釜関(広島〜釜山)フェリー運休

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
広島と韓国・釜山を結ぶ国際定期フェリー「ウンハ(銀河)」(乗船定員500人)が、
7月からの長期運休を告知する「運航休止について」との文書を県内の旅行会社などへ
送っていることが2日、分かった。
ウンハは県内初の国際定期旅客船として02年10月に就航し、日韓交流の懸け橋として
期待されたが、1便あたりの平均乗船客数は約80人と低調で、就航からわずか1年8カ月で
運休することになりそうだ。

ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:IgZfB563rEoJ:itp.ne.jp/topics/mainichi/34_03.html+%E9%87%9C%E9%96%A2%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%80%E9%81%8B%E4%BC%91&hl=ja

誰もが何となく予感していたとおりの結末。さてこの先どうなる?
2NASAしさん:04/06/04 11:57

余 裕 の 2 ゲ ッ ト っ ぽ
3NASAしさん:04/06/04 12:05
で、釜「関」のどこが広島?

普通の日本人は 関釜、広釜と書くんだがな。>>1は隣国人なのか?
4:04/06/04 13:12
>>3
なっなんてひどいことを言うんだ!(つД`)
公式名称だからだよう。
http://www.pukwan-jpn.net/
向こうの会社だからと思われ。
社名が「釜関」なのは主航路が釜山〜下関だからかもしれない。
ってなんでもれがあの民族の立場で回答しなきゃならないんだ ヽ(`Д´)ノ
5NASAしさん:04/06/04 13:22
土下座修学旅行の需要でも見越してたのかねえ?
6:04/06/04 13:27
>>1 知らなかったYo。 正直スマソかった。

OTL OTL OTL

謝罪と賠償しておく。
7NASAしさん:04/06/04 15:02
広島発着と下関発着の時刻

広島港出航17:00
釜山港入港-9:30
---------------
釜山港出航17:00
広島港入港-9:30

-------------------

下関港出航1900
釜山港入港-830
---------------
釜山港出航1900
下関港入港-830

広島以東の香具師には下関へ行くより便利なのに・・・
8:04/06/04 15:15
>>6
ウリ…もれは生っ粋のチャパニージュですよ。韓国人と間違えるなんて失礼ニ…です。
でも正直無理ないと思われ。もれもなんでこんな名前なのかわからんかったし。
公式HPを見ると国内は「山九(株)」なる会社が代理店をやってんのね。
あくまでも向こう主導ということなのか…?
(ちなみに下関〜釜山航路には「関釜フェリー(株)」という日本の会社がちゃんとある)

>>5
広島県民としてはこっちから行く方よりむしろ向こうから不逞の輩が大挙やってきやしないかと
びびっていたっす。
しかし採算ラインの約半分と乗船率ではその心配も杞憂に終わった…のかな?
県内の経済を取り上げたTV番組でも(記憶にある限り)ちっとも話題にならなかったし。
できたてほやほやのフェリーターミナルも閑散としていた…
9NASAしさん:04/06/04 15:47
>>7の通りウンハに乗ると到着遅い、出航はやいで、プサン日帰りで
お手軽海外の行動範囲が狭く、10時半から15時半までしかあそべん。
船長おもしろくていいひとだが。

10NASAしさん:04/06/04 16:50
次はシャトルハイウェイライン
11NASAしさん:04/06/04 16:56
大阪〜釜山間もあるから、広島は中途半端だね。

http://www.fune.co.jp/J-index/W-world/JW/JW-12.html
http://www.fune.co.jp/J-index/W-world/JW/JW-11.html
12NASAしさん:04/06/04 17:14
ジェットフォィルの様な高速船でも無理か?広島〜釜山。
13NASAしさん:04/06/04 17:17
>12
絶対無理絶対無理絶対無理絶対無理絶対無理絶対無理絶対無理絶対無理絶対無理絶対無理絶対無理絶対無理絶対無理絶対無理絶対無理絶対無理絶対無理絶対無理絶対無理絶対無理絶対無理絶対無理絶対無理
14NASAしさん:04/06/04 17:30
広島便運休で空いた船は、博多〜釜山間のカメリアラインと組んで毎日運行にして欲しい。
15NASAしさん:04/06/04 18:00
例の法則が…
16NASAしさん:04/06/04 19:11
それよりもなぜ、>>2>>1に謝罪と賠償しておくんだ?
1717:04/06/05 05:30
パンスターか燕京か蘇州か鑑真を誘致しるか。
18NASAしさん:04/06/05 11:55
かわりに広島−釜山の空路開設しないかな?
19スーパーシコシコハイウェイライン:04/06/05 12:33
みんなでスーパーシコシコしてね!
20県職:04/06/05 23:01
無念です。
21NASAしさん:04/06/05 23:02
かわりに上海逝きにすれば?

プサンよりずっと魅力ありそうだけど。
22NASAしさん:04/06/05 23:12
大阪便によってもらえ
23NASAしさん:04/06/05 23:36
>>21
釜山〜上海便があるといいと思われ。
24NASAしさん:04/06/06 00:02
船はフィリピン逝き?
25NASAしさん:04/06/06 08:16
倉橋島沖に停留所作るから寄ってくれ>大阪便
26大阪便です:04/06/06 15:35
>>25
手を挙げてくれたら寄るYO!
27NASAしさん:04/06/07 10:18
最終便は、
釜山→広島 6/28(月)
広島→釜山 6/29(火) でつか?







28NASAしさん:04/06/09 17:39
フェリーと同じく早くも運休状態か…
29NASAしさん:04/06/09 17:59
関釜もあるし、船で韓国行く香具師もそうそうは多くないってこった。
30NASAしさん:04/06/09 23:35
パンスターは車両航送をしないんだよね。
ああ、また車で里帰りは下関かあ。 by 在日
31NASAしさん:04/06/09 23:40
この前ビートルで釜山に行ったけど、釜山港には日本のトラック
(日本のナンバーのまま)がいっぱい止まってた。 あれって
どの船に乗って日本に戻るんだろ?
32NASAしさん:04/06/10 11:49
>>29
船で韓国行く香具師よりも、韓国から来る香具師が圧倒的に多い。
韓国からは辛ラーメン、韓国のり、キムチなどを持ち込み、
日本からは電化製品等を持ち出す。
つまり運び屋さんということ。
33NASAしさん:04/06/10 23:03
>31
ほとんどが下関航路だろ。 
34NASAしさん:04/06/20 07:32
さらば韓国航路。次は空路も運休をめざしてがんばろう
35NASAしさん:04/06/20 13:21
銀河運休の代わりに、パンスターの車両航送開始を剥げしく木盆!
36NASAしさん:04/06/22 20:20
さらばじゃなくなった模様。。
37NASAしさん:04/06/22 20:39
だいたい広島のような辺鄙な田舎町に航路を引いたのが間違いだった。
就航と聞いたときから悪い冗談だと思ってた。1年も続いただけすごい。
38NASAしさん:04/06/22 21:06
>>37
岡山厨?
39広島じゃけぇ:04/06/22 21:11
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040622-00000160-kyodo-soci

広島−釜山航路運休を撤回 フェリー会社副社長が表明

広島と韓国・釜山を結ぶ国際定期フェリー「ウンハ(銀河)」
(6、590トン)の運休が広島の代理店に通知された問題で、
運航会社の「釜関フェリー」(釜山市)の韓道龍副社長が22日、
広島県庁を訪れ、運休を撤回し、
7月以降も運航を継続することを県の担当者に伝えた。
近く代理店にも連絡する。
 韓副社長は「運休は営業担当者が独自の判断で通知したもので、
会社として正式決定したものではない」と釈明。
「(利用客低迷で)苦しいが、互いを結ぶ懸け橋でもあり、
県と協力して活性化させたい」と話した。
 ウンハは、広島港初の国際定期旅客船として2002年10月に就航。
定員500人で、広島−釜山間を週3便、約16時間で結んでいる。
 年間旅客約4万4000人を見込んだが、
03年度の旅客は約2万5000人と低迷。
同航路の累積赤字は約6億5000万円に達するという。(共同通信)
[6月22日19時29分更新]
40NASAしさん:04/06/23 13:53
ガカーリ
41NASAしさん:04/06/24 10:21
中国新聞地域ニュース
「広島―釜山」運休を撤回 釜関フェリー '04/6/23

-------------------------------------------
 ■副社長、県庁訪れ表明

 広島港(広島市南区)と韓国・釜山港を結ぶ国際定期フェリーを運航する
釜関フェリー(釜山市)の韓道龍副社長が二十二日、広島県庁を訪れ、
七月以降の運航継続の方針を伝えた。同社は今月一日に旅行代理店に
通知していた七月からの運休を撤回し、県側は安堵(あんど)している。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04062307.html
42NASAしさん:04/06/25 09:28
県が裏で金を摘ませたのか。。。
韓国航路は下関・北九州・博多で十分。広島の入り込む余地はない。
43NASAしさん:04/06/25 12:19
そもそも南のチョソと行きかう必要性なし
44NASAしさん:04/07/09 14:28
中国新聞地域ニュース
隔日運航に増便9月まで 広島―釜山フェリー '04/7/7

広島港(広島市南区)と韓国・釜山港を結ぶ国際定期フェリーが、
七月から九月までの三カ月間、従来の週三往復から隔日運航に増便した。
利用客数の不振を理由に一時は七月からの運休案も持ち上がったが、
利用増が見込まれる夏休みシーズンに便数を増やす「攻め」に転じる。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04070733.html


まず広島港の国際フェリーターミナルの殺風景なのを改善汁!
45NASAしさん:04/07/09 14:50
ドタバタですなあ…
46NASAしさん:04/07/09 18:01
>>44
もっと早く攻めろよ。
のんびりした旅になるのだから
いくらでも売りはできる。

TVの地方局とタイアップして
取材してもらって宣伝してもらうとか
そのくらいのコネはあるだろ?
それとも、頭が無いのか?
47NASAしさん:04/08/09 12:39
今は通常通り動いてるんかな。わざわざ調べようとも思わんけど。
48NASAしさん:04/09/21 14:55:17
揚げ
49NASAしさん:04/10/02 15:16:48
小倉〜釜山ドルフィン号廃止age

http://kanmontuusin.morrie.biz/index.php?itemid=248
50NASAしさん:04/11/24 16:26:08
冬ソナ便乗ツアーで思わぬ大人気age
51NASAしさん:04/11/24 21:04:32
>>50
冬ソナの舞台は春川だからね。釜山からでははっきり言って遠すぎる。
52NASAしさん:04/11/25 09:00:29
このEUNHA(ウンハ・銀河)タンも、なかなか数奇の運命を辿ってるようでつね。

1973年12月 西日本フェリ− 神戸〜苅田航路の第2船「はかた」として就航。
1975年3月 西日本フェリーが航路権・使用船を阪九フェリ−に譲渡し解散。
      「はかた」から「第十七阪九」に改名。
1977年2月 阪九フェリーが神戸〜苅田航路廃止、船をグループの関釜フェリーに売却。
      「第十七阪九」から「フェリー関釜」に改名(国際航路へ進出)。
1998年8月 関釜フェリーの新造船「はまゆう」就航により引退
      →しかし韓国側の会社・釜関フェリー「フェリー釜関」(2代目)として復帰を果たす。
2002年5月 釜関フェリーの新造船「星希(ソンヒ、SEONG HEE)」就航、交替。
      →今度は広島〜釜山間の「EUNHA(ウンハ・銀河)」として現在に至る。

漏れ「フェリー釜関」時代に乗ったことあるけど、せいぜい1970年代後半建造だと思ってた。
結構ハードな玄界灘の対馬海流を渡り続けてるわりには、そんなに傷みもひどくはなかったから。
末永く、日韓友好の架け橋として頑張って欲しいものです。ところでまだ、「阪九フェリー」ロゴ
入の毛布や壁に貼ってある注意書きシールも、この船内で現役かなぁ。
ちなみに船内備え付けのTVはLGに、ジュース自販機も七星(チルスン)サイダーの香具師になってたYO。
あと、船内公衆電話も、ステンレス地肌ボディがいかつい韓国通信(KTグループ)の香具師だった。
そのくせ、船尾に翻る国旗は太極旗じゃなくてパナマ国旗なもんだから、ちょっと不思議だった記憶が。
53NASAしさん:05/01/22 08:47:10
学校で泣かされた事ある?

54NASAしさん:05/01/22 08:59:35
ウーーーー、ウンハッ!

ウンハッ!ウンハッ!ウンハッ!ウンハッ!
ウンハッ!ウンハッ!ウンハッ!ウンハッ!

ウンハーーーーッ!!
55NASAしさん:05/01/22 11:08:30
>>52
ちょっと違うかな?
 1983年に2代目「フェリー関釜」の就航により、釜関フェリー株式会社
へ売却されて「フェリー釜関」になったはず
56NASAしさん:05/01/22 22:02:54
>>54
禿胴
57NASAしさん:05/02/15 06:49:06
捕手
58NASAしさん:2005/03/23(水) 14:23:05
      _,,_
     /´o ヽ                  
   ,.ィゝ     l                   
    ̄ヽ     l                
       l     ヽ___              
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__           
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^ー
59NASAしさん:2005/03/26(土) 22:44:25
 ((⌒⌒))
((((( )))))
.  | |
 .∧_∧
∩#`Д´>'') ファビョーン
ヽ    ノ
 (,,つ .ノ
   .し'
60NASAしさん:2005/04/20(水) 13:52:47
   _, ,_  
 (; ´Д`)<age 
 /ヽ_ァ/ヽ_ァ 
 )  ) 
61NASAしさん:2005/05/26(木) 23:16:24
中道
62NASAしさん:2005/06/05(日) 06:45:22
捕手
63NASAしさん:2005/06/06(月) 02:47:23
広島から下関まで2時間だからね〜

かたや興安丸も活躍した花形航路、しかも新船が毎日就航。
かたや宇品線の時代を思わせる古えの航路、就航32年のオンボロ船が週3便。
比較にならんわな。
64受験生:2005/07/06(水) 23:39:14
おいおい俺の海洋大学への足が無くなったじゃん

釜山港マンセ〜
65NASAしさん:2005/07/07(木) 11:54:53
あげ
66NASAしさん:2005/07/19(火) 11:34:49
一人旅でもこのフェリーに乗って釜山にいけますか?
67NASAしさん:2005/07/19(火) 12:02:58
>>66
はい
68NASAしさん:2005/08/12(金) 09:21:35
中国新聞に釜関フェリーが9月で廃止を希望しているとの記事が・・・
69NASAしさん:2005/08/12(金) 11:27:36
>>68

詳細きぼんぬ
70NASAしさん:2005/08/14(日) 13:23:22
>68
これね・・・
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200508120096.html
 10年契約してて、都合が悪くなるとすぐ契約破棄する うそつき朝鮮人
  だから朝鮮人って信用出来ないし嫌われるんだよな
71NASAしさん:2005/08/14(日) 13:40:43
>>1
大阪まで行って急行「銀河」をご利用下さい。
72NASAしさん:2005/09/02(金) 23:50:07
とうとうHPあぼ〜ん。
73NASAしさん:2005/09/03(土) 00:36:20
>>72
あれま。

ところで、国際ターミナルの建設にいくらかかったのかな?
74NASAしさん:2005/09/04(日) 13:34:34
とうとう終わりか 飛行機より早い船だったが・・・・
75やっぱりボロ船はねえ。:2005/09/19(月) 22:55:57
12億円らしい。どぶに捨てたことになる。見通しの甘さはさすがだな。広島県。
76NASAしさん:2005/09/27(火) 22:19:56 ID:0
どこかのHPに現日本船を物色中とのカキコ発見。
ほんとかなぁ。またヌカヨロコビになったりして。
77NASAしさん:2005/10/06(木) 20:42:43
別の会社が運行するらしい。
78NASAしさん:2005/10/06(木) 22:21:42
>>77
ソースきぼんぬ。
79NASAしさん:2005/10/06(木) 23:26:42
>>77
船を替えた方が良い!
80NASAしさん:2005/10/07(金) 16:35:35
ttp://www.kisaragiweb.jp/antiairtrip/internationallines/eunha.htm
↑こんなHPまだ残ってるけど、今はもうフェリーやってないってこと?
乗ってみようかと思ってたんだが。
81NASAしさん:2005/10/24(月) 21:50:38
韓国に走らせたがってる香具師がいるらしい。
82NASAしさん:2005/10/30(日) 16:49:06
広島釜山フェリー再開難しく
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200510250106.html
83NASAしさん:2005/11/05(土) 22:23:45
わかなつおきなわ売り出し中
84NASAしさん:2005/11/22(火) 17:21:33
再開の動きどうなった?
85NASAしさん:2005/11/22(火) 18:06:07
広島釜山フェリー再開難しく
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200510250106.html

船の故障などを理由に八月から運休している広島港(広島市南区)と韓国・釜山港を結ぶ
国際定期フェリー「ウンハ(銀河)」について、広島県は二十四日、運航会社・釜関フェリー(釜山市)による
運航再開が難しいとの見通しを明らかにした。国際観光、ビジネスの懸け橋として期待され、
県も約十二億円の支援をした路線は、就航三年で消える公算が大きくなった。

 県港湾振興室によると、十二日に訪韓した横山修三室長が釜関フェリーの佐藤雄司社長と面会。
その際、佐藤社長は船の老朽化や累積赤字、会社の経営悪化などを挙げ「今後の運航継続は困難」と説明した。
同社は、取引銀行から最高財務責任者(CFO)の派遣を受け、経営再建中という。

 同社と県は十年間の航路維持を明記した協定書を交わしている。県は今後も継続の要請を続ける考えだが、
同社による運航再開は現実的に困難との見方を強めている。

 ウンハは二〇〇二年十月に就航した広島港で唯一の国際フェリー。県は約十二億円かけて出入国施設を備えた
ターミナルや岸壁を整備した。しかし、一便当たりの乗客数は約八十人で、採算ラインの百―百五十人を
下回る状態が続いていた。この八月に船の故障で運休し、同社が撤退を県に通知していた。

 県は、韓国の製造分野の企業が広島―釜山航路の市場調査をし、参入の可能性を探る意向を示している、
との情報も得ている。港湾振興室の横山室長は「航路への需要は掘り起こせば出てくる。韓国広島総領事館とも連携し、
ポートセールスに力を入れる」と話している。
86NASAしさん:2005/12/23(金) 23:42:39
船自体がだめになちゃったのか
87NASAしさん:2005/12/24(土) 00:12:32
>>86
パシフィックエクスプレス買えば?
88NASAしさん:2005/12/24(土) 14:33:40
広島、札幌に釜山便開設 日韓航空協議で合意(12月24日)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200512240125.html

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
89NASAしさん:2006/01/29(日) 15:47:23
あげ
90NAKAGAWA Yasuhide:2006/02/14(火) 10:52:35
中川泰秀。
>>1
あったこと自体を知らなかった。
91NASAしさん:2006/03/29(水) 13:54:33

12月19日(月)から平成18年5月中旬の間、名鉄バスセンター発名古屋港フェリーふ頭行き連絡バスの乗り場が、一部工事のため、名鉄バスセンター3階7番から4階7番へ変更となります。


92NASAしさん:2006/04/03(月) 18:17:31
広島・釜山便、飛ばんね。
やっぱり、田舎都市、広島では、
韓国の航空会社でも、相手にしてくれん。
93航海士:2006/04/04(火) 00:26:20
パシフィックエキスプレスは売船になりました
94NASAしさん:2006/05/10(水) 08:36:56
あげ
95NASAしさん:2006/06/15(木) 22:55:56

広島、札幌に釜山便開設 日韓航空協議で合意(12月24日)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200512240125.html

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


96NASAしさん:2006/06/16(金) 02:15:31
>>95
来てくれるなおっかさん。背中の(ry
97NASAしさん:2006/08/21(月) 08:10:49
ほす
98NASAしさん:2006/09/23(土) 11:52:14
再開の見込みはゼロなのかな?
99NASAしさん:2006/09/28(木) 02:30:59
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

中国新聞地域ニュース 広島―釜山フェリー再開も '06/9/26

昨年8月に運航を取りやめている広島―釜山間のフェリー便が再開に向け、動き始めている。
参入を希望していた韓国の興亜海運(本社ソウル)が8月末、同航路の事業者だった釜関フェリー(釜山)の後継として、
韓国政府に選ばれ、就航させる船の選定を急いでいる。早ければ来年にも、新たなフェリー就航の可能性が高まっている。
興亜海運は、広島とは1990年から釜山港との間で定期貨物船を運航している。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200609260055.html
100NASAしさん:2006/10/14(土) 01:09:26
100うんこだお
101NASAしさん:2006/10/17(火) 17:32:47
↑↑↑↑↑↑↑
氏ね!
102NASAしさん:2006/12/10(日) 23:44:00
広島―釜山フェリー再開も '06/9/26

今までと違う会社が候補に挙がっているらしい。
できれば再開して欲しいねえ。
一度、広島から海外旅行してみたい。
103NASAしさん:2006/12/10(日) 23:58:05
>>102
アシアナ航空をご利用ください。
104NASAしさん:2006/12/29(金) 17:50:52
で,どうなった?
105NASAしさん:2007/01/04(木) 22:59:50
どうにもならん、と見た。
106NASAしさん:2007/01/18(木) 01:39:55
12億円をドブに棄てた広島県の責任は重大。
県側の担当者は誰だ?名前うぷ汁!
107NASAしさん:2007/01/24(水) 02:20:35
一度だけ乗ったことあって、船が関釜フェリーのお古だったけど、
色が全部塗りなおしてあってなかなか良かった思い出がある。
俺は二等室の独特な殺伐とした雰囲気が好きだったなぁ。
108NASAしさん:2007/01/24(水) 04:38:19
関門特別市をパスして広島くんだりまで
船が行くはずがない。
109NASAしさん:2007/01/27(土) 20:53:41
すきだったな〜広島釜山航路。
何回か乗ったが20人以上客が乗ってるのを見たことがないw

広島のフジ(スーパー)で惣菜とビールを買って船の中でバクバク食うのが楽しかった
110NASAしさん:2007/01/28(日) 10:38:16
 俺が乗った時には乗客が60人もいた。初めはそんなガラガラ路線とは
知らず、大部屋での雑魚寝を嫌って一等寝台を予約したが、乗ってみたら
大部屋でも1人で独占できることがわかって微妙な気分だった。w

 船の中のバーは意外に安く酒が飲め、トラック運転手などの常連さんで
にぎわっていたよ。そこに混じって酒を飲んだのが楽しかった。
 あの気さくなバーテンさんは、今はどこにいるのかな?
111NASAしさん:2007/02/11(日) 07:17:58
航路再開をぶち上げたものの、就航するフェリーがない。北海道航路の中古を狙ってるが、いま、中古フェリーは高価すぎ。
この航路は再開しても2年もたないです。
112NASAしさん:2007/03/13(火) 20:12:07
興亜は断念しました。
113NASAしさん:2007/04/18(水) 19:12:22

フェリー旅行が好きな人は
今週土曜日に放送する
映画 海猿2 を絶対に見て欲しい
 
114NASAしさん:2007/04/18(水) 19:26:30
死ね
115NASAしさん:2007/04/30(月) 06:28:02
再開祈念あげ
116NASAしさん:2007/05/15(火) 07:29:46
もうすぐリベラが
室蘭で係船されてる「フェリーつくば」を運行させるさ
再開するといった日本海航路のほとぼり冷めた頃だなw
117NASAしさん:2007/05/29(火) 23:33:24
このフェリーに乗って韓国行った帰りに、広島のキャバクラ行ったけど、
誰一人としてフェリーの事を知らなかったなぁ。
あれは何年前だろうか?懐かしい思い出だよ。

118NASAしさん:2007/11/29(木) 00:12:15
119NASAしさん:2007/11/29(木) 14:05:01
釜山 ナンポドン周辺にて 博多人 マッコリおじさんなどと
名乗る50代の日本人に注意 出資をせまられたり 金を貸してくれと
しつこく言われます。 なぜか日本人であることをパスポートまで見せて
信用させる手口 かかわらぬこと
120NASAしさん:2008/06/11(水) 22:51:57
121NASAしさん:2008/07/12(土) 02:12:57
広島―釜山にフェリー就航へ
  広島県は11日、広島港(広島市南区)と韓国・釜山港を結ぶ国際定期
フェリーが本年度中に就航する見通しになったと発表した。準備を進めて
いた世昌(セチャン)海運(韓国・済州市、崔永子=チェヨンジャ=代表理事)
から、「韓国政府の免許を9日に得た」との連絡が空港港湾部に入った。
同航路の復活は2005年8月以来となる。

 空港港湾部によると、就航を予定するのは世昌海運が所有する8091トンの
フェリーで、現在は中国山東省―韓国間を運航している。旅客定員は834人、
貨物の最大積載量は20フィートコンテナ換算で120個。広島港―釜山港間を
週3往復する見通しという。

 同社は就航に向け、広島市を拠点とする中国、四国地方の観光ルートの開
拓や、貨物輸送の顧客確保に乗り出す方針。近く広島市内に常駐予定の李英三
(リーユンサム)常務理事は「広島が持つポテンシャルは高い。少なくとも
3年は赤字を我慢し、その後の収益につなげていく覚悟」としている。

中國新聞 '08/7/12
122NASAしさん:2008/07/12(土) 11:12:35
なん・・・・だと・・・・・・?
123本当の話:2008/07/22(火) 23:04:27
船はやっぱり30年くらい経ったボロ舟を只今改造中。船はMade in Italy
早くて今年の12月位から逝けるらしいよ
124NASAしさん:2008/07/24(木) 00:18:37
ウンハ(銀河)号何度乗ったことか。バスにでも乗るみたいに予約なしで気軽に
韓国に行けるのが、良かったなあ。
おれは最初と最後の航海をした、恐らく唯一のお客さんではなかろうか?

少ないときで15人くらいしかお客さんが乗ってなくて、従業員の方が多くてかわい
そうだったよ。船内で働いてる女の子で、結構かわいい子がいたんでいろいろ
話してたら、船から降りずにずっと船上で生活してると言ってた。かなり驚いた。
広島に2日に一回来るのに、ほとんど街中も歩いたことないと言ってて、
かなりハードな仕事だったんだと思う。
船が無くなったとき、少し寂しい気もしたけど、なんかほっとしたところが
あったなあ。

それ以来釜山行くときは博多から行っているけど、広島からだと新幹線割引も
あるから、そんなに高くないし、早いし、博多にも寄れるから結構いいよ。
また広島から釜山まで就航してくれれば、絶対何度も乗るだろうし、嬉しい
ような気もするけど、他にルートもあるのに、またウンハの二の舞になりそうな
気がして・・・

125NASAしさん:2008/07/27(日) 07:34:43
眉つばものじゃねえ?
126NASAしさん:2008/09/13(土) 09:12:08
通行人に全裸で勃起したパイパン・チンコを向けて射精する露出狂の超変態ホモ。
なんと犯罪を防ぐ推進協議会 会員で、広島県竹原市の電器店の店長である田○伸○さん。
変態露出写真が824枚ネットに流出

http://img411.imageshack.us/img411/492/gm1231my2.jpg
http://img413.imageshack.us/img413/6592/gm1477ng4.jpg
http://img411.imageshack.us/img411/5687/gm1478es1.jpg
http://img511.imageshack.us/img511/2778/gm1479pa1.jpg

【つこうた】広島県電器店店長白昼堂々パイパン露出
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220879897/

まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3989.html
127NASAしさん:2008/12/13(土) 18:20:25
128河豚 ◆8VRySYATiY :2008/12/14(日) 20:40:53
試験放鳥された朱鷺の一羽の死亡が本日確認された。
助けられる命だった。
たすけてあげたい命だった。

ときさん。人間が愚かですいません。
許してくださいとはいいません。
ただ、トキの野性復帰に係わりを持つものの一人として、
これからも、精一杯のことをしますから、
人間を嫌いにならないでください。

天国で、あなたの後に続くトキたちが、日本の自然の一員に帰る日を
どうか見守っていてください。
心より、ご冥福をお祈りします。
129NASAしさん:2009/01/30(金) 00:53:06
広島から釜山行くのだったら、博多まで新幹線もしくは高速バスの広福ライナー
使ってそこから「かめりあ」なり「高速船(ビートル&コビー)」を使った方が
時間も節約できる。高速船の場合コリアレールパスがあってそれだとKTX
も利用できソウルも楽しめるし何かと好都合だと思うよ。

お勧めは広福ライナー(往復7000円)+高速船(往復24000)かな。
広福ライナー夜行便利用ならかめりあ(往復17100)も利用できるし。
130NASAしさん:2009/01/30(金) 10:43:24
実際、広島の人も多くがその博多経由のそのルートを使ったから
広島〜釜山のフェリーが運休に追い込まれたんじゃないの?

早く目的地に着きたければ新幹線と高速船に限るもの。
131NASAしさん:2009/01/31(土) 17:15:32
ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

韓国はなぜ反日か?
132NASAしさん:2009/02/03(火) 01:09:11
>>131 大韓民国成立以降の教育の影響だろ?
日韓併合以前のソウルなんて糞尿まみれでアジア一不衛生な街だった
らしいし、中国従属の真実の歴史はあまりにも惨めったらしいから。
133NASAしさん:2009/02/03(火) 04:59:04
韓国の初等・中等教育の中で過去の悲劇を過大に表現している現実。
134NASAしさん:2009/03/19(木) 21:30:55
135NASAしさん:2009/04/23(木) 12:57:32
136NASAしさん:2009/11/10(火) 17:52:52
フェリーは何処も苦戦しているようですね。
137NASAしさん:2009/11/12(木) 22:20:52
このスレオワターッ!!>\(^o^)/
138NASAしさん:2010/06/21(月) 22:32:12
おひさ
139NASAしさん:2010/06/26(土) 00:07:50
6年以上昔の話だったのね。
140NASAしさん:2010/07/04(日) 17:48:15
備品やバイキングの持ち帰りはみんなやっている事です
RUMIさんだけを叩くのは醜いですね
141NASAしさん
チョヌン ヒロシマブト プサネ カゴ シポヨ
私は、広島から釜山へ行きたいです。