九州新幹線つばめ(リレー)VS福岡-鹿児島空路 2便

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
新幹線開業で福岡鹿児島間の空路はどうなってしまうのか?
鹿児島空港の便数減はどうなるのか?

前スレ
打倒新幹線 福岡ー鹿児島 勝つための秘訣は
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1055982194/
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1047032874/801-900
2NASAしさん:04/03/22 00:55
勝利!
3NASAしさん:04/03/22 01:16
とりあえず1回はリレーつばめ+つばめに乗ってみるか・・・。
4NASAしさん:04/03/22 12:29
高速バスが漁夫の利か?
5NASAしさん:04/03/22 20:09
>>4
貧乏層の若者と、ビジネスキャリア組みで分かれるだろな。
6NASAしさん:04/03/22 20:15
飛行機が一番中途半端な予感。(鉄ヲタ板、バス板にも立てるとよさげ)
各々のヲタを除くと。

新幹線:おそらくシェア最大、ビジネス客、社会人観光客の大半
高速バス:学生、貧乏人、暇人
飛行機:離島への乗り継ぎ、隼人や大隈半島へ
7NASAしさん:04/03/22 20:34
>>6
的を得た図式だな。
新幹線の席が隣同士だったおばちゃんと仲良くなって話してたら、
「普段は時間があるから高速バスだけど、急ぐときはやっぱり新幹線よね」
って話してた。
まあ漏れも貧乏だから普段はバスなんだけど。

福岡で新幹線の利便性が完全に認知されたら、ますます飛行機は新幹線に客を取られるだろうな。
8NASAしさん:04/03/22 23:02
新幹線があるエリアからの観光客なら、迷わず新幹線を使うからな。
9NASAしさん:04/03/23 13:18
>>7
的を(ry
10NASAしさん:04/03/23 20:03
半年後・1年後の数字が楽しみだね。
漏れは2強1弱の時代に入ると思うけど。
これとて、6年後には新幹線の一人がちに
なる。
11NASAしさん:04/03/23 20:16
新幹線 20パーセント
航空機 15パーセント
高速バス 65パーセント
12NASAしさん:04/03/24 01:00
ハズヲタ カエレ
13NASAしさん:04/03/24 04:38
>>11はバスのシェアの小ささを知らないバスヲタ
14NASAしさん:04/03/24 07:37
福岡―鹿児島で鉄道使う奴はアホ!!
15NASAしさん:04/03/24 09:30
ANKは叩き出したし、新幹線なんか部分開業だからその影響なんかたかがしれている・・・
これからは我が社独占ボッタ栗運賃でボロ儲けマンセーとなる筈だったのに・・・
16NASAしさん:04/03/24 19:08
>>16
それじゃあJR放置の宮崎で…と考えるかもしれないが
SNAの経営が安定してくればうかうかしていられない。
個人的には宮崎逝くなら高い運賃で欠陥ポンコツのMDに乗せられるより
シートの広いSNAのほうがマシだと思う。
17NASAしさん:04/03/24 19:58
>>16
snaのシートは広くはないと思う。
ピッチは大きくとっているけどね。

漏れはMD前方のA席が好きだ。
18NASAしさん:04/03/24 21:01
>>15
羽田−青森線もな。
19NASAしさん:04/03/24 23:18
>>15
新幹線ができないならANKも粘っただろ。
20NASAしさん:04/03/25 05:03
1年後の予想

新幹線70%
飛行機20%
バス10%
新幹線が圧倒するのは言うまでもない。
が飛行機も全線開通まで健闘する予感
バスは遅すぎ。夜行以外は、不要
21NASAしさん:04/03/25 05:20
でもJR九州はバスから客を奪えないと考えてるみたいだね。
2枚切符もバスとの競争を諦めて飛行機との競争を意識した価格にしてる。
バスが遅いといっても暫定開業時点ではJRもさほど速くないし
天神直行で格安運賃ならバス利用者も結構いると思うよ。
22NASAしさん:04/03/25 10:02
>>21
確かに今回はJRからすればバスは問題外だね。
そりゃバスの客も新幹線に乗ってくれたらJRとしてもありがたいんだろうけど、
バスに合わせた運賃設定をして乗客をたくさん集めるよりも、
単価の高い航空の客を全部奪い取ったほうが儲けはデカイからね。

全通後は新幹線の一人勝ち状態だろうけど、
バスも貧乏人を中心とした乗客で健闘すると思うよ。
飛行機はまず無理だろ。
23NASAしさん:04/03/25 20:10
1台あたり30人程度しか乗れないバスが、果たして大幅に
シェアを奪えるものだろうか?
2422:04/03/25 20:59
>>23
奪えない。
新幹線の輸送力とは比べ物にならないし。

全通後はこうなると思われ。

新幹線:87%
バス:10%
航空:3%

ただ、バスはこの程度の需要でも十分やっていけるよ。
25NASAしさん:04/03/25 21:03
まぁ、JRもバス会社も、むりやりなシェア奪取策を取らなければ
それぞれ各社の儲けが最大になるようなシェア配分に
落ち着くんじゃないのかな。
ハッピーハッピーでうまくおさまる。
しかし飛行機は蚊帳の外、と。
26NASAしさん:04/03/25 21:37
航空はとっとと撤退して福岡の発着枠を開けてくれ
27NASAしさん:04/03/25 22:38
おれ、「お前のことむちゃ好きやから!」っていったけど
振られた、早漏だったからかなー
それ以来5年惚れた女はいない
早漏は随分解消されたが・・・
28NASAしさん:04/03/26 01:16
>>24 JRがはじき出しているものと近いね。
     全線開通で鉄道利用は85%に上るとされている。>福ー鹿
29NASAしさん:04/03/26 08:25
公共交通機関間のシェアの話だとそういった数字になるだろうが、
自家用車利用に流れるというのはどうなんだろう。

新幹線部分開業前は4枚きっぷだと片道4,500円
現在2枚きっぷで7,800円(だったかな)
全面開業時には少なく見積もっても9,800円。

今までだったら高速代やガソリン代、自分で運転しなければならないこと
考えると1人の時は公共交通機関、2人だったらどっちもどっちという感じだったけど
これからは2人集まったら自家用車の方が確実にやすくあがることになる。
ドアtoドアであることを考えると多少時間かかっても利便性は高い。

ところでどう考えても航空に勝ち目はないが、福岡空港乗り継ぎや
鹿児島空港乗り継ぎの需要がそこそこあるのでSAABあたりで
1日3?4往復程度は残るのではないかと思う。
30NASAしさん:04/03/26 09:27
中国で上海発の近距離便(南京とか)も、上海市内からの移動では時間的に
やや有利な列車に押されて航空便は一旦撤退したけど、他からの乗り継ぎ
需要の要望を受けて最近復活したよね。あと、飛行機の方が良いという
客も少ないながらも一定割合存在すると思う。
福岡鹿児島間もパイの食い合いではなく、新幹線開業で全体の需要が伸びる
形になって欲しいのだが。
31NASAしさん:04/03/26 11:18
>>29
それはほぼ無視していいんじゃない?
今でもマイカーで行くヤシはマイカーだし。

それと2枚きっぷが残っていたら、9800円は絶対ないと思うよ。
全通しても営業キロ(普通運賃)が変わらないから、正規料金もほとんど変化はないはず。
特急料金が500円くらい値上がりするかもしれないけど、
それでも自由席は片道9420円。

したがって、全通時の2枚きっぷは片道8500円以内には収まるはず。
32NASAしさん:04/03/26 12:14
開通した後西日本新聞だったか、どっかの特集記事かHPで見たけど。
当事者の航空会社が、減便したら終わりって自覚してるのを見て、なんかホッとした。
33NASAしさん:04/03/26 12:15
そう考えていても客が減れば減便は避けられない。
34NASAしさん:04/03/26 12:19
少なくともあと6〜7年は、そういう姿勢でいて欲しいね。
体力あればだけれど。
全通したら、
>>減便したら終わりって自覚
なんて言っていられないだろーね。減便することこそ、わが社が
生き残る道なんて考えになるだろう。
3532:04/03/26 12:34
>>33-34
いや、実際そうなんだろうけど。
減便したら終わりの自覚=減便始めたら見放し宣言(それでも続くのは補助金維持
路線)なのは分かっている。

伊丹−福岡の、無策な座席減→利用減のループをいったい何年続けたら止まるん
だ?というのを見てるとねぇ。もとのパイは小さくなかったのに。スカイマーク叩き出し
て、フっと力を抜いてそれっきりな感じね。これって、今はもうダメポ自覚してるかもし
れないけど、縮小均衡のきっかけになった時点で無自覚だったんじゃないかと思えて…

36NASAしさん:04/03/26 16:18
新八代乗換えで営業開始というので終わってるな。
乗換えの煩わしさを味わされて鉄道離れした旅客が、
その後乗換え無くなったからといっておいそれとは戻ってこない事は、
札幌まで新幹線が開通した後も、依然として東京−札幌では
航空が95%以上のシェアを占めていることで証明済みである。
37NASAしさん:04/03/26 16:22
>>36は頭の皺、足りなすぎ。これだからヲタは。
38NASAしさん:04/03/26 16:41
開通してない新幹線のデータがなんで分かるんだか・・・。
JRや行政の予想を尊重するのであれば、
福岡−鹿児島は全通後新幹線が85lなわけだが。
北海道新幹線の予想を尊重して、九州新幹線の予想を尊重しない
のはおかしい。
39NASAしさん:04/03/26 18:57
>札幌まで新幹線が開通した後も、依然として東京−札幌では
>航空が95%以上のシェアを占めている

いつ札幌まで開業したんだよ?
40NASAしさん:04/03/26 19:00
>>39
基地GUYは放置でいいよ。
41NASAしさん:04/03/26 21:02
>>36は「鉄道離れした旅客が、」からが、すでに未来形妄想なんだよな(w
もとの在来線のみのつばめって、乗り通す客ほとんどおらず、区間客ば
かりだったから。乗り換えも別に減る要因にはならないのに。

結局、つばめの乗り換え有りというのは、あまり航空にうまく作用してないね…
福岡はいいのに、鹿児島空港が… 鹿児島サイドのマイカー客と、福岡でも
つばめは大して改善されてないと思い込んでる客が頼りだけど。
食わず嫌いで電車試さなかった客も、口コミとかで印象変わるかどうかだな。
42NASAしさん:04/03/26 22:38
>>41
>もとの在来線のみのつばめって、乗り通す客ほとんどおらず、

本当?確かに福岡、熊本、鹿児島の各県内で完結する移動も多いが
福岡−鹿児島間の移動も決して少なくないと思うよ。私の印象では。
43NASAしさん:04/03/26 23:49
44NASAしさん:04/03/27 00:09
>>36 何か、辛いことでもあったのか?
45NASAしさん:04/03/27 01:06
>>41
そりゃ、ホームの反対側に動くだけだからねぇ。
鹿児島空港からバスに乗るよりよっぽどマシだよ。

>>42
絶対数は少なくは無いけど、割合からするとほんの一部。
46NASAしさん:04/03/27 09:53
新八代の乗り換えは楽だぞ。

乗り換えだったらね。

鹿児島空港でバスから降りて搭乗手続きするよりはよっぽどマシ。
47NASAしさん:04/03/27 12:45
車内サービスの面では高速バスが一番なのだが
48NASAしさん:04/04/01 12:45
飛行機の搭乗率49%だってさ。
やばいんじゃないの?
49NASAしさん:04/04/01 14:30
>>48
Q400でちょうど良いくらいになったね。
50NASAしさん:04/04/05 21:44
ああそうか、飛行機は小さい機体にすれば良いだけなんだ
51NASAしさん:04/04/05 22:21
7月からの JAL鹿児島ー福岡線

   1日13往復    ほとんどがJACによる運航になります。 
            離島路線に使う飛行機は早朝、深夜は
            飛んでないことがほとんどなので、それを
            有効利用するようです。
52NASAしさん:04/04/06 09:39
飛行機は値下げしなくてもいいから特便割7を止めて全便1に汁!
53NASAしさん:04/04/06 13:38
ANKが撤退してから空路は使ってない。
しかし撤退は仕方なかったと思う。JASは混んでるのにANKはいつもガラガラだったもんな。
54NASAしさん:04/04/06 19:38
鉄道だと2時間半ぐらいかかるんじゃねーの?
オレは飛行機がいいな。福岡の空港は近いしね。
55NASAしさん:04/04/06 19:43
>>54
鹿児島が遠いんじゃ。
いずれにせよ、風前の灯とはまさに
今の状況のことを言うのだろうな。
56NASAしさん:04/04/07 11:15
新幹線は絶好調みたいです。

九州新幹線快走 1日平均1万人、前年比2.3倍 −3月利用状況

JR九州は5日、九州新幹線の3月利用状況を発表した。
開業した13日から31日まで19日間の鹿児島中央−新八代は19万4000人、
前年同期と比べ、2.35倍に上った。1日平均は1万人を超える1万200人で、
見込みの6800人を大幅に上回った。同社は「春休みに入って利用が伸びた」と話している。 
同社によると、下りが9万5000人で前年比2.34倍、5万4000人の増、
上りは9万9000人で2.35倍、5万7000人の増。
乗車率は41%(下り40%、上り42%)、開業10日間の実績35%から上昇した。
特に春休み最初の日曜とプロ野球ダイエー戦が重なった28日は、
開業日の1万3600人より500人多い1万4800人が乗車。
3本が乗車率100%を超えた。
同社は「1日平均利用は週ごとに増えてきた。目標の6800人を下回った日はまだない。
朝早くから遅くまであり、1時間に2本という運行形態が利用しやすいのでは。
ゴールデンウイークに向けてこの勢いでいきたい」と話している。

http://373news.com/2000picup/2004/04/picup_20040406_5.htm
57NASAしさん:04/04/07 12:07
こういう実績をどんどこ挙げて、政府に博多開業を早めさせる気に
させたい。航空だって、早く全線開業してくれた方が路線整理がし易く
なるでしょ。
58敗因は何?:04/04/07 23:46
高松−福岡便、7月から廃止−−高松空港 /香川

 県はこのほど、高松空港(香南町)発着の高松―福岡便が7月から廃止になる、
と発表した。これで、同空港発着の定期便は、東京、仙台、鹿児島、那覇便と、
7月から3カ月間の季節便として復活する札幌便、ソウル便となる。
 県交通政策課によると、高松―福岡間は、日本エアコミューターが運航。
同空港が現在の場所に移転した89年12月以降では、乗降客数は92年度の
約7万3000人をピークに減少傾向となった。03年2月には1日2往復から
1往復に減便するなどして規模を縮小。しかし、新幹線の利便性向上などが影響、
03年度の搭乗率は45・0%と低く、採算性などが考慮され廃止されることに
なった。【井沢真】(毎日新聞)
59敗因は何?:04/04/07 23:48
 もう、乗り換え云々の話の次元では無いと思うのだが? どうよ。
福岡ー鹿児島も、乗り換え云々かんぬんを言っている奴がいたけどさ。
60NASAしさん:04/04/08 02:34
>>59
福岡との政治的経済的つながりの強さ
元々の飛行機の便数

同列には語れんだろ
61NASAしさん:04/04/09 10:05
>>60
同列に語れるのは、どちらも航空機の負け、ということくらいだね。
62NASAしさん:04/04/09 14:35
とっとと廃止してその分福岡の枠を羽田や伊丹・名古屋に回せ!
鹿児島へは時間と利便性で新幹線・値段と都心直行で高速ハズで十分!
63NASAしさん:04/04/09 14:54
>>62
伊丹便は旅客減少で鹿児島の先輩格なんだが。
64NASAしさん:04/04/09 15:54
福岡―鹿児島で鉄道使う奴はアホ!
65NASAしさん:04/04/09 16:40
福岡―鹿児島で航空機使う香具師はもっとアホ!
66NASAしさん:04/04/09 17:40
福岡ー鹿児島間と言えば
東海道に置き換えて見ると
東京ー豊橋間を飛行機で移動すると言う事になる。
非現実的な状況である。
67NASAしさん:04/04/09 17:47
>>66
イタタタな置き換えでつね。
インフラ整備状況が違うのに時間でなく距離比較?
実質的に東京−名古屋より遠くと比べにゃならんのでは?
現に定期便が飛んでるんだし。
68NASAしさん:04/04/09 17:56
>>67

66じゃないけど、東京(羽田ね)-名古屋間は新幹線ができる前は
定期便があったよ。でも新幹線ができたらあぽーん。

福岡-鹿児島間も新幹線が全通したら間違いなくなくなると思う。
鹿児島空港遠いし。
69NASAしさん:04/04/09 18:00
>>67
新幹線が開通したのだから鹿児島ー福岡便など不用。
熊本空港は廃止
70NASAしさん:04/04/09 18:57
>>68
67なんだけど、80年代くらいまで生き残ってますたよ。
で、成田線なら今も有る。
新幹線嫌いだから名古屋逝くのも成田−名古屋って香具師もいたし、
鹿児島も成田ほどではないが遠いし(w)って判断で名古屋以遠と
してみますた。どっちみち立地的に豊橋は関係無いでしょ。
いや、名古屋を含まずと読んで、成田線が有る!って絡んでくるんじゃ
ないかと思ったけどね、むしろ。
便数が違うとかあるが、>>66のような置き換え比較論がそもそもおか
しいという話で。

>>69
また熊本廃止とか、ワケワカラン(w
71NASAしさん:04/04/09 20:49
東海道の線形を考えれば
福岡ー鹿児島間は
東海道の東京ー浜松間ぐらいでしょうね。

新幹線が出来た九州には空港は多すぎ。
72NASAしさん:04/04/09 21:12
07:35 SA
08:10 YS
09:00 MD
10:00 SA
11:15 YS
12:30 YS
13:30 D8
14:15 SA
15:10 YS
16:00 SA
17:00 YS
18:00 D8
19:00 SA
20:15 MD
73NASAしさん:04/04/09 22:22
>>71
吸収に空港が多いのは東京から遠いからだぞ。
吸収内の移動には関係ない。
74NASAしさん:04/04/09 22:42
>>67
だいたい東京〜名古屋と福岡〜鹿児島のパイの規模が全然違うから、
福岡〜鹿児島はシェアの低下で航空便が成り立たないほどの流動量になるのは目に見えてる。
東京〜大阪はパイが巨大だから航空のシェアがたった10%台でも十分成り立ってるけど。
75NASAしさん:04/04/09 23:50
>>73 に、しても、佐賀空港は不要だった。
     竹下のサルのアホ政策のおかげ。
     それに九州は各県とも我が強すぎ。
     一県1空港とすることで、島内の鉄道・道路網が
     それほど良くないことをいいことに、大都市圏
     から自県に来た者をなるべく自県外に出さない
     ようにしている、とも見れる。
76NASAしさん:04/04/10 00:00
>>70
> 便数が違うとかあるが、>>66のような置き換え比較論がそもそもおか
> しいという話で。

とか言っている香具師が、

> 新幹線嫌いだから名古屋逝くのも成田−名古屋って香具師もいたし、

などという極まれなケースを然も一般論のように語るのは
いかがかしらん。言うまでもないが、成田−名古屋は国際線乗り継ぎが
圧倒的な主要客。福岡−鹿児島も国際線乗り継ぎで残るというのかね。
そうではなく、離島乗り継ぎで1日Q400が2便でも残れば御の字でしょ。
77NASAしさん:04/04/10 01:13
>>76
だーから、ボケるならそのくらいにしとけって逝ってんの。>>66
最大限譲歩して。
東京ー名古屋だって新幹線2時間切ってて、現状の福岡−鹿児島より
近いだろうが。
78NASAしさん:04/04/10 01:20
>>75
長崎、熊本、福岡は陸路もそこそこ充実。
79NASAしさん:04/04/10 01:21
だいたい、東京から浜松やら豊橋やら、商業航空の目すら無かったし。
80NASAしさん:04/04/10 02:17
>>77
> だーから、ボケるならそのくらいにしとけって逝ってんの。

初めて言ったのを前から言ってるように言うんですか。

> 東京ー名古屋だって新幹線2時間切ってて、現状の福岡−鹿児島より
> 近いだろうが。

全通後が楽しみですね。
81NASAしさん:04/04/10 02:48
>>80
>>77は、自分のボケまでは許容範囲だと言っているわけね。
漏れがスタンダードだということ言うことのようだ(w
82NASAしさん:04/04/10 12:34
東京−豊橋は全通後の福岡−熊本という事でFA?
83NASAしさん:04/04/10 13:09
さいたまー浜松くらいにしてくれ
84NASAしさん:04/04/10 13:13
鹿児島は今まで陸路がショボ過ぎた。
だから飛行機が飛んでいる。

陸路が完全に整備されればそれこそ東京〜豊橋程度の距離しかない
福岡〜鹿児島の飛行機は飛ぶ理由がなくなる。
85NASAしさん:04/04/10 13:57
>ALL
 チッチッチ、博多〜鹿児島の新幹線ルートはだいぶ短縮されて、
257〜8kmだんよ。
それこそ東京〜浜松程度。
86NASAしさん:04/04/10 15:50
九州の空港は、今の半分未満で十分だ。
廃港しろ。
87NASAしさん:04/04/10 21:34
>>86
乗降客数は福岡3位、鹿児島9位、宮崎11位、熊本13位、長崎14位、大分18位
九州の空港が消えるころには、他地方のローカル空港はとっくに全滅してるな。
東京や大阪こそ九州便に支えられてるんだぞ。
88列島縦断名無しさん:04/04/10 21:39
いくら航空ヲタでも新幹線全通後は板付〜溝辺は路線維持すら
出来るとは思わないだろ。
89NASAしさん:04/04/10 21:48
>>87
佐賀が抜けてるぞ。
新幹線が開業したから今年の数字が楽しみ。
空港も集中して人気の無い空港の利用客が激減。
選択と集中。
90NASAしさん:04/04/10 23:23
>>88
乗り継ぎ需要は無視?
91NASAしさん:04/04/11 00:33
昨日、長崎ルートは鹿島市の反対で各市が誘致をあきらめたようだから、
鹿児島ルート全通させるための予算配分は楽になっちまったね。
92NASAしさん:04/04/11 01:27
薩南諸島エクスプレス

薩南諸島への乗り継ぎを快適に

1.対象のお客様

原則として、JAL便とサービス適用乗継ぎ便を普通運賃(日本・薩南諸島間)でご利用のお客様、
特別乗継割引運賃でご利用のお客様、JALマイレージバンクの特典でご利用のお客様が対象と
なります。往路または復路のみでもサービスをご利用いただけます。

2.サービス適用乗継ぎ便

(1)鹿児島経由
●日本航空ジャパン(JAL)奄美大島、徳之島行
●日本エアコミューター(JAC)種子島、屋久島、喜界島、奄美大島、沖永良部、与論行

(2)奄美大島経由
●日本エアコミューター(JAC)喜界島、徳之島、沖永良部行

3.サービス内容

JAL便およびサービス乗継ぎ便の出発地空港で、搭乗航空会社の空港ラウンジをご利用いただけ
ます。(羽田、伊丹、福岡、鹿児島)。

4.ご利用方法

ご出発前日の17:00までに国内線予約・案内にお申し込みください。
それ以後、またはご出発後のお申し込み・変更等はお受けできませんので、ご了承ください。

5.お問い合わせ・お申込先

JAL国内線予約・案内、ならびに最寄りのJAL支店・営業所
93NASAしさん:04/04/11 01:31
>>92
伊丹経由種子島、奄美大島線も対象にした方がいいな。
東京発は。

で運賃いくら
94NASAしさん:04/04/11 01:40
>>89
鹿児島〜福岡便は60万人ぐらいだし、
鹿児島は1つ下の広島とダブルスコアの差だから(鹿児島>>>>広島≧宮崎)
部分開業では残念ながら順位は変化しないw
95NASAしさん:04/04/11 01:42
薩南諸島エクスプレス

薩南諸島への乗り継ぎを快適に

1.対象のお客様

原則として、JAL便とサービス適用乗継ぎ便を普通運賃でご利用のお客様、特別乗継割引運賃で
ご利用のお客様、JALマイレージバンクの特典でご利用のお客様が対象と なります。往路または
復路のみでもサービスをご利用いただけます。

2.サービス適用乗継ぎ便

(1)鹿児島経由
●日本航空ジャパン(JAL)奄美大島、徳之島行
●日本エアコミューター(JAC)種子島、屋久島、喜界島、奄美大島、沖永良部、与論行

(2)奄美大島経由
●日本エアコミューター(JAC)喜界島、徳之島、沖永良部行

(3)伊丹経由
●日本航空ジャパン(JAL)奄美大島行
●日本エアコミューター(JAC)種子島行

3.サービス内容

JAL便およびサービス乗継ぎ便の出発地空港で、搭乗航空会社の空港ラウンジをご利用いただけ
ます。(羽田、伊丹、福岡、鹿児島)。

96NASAしさん:04/04/11 01:42
4.ご利用方法

ご出発前日の17:00までに国内線予約・案内にお申し込みください。
それ以後、またはご出発後のお申し込み・変更等はお受けできませんので、ご了承ください。

5.お問い合わせ・お申込先

JAL国内線予約・案内、ならびに最寄りのJAL支店・営業所
97NASAしさん:04/04/11 09:27
>>94
佐賀空港が抜けてるぞ。
熊本空港も必要なし。
この2空港は廃止。
98 :04/04/11 09:39
>>97
熊本空港
17往復/日もある東京便を全廃するのか?
福岡空港が全部面倒見切れるか?
熊本から東京に行くヤシが、九州新幹線
が全通したとして、どれくらい航空から
乗り換えると思う?
99NASAしさん:04/04/11 09:51
鹿児島空港を使え。
100NASAしさん:04/04/11 13:08
100
>>98
ひのくに号を増便しまつ!(w
101NASAしさん:04/04/11 23:03
>>98
新幹線が全通すれば、下手に阿蘇の麓に行くよりは板付のほうが近いだろ。
八代とか、玉名とか。

八代の人間は、つばめで福岡空港まで出てる人が多数。(神園タクシー調べ
いまだにそう。新しい空港バスなんて便数少なすぎて誰も乗ってない。

天草にはAMXがあるし。

それに、福岡-鹿児島で浮いた発着枠を福岡-東京に回せばいいんだし。
東京-熊本が17往復あろうが、747換算だと7往復なわけで、無問題。
102NASAしさん:04/04/12 00:19
必死で熊本空港廃止を叫んでるのがいるけど、
熊本都市圏の構造が分かってないね。
103NASAしさん:04/04/12 02:42
新幹線全通後、航空の福岡-鹿児島全廃は確実。
熊本の東京線も全廃はないものの、減便は
大いに有りうる、というところじゃないか。
104NASAしさん:04/04/12 07:19
>>101
東京便を考えるなら、数年後の全通時には国内幹線にA380導入されてる事も考えませう。
国内仕様なら1機に1000人近く乗せられる。
105 :04/04/12 08:08
>>101
熊本市の人口何人いるか知っている?
鳥取県より多いんだよ。鳥取県は鳥取と米子の2空港で
中型機が両方あわせて東京に9便/日飛んでいる。
A321とか767だから2つで大型機1機分だけど
それに換算しても、5便分くらいは需要あるわけで。
しかも最近増便でこの便数になっている。
そのレベルの空港をつぶせると思う?
八代や玉名のヤシで福岡や鹿児島を使っているやつ
は最初からアテにしてないって。熊本市の需要だけで
つぶせない。

あまりに非現実的な妄想ヤメレ。
石見や能登といった熊本が足元にも及ばない空港は
山ほどある。たとえば岡山空港だって、新幹線で新大阪まで
40分+伊丹はすぐなのに どんどんでかくなってる。
東京まで3時間10分(のぞみ)なのに岡山から航空機で
東京行くヤシ沢山いるんだぞ。
106NASAしさん:04/04/12 08:31
>>105
熊本空港廃止なんて、ヨタ話に決まってるだろうに、
何を必死になって反論してるんだ(w
もしかして、本当そうなるのではという危機感があるのかな。
107NASAしさん:04/04/12 09:23
>>106
危機感があるんだよ。
108NASAしさん:04/04/12 10:00
熊本なんて乞食自治体は地方交付税で生きているだけだろ。
今年度から毎年減額されていくから
年々衰退していくんだろうね
熊本なんて財政力、人口、経済規模
どれを取っても下位グループ
109 :04/04/12 12:11
>>108
下位グループだから、中央官庁に沢山
人を繰り出す必要があるんだろ。
110NASAしさん:04/04/12 12:16
>>109
そのとおり。
産業再生機構の指定も一番だし。
111NASAしさん:04/04/12 17:35
>>75佐賀にしても石見にしても、西日本の新空港は対中国・朝鮮半島の戦争を予想した
軍用転用空港だと思うが。岩国・呉や佐世保を守るにはより多くの空軍基地が必要。
過疎地の新空港なら軍用転用の騒音もあまり問題にならない。
112101:04/04/12 21:00
>>105
新幹線全通時の重要度は 石見・能登 ≒ 天草>>>>>>熊本

それに岡山 - 新幹線 - 伊丹 - 東京のルーティングはもともと考慮に無い
岡山駅 - 岡山空港 = 新大阪 - 伊丹
岡山空港って結構便利だよね。わざわざ新大阪まで行く理由が無い。

翻って熊本はどうかというと
東京 - 成田空港 = 熊本 - 高遊原空港 だろ?
113NASAしさん:04/04/13 00:21
>>101
鹿児島便の廃止か減便で浮いた分はまだまだ拡大する福岡都市圏の利用者数を吸収するだけ。
114NASAしさん:04/04/13 01:00
>>103
大体東京−福岡間でさえ新幹線を利用する人間はわずかなのに、どうして
東京−熊本間で(航空便を減便するほど)新幹線を利用する人がいると思え
るのか?
115NASAしさん:04/04/13 01:03
>>114
福岡空港へ人が流れると考えてるんだろう。
116NASAしさん:04/04/13 01:05
九州はみんな福岡の植民地
117NASAしさん:04/04/13 01:08
地方はみんな東京の植民地
118NASAしさん:04/04/13 09:19
北九州市 人口100万人割れ。
119 :04/04/13 09:40
>>112
ひきこもりでつか?
120NASAしさん:04/04/13 10:16
親の実家が隼人だから、飛行機だな。
とは言っても、大阪に住んでるから福岡−鹿児島は使わないわけだがw
小さい頃に一度だけ、新大阪−博多→福岡空港−鹿児島空港という経路で
帰ったことがあったが、なんでだったんだろう・・・。
121NASAしさん:04/04/13 10:59
>>120
ヲタだからに決まってるだろ。普通はそういうことしないからな
122NASAしさん:04/04/13 19:38
>>120
博多から隼人だと、鹿児島まわりで時間かかるから、か
博多−西鹿児島の指定席が取れなかった、ってとこじゃないの?

小さな子供連れだと、着席保証の有無はとても大きいよ
123NASAしさん:04/04/13 20:15
>>120
宮崎・鹿児島と本州を行き来するときに
直行がどうしても取れない場合の
最後の切り札的な方法。
124NASAしさん:04/04/13 22:15
>>123
だな。恐らくITM-KOJが取れなかったんだろ。
時間を考えてFUK-KOJは飛行機にしたんでは?
125NASAしさん:04/04/14 08:05
>>118
一応4月度の転入手続きが済めば100万人台に復帰する可能性があるらしい。
あと、中間市と合併で無理矢理100万人台復帰という荒業も・・・。(中間市は約4万人規模)
126125:04/04/14 08:08
中間市は約48000人ですた。
127NASAしさん:04/04/14 08:23
NIKKET NET KYUSHU より

??九州新幹線「つばめ」が鹿児島中央―新八代間で部分開業してから13日で1カ月を迎える。
前年同期比二倍を超える乗客数を維持し、出足は順調。鹿児島市内の観光客が増える波及効果も出始めた。
2005年3月期に初の営業黒字を計画する九州旅客鉄道(JR九州)にとっては、
新幹線効果を継続できるかが目標達成のカギになる。
「九州新幹線の出足は予想以上に好調。4月に入ってからも前年のほぼ220%の乗客数を維持している」。
12日、JR九州本社(福岡市)でのセレモニーで石原進社長は社員を前に笑顔で語った。

開業から3月末までの乗客は19万4000人で、前年同期の在来線特急の2.3倍。
同社が予想した3割増との伸び率を大きく上回り、4月以降もこの傾向が続いている格好だ。
鹿児島中央発の在来線の新設観光列車も好調。
週末の乗車率は特急「はやとの風」(吉松方面)が90%近く、
快速「なのはなDX」(指宿方面)も80%を超える。

新幹線の「ライバル交通機関」は、現在のところ明暗が分かれている。
福岡―鹿児島間の高速バスを運行する西日本鉄道によれば、3月の利用者は前年比で約1割増。
「南北の人の流れが全体で増えた恩恵が大きい」とみる。
一方、同区間の日本航空便は約1割減。「開業当初に影響が出ることは覚悟していた」
(JALセールス九州支社)としており、4月からつばめと同水準に特割きっぷを一部値下げした。
128NASAしさん:04/04/14 08:35
航空は特定便割引は全て前日まで購入タイプに改め、値段も特に利用の悪い便は
\6,000くらいに下げたほうがいい、と思いまつ。
129NASAしさん:04/04/14 10:24
>>128
値下げ・・・それはがけっぷちに追い込まれた時に使う最後の手段。
客が食いつかなければ赤字と共に消えていくしかない諸刃の剣。
130NASAしさん:04/04/14 16:40
>121
親は別にヲタじゃないですw
私もヲタじゃないし・・・。飛行機にハァハァできないのでw
乗り物として、飛行機は好きですが。

>122
母親と子供3人(幼児と中学生2人)だから着席ないと厳しいですよね。

>123
直行便、取れなかったんですかね。
いつ頃だったかも覚えていないのですが、大阪って鹿児島人多い気がするのでw、
帰省シーズンは厳しいのかな?

>124
当時、中学生だったのですが(多分。もしかしたら小学生かも)、
小さい飛行機だなーって思ってました。
131NASAしさん:04/04/14 23:07
 こないだ、SDJ→FUK→KOG→鹿児島中央→新八代と乗ってきました。
 うーん、乗り継ぎ以外で飛行機を使う理由はないなぁ。

 YSのシートとつばめのシートじゃ雲泥の差だしな。
132NASAしさん:04/04/14 23:09
>>131

 間違った。KOGじゃなくてKOJね。
 ATOKの辞書にレターコードが載っているんだが、意味あるのだろうか。
133NASAしさん:04/04/14 23:47
>>130
鹿児島人は関西にわりと多いが、それ以上に陸路の不便さもあって、
航空会社にとって大阪〜鹿児島、宮崎は東京〜鹿児島、宮崎に次ぐ優良路線。
つまりは混雑もしてるわけだが。
134NASAしさん:04/04/15 02:50
>>131
つばめ&リレーつばめ

全国で1番豪華な在来線特急と、
全国で1番乗り心地のいい新幹線の最強コンビだもんな。

そりゃYSじゃ太刀打ちできんよ。
135NASAしさん:04/04/15 03:09
>>134
大丈夫
YS=日本一ヲタ受けする機材w
136NASAしさん:04/04/15 08:20
>>134
年末年始・お盆の臨時便はKIX・ITM-KMI・KOJという設定が結構多いもんな。
137NASAしさん:04/04/15 09:57
>>134
鹿児島市内〜空港をサロンバスにすればいいんじゃないか?
138NASAしさん:04/04/15 13:17
リレーつばめ
グリーン車でのつばめレディーのサービス、グリーン個室、コンパートメント席、
座り心地のいい普通車(喫煙車)、高級感あふれる車内、
乗客のさまざまなニーズに対応できるリレーつばめは博多〜新八代を最速1時間35分。

つばめ
2&2シートの木製座席、西陣織のモケット、人の目が気にならない高い背もたれ、
バリアフリーな車内、清潔感あふれる客室、タバコを立てても倒れないほどの揺れの少なさ、
日本一快適な新幹線は最高時速260kmで新八代〜鹿児島中央を最速35分。

合計博多〜鹿児島中央、最速2時間10分
毎時2本、案内役としてつばめレディーが乗務。

生半可な快適さじゃとても敵わないよ。
139NASAしさん:04/04/15 13:29
>>138
バスに結構流れてるらしいな。
140NASAしさん:04/04/15 14:06
>>139
そりゃ安いからな。
安さで鉄道を使っていた客がバスに流れたんだろうよ。
にも関わらず新幹線の乗客は1日平均約1万人で前年の2.2割増だそうだ。
それもこれも航空の前年比2割減が効いてるみたいだな。
今年からJALだけになってしまったから、去年と比べると実際にはもっと減ってそう。
141NASAしさん:04/04/15 17:07
短編成で1時間に2本。
全然需要が無いじゃん。
142NASAしさん:04/04/15 17:17
>>141
まあまあ・・・。
飛行機が一人負けだからってそんなに卑屈になるなよw
143NASAしさん:04/04/15 17:20
飛行機?
空港廃止でいいだろ。
144NASAしさん:04/04/15 17:33
>>143
アホだな。
空港は九州内の移動の為にあるわけじゃないんだよ。
同区間がどうなるかはさておき、離島や東京、果ては東北、北海道に至るまで
乗り継ぎを含めた航空の移動需要は東京〜東北のそれとは比べものにならない。
九州にアホみたいに空港があっても、一部を除いて中・大型機できちんと運航してるだろうに。
145NASAしさん:04/04/15 17:37
>>143
そんな餌で…あれ?
146NASAしさん:04/04/15 17:56
>>141
まあ需要がなくても飛行機の3倍くらいは利用客がいるんだけどな。
147NASAしさん:04/04/15 18:47
いまNHK鹿児島のローカルニュースで、
九州新幹線特集(変わる鹿児島〜博多の交通体系)ってのをやってたので報告。

好調!新幹線
リレーつばめの車内でビジネスマンにインタビュー
「以前は飛行機を使ってたんですけどね・・・、
やっぱり手軽に乗れる(新幹線)ってのが一番ですかね」
JR九州取締役談
「4月に入ってからも好調を維持しています。
ビジネスマンの方がこんなにもホームで並んでいらっしゃるのは今までなかったことです。」

バスも絶好調!
バスセンターで中年の女性にインタビュー
「やっぱり安いですからね。そんなに急がないし。」
西鉄バス営業部長談
「やはりJRさんの料金が高くなったことが要因ではないかと考えております。
私どもは低料金で勝負しておりますので、新幹線とバスの違いがよりはっきりしました。
お客様も新幹線開業後は1割増加しましたし、
新幹線開業は私どもにとってむしろありがたかったことですね。」

飛行機は・・・
新幹線より安い得割運賃(7500円)を導入したにも関わらず
電光掲示板に踊る空席の文字・・・。
JALセールス部長談
「新幹線の影響を受けるのはわかっていました(開業後乗客1割減)
これからは航空輸送の使命も考慮しまして、路線体系の見直しを図りたい」

JALセールス部長から気になる言葉が・・・。
148NASAしさん:04/04/15 20:39
福岡地域の空港に集中すれば
佐賀、熊本空港は廃止で十分。
149NASAしさん:04/04/15 21:14
鹿児島市民として思うことですが、
時間を節約したいときは飛行機、お金を節約したいときはバスを使います。
新幹線って所要時間も値段も中途半端なんですよ。
よく飛行機と新幹線の比較で、鹿児島中央駅から博多駅までの所要時間が取り上げられていますが、
私が比較したいのは、自宅(桜ヶ丘)から天神までであって、
そう考えると、やっぱり飛行機に軍配が上がります。
ただ飛行機のネックは便数ですね。

全便JAC化でも構わないので、便数増やしてほしいです。
あ、でもそうすると国際線の航空券に切り込めないや…。
150NASAしさん:04/04/15 22:18
 劣勢の航空会社が、あとたった6年の為に資財投げて増便するかね?
いくら航空路線は‘出し入れ容易’といっても。
目先の儲けも大事かもしれんが、航空会社(しかも株式)というメジャー業界
たるもの、数年先の路線体系まで頭に入れた経営を描いていないといけない
んじゃないの?

>>149 ということで、6年間は多少でも便利なら空路を使ってやれや。
     全通後はその区間でも勝負にならん。
     
151NASAしさん:04/04/15 23:28
>>149
君みたいな人がいなかったらすぐに廃止になりそうなほど航空はガタガタだ。
152NASAしさん:04/04/16 02:52
>>140
ANKの撤退分を入れたら実質30〜40%減ぐらいだろう。
153NASAしさん:04/04/16 03:25
>>149
新幹線部分開業:鹿児島中央駅、待ち時間10分→新幹線、2時間10分
→博多駅、地下鉄乗り換え20分→天神駅=2時間40分

空路:天文館、待ち時間5分バス移動1時間→鹿児島空港、搭乗手続き荷物検査等、最速20分
→飛行時間40分→福岡空港駅、待ち時間と移動時間30分→天神駅=2時間35分

料金
新幹線片道自由席→8920円(いつでも買える2枚きっぷで片道7800円、指定席も可)
航空片道→1万円以上(何日も前に予約しないと使えない得割で片道7500円)

気軽に乗れて本数もはるかに多い新幹線に軍配。

全通後→鹿児島中央駅、待ち時間10分→新幹線、1時間4分
→博多駅→地下鉄乗り換え、20分→天神駅=1時間34分

空路→天文館、待ち時間5分→バス移動1時間→搭乗手続き30分
→この時点で新幹線で行った人は天神に着いているので勝負になりません。
154153:04/04/16 03:29
>>153では、それぞれのスタート地点を鹿児島中央駅、天文館としました。
155149:04/04/16 07:49
>>153
全て公共の交通機関で議論するからそういう結論に至ってしまうんですよ。
多くの方もそうされてると思うのですが、
空港、駅までは自家用車を使うんですよ。ここがミソ。
だから、私の場合は…

飛行機
自宅-車40分→鹿児島空港(待ち時間20分)-飛行機40分→福岡空港
-待ち時間と移動時間30分→天神=2時間10分

JR
自宅-車15分→鹿児島中央駅(待ち時間10分)-JR2時間20分→博多駅
-待ち時間と移動時間20分→天神=3時間5分
*2時間10分で走るのは1本だけで、
*大半は2時間20分〜35分なので、2時間20分で計算しました。

高速バス
自宅-車15分→鹿児島中央駅(待ち時間10分)-高速バス3時間45分
→天神=4時間10分
156149つづき:04/04/16 07:54
値段についてですが、
飛行機を使うときは時間を節約したいときであって、
1万円を超そうが気にしません。回数券利用で12,300円です。
これに高速代やら何やらかかるわけですが。

一方、お金を節約したいときは、
JRだと2枚きっぷ利用7,800円+地下鉄200円=8,000円
高速バスは回数券で3,750円。
2倍も差があると思うと、高速バスを使いたくなります。

空港、駅まで自家用車を使わない方であれば、
153の計算で問題ないのでしょうけど、
149の意見はあくまで鹿児島市民としての意見なので、
自家用車利用を前提に話をしたかったんです。

全通したら状況も変わってくるとは思いますけどね。
157NASAしさん:04/04/16 08:03
>>155
たぶん、もうすぐ減便が始まると思うから
今のうちに乗ってたほうがいいな。

飛行機の大幅値下げを決行した以上、客の食いつきが悪かったら赤字はさけられない。
158NASAしさん:04/04/16 08:07
どこの新幹線vs航空のスレにも居るが
「すぐに減便されるから今のうちに乗っておいた方がいいよ」厨は
新幹線ヲタと認定してよろしいのでつか?
159NASAしさん:04/04/16 08:12
>>158
認定していいと思うよ。
東京対大阪じゃ飛行機は逆に攻勢に出たしな。

でも今回ばっかりは得割値下げしただけにこの利用状況じゃちょっと・・・。
160NASAしさん:04/04/16 08:25
大体、日本の航空業界はコストが掛かり過ぎ。
もっと低運賃で空港を増やして、航空路線を拡充していくのが当然。
建設コスト、人件費を含めコスト意識が足りない。
機材コストなんかも。
161NASAしさん:04/04/16 10:07
ボーイングばっかり買うからなw
162NASAしさん:04/04/16 10:14
>>159
東京ー大阪も新幹線が好調だしな。
163NASAしさん:04/04/16 10:24
>>153,155

飛行機の場合、搭乗までの時間を20分とすることが多いけど
実際それってかなりぎりぎりでその時間で計算するのはどうかと思う。
普通は最低30分前にはついていると思うが、どうよ。
それに新幹線だって何で待ち時間10分?新幹線の場合5分でいいんじゃないか?
まあ切符を持ってなかったら別だろうが。
164NASAしさん:04/04/16 10:41
おいおい新幹線は10分だろ、5分なんて意図的だな。
飛行機は30分ぐらいなのは納得できるが
165NASAしさん:04/04/16 11:41
搭乗受付終了が機の出発15分前が前提でしょ?
その受付終了時間の5分前に駆け込んでも、間に合うことは
間に合うだろうが、これを毎回毎回、乗る度にやってる奴
なんかいるのか? 余裕時間が5分なんてさ・・・。

 飛行機の場合は、この締め切り時間の15分というのは込みで
空港到着時間を書いた方がいいとおもうよ。
166NASAしさん:04/04/16 12:23
>>165
もし本当に全員がそれをやったらどういうことになるか…って事もね。
以前東阪のスレで、どうせ我々ヲタは時間が掛かっても乗る事には違わないのだから、
なるべく早く逝って運行に協力しようって話が少し出た事が有る。委託手荷物の受け
取りも最後でいい罠。
こういう啓蒙は有益だと思うが、ギリギリで来るビジネス客のために少々運行が乱れ
るのも多少は許容してやらないと、スピードを求めてくるイパーン客を逃がすことに…
東阪スレで話が出た時は、ギリギリで来る奴、氏ね!みたいな話になって、じゃあ飛
行機の売りはなんだったのかというジレンマに陥ってしまった。
167NASAしさん:04/04/16 12:43
>>166
でも、そのギリ客の切捨てをいとも簡単にやっているのが、
米シャトルでしょ?
そういう厳しい規則を実行するかわりに、出発のフリークエンシー
を蜜にしたり、多客時には予備機材を引っ張り出してきたりと、
アメ&ムチを行使している。

 何も、さして航空大国でもないのに、日本もそうしろ、と言う
つもりはないが、待ってくれること、呼び出してくれること(漏れは
死んでも、恥ずかしくて大勢に名前を晒されたくないが)を期待して
いる面も乗る側にあり、会社もそれを航空独特のサービスと考えて
いる。これを需給間の相思相愛と思っていいのか、それとも、今よりも
運行制度を良くするために多少は四角四面でいかねばならんのか。
仰る通り、東阪スレなんかでは、待ってくれること・搭乗予定客が
見付かるまで、ある程度は呼び続けてくれることを新幹線と比して
アドバンテージと思っている奴がいるが、そういうのも何だかね?
と思ったから。
 わかるジレンマだよ。

168NASAしさん:04/04/16 12:49
逆に韓国は高速鉄道開業後は直前でも乗れるようにしたらしいな。
169NASAしさん:04/04/16 12:56
>>168
だいぶ便数が減ったから、もろもろの処理能力に余裕が出たのかも。
サービスと考えるか、切羽詰ったと考えるかは各個の自由だが。

 まあ、あの国はこういう施策を実施することによるリスクは考えなさ
そうな国だし、鉄道は鉄道で開業から不安定な運行が間間見られ、暫定開業
ということもあり、ソウル〜プサンなんかでは、多少は減便したが、まだ
商機あり、と見たんでないの?

170NASAしさん:04/04/16 15:05
>>159
>東京対大阪じゃ飛行機は逆に攻勢に出たしな。
攻勢に出て返り討ちにあってるようにしか見えないが。
それともまだ本格的な攻勢じゃないというのなら
全然攻勢とは言えない。
もっと本格的な攻勢に出てほしいもんだ。

171NASAしさん:04/04/16 16:18
その前に更生してもらわないと
172NASAしさん:04/04/16 20:33
鉄道は通勤通学等で多くの人が普段の生活に密着した存在だということも大きな武器。
新幹線は切符を買って専用の改札を通るだけで乗れるという手軽さがある。
その切符も自宅の最寄り駅(JR以外の駅と無人駅は除く)で簡単に買うことが出来る。
新幹線駅なら自動券売機で割引切符まで買うこともできる(九州新幹線の場合、指定席はみどりの窓口)。

飛行機は遠出のとき以外は使う機会がない=多くの人が普段の生活に密着していない

この違いは大きいはず。
173NASAしさん:04/04/16 20:51
そんな事は、あえて言わなくても誰でも普通に理解している事。
どうも、このスレには、当たり前の事を、書き込む人がいる。
20年以上時間がずれている感覚に陥る。
174NASAしさん:04/04/16 21:00
それを理解してないヤシがいるからじゃないか?
175NASAしさん:04/04/16 21:59
>>149
鹿児島出身福岡在住者です。

空港まで車で40分てのは、
インターまで5分で行ける桜ヶ丘ならではでしょう。
市の中心部からだと、最低1時間、
時間帯によってはそれ以上の余裕が必要です。

時間を金で買うのだから、
乗り遅れたら目も当てられません。
新幹線なら30分待てばいいけど、
飛行機は1〜2時間待たなきゃいけませんから。
176NASAしさん:04/04/16 22:31
新幹線全通後もどうにかなると思ってる香具師が
いるとは、正直驚いた。どう考えても全廃まちがいなしだろ。
177NASAしさん:04/04/16 22:58
>>175
吉野のあたりは時間が読めない。だから結局空港1時間前着なんてことになる。
178NASAしさん:04/04/16 23:20
>>172
ダメだよ、そんなことをしたり顔で書いちゃ。
航空板なんだから、すぐにネットで航空切符が買える
とか言われるぞ。
さすがに鹿児島中心以外となると、コンビニでの購入は
日常的ではなくなるだろうけど。
179149:04/04/16 23:21
>>175
確かに仰る通りですね。
私の場合、って言うべきでした。失礼しました。

>>172
残念ながら、鹿児島では鉄道はあまり一般的な乗り物とは言えないと思います。
市電は別ですが。
180NASAしさん:04/04/16 23:31
>>179
県民一人当たり鉄道と飛行機とどちらに
乗る回数が多いのだろうかね?
181NASAしさん:04/04/16 23:37
>>180
鉄道だろ。
鹿児島で乗らなくても飛行機で東京・大阪に来た時には
まず鉄道を利用するだろうから。
182NASAしさん:04/04/17 01:11
>>179
少なくとも飛行機に乗るヤシより多いことは間違いないな。

鹿児島中央駅は在来線を使うヤシだけで一日2万8千人。
新幹線を入れると3万7千人。
県全体で一日10万人くらいは鉄道を使っている。
183NASAしさん:04/04/17 01:20
鹿児島空港の利用者は1日2万人もいないからな。
鉄道利用者の方が圧倒的に多いだろう。
184NASAしさん:04/04/17 12:23
安くて乗り換えのいらない高速ハズが1番!流石に時間かかるけどな
185NASAしさん :04/04/17 12:25
平行在来線は新幹線開業時のなかばセオリーよろしく第三セクター化
され、将来的に採算性のとれない経営をJRから押し付けられてかわいそうだ。

オレンジ鉄道に変わった旧鹿児島本線の青く静かな浪打際の絶景を
飛ばす従来型特急「つばめ」の旅は一品で、速度も路線改良などで
十分博多から早かったんだが・・・。新幹線は殺風景な山間を
トンネルだらけで走るのが残念。南九州に新設された連絡特急・快速も
内装はまあいいが、土台は出来の良くないコイルばね!の気動車改造じゃクオリティー
にかけるし可哀想です。

鹿児島中央新駅を中心としたお寒い、閉塞した鹿児島経済圏だからといって
JRはもう少し色んな面で考えて欲しかった。値引きに転じつつある航空機
に負けはしないか。
186 :04/04/17 12:30
>>185
鉄道のメインは特殊な場合を除いて、
用務客(ビジネスマン、帰省客、用務客等)
だからね。
景色目当ての観光客はそう多くはないと思うぞ。

JRに何を考えてほしいのかな。最後の3行は
よくわからん。
187NASAしさん:04/04/17 12:46
その辺がアナゴの肝だと思いますよ。JRも頑張れ。
188NASAしさん:04/04/17 13:26
>>185
新幹線のほかに在来線まで新車を入れる金ないでしょ。
JR東ですら気動車を改造して使ってる。
189NASAしさん:04/04/17 13:30
>>172

そうかぁ?
飛行機でチケットレス決済のほうが格段に便利で手軽なんだけどな。
インターネットでチケットレス決済→空港で自動チェックイン(30秒〜1分程度)→搭乗

かたや鉄道、
博多駅のみどりの窓口の大行列にならんで特急券購入することが
一番億劫だよ。俺にとっては。
最近、インターネットで予約できるようになったような気もするがどっちにしろ
大行列に並ばないといけない。
自動チェックイン機みたいのがあればマシなのに。


俺は飛行機が身近の生活の人(週一程度)だから、そう思うのかもしれんが
飛行機のほうがスムーズにことが運ぶんだよな。
逆に新幹線とかここ10年以上乗ったことがない。
190NASAしさん:04/04/17 13:38
>>189
> そうかぁ?

と言っておいて、その根拠は

> 俺は飛行機が身近の生活の人(週一程度)だから、そう思うのかもしれんが

ですか。特殊な例をいくら持ち出しても、あくまで特殊な例です。
191NASAしさん:04/04/17 13:39
>>189
激しく同意。
ただ、新幹線をずっと使っていないというんだったら一回使ってみることをお勧めする。
事前に予約しておけばそこまで新幹線も煩わしくない。
でも、いくら混んでても自動チェックイン機があるから格段に早く捌ける航空に対し
混雑期は目も当てられないような行列になる鉄道は、例え他が流動的で便利でも萎えるね。
192NASAしさん:04/04/17 13:44
静岡空港ー鹿児島空港は需要が高そうですね。
193NASAしさん:04/04/17 13:45
お茶、うなぎ繋がりですか?
194NASAしさん:04/04/17 13:58
>189

>逆に新幹線とかここ10年以上乗ったことがない。

にもかかわらず

>博多駅のみどりの窓口の大行列にならんで特急券購入することが
>一番億劫だよ。俺にとっては。

見てきたかのように言う。
195NASAしさん:04/04/17 14:26
>>193
じゃあ空弁はうなぎ弁当にお茶ということで。
196NASAしさん:04/04/17 14:27
>>193
無駄な公共工事つながり
197NASAしさん:04/04/17 15:11
>>194

特急なら使ってるんですよ。新幹線は10年以上使ってないのは本当。
198NASAしさん:04/04/17 15:13
>>190

いってることがよくわからん。
俺は、個人的な話をするために敢えて
その一行を追加したのだが。

199NASAしさん:04/04/17 15:21
>>189
博多駅にはネット予約用の自動受け取り機が有りますが、何か?
利便性は航空のチケットレス発券機と大差無いし、主要駅には
設置してある。
200NASAしさん:04/04/17 15:46
線路の保線状態が悪い所を国鉄時代からの一部コイルばねを軸受け等に使用している
車両で走るととね、相当ゆれや振動が酷いんですよ。板バネはもうちょい悪かったかな
せめてちゃんとしたボルスアンカやオイルダンパが整備された台車の車両を
ベースに改造して欲しかった。正直言えばやはりゴムベアローズ装備の空気ばね
台車の車両がBESTです、少々旧型でもね。内装は大胆に開放された客室窓や
難燃材を浸透させ基準をクリアした新木製建材を多用してそれなりに良かったと思う。
飛行機の内装にも今後増えるかな。
201NASAしさん:04/04/17 18:04
>>190
だったら文の一番最初に断わりを入れることだな。
さも一般論であるかのように書き連ねたあげく
最後になって「俺の個人的なこと」と逃げをうつような姑息なマネしなけりゃいいだけの話。
202NASAしさん:04/04/17 18:39
>>201
まぁまぁ、この手のスレに必ず痛い航空ヲタと痛い鉄ヲタが何匹か
出てくるんだから、出来るだけ放置しようよ。
203NASAしさん:04/04/17 20:51
鹿屋基地使って、福岡−鹿屋線キボン
これなら勝負できる。
204NASAしさん:04/04/17 21:46
>>185
そんな情緒に拘るのはオタだけ、普通の人は早くて新しいほうが良いに決まってる。
205NASAしさん:04/04/17 22:07
206190:04/04/17 22:32
>>201
御意。
ただし、レス番号は>>190ではなく>>198
まちがいだと思うが。
207NASAしさん:04/04/18 00:35
ふと思った。
航空会社と西鉄がタッグを組むと、
吉かも...
208NASAしさん:04/04/18 00:49
>>189
たしかにもっともな意見だ。
博多駅みどりの窓口の混雑は凄まじく、並んでいると禿しく鬱。
鹿児島中央駅みどりの窓口も新幹線開業後は大行列ができるようになった。
しかし、こんな事実もある。

航空利用者、JALのデータによると、
前年と比べ鹿児島〜福岡はJAL一社体制になったにも関わらず、



      乗   客   1   割   減



だそうだ。
去年はJAL以外の会社も入っていたことを考えると
実際には相当減っているだろう。
209NASAしさん:04/04/18 01:39
みどりの窓口に並ぶかわりに
自由席の列に並ぶという手もアリだろう。同じ並ぶなら。
博多ですわれなくても、もしかして鳥栖か久留米で座れるかもしれない

鹿児島中央側ならさっさと券売機で2枚きっぷ買ってホームにはいれば
席にありつけないことはまずなかろう。
210NASAしさん:04/04/18 01:40
要するに、新幹線にも早割が欲しいなと。
211NASAしさん:04/04/18 02:13
>>190
ビジネスマン:チェックインはともかくセキュリティチェックの行列は避けられん。結局は時間の読めないKOJへのアクセスが致命的。
観光客:手荷物規制が厳しくなったため、多分に荷物チェックイン&その為の時間要。

あと、たとえ短時間とはいえ、FLT時間が短い場合、その殆どがシートベルト拘束されてる事を嫌う者もかなりいる。
電車なら座れない可能性はあっても椅子に縛り付けられる事はない品
212NASAしさん:04/04/18 02:35
>>189
いくらチェックインが1分で済むとしても
空港に行くまで1時間もかかってるようじゃなあ。
213NASAしさん:04/04/18 03:40
駅の混雑が解消されれば良いわけか?
214NASAしさん:04/04/18 08:19
>>201

189なんだけどさ。
あんたの言いたいことが俺にはさっぱりわからんのだよな〜
189に対して何が言いたいんだ? 教えてくれ。
215NASAしさん:04/04/18 11:48
まあいろいろいってても、まだリレーだから新幹線を利用するヤシは少ないだけで
全線開通になったら飛行機利用はほとんど無くなるよ。
需要が見込めなくなったらJALはすぐ撤退するよ。儲からないからね。
216NASAしさん:04/04/18 12:23
>>215
得割値下げしたくせに乗客減だから既に赤字確実なんだが・・・。
217NASAしさん:04/04/18 13:25
だったらKOJまで新幹線引けばいい、鹿児島中央〜新隼人〜鹿児島空港
リレーつばめが中央でスイッチバックして一時間に二〜三本走る
218NASAしさん:04/04/18 15:55
新大阪ー鹿児島中央が直通になれば面白くなる。
219NASAしさん:04/04/18 17:39
>>218
福岡-伊丹以上に熊本-伊丹、鹿児島-伊丹は悲惨な事になるだろうね
220NASAしさん:04/04/18 18:13
九州新幹線が羽田−鹿児島線を減便、撤退に追い込む日が待ち遠しい・・・
221NASAしさん:04/04/18 19:34
九州新幹線が札幌−鹿児島線を減便、撤退に追い込む日が待ち遠しい・・・
222NASAしさん:04/04/18 19:49
鹿児島ー福岡線はORC福岡ー上五島、小値賀線休止で余ったアイランダーを使用すればいい。
223NASAしさん:04/04/18 20:05
>>222
パイロット不足で休止になったのに誰が操縦するの?
224NASAしさん:04/04/18 21:04
ドリームつばめがなくなったのが悲しい。
225NASAしさん:04/04/18 22:45
桜島夜行をご利用ください
226NASAしさん:04/04/19 00:11
新幹線と高速ハズだけで十二分!
227NASAしさん:04/04/19 01:19
九州新幹線が奄美−鹿児島線を減便、撤退に追い込む日が待ち遠しい・・・
228NASAしさん:04/04/19 03:32
>>227
わろた
229NASAしさん:04/04/19 06:04
九州新幹線に乗ったが、素晴らしい新幹線だった。
博多−八代が繋がり、北海道新幹線と連携すれば、福岡−鹿児島便のみならず、
国内線のほとんどが壊滅的な打撃を受けるであろう。鉄道の底力が証明される日は近い!
ああ、その日が待ち遠しい・・・
と、本気で思ってる香具師は、手を挙げてください。
230NASAしさん:04/04/19 08:59
>>214
漏れは>201を読んで十分理解できたが、
その程度の理解力も無いのかね。だったら、
こんな所にこないことだよ。
231NASAしさん:04/04/19 09:01
>>210
各種割引充実の変わりに、正規運賃の値上げですか。
さらに最混雑期は正規料金のみの高運賃ですか。
そんな飛行機の悪いところばかり真似するのはごめん蒙る。
232NASAしさん:04/04/19 12:07
>>231
どういう、変動の多い運賃体系って、国際線ならみんな納得すのに
国内線だと納得しないよね。
良くも悪くも、日本は鉄道の国なので飛行機単体で見るより、どうしても
変動の少ない鉄道運賃・料金と見比べてものを言ってしまうんだろう。
233NASAしさん:04/04/19 12:28
いずれ空路は廃止でしょう、
福岡空港の混み具合は酷いですから、
航空会社は開いたスロットを他の路線に振り分けたいのが本音かと。
234NASAしさん:04/04/19 12:36
福岡ー羽田便の値上げ希望。
235NASAしさん:04/04/19 12:43
>>234
なんで?(w SKY株の人?
236NASAしさん:04/04/19 12:49
福岡ー羽田便の全便値上げ希望。
237NASAしさん:04/04/19 13:15
やっぱSKY株の人か(w
238NASAしさん:04/04/19 13:26
福岡発着の全便値上げ希望。
239NASAしさん:04/04/19 13:31
航空運賃相場の上昇で、大手に苛められてるSKYの経営は楽になりますね。
240NASAしさん:04/04/19 13:43
>>232
定期券なんてのがあるくらい日常の足になっている交通機関が
変動の多い運賃体系なんかにされたら困らないか?

羽田、伊丹、福岡みたいに発着枠がイパーイな税金で整備されている
空港を寡占している会社が恣意的に運賃増減させる方が問題。
航空運賃自由化で普通運賃の大幅値上げを認めた事がそもそもダメ
だった。ちゃんとプライスキャップをかけておけば良かったのだが。
241NASAしさん:04/04/19 13:59
>>240
相手が不自由だとわかってるから、自由化推進を政界に働きかけたんだし。
まあ80年代の高速バス発展期を見てれば、業界人なら誰でも思いつく罠。
242NASAしさん :04/04/19 14:09
鉄道車両の知識をちょっぴり書き込んだら、全く関係のない奴の
発言とごった煮にされてる。掲示板にはよくありそうな話だな。
関係はないので別に痛くも痒くもないんだが・・・まあいい。
243NASAしさん:04/04/19 14:30
>>242
何(どれ)のことやら。
IDも出ない板で、トリプはおろかコテハンも使わずに同旨の事を書き込んでいたら、
一括でレスされても全然構わないだろう。そもそも誰が逝った意見か気にする方が
匿名掲示板の性質に合わないような。
個人攻撃的に叩かれたならともかくだが、それは本人が痛くも痒くもないと逝ってる
のだし、よくワカラン。
244NASAしさん:04/04/19 14:35
ごもっとも。2chには詳しくないので致し方なしなんだよ。
別に気にはしとらん。使い方の板や博之情報コーナーを真面目によんで
カチューシャでも使ってみようかいなと。
245NASAしさん:04/04/23 17:24
http://www.jal.co.jp/press/2004/042301/042301.html
福岡=鹿児島線「バーゲンフェア」「前売り21」「特便割引」を値下げ
246NASAしさん:04/04/23 21:56
>245

早速値下げか。でも、特割7を残しているのが甘いな。認識が甘すぎる。
247NASAしさん:04/04/23 23:21
>>245
回数を稼ぎたい修行僧にはありがたい路線になる罠。
248NASAしさん:04/04/24 05:24
>>245
年内の撤退が見えて来たな。
値下げってのは一気にやらないとインパクトが弱いのに。
249NASAしさん:04/04/24 13:35
JR九州は、経営安定化基金がなくても黒字。

JALは650億以上の大赤字。
250NASAしさん:04/04/25 12:08
2枚切符に対向して、2回回数券とか、なんかそういう企画商品を大々的にPR
しないと、こんな値下げなんか目立たないぞ
251NASAしさん:04/04/25 15:10
てゆーかこんな無茶な値下げして大丈夫なのか?
JRはまだ値下げしようと思えば値下げできるんだが・・・。

4枚きっぷという切り札も残しているし。
252NASAしさん:04/04/25 18:43
>248

離島連絡便残して撤退かもね。JLマンスリーレポートを注意深く観察する
ことにしよう
253NASAしさん:04/04/25 18:54
えっらい無茶な値下げだな・・・・これはもうあかんかもね。
254NASAしさん:04/04/25 20:15
実際に利用しない航空ヲタが騒いでたけど、結局勝敗はついたということで
よろしいか?
255NASAしさん:04/04/25 20:27
そうだな。
ヲタは、臭いし。
256NASAしさん:04/04/25 20:29
よろしいでしょ。

北海道まで新幹線が出来たときも、新幹線VS函館−丘珠とか
新幹線VS仙台−千歳とかいうスレがたつのかいな?
257NASAしさん:04/04/25 21:02
>>249
ココみると、経営安定基金がないと赤字のようですが。

ttp://www.jrkyushu.co.jp/profile/kessan_h14.pdf

258NASAしさん:04/04/25 21:12
http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf

をっと、経常利益はまだ経営安定化基金がないと赤字なんだねえ。
九州新幹線好調で、この目標は達成できるだろう。
259NASAしさん:04/04/25 22:27
経営安定基金がなくても黒字が確保できるとなると、本来の基金の意味が無くなるわけだが
国土交通省はどうするつもりなんかね。

上場したときに手持ち資金としての経営安定基金を含めて株価が評価されれば、売却した
時に取り返せるからかまわんという考え方なのかもしれんが。

260NASAしさん:04/04/25 22:36
>259

まさかここまでJR九州(に限らないが)の経営が順調に進むとは思っても
なかったんだろうな。

九州新幹線の博多開業の目処がついてたら、JR九州の株価もそこそこ
いくんじゃないかな。
261NASAしさん:04/04/25 23:14
一番の過疎地域で順調に収入上がってるもんな、石原の非難も外れてたね
262NASAしさん:04/04/25 23:24
>>259
安定基金がないと赤字だよ。
263NASAしさん:04/04/25 23:27
>262

今期は、安定化基金がなくても営業黒字になりそう。退職者が一巡したら、
経常も黒字になるかもしれん。
264NASAしさん:04/04/25 23:31
そろそろ団塊の連中が随時定年になるからな。
265NASAしさん:04/04/25 23:43
>264
1947年生まれとしてあと3年か。早期退職とかもあるから実際にはそれ以前に減っていくだろうけど。
266NASAしさん:04/04/26 00:34
6年後のJR九州の変貌ぶりが楽しみだな。
267NASAしさん:04/04/26 00:41
3年後には、JR九州株式上場、と。
268NASAしさん:04/04/26 01:20
>>263
ならないよ。
269NASAしさん:04/04/26 07:27
>>263
安定化基金は、営業ベースでは出てきませんが。。。
270NASAしさん:04/04/26 07:41
う〜む、
万年赤字のJR九州の経営がまさか株式上場を目指せるほどになるとは。
本州3社以外は永遠に赤字だろうと思っていたが・・・。
271NASAしさん:04/04/26 15:39
>>270
一応離島3社中唯一1000万人以上の地域人口があるわけで。
もっともそのほぼ半分が福岡県なわけだが。
272NASAしさん:04/04/26 20:27
出向者の人件費を営業外に計上してるので営業黒字です。
273NASAしさん:04/04/26 23:27
>272

出向元会社基準での差額負担分を営業外に計上しているってことね。いずれ
ゼロに近づいていく費用だけどね。
274NASAしさん:04/04/28 13:51
長崎ルート着工するみたいね。
そんな金あるんなら、全部鹿児島ルートに回して
2009年に全線開業して欲しい気がする。
だいたい、武雄温泉−諫早間だけ工事して、どうするつもりなんだろう。
275NASAしさん:04/04/28 14:34
>>274

建築業の景気対策。
276NASAしさん :04/04/28 16:43
N新幹線は部分区間狭軌スーパー特急方式でGO!
八代新幹線は大牟田どまりで大牟田駅から隣接する西鉄天神大牟田線を
走らせろ。大多数の客の目的地は福岡天神である事は明白なのだから、その方が
喜ばれる。古賀先生のご尽力で西鉄は交流2万Vへ施設変更するべし。
JR博多駅に八代新幹線ホームをどうしても作るのなら、現行在来線
ホームをつぶすのは駄目。将来通勤旅客数がアップした時に困る。新設ホームは
在来線の上に立体交差で作るか現在の新幹線ホームで間に合わせられたし。
277NASAしさん:04/04/28 18:31
>>276
グリ線9番ホームと待避線を潰して、新幹線ホームを増設するので問題なし。
グリ線は博多折り返しでなく、南福岡までスルーし、7番線に20分おきに
停まっていた始発「つばめリレー」&「ありあけ」が、新幹線ホームに移る
ので、却ってウマーじゃないのか。
278NASAしさん:04/04/28 20:55
>>277
美野島・・・
#篠栗線7両+新幹線8両なら、多少南北にずらして配置できないかな?
279NASAしさん:04/04/28 22:24
>275
ていうか、カネがあっても熊本駅とか久留米駅の用地買収やらなんやらで前倒しできない。
280NASAしさん:04/04/28 23:59
>>274
新八代好調を横目で見ながら、鉄ヲタねらいの工事かと。

長崎ルートは「かもめ」+「リレーかもめ」だろうし
281NASAしさん:04/04/29 00:03
>>280
博多ー長崎直通。
282NASAしさん:04/04/29 13:42
>>280
鉄ヲタって、与党建設族への圧力団体として機能するんだ…
今までは、工事量増やしながらもその実、開業はズルズル
先送りしてくれていたから、味方のようなもんだと思っていた
んだけどな。
283NASAしさん:04/04/30 22:39
九遊きっぷで、鹿児島〜博多を往復

新幹線空いてた

激安でうれしい
284NASAしさん:04/05/01 12:56
ガイシュツだが、
長崎は鳥栖からミニ新幹線でよいと思う。
285NASAしさん:04/05/01 13:12
>284

長崎新幹線は、フリーゲージになるんじゃないかな。883系並みの曲線通過
性能が出るかどうかはわからんが。

大分方面はフリーゲージだろう。これができると、大阪―大分はまず廃止だな
286NASAしさん:04/05/01 13:31
>>284-285
なるべく時間の掛かるメニューでおながいしまつ。
287NASAしさん:04/05/03 11:35
つばめ効果」上々 九州新幹線、開業後初のGW
−乗車率8割超/宿もほぼ満室

 九州新幹線鹿児島中央−新八代間の開業後、初の大型連休を迎えた1日、
鹿児島県内は団体のツアー客らでにぎわった。宿泊施設は予約でほぼ満室、
新幹線の乗車率も軒並み8割を超え、「つばめ」効果は顕著だ。
 JR九州によると、新幹線は午後零時28分鹿児島中央着が乗車率99%だったのをはじめ、
午後のほとんどの下り線で80−90%。駅は観光客や帰省の親子連れでごった返し、
観光案内所や土産物店には列ができた。
 東大阪市から列車を乗り継いできた会社員前田修二さん(29)は初めての鹿児島。
「九州新幹線に乗りたくて。指宿の温泉に行ってきます」
 JTB鹿児島支店によると、ゴールデンウイークピークの2、3両日はホテル、旅館はどこもほぼ満室。
特に霧島や指宿、屋久島などの観光地は4日まで空きがない状態。
 今年は1日から5連休と暦に恵まれ、予約の入りが例年より早かった。
同支店は「飛行機利用客に多い、宿泊直前のキャンセルが減った。それだけ新幹線利用が増えたと
いうことでしょう」と分析した。

なんじゃ? この最後の一文は? いままで福鹿の航空便はそんなにも
客を逃がしていたのか?
288NASAしさん:04/05/03 12:19
>>287
>同支店は「飛行機利用客に多い、宿泊直前のキャンセルが減った。それだけ新幹線利用が増えたと
>いうことでしょう」と分析した。
>
>なんじゃ? この最後の一文は? いままで福鹿の航空便はそんなにも
>客を逃がしていたのか?

ホテルの客を、でしょ。
289NASAしさん:04/05/03 12:38
>>287
欠航したので明日行くことになりました〜 ってことなのかな?

飛行機の客は、直前キャンセルが多いってのがわからん。
そもそもそのような客は、新幹線に乗ってもキャンセルするだろうし。
290NASAしさん:04/05/03 15:26
287のように吸収新幹線に乗るのが目的で
鹿児島観光は後付けの香具師がまだ多い。

これから客が減るのは確かだから
一年後にどれくらい定着できるかだろうな。
291NASAしさん:04/05/03 18:08
で、飛行機はどうなの?
292NASAしさん:04/05/11 10:37
293NASAしさん:04/05/11 11:43
 JALの分析も定石どおりのコメントというか・・・
今度は夏休みでも同じ結果だったら、どう分析するんだろ?
294NASAしさん:04/05/11 13:16
>>292
多客期で4割減ってのはかなり酷いね。
通常時はどれくらい減っているのやら。

頼みのビジネス客も徐々に新幹線利用が増えているから、
先は長く無さそうだな >航空
295NASAしさん:04/05/11 13:58
ANKというか、ANAは早々と撤退して正解だったね。

296NASAしさん:04/05/11 14:05
日本と韓国はやっぱ違うなぁ〜。
方や、鉄道のクソ運行のために、一旦減った航空便を
回帰する現象が起きているというのに。
297NASAしさん:04/05/11 16:59
>>294
多客期だから4割減になれたのでは?
298NASAしさん:04/05/11 20:29
>>295
羽田−青森といい、早めに撤退して正解。
JALはANAを叩き出したとたんに特定便割引運賃を値上げした。
これから路線独占でボロ儲けできると踏んだんだろうけど。
299NASAしさん:04/05/12 21:53
やっと、勝負がついてこのスレの役目も終わったね。
300NASAしさん:04/05/12 22:15
次は、九州中央リニア新幹線の建設だな。
301NASAしさん:04/05/12 22:40
http://salami.2ch.net/traf/kako/978/978151383.html

 何だかしらんけど、ググってたらこんなスレ見つけた。
302NASAしさん:04/05/13 18:02
カーラジオでチラっと聞こえたけど、リレー号の遅れで新幹線乱れてるようだぞ(w
303NASAしさん:04/05/14 09:57
>>302
遅れたときに接続待ち(所定)+定時発(臨時)の2本走らせるあたり、力入ってるなと思う>JRQ
304NASAしさん:04/05/14 11:59
航空の欠航は、午前の1便で済んでたようだな。
305NASAしさん :04/05/14 13:35
値段下げたけどやはり鹿児島ー福岡間は飛行機がだいぶシェア下げてるな、悪いが予想してたよ。
ところで今後九州はFGT王国になるのではないだろうか?。需要等から
東九州はもちろんの事、長崎新幹線も全線フル規格建設はまず無理。
しかしFGTなら現行狭軌・標準軌路線、通電規格に殆どとらわれないでマルチに
走行可能だから、宮崎発在来線経由で九州新幹線に乗り入れ走行なんて事
が可能だ。西鉄を交流20000Vに変更などせずとも冗談抜きに
西鉄路線経由で福岡天神行き特急も走れる。これなら高速や新幹線の整備が
絶望的な宮崎星人にとっても大きな福音だろう。きっとよだきくなくなると
思うな。
306NASAしさん:04/05/14 15:52
>>305
西鉄の車両限界はかなり厳しいのでJRとの直通は無理
307NASAしさん:04/05/14 23:24
>>305
難産となるであろうFGTを造らねば、大都市以外の都市間を結ぶ
高速走行が出来る列車を走らせられないのは、日本の一番イタいところ
だろうな。
 首都のパリ始発が有名なTGVだが、在来線・高速新線が同じ標準軌
なこともあり、意外と地方都市間の便の本数も確保されているから、
在来線〜新線〜在来線などという走行も可能なことを比べると、軌間が
違うことっていうのは、ほとほと不便だな。
308NASAしさん:04/05/15 00:06
>>305
FGT 宮崎発在来線経由で九州新幹線に乗り入れ走行

したところで、心配ご無用だ。宮崎の交通事情の大勢には関係ない。
高速の整備に希望をつなげる。
309NASAしさん :04/05/15 12:26
逆にだからこそFGTと言う技術的に高度な車両が開発出来たとも言える。
ちなみに高速走行にはやはり広軌・標準軌・狭軌に関わらず整備された
路盤と大き目の曲線半径が必要だ。狭軌でも路線条件がよければ
300k位は大丈夫だろう。台車のステアリングや振り子、アクティブサス
が進化すれば曲線区間も改善される。
310NASAしさん:04/05/15 12:29
東九州にはところどころ建設に関係した人の名前などがついた、準高速道みたいな道路がある。
虫食いでもそれをつなげば結構早いのでは。
311NASAしさん:04/05/15 19:36
>>309
残念ながらまだ開発中。
実用化はまだ先。
312NASAしさん:04/05/15 21:20
>>309
フリーゲージと振り子の併用はかなり難しいとも言われているが。
313NASAしさん:04/05/15 22:06
本日、ツバメ号をたんのうしました。
航空機並みに機長のアナウンス、いや運転手のアナウンスがありました。
驚き!!
ちなみに内容は、「運転手の○○です。ただいま、260kmを出しております。
安全運転に努めますのでよろしくお願いしますだった。」
314NASAしさん:04/05/15 23:24
学校で泣かされた事ある?

315NASAしさん:04/05/15 23:30
>>314
豚肛誤爆してやんの!
316NASAしさん:04/05/16 23:48
鉄板のネタだが、
リレーつばめのコンパートメント席(ボックスの大型テーブル付き指定席)は
出張で打ち合わせとかに使ってるヤシもいるらしい。
それに普通車の座り心地もいいしグリーンの個室もある。
それで新幹線つばめはさらにグリーン席並に快適だからすごい。

もしかしたら窮屈なのぞみにずっと乗ってるよりこっちのほうがいいかもしれない。
317NASAしさん:04/05/16 23:54
>>310
人名つきの道路って、やっぱり田舎政治家の名前なんですか?

ムネヲバイパスとか、真紀子国道とかそんなの?
318NASAしさん:04/05/17 00:08
>>316
それはいえてる。
だが、だからといって新幹線がマンセーされるわけではない。
九州だからこそゆるされる暴挙だということを忘れないでな。
319NASAしさん:04/05/17 11:51
なんだよ、暴挙って。
320NASAしさん:04/05/17 12:03
つまりそういうことだ
321NASAしさん:04/05/17 12:10
安けりゃ飛行機に乗るんだけどな。
一時期、土日とかは片道5〜6千円ってのがあったよね?(前割とかじゃなくて)
あれを続けてくれていれば、飛行機で鹿児島まで行って「つばめ」を見に行くのに。
322NASAしさん:04/05/17 17:42
>>319
安かろう悪かろうが国鉄時代からの鉄道のイメージ。
良い意味で覆しているが、東北や東海道なんかじゃ間違っても出来ないだろ?
同じ車両を東北や東海道でも使って欲しいが、こんどは予約が取れなくなるし。
定員減らしても大丈夫だという事なんだよね、要するに。
323NASAしさん:04/05/18 07:30
まあ束と比べる事自体ナンセンスだが。
なんつったってスーパーひたちが最高傑作であり、最後の傑作と
言われている会社だからな・・・
324NASAしさん:04/05/18 11:06
各社代表車両

新幹線

800系(Q)>700系レールスター(酉)>>>越えられない壁>>>E2系(束)>700系(壊)

在来線

リレーつばめ(Q)>>>>>>スーパー白鳥(コヒ)>>サンダーバード(酉)>
>>>しなの(壊)>>しおかぜ(匹)>>越えられない壁>>あずさ(束)
325NASAしさん:04/05/18 11:51
>>322
客が少ないところは設計も自由度があるな。
東海道や東北じゃ2+2シートなんて不可能。
326NASAしさん:04/05/19 16:55
>>325
全車二階建て、20両編成にでもしたら可能かもな。MAXみたく。
327NASAしさん:04/05/20 03:52
MAXは最高速度240キロです
328NASAしさん:04/05/20 22:31
で、最近、福〜鹿路線は、搭乗率どうなんですか?
329NASAしさん:04/05/21 19:55
昼間の便に乗ったけど搭乗率芳しくない。
秋からの減便必至と見た。
1日3往復JAC運行なんていうところに落ち着きそうな予感。
330NASAしさん:04/05/24 13:01
新幹線好調!空路苦戦!
しかし、乗車率(搭乗率)は同じくらいだったりして、、、
331NASAしさん:04/05/24 22:11
乗車率が同じくらいだとキャパの差がそのまま乗客数の差になるのだが
332NASAしさん:04/05/25 00:55
飛行機に2万6千席あれば互角の争いだがな。

実際は半分もない
333NASAしさん:04/05/25 04:25
九州のコップのなかで勝手にやってろ
334NASAしさん:04/05/25 05:06
わざわざageた割には内容ねーな
335NASAしさん:04/05/25 12:22
何? 福鹿便に2万6千席?
336NASAしさん:04/05/26 05:03
新幹線は一日約2万6千席で平均乗車率40%。
飛行機はその半分以下で搭乗率は同じくらい。
337NASAしさん:04/05/26 09:59
>>336
飛行機の提供座席は1日2000席程度でしょう。
確かに半分以下ではありますがー。
338NASAしさん:04/05/26 20:54
ま、九州新幹線が博多開業して、
大阪ー熊本なんかがいい戦いになってくるだろうな
339NASAしさん:04/05/26 22:40
>>338
大阪〜熊本は新幹線で所要時間が3時間弱だから余裕で新幹線の勝ち。
これより少し所要時間のかかる東京〜岡山でも新幹線が勝ってる。東京〜広島で拮抗。
340 :04/05/26 23:17
>>339
空港へのアクセスを考えれば、JRのシェアは大阪〜福岡を上回る可能性すらあるな。
341NASAしさん:04/05/27 03:02
>>339
東京〜広島の拮抗は、広島空港のアクセスの悪さが要因でもある。
広島空港が福岡空港並みだったら新幹線シェアは間違いなく半減かと。

あ、でも大阪〜鹿児島も鹿児島空港ど田舎…w
342NASAしさん:04/05/27 09:02
>>340
熊本の場合、鉄道駅の立地もかなり悪い。
343NASAしさん:04/05/27 09:29
>>342
地方の城下町なら駅が町の中心部からはずれているのが当たり前。
おまえ、田舎モンだろう。
344NASAしさん:04/05/27 13:24
新大阪〜熊本が3時間以内(最速予想で)でってのはアドバンテージっつうか、
客になりそうな連中に訴えるものは大きいと思うよ。
345NASAしさん:04/05/27 14:54
>>344
1日何本走るかにもよるだろうけどね。
346 :04/05/27 15:29
>>345
レールスターの置き換えで新大阪〜鹿児島中央間で1時間に1本は走るんじゃないの?
現在レールスターは全列車姫路・福山・山口県内(徳山・新山口・新下関のうち1〜2駅)に停車してるけど、
福山と山口県内は博多行きののぞみ、姫路は広島行きののぞみに停車駅を振り替えれば、これらの
停車駅から東京への利便性も上がるだろうし…
347NASAしさん:04/05/27 18:55
>>345
飛行機の本数より多く、また時間帯も広く走る事は確実だろう
348NASAしさん:04/05/29 00:43
age

349NASAしさん:04/05/31 16:11
5/30.JAC3648便(YS-11)。乗客、漏れを含め6人でつた。
350NASAしさん:04/05/31 16:55
>>349
いいなぁ…(深い考えは無し)
351NASAしさん:04/06/10 22:00
さて、九州新幹線に初の台風の洗礼ですね。ザマミロ。

鹿児島空港はちょっと不便だけど、内陸で良かったね。
九州接近で沿岸に強い雨が降るだけだから、影響は新幹線だけに
留まるだろう。
352NASAしさん:04/06/10 22:11
鹿児島空港ってすぐ霧が出ない?
去年福岡から乗ったとき、霧の中ガタガタ揺れてようやく着陸体制・・・滑走路が間近に見えた所でいきなり再上昇。
正直、福岡に戻ってくれと思った。

でも、乗り継ぎしなきゃいけない新幹線より飛行機の方が好きだな・・・。
353NASAしさん:04/06/10 22:37
>>351
飛行機が飛んでも乗り継ぐ「高速バス」が止まると… 高速道の方が外を
走る区間が長いんだよなぁ。
飛行機党には、乗り継ぎ不要の>>352さんのロケーションが羨ましいですね。
354NASAしさん:04/06/17 22:42
 GWで大惨敗した航空(JAL)が、夏に向けてちょっかいを出し始めたね。
切磋琢磨の始まりなのか、それとも、福鹿便終焉への序章となるのか・・・。
355NASAしさん:04/06/17 23:04
ちょっかいというよりは「おこぼれちょうだい」という感じだろう
356NASAしさん:04/06/17 23:16
>>354
福岡ー伊丹線も低調だし、ここで踏ん張らないと福岡での地位が危ない。
357NASAしさん:04/06/18 00:11
>>354
ちょっかいって?

何か始めるのか?
358NASAしさん:04/06/18 01:04
>>357
このスレ沈んでたから、ガイシュツじゃなかったんだな。
キャンペーン。
これで回復しなかったら考えるって。
359NASAしさん:04/06/18 06:13
>>358
キャンペーンか。サンクス
てゆーかこれで回復しなかったらって・・・。
まあ無理だろうな。
実際200km強の距離で新幹線と張り合ってまともに勝負できたことなんて一度もなかった。
たとえ大幅に値下げしてもJRがちょこっと値下げすればもう立ち直れないよ。

そうするまでもないかもしれんがな。
360NASAしさん:04/06/18 08:39
離島乗り継ぎを重視した時間設定で1日3往復JAC運行に落ち着く!
に30,000バーツ
361NASAしさん:04/06/18 09:07
どうでつか?と問われたJR吸収、航空利用は鹿児島空港まで1時間
かかるけど、こちらは鹿児島〜福岡中心部直結ですからと静観だと。
このスレへの挑戦か?おい。
落ち着く間もなく乗り換えの新幹線って散々煽ってたのを無視するようだな。
362NASAしさん:04/06/18 09:23
>>358
似たような例としてANKの仙台−青森があった。
7000円の割引運賃を設定したが、JRも追従して割引乗車券を値下げ。
ANK撤退後、JRは値下げした割引乗車券を元の水準に戻した。

福岡−鹿児島はJALもそこそこ本数があるのでに持ちこたえて欲しいが。
363NASAしさん:04/06/18 09:37
キャンペーンって具体的に何?
JALのサイト見たけど載ってなかったからちと気になる。
364NASAしさん:04/06/18 09:46
これの事か
ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20040617/news002.html

さすが飛行機、逝くのも速いなあ byツバメ

ってな事になりそうな悪寒
365NASAしさん:04/06/18 10:17
飛行機の乗客が1便30人だとして(この前乗ったら5人だった)
30×18=飛行機の1日の乗客は540人、
新幹線の乗客は1日平均1万2千人。
正規料金は新幹線のほうが安い、乗り換え回数は飛行機の方が多い、所用時間は同程度。
割引料金も同程度、新幹線はその日に自動券売機で往復回数券、飛行機はかなり前から予約が必要。

そりゃJR九州は静観だわな。
366NASAしさん:04/06/18 10:19
>>364
すまん、記事を貼付けてもらってもいい?
携帯だから見れない_| ̄|〇
367NASAしさん:04/06/18 10:25
368NASAしさん:04/06/18 11:00
何とか記事探してきたよ。サンクス

GWに10万人以上の客を運んだつばめの翼と9千人しか運べなかった飛行機の翼。
これが最後の戦いかな。
元祖高速輸送機関の飛行機に復権はあるか?
369NASAしさん:04/06/18 12:04
こりゃ、JALグループは鹿児島市内行きのバスを
乗客に無料で提供しないと勝ち目ないよ。
370NASAしさん:04/06/18 17:05
1週間前に予約しないと安くならないとかしてるからいけないんだよ。
去年か一昨年だったかの今ごろの時期は、前日まで予約すれば土・日の特定便は6000円くらいじゃなかった?
空気を載せて飛ばすくらいなら、搭乗当日まで安くすりゃいいのに。
371NASAしさん:04/06/19 01:37
プライドが許さないんだろ? 何せJALだし。
372NASAしさん:04/06/19 01:47
>>371
福岡ー宮崎線共々JEXとJACに格下げ
373つーか:04/06/19 01:54
何でこんな大赤字路線、撤退or大幅縮小しないの?朝夕あわせて2往復でいいのでは?

で、余った小型機材を別の路線に廻して高頻度運行にすればいいのに。
374NASAしさん:04/06/19 02:49
>>373
MD-81を高頻度運行出来るほど需要がある所が無いってのも
撤退の決断が付かない理由ではないかと。

新幹線開業前までは結構おいしい路線だった訳だし。
375NASAしさん:04/06/19 22:56
今日乗ったけど、バーゲンの時期で搭乗率が半分も無かったのは痛いか。
後ろ半分はがらがらだった。でも、前半分はぎゅうぎゅうだったけど。
376NASAしさん:04/06/20 00:21
10月からJAC運航が増えますよ。あまったMDはFUK−NGO、FUK-ITM、KIXへ
377NASAしさん:04/06/20 11:51
>>375
前方席希望する人が多いのかな?
MDクラスなら747や777ほど時間かからないし、
後方でもよさげだが。
378375:04/06/20 13:01
>>377
事前座席指定では、前方席しか指定できないようです。
自分も、前日に座席指定を試みましたが、前方席しか指定できませんでした。
バーゲンや前売り21といった、6千円で乗ろうとする香具師の多くは、多分同じ状態と思はれ。
もっとも、当日空港で指定すればいいだけのような気もするが。
379NASAしさん:04/06/20 13:22
客が少ないときは前に集めるんだよ。
バランス取りやすいから。
380NASAしさん:04/06/20 15:18
>>379
事前座席指定で前方しか開放していないということは、
JAノLも余程客が乗らないと覚悟している、ということですね。
381NASAしさん:04/06/20 16:10
>>378 >>379
ふーん、そうなのか、いつも使うのが羽田−福岡便で、
事前座席指定は前方窓側から埋まってて、後方窓側を取ることが多かったから、
(翼横は結構空いてたが)
そんな事情があるとは、全く知らなかった。。

便や時期によってそのへん細かく操作してるんですかね?
382NASAしさん:04/06/20 17:13
TGではさすがに、値上がりして、
BKK=CNXのあいだは、
2000Bでは乗れなくなったのですね。
6000円じゃなくなったの。
383NASAしさん:04/06/20 17:15
>>382
自分はわかってるからいいだろうが、他の人にもわかるように書け
384NASAしさん:04/06/20 17:22
>>383
>>382は誤爆だろ。ここは福岡鹿児島間のスレだぞ。
385NASAしさん:04/06/20 17:43
>>383
>>384
2170Bだった。
約6500円くらいだった。
日本の物価と比べたら安いけど、
福岡=鹿児島の距離からすれば、
6000円というのは、かなり安い料金ですね。
新幹線だと7800円はかかるって書いてあった。
386NASAしさん:04/06/20 18:08
マイルを10倍換算ぐらいにすればマイル乞食が乗るんじゃないか
387NASAしさん:04/06/20 19:02
125マイル×75%×10倍=930マイルかぁ〜。
6千円でこれだけ付けば、俺なら乗るなー。

・・・て、俺はマイル乞食ってこと???
388NASAしさん:04/06/20 19:03
>>387
ということだろ。でも、それだけやっても週末しか客は集まらないだろう
389NASAしさん:04/06/20 19:11
JALの最新ポスターってネットにありますかね?
キャッチコピーはつばめよりはやいつばさだったはず・・・
390NASAしさん:04/06/20 19:23
フル規格の九州新幹線よりも、スーパー特急の山形新幹線が速いんですか?
391NASAしさん:04/06/20 20:04
どうでもよいが、山形はミニ新幹線ではなかったっけ。
スーパー特急は、狭軌(軌道は新設、トンネルなどは将来を見越して
フル)ではなかったか?
392NASAしさん:04/06/20 20:05
高速バスに“つばめ現象” 九州新幹線開業から3ヵ月
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040619-00000010-nnp-l46
393NASAしさん:04/06/20 20:21
 暇人・貧乏人は高速バス、時間をカネで買うことを勿体無いと思わない向きは
新幹線を使うという現象だね。ここに飛行機が全然絡んで来ないことは寂しいね。
たとえ絡めたとしても、あと6〜7年だからなぁ・・・。
394NASAしさん:04/06/20 21:22
>>391
ごめん
395NASAしさん:04/06/20 22:39
>392
漏れは以前はバスメイン、つばめサブ、飛行機ほとんど乗らないというパターンだった。
典型的な貧乏人やね。
つばめは4枚きっぷバラしをたまにチケットショップで買っていた。
いまはほとんどバス。
確かに週末は以前より混んでいるような気がするし、平日は
以前から空席多かったのがさらに増えた感じ。
で、肝心の飛行機だが、この前3年ぶりくらいでこの路線使った。
見事に空席多かった。まじヤバいね。
396NASAしさん:04/06/20 22:48
暫定開業でこの惨状なのだから全通したら終わりだろ。
397NASAしさん:04/06/20 23:22
 航空会社だって、中期計画っていうものを立てているだろうが、
新幹線全通後のことも既に頭の中には描いているんだろうな。
まさか、あーゆう大企業が開通してから考えるなんてことはないだろ。
398375:04/06/20 23:23
>>381
漏れの経験では、少なくともMD81を使うやつは前方しか指定できなかった。まあ、仙台線は
団体需要が多いので結構席が埋まっているが(ちなみに今月2往復乗ってる)、鹿児島線は
本当にがらがらで、5割もいればいい方という印象だった(4月からで8往復搭乗)。
777や767は、後部座席等も指定できるようだけどね・・・
ちなみに先日の奄美便も、事前指定は前方のみで、乗客も3〜4割ぐらいだったかな。
ひょっとして >>379 のいうとおりかも。
399NASAしさん:04/06/20 23:31
>>398
ひょっとしなくてもそうなんだけど・・・
400375:04/06/20 23:39
言われてみればそんな気が・・・
当日席を取ったときも、デフォルトでは窓側の前の方の席が割り当てられているような。
ついでに、400げと。
401NASAしさん:04/06/20 23:59
>>400
あんた、要領よすぎよ!
402NASAしさん:04/06/21 01:39
>>396
鉄道で400キロ以内の区間は新幹線が全通したら大体最後は飛行機が撤退してる。
東京―名古屋・仙台・新潟など
403NASAしさん:04/06/21 01:46
無くなるなら、修行が終わってからにしてもらいたい。修行僧にとってめちゃウマーな路線。
404NASAしさん:04/06/21 10:28
つばめより速いつばさを持っていても
その後の乗り物がにわとりみたいな鈍足バスじゃ話にならん。

中心部まで飛んでいられるつばめの方がマシ。
405NASAしさん:04/06/21 11:43
>>404 JALへの対抗コピーとして、JR九州に提案してやれば?
      
      
406NASAしさん:04/06/21 20:42
>>405
「死者に鞭打つな」「弱いものイジメよくない」という批判受けるだけ
407NASAしさん:04/06/22 13:07
あらら、つい1年前まで栄華を誇っていたモノが、今では弱者になって
しまったのですね。ま、どんな業界にだって、有りがちな話だけどね。
408NASAしさん:04/06/22 14:46
新幹線全線開通後は博多〜鹿児島中央は1時間20分で結ばれ、新大阪まで直通致します。
今後とも当社自慢の新幹線つばめ号を御愛顧くださいますよう宜しくお願い致します。

JR九州
409NASAしさん:04/06/22 22:42

                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    | 政治新幹線です。
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
               __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
410NASAしさん:04/06/22 23:33
>>403
この路線で修行するなら今年しか無いんじゃないの?
来年以降も現在の便数・割引料金を維持するのは難しいのでは?
早く、修行しとけって。
411NASAしさん:04/06/23 00:23
今日見ました
ツバメより速いツバサです

のぞみへ先に逝ってるね のような感じで思わず苦笑しました
挑戦的な広告が好きだねJAノLは。
今日もガラガラでした まあ、すいてるから折れは飛行機を選ぶけど
412NASAしさん:04/06/23 02:20
>>411
鹿児島からなら新幹線もすいてるぞ。
まあ空いてるって言っても運んでる客の数は雲泥の差だけど。

博多からのリレーつばめは激混みだが・・・。

JR九州には自由席難民のために速達リレーの熊本までの11両運転を増発してもらいたい。
413NASAしさん:04/06/23 02:45
鹿児島空港内でおすすめな食べ物ってある? ちなみに修行僧なんで空港内うろうろしてます。
414NASAしさん:04/06/23 04:33
>>413
黒豚なんたら定食のような商品が多いよ
415NASAしさん:04/06/23 04:50
金がなかったら国内線ターミナル1Fの一番国際線がわ(ANAチェックインカウンター端)
のドドール奥の食堂を勧める。ドトールをつっきっていく感じ。
食べ物がクソ高い空港の中ではまぁまぁの値段。
味は期待するな。

徒歩圏内では南に15分ほど歩いてJAC本社前を通って高速の立体交差をくぐった先に
あるファミレスジョイフルや焼き肉やが安い。
ジョイフルしかいったことないけど昼飯時などかなり待たされるので
移動時間を含めて1時間半くらいは食事時間を考えていたほうがいい。
味は同じく期待するな。

CAB社食もあるって話だが漏れは知らない。
知っている香具師いたら部外者の利用可否も含めて教えて。
416NASAしさん:04/06/23 04:53
補足説明

ドドールではANKのCAを何度かみかけた。

ジョイフルにはJACのつなぎを着た人が時々来ている。
空港横にあるので飛行機が見えそうだが、実は余りよく見えない。
417NASAしさん:04/06/23 05:06
鹿児島県の人口を考えると鹿児島空港の利用者数は驚異的だな。
418NASAしさん:04/06/23 09:03
今までは、新幹線がなく在来線では時間がかかりすぎるため
隣県以外はほとんど飛行機を利用していたからでは。
離島もあるしね。

福岡が名古屋より多いのと少し似ている。
419NASAしさん:04/06/23 14:34
>>417-418
鹿児島空港の利用者が多いなら宮崎空港も多そうだが。鉄道は日豊本線がノロくて
話にならないし。
420NASAしさん:04/06/23 15:53
>>419
鹿児島は離島路線への乗り継ぎがあるからね。
421NASAしさん:04/06/23 18:29
>>419
宮崎も県の規模と比べると、利用者多い。
大分県より財政規模は少し小さいが、便数は多いはず。
422NASAしさん:04/06/23 22:02
>>413
空港内の売店で揚げたてのさつまあげ2〜3個をつまみに缶ビール、これ最強!!
423NASAしさん:04/06/24 01:35
>>421
宮崎県は離島みたいなものだ。
JRも中・長距離移動には使い物にならない。
424NASAしさん:04/06/24 21:08
7〜9月分JALツアーズのホテルパックかなり値下げ
夏休み期間でも最安ランクのA期間が多いのも特徴
2日間コースのA期間は全設定日の2/3位を占める
同期間の2日間コースはシングルで
エコノミー 18,800円  グリ−ン、西鉄インなど
スペシャル 19,800円 チサン、三井アーバンなど
スタンダード 20,800円 デュークス、第一など
スーペリア 22,500円 日航、都など
デラックス 23,300円 ニューオータニ、シーホークなど
エクセレント 29,800円 グランドハイアット、オークラ

全体にJRのホテルパックより安いし、朝食付きがほとんど。
スーペリア、デラックスあたりは特にお得度が高い。

ということで皆さん利用してやってください。

10日前締め切りはどうにかしてほしい。(JRは当日まで受け付け)
425NASAしさん:04/06/24 21:13
出発地はどこ?
426NASAしさん:04/06/24 22:31
>>423
そりゃそうだ。東京発は飛行機以外の選択肢は
ほぼ皆無だから。
まあ、それをいえば、現状では鹿児島も
いっしょだけど。
427NASAしさん:04/06/25 00:31
>>425
リストのは福岡のホテルだから出発地は鹿児島じゃないかな?
福岡発のって無いの?
428NASAしさん:04/06/25 01:06
>>411
比べなきゃいいのに… 独自の道を模索しろよ、と。
その言い方じゃ、高速バスにスピード違反を強いてるような物だよね。
つばめと同じ行程だったら、大部分が高速バスの乗車時間なのに。
高速バス>待ちと乗り換え導線上の時間>搭乗時間>地下鉄乗車時間
でしょ。
つばめは、真つばめ<リレー号なわけだが…
429NASAしさん:04/06/25 01:25
客の減少にとどまるだけマシだな。
東北・上越新幹線開業の時は一気に廃止に追い込まれた。
430NASAしさん:04/06/25 08:26
まだ全通してないからな。
東北新幹線だって大宮開業時はまだ少し残ってたんじゃないか
431NASAしさん:04/06/25 09:47
残ってない。
432NASAしさん :04/06/25 12:02
古賀誠新幹線駅の船小屋設置が決まった。国土交通省はやっぱオオバカだよ。現在建設中の
久留米ー大牟田駅からそれぞれ僅かに15`!大都市近郊のゲートウェー駅や
幹線分岐駅でもなく、周囲は美しき田園地帯なのでなんの出展計画もない。
側にはちょっと手を入れればた易く160`で走れそうな在来線が走る。一体どうやって利用し
活性化するのか?。地元の大半が利用せず、利用客は見込まれない。ただでさえ貧しい地元財政を圧迫する高額
地元負担に反対しているのに、政治的に地元民意を問答無用で押し切った。正に今の
自民党の矛盾と暴走政治の典型だな。無駄な公共事業。どこの地元業者が一時的に潤うのか知らんが、
そんな古い構造ではこの先政治経済やっていけないのは明白だろう。
石原よ、あんたはやはり無能大臣だ。寒中水泳よかサメの多発する海域で
遠泳してこいよ。
433NASAしさん:04/06/25 12:21
そういう政治新幹線駅や、過疎地、しかも高規格の空いた一般道が並行して走る
地域に4〜6車線の高速道路を平気で借金してじゃんじゃか作る。
一方建設が有効な本命重要事業は渋ったり中断する。経済効率も何もあったもんじゃない。
一体日本と言う国はどうなっているのか?クレージーだよ。

国民の破産崩壊一直線の年金システムを修復するどころか、天下りAHO官僚、役人共が
その財源を平然と食い物にしてのうのうとする事がこの国の美学なんだろうか?。
自分達の生きてる間さえよければそれでいいのか。

今度の選挙、空虚なパフォーマンスだけのコイズミや自民党に投票してたら
完全に日本国はヤバイんじゃないのか?。
434NASAしさん:04/06/25 15:38
高速バスに“つばめ現象” 九州新幹線開業から3ヵ月
 【鹿児島】 九州新幹線が一部開業して三カ月、鹿児島―福岡で競合する高速バスは、週末の乗客数が伸びる一方、平日は前年割れ
の傾向を見せている。高速バスを共同運行するバス事業者は「新幹線(つばめ)開業で乗客の流れに変化が出てきた」として、
さらに分析した上で乗客増へ向けた対策を取りたい考えだ。
 高速バスを共同運行するのは鹿児島、福岡両県内のバス事業者五社で、通常一日に二十四往復を運行。事業者の一つ南国交通
(鹿児島市)によると、一日平均の乗客数は、対前年比で新幹線開業後の三月は110・2%、四月98・6%、五月109・2%と、
増加傾向を示した。
 特に金、土曜日や祝日の前日は大半が前年を上回り、ゴールデンウイーク期間中の五月五日は444・6%と高い伸びを見せた。
一方、平日は半数近くまで落ち込む日もあり、前年割れが目立つ。
 JR鹿児島―博多は、新幹線開業前は割引回数券で片道四千五百円。開業後は最速二時間十分と時間距離は短縮したものの、
同七千八百円(二枚切符購入時)と実質運賃は上昇。一方、高速バスは福岡まで(所要時間約四時間)、回数券なら
三千七百五十円と料金格差が広がった。
 南国交通は「比較的時間に余裕がある若者は高速バスを、時間を重視するビジネスマンは新幹線を利用する傾向が出てきた」
(高速バス営業課の山口重幸係長)と推測。さらにデータを重ね、西日本鉄道(福岡市)など他社と協議しながら戦略を練り直す考えだ。
(西日本新聞)
435NASAしさん:04/06/25 19:30
>432
大赤字になるのを避けるためには少しでも客を増やす必要がある。
436NASAしさん:04/06/25 21:01
>>417-423
乗降客数は
羽田、成田、福岡、新千歳、伊丹、関西、那覇、名古屋、鹿児島、広島、宮崎の順番

こうして見ると、さまざまな分野の統計で見慣れた上位の並びに余り出てこない
鹿児島宮崎というのはやっぱり目立つな。
437NASAしさん:04/06/25 21:15
>>433
過疎地の高速道路が、片側3車線の、
立派な150キロでも走れそうな道路でありながら、
首都圏や近畿圏では、
片側2車線の有料道路ですらまともに開通しない。
特に首都圏はひどいよ。
同じ県内でも、片道2時間〜3時間かかる場所がある。
その点は、九州は、恵まれているね。
438NASAしさん:04/06/25 21:20
>433
何か忘れてないか?
今、博多ー新八代の間でも借金して造ってるぞ。
439NASAしさん:04/06/25 23:18
 高速道の暫定開業で片側1車線ってのがあるけど、田舎なんか永久にそれで
十分だと思うんだけどねぇ。
440NASAしさん:04/06/26 03:46
>>437
恵まれているのは一部の地域と思うが。
いらないとこに、立派な道路があるかと思えば、必要と
思われるとこになかったりする。まあ、九州だけでなく
日本全国どこもそうだと思うが。

要は、官僚、政治家の無能による。
441NASAしさん:04/06/26 07:50
>要は、官僚、政治家の無能による
エゴ・利権によるところが大きそう。
442NASAしさん:04/06/26 08:26
>>437
確かに首都圏の道路整備が遅れているのは事実だが、片側3車線の高速道路
なんて、過疎地にはほとんどないぞ。
443NASAしさん :04/06/26 12:58
437<九州のどこが恵まれているんですか?、過疎地はともかく、現状各県都間の
アクセス整備だって九州新幹線が計画から30年以上たってやっと八代部分開業
だし、九州東岸に至っては宮崎ー大分ー北九州なんて新幹線は採算面から
建設は無い。高速すら全通なんてどれくらい先になるか実現すら怪しい
じゃないですか。あれでは税金の払い損と不公平に感じる人も地域に多いと思いますよ。

単純比較するわけではないが、中国地方などは山陽・中国の日本の経済動脈的高速
が早期に出来た。これはまあ瀬戸内の準主要経済地域を結ぶ幹線だから
納得だけど、片方一本はサブでしょう。ずいぶん恵まれてると思う。
それだけじゃなく日本海側への連絡高速道、これは現在でも利用率が相当低い
低採算性路線だが、何本も既に建設済みです。どうみたって過剰と言うか
おかしい。そんな不相応な所が日本全国にごろごろあるよな。公共投資でゼネコンや地元建設業者救済
と言う図式は確かに今まで存在しましたが、これからはもうそんな時代ではないはず。

道路族議員や利権団体が自らの利権確保や名誉?の為に無駄な事業で国の財源を食いつぶしたり
するようでは年金他の方面の財源確保も影響する。本命事業もままならない。建設業者は構造転換期にきているのだから
必要数まで減らすのは今後止む無く、自らも創造的職種転換して再生していくくらいの努力が必要では。
事実その動きが一部では進み、成功している。そして【経済的に見ても重要な公共事業】は、
躊躇する事なく整理された業者のもと推進されるのが今後の日本の建設業界と公共事業
の望ましいかたちだと思うんですけどね。

現に民間の多くの業界が社会経済情勢にあわせて構造転換や自助努力を進め、苦労しながらも成果を
あげつつある訳でしょう?建設業や一部の業界、そして公務員あたりが甘やかされると言うか
惰眠をむさぼっておってはイカンのではないですか。無論現状で特に変わる必要のない業種まで
規制撤廃と共に無理やり全部変わりなさいとは申しませんが。
444NASAしさん:04/06/26 13:03
>>443
何が言いたい? も少し整理汁
445NASAしさん:04/06/26 13:15
基礎レベルの読解力は養成キボンヌ>444
446NASAしさん:04/06/26 15:03
ところで、MD−81はオーディオサービスはあるの?
TVはなかったと思うけど。
447NASAしさん:04/06/27 00:00
残念ながらありません。
448NASAしさん:04/06/27 05:25
>>444
443の内容はよく分かる。少しはお頭を鍛えたら。

日本の土建業は、欧米と比べても大杉。
比べて、医療福祉の予算は、一人当たりアメリカの半分以下、
先進国でも最低レベルなのに、医療従事者の奉仕的労働で、
アメリカ以上の医療が受けられる。
アメリカなんかと比べれば、まだまだ人手不足なのに、あたかも
医療費が高いような印象を国民に与えている。

いきなり土建屋のおっちゃんが病院で働くのは無理と思うが、
構造的改革を行い、若者が土建業ではなく、医療福祉で働く場を
提供する方向に変えていくべきなのに、何も変えようとしない
どころか更に医療費を削減しようという、アホな政府。

>小泉 藻前のことだ!!

もちろん、必要な公共投資は、重点的に行うべきだが、
検討がなく、無駄が多すぎる。
449NASAしさん :04/06/27 15:44
素晴らしい、良く言った!。君ん家の近くを今日あたりから慇懃で目つきの良くない、
ハジキを所持した国家公務員がうろつくだろう。
450NASAしさん:04/06/27 15:51
おおざっぱだが、概ね同意。【重要公共事業】や我々のかけがいのない年金システム、
その他市民生活を守る為、日本国を崩壊から救うためにも国民の皆さん、

★★  選 挙 に い こ う !

    自 民 党 ・ 公 明 党 以 外 の 政 党 

    に 投 票 し よ う !!
451NASAしさん:04/06/27 15:53
民主・共産党命。
452NASAしさん:04/06/27 23:21
>>451
参院選が半数改選でよかったね。今回激減しても、前回改選が生き残るし。
453NASAしさん:04/06/28 00:00
前回は、小泉対抵抗勢力の構図で、あたかも小泉が野党的
な立場だったからね。
自民党が大敗すると、改革路線を掲げる小泉が責任とって、退陣。
改革が進まなくなるとかで、自民党に投票せねばやばいような変な
雰囲気だった。
結果的には、小泉節にだまされた。

もう一度、在野に下らせて、民意に背くと自民党でも野党になるという
緊張感を植えつけてやらねばなるまい。
454NASAしさん:04/06/28 08:30
ここのスレの与党叩きは

福岡鹿児島航空利用者激減

新幹線開業が理由

公共事業のせいだ

公共事業を許認可する政府のせいだ

与党が悪い

という子供じみた発想ですか?
455NASAしさん:04/06/28 12:07
>>450
民主党に入れろってか?やだね、あんな揚げ足取るばかりで何も出来ない政党。
社民党に入れろってか?やだね、拉致されるもん。
共産党に入れろってか?やだね、アカは嫌いだもん。
残るは新風か。
456NASAしさん:04/06/28 12:14
>>455
自由連合をお忘れなく
457NASAしさん:04/06/28 16:14
>456
溝辺に徳州会病院作って福岡から患者送って貰おう
458NASAしさん:04/06/28 16:26
>>454
こういう発想の香具師というのは、
空港(及びその関連事業)が公共事業の
カタマリである事を全く認識していないのかな?
459NASAしさん:04/06/28 19:47
まあ、関空がそのいい例ですからね。
作るのに金かけて、それでも足りずに2期工事に金かけて、地盤沈下対策に
金かけて・・・って、いつまで金かけるんじゃい。
新北九州も、新福岡も、そうなる悪寒・・・って、すれ違いだな。
460NASAしさん:04/06/29 03:47
>>459
福岡の騒音対策なんて、あまりにも波及効果の少ない
公共事業だしな
461NASAしさん:04/06/29 08:33
残念なことにいくら皆さんが与党を叩いても福岡〜鹿児島の航空便は



       崩    壊    寸    前



ですから
462NASAしさん:04/06/29 11:38
>>459 福岡空港騒音対策でB民に出されるカネも一応、公共事業費ですから・・・。
463NASAしさん:04/06/29 21:51
でも、土建屋さんと先生方は儲けない罠(藁
464463:04/06/29 21:55
やべっ、間違ったカキコしてしまった(汗
防音工事なんかは、一応建設工事だったな(冷汗
465NASAしさん:04/06/30 20:56
先生方が引っ張ってバラまく金なんだから、キャッシュバックを考えるなら
同じでは?
で、土建屋とB民だかを引き合いに出されて、どっちに撒くのがいいかと
言われてもw
466NASAしさん:04/07/01 01:31
話の展開がここまでスレ違いなのは
新幹線にボロ負けした航空ヲタの腹いせと見ていいんですか?
467NASAしさん:04/07/01 04:08
航空ヲタも諦めてるんじゃないの?
全通後は鹿児島空港までバスで行く時間で
博多まで着いてしまうし、どうみても勝ち目はない。
468NASAしさん:04/07/01 10:05
今度、熊本から鹿児島まで日曜午後にリレー+新幹線乗るのですが、
混雑状況どうですか。
指定とらなくても座れるのなら、自由席で行こうと思います。
469NASAしさん:04/07/01 10:40
余裕で座れますよ。
470NASAしさん:04/07/01 13:18
>>468
今の時期だと熊本からなら自由席でも余裕だな。
GWなどの繁盛期とか閑散期でも博多からだと指定を取っておかないと厳しいが。
まあ熊本〜鹿児島中央のつばめ2枚きっぷは指定席タイプだから心配なら指定取っておけば?
471NASAしさん:04/07/01 15:23
>>466
そういえば、新幹線を鹿児島空港経由に、とか妄言吐いてた
自称専門家もいたねぇ。
通勤需要も高い現状を見て何を思っているのやら(w

JACがQ400追加で入れるみたいだけど、導入時までにかろうじて
路線が維持出来ているなら、MD81から置き換えれば全線開通までは
延命出来るかな?
年内撤退も有り得るような惨状だから間に合わない可能性が高いけど。
472NASAしさん:04/07/01 16:36
新幹線も建設時には世界銀行からお金借りました。
473NASAしさん:04/07/01 17:01
433<経済規模や採算性を考慮するとそんなもんじゃないかな。
確かにおかしな政治代議士駅や道路は全国各地にかなり多いし問題だと思う。
ただ九州の経済規模を考えると、十分満足するレベルまでは達していないかも
しれないが、福岡や北九州と各県庁所在地や地方都市の間はまあまあのレベル
で高速道路や幹線鉄道で結ばれている。長崎の入り口のところなんかは無駄に
二度も作り直して悪評だったらしいね(笑

先日九州を旅したが、福岡から確か荒尾付近まで6車線の高速道路で、
行きかう車も快適に走ってたよ。大分とかも二車線ながら十分容量に対応してる
感じだった。ただ中央分離帯はせめてガードレールかワイヤーにしてもらいたい気もする。
山陽新幹線なんか博多まで30年位前に完成してるし。確か高速もその頃じゃなかったかな?。
道路は高速より一般国道、それも一桁の重要幹線国道が市街地等で車線や整備状況が悪く、
渋滞が慢性化していると聞く。経済効率を考えるならまずこちらのほうから優先整備するべきだろうね。

あとは重要公共事業として新福岡空港や建設中の九州新幹線と長崎新幹線の
狭軌方式での整備、宮崎方面では国道10号と鹿児島までの連絡高速道の整備かな。
全国的にも年金問題や公務員雇用、給与形態の適正化共々よろしく新党にお願いしたいところだ。
474NASAしさん:04/07/01 17:10
>>472
「も」っていうか、あんなもの公共事業じゃない、自己資金が無ければ借金で作れというのが、
最近までの大原則なんだが。
世界銀行は最初の一本目。あとは最近までずっと高金利の財投だよw
475NASAしさん:04/07/01 18:07
>>474
世銀から金を借りたのは資金不足というより
政府が建設を中止しないようにするため。
476NASAしさん:04/07/01 19:29
>>475
借金か、税金かという話だろ。
世銀以外は借りてないと思ってる香具師が居るようだが。
477NASAしさん:04/07/02 07:14
>>471
>そういえば、新幹線を鹿児島空港経由に、とか妄言吐いてた
>自称専門家もいたねぇ。
>通勤需要も高い現状を見て何を思っているのやら(w

おいおい、全線でたった446人じゃんw
しかも定期代なんて格安だし。
普通運賃で乗ってくれる空港客の方が遥かにマシ
478NASAしさん:04/07/02 09:57
>>477
アホか、乗ってやらねぇよ。バスで最大1時間だろ。これだけの距離で何分縮められる?
それに何倍の金額が掛かるんだ。
待ち時間や乗換え動線考えたら、高額な新幹線の普通料金使うなんて意味ねぇ。
479NASAしさん :04/07/02 13:35
一部新幹線をFGT化すべし。車体は軽量低重心アルミ&アクティブサス・制御式振り子と開発中の4輪独立台車に
弱電技術を駆使してステアリングを組み合わせる。パワーユニットは高性能低燃費直墳ディーゼルターボ。
反省出直しの意味もかねて三菱重工に先駆者HONDAと共同開発製造させる。ターボはIHIでなくともよい。
燃料は間違っても軽油税逃れの「重油類混入軽油」を使わない。地下鉄で客が迷惑するからな。硫酸ピッチ作った
バカは政府自民党が自腹で処理する。大体官が出鱈目やるからああ言う連中が出てくるだからな。
これで架線が切れて停電するような災害時もレールさえ繋がっていれば新幹線から港の港湾線までどこへでも走っていける
夢の車両の完成だ。なんとすばらしき世界!。
480NASAしさん:04/07/02 17:46
>>477
お、来たか自称専門家(´,_ゝ`)

今まで特急通勤・通学していた層が新幹線に移ったんだから
単価上昇。しかも従来より利用客も大幅増。
ttp://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf
格安と言える程安くは無いし >つばめ定期

しかも川内だけでなく出水まで通勤圏に変え、鹿児島へ
向かう買い物客も増えたので区間利用客が増大。

空港通してたらこの手の客は見込めなかったし、そもそも
駅で乗り換えて高い新幹線使ってまで空港に行こうという人が
海線の需要を上回る程いるとでも?
高速道路通ってるからバスと比べて時間短縮効果も低いし。

安定した需要が見込めて沿線人口も多い海周りで正解だったって事だよ。
481NASAしさん:04/07/02 23:15
新幹線の定期を使っているのは、川内―鹿児島中央間が197人、
出水―鹿児島中央間が130人、全体で446人。

平均すれば446人が出水―鹿中の3ヶ月通勤定期を使っているのと同等だろう。
つまり一人あたり年間429360円の支出、
それが446人分で、なんと運輸収入は僅か1億9000万円!、ショボw

仮に空港アクセスがあったら1740円(自由席)×200万人(空港利用者の1/3)
=34億8000万円。

1億9000万円 VS 34億8000万円
482NASAしさん:04/07/03 00:52
>>481
鹿児島ー福岡・広島・岡山・大阪が新幹線に流れれば
600万人台の維持は困難だな。
483NASAしさん:04/07/03 01:14
>>473
細かいところだが、
1 九州道の6車線区間は、太宰府〜久留米まで。
2 山陽新幹線開通時(昭和50年3月)には、九州道は古賀〜熊本が開通
区間。福岡〜北九州は昭和54年の、若宮〜古賀の開通で初めて全通。

>道路は高速より一般国道、それも一桁の重要幹線国道が市街地等で車線や
>整備状況が悪く、渋滞が慢性化していると聞く。
>経済効率を考えるならまずこちらのほうから優先整備するべきだろうね。
在来線の複々線化、具体的に言うと新幹線を造るなら、博多〜鳥栖を複々線
したほうが良い、というのと同レベルの意見。
実際に複々線にするなり、道路を2→4車線にする際に問題になるのが、
土地の買収価格よりもはるかに高い移転費用。
九州地区でも、間口15mくらいの家1軒の移転補償が4000万くらい。
つまり、実際に買う土地の買収額よりも、建設予定地内に建つ家や店舗を
動かすのにお金がかかる。
JR九州の試算だと、博多〜南福岡の複線化に伴う用地費だけで、九州新
幹線建設区間(博多〜新八代)の用地費を含めた全建設費以上の金額が必要。

同様に既存の区間を拡張するよりも、バイパスで市街地を避けた方が効果が高い。
484NASAしさん:04/07/03 01:44
>>481
そんな単価の安い空港アクセスなんてやってるより
アクセスを不便にしておいて飛行機から客を奪った方が儲かるぞ。
JR西日本が広島空港アクセスに消極的なのも同じ理由。
485NASAしさん:04/07/03 02:39
>>481
部分開業でも福岡-鹿児島便が壊滅で利用客激減してるのご存じない?
全線開業すれば広島,岡山,大阪,名古屋便が大きな影響受けるのもわからない?
それで鹿児島空港が現状の利用者数が維持出来るなんて凄いね(´_ゝ`)

そもそも、倍近くも払って新幹線で空港まで行く奴がそんなにいるかっての

>>484
地域内と都市間の客両方(σ・∀・)σゲッツ、ってのがまともな経営だよね
わざわざライバルに客逃がす様な事する方がおかしい
486NASAしさん:04/07/03 15:09
福岡から久留米まで6車線かあ。商工業集積地だし鳥栖ICとかで混むからねえ、あの辺も。
GWの時は40キロ近く渋滞するそうですよ。簡易トイレ無しで走る気がしないです。久留米市は
広域合併で田園地域まで巻き込んで発展するから今後県内でも随一の農産物輸送も
増えるんでしょう。国道に関しては始終渋滞が多く、バイパスを計画している
ようだが、中々計画が進まないのだとか。土地買収・拡張が困難な場合なら都市高速じゃないが、
既存の道路の上に高架橋と言う工法もありますな。

最近の新規鉄道建設なんかに多い。ただ上部の空間が両脇空いている場合に限りますが。
487NASAしさん:04/07/03 16:54
>>482>>484
将来はざっと福岡の60万、大阪の半分60万、その他もろもろを差し引いて、
480万ぐらいまで落ちるだろう。
488NASAしさん:04/07/03 19:57
500万人×1740円=29億円!!!
定期収入1.9億円w

JR西が広島空港アクセスを嫌うのは新幹線のライバルだからだよ。
鹿児島空港の主力の東京、名古屋、離島便は新幹線とは競合せず、
唯一競合する大阪行きも、2/3はJR西の収入になる。

489NASAしさん:04/07/03 22:49
>>488
いずれにしろ、いまどき自前の新線建設など有り得ない。
産業として儲かっていた時代ならともかく。
地元が、接続させなきゃ全額税金で市内まで引くぞとでも言えば、
当社線に乗り入れて下さいって頭下げて来るさ。
490NASAしさん:04/07/03 22:51
どうにもならない航空ヲタが、必死になって
哀願してますね。もう出来上がっちゃってるのに(w
491NASAしさん:04/07/03 23:31
まぁマジレスするのもなんだがとりあえず
・定期利用者はずっとその数で推移するのか
・それ以前に、現行九州新幹線の利用客は定期客ばかりなのか
という気がするが、まあいいや
492NASAしさん:04/07/03 23:52
>>488
鹿児島中央ー新大阪18000円
シェア半々で年間80万人乗るとすれば
JR九州の取り分6000円×80万人=48億円。
493NASAしさん:04/07/04 00:13
鹿児島はアクセス悪いし、中部もアクセスが良い訳ではないから
中心部同士の移動は飛行機でも4時間弱はかかる。
新幹線が全通したら博多か新大阪乗換えでも4時間強。
年50万人弱の輸送人員を維持できるかは?? >鹿児島-名古屋

新幹線が全通したら羽田便以外はボロボロな悪寒。


もう少し住み分けできるかと思ったけど航空厳しいね。
朝夕以外は空気輸送状態。
福岡-鹿児島、年間50万人近い利用客がいた路線とは思えないよ。
494NASAしさん:04/07/04 00:25
現在、博多ー名古屋は3時間20分程度で
博多ー加護厨は1時間強の予定だから
加護厨ー名古屋は4時間半近くかかるぞ。
しかも乗換がある。
中空は名古屋まで名鉄で30分だし正直厳しい。
495NASAしさん:04/07/04 00:39
>>494
鹿児島中央駅-60-鹿児島空港-80-中部空港-30-名古屋駅
搭乗前の余裕時間30分、各交通機関の乗り継ぎとかも考えると
実質1時間程度の差しか無いんじゃない?

新幹線だと毎時1本は確実に有るけど、航空だと現状で日に7便、
日中はほとんど無い状態だから、結構厳しいと思うんだけど。
496NASAしさん:04/07/04 01:00
東海道直通が毎時一本は博多まで、
九州新幹線には直通の予定は今のところ無い。
乗り継ぎが新八代での新幹線リレーみたいに
隣に移るだけなら良いが、階段の昇降があるなら、
新幹線のメリットは小さくなる。
飛行機も指摘の乗り継ぎのデメリットはあるので、
どっちもどっちじゃないかな。
決定的な差はないと思うよ。
497NASAしさん:04/07/04 01:11
>>495
確かに新幹線は厳しいな。
乗換ありの東京ー金沢は最短で4時間未満で
格安切符が出てるにもかかわらず飛行機に完敗。

鹿児島中央ー名古屋はもっと所要時間が長いし
東名阪でボロ儲けのJR東海は鹿児島など興味も関心もない。
498NASAしさん:04/07/04 01:30
ということは、影響があるのは福岡、広島西と大阪ぐらいか?
それならば、新幹線も鹿児島空港に通していた方が、JRQにとっても
良かったのではという気がするが。まあ、既に手遅れだがな(w
それはともかく、九州新幹線で出水や水俣の利用者っているのかな?
まあ、それなりにはいるだろうけど、阿久根を切り捨てるまでの効果が
あったようには思えんのだが。
499498:04/07/04 01:33
しまった、ageてしまった。
とりあえず下げとく。
500NASAしさん:04/07/04 01:36
500!!
>>493
空気ねえ。やっぱりそうですか。
501NASAしさん:04/07/04 01:37
>新幹線も鹿児島空港に通していた方が、JRQにとっても
>良かったのではという気がするが。

さすがにそれはウソだが。
対東京では対抗できないものの
それ以外は新幹線でも対抗できるから
空港アクセスより飛行機から客を奪う方が儲かる。
502NASAしさん:04/07/04 01:42
>>488
鹿児島空港も新幹線のライバルになってるけどね。
現に福岡便はつばめ号のおかげで客が激減してる。
503NASAしさん:04/07/04 01:49
それは、鹿児島空港「も」ライバル、と言う訳ではないのでは?
なんか福岡線、悲惨杉なんですが・・・
504NASAしさん:04/07/04 01:54
>>496
博多駅に共用のホーム造るから、そこで平面乗り換え
じゃないかと。

決定的な差は無くても、日に7便の737やMD-90程度の需要
しか無いことを考えると、1/3程度客が流れるだけでも
かなり苦しいと思う。

>>500
客が一桁なんて便も…
505NASAしさん:04/07/04 02:16
博多は途中駅になるから、平面乗り換えは難しいと思うよ。
平面乗り換えの専用ホームを作るのならわかるけど。

506NASAしさん:04/07/04 02:19
 鹿児島ー名古屋は新大阪乗換えよりも、博多乗換えが現実的ってことか?
ヲタ以外の一般客のイメージとしては、大阪まで新幹線1本で行けるように
なるのだから、その先の名古屋へは新大阪乗り換えってことになるだろうけど、
新大阪における西日本系新幹線への不遇な処遇を知らないからだろうな。

 博多乗換えなんてう案も、つい最近の博多駅新幹線新ホームの16両対応
が分かったからこそ、出てきたんだろうな。じゃなかったら、相も変わらず
新大阪乗換えっていう前提だっただろう。
507NASAしさん:04/07/04 02:57
>>505
平面乗り換え以外で余分なお金かけて共用にするメリットは
ほとんど無い気がするんだけど。
九州内向けだけならホームの長さ半分で良い訳だし。
508NASAしさん:04/07/04 10:35
>504
鉄道板の「直通なし」は新幹線の嫌いな一部のキティガイがわめいてるだけだから
信じない方がいいよ。ていうか少なくとも新大阪まで直通ってのは関係者も言ってる。
509NASAしさん:04/07/04 10:43
>>508
>新幹線の嫌いな一部のキティガイがわめいてる

やっぱそういうの居るんだ。
飛行機ヲタ版の池沼か、新幹線厨の自演工作か意見が割れていた某スレ
シャトル厨って。アンチ新幹線の鉄ヲタって見方も有ったけどひょっとして…
510NASAしさん:04/07/04 11:13
>>506
ダイヤにもよるが新神戸乗換も便利。
511NASAしさん:04/07/04 11:47
>>510
新神戸はホームが上り下り1つずつしかないから、必ず同一ホームの乗換になるというのがメリットやね。
512NASAしさん:04/07/04 15:10
最大8両のつばめ編成が大阪以東に乗り入れる事はまずありません。
513NASAしさん:04/07/04 17:52
>>508
直通無しとは書いてないんだけど…

個人的には

 速達つばめ + のぞみ
 レールスターの鹿児島乗り入れ(熊本止まりかも)

ではないかと予想。

どのみち東海区間には直通出来ないし、山陽区間も
のぞみの方が速いから、新大阪以東へ行く人は博多で
乗り換えの方が便利かと思って。

つばめを小倉-鹿児島中央間にして小倉乗り換えってのも
良さそうだけど、九州としては減収になるし。

>>510-511
そう言われれば確かにそうだね。


乗り継ぎが一番大変なのは飛行機同士かな。
空港内で延々と歩かされる事が多い。
514NASAしさん:04/07/04 17:59
>>513
兵庫県内へ仕事で言った帰り、駅で新神戸乗り換えを勧められたから、
>>510-511の人はそのあたりかも。ただ、のぞみに乗り換える場合は
そのままこだまで新大阪まで行った方が少し安くなるとか。
県内各駅停車のひかりからだったら、新大阪も含めて新神戸から京都
までと名古屋同一ホームなので、好きなところで乗り換えればいいみ
たい。新大阪と京都はのぞみ追加は同額で、名古屋まで行く間にのぞみ
1本に抜かれてしまうようだが。
515NASAしさん:04/07/04 22:38
>>492
なかなか目の付け所がいいね。でも合格点はあげられない。

その1、シェア半分だと64.9万人。なのでJR九の取り分は39億円。
その2、空港アクセスがあっても、大阪行き新幹線の収入がゼロになる訳ではない。

空港アクセスの収入29億円を上回る収入を大阪行き新幹線で得るには、
48.3万人の客を多く獲得する必要がある。
つまり大阪行きの新幹線のシェアが37%以上ダウンしない限り、
空港アクセスでJR九州は儲かる。
516NASAしさん:04/07/04 23:06
>497
> 確かに新幹線は厳しいな。
> 乗換ありの東京ー金沢は最短で4時間未満で
> 格安切符が出てるにもかかわらず飛行機に完敗。

あれって、単にほくほく線の輸送力の限界に達しただけでは?
すくなくとも指定席はかなり混んでますが?
517NASAしさん:04/07/04 23:06
なぜ「空港アクセス収入」を空港利用者数(全体)から算出しているのに
新幹線の収入は「大阪いき」に限定するのかと。

確かに航空機でしか行けないところもあろうが、それなら新幹線のほうも
福岡、広島、岡山、大阪、名古屋、(ほとんどいないかもしれないが)東京 を
合計して出すべきではないかと。
518NASAしさん:04/07/05 00:05
>>515
どうやら空港経由にしなかったのは正解のようだ。
空港アクセスより山陽・関西まで新幹線が直接運んだ方が儲かる。
519NASAしさん:04/07/05 00:43
>>517
空港アクセスがあろうがなかろうが、
九州内と山陽は新幹線に奪われるし、
東京、名古屋は飛行機のシェアは揺るがない。
唯一、大阪だけが、僅かなパラメーターの変化で、
シェアに変動が生じる。だから大阪便だけで比較している。

ちなみに29億円の算定には福岡、広島、岡山便は入ってないし、
大阪と関空は半分しかいれていない。
520NASAしさん:04/07/05 01:16
鹿児島空港に新幹線の駅が出来たところで
どれだけ新幹線が利用されるのか怪しいものだが。
速いといっても本数は少ないし運賃も高い。

国分・鹿屋や指宿はどうせバスだろうし
鹿児島市内でも天文館とかなら実質的所要時間はバスの方が速いだろ。
521NASAしさん:04/07/05 01:24
バス 1200円、10分に1本。   所要時間1時間。
新幹線1740円、15分に1本ぐらい、所要時間10分。

あなたなら、どっち?
522701:04/07/05 01:27
西駅からなら間違いなく新幹線(w
天文館なら・・・、多分新幹線かな。ただ、乗り換えの時間等も考慮
すると、ちょっと考え込んでしまいますが。
523701:04/07/05 01:28
うわっ、別板のコテハンじゃねーか。逝ってくる。
524NASAしさん:04/07/05 01:53
>>521
15分に1本も走らないよ。
30分に1本がせいぜい。
しかも全列車が鹿児島空港に停まるとは限らない。
525NASAしさん:04/07/05 02:00
それは、現状もそうですよね。
526NASAしさん:04/07/05 02:04
>>519
バスの倍近い運賃+料金になるなら、自宅から車で高速使って
乗り付ける奴が増えるだけで、予想するような高い利用率は無理。
高速代と大差無いなら、ダイヤとか荷物を持っての乗換えとかを
考えなくて良い車使った方がマシな訳で。

>>521
JR九州の全通時の運行間隔目標は 博多-熊本(4本/h)博多-鹿児島中央(2本/h)
そのうちの速達1本は熊本-鹿児島中央ノンストップと予想されているので
良くて60分間隔。15分間隔なんて有り得ない。

利用者の多くは費用対効果を考えながら交通機関の選択をする。
たいした時間短縮効果も見込めないのにわざわざ高い移動手段を
選択する奴はそこまで多くない。


つうか、空港と徒歩乗換えが出来るような新幹線駅の建設の
困難さが理解出来てるか?
地形的に地下通すしか無い訳だが、トンネルに毛が生えた程度の
建設費では済まないし、300km運転を目標とする新幹線でトンネル駅
なんて危険すぎて現状では無理。
高速鉄道のトンネル駅は160km/hのほくほく線ですら危険な状態なのに。
527NASAしさん:04/07/05 13:41
>>526     
 静岡の老害知事は本気で、そういうのを考えていたようだ。

 この問題は、果たして成田新幹線が儲かる路線になり得たか? っていうのと
似ているな。
528NASAしさん:04/07/05 15:41
>>527
空港アクセス専業路線と、トンネル通過駅では話はちっとも似ていない。
529NASAしさん:04/07/05 23:07
>>526
通過用と停車用、上下計4本のトンネルを掘らんといかんかもな
通過用では容赦なく爆走するが、停車用には160km/hの制限がかかるとか
530NASAしさん:04/07/05 23:33
>>527
成田新幹線に限らないが
これから造る首都圏の路線で儲かりそうなのは少ない。
531NASAしさん:04/07/06 14:26
反対派に納得してもらう為に空港アクセスの利用率はあえて低く見積もっている。
因みに、乗降客1900万人の新千歳空港のアクセス鉄道の利用率はシェア40%。
駅の乗降客数は年間850万人(送迎えも含むからシェアより多くなる)。

鹿児島空港の場合33%で計算しているが、実際はもっと高くなるだろう。
鹿児島空港駅の乗降客数は周辺の住人も含めると220万人ぐらいと推測される。
1日当たり6000人。川内などの中小都市より圧倒的に多く、
(鹿中7130人、川内1796人、出水1182人、新八代754人、新水俣722人)
九州新幹線内では博多、熊本、鹿中に次ぎ、4番手の規模になると推測される。
この数字に交通結節点という重要性を加味すれば、
鹿児島空港駅に速達が停まっても、何ら不思議ではない。

速達2本/時(あるいは1本)、エアポート2本/時で1時間に3〜4本は確保できる。
532NASAしさん:04/07/06 14:27
>>531
どうせ「たられば」の話で、今現実に有るのを本気で作り直せってわけじゃないんでしょ?
533NASAしさん:04/07/06 15:35
>>531
思うのだけれど、仮にそんなことになっていたら、
鹿児島からの離島便乗り継ぎ需要まで新幹線に
流れてしまい、西日本各地からの鹿児島便は
軒並み消滅してしまうと思われ。

よって、その案は航空会社からして美味しくない。
534NASAしさん:04/07/06 16:05
>>531
地下鉄福岡空港駅の乗車人員は2万人/日程度。
鹿児島空港で6千人/日の乗車人員なんてありえないよ。
535NASAしさん:04/07/06 18:21
>>532
俺は空港アクセスを造れと言った事は一度もない。
現状の新幹線ルートは失敗だった、と言ったら反論されたので返答している。

>>533
鹿児島空港の離島便は合計851,761人もいるが、新幹線を使える客は相当少ない。
東京、名古屋からは当然飛行機のままだし、山陽からはそもそも少ない。
大阪からは、新幹線を使うと時間も金も余計にかかるので合理的ではない。
唯一の例外は福岡からだが、新幹線が全通すると鹿児島便が廃止か大幅減便され、
利用者は不便を強いられるな。新幹線が空港経由ならそんな事もなかったが、、、

>>534
福岡空港駅の“乗降客数”は2倍の41,492人だよ。
536NASAしさん:04/07/06 18:22
>>531
空港経由にすれば福岡鹿児島線が消滅するのだから、
年間の空港利用者は540万人前後。しかもここには
他の空港より多い乗り継ぎ客がカウントされている。
このデータは無いが、頑張っても1日の乗降客数は
5000人が精一杯だろう(送迎・空港勤務者含む)。

で、航空機の運行を14時間として(7時〜21時)考えると、
1時間当たりの乗降客は約360人。すなわち乗車は
180人。バスなら3台ですんでしまう人数だよ。この人数の
ために定員が392人の新幹線が、1時間に3〜4本も停車・
運行されると思うかね。
537NASAしさん:04/07/06 18:30
>>535
あなたの言う唯一の例外の福岡鹿児島便は、仮に残るとしたらその需要は
離島乗り継ぎ位しかないというのは、このスレでほぼ共通認識となっている。
それが新幹線が空港経由となれば、完全に存続意義は失われる。そうでなければ、
日に2、3便Q400、SAAB340程度なら残れるかもしれないのに。

その他山陽地区からの離島乗り継ぎも、多少であろうとも存在する。
そういった航空需要を削ることをわざわざ航空会社が望む理由が無い。
また、鉄道会社もわざわざ莫大なコストの掛かる空港液の建設・ルートを
選択する必要も無い。すなわちLose−Loseの関係。したがって、
現ルートは失敗ではない。空港経由ルートこそ失敗ルートだ。
538NASAしさん:04/07/06 18:53
離島乗り継ぎ便?

そこでエアレールですよ
539NASAしさん:04/07/06 18:56
>>535
開業したルートはきちんと結果出しているのに失敗?
ヴァカですね
540NASAしさん:04/07/06 18:57
>>536
> 年間の空港利用者は540万人前後。しかもここには
> 他の空港より多い乗り継ぎ客がカウントされている。

離島便の輸送人数はどのくらいなのか?
1日28便(片道)だから、1便50人として1400人(片道)
くらいか。そのうち20%が乗り継ぎ客だとすると、
年に40万人程度は乗り継ぎ客ということになる。
541NASAしさん:04/07/06 18:58
>>539
そうそう。>>535は自説を否定され必死になっているヴァカです。
542NASAしさん:04/07/06 19:07
>>531
お前、本当に頭悪いな。
都合の悪い駅建設の事は一切無視な上、さらに金のかかる
折り返し設備まで造れるとでも思ってるのか ┐(´д`)┌
自称専門家の癖にこの程度の事も理解できていないとは…

新千歳空港は北海道各地からの客が集まる拠点空港。
南千歳から道東、道南へ乗り換える客も多い。
それにエアポートは札幌だけでなく旭川、小樽、北広島etc、
と各都市を結んでいる。

路線数や便数が鹿児島に比べ圧倒的に多く、空港を利用する
人数が段違い。他空港のエリアからの客も相当数奪っている。

それに比べ鹿児島空港に駅を造っても見込める客は鹿児島中央-空港
の客のみ、人口も少ない、全通時には路線も便数も充実している
福岡空港へのアクセスが改善されて客の流入どころか流出が起こる
可能性も高い。
鹿児島空港を旭川空港、新千歳空港を福岡空港と置き換えて考えれば
理解しやすい。

快速エアポートは札幌からでも1040円。バスと比べてもその運賃差は
220円しか無いが時間は半分以下(36分,80分)で渋滞の心配も無い。
時間4本が確保できるのは空港利用者だけで無く、札幌都市圏の
移動に使われているからこそ。
鹿児島で時間3-4本なんてどう考えても無理。

鹿児島の場合、10分間隔のバスに対して60分間隔、所要時間
45-60分のバスに対して10分、運賃1200円のバスに対して1800-1900円。
仮に新幹線が出来た場合、バスは対抗上値下げする可能性が
高いから、運賃差は更に広がる可能性もある。
バスには港や県・市役所、繁華街まで乗り換え無しで行けるし。
543NASAしさん:04/07/06 19:17
>>536
というか、今のバスの輸送実績がそのくらいじゃないのか?
5000人のために新幹線新駅?、しかも莫大な建設コストのかかる
トンネル駅?

>>535よ、バカも休み休み言おうね。
544NASAしさん:04/07/06 19:20
>>536
俺の想定はもっとシビアだ。
鹿児島空港は新幹線全通後、480〜500万人にまで減ると見込んでいる。
空港駅の乗降客比が新千歳と同比率ならば、500万人の44%は220万人。
他の空港より乗継ぎが多いと言ったって、新千歳だって観光バスがやたら多い。
国分隼人地域などの利用客を含めれば7000人以上に膨らむかも知れないが、
ここでは都合の良い仮定は排除し1日6000人としている。

>この人数のために定員が392人の新幹線が、1時間に3〜4本も停車・運行

鉄道、特に新幹線というモノは全部の列車が満員である必要はない。
つばめの乗車率が40%(当初見込みは20%)でガラガラとか鉄道板で言われてるが、
低いリース料と相まって、採算ラインは十分上回っていると推測される。
それと「エアポート」は山陽新幹線で走っているような4両編成の奴で構わない。
545NASAしさん:04/07/06 19:27
>>537
誤解している。新幹線ができれば、
いずれにせよ福岡〜鹿児島便は廃止か大幅減便される。
ただ現状のルートは、福岡の人間が薩摩諸島に行こうと思ったら、
やたら不便なのに対して、新幹線が鹿児島空港経由なら、

博多駅〜(新幹線)〜鹿児島空港〜(飛行機)〜離島

というように、こちらの方が遥かに利便性に優れている。
546NASAしさん:04/07/06 19:34
>>542
>都合の悪い駅建設の事は一切無視な上

なぜあえて無視したか教えてあげよう。それは答えが出ないから。
建設費がいくらかかるなんて、見積もりしない限り誰にも分からない。
「地形的に地下通すしか無い訳だが」
とか言っているようだが、なぜ断定できる?
駐車場に掘割りを造って建設する工法なら安いかもしれないよ。

このように結局、自説の押付けになるから無視しなければならない。
547NASAしさん:04/07/06 19:35
>>544
いや、乗り継ぎ客は大体空港から出てこない。
しかも利用者数は2回でカウントされる。これは
けっこう大事なポイントだね。

>>535の言う離島便年間合計851,761人の内、
>>540の言うとおりに20%でも乗り継ぎ客なら、

480〜500万人のうち、乗り継ぎを除く、すなわち
空港に出入りする客は450から480万人程度になる。

そのうちの44% が鉄道アクセスを利用するというのは
ありえないので、>>531に習って33%(1/3)とする。
すると、1日当たりでは4500人程度、送迎やら空港内勤務を
入れても5000人が精一杯だ。

で、あとは>>536の通りだろう。明らかに供給過多。乗車率は
10%程度だろう。

> それと「エアポート」は山陽新幹線で走っているような4両編成の奴で構わない。

いつも思うのだけれど、こういう事を書く香具師というのはイニシャルコストには
目が向かないのかな?

548NASAしさん:04/07/06 19:38
>>546
バカだ。全部自説しか語ってないのに。
結局都合の悪い自説は出したくないということじゃないか。

とりあえず自説の押し付けでよいから、建設費用を含めた
空港ルートの優位性を語ってごらん。
549NASAしさん:04/07/06 19:41
>>544
徐々に鉄道アクセス利用率が上がってきているのは気のせいですか?

33%で計算→新千歳空港40%→新千歳と同じ44%
550NASAしさん:04/07/06 19:45
>>547
> いつも思うのだけれど、こういう事を書く香具師というのはイニシャルコストには
> 目が向かないのかな?

都合が悪いイニシャルは「無視しなければならない」そうでつ。
551NASAしさん:04/07/06 19:47
>>550
支出を無視して収入だけに目を向けるなんて、
タラレバとしてもあまりに稚拙だな。
552NASAしさん:04/07/06 19:52
>>546
空港は高台だから駅まで登るにはかなりの勾配になる。
緩和するためにはトンネル化するのが現状では一番。

駐車場潰して数十メートルの掘割造るつもり?
そんな大深度の掘割を走行する場合の安全性は?
(ビル風みたいな吹き返しとかが起こる可能性が高い)
トンネル内の空力研究は進んでるけど、この手の研究は
ほとんど手付かずだと思うけど。

自称専門家なんだから「安いかもしれないよ。」なんて
こと書かずに確実に出来る安くて安全な方法示しなよ。
553NASAしさん:04/07/06 19:55
どっちもどっち。
ネット上の議論なんて所詮、バーチャル。
不毛の論議に気づかず、熱くなるとは、イタイね。
持論を展開しても実行力がなければネェ。
554NASAしさん:04/07/06 19:57
えーっと、ここまでをまとめると

 新幹線 鹿児島空港駅は需要が低く、建設費が高く、不要
 空港駅主張派(つうか一人かな)は妄想電波

という事で良い?
555NASAしさん:04/07/06 20:00
良いですよ。
556NASAしさん:04/07/06 20:07
>>542
>新千歳空港は北海道各地からの客が集まる拠点空港。

新千歳空港は、鹿児島空港と母都市からの距離が近いから比較した。
別に何空港でも良いよ。
羽田空港……62.4%
成田空港……49%
関西空港……44.3%
福岡空港……41.9%
新千歳空港…38.3%
宮崎空港……19%(県全体)、75%(延岡)
那覇空港……不明(空港駅の1日の乗降客は8454人)

このように「大都市ほど高い」「距離が遠くなる程高い」という法則がある。
鹿児島空港は、都市圏は小さく距離は遠いから33%という想定は適切である。
557NASAしさん:04/07/06 20:13
>>542
>快速エアポートは札幌からでも1040円。バスと比べてもその運賃差は
>220円しか無いが時間は半分以下(36分,80分)で渋滞の心配も無い。

時間がたった半分でさえ鉄道の圧勝なのだから、
時間がバスの1/6の鹿児島空港の場合、どうなるんだよ。
ここの所、目をそらせてないか?
558NASAしさん:04/07/06 20:17
>>549
良く理解してくれ。
33%は鉄道のシェア。
44%は空港の乗降客に対する駅乗降客の割合。
559NASAしさん:04/07/06 20:19
>>552
>空港は高台だから駅まで登るにはかなりの勾配になる。
>緩和するためにはトンネル化するのが現状では一番。

俺の前に書いていた自称専門家が勾配は問題ないと計算していたね。
それほど大深度にならない事は標高と距離から分かるだろう。
560NASAしさん:04/07/06 20:29
空港アクセスは九州新幹線の途中経路なんだから、
空港客だけで満員になったらどうするんだよ。
1時間180〜214人の乗車で、エアポート2本の定員が、
新千歳エアポート並みと仮定して提供座席合計600人。
乗車率は30〜36%。JR九州の想定した当初のつばめの乗車率より高い。

フリークエンシーを確保する増発の経費が採算に乗るかの検討なんだから、
速達つばめは提供座席に含めないロジックは理解しろよ。
561NASAしさん:04/07/06 20:46
朝7時から夜9時までずっと客が乗降するなんてありえないよな。
混雑時間は毎時4本にして、日中は毎時3本、朝晩は毎時2本にすれば、
乗車率は更に高まる。
562NASAしさん:04/07/06 20:54
>>557
新千歳の場合、バスとJRの運賃差がほとんど無いというのが鍵なのだが。
それにエアポートは通勤・通学需要も無視できないほど多い。
空港アクセスだけならあれだけ頻発できない。

新千歳が鹿児島に比べて鉄道アクセスが優位である条件を
書いたのだが、故意に読み間違えた?

後、一人でレス乱発するのはウザイからヤメレ
563NASAしさん:04/07/06 21:30
>>562
ちょっと運賃差にこだわり過ぎじゃないですか?
例えば新幹線と高速バスは各地で適切に役割分担しています。
実際2倍運賃が違っても、新幹線が繁盛している地域が身近にありますよ。

新千歳空港は運賃が1.27倍で所要時間は2.2倍なのに対して、
鹿児島空港は、運賃は1.45倍で所要時間は6倍ですからね。
6倍もの所要時間差がある空港アクセスは他聞にも知らない。

採算に関しては、すでに書いているので省略します。
564NASAしさん:04/07/06 22:04
>>563
何倍ではなく、実時間の差で見た方が良い。
鹿児島は市街地が駅前ではないから、大多数の利用者にとって
実際にはそれほどの差はつかない場合が多い。

天文館からだと所要50分、10分間隔。
新幹線乗り換えだと20-25分はかかる。
鹿児島中央からだと天文館経由なら60分だけど、60分間隔の
直行バスなら45分。

無視できる差ではないけど、圧倒できるような差でもない。

ピークと思われる現時点の需要をバスで十分賄えている程度
なのに、需要が減るこの先、新幹線が必要なだけの需要は無いよ。
565NASAしさん:04/07/06 22:37
>>564
そういう有利不利も含めて最終的に鉄道のシェアが33%程度になるのです。
考えても見てください、鹿児島市全域で新幹線の所要時間が1/6なら、
鉄道のシェアは6割にも7割にもなっているはずですよ。

>ピークと思われる現時点の需要をバスで十分賄えている程度なのに

成田も伊丹も名古屋もJFKもチャンギも、一応はバスで補えていましたよ。
空港アクセスは、戦略性および建設費を除いた採算性で通常判断されるものです。
566NASAしさん:04/07/06 22:43
>>565
建設費を除外するのはおかしい
567NASAしさん:04/07/06 22:51
>>566
今の時代建設費を償還するのは不可能です。
整備新幹線も地下鉄もこれからの高速道路も、
皆建設費の償還は一部だけです。

九州新幹線事体も6400億円の建設費に対して、
JR九州が支払うリース料は総額600億円程度です。
568NASAしさん:04/07/06 22:55
建設費無視できるなら新鹿児島空港を錦江湾に作ったほうが良い
海上橋で薩摩からも大隈からもアクセス良好で(゚д゚)ウマ-

鹿児島市しか便利にならない新幹線駅作るよりよっぽど便利だ
569NASAしさん:04/07/06 22:56
>>565
> 空港アクセスは、戦略性および建設費を除いた採算性で通常判断されるものです。

そんなことどこで聞いてきたんだ(w。脳内の声か。
しかも33%という具体的な数値はどこから出て来るんだ?
30%、35%ではない理由は?
570NASAしさん:04/07/06 23:01
>>567
空港アクセス用のミニ編成と書いていたが、
その製造費用は、維持費用は?

というか、この話の欺瞞は、新幹線を空港ルートに
した場合の追加費用を一切考えていないところにある。
571NASAしさん:04/07/06 23:36
>>569
自分で考える習慣を付けましょう。
国交省は数年前から空港アクセス積極推進に変わっているよ。
そのきっかけがインバウンド誘致。先客万来の国を目指すには、
快適で外国人にも分かり易い交通結節点の整備が欠かせない。
その結果、成田高速鉄道や仙台アクセス鉄道など、
各地で急速に空港アクセスの整備が盛り上がってきた。

それと「30%程度」には当たり前ですが、30%も35%も含みます。

>>570
車両の製造費用と維持費用は、建設費には含まれません。
JR九州もつばめ製造は自己負担です。
572NASAしさん:04/07/06 23:50
>>571
(゚Д゚)ハァ?

金が無くて在来線ですら車両の運用ギリギリなJR九州が
そんな無駄な投資出来ると思ってるのか?
新幹線車両が幾らするか知ってる?

専用車両なんて入れたら建設費無視したとしても採算取れないよ
573NASAしさん:04/07/07 00:00
>>571
> それと「30%程度」には当たり前ですが、30%も35%も含みます。
どこに「30%程度」て書いたのですか?
見つかりませんでしたが。いつのまにか30%程度と
またまたまた御自説をウヤムヤに変更ですか。

それから、アクセス整備は当然ですが、予算の手当てがつかないと
出来ません。いくら脳内国交省が積極的に推進してもね。
574NASAしさん:04/07/07 00:00
>>572
つばめの車両価格は700系よりかなり高いけどね。
(700系2.5億円、800系3億円)
エアポートはどっかの中古を譲り受けて改装でもして使えば良い。
無駄な投資かどうかは今までの議論に出てきた数値を見れば分かる。
575NASAしさん:04/07/07 00:02
>>573
「33%程度」に訂正いたします。
まさかケアレスミスを指摘してくるとは思わなかった。
576NASAしさん:04/07/07 00:05
>>574
> エアポートはどっかの中古を譲り受けて改装でもして使えば良い。

そうすると急勾配を通過できず、建設費が高騰しますね。
何でこう「片手が不自由な人」みたいな議論ばかり繰り返すのだろう、この人は。
577NASAしさん:04/07/07 00:12
ダメだよ、このバカは

・建設費、車両新造費等の費用は一切考えない
・なぜか空港利用者の33%程度が利用する

という前提で話をしてるんだから、何を言っても
バカの耳に念仏だよ。費用対効果を考えない
のであれば、首都圏第3空港はとっくに出来てるし、
九州新幹線だって、もっと早く出来てただろう。
578NASAしさん:04/07/07 00:13
>>574
>無駄な投資かどうかは今までの議論に出てきた数値を見れば分かる

完全に無駄って事だな。

新幹線車両、中古だから安いなんてのは妄想。
整備コストとか運用コストなど、都合の悪い事は相変わらず一切無視か。

>>576
自称専門家な池沼だからでしょ
579NASAしさん:04/07/07 00:30
>>576
30パーミルの勾配は海線のルートだから関係ありません。
それに700系は30パーミルでも加速余力は残っています。

九州新幹線全体で100億円の収入の想定に対して
車両に90億円を使いました。29億円の収入を想定すれば、
単純計算で車両費に26億円使える事になります。

なんだか熱くなっているようなので今日はここまでと言う事で。
580NASAしさん:04/07/07 00:31
1日5000人のために新幹線を1時間に3〜4本走らせるんですか。
1両編成の新幹線でも走らせますか。
581NASAしさん:04/07/07 00:34
>>579
> なんだか熱くなっているようなので今日はここまでと言う事で。

頭の容量の少ない回路が熱くなっているのですね。
お大事に。水枕がいいかもしれませんよ。
582NASAしさん:04/07/07 00:44
いやにスレのびてると思ったら、馬鹿がわいてたのか。
583NASAしさん:04/07/07 01:02
>>579
結局中古新幹線購入案は諦めましたか。
それから29億の収入というのは

>>488
> 500万人×1740円=29億円!!!
が根拠ですか?そもそも計算が合ってないし、
実際150万人で約26億円程度でも甘めの
収入見通しでしょう。車両新造もままなりません。

つばめが1両あたりの製造費が高いのは、先頭車の
割合が高い、デジタルATCなどの新技術の導入、
全電動車などの理由によるものです。これらの費用を

> それに700系は30パーミルでも加速余力は残っています。

といって700系で足りたと考えるのは素人判断でしょう。たとえ
空港周りのルートでも、空港周辺の地形を見れば、急勾配か
大深度トンネルのいずれかが必要であることは明らかですし。

…といった話も建設費の増大という点に関しては無視した上の
話ですね。まさに「片手が不自由な人のような」議論ですね。
584NASAしさん:04/07/07 01:09
>>579
釣りだと思うけど、90億円の車両製造は
部分開業のためだけの分じゃないから。
今の運用は余裕がありすぎだよ。全線
開業時は追加導入するだろうけど、その
前倒し的な意味もこめられているんだよ。
585NASAしさん:04/07/07 01:18
電波君の脳内ではこんな車両が導入される予定
ttp://members3.tsukaeru.net/kikai/page043.html
ttp://members3.tsukaeru.net/kikai/page044.html
586NASAしさん:04/07/07 09:34
>>585 いやいや、こっちの車両だよ↓ 一応、ミニ新幹線だし。
http://www.goriraoita.co.jp/#train

ゴリラ大分にTELしたら、簡単に敷設してくれるんじゃないの?
587NASAしさん:04/07/07 15:12
今日は祭りないの?
588NASAしさん:04/07/07 15:36
>>587
電波君次第
589NASAしさん:04/07/07 16:41
鹿児島空港経由にすべきだったとぬかしてるヤシがいるが、
そんな馬鹿げたルートでJRQが経営を引き受けると思うか?

JR側は海側ルートにすることにより、並行在来線の一部を廃止できるからこそ経営を引き受けた。
これを空港経由にすると、鹿児島本線は経営し続けなければならず、さらに水俣、出水、川内市民の反発により
特急も運行し続けなければならないことは目に見えている。
例え肥薩線を廃止したとしても元々特急が走っていなかった所に特急(新幹線)を新設して
さらに鹿児島本線の特急も走るわけだからJR側の赤字は免れない。
さらに空港経由で線路を真っ直ぐに敷くためには加久藤峠を越える長大トンネルを建設する必要があり、
海線以上に急勾配が連続する路線となる。
800系の力を持ってしてもそれに対応できるかどうかは疑問。
勾配を無くせば今度は長野新幹線以上にカーブが連続する路線となり、制限速度も低く抑えられ、
結果、海側ルートよりも時間短縮効果は得られない。
途中駅も予想すると、国分、鹿児島空港、人吉、新八代といった感じになると思われる。
目立つのは鹿児島空港だけで、近くに高速道路のICもある人吉などは新水俣の半分の需要もあるのかどうかすら疑問。
川内と比べれば足元にも及ばないだろう。
それは最近高速道路が開通した国分にも同じことが言える。
それ以前に海側と山側では沿線人口が違いすぎる。

元々新幹線というのは「主要幹線の線増及び高速化を図るための新しい幹線」というのが新幹線という名の由来。
九州新幹線では鹿児島本線がそれにあたるので鹿児島本線のルートに沿って建設するのは当たり前。
そこを走る特急を新幹線に移行するわけだから空港など最初からルート外。
元々博多行きの特急の停車駅であった川内、出水、水俣経由になるのも当然の流れ。
何より経営するJRが将来大阪までの客を引っ張れるかもしれないというのに、
わざわざライバルに味方するような空港経由の新幹線など経営を引き受けるはずがないだろ。
590NASAしさん:04/07/07 16:45
大体新幹線というのは大量輸送に向いた輸送機関だから、
1時間当たり片道180人を輸送するには無駄が多すぎ。
1時間に1本がせいぜいいいところ。


だったら、待たずにバスにするけど(w
591NASAしさん:04/07/07 20:40
>>589
自称専門家はその手の都合の悪い事は一切無視だから(w

新幹線、利用者100万人突破らしいね。
予想より一ヶ月も早いとか。

値下げやキャンペーンが後手に回ったJAL、ここまで一方的に
なるとは予想していなかったんじゃないかな
592NASAしさん:04/07/07 21:03
修行であと15往復せにゃいかんで、がんばれJAL!!
593NASAしさん:04/07/07 21:37
>591

特割7廃止、回数券9,000円、2枚航空券10,000円、投売1が8,500円ぐらいに
しないと価格的には勝ち目ないと思われ。
594NASAしさん:04/07/07 21:46
先手打っておけばまだマシだったのだろうが >JAL

>>593
投売1にワラタ
当日出発30分前限定ヤケ売りもきぼんぬ
595NASAしさん:04/07/07 22:22
>594

特割みたいに、前日決済が必要なんていう使いにくい運賃だと、6,000円ぐらい
に下げないと勝負にならないからね。前日まで予約可、当日購入可能の投売1で
ないと駄目でしょう。

いまだに回数券が12,000円というのが信じられん。東阪では回数券の値下げ
をやっているのに。

>当日出発30分前限定ヤケ売りもきぼんぬ

これもいいかもね。スカイメイトとシニアメイトという感じで。
あとは、前縛り21は6000円ぐらいにしないと。
596NASAしさん:04/07/07 23:14
これで福岡−鹿児島減便になれば、福岡空港に空きができて、
新福岡空港などという、余計な金を使って、
日本一便利な空港がある大都市、という看板をおろす愚考を防げれば、
一挙両得、じゃないですか???
597NASAしさん:04/07/07 23:23
>>596
減っても10便ちょっとだろ。
598NASAしさん:04/07/08 08:37
何だ、昨日は妄想さんはお出まししなかったのか。
599NASAしさん:04/07/08 11:04
ひとつ言ってもいい?
成田新幹線ですらぽしゃったのだから空港連絡は在来線で十分
その電車を安く頻繁に運転することで利便性を高める事のほうが重要
600NASAしさん:04/07/08 12:38
       ,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
    _,.-'^γ´          `i,
   ,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i
  ,i' {     "'''''''''''''   ミ  .i
  i  i             ミ  i
  |  i   二 二 二 二   ミ  i
  .i   i      ハ      ミ  i
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ
   | .ミ >='^●≫,i'^'i,≪●'=、< ミヘ
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }
   { レ   ノ  i i;  ヽ、_, ';,ノ ノ
   Li,;'ゝ    ,イ  ト、  ';, i'~
    i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_  }|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ   < 唯一神又吉イエスが600をゲットするものである!
      ゝ.i  `'ー-'´  i,イ      \___________________________
       |..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ |
      ,|. ヾヽ_____レ'ソ .|、   
     /| \ ヾ二二ツ /|\
   /::::::|  \ -- /  |:::::\
>>601は腹を切って死ぬべきである
>>602は唯一神又吉イエスが地獄の業火に投げ込むものである
>>603以降は選挙公報などで熟知すべし
601NASAしさん:04/07/08 14:36
やっぱ、フル規格という特殊な規格で線路を敷かねばならない日本の
新幹線の空港アクセスはチト難しいだろうな。
602目標シェア2%獲得:04/07/08 17:33
宮崎空港の如く肥薩線から支線を引っ張り
隼人の風でも運行しる
603NASAしさん:04/07/12 18:44
>>602
それ、鉄ヲタ&飛行機ヲタのオイラにとってすごく(・∀・)イイ!
604NASAしさん :04/07/13 15:28
ハリスの旋風
605NASAしさん:04/07/13 16:26
>>602
JRとしては飛行機の福岡線がなくならない限り難色を示しそうだが
(将来的には広島や大阪も新幹線の視野に入るわけで)

在来線でも結構短時間で結べるな。
606NASAしさん:04/07/13 18:13
福岡空港て土地を借りてるから、年間100億ちかい無駄金がかかっています。
607NASAしさん:04/07/13 18:57
全線開通したらどうせ負けるんだから、今利益の薄い競争とかせずに
もう撤退しても良いのでは?
実際全通したら、鹿児島から福岡だけでなく、広島西、岡山、大阪
まで競争相手だね。
鹿児島長崎は大丈夫。時間的にメリットあるし、仮に鹿児島、長崎新幹線
全線開通したらに確実航空の方が安くなる。
オリエンタルエアブリッジ頑張れ。
608NASAしさん:04/07/13 20:00
>>602
かなり長く迂回するルートにしないと鉄道では無理な勾配になるのでは
609NASAしさん:04/07/13 22:16
>608
空港の地下50mに駅とか(w
610NASAしさん:04/07/13 22:20
>>609
1票。新御茶ノ水駅並のエスカレーターきぼん。
もしくは大型エレベーター。
611NASAしさん:04/07/14 00:21
>鹿児島長崎は大丈夫。時間的にメリットあるし

ないだろ。
どっちも空港遠すぎ。
612NASAしさん:04/07/14 09:59
鹿児島では地下50mも下になると溶岩が沸騰しているので
とても新幹線など作ることが出来ません。
613NASAしさん:04/07/16 07:15
>>612
微妙にワロタ。
マグマは出なくても、温泉は出ちまいそうだな(w
614NASAしさん:04/07/17 15:03
>>611
いや、最終的に、長崎、鹿児島新幹線が出来ても、まあ時間が同じくらいで、
新幹線使うより安いって意味でしょ?
615NASAしさん:04/07/17 18:27
>607
長崎新幹線は多分できないよ。
県と、自民党が推進してるだけ。
市民のアンケートでは不必要が必要を大きく上回ってるし、
長崎選挙区はこの前の衆議院に続き今回の参議院選挙でも民主党が勝ったし。
その議員はっきりと「長崎新幹線不要」を唱えてるし。
多分もう終わり。
その金で九州国際空港を作ってほしいな。福岡市周辺に。
616NASAしさん:04/07/17 18:39
>県と、自民党が推進してる

じゃあ出来るな。
617NASAしさん:04/07/17 20:30
>>612
鹿児島の部分はもう出来てる。
>>615
仮に金が余っても北海道新幹線と北陸新幹線の回るだけ。

と一応マジレス
618NASAしさん:04/07/18 10:10
612ですが、マジスレと言われても。。。
ちょっと違うような気がするんですが。。。。。
619NASAしさん:04/07/18 11:41
北海道と北陸はもっといらない
620NASAしさん:04/07/18 18:30
名古屋人は姑息で腹黒いんだよ。
たとえば有名チェーン店とか高層ビル。ある有名店が名古屋にはないのに
某田舎にはある。となると名古屋人は悔しくて夜も眠れない(藁
高層ビル、名古屋にも駅ビルや計画が決定したトヨタ毎日など
200m以上が続けてできるけど、名古屋ほどの大都会がこれくらいなのに
某田舎には150mが何本、200mができそう、となると名古屋人は
焦って不安で夜も眠れない(藁
だから粘着に荒らしまくってきたんだよ、今までいろんな都市をネ。
もまい勉強不足っていうか洞察力なさ杉。そうでなきゃ名古屋擁護の名古屋人(藁
621NASAしさん:04/07/22 21:31
ていうか鹿児島市の空港アクセスの問題は単に鹿児島市の構造、
つまり北からの鹿児島市進入が10号線、3号線、高速の
3つしかないという鹿児島市の地形の問題ではないのか?
622NASAしさん:04/07/23 23:16
10月からの特割1は爆下げですな。最初からそうしておけば良いものを。
623NASAしさん:04/07/24 00:32
>>622
いま見てみたけど、値下げになってないようですが。
624NASAしさん:04/07/24 09:38
>623

すまそ。今月から値下げになってたのね。ちょっと前まで12,500円だったと
思ってたので、早とちりしてしまった。

しかしここまで値下げしてこれか。
625NASAしさん:04/07/24 11:11
>>615
県と自民党議員は何もわかっていない。
長崎新幹線全通と引き換えに
長崎空港を利用していた多くの人々が福岡空港に移動します。
626NASAしさん:04/07/24 12:57
鹿児島空港は広島西みたいに鴨池を残しておけば良かったのにな。
新空港の候補地には谷山も挙がってたみたい。まあ、鹿児島県の地形上、
あそこに作らざるをえなかったんだろうな。

鹿屋も新空港候補地だったんだし、あそこ軍民共同にして
薩摩と大隅を分けちゃえば良かったのに。
まあ、悩んだ結果の溝辺なんだろうけど。

鴨池には737−200まで着陸できたみたい。
627NASAしさん:04/07/24 13:49
俺は仕事上
HND→FUK→KOJ→HND

新幹線は片道だと値段が・・・
628623:04/07/24 22:16
>>624
ここまで値下げして、今日の自分が乗った便の搭乗率は、ざっと2〜3割
ってとこでした。
ほんとに大丈夫なのでしょうか。
629NASAしさん:04/07/24 22:20
>628

もうだめでしょう。予見されてたことだけど。
630「天神様」=「福岡人なのだが・・・」=「マターリ福岡人」=30ry(ヲッ♪=非go熊w:04/07/25 04:52
生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生生
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
631NASAしさん:04/07/25 23:23
JAL社員が必死な模様です。
632NASAしさん:04/07/26 17:08
この時期大阪から鹿児島に帰るのに直行便より福岡経由にしたほうが値段も変わらないのに
飛行機2回乗れます。うまー
633NASAしさん:04/07/26 17:18
>>632
これってもう裏技でもなんでもないのね。。。
634NASAしさん:04/07/27 00:14
鹿児島空港の3階ギャラリーで昼ご飯たべてる香具師、もしかして修行僧でつか?
635NASAしさん:04/07/27 00:52
>>633
マイル貯める時の裏技ね。
636ジワリジワリとトドメを・・・:04/07/29 01:28
新幹線、開業効果が継続中/JR九州つばめ車内調査
−「乗りたかった」34%/利用者の47%鹿児島居住
 JR九州が九州新幹線の利用実態について、つばめ車内で直接乗客に
アンケート調査した結果が27日まとまった。3割強は「乗ってみたかった」を
利用の理由に挙げ、開業4カ月過ぎてなお開業効果が継続中であることがわかった。
また利用者の半数近くは鹿児島居住者だった。
 開業前に利用していた交通機関は、JR在来線を除くと休日はマイカー(19%)、
平日は航空機(23%)が多く、移動手段の切り替えが進んでいる実態も浮き彫りに
なった。
調査は休日と平日の動向を比べるため、7月4日(日曜)と5日(月曜)のほぼ
終日にわたって、アンケートに記入してもらう方法で行った。社員が列車に乗り
込んでの本格的調査は初めて。乗客の約6割に当たる6654人から回答を得た。
利用者の居住地は鹿児島が47%で最も多く、次いで福岡21%、熊本11%と
九州内が85%を占めた。九州以外では近畿5%、中国4%、関東4%で同社は
「思った以上に遠方からの利用がある」としている。
637ジワリジワリとトドメを・・・:04/07/29 01:29
 つばめを利用した理由(複数回答)は(1)時間(早い、正確、発着時刻)69%
(2)乗ってみたかった34%(3)乗り心地がいい15%(4)運行本数が多い
14%−など。開業効果とともに速達性と利便性が、好調を維持している要因である
ことが示された。
 利用目的は休日が観光39%、帰省31%、ビジネス22%。平日はビジネス47%、
観光24%、帰省20%の順で、平日のビジネス利用が半数近くに上っていることが目立つ。
 自由に書いてもらった意見では「広くてゆったりしている」「車内がきれい」など
好意的に受け入れられている半面、「もっと本数を増やして」「乗り換えが不便」「鹿児島
中央駅から各方面への接続を良くして」などの要望もあった。
 JR九州は毎年同じ時期に同様の調査を継続し、利用者の声を改善策に取り入れていく方針。
638ジワリジワリとトドメを・・・:04/07/29 01:30
■出水方面最終、約1時間繰り下げ
 JR九州は27日、九州新幹線の車内アンケートで要望が多かった「つばめ」と
日豊線特急「きりしま」を、9月17日から10月末まで試行的に増発すると発表した。
これにより鹿児島中央発の出水方面最終新幹線が約1時間遅くなり、宮崎・都城方面からは
鹿児島市での日帰り滞在時間が長くなる。
 つばめの鹿児島中央発出水方面は、現在午後9時55分が最終。「もっと遅くしてほしい」
という要望が20件あり、「つばめ202号」の鹿児島中央午後11時発川内行きを新水俣まで
延長運転することにした。
 宮崎・都城方面から鹿児島への利用者に対しては、霧島神宮−鹿児島中央の「きりしま3号」
を宮崎まで延長。午前6時34分宮崎発となり、鹿児島着が約30分早まる。宮崎方面へは、
鹿児島中央−国分の「きりしま24号」を宮崎まで延長運転することで、現在の最終便午後6時
26分が同7時41分に繰り下がる。
639623:04/07/29 02:23
>>636->>638
名前ワラタ!!
しかし、このままじゃホントにとどめさされそうだな。
漏れ、今週末も飛行機で鹿児島行くけど、鹿児島空港って結構いい位置に
あるので便利なんだよな・・・。鹿児島市内に行くときは渋滞がいやだけ
ど、それ以外は高速が結構有効なので・・・。あと、鹿屋や都城あたりに
いくのにも便利だし。
640NASAしさん:04/08/01 10:29
もうすぐ書入れ時だが、これで滑ったら本当に存在価値を問われるだろうな。
641623:04/08/01 15:04
>>640
まさか1割台ってないよね。
(昨日の最終がそうだった)
642NASAしさん:04/08/02 20:48
仮に生き残ってもJACのYSからJ-Airへとどんどん小型化するヨカーン
643NASAしさん:04/08/02 22:55
>>642 離島用ならその程度で十分でないかい?
644NASAしさん:04/08/06 12:52
航空厨、やっと死に絶えたか・・・。
645NASAしさん:04/08/06 14:47
>>626
鹿児島のように乗り継ぎ比率が高いところで空港を分散させたら致命的だと思
うが。

>>641
JALの発表によると、新幹線開通後は概ね40〜50%の間で推移しているようだが。
646NASAしさん:04/08/07 00:48
>>645
本当かい?
まあ、漏れが乗るのは、最近は始発鹿児島行き、最終福岡行きが多かった
のもあるかもしれんが・・・。
なんにせよ、今の便利な状態が悪くならなければ、漏れ的にはよし。
647NASAしさん:04/08/07 06:52
漏れ福岡−鹿児島修行僧、今月の昼便は結構客いると思うが・・・・おかげで前方窓席が取れん。鬱
648こんな事を書いてるナゴヤンが!名古屋人は人間のクズ!:04/08/08 16:48
見ててウザいと思うのは
1 露骨な嫌関東、嫌関西コピペを貼りまわるバカ
2 広島粘着厨
3 岡山、大分の妄想田舎自慢
4 粘着な名古屋煽り厨
5 三重は関西厨
全部同じフクオカッペ(福岡を崇拝する田舎ッペ)の引篭もり(エアエッヂ)によるものですwww

福岡だな。名古屋広島神戸あたりを煽っているのはいつも福岡。
しかも自演して、他都市が煽っているように仕向ける。
マジであいつら最悪だよ。
649  :04/08/18 15:25
日本航空グループ、福岡ー鹿児島線廃止を表明。
ttp://373news.com/2000picup/2004/08/picup_20040818_8.htm
650NASAしさん:04/08/18 16:14
>>648
おや、こんなところに思わず関空豚の糞レスを見つけてしまった!
相変わらずキチガイだねえコイツ
651NASAしさん:04/08/18 16:31
648<オマエこの板の議題に相応しくない自作de幼稚な書き込みはウザイんだよ。
ジワリジワリだとか自己の認識不足に基づく地域差別的発言など全く見当違いだぞ、下痢ケーン。
そう言う次元の低い書き込みは夏房専用chatでやってこい。
652NASAしさん:04/08/18 16:33
648=650 暇で相手にされないので騒ぐ管理者権限の御仁
653NASAしさん:04/08/18 19:45
age
654NASAしさん:04/08/18 19:50
>>651
キチガイ関空糞豚と一緒にするな
つか>>648はおまえだろ豚野郎!
655NASAしさん:04/08/22 00:22
おーい、夏休み期間の書き入れ時は惨敗かぁ?
656NASAしさん:04/08/22 10:22
新幹線は好調のようです

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040819-00000162-kyodo-soci
線区別では、3月開業の九州新幹線(新八代−鹿児島中央)は昨年走っていた
在来線特急に比べ利用客が倍増し、お盆に9万9000人が乗車。相乗効果で、
在来の鹿児島線大牟田−熊本間が前年比12%増加した。
657NASAしさん:04/08/23 12:28
空路廃止ってマジ?
658NASAしさん:04/08/23 12:55
>>657 新幹線全線開通後、様子を見てってことでしょう。
     最悪なら、新幹線全線開通と同時に廃止。
659NASAしさん:04/08/26 04:33
全面開通しても朝晩に離島便接続用のJAC便くらい残すのでは?
じゃなければ博多から離島に行くとしたら新幹線降りてリムジンバス乗り換えか
高速バスで鹿児島空港に行かなくちゃならなくなるよ。
660NASAしさん:04/08/26 05:07
>>659
離島便も全部廃止。
661NASAしさん:04/08/27 02:43
>>659
離島まで新幹線を延伸しる!
662NASAしさん:04/08/27 04:24
離島便は福岡発にする。
福岡-種子島/屋久島/奄美大島…
663NASAしさん:04/08/28 12:04
>>662
路線維持できない悪寒
それより鹿児島で乗り継げるようにした方がまだ客がいそう
664NASAしさん:04/08/28 12:42
台風来ちゃいそうだなぁ…

>>663
ハブの機能を考えたら福岡でしょう。
665NASAしさん:04/08/28 13:00
羽生空港の機能があるのは福岡より鹿児島だろ。
666NASAしさん:04/08/28 13:03
>>665
なにゆえ?
そんなにスポークが有るか?

まあ、福岡便が有るのは鹿児島だけど。
667NASAしさん:04/08/28 15:09
旧運輸省の力のなさが問題だよ
他の官庁みたいに税金引っ張ってこれから今の交通界は全く違うものになっていたはず
お役所の中の人に不満はないの?
668  :04/08/28 17:36
福岡ー鹿児島線撤退も視野に。JALグループが検討。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040828-00000021-nnp-kyu
669NASAしさん:04/08/28 20:51
>>668
ネタその2。もっともらしくリンク貼りゃいいってもんじゃ・・・。
おっと釣られちまったな。
ちなみにこれは、AMXのネタ。
670NASAしさん:04/08/28 20:59
>>667
スレ違い
671NASAしさん:04/08/30 11:42
今日は九州新幹線も鹿児島本線も朝から運休状態。雨風に対する弱さでは
飛行機とあまり変わらないか。
672NASAしさん:04/08/30 11:44
>>671
建前は架線が切れても不思議が無いから止めるとかだったと思うが、
実際はいつラブホの屋根が覆いかぶさっても不思議が無いからなw
673NASAしさん:04/08/30 11:58
同感。架線が切れる時って大抵つまらない看板や小枝が原因なのな。
架線問題さえなければ、速度落としてなんとか走れるような気がする。
災害基準があるから仕方ないが、軌道がやられなければ十分走れる
と毎回思う。まあ鉄橋上など間欠突風を甘くみてはいけませぬが。
674  :04/08/30 13:34
>>672,673
ディーゼルにすればよかんべ。
675NASAしさん:04/08/30 14:37
>架線問題さえなければ、速度落としてなんとか走れるような気がする。

だめだろ。
在来線のディーゼルカーも走ってないし。
676NASAしさん:04/08/30 16:12
>>673
数年前にあった白いかもめ先頭車アポーンを思い出してくれ。
台風で怖いのは架線が切れることではなく、切り通しや隧道の
のり面からの崖崩れや、在来線なら軌道の流出だよ。
677NASAしさん:04/08/30 17:29
>>662
福岡と鹿児島離島間の直行便ってそんなに需要無いか?
九州の中心都市福岡と奄美諸島がダイレクトに
結ばれたらどんなに便利なことか。
678NASAしさん:04/08/30 17:41
>>677
種子島−伊丹、奄美大島−羽田が現にあるから
全く実現の可能性がないとはいえないけど。
SAABでも搭乗率低そう。
JS31フカーツさせる?
679NASAしさん:04/08/31 00:20
AMXで、福岡〜天草〜鹿児島はどうだ?
680NASAしさん:04/08/31 02:24
また、福〜鹿が値下げだってよ。
この間、下げなかったっけ?
いよいよ、最後っ屁は近いのかな?
681NASAしさん:04/08/31 03:00
>>680
ようやくやりましたな。特便7を特便1に統合。
しかし、これで起死回生の一発となるのだろうか?

http://www.jal.co.jp/press/2004/083001/083001.html
682NASAしさん:04/08/31 03:05
いずれ博多ー鹿児島中央は1時間ちょっとになるから
どうせダメ。
683NASAしさん:04/08/31 03:41
とりあえず11月は飛ぶんだね。
684NASAしさん:04/08/31 04:19
>>673-676
筑肥線ズザー
685NASAしさん:04/08/31 09:55
便数減ってるし・・・。8→4
JAC廃止か。
朝夕の特便7の6000円もない。
686NASAしさん:04/08/31 13:35
見せ掛けだけってことか? それとも競争とは言いつつ、手堅く血を
流さない方策を取ったとか?
687航空は余裕:04/08/31 16:15
数年後には超巨大台風がきて新幹線の路盤が全滅するさ!
688NASAしさん:04/08/31 16:29
YS11が4機損傷=台風避難のコミューター機−大阪空港

台風16号を避けるため、大阪空港(兵庫県伊丹市)に避難していた日本エアコミューターの
YS11型機4機が、暴風の影響で方向舵(だ)が脱落するなどの損傷を受けていたことが31日、分かった。
大阪空港事務所によると、被害を受けたのは鹿児島や徳島、福岡の3空港から30日、
避難していた6機のうちの4機。同日深夜の暴風で、1機は垂直尾翼の方向舵が脱落し、
3機は主翼の補助翼が損傷した。いずれも大阪空港の防音壁内に駐機中だった。
当時、瞬間風速50メートル以上の風が吹いていた。(時事通信)
689NASAしさん:04/08/31 20:23
>>685
JAL4便、JAC4便(金曜のみ+1)のようです。つまり、1便がJAL→JAC。
(JAL)
福岡発  JL3645,JL3649,JL3655,JL3661(3645のみ8,000円、あとは7,500円)
鹿児島発 JL3642,JL3646,JL3650,JL3660(3660のみ8,000円、あとは7,500円)
(JAC)
福岡発  JN3643,JN3653,JN3657,JN3659(金曜のみ),JN3665
    (3643のみ8,000円、あとは7,500円)
鹿児島発 JN3644,JN3666,JN3658,JN3668(金曜のみ),JN3662
    (3658,3668,3662は8,000円、あとは7,500円)
価格は特便1。元データのPDFファイルに一部誤植がありそう。
早朝深夜特便7の6,000円がJAC移管で8,000円になったぽい。
690NASAしさん:04/08/31 23:57
早朝深夜特便7の6,000円がJAC移管で8,000円になったぽい。

それはイカン。
691689:04/09/01 01:45
>>690
福岡発始発はJN3643、鹿児島発最終はJN3662。こいつらは今までJAノL便で、
特便7で6,000円だったはず。
まったくJAノL、いくら搭乗率が悪すぎるからってなあ・・・、コソーリ改悪
すんじゃねえ。前売り21じゃ取りづらいんだよ。
692689:04/09/01 01:56
それと、福岡発の朝の便と、鹿児島発の夕方以降の便が8,000円になってる
のって、便によっては実質的な値上げじゃないか?(>>691参照)
特に土日、6,000円から8,000円って、マジでいい加減に汁。
693NASAしさん:04/09/01 10:59
>>690-2

でも路線が無くなるより良いんじゃない?
改悪って言っても不採算路線じゃ当然の流れかと。
県に頼んで補助金つけてもらえば?
694NASAしさん:04/09/01 12:16
もういらないだろ。福岡便なんて。用もないし。
九州島内便は不要。
695689:04/09/01 21:58
>>693
まあ、搭乗率1割台なんてこともあった便だからなあ・・・。
しかし、鹿児島発最終便6時35分って、マジで困るんですが。
しばらく鹿児島に行く用事はないからいいけど、こりゃ新幹線に乗り換えかなorz
696NASAしさん:04/09/04 21:28
九州新幹線全通迄持つかな。
何れにせよ開通する頃には東北新幹線や北陸新幹線も出来る筈だから鹿児島便は廃止して
同時に消えると思われる羽田〜富山便や羽田〜三沢便なんかの空いた枠を羽田〜福岡便に回した方がいいだろう。
697NASAしさん:04/09/04 21:35
福岡〜鹿児島の枠が空くなら、使うのは福岡〜離島がスジです。
698NASAしさん:04/09/04 21:44
でも航空会社は儲かる方選ぶだろ、
ただでさえドル箱路線を新幹線に持って行かれるのだから、
収益の低い離島線には回したくない筈。
699NASAしさん:04/09/04 22:14
>>671
風はともかく新幹線は雨には強いぞ、7月の新潟豪雨の際も他の在来線軒並み運休してたが
上越新幹線は豪雨の中ダイヤ乱さず走っていた。
700NASAしさん:04/09/04 22:57
上越は乗ったことないが
九州新幹線は掘割が多いし、
コンクリートの路盤そのものより、周囲のがけ崩れが不安だ罠
鹿児島は火山灰地質だし
701NASAしさん:04/09/04 23:20
上越も高崎〜長岡間136`の内78%トンネルだよ。
ただ鹿児島みたいにシラス台地では無いけどね。
702NASAしさん:04/09/04 23:39
>>699 >>701
随分前だが、東北の那須とかいう場所で大水害になり、芸能人とかの
別荘がどんどん流れたということでワイドショーになってた。
東北新幹線の橋脚が完全に水没したところから生えていて、あの辺の
在来線は止まっていたが、高架の新幹線は平然と走っていた。
近くに福島空港が有ったはずだが、話題になっていなかったので不明w
703NASAしさん:04/09/05 00:23
東京〜岡山間はバラスト軌道だから雪雨に弱い、
それ以降はスラブ軌道なので強いのです。特にJR東のやつは雪対策の為頑丈です。
704NASAしさん:04/09/05 00:36
>>701
あの当たりも浅間山近いから火山灰地あるけどね。
705NASAしさん:04/09/05 04:40
>>702
西川峰子の別荘
706NASAしさん:04/09/05 06:04
高架だから例え駅水没しても走ってたりして
707NASAしさん:04/09/05 06:56
高架駅が水没するような大雨が降ったら大変だぞ。
死者が大量に発生する。
708NASAしさん:04/09/05 12:10
■■■■■■■■■■ダイヤ改正のお知らせ■■■■■■■■■■

JR九州では今秋、南九州地区を中心にダイヤ改正を実施致します。
九州新幹線

これまで出水、新水俣方面は鹿児島中央21時55分発つばめ100号熊本行きが最終運転でしたが、
出水方面の最終新幹線の繰下の要望が多かったため、ご要望にお応えし、
鹿児島中央22時41分発、つばめ200号川内行きを新水俣行きに延長致します。
これにより、出水方面への最終列車は1時間ほど繰下げられます。
さらに臨時扱いの10本を11月30日まで毎日運転、秋も便利な1時間に2本の体制で運行致します。

在来線

新幹線に接続する特急列車も見直します。
観光特急はやとの風は11月30日まで毎日運転致します。
多くのお客様にご利用頂いております観光列車、いざぶろう・しんぺい号が2両編制になります。
朝の霧島神宮発、特急きりしま3号を宮崎発とし、宮崎方面から鹿児島中央への利便性の向上を図ります。
また、鹿児島中央駅ビル、アミュプラザ鹿児島のグランドオープンを機に、在来線普通列車を増発致します。

今後とも九州新幹線つばめ号とJR九州を御愛顧下さいますよう宜しくお願い致します。
709NASAしさん:04/09/05 14:13
ウチの会社、鹿児島への出張があるんで、福岡発始発、最終戻りが
定番だったんだけど、これからは新幹線かも・・・。
こっちも、マイレージの恩恵受けてんで、なんともいえなかったけど、
あのマイルかせぎの連中が運賃値上げの元凶じゃないの。
710NASA:04/09/06 11:21
このスレッドでは鹿児島〜福岡線の廃止は確定のように書かれる方が多いのですが
大隅半島側に住んでいる住民にとっては鹿児島中央駅まで行くのが難儀で時間も
かかり不便です。空港に行くほうが便利なので航空便の需要は無くならないと思います。ちなみに日豊線のどの駅にも
長時間駐車できる駐車場は無かったと思います。駐車場でもあるとそこに駐車しJRを
使い中央駅に行くことができますが・・・それが出来ても、駐車代と中央駅までの料金、時間
を考えると、新幹線が全線開通してもこの状況は変わらないと思います。特に航空運賃が
値下げされ、新幹線と変わらなくなるとなおさらです。
思います。
711NASAしさん:04/09/06 12:26
>>710
だとしたら、鹿児島線に縋るのではなく、鹿屋航空基地の共用化を目指した方がいいのでは?
712NASAしさん:04/09/06 12:35
>>710

喪舞一人がそうでも航空会社として利益が出る需要がなくなれば
その路線からは撤退するよ。
しかも便数が少なくなれば航空運賃が下がるとは思えないが。
駐車場って何?喪舞の希望は関係ないよ。
713NASAしさん:04/09/06 21:18
>>712
丁度大隈半島から鉄道が殆ど廃止された用にね。
714NASAしさん:04/09/06 23:35
大隈住人は航空会社の前でハンストでもするのか?
韓国人の十八番、焼身自殺でもすれば少しは考えてくれるかもな。
715  :04/09/06 23:37
大隈半島ってどこだよ・・・大隅じゃねえの?
716NASAしさん:04/09/07 00:42
>>715
佐賀県
717NASAしさん:04/09/07 16:32
JR九州って大韓航空と提携しないのかな。
ツバメに乗るとスカイチームのマイレージが溜まるなんてことになったらウレピー。
718NASAしさん:04/09/13 23:14:19
敵にした相手が悪すぎたな
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089969550/36-45
719NASAしさん:04/09/13 23:45:43
11月以降も、鹿児島市内−空港の高速バス代が浮くほどは安くならない
のか…
720NASAしさん:04/09/13 23:58:45
>>719
というより、実質的には値上げの部分もありますよ。>>689を見なはれ。
721NASAしさん:04/09/14 09:57:20
JTBが17800〜のホテルパック出したよ。
シングルだと20800くらいだったかな?
つばめのホテルパックより安いんじゃないかな。
マイルはつくのかな...
2人で泊まりがけで行くときはイイかも。
722NASAしさん:04/09/14 14:42:42
JALトラベルも19800くらいのホテルパックがあるよね。
もっと宣伝すればいいのに。
しかしやっぱ鹿児島空港は市内から遠いところに造りすぎたな。
まあ、いわさきが誘致しようとしていた吹上浜でも似たようなもんか。
723NASAしさん:04/09/14 17:56:11
>>721 それは鹿児島発の設定ですか?
福岡からだと、鹿児島空港に着いてからのバス賃を考慮すべきことと、
「つばめ」が結構遅い時間帯まで運行して、日帰り出張が増えたので、
あまり関係ないかなという気がします。
724NASAしさん:04/09/14 22:14:02
>>717
飛行機に乗ってもスカイチームの500マイルがたまるのだが。
725NASAしさん:04/09/16 03:05:57
>>723
まあ博多行きは21時10分過ぎまであるからな。
始発も6時だし、日帰り出張も十分可能になった。
さらに始発から最終まで1時間に2本という利便性の高さがあり、割引きっぷもあり、
快適さも最高級とくれば、
飛行機はよっぽど「つばめ」を上回る魅力を出さないと
巻き返しは難しい。

まあホントに巻き返したらJR九州も黙っちゃいないだろうけどね。
4枚きっぷという切り札も残してあるし。
726NASAしさん:04/09/16 16:58:36
そうやって、グダグダやっているうちに新幹線の博多開業を迎えて、
飛行機のジ・エンドとなると・・・。
727NASAしさん:04/09/16 16:59:34
 ってか、明日のアミュプラザの開業には当然、飛行機で行くんだろ?
航空厨は。
728NASAしさん:04/09/16 17:50:06
AMUプラザ開業ごときで、わざわざ鹿児島まで行くのか?
729NASAしさん:04/09/16 18:08:40
来週鹿児島行くんだけど車内での見所とか市内でここ見ておけって所ある?
席は三両目のD席、鹿児島は昔住んでて、行くのは10年ぶり
730NASAしさん:04/09/16 22:35:05
>>729
桜島
731NASAしさん:04/09/16 22:45:47
もし、低偏差値の高校出身なら、ラサール高校でも見ておけ。
732NASAしさん:04/09/16 23:34:25
桜島フェリー昔は確か100円だったよね
ラ・サールはただの古い男子校だしなぁ
昔良く行ってたタイヨーとか公衆浴場でも行ってみようかな
鹿児島って西駅以外で変化したところある?
733NASAしさん:04/09/17 03:10:38
新港のちょっと先から与次郎方向に新しい道ができた。
その脇にはきれいなご休憩処ができている。
734NASAしさん:04/09/17 09:10:30
>>729
とりあえず新水俣〜出水間で鹿児島中央方面に向かって右側にちらっと八代海が見える。
あとはトンネルばっかりで見所なし。

まあたったの40分程度だからそんな物見てるヒマもないけどな。
735NASAしさん:04/09/20 20:49:48
今日JACの3648便乗った。目視で搭乗率40〜50%といったところ。
3連休の3日目にも関わらず、SAABで十分といった感じ。
この路線は撤退だなと身をもって感じる。
着陸後、CAが「数ある交通機関の中からJACをご利用いただき」云々言ってた。
いつもこんなことアナウンスしてるんでしょうか?
736NASAしさん:04/09/20 22:05:55
> 数ある交通機関の中から
一時期JRQもやってたな
737NASAしさん:04/09/20 23:11:11
>>735 お涙頂戴戦法に変えたかな?
738ほっとみるく:04/09/20 23:16:43
鹿児島みどころ・くいどころ
(1)鹿児島空港3Fのうどんや 
(2)城山の西郷さん
(3)市内の喫茶店
(4)西駅周辺スナック
739NASAしさん:04/09/20 23:30:11
>>735
そのCAあほか?
それとも会社があほなのか?
740生八橋 ◆ANA/SbwnKk :04/09/20 23:44:14
>>735
春と夏に乗ったときも、「数ある交通機関からJAC日本エアコミューターをご利用頂き」って言ってたよ。
741NASAしさん:04/09/21 00:14:25
伊丹松山線でも「数ある...」って言ってたぞ。
JACの最新プロペラ機で
じゃあ離島便では?
742NASAしさん:04/09/21 00:36:09
>>735
数日前の但馬/伊丹
本日の種子島/鹿児島でも聞いた

但馬のときはなるほどなと思ったけど離島ではねえ
743NASAしさん:04/09/21 00:40:07
>>742
種子島ー鹿児島はフェリー2社あるからOK
だいたい離島だとフェリーがあるから問題ない。
744NASAしさん:04/09/21 03:43:40
737よ、航空会社はおまえよりバカじゃないから、そんなこと心配するな!
昔からのマニュアル通りのアナウンスだよ
745NASAしさん:04/09/21 12:39:53
>>744
なに、本気になってんだよ。しかも去り行くことが濃厚のものに。
746NASAしさん:04/09/21 21:06:08
まぁ、特割7がなくなり、すべて1になったことで確定だな。
修行ができなくなるから、鹿児島人はがんがってJGCを今のうちのゲットせよ。
親心だよ、マジで。
747NASAしさん:04/09/21 22:12:51
>>746
週末の特割7、6000円の便で修行する予定だったのですが・・・
748NASAしさん:04/09/21 23:47:56
JS−31が残ってれば良かったのに・・・
いっそのことORCに移管してアイランダー飛ばしたら?
749NASAしさん:04/09/22 00:00:29
>>747
10月まではあるから、今のうちにゲトすべし!
11月からなら、前売り21やBXがまだある。
750NASAしさん:04/09/22 01:06:13
鹿児島での用事が早々と済んで暑いし暇なので
天文館のネットカフェで2時間程休憩
18時すぎの空港リムジンで空港へ 19時すぎ着
山形屋で夕食。うどん屋は並んでいたのでパス
3664便に搭乗。ほぼ定刻
博多駅には21時すぎに到着。以後帰宅。

用事が済んでそのまま新幹線なら19時過ぎには博多に着いていたはず。
特割だから変更できない。
新幹線と勝負する気があるなら4回回数券を7千円くらいにしないと無理かな

本音では修行(回数)がなければ新幹線のほうが良いと感じました。
751NASAしさん:04/09/22 02:50:40
むしろ福岡ー鹿児島便が残ってる方が不思議。
どういう奴が使ってるのだろうか?
752NASAしさん:04/09/22 11:06:00
鹿児島ー福岡くらいの距離だと、値段より利便性の問題が出てくる。
どうしても予定変更のできない大事な用事ならば、何週間も前から航空券を
予約するのもいいけど、福岡出張(用事)または鹿児島出張(用事)って
「○○クン、悪いけど明日行ってくれる?、早く終わったら午前で切り上げ
て帰って来てね。」程度のものでしょう。
正規のチケットあるいは限りなく正規(変更の利く)に近いチケット
じゃないと、使い勝手が悪いよなあ。そういう意味では、やっぱり空路
は苦戦しそう。

753NASAしさん:04/09/22 12:22:25
数ある交通機関:飛行機(JAC)、高速バス、新幹線
って事だろ
その中から選んでくれてありがとって事でないの?
754NASAしさん:04/09/22 14:08:07
>>751
離島乗り継ぎ客
修行僧
755NASAしさん:04/09/22 18:14:04
先日修行したけど、
阿蘇山の眺めがすごく良かった。
遊覧飛行に6000円と言う出費は修行じゃなくても良さ気と思った。

ところで、JALの 対ツバメの比較広告が露骨でワロタ
756NASAしさん:04/09/22 18:38:35
どんな広告ですか?
757NASAしさん:04/09/22 20:01:35
>>756
適当にぐぐってみた
http://tstyle.cocolog-nifty.com/1/cat97373/

見つけたurlのは中吊りだが、空港ではこれのポスターを見た

「速いなあ、byツバメ」
758NASAしさん:04/09/22 22:33:54
>>757
でも、あんま広告の効果は出ていないんだろ?
759NASAしさん:04/09/26 16:02:13
福岡市から鹿児島市まで行くのに初めて飛行機使ったけど、
鹿児島空港遠過ぎ。

トータルでの移動時間は新幹線の方が速いと思った。
乗った飛行機は結構遅れたし、鹿児島空港まではバス移動
だから余裕時分をそれなりに取るので実滞在時間は新幹線の
方が長かったし。


>>755
遊覧飛行とみるなら確かにコストパフォーマンス良いかも。
プロペラ機なら低空飛んで景色もよく見えるだろうし。
760NASAしさん:04/10/03 19:34:07
修行ってなに?由来と一緒に教えて
761NASAしさん:04/10/03 19:34:33
あとついでになぜspace?
762NASAしさん:04/10/21 19:42:57
福岡ー枕崎線就航きぼん。
763NASAしさん:04/10/26 03:11:25
756
ツバメより早い
って、燕が飛んでる写真入りヤツや
のぞみへ
  先に行くね
って、伝言メモ風に書いてあるのもあったw

764NASAしさん:04/10/27 01:19:32
>>763
「早いなあbyツバメ」ってか。
36人乗りでもそう言ってもらえるのか(w
765NASAしさん:04/10/27 01:21:41
>>764
とりあえず鹿児島側の高速バス次第だな>速いなぁ
766NASAしさん:04/11/08 17:00:38
地下鉄の安全柵(?)がJALの広告になってたな。
前の↑が好きやっただけに物足りない感じ
767NASAしさん:04/11/10 02:27:10
どうでもいいが、夜10時以降鹿児島から熊本に帰る手立てはないのか?
バスも熊本に止まらんし・・・。
768NASAしさん:04/12/03 00:16:36
なんかこのスレ衰退しきってるなぁ(w

ところで、2月17日からFUK-KOJは1往復減便になって松。
朝のQ400が1往復あぼーんでつ。

セントレアにでも持っていくのでしょうか?
769NASAしさん:04/12/04 11:16:22
>768

規制対応で伊丹じゃないですかね。
770NASAしさん:04/12/23 07:18:36
朝一の福岡発がA3Rだったころが懐かしい…。
771NASAしさん:04/12/28 21:56:51
SF3をすべて暮らすJあたりにすれば固定客が付くのではないかと思う
772NASAしさん:05/01/01 16:09:47
「つばめ」山陽乗り入れ 2新幹線を直結 全線開業時 博多駅改造へ

 二〇一〇年度末予定の九州新幹線鹿児島ルート(博多―鹿児島中央)の全線開業に合わせ、JR九州、
西日本両社は同ルートの「つばめ」と山陽新幹線の「ひかりレールスター」を相互乗り入れし、鹿児島中央
―新大阪を乗り換えなしで直結する計画を進めていることが三十一日、分かった。両区間は現在より
約一時間短い三時間四十分で結ばれ、観光など九州経済に大きな効果が見込める。両社幹部が明かした。
博多駅ホームには、新八代駅のような対面方式を採用。つばめと「のぞみ」(博多―東京)の乗り継ぎの
利便性アップも図る。

全文はソースにて
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news001.html
西日本新聞 http://www.nishinippon.co.jp/
773NASAしさん:05/01/01 16:10:10
■鹿児島―大阪 3時間40分

 東海道・山陽新幹線以外で、JR各社が相互に乗り入れるのは初めて。これまでJR内部では、「九州
新幹線はJR九州の路線」との見方が強かったが、昨年三月に部分開業した九州新幹線の当初予想を上回る
好調ぶりで、関西圏との直通運転機運が一気に高まった。

 JR九州の試算では、つばめの利用客は鹿児島ルート全線開業によって、現在の三倍の一日約二万七千人に
増える。直通運転が実現すると、利用客はさらに拡大するとみている。

 JR両社と鉄道建設・運輸施設整備支援機構は今月から、本格協議に入り、二〇〇六年度の国予算獲得を
目指す。

 計画案によると、全線開業時、つばめは現在の六両編成から、ひかりレールスターと同じ八両編成に増やす。
博多駅は在来線二ホームを取り壊して、新たに新幹線ホーム一面を建設。片側は八両対応(約二百十メートル)
で線路を止めるが、もう片側は十六両対応(約四百十メートル)とし、山陽新幹線と接続させる。十六両編成の
のぞみも発着でき、対面方式でのつばめとの乗り換えも可能になる。

 開業している新八代―鹿児島中央間の五駅は、ホームを六両対応(約百六十メートル)から八両対応に
延ばす。未開通の新鳥栖(仮称)―熊本の六駅は、八両対応のホームを建設する。ホームの新設・改造費は
今後詰めるが、博多駅の場合、高架など土木工事を除き約二百二十億円を見込む。

 現在、鹿児島中央―新大阪は単純計算で最速四時間三十六分。乗り換え時間を含めると、五時間以上かかる
場合もある。JR九州の石原進社長は「(鹿児島中央―新大阪間の三時間四十分は)航空機に十分対抗できる」
とみている。
774NASAしさん:05/01/05 20:19:22
sageてんじゃねーよ。
775NASAしさん:05/01/05 20:52:56
>>772
>>773

元旦の新聞は「でかい話」が多いから・・
776NASAしさん:05/01/05 21:05:19
>>775
特に地方紙は電波ゆんゆんな物が多いよね
777NASAしさん:05/01/05 21:18:49
西日本新聞はここ何年かは元日に九州新幹線ネタだね。

しかし、この新幹線の話は「でかい話」でもないし、
デムパでもないと思うぞ。
778NASAしさん:05/01/05 21:20:49
>>777
あ、一般論として書いただけで、この話自体はそうは思ってないよ >電波
779NASAしさん:05/01/05 21:24:12
ゆっくり走って3時間40分だろう。のぞみの2時間21分とつばめの最速を足せば
3時間強ぐらいだから、大阪―熊本・鹿児島線かなりな打撃を受けそう。
780NASAしさん:05/01/05 21:26:02
>のぞみの2時間21分とつばめの最速を足せば

3時間半弱
781NASAしさん:05/01/05 21:31:23
>>776
まだこっちの新聞の方が健全だ。
新幹線全通さえすれば可能なことだから。

しかし名古屋の某紙はどうかと。
782NASAしさん:05/01/05 21:33:31
挙げましょう。
783NASAしさん:05/01/05 21:35:01
>>779
伊丹縮小のまたとない機会

By国土交通省

ANAは猛反撃しそうだがw
784NASAしさん:05/01/06 02:46:25
さて、この通りに行くかな?

九州新幹線 時間短縮効果
ttp://www.pref.kumamoto.jp/traffic/sinkansen/time.html
785NASAしさん:05/01/06 04:50:06
>>784
博多-熊本は政治駅だらけで悲惨な状況。
待避出来る駅も1つしかない上に変な位置に有るから
狙い通りの時間にはならない悪寒。

どうせ造るならもっとマシなものにしろよ…
786NASAしさん:05/01/06 05:09:56
>>785
安中榛名みたいな「駅だけできて一日5本くらいの放置プレイ」
というダイヤも十分ありうるわけだが。
787NASAしさん:05/01/06 05:34:22
>>786
無駄な駅は造らずに、浮いた金で久留米や大牟田に
退避設備付けろ、とかそんな感じ >マシなもの

隔日運行でも良いから福岡-屋久島,奄美,与論とかって
開設出来ないかなぁ。
788NASAしさん:05/01/06 07:25:33
>>785
そもそも九州新幹線自体が本来建設の必要がない政治新幹線。
789NASAしさん:05/01/06 12:09:31
>>786
その駅は長大トンネルの待避という目的があるから。
船小屋みたいな純然たる掛け値なしの政治駅と一緒にするのは。
790NASAしさん:05/01/06 14:15:13
>>789

長大トンネルなんてあったっけ?
791NASAしさん:05/01/06 15:25:25
>>789
安中榛名駅には退避線なんか無いよ、川内や出水駅なんかと同じ構造だ。
でも上下線とも1日11本は停車してるよ。
792NASAしさん:05/01/06 15:37:58
中曾根康弘&小渕恵三が「群馬にもう1駅作れ!」と号令した駅だよ。
かつ駅前に住宅を作り、新幹線通勤を当て込んだが、大失敗に終わっただけ。
あんな山の中に住みたがるやつはいないし、今時100kmの新幹線定期代払う会社もないと。
793NASAしさん:05/01/06 16:04:28
去年ヤフーニュースで安中榛名の住宅販売好調の記事見たが
もしかしてあれ飛ばし記事だったのかな。
794NASAしさん:05/01/06 16:53:48
>>793 ショッピングセンターも無い。コンビニも無い。本当に山の中に住宅があるだけ。むしろ別荘地だよ。
松井田だか磯部だかの在来線駅までのバス、1時間に1本だけ。高崎まで買物に出るのに、車で30分以上かかる。
こんなとこに住みたいやつがいると思う?

都内のマンションがそれなりの価格で買える時代だよ。
795NASAしさん:05/01/06 16:56:28
>>794

お前の家よりはマシだろ。
796NASAしさん:05/01/06 18:15:47
2005年4月からジェイ・エアもJAL便名に!

JALグループでは、ジェイ・エア(J-AIR)が運航する便を、2005年4月1日以降「JAL」便名に
することを決定しました。また、J-AIRが運航するボンバルディア社製CRJ-200型航空機を、
2005年度中に日本エアコミューター(JAC)が2機導入することも決定しました。


797NASAしさん:05/01/06 21:36:24
>>662
福岡ー種子島のみ開設し本数を確保、屋久は船に乗り換え。
また、鹿児島と屋久、種子島に行くJFを強化して、
鹿児島空港乗り継ぎの必要性をなくしていく。
奄美はとくに名案がないけど。
798NASAしさん:05/01/06 23:37:36
>>784
前線開通時の九州内は速達・各停あわせて毎時4本程度だから、
ポイントとなる所に退避駅(熊本を除く)の一つでも造っておけば、
余裕でしょ。東海道や東北並を期待しちゃいけないよ。
799NASAしさん:05/01/07 01:41:42
>>797
やっぱり役所絡みの需要が無いと厳しいか。
乗り継ぎ用に朝昼夕の3便くらい残ってくれると良いのだが。 >福岡-鹿児島

>>798
その退避駅すら造らず政治駅を造るという愚行。
駅間が短すぎて速度が出せず、各停タイプが逃げ切れないみたい。
800NASAしさん:05/01/07 06:47:38
退避駅は新鳥栖だけみたいですね。新大牟田に造らなくても大丈夫?
801NASAしさん:05/01/07 07:36:17
>>800
大丈夫。
802NASAしさん:05/01/07 16:23:33
>>800
ダメ

このままだとフリークエンシーの確保が出来ない(各停を速達に続行させる為)。
船小屋さえなければぎりぎり逃げ切れたんだけどね。
まぁ、三馬鹿駅(新鳥栖、船小屋、新玉名)は日中全通過とかにすれば良いのだが。
803NASAしさん:05/01/07 18:04:15
新幹線の駅が出来れば、町が発展すると思っている
田舎のDQN政治屋に、厚狭駅前の惨状を見せたいものだね。
804NASAしさん:05/01/07 18:26:01
>>803
結局出来たのは借金の山かな。

 基本計画外 → もともと需要が見込めない

なんだから、そのくらい気付と。
ま、造りたがる連中は土建屋とそこから還流するお金が得られる連中なんだろうが。
805NASAしさん:05/01/07 18:31:01
航空板で新幹線駅を無駄事業だって評してるのも、かなり滑稽だよね。
たしかに土建屋にはお手軽かもしれないけど、1駅あたりでは事業としての単価が安いんだしさ。
その点、空港なんか一つこけると(ry

と書いて鉄ヲタじゃないと言ってもどうせ信じないかもしれないが、少なくとも新幹線一辺倒の
厨房でないことは逝っておきます。
806NASAしさん:05/01/07 18:51:57
>>805
空港は確かに無駄が多い。
投資額がでかい割に受益者も新幹線に比べて遥かに少ないし、航空の
環境負荷は他の交通機関に比べて著しく高いし。

総合的な高速交通体系を計画的に生み出せない縦割り行政の弊害だわな。
自分は無駄道路、無駄空港、無駄駅、無駄路線はイラネ、という考えなので、
騒音に耐えつつ新福岡空港には反対しているのだが。
陸上交通で代替可能な航空路線は極力撤退しろとも思ってる。
807NASAしさん:05/01/10 20:50:42
航空ヲタがあまり暴れていないスレなのね。
808NASAしさん:05/01/10 21:07:13
> 航空の環境負荷は他の交通機関に比べて著しく高いし。

違います。航空の環境負荷は自動車より低い。
鉄道もディーゼルの粉塵対策を全くしていないから褒められたものではない。
環境負荷ってのは単にCO2排出量だけじゃねーぞゴルァ
809NASAしさん:05/01/10 22:57:09
 日本は非電化路線も多いけど、そんなとこ走っているD車って本数自体が
少ないし。全部まとめても自動車のそれとは比べ物にならないんじゃない?
810NASAしさん:05/01/10 23:13:43
電車ってブレーキがかかるたび車輪から樹脂(油脂?)の焦げたような匂いがするがアレ何?
811NASAしさん:05/01/10 23:17:06
>>810
最近はヘタクソな運ちゃんが増えたのでブレーキパッドを焦がす事が多いのです。
その臭気は有害で水俣病の原因ではないかと噂されています
812NASAしさん:05/01/10 23:18:22
すぐそこサンクス。
びょーきが怖いので電車に乗るのはやめまつ
813NASAしさん:05/01/10 23:19:53
そういえば鉄オタって、皆びょーきでつね。
怖いでつね
814NASAしさん:05/01/10 23:21:31
>>808
ヂーゼルカーに乗ると癌になりませんか?心配でつ。
815NASAしさん:05/01/10 23:23:24
808ではありばせんが、ヂーゼルカーは癌を蔓延させる元凶でつ。
昔はコレラが伝染るといわれてまつ。
816NASAしさん:05/01/10 23:39:29
 汚染された河川・海で‘釣り’しても、何も引っ掛からないよ。ごくろうさん。
勿論、汚染したのは航空ヲタなのだが。
817NASAしさん:05/01/10 23:44:46
ちっ・・・・本来鉄オタなんて居ないはずの無い板に雑魚が上げやがったぜプゲラ
818NASAしさん:05/01/10 23:46:13
おい鉄オタ!
電車か止まる時のあの匂いはナンなんだ?教えれ。
819NASAしさん:05/01/10 23:56:21
>>818
鉄道原理主義者による薬物撒布
820NASAしさん:05/01/11 00:53:59
>>808
自動車より低いわけないだろ。東京〜沖縄など燃費が良く、自動車で代替出来ない
長距離入れてもバスの1.5倍悪いんだぞ。
マイカー相手ですら、600kmで有利不利が交差する。
しかも上空での亜硫酸ガスの放出など考慮せずに、だ。
821NASAしさん:05/01/11 04:47:25
>>807の直後から、暴れ出したのにはワロタ
822NASAしさん:05/01/11 04:54:30


                          ,,;;;--'''''゙゙゙゙__─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     _─ ̄ヽ.  _─   | ̄|  | ̄ ̄|
                 _─ ̄     ノ_─       |□|  |┌┐|  | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄|
             _─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          |  |  |└┘|  |__| |__| |__| |__| |__| |__|
         _─ ̄              \二二二二|二|二|二二|二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
     _─ ̄   ̄ ̄──___        . 丶──|─|─|──|───AMBITIOUS JAPAN─────────
 _─ ̄                 ̄ ̄─────     ̄  . ̄ ̄
.(_ -─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二二二二二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄───────────\_____/    \_____/──────────────────────────
823NASAしさん:05/01/11 13:19:27
>>821
ボロクソ区間を助けねば、という使命感だろうね。
824NASAしさん:05/01/12 13:01:47
 この区間、何かニュース無いのかよ。
825NASAしさん:05/01/12 13:51:46
>>822は地震でダセーンした新幹線の対向車同士がぶつかる図
826NASAしさん:05/01/13 00:16:23
>810
回生失効
827NASAしさん:05/01/13 02:32:55
>>824
3月から減便
828NASAしさん:05/01/13 17:23:27
>>827
九州新幹線は3月以降も便利な30分おきの運転です

福岡・熊本〜鹿児島の移動には早くて便利で快適な九州新幹線つばめ号をご利用ください

JR九州
829NASAしさん:05/01/13 17:53:12
空港〜市内が遠杉。
昔の鴻池なら勝負できたけどね。
830NASAしさん:05/01/15 14:31:37
>>829
それを言うなら鴨池
831NASAしさん:05/01/15 14:54:24
>>828
言われんでもそうしとる。
飛行機は1回使って懲りた。

やっぱり鹿児島空港遠すぎ
832NASAしさん:05/01/23 10:31:24
我々が大株主である全日本空輸の国内線客を奪うから
整備新幹線 は無駄な公共事業である|
\                           
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧ ∧ 
                (@∀@‐)
             _φ 朝⊂)__ 
           /旦/三/ /|
        |平和の為に|  |
        |安倍を潰せ!|/
833NASAしさん:05/02/02 20:32:06
4月から特便値age
修行するなら今のうち
834NASAしさん:05/02/07 04:39:24
交通機関比較は板違いですので運輸・交通板でおねがいします
http://society3.2ch.net/traf/
835NASAしさん:05/02/10 21:13:43
>>834
航空だけで完結する話題ではないからOK
836NASAしさん:05/02/15 12:17:07
鹿児島空港ってローカル空港の割には、リムジンバスががんがんでるから便利だよね。
ただ、最近は鹿児島空港〜鹿児島市内方面が経由がややこしくなったが。
837NASAしさん:05/02/15 12:40:40
先日、福岡−鹿児島間でリレーつばめ&新幹線を利用しました。
普段は県外の移動は飛行機で、新幹線は4度ほどしか利用して
いなかったのですが・・・便利ですね。
時間ぎりぎりでもOKですし、当日だと飛行機より安い。
座席も広くて乗り心地良かったです。

航空運賃がもっと安ければ、時間短縮で乗る人も確保できるかも
知れませんが、運行にもコストがかかるんでしょうね、飛行機って。
838NASAしさん:05/02/16 17:55:37
>>837

確かに八代以南については以前より格段に乗り心地が良くなった。
でも、微振動が結構気になった。
それと博多ー新八代は相変わらずだし、新幹線と比較してしまうので
狭く乗り心地悪いし時間もかなり長く感じる。
値段も特割飛行機と変わらないので修行に励んでまつ。
839NASAしさん:05/02/16 18:09:44
>>838
>新幹線と比較してしまうので狭く乗り心地悪いし時間もかなり長く感じる。

鹿児島側の人でマイカーアクセス出来てたらスマソだが、ちょっとした距離
になる高速バスの旅でリレーしなければならない航空側にも言える事。
いずれにしても修行乙です。
840NASAしさん:05/02/16 20:31:03
リレーつばめについては東海道・山陽の5列シートよりいい感じ
だと思うなあ。
841NASAしさん:05/02/17 02:35:33
全通後は鹿児島中央から博多まで64分になる。
リムジンバスに乗って搭乗手続きを行ってるころには
新幹線は博多に着いてるね。
842NASAしさん:05/02/17 13:28:15
>>841
そんなこと書くと、誰もが中央駅周辺に住んでいるワケではない! と真剣に
書かれちゃうぞ。
に、してもバスでの50分移動はかなり酷。
843NASAしさん:05/02/17 17:10:48
>>842
中央駅より溝部の方が近いって香具師の方が少ないだろ。
844NASAしさん:05/02/17 17:40:06
>>843
吉野とか伊敷だとICが近いとか、いずろあたりだと中央駅までの移動時間が云々とか、
そういったレベルの話だと思う。
結局鴨池から空港を移転する際に、溝辺まで行ってしまったのが問題だな。
845NASAしさん:05/02/17 20:36:06
そういや最初の頃
「新幹線が開業しても時間短縮はわずかだし乗り換えもあるから航空は安泰」
とか言ってたやつはどこ行った?
846NASAしさん:05/02/17 21:57:37
 恥ずかしくて出てこれないに決まっている。
847NASAしさん:05/02/17 22:28:55
>>846
過去は無かったことにして、普通に航空に対して前向きな意見を書き込んでいるであろう。
航空ファンでも引くような極端な意見は釣り・撒き餌のタグイの可能性も高いし、それだった
らなおさら、恥ともなんとも思ってないだろう。本人は。
848NASAしさん:05/02/18 00:44:12
>>845
むしろ残ってる方が不思議だが。
どういう奴が使ってるのだろう?
福岡市ー鹿児島市の移動には使わないよな。
大隈・離島需要が結構多いということだろうか。
849NASAしさん:05/02/18 00:52:33
>>841
古賀誠のせいで、博多−鹿児島64分は無理です。
>>798-800 を参照しよう。

熊本商店街の前には、熊本−博多24分とあるが、
間に5駅もあるので、各停タイプだと約50分だね。
850NASAしさん:05/02/18 01:20:38
>>849
船小屋が2面4線になれば
むしろ九州新幹線の速達化に役立つわけだが。
851NASAしさん:05/02/18 01:38:17
>>849
在来線とほとんど変わらんのじゃないか? 笑えるな。
関西関連とか、マスコミ(朝●)とか、やっぱり航空の方が「政治力」が有るんじゃないかなw
852NASAしさん:05/02/18 02:12:38
>851
その笑いが引きつってそうだけどなw
853NASAしさん:05/02/18 02:17:37
なんで?
高等戦術は航空業界の十八番だぞ。

関西3空港問題は、3空港分の需要を満たす分を新幹線から税金使って
誘導すべく自治体間で話が付いたし。
いちばんヤバそうだった神戸開港時期に、新大阪に乗り入れるアクセス新線
が同時に開通しないように、踏切問題を持ち出して市・府でストップかけたし。

航空会社に撤退の自由があり、空港は作ったからには使わせないと自治体の
持ち出しになるシステムの限りは、この点で新幹線に勝ち目は無いよ。
全線開通、全部こだま…笑える。
854NASAしさん:05/02/18 02:21:10
>853
必死でつね
で、政治力を駆使すると新幹線は博多鹿児島で何分まで
スピードダウンできるんでつかw?
855NASAしさん:05/02/18 02:30:41
>>854
>>849 参照
90分は堅い。
856NASAしさん:05/02/18 02:32:23
>855
残念ながら、仮にあなたの妄想どおり90分かかっても、
飛行機に勝ち目はないね。残念ながら。
857NASAしさん:05/02/18 02:33:59
少なくとも大阪〜鹿児島を新幹線というのは無意味化されてそうだな。
それはそれで有り難い。
858NASAしさん:05/02/18 02:34:36
>>856
なんでそんなに必死なの? 駅員さん?
航空券だって取り扱ってるでしょうに。
859NASAしさん:05/02/18 02:37:56
>>858
どう考えても手数料しか入らない航空券よりは自前の収入になるJR券を売りたいと思うが。
860NASAしさん:05/02/18 03:53:19
>858
どう考えても、福岡ー鹿児島の飛行機が残ることにしたいと
妄想を繰り広げている香具師のほうが必死に見えるが
政治力云々まで持ち出して新幹線を遅くしてるしw
861NASAしさん:05/02/18 03:57:04
のぞみ4号/鹿児島中央発東京行きです。
川内,新八代,熊本,大牟田,博多,広島,岡山,新大阪,名古屋,品川,東京にとまります。
862NASAしさん:05/02/18 04:57:49
>861
まあ、東京まではありえないけど、せめて新大阪と言わず
名古屋まで乗り込んできて欲しいな。西に向かうのにわざわざ
セントレアに向かうのは地理的な抵抗感がある。名古屋から
横4列の線路星や燕に乗れるというのは、営業上も訴求力が
有りそうだし。
863NASAしさん:05/02/18 05:28:14
>>850
2面4線にするんだったら新大牟田の方がいいやろ。
ついでに新幹線船小屋駅建設を中止しる。
864NASAしさん:05/02/18 12:36:27
>>860
>>856
『飛行機に勝ち目はないね。残念ながら。』

サンデーの「ハヤテのごとく」に出てくる、「お子ちゃまなセリフのお手本」
みたいな言い回しでワロタ。
865NASAしさん:05/02/18 12:38:37
>>862
現在の東海道の本数考えると、名古屋のホームが足りねぇ。
新幹線の隣に通勤新線のホーム出来ちまったから、ホーム増設は夢散した。

>>849
毎時2本の8両編成の速達があれば充分でしょ? 各駅に停まるのが他2本だし。
866NASAしさん:05/02/18 14:26:22
>>851
博多ー熊本は30分切ってくるから
在来線に比べて相当速い。
867NASAしさん:05/02/18 14:33:26
ループしとる。
868NASAしさん:05/02/18 15:58:24
>864
それしか突っ込むところがないんだなw
しかし、サンデー読んでるなんて低学歴DQNであることを
自分で告白してどうするw?
869NASAしさん:05/02/18 21:14:37
>>861
新幹線に大牟田駅は出来ない。
新八代停車もありえない。新八代に止めるぐらいなら代わりに久留米に止めるべき。
870NASAしさん:05/02/18 21:17:17
というより東京行きは走りません。
871NASAしさん:05/02/18 21:50:56
中央リニア出来ん限り東海道には乗り入れ出来ん。
872NASAしさん:05/02/18 22:50:55
そんなリニアが走るような時代に
鹿児島ー東京を列車でいく奴はいない。
873NASAしさん:05/02/18 22:54:50
のぞみ6号-鹿児島中央発札幌行きです
川内,熊本,博多,広島,新大阪,名古屋,東京,仙台,盛岡,新青森,新函館,長万部,札幌にとまります。
874NASAしさん:05/02/18 23:16:29
くだらねーなー もう
875NASAしさん:05/02/19 01:28:10
>>862
名古屋ー鹿児島中央は4時間半はかかる。
876NASAしさん:05/02/19 12:27:45
新幹線が博多まで出来て400キロ越え運転開始したら鹿児島空港の大阪、東京便も壊滅だね。
鉄道復権の日は刻々と近付いている。
877NASAしさん:05/02/19 15:32:13
>>876
東京便は大丈夫じゃない?
878NASAしさん:05/02/19 15:46:15
>>875
名駅を基点に考えると
セントレアまでみゃースカイで30分
NGO〜KOJが1時間15〜30分
KOJ〜鹿児島市内まで60分

チェックインとKOJでのバス乗換待ちを合計60分と仮定すると
3時間45分〜4時間程度か。

料金と、乗換マンドクセの問題かと。
東京広島間ぐらいのシェア比率になるんでない?
879NASAしさん:05/02/19 16:14:46
>>878
もう見飽きたくらいの、鉄ヲタお得意のパターンだなw
航空の場合のみ、手続き&待ち時間を多目に見るくせに、
新幹線は待ち時間を一切見ない、しかも起点は必ず駅で、目的地も駅という見事さw
880NASAしさん:05/02/19 16:57:20
航空機は音速に近い速度が出せるので、乗り換えなどのハンデを付けて比較するのは当然。
鉄道の方が便利という方向で議論すべき
881NASAしさん:05/02/19 17:33:34
 航空利用の場合、メインである旅客機自体の移動速度と、前後のアクセス
交通機関の速度差が顕著だからな。
882NASAしさん:05/02/19 18:34:33
>>878
新幹線も名古屋直通は走らないからやはり乗継がある。
料金も東海が絡むから高い。
883NASAしさん:05/02/19 18:49:12
>>882
名古屋以西をJR西日本にするしかないな。
884NASAしさん:05/02/20 11:29:06
>>879
飛行機の登場客全員に細かいセキュリティチェックがあるのは事実なわけで。
ついでだが名古屋と鹿児島の比較だから、どう頑張っても中心地からの距離は
JR>>>>>空港

名古屋については小牧の頃より所要時間は減ったと思うが、知多の突端の方が
自宅や会社から近いっていう香具師はそういまい。
いいとこ新日鐵の工場が名駅とセントレアの中間ぐらいってとこか。

鹿児島については国分あたりに工場のある会社の人間の出張なら別だが(NECとか)
実際中央駅周辺がビジネスの中心だから。
鹿児島県の構造が鹿児島市一極集中だし、溝辺は高速沿いとはいえ田舎杉だし。

まぁそれでも東京〜広島ぐらいの航空機の優位だとは思うが。
熊本だとこれまた空港が辺鄙なとこだから微妙かと。東京〜岡山レベルの競合。
885NASAしさん:05/02/20 14:33:09
4月からますます値上げ。
なのに、つばめを意識していることイタイ。
あっさり撤退するか、へんな比較広告やめたらいいのに。

JALの担当職員って、あたま相当悪そう。
886NASAしさん:05/02/20 17:48:59
>>885
来年になって新北九州開港したら北九州〜鹿児島にシフトさせて、福岡は鹿児島離島路線
乗継用にJACのダッシュ400かSAABを2〜3往復ぐらい残せばよし。
887NASAしさん:05/02/20 22:45:48
しかし、いずれ小倉ー鹿児島中央も1時間半ぐらいになる。
888NASAしさん:05/02/21 01:02:08
>>884
今の中部経済の牽引役は、豊田市を始めとする三河地区なんだがな。
889NASAしさん:05/02/21 12:27:34
博多で3分停車したとしても、博多ー小倉は16〜17分だからなぁ・・・
それに、新北九州は意外と小倉および市内中枢部から近くない。
890NASAしさん:05/02/22 17:12:30
>>889
来年〜「約10年後」までは持つじゃん。
地方路線の改廃スパンを考えれば十分な期間。
891NASAしさん:05/02/22 22:50:54
へ? 何が10年後なの?
博多開通は6年後だけど?
892NASAしさん:05/02/23 19:24:25
離島以外の近・中距離は鉄道で良いよ。
航空はぼったくるし。

福岡-宮崎の運賃は高すぎ。
893NASAしさん:05/02/23 22:45:34
>>892
福岡-宮崎をJR使うのは、物好き以外の何者でもない。
894NASAしさん:05/02/25 04:40:09
バスより遅いJR。
      by 宮交・西鉄・JRバス九州
895NASAしさん:05/02/25 13:39:12
>>893
江川卓に比べりゃマトモだろ。
東京ー博多(新幹線)−新八代(リレーつばめ)−宮崎キャンプ(車移動)

でも飛行機に乗らずに済んだのでご機嫌w
896NASAしさん:05/02/25 17:29:53
>>893
時間的距離が有る福岡-宮崎をJRで移動しろという気はないが、
福岡-大阪、鹿児島、羽田-大阪なんかはJRで十分。
897NASAしさん:05/02/25 18:11:46
ま、裏九州に高規格鉄道は要らないってことだな。
898NASAしさん:05/02/25 18:43:50
大分まではGCT行くかもね、
そうなると宮崎のみ新幹線無い県になるのか。
899NASAしさん:05/02/25 19:05:03
>>895
なぜか嫁さんが日航スチなんだよなぁ
900NASAしさん:05/02/25 19:19:52
>>898
そして鉄道のような明治時代の乗り物に多額を投資しなかった宮崎県だけが、
九州内では飛びぬけた経済発展を遂げた…
とかだと、世間の見る目も違ってくるんだろうなぁ。
また国内旅行の行き先としてポピュラーになったりとかw
901NASAしさん:05/02/25 19:47:29
>>900
公共交通に投資しない様な所が飛び抜けた経済発展するとは思えないけど。
鹿児島-宮崎のJRを高速化とか出来れば新幹線の恩恵受けられるけど
無理っぽいね。宮交も倒れたし、宮崎市内は渋滞酷いし、交通政策が
なってない気がする。
902NASAしさん:05/02/25 21:04:37
空港アクセス鉄道にはカネを賭けたんだから、しっかりしてるじゃないかw
903NASAしさん:05/02/25 23:48:18
イヒの息が多分に吹きかかっているわけだが?
904NASAしさん:05/02/25 23:53:57
知り合いが佐伯にいるけど、空路宮崎入りして空港から直で特急に
乗った方が近そうだ。
905NASAしさん:05/02/26 13:27:40
ふぅ、この勝負にならないものを比較したムダスレも、やっと終了までの
カウントダウンに入ったか、長かった。
906NASAしさん:05/02/26 17:28:54
>>904
確かに…
大分空港のアクセスの悪さから考えて、佐伯だと所要時間はどっちも似たようなもん(2時間強)
だったら空港からそのまま乗り換え不要な宮崎の方がいいのかも。

ま、車なら高速が津久見まで来てる分大分の方が断然速いが。
907信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :05/02/26 17:48:24
>>900見て激しくワラた。
>>鉄道のような明治時代の乗り物に多額を投資しなかった宮崎県だけが、
九州内では飛びぬけた経済発展を遂げた…

プププ。全国的に孤立してるじゃん
908NASAしさん:05/02/26 20:16:48
>>895
江川って飛行機嫌いだったのか…
909NASAしさん:05/02/26 23:54:05
>>908
そうだよ、
因みにプロ入り前にアメリカに飛行機で行った際、
機内でびびっていた江川を優しくフォローして上げたのが
CA時代の今の嫁さん。
910NASAしさん:05/02/27 00:21:10
飛行機嫌いだとメジャーでプレイできないな。
911NASAしさん:05/02/27 03:28:22
江川はメジャーっていう器でもなかった
912NASAしさん:05/02/27 04:01:29
>>909
江川ぐらい電車で逝くならまだいい罠。
飛行機嫌いが嵩じて国の代表に選ばれても飛行機遠征必須だと断る某サッカー選手とかよりはw
913NASAしさん:05/02/27 04:12:13
>>912
>飛行機嫌いが嵩じて国の代表に選ばれても飛行機遠征必須だと断る某サッカー選手とかよりはw

詳細キボンヌ。
914NASAしさん:05/02/27 04:26:36
船でいけばよい。
915NASAしさん:05/02/27 04:27:06
主義を貫いているだけ
行きたくなければ行かなければよい
916NASAしさん:05/02/27 04:34:32
>>912
飛行機大嫌いなサッカー選手は結構いるけどね。
【著名な飛行機大嫌いなサッカー選手】
ロナウジーニョ→
国内線に乗るときは、離陸前にコックピットに入れてもらって安全を確認し、フライト中は、睡眠薬を飲むそうです。
死ぬときは眠って死にたいからだそうです。
デニス・ベルカンプ→
ロンドン⇔レバークーゼン(ドイツの田舎町)の間約1760キロを陸路とフェリーで4日間かけて移動したことがある。
2002年のワールドカップには出場しなかった。愛称は「アンフライング・ダッチマン=飛べないオランダ人」
ヨハン・クライフ→
他のチームメイトが飛行機で移動する中、クルマで10数時間かけて移動する。
そして、遠征への帯同を拒否することも少なからずある。 噂によるとアーセナルと交わしている契約の中に
“飛行機での移動が必要な遠征の拒否認める”という項目があるという。
アルミール・トゥルコヴィッチ→
セレッソ大阪在籍時に移動での搭乗機がエアーポケットに入ったせいで飛行機恐怖症にかかって戦力外通告を受けた。
彼のコメント「20日間に渡って素晴らしく準備してきたし、トルコの合宿にに行くことが最大の望みであった。
しかし私は行くことが出来なかった。これは私にとって良くないとは判っているとはいえ、信じてくれ、飛行機に乗ることは出来ないんだ」
917NASAしさん:05/02/27 10:02:49
>>916
こういう極端な飛行機嫌いなヤシからみると、
福岡ー鹿児島 とか
東京ー大阪 とかの短距離で鉄道より飛行機を使うヤシが
いること自体理解不能だろうな。

江川卓は東京ーから新八代まで全部グリーン車使ってるから
どうみても、航空運賃より高いんだけど、そんなことは全く
気にしていないみたい。まあ金持ちだからだろうけど、
貧乏人の飛行機嫌い だとそこが高速バスになるわけか。
深夜の高速道路(酔っ払いトラック多数)のほうが遥かに
危ないんだけどな。
918NASAしさん:05/02/27 10:19:45
江川は沖縄キャンプに行くときはフェリーらしい
919NASAしさん:05/02/27 11:24:40
>>918
ウソをつくな
ただし、機種ごとの事故率の詳細なデータを自分で取っている
920NASAしさん:05/02/27 12:16:19
>>917
スポーツ選手が飛行機に乗れない理由。
→過去の経験上のトラウマ(例:有人が飛行機事故で新だ)
→自分で操縦できない=怖い
→飛行機任せ=怖い
→飛行機で移動中に事故に遭った同業者がいる。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/civil_aviation/cadb/wadr/accident/19580206a.htm

【まだいるこんな奴!!】
赤星憲広(職業:野球選手)→
Q:一番コワイものは?
A: 「飛行機!遠征の移動で飛行機があるとブルーになります(笑)。飛び立ってから着陸する、あの上がり下がりの瞬間がイヤなんです。
ふと、“何で鉄のかたまりが飛んでるんだろう”って思ったりして。だから飛行機に乗る前の日はわざと寝不足になって、飛行機に乗ったらすぐにバク睡します(笑)!」
イバン・エルゲラ(職業:サッカー選手)→
チャーター機が、離陸後しばらくしてエンジントラブルのため緊急旋回。再びモスクワに戻るというハプニングが発生。
若手選手たちは、「エンジンから炎が上がるのを見た」と興奮。ところが、彼は…。顔面蒼白。
チームドクターは引き返したモスクワ空港ロビーで精神安定剤の準備をしたりと大忙し。

ついでにいえばトワイライトエクスプレスやカシオペアの利用者には飛行機が苦手という理由で乗ってる人も多い。
921NASAしさん:05/02/27 18:00:54
飛行機嫌いといえば ウンナンの内村光良。
東京から広島への移動で、スタッフに「のぞみにしようよー」
って言ってたことがあるな。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/un1123yuzu/index-2.html

やっぱり飛行機嫌いみたいだけど、内村って熊本県の人吉出身だろ。
東京から里帰りするのに飛行機使わないとダメダメじゃん。
芸能人で忙しいから里帰りすることないのかなあ。プロ野球選手
なみに地方移動があると思うけど。
922NASAしさん:05/02/27 18:22:09
>>916
代表は2000年に引退してたし
オランダ自体も予選で敗退していたから
飛行機嫌い以前に出れなかった。
923NASAしさん:05/02/27 18:41:56
>>921
内村は年末年始とお盆は忙しいから、平日程度にしか帰省できないんじゃね〜の??
>>922
デニス・ベルカンプはオランダ代表を辞めたのは飛行機のせいだそうな。
オランダでは「彼が飛行機に乗れたらオランダが優勝できたのに(´・ω・`)ショボーン」だそうな。
飛行機に乗れないせいでサッカー選手としての収入は儲かっていないから、本業は実業家だそうな。

こんな彼のサッカー選手としての実力は高いのでご安心を。
↓みたいな「●ャプテン翼」まがいなことができる。
http://pya.cc/pyaimg/img2/2004052723.wmv
924NASAしさん:05/02/27 23:39:31
頑張って国に、オランダ国内と近隣諸国へのタリス用高速線の建設を働きかける
んだな。
 内村は九州新幹線の全線開通を待ち望んでいる一人だろうな。

925NASAしさん:05/02/28 09:25:33
江川は去年だったかの札幌ドームからの日テレの野球中継の解説の時も
札幌まで列車で来たと言ってたなあ
926NASAしさん:05/02/28 13:03:30
>>925
個室寝台とかあると、有名人は楽だろうな。
飛行機は、普通席に乗ろうがスーパーシートに乗ろうが、
ジロジロ見られるからけっこう気が休まらないだろ。
927NASAしさん:05/03/01 13:09:06
そう考えると、カメルーン航空なんぞに乗るカメルーン代表は漢だな。
928NASAしさん:05/03/01 13:57:10
>>917-918 >>925
ここまで来ると、江川おもしろいね。
出来れば24日のSNA宮崎行きで、与圧低下の体験して欲しかったくらいw
929NASAしさん:05/03/01 14:33:46
>>928
多分、一番嫌なのは自分ではどうにもならないのが嫌でしょうがないんだろう。
第一、事故ると市ぬ確率は濃厚だし。
http://homepage2.nifty.com/aonom/hikoukigirai.html
↓はドキュンな騒ぎをおこした奴
http://www.geocities.jp/yoshiclassic/kirainamono.htm
930NASAしさん:05/03/01 15:42:46
>>929
>一番嫌なのは自分ではどうにもならないのが嫌でしょうがないんだろう。

飛行機嫌いは、なんでそういう風に考えるかなあ。
鉄道だって、バスだって、タクシーだって 他人の運転するものは
何かあったら自分じゃどうにもならないのにねえ。

しかも、新幹線にいたっては、幅10センチちょっとの鉄の上を
300キロで走ってるんだから、普通に考えて怖くないかねえ。
でも、どうもそういう恐怖は無いみたいで不思議だ。

やっぱり一番怖いのは車。自分が安全運転でも周囲にドキュソ多すぎ。

飛行機嫌いというのは理由がないんだろうな。どんな理由をつけ
ても結局後付の理由のような希ガス。

931NASAしさん:05/03/01 16:06:22
>>930
飛行機嫌いはジェットコースター嫌いの変形かと。
ジェットコースターとかフリーフォールってのは、人間にとってもっとも恐怖を感じる
マイナスGの世界を味わわせる乗り物。
離陸時はともかく、気流悪い時とか着陸時にマイナスGがあると怖いっていう感覚
そのものは、人間としてはむしろ正常だったりする。
まぁその恐怖がどの程度か、っていう個人差の話で…

アレルギーがひどい人間と、全くアレルギーのない人間の違いみたいなもんだろ。
932NASAしさん:05/03/01 16:45:21
つうわけで、やっぱり江川はSNA与圧トラブル遭遇の刑をw

宮崎逝きってところが、いかにもだったしなぁ…
933NASAしさん:05/03/01 18:05:27
>>930
浮いてるという事実が嫌とかもあるんじゃない?
後、自分の同世代はガキの頃にJALの墜落事故連発を見た影響で
飛行機嫌いが多い。

自動車に関しては、更新の度に学科を課してDQN排除を徹底して欲しい。
免許持ってるのに交通ルール知らない奴多すぎ。
934NASAしさん:05/03/02 03:33:03
理由は単純に死ぬ確率が高いって思ってんじゃねーか
935NASAしさん:05/03/02 03:36:42
そーいや、嫌がるベルカンプを無理矢理飛行機に乗せるスレ、
なんてあったなw
936NASAしさん:05/03/02 03:39:04
今確認したら、ムリヤリ押し込むスレだったw
937NASAしさん:05/03/02 09:17:11
>>935
2002W杯にオランダが出場して、ベルカンプが代表にいて、
2週間かけてアムステルダムからモスクワ経由シベリア鉄道で
日本につれてきたらどんなんだったんだろ。ウラジオストクから
サハリンって海路でいけるんだっけ? そこがいけないとどこか
必ず空路が1つ入るからダメか。ウラジオー日本は船チャーター
でもいいけど。

江川卓真っ青な大移動だ罠。
938NASAしさん:05/03/02 10:10:48
>>937
伏木、新潟からウラジオへの定期航路はある。
それ以外に稚内からコルサコフ(大泊)ヘの定期航路がある。
でも、ロシアから南樺太へ行くより、日本へ来る方が簡単だと思うがw
939NASAしさん:05/03/02 12:38:40
>>933
そう。同じ揺れでも地上を走る新幹線なら安全だという錯覚に陥りやすい。
やはり、体が地に着いていないのが嫌だ。
940NASAしさん:05/03/02 13:26:14
軍事、研究目的にしかつかわないから、普通の人は乗る機会のない
潜水艦だが、飛行機嫌いは潜水艦に乗れといわれたら乗るのかな。
あれも、特殊な乗り物だから、自分が水深500メートルの海底に
いるって思ったら、パニックになったりしないだろうか。

江川卓SNAで宮崎に来てもらって、日向あたりから潜水艦に
のって実験してもらうか。
941NASAしさん:05/03/05 12:44:25
 福岡空港利用者がまた減ったようだ。
新幹線の部分開通も福岡発着の国内線利用者減に一枚噛んでいる様子。
それも深くね。
別にいいよね。東京便と国際線で福岡空港の底上げされれば、福ー鹿線
なんていらねーよな?
942NASAしさん:05/03/05 13:24:35
>>941
数字的に影響が大きかった大阪−福岡の減少は、数年ぶりに底打ちの印象も
有るが。
943NASAしさん:05/03/05 17:08:43
 このまま固まってくれるといいね。
しかし、新幹線がなぁ〜
福岡空港の地の利も対大阪では、新幹線の速度アップと高フリークエンシーで
薄まってしまう。
944NASAしさん:05/03/05 19:24:44
九州新幹線の影響、思っていた以上に大きいのかな。
全通したら、鹿児島ー福岡だけじゃなくて、伊丹ー福岡空港ーバスで久留米
みたいな移動をしていたヤシが、新大阪から乗り換えナシの新幹線とかいう
パターンも増えそうだな。

945NASAしさん:05/03/05 20:14:31
>>941
福岡発は東京便も減っている。
曜日や時間帯、シーズンにもよるが空気輸送の便が多い。
日本からの海外渡航者や韓国、台湾などからの入国者が増えてはいるが、
国内線の減少分と相殺できるほどではない。

鹿児島もダメ、大阪もダメ、東京もダメではもうだめぽ。
946NASAしさん:05/03/05 20:27:11
絶対数でいうと鹿児島なんかより、大阪不振や、東京便ですら北九州が地元から
直行指向が高まるなど影響が大きいだろうな、
947NASAしさん:05/03/06 00:06:45
大阪・東京便に関しては、同県内にライバル空港が出来るんだっけ?
加えて九州新幹線。福岡空港の地位は低下かな?
948NASAしさん:05/03/06 01:31:49
>>946-947
本来、東京に直行したかった北九州圏域の人は、福岡経由で
不便を強いられていたからね。

スタフラが新北進出表明で焦ったJALが、新北での既得権益を見込んで
ようやく便数を増やしたが、順調に北九州の旅客は伸びており、本来の
正しい姿になりつつある。
まあ、今まで福岡は、北九州圏のおかげで旅客を稼いでいた面がある。
949NASAしさん:05/03/06 01:40:59
何で、これだけ新規参入の会社がどんどんぽしゃっているときに
スタフラだけは前途洋洋と思えるんだろうか?
北九州の人間だから?
950NASAしさん:05/03/06 02:26:37
供給が満たされているところに低価格のみを武器に進出する空網と
需要があるにもかかわらず供給がない路線に進出するスタフラは
話が違ってくる。

景気がよくても戦略が悪ければ倒産する企業もあるし、市場を見極め
成功する企業もある。ただそれだけの違い。
951NASAしさん:05/03/06 02:31:29
新福岡空港って完全に消えたのか?
952NASAしさん:05/03/06 03:01:55
消えた。
953NASAしさん:05/03/06 14:20:03
九州国際空港構想も消えたの?
954NASAしさん:05/03/06 20:35:43
>>949
スタフラが前途洋々って、どこにそんな話が?
955NASAしさん:05/03/06 23:42:26
>954
そうだよね、前途洋洋のわけがない。
飛びたてるかどうかも怪しいのに。
956NASAしさん:05/03/07 00:55:26
>>949
>>954
どれに対して逝ってるのか、ワカラソ
957NASAしさん:05/03/11 12:06:52
>>950
でも宮崎はANAが開拓したというが
九州一の貧乏県・宮崎には敷居が高くなっていたのは
事実だから低運賃で参入したって言う
趣旨は分からないでもない。
やり方さえ改善すれば立ち直れるはず。
まずはC・D機を手放すところからか?
スレ違いスマソ。
958NASAしさん:05/03/11 12:32:09
>>927
カメルーン代表は、前のワールドカップは乗り換え地までは軍の輸送機で移動だったはずだが・・・。
959NASAしさん:05/03/11 14:55:44
新福岡は絶対必要。現空港は軌道系アクセスが良すぎて大阪、名古屋、鹿児島といった路線の
鉄道へのシフトを妨げる原因となっている。世界的に地球環境保全が叫ばれているのに、これに逆行している
960NASAしさん:05/03/11 17:31:24
>>959
アクセスわざわざ悪くするってw 釣り?

東京から飛行機に乗って、広島空港に降り立つと、
「ここは何処、私は誰?」状態になるけど、
福岡空港に乗ると、そういう頭の混乱は起こらず
すぐ、地下鉄の駅に直行できるからイイ。
961NASAしさん:05/03/11 18:03:49
>>960
逆に広島空港から乗ろうとして最寄駅の白市で降りた時の衝撃もなかなかだったぞw
962増健:05/03/11 20:31:58
新福岡は航空自衛隊築城基地を拡張して転用すべし。
963NASAしさん:05/03/11 23:35:20
964NASAしさん:05/03/12 21:52:09
>>959
>鉄道へのシフトを妨げる原因となっている
えっ、どこが?
九州新幹線の部分的開業だけでも、かなりの旅客がJRに移り、
鹿児島線は、次々と便が減少し、福岡空港の利用者も年々減少しているが。
965NASAしさん:05/03/13 01:54:56
個人的には、それはすごく嬉しいが、ならば新北の方がいいでしょう。
966NASAしさん:05/03/13 06:27:26
age
967NASAしさん:05/03/13 15:00:26
九州新幹線きょう1周年 利用320万人、特急の倍
http://373news.com/2000picup/2005/03/picup_20050313_1.htm

 九州新幹線は昨年3月13日の開業以来、順調に利用を伸ばし、
前年の在来線特急の2.3倍。観光列車の効果もあり、霧島や指宿の
宿泊客が4%近く増えた。一方、競合する鹿児島−福岡の空の便は
4割減った。
968NASAしさん:05/03/13 16:32:53
>>964
鹿児島空港も利用者は減ってるんだろうな。
969NASAしさん:05/03/13 17:30:19
>>967
320万人か。
年末年始のピークなんかは1日1万人ぐらいもあったんだろうけど、閑散期だと5000人ぐらいなんて日もあるんだろうね。
臨時扱いも含め1日30往復強走ってるから、1本100人乗ってないのもあったって事か…
970NASAしさん:05/03/13 17:44:13
>>969
朝の6時からそんなに乗ってるもんでもないし。
971NASAしさん:05/03/13 18:20:42
10日のつばめ64号は指定席1両貸し切り状態だった。リレーの方でも1両貸切。
7日のつばめ18号はそれなりに乗っててリレーつばめの方では指定席満席。

64号はマルスの優先順位が低い号車を選択して買ったけど、普通に出る順番が早いとこもそれほど混んでなかったな。
972NASAしさん:05/03/13 21:01:47
>>971
つばめにかなり乗ってるな

出張?
973NASAしさん:05/03/13 21:12:53
まるす?
974NASAしさん:05/03/13 21:24:50
開業前の(部分開業時に)どの交通手段を使うか のアンケート
(前スレ881)
>  福岡-鹿児島間の出張の交通手段は、現在は航空機が中心でJRは9・4%しか
> ないが、新幹線の部分開業後はJR44・8%、航空機35・4%と逆転する見込み。
> 全線開業後はJRが85・2%に達した。(西日本新聞)
> [3月9日11時48分更新]

そして一年近く後
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050309c6c0901m09.html
> 調査は1月中旬から2月中旬にかけて実施。沿線に本社や支店を持つ280社と、
> 九州一円のホテルや観光施設55カ所から回答を得た。

>  それによると、博多-鹿児島中央間の沿線企業の69%が出張にJRを使うと回答、
> 新幹線開業前の24%から大きく伸ばした。航空機は49%から17%に激減、
> マイカーも下回った。

前のアンケートとは(観光施設が入っているなど)同じ母数の調査ではないが
傾向として、開業前のアンケート時点より大きく数値を伸ばしている
975NASAしさん:05/03/13 21:51:54
>>969
1日1万人でも年間365万人にしかならない。
コンスタントに8000〜9000人の利用があると考えるのが妥当。
976NASAしさん:05/03/13 22:21:18
開業1週間で在来特急の2倍以上の利用があって「開業景気」といわれ
5月になってなお2倍以上の利用で「GW輸送好調、開業景気続く」といわれたが
1年平均してやはり2倍以上の利用があるから
コンスタントな利用があるといえるだろうな
977NASAしさん:05/03/13 22:34:55
福岡ー鹿児島線の利用者が減ることで福岡空港の利用者が減ってるならば
当然に鹿児島空港の利用者も減ってるはず。

新幹線の延長で新大阪まで直通運転が実現すれば
鹿児島ー広島・岡山・大阪線も影響を受けるはずだ。
978NASAしさん:05/03/13 23:26:17
>>977
いや、大阪線とかの影響の方が支配的だから>福岡
979NASAしさん:05/03/14 00:12:01
なんたって、東京線で食っているようなもんだから・・・ >板付
980NASAしさん:05/03/14 00:27:11
昨日の朝日新聞の記事では、福岡に本社支社のある企業のうち
鹿児島までの出張で、飛行機を使っていたのが新幹線開業前で50%
ところが、新幹線開業後には17%まで激減し、減った33%分は、
すべてJRへ移行したようです。
981NASAしさん:05/03/14 00:37:23
で、結論は、新福岡はいらないということで

糸冬 了
982NASAしさん:05/03/14 07:05:08
しかし青森もそうだが、せっかくライバル他社を叩き出し、これから殿様商売始めようとした矢先に
今度は新幹線に予想以上に客を取られる・・・散々ですなJAノLは。
983NASAしさん:05/03/14 07:26:54
まあ、鹿児島も空港が遠すぎるね。

それにしても、需要予測なんていいかげんだよな。
素人の俺だって、鹿児島での新幹線の圧倒的な優位は予測がつくのに。
984NASAしさん:05/03/14 08:29:19
883 :キター!やっぱり新幹線は偉大だ!:05/03/11 10:11:04 ID:szAu8SVe
JR九州 念願の初黒字 04年度見通し 新幹線後押し 上場へ弾み

 JR九州(福岡市)の石原進社長は十日、二〇〇四年度に一九八七年の民営化以来初の営業黒字を
達成できる、との見通しを示した。
 黒字化は北海道、四国、九州の「JR三島会社」で初。人件費抑制に加え、好調な九州新幹線が鉄
道収入を後押ししたためで、〇六年度を目標とする株式上場が大きく前進しそうだ。

 同日発表した〇五年度事業計画の記者会見で明らかにした。

 石原社長によると、〇四年度の事業計画で鉄道収入は当初、千百八十億円とみてい
たが、新幹線効果で計画の1・7%増となる千二百億円に上るという。これにより、
営業黒字は当初計画通り二億円の達成が確実で、石原社長は「上場への大きな区切り
になる」と述べた。

 〇五年度事業計画は、売上高に当たる営業収益が千六百二十四億円で、うち鉄道収
入は千百九十五億円、営業黒字は十五億円。経営安定基金の運用益を含む経常利益は
九十八億円、純利益は十九億円とみている。投資額は前年度比8%増の二百八十三億円。
計画は同日、国土交通省に認可申請した。
(西日本新聞) - 3月11日2時36分更新
985971:05/03/14 09:35:00
>972
旅行でした。単なる春休みの学生です。
>973
JRの座席予約システムです。

最速の18号だと2時間10分ほどだから、ちょっと航空機は厳しいかなぁ・・・という気がしました。
東京〜大阪よりも新幹線の所要時間が短い上に需要も少ないからなぁ・・・。
986NASAしさん:05/03/14 11:09:22
個人的には、福岡ー鹿児島 は 九州新幹線全線開業時に全廃または
早朝深夜にちょっとだけという悲惨な状態になるのは目に見えている
ような気がするので、ここで話してもなあ。という感じ。

個人的関心は熊本ー大阪(伊丹、関空あわせ) 10便と
鹿児島ー大阪(伊丹、関空あわせ) 13便 とが新幹線開通後
どうなるのかということ。

今熊本ー大阪で航空機を使っている人のうちどれくらい
の人が新幹線シフトするのか想像もつかないし。
987NASAしさん:05/03/14 12:06:37
 博多ー熊本30分 博多停車3分 博多〜新大阪2時間20分程度だから、
互角だろ。
988NASAしさん:05/03/14 21:05:45
問題は大阪〜熊本というパイの大きさだ。
989NASAしさん:05/03/14 21:06:59
>988
熊本空港-市内のアクセスはどんな感じ?
990NASAしさん:05/03/14 21:12:44
>>989
かなり酷い

新幹線全通後は、JR沿線だったら福岡空港に出た方が速いなんて所も
出るかもしれない
991NASAしさん:05/03/14 21:15:13
>>988
大阪ー熊本程度のパイでは鉄道・飛行機の両立は難しいかもね。
992NASAしさん:05/03/14 21:55:38
東京-秋田と同程度の時間で、利用者は3割程度か。
新幹線自体必要かどうかって感じもするが。
993NASAしさん:05/03/14 22:31:18
>>986
つい最近の朝日新聞に大阪と鹿児島の場合は九割が飛行機とあったけど熊本もそんなに
変わらないのでは?山陽と九州新幹線の直通は西日本はやるだけ無駄と思ってるらしいよ。
994NASAしさん:05/03/14 22:37:10
>>992
東京ー岡山よりかからないぞ。>新幹線
それに東京ー秋田は新幹線と航空は、ほぼ五分五分だ。
995NASAしさん:05/03/14 22:59:20
JASは確か福岡〜鹿児島間がもっとも乗客数多い空路だったと思うけど
もし今もJALと合併してなかったか、あるいは新幹線の開通が早かったら
JASは本当に瀕死状態だっただろうな。
996NASAしさん:05/03/14 23:11:34
>>993
無駄というか投資が大きすぎる割に効果が、ってとこじゃないの。
700系じゃ出力が足りないしかといって新型作っても西に実入りはあまりない。
997NASAしさん:05/03/14 23:16:26
でも、山陽新幹線は少ない需要も無視できないほど長期低落傾向なんだけどな。
最近でこそ多少巻き返しはあるけど、それでも他の新幹線が輸送量を大幅に伸ばしてる中で山陽だけは低迷。
東海道のように選択と集中で少数の需要は切り捨てなんて悠長なこと言ってられない。
998NASAしさん:05/03/14 23:47:01
>>996
制御システムが異なるから装備を追加するのと、国から追加負担求められて
いるから嫌がっている訳で、出力云々は余り関係無かったり。

九州はデジタルだけど、山陽はアナログだったはず。
999NASAしさん:05/03/15 00:17:16
999
1000NASAしさん:05/03/15 00:17:56
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。