんだろ。
地下に埋める?
それとも土台を地上に残したまま、動く歩道にして両側にゲートを作ったらどうだろう。
4つくらい増やせるかな?
それじゃ、相変わらず飛行機は遠回りだけど。
963NASAしさん:04/12/07 01:44:53
シャトルを地下に埋めると、また上下の移動が増えてゲートまで遠くなりそう。
あのままでいいのでは?

T1の改修工事が終わればNHが移転するんだし。
964NASAしさん:04/12/07 01:51:03
シャトルはあれはあれでもういじれないね。
いじるとしたら2タミの大改修が必要なんで、あと10年は先だね。
そのころには747はもう窓際だろうし。
965NASAしさん:04/12/07 07:35:58
とりあえず空港周辺の武装農民を排除して滑走路を完成させれ。
次に成田新幹線の残骸を活用して北総線を成田まで延長。
966NASAしさん:04/12/08 11:32:51
シャトル延長の際は、東成田経由で1タミまで。便利になるかも
967NASAしさん:04/12/08 19:03:45
>>966
アライアンスごとにターミナル移転するから、
あまり乗客はいないだろう。バスで十分。
968NASAしさん:04/12/08 23:47:33
>>962
中部みたいなT字型がいいんじゃない?
シャトル使うほどの距離でもないし、遅い。
969NASAしさん:04/12/09 00:16:18
>968

中部は滑走路1本だからあの構造にできる。成田・羽田・関空みたいな
クローズパラレルな空港は滑走路間隔1.5kmの間に誘導路4本とターミナルを
挟みこまないといけないわけで、ああいう構造は取れない。
970NASAしさん:04/12/09 00:25:18
>>969
ん?
成田はオープンではないのか?
あと、今でも北側に回りこむなら突っ切れないので変わらん気はするが。
971NASAしさん:04/12/17 19:28:37
再浮上
972NASAしさん:04/12/17 20:16:56
オープンパラレルです
973NASAしさん:04/12/19 02:55:49
もり下がってまいりました
974NASAしさん:04/12/20 13:24:35
仮にB滑走路の2,500bが完成した場合、
乗り入れ、増便を希望している航空会社はすべて受け入れOKになるの?
975NASAしさん:04/12/21 10:40:12
無理に決まってんだろ。
976NASAしさん:04/12/21 21:11:35
よくよく考えれば、成田で陣取ってる糞サヨとチョソを潰せば
ハブ化は可能だと思うんだがな。

何?成田がハブ化して困る奴でもいるんか?
977NASAしさん:04/12/22 11:49:55
考えなくてもそうだよ
でも潰せないからこうなんでしょ、今
978NASAしさん:04/12/22 11:52:08
>>976
>何?成田がハブ化して困る奴でもいるんか?

成田が恒久化すると、ナリバンの精神的支柱がなくなりますw。
979NASAしさん:04/12/23 08:31:03
ナリバンを壊滅するいい知恵はないですか?
教えて、エロイ人。
凶器準備集合罪とか別件逮捕とかできないの。
皆、逮捕してしまえばいいのに。
980エロイ人:04/12/23 11:53:31
チョソの飛行機に突っ込んでもらうとか?
981NASAしさん:04/12/23 17:29:21
>>979
成田空港を無くす。
982NASAしさん:04/12/23 17:47:31
日本中に成田空港を作る
983NASAしさん:04/12/23 17:53:13
>>981
死ね
984NASAしさん:04/12/23 20:53:22
【NRT】成田国際空港を完成させよう 7【RJAA】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1103799481/
985NASAしさん:04/12/23 21:24:13
>>984
モツカレー
986NASAしさん:04/12/23 22:48:18
勝手にスレタイを変えるな
987NASAしさん:04/12/23 23:12:09
自治厨登場
988NASAしさん:04/12/24 10:24:50
成田空港か〜。公共事業の悪循環の典型的パターン。
作ったが最後、使い続けなければならない。
苦労して作ったらば尚更。
989NASAしさん:04/12/25 08:40:35
埋めないか?
990NASAしさん:04/12/25 10:11:07
ナリバンを?
991NASAしさん:04/12/25 14:16:14
いいね(・∀・)
992NASAしさん:04/12/25 20:14:48
東峰地区の畑の肥やしにするの?
993NASAしさん:04/12/25 23:21:35
それこそ俺らで「成田空港を完成させよう」デモでもすればよい。
994NASAしさん
1000!