打倒新幹線 東京ー大阪 勝つための秘訣は

このエントリーをはてなブックマークに追加
801NASAしさん
>>799
そんなものは今でも落ちてる。報道されないだけで。
俺も経験したことがある。
802NASAしさん:03/06/14 19:55
>>791
居眠り運転もトンネルや高架橋の崩落も毎日のように起きているよ。
発覚しないか、安全運行に問題がない範囲だから報道されないだけで…。
無論、飛行機にだって発覚しなくて報道されない事故は多数あるだろう。
803NASAしさん:03/06/15 07:51
来春の九州新幹線開業で
博多ー鹿児島間は2時間10分になるそうな
804NASAしさん:03/06/15 08:16
>>803
だからどうした?あほか?
805 :03/06/15 08:48
来春は,まだ全線開通じゃないでしょ・・・。
806NASAしさん:03/06/15 09:21
>>803
部分開通でも2時間10分で到達できると言うこと。
全線開通で1時間強
807NASAしさん:03/06/15 09:36
打倒新幹線 福岡−鹿児島・・・(略
808とも:03/06/15 09:39
809NASAしさん:03/06/15 22:00
東海道新幹線も毎時15本運転が出来るようになるんだから
この際全列車指定席4列化進めてくれと言いたい。
810 :03/06/15 22:14
横田空域上空通過できれば大阪、福岡は15分以上短縮できそうと都知事が
いってたけど適ったらどうなるでしょう??大阪45分
811NASAしさん:03/06/15 22:16
最多記録の23分は無理だろうけど、良い線だね。
飲み物サービス無しだね。
812NASAしさん:03/06/15 22:18
>>810
航空はトラブルが多いからな。
いくら45分になっても、地上その他で、20分から30分程度の遅れはざらだから。
ないよりましな程度じゃない
813NASAしさん:03/06/15 22:22
芸能人のためだけにある路線。
814NASAしさん:03/06/15 22:24
>>810
燃料の節減にはなるから、運賃に反映されると嬉しい。
815NASAしさん:03/06/16 14:46
>>806
2時間10分って微妙だな。
乗り換えがあるんだろう? 福岡ー鹿児島くらいの距離で
乗換えがあったら本当にうっとうしい。
全線開通までは、福岡ー鹿児島の飛行機もアボーンされず
バスもばりばり走りそうな気がする。
開通したら、即航空機は終わりだけど。
816NASAしさん:03/06/16 15:38
>>815
即アボーンは無いだろうな。
バスも同感。
乗り換えに関しては、飛行機乗るのに高速バスも乗らなきゃならん>鹿児島
817NASAしさん:03/06/16 15:41
離島便への乗り継ぎ需要があるはずだから、来年以降はもちろん、
全線開業後も残る可能性はあると思われます>鹿児島-福岡
818NASAしさん:03/06/16 22:46
>>815
乗り換えに関しては、
同じホームで乗り換え可能な構造にするらしい。

負担は少ない。
819NASAしさん:03/06/16 22:47
>>815
ていうか、
飛行機の場合、市内ー空港ー市内と乗り換えが多い。
さらに鹿児島空港ー鹿児島市内って1時間ぐらいかかるぞ。
820NASAしさん:03/06/16 22:54
鹿児島空港ってなんであなに不便なんだろ
どうせ不便なら宮崎空港と合併して南九州空港とし
西鹿児島ー南九州空港ー宮崎と南九州エクスプレスでも運転して
利便性アップしてくれた方がありがたい。
東京、大阪とも15便以上になるだろうし、離島へも便利になる。
821NASAしさん:03/06/16 23:00
総合的に判断して、
福岡ー鹿児島線はアボーンですね。
822NASAしさん:03/06/16 23:05
>>817
新幹線が来るどころか鉄道自体がアボーンされた大隅や
離島のこと考えるとQ400にしてでも残さなくては。
>>820
場所は宮崎県内?
823818:03/06/16 23:08
乗り換えはこんな感じ
824NASAしさん:03/06/16 23:11
鹿児島空港スレでやれよ
825818:03/06/16 23:12
すまそ
乗り換えイメージ図
http://www.jrkyushu.co.jp/shinkansen/guide/index.html
826NASAしさん:03/06/17 00:27
あれ? 既にエアニポンは新幹線開業を前にして福−鹿から撤退しなかったっけ?
827NASAしさん:03/06/17 06:28
>>826
4月に撤退炭
828NASAしさん:03/06/17 10:09
17歳だから・・・市川由衣タン カワイイ!!
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1023528585/355
829NASAしさん:03/06/17 13:46
>>818
>同じホームで乗り換え可能な構造にするらしい。
>負担は少ない。

この考え甘いと思う。
通勤電車で同一ホーム乗り換えするのとは違う。
長距離客はある程度荷物も持っているし、自由席だと
座れるかどうか判らんから繁忙期には、移動でパニックになる
可能性だってある。あと指定席で完全に反対側の同じ位置に
乗降口がないと、ホーム内でまた歩くことになる。
そういうストレスが積み重なると、バスでいいやという意見が
でてくるだろう。
ビジネス客だって、PC開いて、閉じて またPC開いて
だとイライラが募る。
830NASAしさん:03/06/17 13:51
>>829
福岡から鹿児島まで乗り通すときは、
ツバメ、ツバメリレー号とも同じ座席番号、
同じ号車ですが何を能書きたれているのですか?
831NASAしさん:03/06/17 13:58
スレの主旨から考えて>>829が甘い考え、>>830は有り難くない情報。
832NASAしさん:03/06/17 19:11
>>817
名瀬以遠の離島へは福岡名瀬便で十分。
種子島・屋久島には福岡からの直行便をそれぞれ1−2往復ずつ設定すれば十分。
833NASAしさん:03/06/17 19:22
値下げしる
834NASAしさん:03/06/17 19:37
>>830 て、ことは近鉄方式か。
ただその近鉄でも名伊乙特急と阪伊乙特急の乗り継ぎは
名阪乙特急より人気はない罠。

>>832 忘れてはいけないことだが、種子島・屋久島は鹿児島県なので
県の職員などで直行の需要があることを忘れないように。
835コメンター:03/06/17 22:18
>ただその近鉄でも名伊乙特急と阪伊乙特急の乗り継ぎは
>名阪乙特急より人気はない罠。

そりゃ乗り継ぎ便と直行便が並存してたら当然。
つばめとは違うでしょ。
836NASAしさん:03/06/17 23:33
>>829 オマエが分かっていないよ。
      それにバス、バスって、そんなにバスは長距離移動で万能ではない。
      
837NASAしさん:03/06/17 23:54
>>834
福岡からの便を新設すればいい。
東日本へは鹿児島、伊丹経由も可能だし
838NASAしさん:03/06/18 09:59
>>837 だ〜か〜ら〜
種子島・屋久島・奄美大島からは

鹿 児 島 に 行 く 人 が 県 の 職 員 な ど で 多 い 

って意味わからない?福岡じゃ意味ないのよ。
もちろん管区の関係で福岡からも需要は少なくともあるけど、鹿児島からの需要よりは少ないの。
SAでいいから一日1〜2往復は残さないといけない理由はそこにあるんだよ。 
839NASAしさん:03/06/18 10:19
>>836
現状バス移動が一番多い区間だし。
航空は、そのバスに市内−空港間を途中乗車するような
有様の空港だし。
そういえば、福岡−鹿児島のバスがウッカリで空港を通過
してしまい、「乗車客0だった」と虚偽報告。飛行機降りて
バス待ちしてた客の訴えでウテシクビって事件があった。
840NASAしさん:03/06/18 10:49
>現状バス移動が一番多い区間だし。

これ本当なの?
福岡-鹿児島の高速バスって、定員30人弱のバスが25往復でしょ。
航空機に換算すると、MD81が5往復程度じゃあないですか?
841NASAしさん:03/06/18 11:21
>>840 高速バス王国の九州とて、それはまず有りえない。
     ソースは探して欲しいのだが、鉄道と航空が拮抗してるはず。
     その余りが高速バスってこと。
     あ、鉄道3 航空3 バス4 って意味じゃないよ。
     4:4:2くらいだったかと。
842NASAしさん:03/06/18 11:28
>>838
この>>837は、奄美群島が鹿児島県であると言うことすら知らない
ガキなので無視しましょう。
知っていれば、なぜ、JACという会社があるか理解できているはずだから。
鹿児島県は、JACの株主ですなんて事実も知らないだろうから。
843NASAしさん:03/06/18 12:32
>>830

新幹線つばめって列車長が在来線と同じなのか?
25m車両だろう? 在来線は20m車両
同じ号車番号と同じ座席番号でも、乗るときに
ホームを最短距離で移動できないだろう?
ホームの斜め移動が入るんだよ。

在来線の5号車の隣に新幹線の5号車が来るのか?
じゃなかったら、乗り換えは非常にうっとうしい。


844NASAしさん:03/06/18 12:39
>>843
見苦しいぞ。
ホーム上で人の動線が交わらないのだから何が問題なんだ??
それにしても、必死だな。
845NASAしさん:03/06/18 12:45
>844
あんたは鉄道側の人間だろう?
乗り換え自体がうっとうしいんだ。動線で
交わって混雑するとかしないとかそういう以前の問題なんだよ。

新幹線の2時間30分がうっとうしいという人がいる時代だぞ。
なんで高速バス(酔いやすい乗り物)が全国でこれだけ伸びている
かかんが得たほうがいいと思うぞ。

開業の物珍しさが無くなった、1年後にどういう動向を乗客が示すか
で、この問題の結論がでるから今から楽しみだな。
846NASAしさん:03/06/18 12:51
>>845
つか、根拠レスに楽観するマンセー野郎の方がウザイ。
ここは闘うスレだ。

だいたい、鹿児島空港じゃ乗換え一つとっても不利だと
結論が出てるとこじゃないか。バス厨がバスマンセーして
るのだとしたら、ますます場違い。
いい加減、東阪の話に…
847NASAしさん:03/06/18 13:04
>>845
全通後、1時間強で結ぶようになったらどうなるか楽しみだな。
848NASAしさん:03/06/18 13:13
>>845
鉄道側??
おまい、アフォ?
鹿児島空港のJJ暗証番号ラウンジや
南国交通の姉ちゃんの居るラウンジだって使えるほど搭乗してるが
ハッキリ言って、鹿児島空港は、へんぴ以外の何物でもない。
町中から2時間半なら乗り換えで腐った南国交通のバスに
乗るより便利だと言ってるんだよ。
乗り換えの回数同じ、時間が短いとなればな。
45分搭乗しても空港から50分もかかれば、
新幹線の2時間半の方が便利。
そちらの方が快適。ついでに言っていくと
鹿児島空港は、レンタカー代がかかってしょうがない空港だということだ。
849NASAしさん:03/06/18 13:57
鹿児島の話題になっちゃってるからsageでぶら下げるが。

結局、市内−空港ハズより、つばめリレーの方がマシって
ことなのかな。今度の部分開通だと、新幹線ツバメ本体部
分は、航空の飛行時間と変わらんでしょ。その前後が、
航空は時間の掛かるバスと、乗り換え動線は少々あるが、
国内では時間がマシな方の地下鉄。
新幹線はつばめリレーと、天神までは2駅短いがやっぱり
同じ地下鉄。
これでどっちが有利かだな。あとは本数など。

しかし、乗車時間長い方がリレーというのも藁えるな>し尺
曲がりなりにも新幹線の方をオマケ扱いも出来ないのだろ
うが。
850NASAしさん:03/06/18 17:05
例の第3回全国幹線旅客純流動調査によると、

福岡県〜鹿児島県 航空61.5万人、JR59.8万人、高速バス26.0万人だから、
シェアは大体4:4:2。

ttp://www.minaminippon.co.jp/2000picup/2001/09/picup_20010911_11.htm
によると、日本政策投資銀行の試算では、新幹線部分開業後のシェアが54%→95%に
なるというから、この試算には高速バスは含まれていないはず。

851NASAしさん:03/06/18 19:59
スレ違いは出て行け

852>>838:03/06/18 20:22
>>838
>種子島・屋久島・奄美大島からは
>鹿 児 島 に 行 く 人 が 県 の 職 員 な ど で 多 い 

お前は白痴か?

当たり前だが彼らは鹿児島と離島を結ぶ航空路に乗るわけで、新幹線の開業と
これらの路線の需要は何の影響もない。
>>837が言いたいのは、これまで離島から鹿児島空港乗り継ぎで福岡に逝っていた
人々が乗り継げなくなるから、福岡鹿児島線廃止の際には福岡離島線を新設する
必要があると言うこと。
853NASAしさん:03/06/18 21:45
>>852 お前の方が白痴じゃないの?
>>837のどこに鹿児島乗り継ぎうんぬんがあるんだ?
否定されてしかも同意者まで出て必死になってるんじゃねえよ。>>837クソよ。
>>842でも見て出直して来い
854NASAしさん:03/06/18 21:46
これらは東阪問題からの逃避なんだろうか…
855NASAしさん:03/06/18 22:02
すべては新幹線を鹿児島空港経由にすれば
解決された問題なのに。。
856NASAしさん:03/06/18 22:10
>>855
なにがだ!

>>854
東阪が駄目になると、いよいよもって伊丹存続が拙くなる。
3空港スレはネタ、揚げ足の嵐で、関西地区の航空業が大問題に
直面してることから逃避しまくってるし。
857NASAしさん:03/06/18 22:55
>>850 部分開業さえでも、1:7:2くらいになってしまう恐れ有りさね。
      航空が頑張って2:6:2程度か?

>>843 発券の際には極力、同じ号車にするらしいが、例え座席の余り具合の
      関係で号車がズレてしまっても、乗り込んで動き出してから移動するという
      手もある。

>>845 新幹線の2時間半がダメなら、バスの4時間半はもっとダメじゃん。
      
858NASAしさん:03/06/18 22:57
>>856
数が多いから、飛行機ってひともかなり残るんじゃ?
マイルとか、ラウンジとかで。
>>857
エア刺すのバスなら、4時間でも、まあ大丈夫。
スラブ軌道の2時間30分は、拷問
859NASAしさん:03/06/18 22:59
>バスの4時間半はもっとダメじゃん。

天神ーいづろで3時間半強。
860NASAしさん:03/06/18 23:03
>>858
必死!!
何を言ってるのかよくワカランが
一般人なら、時間確定の2時間半と大体4時間とどちらを選ぶ??
もちろん、JDが運航しているかは不明だが。
861NASAしさん:03/06/18 23:17
>>858 その航空自体が離島便を除いて、新幹線全線開業でないにも
      かかわらず、そそくさと撤退or大幅減便という可能性だって
      あるんだよ。特に日本の航空会社の性質としてね。
      勝負する前から「ダメだこりゃ」ってやつ。過去の例は枚挙に
      いとまないでしょ?

       それに、在来線つばめと高速バスで現在でもほぼ同じ所要
      なのに、鉄道4割バス2割なのだから、2時間半が拷問でバスの
      4時間がOKというのは詭弁にしか聞こえんぞ。

>>859 予め確認しなかった漏れも悪いが、時刻表にると4時間弱って
      とこじゃん。まあ、ものは言いようだけどさ。
      3時間半という数字だけに目が行って、いかにも早く感じるの
      だし。
862NASAしさん:03/06/18 23:20
>2時間半が拷問でバスの4時間が

だからバスは4時間もかからないって。
863NASAしさん:03/06/18 23:28
九州スレ立てましょうか?

題名
打倒新幹線 福岡ー鹿児島 勝つための秘訣は

本文
サービスの向上だろうか?
機内自由席ってどーよ?
864NASAしさん:03/06/18 23:30
>856

9月からのNHの東阪ダイヤを見ると、なかなか微妙なダイヤ編成になってるね。
#特に関空便

142便が7:30になったのは改善だけれども772→763は改悪
865NASAしさん:03/06/19 00:03
>>862 あまり細かい事は言いたかないが、3時間40分後半から3時間50分だぞ。
      「どのくらいかかるのぉ?」と聞かれたら、こんな細かい事言わずに
      「大体4時間くらいかなぁ」と答えちまうよ。
        
866NASAしさん:03/06/19 00:26
>あまり細かい事は言いたかないが、3時間40分後半から3時間50分だぞ。

違います。もっとよく調べるように。
867NASAしさん:03/06/19 00:29
>>863
鴨池空港フカーツとか?(w
868837:03/06/19 00:43
>>838
>>842
よく読め!
鹿児島ー屋久島、種子島・・などの離島便を廃止せよとはどこにも書いていない。
わざわざ接続便出すなら、福岡線を新設すれば?と書いてある。
伊丹ー種子島、奄美大島線だってあるんだし。

そうでなければ、高速バスや新幹線で福岡行ってもいい訳で。
そもそも需要がないなら接続便自体が成立しないはず。

あともうひとつ>>852とも違う罠。
>>838のように日本語が読めなければ屋久島の位置知っていても意味ないだろ。

何度もいってやる鹿児島ー離島線に加えて、福岡ー鹿児島県離島線を開設しろ
ということだ。全部は無理だろうが。

接続便作っても1日1、2便じゃうまく乗り継げないだろうし。
(今は便数が多いから良いだけの話)
869NASAしさん:03/06/19 00:54
>>843
んなもん、福岡空港で延々と通路歩いて階段降りて地べた横切って飛行機に乗る手間考えたら…
870NASAしさん:03/06/19 01:17
>>868
要するに君は、何も知識のない厨房君な訳ね。
福岡−奄美群島線を誰が運営するのかな?
鹿児島−奄美群島線を何故JACが運営しているか理解できていないんだね。
奄美群島線と鹿児島において乗り継げば、
割引なんだけどもそんな知識もないガキなんだね。
どうしてかな??
842の内容すらわからない・お・馬・鹿・サン>>869
871NASAしさん:03/06/19 01:27
>>870
もう、諦めろよ。どうみても、837=868の主張の方が正しいぞ。
872870:03/06/19 01:29
スマソ、誤爆した。
869許してけれ!!
もう一度言うぞ。
お・馬・鹿・さん>>868
873NASAしさん:03/06/19 01:32
>>871=837=868
こういう事ですか??
自作自演必死ですな。
ところで、福岡2タミの地下鉄−航空機の乗り換えは、
どうなっているんでしょうか??
説明してくれや。>>871
別に2タミ−1タミの乗換でも良いぞ。
874NASAしさん:03/06/19 01:33
>>870
ホント小学生だな。
福岡から奄美大島へ鹿児島経由で逝こうと思う香具師なんていない。
直行便じゃなければ新幹線(もちろん全通時)プラスフェリーで逝くって。

福岡から奄美大島、割り引かれてもいくらかかるのか知っているのかとw

誤爆までしてお・馬・鹿・さん>>872
875NASAしさん:03/06/19 01:40
>>874
なんだぁ、矢っ張り論理破綻してると思ったらなかこーだったんだ。
ほらほら、1タミ−2タミの説明しろよ。
搭乗したことあるんだろう。
876871:03/06/19 01:40
>>873
自作自演ではない。漏れも最初は、貴殿と同じレスをしようかと思ったけど、
よく考えれば、837=868の主張の方が正しいと思っただけだよ。

自作自演でないので、福岡での乗り換えの件は、答えられません。
877NASAしさん:03/06/19 02:11
客観的に見て、>>871氏が乗換えの話知っているとも思えん

>>868も怪しい。

しかし鹿児島の離島とは関係ないと思うがw
878871:03/06/19 02:25
>>877
漏れは元福岡市民だったし、1タミからの離島便を使ったこともあるから、
知ってるよ。自作自演じゃないから、漏れが答える必要はないということ。

鹿児島の離島と関係ないというのは胴衣。
879NASAしさん:03/06/19 08:29
最盛期は70万人以上の旅客数があった路線だからね。
鹿児島−福岡が即廃止というのはちょっと考えられない。

何度も話題に上っている薩南諸島・奄美群島への乗り継ぎだが、
これは、直行便新設よりも、現状のまま離島便と鹿-福便を並存させておいた方が
複数の便数を確保できるという意味では利便性が維持できるのだと思う。
そのあたりの事情があって鹿児島−福岡も生き残る余地がありそうなのだが。
ちなみに、福岡−鹿児島−種子島屋久島も、福岡−鹿児島−奄美
も、それなりの一定の需要があります、直行便でもペイできるくらい。
石垣・宮古とかとちがって観光ではなく、生活路線としての結びつきが強いので、
官のバックアップも期待できるだろうから、福岡−鹿児島はかえって生き残
りやすいともいえるかもしれません。
880NASAしさん:03/06/19 08:32
>874
>直行便じゃなければ新幹線(もちろん全通時)プラスフェリーで逝くって

このパターンはそれほど定着しないんじゃないかと思う。
種子島へトッピー使うとかなら話は分かるが。
881NASAしさん:03/06/19 09:18
スレ違いは出て行け

別スレタテロ

882NASAしさん:03/06/19 09:19
しようがないよ。
東阪では勝ってこないもん。
883NASAしさん:03/06/19 09:24
あまりにうざいので隔離スレ立てた。以下こっちでやれ

打倒新幹線 福岡ー鹿児島 勝つための秘訣は
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1055982194/
884NASAしさん:03/06/19 10:28
>>883
神!
九州厨が移動するまで、暫くsageた方がいいのかな。
885NASAしさん:03/06/19 13:50
 九州新幹線が開通する前に、東海道新幹線の品川が開業しますので
そろそろ東京ー大阪の話に戻しましょう。
886NASAしさん:03/06/21 18:30
>>883
結局書きこみがないところを見ると吸収中は、このスレの住人だった。
追い出したら誰もいなくなった。
それを知らなかった間抜けになってしまったでしゅ。
887NASAしさん:03/06/22 10:35
東販については議論が尽きたということでしょう。
888NASAしさん:03/06/23 00:38
このスレに活気が戻るのは品川開業のタイミングかな
889NASAしさん:03/06/26 19:56
>>888
と思いきや、こんなニュースが入ってきたので久々に浮上してもらいましょう。

ttp://www.asahi.com/national/update/0626/036.html
「のぞみ」指定席回数券、約1割値下げ 7月1日から

JR東海と西日本は26日、7月1日から各区間の「のぞみ指定席特急回数券」
(6枚つづり)を約1割値下げすると発表した。商品名も「新幹線回数券」に変え、
「ひかり」「こだま」にも乗れるようにする。また、東京―新大阪間はこれまでの
6枚つづりに加え、20枚つづりも販売する。

 東京−新大阪間の現在の回数券は、運賃分を含めて1枚あたり1万4510円。
これを6枚つづりで、同1万3750円に、20枚つづりで同1万3240円に値下げする。

 値下げ後の主な区間の1枚あたりの回数券料金は、東京―博多間2万770円
(現行2万2000円)▽東京―名古屋間1万70円(同1万1140円)
▽新大阪―博多間1万2900円(同1万4100円)――になる。 (06/26 19:27)


つーことは6枚の回数券を使えば、東京大阪はひかりの正規料金と同額ってことですな。
890NASAしさん:03/06/26 20:39
飛行機対抗でとく便夢の昼間一万円割れ、こないかな。
891NASAしさん:03/06/26 21:25
>>888
しかしシャトル便の3周年(だっけ?)記念の日にぶつけるとは…
品川新駅開業の概要をリリースしたのもシャトル便就航当日だったし。
892NASAしさん:03/06/26 23:18
来月あたり、「シャトルリピート6」なんていう複数人利用可能切符が
発売されたりするんじゃないかな。
893NASAしさん:03/06/26 23:20
>>892
何で?
企業ユーザーなら無記名で6回回数券買えるじゃん。
894NASAしさん:03/06/26 23:23
>893

エンドースできない。NHで言うと、HND12:00発の次の伊丹息は14:00。こんなの
ビジネスユースで使えるかボケ。
895NASAしさん:03/06/27 10:09
シャトルもOKのぞみもOKっていう回数券はできないかな?
これを出張の多い大企業に沢山買ってもらって、実際の利用の
際には出張する社員の自由選択で好きなほうに乗るようにすれば
空オタも鉄オタも満足できるし、会社も無理に新幹線使えとか
飛行機使えとかいう縛りをする必要もなくなるわけだ。
896NASAしさん:03/06/27 10:21
>>895
それじゃ割り引く意味がない
片道14000円(のぞみ、飛行機羽田ー関空線限定)なら可能か。

それより
JRなら新幹線、銀河、夜行バスすべて可能のきっぷ
飛行機なら羽田ー本州&名古屋伊丹ー仙台新潟四国九州線全社全線均一回数券(6枚90000円)がほしい。
予約発券は前日まででいいので。
897NASAしさん:03/06/27 12:02
いやー、やっとし尺倒壊が値下げ圧力として効果のある事をして
くれたか。
ANAもJALSも、また10円ぽっち安くしても、折れんちから10円
じゃ空港逝けないぞ! もっと思い切り安くシル!
898NASAしさん:03/06/27 15:39
料金と便利さを上げれば良いのだが、口で言うのは簡単、実際には難しい
というのがほんと。料金の方はがんばる余裕は少ないので、空港から駅ま
でを便利にするしか方法はない。こちらはまだ余裕がある。

鉄道で直通すればよいわけで、羽田東京300円、羽田新宿350円、
伊丹梅田250円。
899NASAしさん:03/06/27 15:49
値段考えたら、横浜市内発なんか話になら無いのな。
もともと。

>>898
到着地(逝った先)で考えれば、対都心ピンポイントでも効果有るかも。
ほんとは、都区内各所発、大阪環状線内各所までそれくらいでやっと
金額的効果が出るんだろうけど。
当然、し尺なんかと組んでやる必要もない。

航空会社は、実質は関係無しにただ「のぞみより安い」と言いたいだけ
で10円安くしてたと思われ。
900900:03/06/27 16:21
今だ!900番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(^ ^ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ