東京−大阪間で飛行機使いたい人partIV

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
前スレ
東京−大阪間で飛行機使う人part3→
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1045046767/
リンク↓
2NASAしさん:04/03/04 22:50
11からどうして3に戻るのか、きちんと説明してみろよ。
3 :04/03/04 22:58
4だと思うが・・・・・
4NASAしさん:04/03/04 23:17
>>2
オマエが説明しろ
5NASAしさん:04/03/04 23:18
ここは放置で、だれか建てなおせ。
6TKS:04/03/04 23:19
>>5
嫌だよーん おバカサン
7TKS:04/03/04 23:21
ちんちん
8NASAしさん:04/03/05 00:33
爆死が怖いよ〜
9NASAしさん:04/03/05 00:54
新幹線大爆破♪健さん素敵
10NASAしさん:04/03/05 10:03
使い切ってない隔離スレが有ったのに…

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1065626099/l50
11NASAしさん:04/03/06 00:38
<京都駅>のぞみ車内に鳩 京都〜新大阪間で緊急停車
鳥インフルエンザ感染の恐怖に乗客がパニックに

                    こんなニュースもありそうだな。


12NASAしさん:04/03/06 00:42
JAAのSARS騒動の方が怖いけどなー。
間合いで国内線に入ったりしているし。
13NASAしさん:04/03/06 01:05
鳥インフルエンザは
鳥が運ぶから厄介なんだよな。
食い止める手立てがないだけに恐ろしい。
鉄ヲタが必死にこの現実を否定するのは何故だろう。
14NASAしさん:04/03/06 01:43
>>13
人間にとってはSARSのほうがよっぽど怖いんだけど
15NASAしさん:04/03/06 05:36
>>13
鳥インフルエンザが怖くて新幹線に乗れないと、
同僚や上司(そういう人間がいる環境ならばね(w)に
告白してみることをお勧めする。親切な人ならば、
病院での受診を勧めてくれるかもしれない。
16NASAしさん:04/03/06 09:36
>>14
相当な無知ですね。お勉強しなさい。
17NASAしさん:04/03/06 11:26
新幹線は車内に蛾とか蜂なんかが飛んでることは結構あるね。
昆虫嫌いのものにとっては恐怖でしかない。
航空は蜂一匹でもいれば徹底的に駆除してから搭乗させる徹底振り。
お客様の安全重視の航空は欠航させた例もある。
乗客も蜂に刺されて死んだりするより
後続便や他社に振り替えてもらうほうがいいと口々に。
新幹線が航空同様の対処をしたら乗客は例の如く暴徒化するだろうな。
日本は、この冬SARSの流行が懸念されワクチン確保の報道があったが、
徹底した対策で今の所、日本での発症を食い止めている。
鳥インフルエンザは食い止めようがない。
渡り鳥はフリーパスで日本にやって来る。
感染した鳥が新幹線に侵入したり持ち込まれたりすればリスクは大きい。
ホームでは大量の鳩などの鳥類が飛び、糞を撒き散らしている。
航空をお手本に、徹底した対策を新幹線に望む。

18NASAしさん:04/03/06 11:55
ヒトの病気と鶏の病気の区別もつかないのね。
19NASAしさん:04/03/06 12:02
>>18
鳥インフルエンザはヒトにも感染するんだよ。
20NASAしさん:04/03/06 12:09
>>19
やっぱり区別ついてないんだね。

未だにヒトインフルエンザに変異した株は出ていない。
今まで五月雨的に出ているヒトへの感染例は、養鶏場や鶏小屋で大量に蓄積した糞が
原因で鶏インフルエンザウイルスが大量に体内に入って、
その上で偶然発症した場合に限られている。
21NASAしさん:04/03/06 12:09
>>18
これだから鉄ヲタは…
とお前のせいで言われるんだよ。

新聞くらい読め。
飛行機なら配ってくれるぞ。
22NASAしさん:04/03/06 12:12
>>20
これだから鉄ヲタは…
とお前のせいで言われるんだよ。

新聞くらい読め。
飛行機なら配ってくれるぞ。
23NASAしさん:04/03/06 12:15
>>20>>22
どこの新聞に何が書いてあったんだい?

まぁヒトの病気と鶏の病気の区別もつかない人のようだからちゃんと読み取れなかったんだろうけど。
24NASAしさん:04/03/06 12:28
>>23 きっと、ソースも出せないようなウソ800なんだろ。
      これからレスする奴も、自身の付け焼刃の薀蓄はいらないから、
      ちゃんとソース出してね。
25NASAしさん:04/03/06 12:37
>>23>>24
今朝のCX見たのかな?君たち。
鉄道なんちゃらばっかり読んでないで、新聞やニュース見なよ。
26NASAしさん:04/03/06 12:40
あれ?新聞と言っていたのがテレビに変化しますた。

まぁヒトの病気と鶏の病気の区別もつかない人のようだからちゃんと聴き取れなかったんだろうけど。
27NASAしさん:04/03/06 12:49
鉄ヲタが必死になっているな。
そりゃそうだろ、
これほど耳の痛い事実は絶対に認めるわけにはいかないもんな。
28NASAしさん:04/03/06 12:50
ソースも出さずに事実と称して呟いてる人がいますね。
29NASAしさん:04/03/06 12:54
都合が悪くなると「ソース出せ」と騒ぎ出す鉄ヲタ。
新聞もニュースも見ない連中だけのことはある。
30NASAしさん:04/03/06 12:58
現在では殆どの新聞記事もニュースも各報道機関のweb上で参照できますが、出せないので? 
それになにを言ってたか、書いてたか、内容すら出せないようですか。 
31NASAしさん:04/03/06 13:09
>>30
自分で探す努力をしなさい。
鉄道のことなら世界中飛び回れる鉄ヲタなんだから。
32NASAしさん:04/03/06 13:11
とうとう何も出てきませんでした。

思いつきで煽ると後が大変ですね。
33NASAしさん:04/03/06 13:37
鉄板なら、「ほらよ」と一日経てばソースくらいは出てくるもんだけどねぇ。
丸写しがペケなら、かいつまんで自分の言葉で文章にするだけでもいいのにね。
もちろん、捏造は無しよ。

 で、そのCXネタのどこが、新幹線と関係してくるの?
拡大解釈し過ぎだな。
34NASAしさん:04/03/06 13:41
>>30

君さぁ〜、痛すぎるよ。
そこまで言っておいてソース出てきたらどうする?
すみませんじゃすまないよ。
>>31なんかは愛情のある対応だと気付けよ。
35NASAしさん:04/03/06 13:48
36NASAしさん:04/03/06 13:53
ソースが出なかったら、744のアッパーから小便してやるよ。
ソース出たら、28,30,32はどうしてくれるんだ?
37NASAしさん:04/03/06 13:55
無知な鉄ヲタは逃亡したみたいだな。
38NASAしさん:04/03/06 13:57
やっぱり人間にも感染するんやね。
39NASAしさん:04/03/06 14:14
人に感染しないと言った覚えは無いぞ。しかし人に感染した例は>>20の通りで、今回の鶏インフルエンザは
未だ人インフルエンザに変異はしていない。
きわめて限定的な状況下での偶然の感染だよ。それを否定したり、>>17の鳩の糞や、駅など鶏と全く関係の無い場所で感染すると言うならそれなりの実例なりソースなりを挙げなさい。

で、CXのニュースとやらで何を言ってたのかね? 。
40NASAしさん:04/03/06 14:24
ヒトのインフルエンザは寒い時季の流行だけど、
鳥インフルエンザは暑い国でも猛威を振るっているから心配はあるな。
41NASAしさん:04/03/06 14:42
電車に乗ってると、鳩とか入ってくるやん。めっちゃ怖いわ。
ホームでハトのフンが知らん間にジュースに入ったら感染するんちゃう。
空港は、鳥がこないように対策してるから、まだ安心やな。
42NASAしさん:04/03/06 14:44
暑さ寒さよりも空気中の湿度が効いて来る。
冬になって気温が下がると空気が乾燥するが、空気中に溶けていられる水分が少なくなる事の影響が大きい。
降水量が多い場合でも、気温が低いと水分量は少ない(同じ湿度でも低い温度の方がより水分量が少ない)。
まして降水量が少ないと湿度そのものも下がってカラカラになる。
乾燥こそウイルスが好き。温度は寒くも無く暑くも無いのがいい。
かくしてカラカラだけど快適な温度である旅客機の機内はウイルスにとって理想的な環境。
(機内の空気を循環させる時にフィルタ通してるエアラインもある)。
逆に鉄道の車内は湿気で空調内部等に黴、細菌の繁殖が心配。どっちも一定期間で消毒してるけど。
43NASAしさん:04/03/06 14:49
>>41
仮に感染し発症するなどしてウイルスが増殖した状態の鳩がいたとして、その糞で別の鳥が感染する可能性はあるが、
人に感染することは無い。

なぜなら今回問題になっている鳥インフルエンザはヒトインフルエンザではない。
感染鳩の糞程度で摂取されるウイルスの量は知れている。喰ったところで胃酸で死んでしまう。
だから区別がついていないと言っておるのだ。

保障はしませんのでお嫌なら家から一歩も出ないほうがいいでしょう。
44NASAしさん:04/03/06 14:53
湿度に強いなんていうウイルスやったら最悪や。
45NASAしさん:04/03/06 15:00
>>43
万が一を考えて、口には入れんことやな。
胃に行く前に粘膜に付着することもあるわけやし、肺に入ったら恐ろしい。
46NASAしさん:04/03/06 15:32
鉄ヲタ退散したのか。
47NASAしさん:04/03/06 15:51
>>41
>電車に乗ってると、鳩とか入ってくるやん。めっちゃ怖いわ。
ホームでハトのフンが知らん間にジュースに入ったら感染するんちゃう。
空港は、鳥がこないように対策してるから、まだ安心やな。

…っていってもさあ、空港(に限らず、飛行場)でのバードストライクの場合は
どないすんのや?おしえてーな?
48NASAしさん:04/03/06 16:00
>>47
>ホームでハトのフンが知らん間にジュースに入ったら感染するんちゃう。

鳥インフルエンザが人間に感染するほどの量の糞がジュースに入って
気が付かないって、そりゃ人間やめた方がいいよ(w
49NASAしさん:04/03/06 16:06
>>47
バードストライクで感染するのか?

>>48
感染は量ではないんだよ。
50NASAしさん:04/03/06 16:07
SARSは同じホテル(同じ部屋じゃないよ)に宿泊している人間同士や
同じ機内に居合わせた人間同士に感染したが、鳥インフルエンザでは、
未だ人間同士の感染例(人ウイルスへの変異)はない。鳥から人間の
感染も鳥との濃密な(笑)接触や、養鶏場などで大量に糞を吸入する
などしないと感染しない。さて、どちらが人間にとってより脅威だろうか。

航空ヲタがなぜか鳥インフルエンザを持ち出して、
鉄道ヲタがなぜSARSを持ち出したのか不明だが、
そういうこと。それから、空気の循環で言うと航空機内の
方が、条件は悪い。しかも誰かが言っていたように
機内は残留農薬(殺虫剤)の問題もある。
51NASAしさん:04/03/06 16:10
>>49
> 感染は量ではないんだよ。

鳥インフルエンザは人間に感染しにくいため
吸入するウイルスの量による確率論になる。
52NASAしさん:04/03/06 16:21
現在の日本の状況からすれば
国民は「鳥インフルエンザ」の方が恐怖だろう。
53NASAしさん:04/03/06 16:53
>>50
人間間の感染も報告されています。
知ったかぶりはヤメレ。
54NASAしさん:04/03/06 17:20
>>53
人間間の鶏インフルエンザの感染ってベトナムにおける姉妹・兄の例だろ。
精密に検査したがヒトインフルエンザへの変異は見られなかった。
発症した兄と濃密な接触が続いたことが原因。

不特定間で人同士での感染が起こるかのようなミスリードはやめなさい。
55NASAしさん:04/03/06 17:51
むやみにハト等とは戯れないことだ。
56NASAしさん:04/03/06 17:52
東京ー大阪間で新幹線使う奴はアホ!!
57NASAしさん:04/03/06 18:12
がんばって鳩との因果関係を探してね
58NASAしさん:04/03/06 19:24
<鉄道爆破>謎のグループが大統領府脅迫 フランス
 【パリ福島良典】鉄道爆破を警告する正体不明のグループによる脅迫がフランス社会を揺るがしている。
犯罪集団からグローバリズム(地球規模化)反対の過激派、テロ集団まで犯人像をめぐる憶測が飛び交う中、関係当局は国内鉄道網の総点検を実施するなど、厳戒態勢を取っている。
 事件の発端は昨年末。「AZF」と名乗るグループが昨年12月から今年2月にかけて脅迫書簡を大統領府と内務省に送りつけ約6億円の支払いを要求、
線路下に仕掛けた爆弾10個による鉄道網の爆破を警告した。
 2月21日、仏中部の線路下で高性能の時限爆弾が発見され、今月1日には当局とグループの間で要求金の引き渡しが計画されたが不調に終わった。
仏国鉄は3日から4日にかけ職員約1万人を動員し3万2500キロの鉄道網を調べたが、新たな爆弾は見つからなかった。
 しかし、仏紙ルモンドによると、警察当局は犯人像について「きちんとした組織を持ち、能力に自信のある集団」と分析、
特に「1、2個の爆弾が鉄道以外の場所で爆発する可能性がある」との脅迫に警戒を強めている。
 「AZF」は昨年12月11日付の書簡で自らを「テロリスト的な圧力グループ」と位置付けている。仏紙フィガロによると、「国家に恨みを抱く個人」による犯行説が最有力という。
書簡の中で「堕落経済、メディア、国家よりも私事に忙しい政治家」を非難していることから反グローバリズム過激派との関連も取りざたされている。
 現時点では、日本のオウム真理教(アーレフに改称)のような過激宗教団体の犯行や、イスラム原理主義組織などによるテロの線は薄い模様だ。警察当局者はAZFについて「イスラム主義者や、チェチェン発の(テロ集団)ルートとは関係がない」と指摘している。(毎日新聞)
59NASAしさん:04/03/06 19:36
ノーマルクラスに乗ってもドリンクサービスは無いし、
アッパークラスに乗ってもアルコールがただで出てくるわけではないし、
オーディオサービスがあってもイヤホン買うか、FM受信機がないと聞けないし、

そんな新幹線より飛(ry
60NASAしさん:04/03/06 19:37
新幹線の安全対策は乏しいからな。
61NASAしさん:04/03/06 19:43
>>59
なぜか格安こだま券ならドリンクサービスがw
62習志野No.:04/03/06 20:06
ここの削除申請をしました
続きは下へ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1065626099/l50
63NASAしさん:04/03/06 22:38
>>58->>61

インフルエンザについての正しい認識論が出た途端、航空ヲタの方が
逃げるの早いな。ある意味、こういうスパっと話題を変える手法は、
なかなか美しい。粘着が多い鉄ヲタも見習うべきかもな。
64NASAしさん:04/03/07 00:02
嘘も百回言えば真実になる

            ゲッペルス
65NASAしさん:04/03/07 00:53
>>63
何を言ってるんだか?
「正しいインフルエンザ」と言ってる点からしてアヤシイ。

鉄ヲタの無知無能ぶりには呆れるばかり。
66NASAしさん:04/03/07 00:57
>>65
> 「正しいインフルエンザ」と言ってる点からしてアヤシイ。

どこにも「正しいインフルエンザ」なんて言葉は出てこないけど。
インフルエンザについての正しい認識でしょ。
見苦しいから、もう止めたら。
67NASAしさん:04/03/07 01:00
Q7:ペットでニワトリや小鳥を飼っていますが大丈夫ですか?

これまでの科学的知見によれば、鳥インフルエンザが鶏やアヒルの他にも、色々な種類のトリに感染することが知られています
68NASAしさん:04/03/07 01:03
【鳥インフルエンザ】

 鶏やアヒル、カモ、七面鳥などに感染するインフルエンザで
A型のウイルスが原因。突然変異などで人のインフルエンザの
起源になる。ウイルスのタイプがいくつかあり、病原性が強く
て致死率が高いものは高病原性鳥インフルエンザとして家畜伝
染病予防法で法定伝染病に指定される。25年の千葉県での発
生例がこの病原性の強いものだった。

 人に感染すると発熱やせきなどの症状が出る。

 ウイルスのタイプは、構成する2種類のたんぱく質(ヘマグ
ルチニン=H、ノイラミニダーゼ=N)の差により、H1〜1
5、N1〜9に分けられ、病原性も違う。

 人で流行を繰り返すAソ連型はH1N1、A香港型はH3N
2に分類される。ここ数年、H5N1、H9N2、H7N7が
人に感染した例が報告されている。

69NASAしさん:04/03/07 01:04
>>67
喪前が鳥なら、大変だとは思うが・・・
70NASAしさん:04/03/07 01:16
ヒトへの感染は、香港(H5N1型:1997年、2003年)、オランダ(H7N7型:2003
年)、及びベトナム(H5N1型:2004年※)で確認されている。
※ 昨年10月以降、ハノイ市等で14名(小児13名、大人1名)が重篤な肺炎にかか
り、うち12名(小児11名、大人1名) が死亡しており、死亡した者のうち3名(小児2
名、大人1名)からH5N1型のウイルスが検出されている。ヒトからヒトへの感染は
否定されているものの、感染経路については現在不明。

<厚生労働省資料より>
71NASAしさん:04/03/07 01:17
Q3:

これまでにヒトに感染した例はありますか?

1997年香港においてH5鳥インフルエンザに18名が感染、6名が死亡していますが、
ヒトからヒトへの感染はありませんでした。2003年2月、同じく香港においてH5鳥
インフルエンザウイルス感染が2名で確認され、うち1名は死亡していますが、その後
の感染の拡大はありませんでした。2003年3-4月オランダではH7鳥インフルエンザ
ウイルス流行の際に、防疫に従事したヒトを中心に数十人のヒトが結膜炎を、十数人
インフルエンザ様症状を呈しました。死亡した獣医師1名の肺から鳥インフルエンザ
ウイルスH7N7が分離されており、また、養鶏従事者の家族内で3人に結膜炎と軽い
呼吸器症状がみられヒトからヒトへの感染が疑われた例もあります。

<国立感染症研究所資料より>
72NASAしさん:04/03/07 01:20
Q8:

ヒトのインフルエンザワクチンは鳥インフルエンザに対して有効ですか?

現在使用されているヒトのインフルエンザワクチンはヒトの間で流行しているAソ連
(H1N1)、A香港(H3N2)、およびB型に対して効果のあるもので、H5やH7などの鳥イ
ンフルエンザに対しては効果がありません。

<国立感染症研究所資料より>
73NASAしさん:04/03/07 01:21
新幹線と養鶏場の区別がついていない人がいますね。
74NASAしさん:04/03/07 01:25
>>73
新幹線と養鶏場はとてもよく似ているからだろ?

鳩が飛んでたり、ねずみが走り回ったり、素敵なもんだよ。
75NASAしさん:04/03/07 01:27
>>73
ワロタ
76NASAしさん:04/03/07 01:27

鉄道爆破予告 仏、厳戒態勢
2004年3月7日

 【パリ福島良典】鉄道爆破を警告する正体不明のグループによる脅迫がフランス
社会を揺るがしている。犯罪集団からグローバリズム(地球規模化)反対の過激派、
テロ集団まで犯人像をめぐる憶測が飛び交う中、関係当局は国内鉄道網の総点検を実
施するなど、厳戒態勢を取っている。

 事件の発端は昨年末。「AZF」と名乗るグループが昨年12月から今年2月にか
けて脅迫書簡を大統領府と内務省に送りつけ約6億円の支払いを要求、線路下に仕掛
けた爆弾10個による鉄道網の爆破を警告した。

http://www.mainichi.co.jp/news/journal/photojournal/index.html
77NASAしさん:04/03/07 01:29
韓国・大田で特急セマウル号、脱線 けが人なし

6日午前8時過ぎ、韓国中部、大田市の国鉄京釜線セチョン駅でソウル発釜山行き特
急セマウル号の一部車両が脱線した。約600人の乗客にけがはなかった。列車が同
駅を通過した際、16両編成の9号車の車輪の一部がレールから外れたという。鉄道
庁が原因を調べている。

 韓国では4日午後から各地で大雪が降り続いており、大田では5日夜までに49セ
ンチの積雪を記録。1904年に韓国で気象観測が始まって以来、3月としては最も
多い積雪量になり、雪の残る中での復旧作業が続いた。

(03/06 14:04)


78NASAしさん:04/03/07 01:35

「強い感染力ない」感染症研、ウイルス変異は未確認

 ベトナムで流行している鳥インフルエンザが、人間同士で感染した可能性を世界保
健機関(WHO)が示した。現状では、原因ウイルス(H5N1型)が、人間で流行
する新型に姿を変えたのかどうかは確認できず、世界的流行の危険性は不明だが、警
戒の強化が必要だ。
79NASAしさん:04/03/07 01:49
ある意味「被害者」でもある養鶏業者があれだけ苦悩して、
何人も殺した航空会社が当たり前のように存続出来るのかわからん。
80NASAしさん:04/03/07 01:50
ある意味「被害者」でもある養鶏業者があれだけ苦悩して、
何人も殺した航空会社が当たり前のように存続出来るのかわからん。
81NASAしさん:04/03/07 01:53
新幹線楽!
82NASAしさん:04/03/07 01:56
<これまでのまとめ>

>>11が鳩について触れる。
>>18で鉄ヲタが無知暴露。もうね、アフォかと。

>>19にやんわりと指摘されるや>>20で反論。
 「偶然」と強弁するが、百人近くが感染し、死者も複数にのぼる現実を無視。
>>25CXネタ提起。(その後フォローなし)
>>43
 「鳩がいたとして、〜人に感染することはない」<大嘘
  ・・・やっぱりわかってないじゃん。(W
>>50
  SARSを持ち出して、話題の転換を図るが失敗。
  しかも空気の循環でいえば、飛行機の方が循環回数は多い。
  弁当臭い新幹線は多いが、飛行機が臭くないのは循環のおかげ。
>>63
  くだらん煽りをいれて、虚勢をはってみる。
>>65
  航空ヲタ、寝ぼけはじめる。


「未だ人インフルエンザに変異はしていない」とすり替えを図るが、
問題の核心は人にうつるのかという点に尽きる。
その問いの答えはYesだ。この事実を認めろよ。>鉄ヲタ
糞がないと感染しないというのも、お前の得意な妄想だ。

83NASAしさん:04/03/07 01:57
>>79=80
素直に自己の過ちを認められない鉄ヲタ。
浅田なみに見苦しい。
84NASAしさん:04/03/07 02:00
浅田が問題なのは、鳥インフルエンザにかかった事ではなく、それを
「隠した」事。
85NASAしさん:04/03/07 02:09
素直に認められない点で、
鉄ヲタと浅田は同類。
間違いない!




あ、でもムスコは解剖して調べた結果隠蔽したけど、
鉄ヲタは無知なだけだからな。
おやすみ。
86NASAしさん:04/03/07 02:19
自分の非を認めたくない集団ならいっぱいあるじゃないか。

その代表が「日本国政府」

87NASAしさん:04/03/07 02:24
新幹線の鳥インフルエンザ感染の恐怖スレになってるw
88NASAしさん:04/03/07 03:06
>>82
>   SARSを持ち出して、話題の転換を図るが失敗。
>   しかも空気の循環でいえば、飛行機の方が循環回数は多い。
>   弁当臭い新幹線は多いが、飛行機が臭くないのは循環のおかげ。

ソースきぼん。
初耳なもので。性格には回数では表現しないと思うので、
そこらもまとめて説明きぼん。できるならばね(w
89NASAしさん:04/03/07 03:17
東京−大阪間で飛行機使いたい人のスレです
鳥インフルエンザにかかった鉄オタ出てけ
90NASAしさん:04/03/07 03:27
>>89
鳥インフルエンザの話を持ち出した航空ヲタに失礼です
91NASAしさん:04/03/07 03:38
航空オタ同士は無礼講 鉄オタうざい 

92NASAしさん:04/03/07 03:42
>>91
こりゃ名文句だね。
悪いけど、漏れも航空ヲタなんだが。
藻前よりは頭が少しばかりいい(w。

失礼なこと書いたかな?でも無礼講だからいいよな(w
93NASAしさん:04/03/07 03:51
>>89>>91
鳥インフルエンザが怖くて新幹線に乗れない人の
レヴェルが一段と下がってますね。夜だから?
94NASAしさん:04/03/07 04:24
ヒコーキオタの鳥インフルエンザを閉じ込めて、どこか「南の楽園」にでも
飛んで行ってくれ。
まだ、世界のどこかに飛んでるかもしれない「夢のジェット機・727」で。
もちろん、目の付けどころがシャープな女優「S.Y」も。
95NASAしさん:04/03/07 04:32
国際貨物の大半が海外業者にまかされるのは、国益から見ていけないと思う。

96NASAしさん:04/03/07 04:41
ふと思ったけど、S.Yって、自分で和服の着付けって出来るんだろうか。

97NASAしさん:04/03/07 05:16
<これまでのまとめ>

東京−大阪間で飛行機使いたい人≠頭が少しばかりいい航空ヲタ
98NASAしさん:04/03/07 05:30
正真正銘の真性が現れたと思ったら、次はまとめ厨の再降臨か
99NASAしさん:04/03/07 05:41
>>98のまとめ

東京−大阪間の移動を必要としない人
100NASAしさん:04/03/07 05:51
八色が悪くなって来ると、第三者の基地外を装い、
スレを流そうとする香具師っている気がする。
101NASAしさん:04/03/07 06:10
>>100のまとめ

ミジメ

102NASAしさん:04/03/07 08:48
185 :NASAしさん :04/03/06 21:39
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa9703.html#970316

>問題は下降時である。この場合中耳や副鼻腔の圧力より機内の圧力が高い。
>従って空気が中耳や副鼻腔に入ろうとするが、これが難しい。風船でも空
>気は出やすいが入りにくい。特に風邪を引いていて中耳に空気が入る管
>(耳管)や副鼻腔の通気孔(自然孔)の粘膜が腫れていると、テコでも
>空気が入らなくなる。注意深く観察すると下降時に機内で子供が一斉に
>泣き出すのがわかる。

>そうするとまず耳が猛烈に痛い。通常飲み込んだりあくびしたりすると
>耳管が開いて中耳の圧力が調節できるのだが、風邪をひいているとうま
>く行かない。場合によってはばい菌やウイルスを含んだ鼻汁が気圧によ
>って中耳に引き込まれ中耳炎(航空性中耳炎)になってしまう。副鼻腔
>の場合は痛みである。篩骨洞や前頭洞では眉間や目の痛み、蝶形骨洞で
>は後頭部の痛み、上顎胴では顔面の痛みがでて、これをサイナススク
>イーズという。
103NASAしさん:04/03/07 11:14
>>82
相変わらず分かっていないようですね。

今流行している鳥インフルエンザは、そのウイルスを大量に摂取しないと人には感染しません。
鳩の糞程度、通常の社会生活、野鳥と接するくらいでは人に伝染しません。

違うと言うなら実例なり、その論理を示してみなさい。

あなたたちが貼った人間間の感染例はいずれも偶然に感染した親族等と濃厚に接触した親族などが二次感染した例ばかりですよ。

それをもってまるで野鳥等から直接人間に感染しているが如き嘘をついてるのですね。
104NASAしさん:04/03/07 11:35
>>103
しつこいよ、おまえ。
素直に認めたらどうだ?

偶然とか濃厚とか、言い逃れに必死だが、
人体に感染するのは事実。
『私が無知でした。』と一言いえばいいのに、
それすらも言えない意固地なヤツ。痛々しい。

スレ削除されるまえに謝れよ。
105NASAしさん:04/03/07 11:48
>>103
感染しないと言い切れること自体おかしな話しだ。
106NASAしさん:04/03/07 11:48
>>104
>人体に感染するのは事実。
その実例の中に鳩の糞から感染した人はいたんですか?

こちらは、      人 に 感 染 し な い と は 言 っ て い ま せ ん が     
大量にウイルスと触れない限り感染発症することは無いという 事 実 を書いているのですが?

あなたは 事 実 を 言 い 逃 れ と勝手に言い換えてありもしないことをでっち上げてるのですね。
107NASAしさん:04/03/07 11:49
>>104
人に感染した例をよく調べもせずに話を膨らませて感染すると主張していることがおかしい話です。
108NASAしさん:04/03/07 12:08
東京ー大阪間で新幹線使う奴はアホ!!
109NASAしさん:04/03/07 12:09
 多分、>>104は医者に行って自分の病状について説明されても聞く耳
持たない方なんだろうな?

「今後、私の病状は更に進行するのでしょうか?」と聞き、
「いや、Aという条件と、B条件、さらに自らC条件を犯さない限り、
 このまま投薬で治癒しますよ」
と、安心できる説明を聞いても
「そんなことはない、ああ、漏れもうダメだ」
と思ってしまう奴なんだろうな。

 昔の朝鮮人によるコレラ蔓延というデマと同じ発想だな。
 
110NASAしさん:04/03/07 12:14
>>106
鳩の糞から感染するとは誰もいっていないよ。
あなたにとって鳥インフルエンザは「都合の悪い」何かがありそう。
111NASAしさん:04/03/07 12:15
>>106

開き直ってるけど、
>>18で書いた内容と微妙にズレてるよね?

最初は変異しないとうつらないと思ってたんだろ?
正直に言えばいいのに、ちっぽけなプライドが許さないんだよね。
かわいそうに。
だから最近は>>23みたいな書き方は止めたんだろ?

それだけ自信持ってるんだったら、
人体に対してまったく心配ない論拠を挙げてみれば?
それが出来ないのなら、誇り高いキミもカスでしかない。
112NASAしさん:04/03/07 12:17
>>110
>>17
>鳥インフルエンザは食い止めようがない。
>渡り鳥はフリーパスで日本にやって来る。
>感染した鳥が新幹線に侵入したり持ち込まれたりすればリスクは大きい。
>ホームでは大量の鳩などの鳥類が飛び、糞を撒き散らしている。
>航空をお手本に、徹底した対策を新幹線に望む。

>>47
>ホームでハトのフンが知らん間にジュースに入ったら感染するんちゃう。
>空港は、鳥がこないように対策してるから、まだ安心やな。
113NASAしさん:04/03/07 12:22
>>111
>最初は変異しないとうつらないと思ってたんだろ?
偶然に感染した人の体内で、ヒトインフルエンザウイルスと鳥インフルエンザウイルスが交雑し、変異することによって、
新種のインフルエンザウイルスが発生する。
従って 変 異 は 人 へ の 感 染 後 人 体 内 で 起 こ る 。

わかる?変異は感染してから生じるの。従って変異しないと感染しないという事はありえない。
んな事も思っていませんよ。残念でした。
114NASAしさん:04/03/07 12:25
しかしあきれたものだ、今流行している鳥インフルエンザについて
野鳥などから人に直接感染するという、前例の無い新説を提示しておきながら、
その論理も示さずに、逆に相手に証明しろというのだから。
115NASAしさん:04/03/07 12:32
感染しないと言い切れるのが不思議だ。
116NASAしさん:04/03/07 12:36
そりゃ不思議だろうね、何故感染しないかという説明を、根拠無く言い逃れと切って捨てる人にとっては。
117NASAしさん:04/03/07 12:46
>>113

ホントに見下げた奴だな。
鉄板に帰れ!!と言いたいが、
お前の性格では鉄板も嫌がるだろうし(W

では、お伺いしますが、
なぜ、>>20>>23のように別の病気だと言い張ったんだ?
鳥の病気、人間の病気と峻別したがってたよね?
それが偶然だとか、濃厚な接触がなきゃだめだとか、
どんどん論旨を移しているのはなぜなのかな?

必死になって取り繕おうとしても、
前提が破たんしてるんだから、どうしようもないんじゃないの?
ついでに聞いておくが、JAAのSARSを持ち出したのもお前か?
118NASAしさん:04/03/07 12:58
>>117
今鶏の間で流行しているインフルエンザが人と同じ病気なら、鳥類を原因とする感染を多いに警戒しなければならないが、
ヒトインフルエンザと鳥インフルエンザは別の病気ですからね。

別の病気だからこそ、ウイルス大量摂取時の偶然による感染以外、鳥から人への感染は生じていないのですがね。

誰かさんが 別 の 病 気 だ と 言 わ れ て も そ れ が 理 解 で き な か っ た (理解したくなかった)からこそ、
別の病気であるからこそ説明される偶然の感染というモデル以外感染しないという事実の説明が延々続いているのだよ。

あなたのほうこそ、別の病気であると認めてしまえば野鳥から人への感染の説明が全く出来なくなるものね。
119NASAしさん:04/03/07 13:13
リスクはあるということだ。
今の状況だと、
車内に鳥が入ってきたり、持ち込まれたりすれば
乗客には不安がよぎるだろう。
120NASAしさん:04/03/07 13:21
>>119
いったいどういうリスクがあると言うのでしょうか?

各新聞にもどのような場合に人に感染するのか(今まで延々とやっている説明ですな)書いてありましたし、
誰かさんが貼りまくっていた研究機関や役所のホームページにも分かりやすく書いてありますな。なぜかそこは引用されませんでしたが。

通常の社会生活で野鳥を恐れる必要は無いのですが?
野鳥から直接感染した例があるのでしょうか?感染するとしたらどういう論理で感染するのでしょうか?
人によって家畜として集団飼育されている鶏以外の鳥類で強い毒性を持って、集団感染、流行してるのでしょうか?
鳩その他野鳥から人に感染するような多量のウイルスが発見されました?野鳥がバタバタ死んでますか?

新聞ぐらいお読みになったらどうでしょうか?ネットでも読めますよ。
121NASAしさん:04/03/07 13:36
スレの名称は変えられないのか?

東京←→大阪 飛行機を使う人は、別スレに移動しようぜ。
122NASAしさん:04/03/07 13:41
楽観的だな。
いつだって「後手後手」なんだよな。

引っ込みが付かなくなってしまったね。
123NASAしさん:04/03/07 13:42
>>121
それだけ航空厨が必死ということで。
早く、航空各社のマンスリー出ないかな?
多分、都合の良いものだけだろうけど。
124NASAしさん:04/03/07 13:55
ホームの鳩から感染するなんて出鱈目言っちゃった以上、引っ込みは付かなくなるだろうね。
125NASAしさん:04/03/07 14:03
いや、だから鳩から決して感染しない証拠を出してごらんよ。
これまでに鳩から人間に感染した事例がなくても、
これから先の可能性は否定できない。
日本への流入経緯もわからないくらいだから。
すくなくとも、漠然と野鳥が媒介しているのは可能性が高いし、
野鳥に鳩が含まれない確証はない。
鶏に感染すると鶏舎に鶏が密集しているから人に伝播するが、
駅に集まる鳩も数が多いから可能性なしとは言い切れない。

可能性があるのか、ないのか、はっきりしろよ。
126NASAしさん:04/03/07 14:24
そりゃ、引っ込みつかなくなるよな。
鳩からは絶対に感染しないと言い切ったんやから。
国民からすれば不安なんよ。
127NASAしさん:04/03/07 14:26
今のところヒトには感染しないけれど、今後も感染しないとは限らない。
鶏舎に閉じ込められている鶏だって世界中で万単位で死んでいくんだから、
自由に移動出来るヒトに感染するようになったら・・・
スペイン風邪の再来でしょ〜?
128NASAしさん:04/03/07 15:50
>>125
>これから先の可能性は否定できない。
>すくなくとも、漠然と野鳥が媒介しているのは可能性が高いし、
感染経路については鴨類が感染、弱毒化して、ベクターにして伝播してる訳ですが、ご存じないんでしょうね。
高毒性で集団感染すれば一気に増殖出来ますが、その後の伝染手段を失う。
そのような状況になるとウイルスは弱毒化するなどして潜伏し、拡散するわけです。

>野鳥に鳩が含まれない確証はない。
鳩って渡り鳥でしたっけ?鳩が感染に関わったって記録ありましたっけ?
感染発生地と周辺に生息する鳥類は調査されていますから、鳩が伝染の原因ならそういう説が出ると思いますが、出ませんねぇ。

鳩が感染を拡げるという新説を提唱されるなら、そのメカニズムを論理的に説明して頂かないとなりませんね。
129NASAしさん:04/03/07 15:59
>鶏に感染すると鶏舎に鶏が密集しているから人に伝播するが、
>駅に集まる鳩も数が多いから可能性なしとは言い切れない。

まさか鶏が「数が多く」集団で人間の側に居るというだけで伝播すると思ってらしたのですか?

確かにそれは要素の一つですが、それだけで集団感染には発展しない。
家禽である人に飼われている鶏の場合、
・単一種を閉鎖された狭い場所(鶏舎・籠等)で大量に飼育している。
・その為糞や分泌物が常に近接し、空気中に漂っている状態に置かれている。
・鶏に対して高毒性で強い感染力の状態で蔓延し易い為、免疫を獲得する前に一気に感染、発症、死亡してしまう。
等、条件が重なっているからなんですが、駅の鳩や野鳥もそのような状態なんでしょうか?

個体数が多いだけでは広まらないのですが?
130NASAしさん:04/03/07 16:14
新幹線に乗って、どうやって鳥禽類やらそれらの糞と
濃厚な接触がもてるんだ。航空機内で感染したSARS
とは違いますよ。ここのバカな航空ヲタはSARSのトラ
ウマで、それをそのまま鳥インフルエンザで意趣返し
しようとして墓穴を掘っているようにしか見えない。

>>126
国民からすれば、航空機と新幹線、どっちが危険かと
言えば、航空機なんよ。
131NASAしさん:04/03/07 17:13
>>128
海を越えて伝播させるのが渡り鳥であって、
渡り鳥以外の鳥が感染しないという確証はありません。
鳩がかかったという情報がないのと同様、かからないという確証もない。
丹波の事例では鶏舎のそばにカラスの死体があったとか。
なぜだろうね?
132NASAしさん:04/03/07 17:15
トリインフルエンザウイルスなんてもう空気中に普通に存在してるだろ
133NASAしさん:04/03/07 17:18
鉄ヲタは現実を分かっていない。

濃厚な接触でなくても危険はあるわけだ。

危機感を持てよ。
テロ対策一切なしの新幹線。
SARS対策もしていない。
乗客の安全を考えているとは思えない新幹線。
134NASAしさん:04/03/07 17:34
>>131
カラスは農場の発症した鶏の、ウイルスが濃縮された糞を食べていたそうですからね。
このウイルス感染から発症まで約3日ですが、死んだ時期は鶏が死に始めた時期より後だったそうですが。

ところで鳩が 感 染 を 拡 げ る メカニズムは?
そして鳩から 人 間 が 感 染 す る メカニズムは?

まぁ鶏が集団で人間の側に居るというだけで伝播すると思ってらした様ですから、
説明できないのも無理はありませんね。

135NASAしさん:04/03/07 17:36
どう考えても、新幹線で鳥インフルエンザと言い出した時点で、
作戦ミスだろ。しかもそれに対応するのは、航空機のSARS機内
感染という事実だし。結局、いろいろ言っても、実績は全て航空機の
側が上手ですね。
136NASAしさん:04/03/07 17:41
相当悔しいようだな>鉄ヲタ

日本で大問題になっている
鳥インフルエンザ感染の危険性を
そこまで必死になって否定しようとするなんて。
137NASAしさん:04/03/07 17:45
>>136
危険性を主張なさるなら、根拠のある内容で、具体的論理的にお願いしますよ。
138NASAしさん:04/03/07 17:50
鉄ヲタは
鳥インフルエンザを絶対に認めたくないのが本音だな。
新幹線のホームは鳥の糞で凄いよな。
139NASAしさん:04/03/07 18:11
鉄道利用者のマナーをどうにかしてくれ。
床に座り込んだり、カップめん食ったり・・・
航空ではありえない光景だ。
140NASAしさん:04/03/07 18:15
>>139
インフルエンザについての正しい認識論が出た途端、航空ヲタの方が
逃げるの早いな。ある意味、こういうスパっと話題を変える手法は、
なかなか美しい。粘着が多い航空ヲタも見習うべきかもな。
141NASAしさん:04/03/07 18:18
別な意味で鉄ヲタは粘着してるからな、亀に皮が。
142NASAしさん:04/03/07 18:37
>>134
糞や分泌物を食べないとうつらない、
という方向に持っていきたいの?それは違うだろ。

ダニアレルゲンと同じように、
分泌物その他の物体は、微小化して空中を浮遊する。
単純に保菌者が増えれば分泌物も増加してリスクも増加する。
鳩が伝染した場合に、清掃の行き届かない鉄道駅は危ないよね…。
鶏と違って鳩ははばたく力も強いから、空中飛散もしやすいし。

カラスが感染したのは認めるんだよね?
鶏だけと言ったり、渡り鳥に限定したり、
今度はなんと申し開きするのかな?
143NASAしさん:04/03/07 18:39
>>135
SARSに対してJRは何か対策取ったっけ?
144NASAしさん:04/03/07 18:47
>>142
>分泌物その他の物体は、微小化して空中を浮遊する。
>単純に保菌者が増えれば分泌物も増加してリスクも増加する。
>鳩が伝染した場合に、清掃の行き届かない鉄道駅は危ないよね…。
>鶏と違って鳩ははばたく力も強いから、空中飛散もしやすいし。

カラスは集団感染したうえ発症し、ウイルスを大量に含んだ 鶏 の 糞 か ら 伝染。
で、またもや鳥の病気と人間の病気の区別を意図的に付けずに騙ったのね。
鳩やカラスが人に感染を引き起こすような状態になるのですか?
>>129にも書いたとおり、なりませんよ。


145NASAしさん:04/03/07 19:02
鳥インフルエンザに熱くなっているモノが一人いるね。
なにか、鳥インフルエンザに関して不都合でもあるのか。
146NASAしさん:04/03/07 19:21
>>144

142の書き込みから10分で反論。<この板見るのが生き甲斐か?(W
147NASAしさん:04/03/07 19:22
・・・ひょっとして、










この板をスレ削除から守るための自作自演!?
ガクガクブルブル。
148NASAしさん:04/03/07 19:39
カラスからウイルス検出 京都府、野鳥からは初

 京都府は7日、鳥インフルエンザ感染が確認された浅田農産船井農場(同府丹波町)と、隣接する園部町でそれぞれ見つかったカラスの死がい計2羽から、鳥インフルエンザウイルスを検出したと発表した。
 野鳥からウイルスが検出されたのは初めて。府は、ウイルスを動物衛生研究所(茨城県つくば市)に送り、高病原性かどうかの最終確認を求める。
 専門家はカラスが鶏に感染を媒介したのではなく、養鶏場付近でウイルスに感染し、死んだ可能性が高いとしている。
 府によると、船井農場内で2羽、園部町内で2羽のカラスが死んでいるのが5日に見つかり、簡易検査ではいずれも陰性だった。
念のためウイルス検査をした結果、それぞれ1羽ずつから鳥インフルエンザウイルスが検出されたという。(共同通信)
[3月7日19時3分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040307-00000120-kyodo-soci
149NASAしさん:04/03/07 19:54
危険な飛行機
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa9703.html

>気圧だけではない。暖房は高温高圧の圧縮機の出力を使う。冷房は高温高圧
>の空気をノズルから広いタンクに吹き出して急に断熱膨張させると温度が低
>下する (エアサイクルユニット)ので、これを冷房に使う。しかし高温高圧
>の空気を減圧してエアサイクルユニットで冷やして、さらに水分離器を通過
>したあとの湿度は0%である。そう、実に0%なのである。


>それだけでは無い。機内の換気は3〜5分で一回入れ替わる程度の能力だから、
>インフルエンザ患者が一人いると、ウイルスは機内中に広がってしまう。
>ただウイルスが全員にうつるワケではない。ウイルスは水分があると粘着
>して感染力が低下する。しかし乾燥した鼻やノドには感染力が強い。
>さらに乾燥していると飛沫が空中に漂いやすいのである。
150NASAしさん:04/03/07 20:02
機内でのインフルエンザの感染例は確認されていない。
インフルエンザは特効薬で劇的に回復するからな。

新幹線が停車する京都の鳥インフルエンザには特効薬はない。
おまけにテロ対策には及び腰。
151NASAしさん:04/03/07 20:05
>150

>機内でのインフルエンザの感染例は確認されていない。
>インフルエンザは特効薬で劇的に回復するからな。

馬鹿ですか?ネタですか?
152NASAしさん:04/03/07 20:06
すげーよ特効薬発見かよ。ノーベル賞ものだぞおい。
153NASAしさん:04/03/07 20:11
>150

>おまけにテロ対策には及び腰。

これは、航空のことを言ってるのですか?

http://www.hideshima-issei.com/jibaku_tero.htm
ハイジャック訓練、55空港で未実施 年1回義務化へ
朝日.01.01.04

>民間航空機が発着する全国93空港のうち、55空港でこの約4年間、
>ハイジャックに対する訓練が一度も実施されていないことが総務省行政評
>価局の調べで分かった。大半は地方自治体が管理する空港で、訓練を実施
>しなかった理由として、一部の空港管理者は「やり方が分からない」「警
>察や消防との調整が難しい」などを挙げたという。事態を重視した国土交
>通省は、最低年1回の定期的な訓練を義務づけることを決めた。近く通達
>する。55空港には早急な訓練実施とともに、訓練計画の提出を求める。
154NASAしさん:04/03/07 20:16
>>151>>152
インフルエンザの特効薬には「タミフル」なんてのがありますが。
155NASAしさん:04/03/07 20:23
>>154
ロシュの宣伝部隊でつか?  
156NASAしさん:04/03/07 20:26
鉄ヲタはんは、特効薬の存在すら知らん無知!
157NASAしさん:04/03/07 20:32
1977年3月14日――アラスカ
 その日、アンカレッジ空港から一機のボーイング737が飛び立った。その旅客機の最終目的地はコディアック島だった。
 中継地であるキナイ半島南西のホーマーに一旦、着陸。再び離陸しようとしたところ、エンジン・トラブルが発生したたため、
離陸を断念、乗員・乗客合わせて53人もの人々は、不本意ながらも機内で4時間以上も足止めされてしまったのである。

 しかし、彼らの不幸はそれで終わらなかった。7人の乗客が突如、悪寒・高熱・体の痛みを訴えたため、病院に搬送され、
結果、数人が入院する事態となった。更に、乗員にも同じ様な症状が現れ始めたため、原因究明の調査が開始された。

 その原因は、ホーマーから乗り込んだ一人の女性が感染していたインフルエンザウイルスであった。
エンジン故障で換気がうまく行われていなかった機内で、たった数時間の間に、インフルエンザウイルスは次々と乗員・乗客を襲い、
重い症状を引き起こしていたのである。

 その女性と3時間以上、同一機内にいた人々のインフルエンザウイルス感染率は、実に90%近くにも達していた
158NASAしさん:04/03/07 20:38
インフルエンザは

特効薬飲んで

一晩寝れば

劇的に回復するからな。
159NASAしさん:04/03/07 20:45
増殖が進んでいた場合は効果が少ないそうですが?
160NASAしさん:04/03/07 20:52
>>157
そういう過去の体験から航空の意識は高いし、
島国根性丸出しの新幹線は対応が遅い訳ダナ。(納得)
161陳情書提出のお願い 七月中部関東に核が襲う:04/03/07 20:57
●陳情詳細は2チャンネル臨時地震板の・・【東海】原発浜岡なんとかスレ【地震】・・参照して下さい。
N0.44,46に雛形、提出方法(郵送)あります。
陳情増にならないと国会も動きません。東京で4市議会が国に陳情提出したのみです。 

●企業誘致の税源移譲、首都移転賛成、全国の津波防波堤や原発、石油コンビナ−トが危険です
同様に陳情書を議会に提出(郵送)してください

●七月東南海地震、九月関東大震災(火災旋風で首都消滅)
詳細は世界の地震学者・各新聞社共同制作本 ニュ−トン「せまりくる巨大地震」ご一読を

●ニュ−トンで全国の活断層・過去の2次被害状況把握できます

★2チャン存続廃止に追い込む日本政府に断固反対! 韓国>日本亡国! 
162NASAしさん:04/03/07 20:59
>>160
いつも事が起こってからと言う話もあります@航空
163NASAしさん:04/03/07 21:00
>162

事が起こってから後でも対応が鈍い例が>>153
164160:04/03/07 21:01
まどっちも同じような事故繰り返してるけど
165NASAしさん:04/03/07 21:04
アルカイダ新幹線標的
アジトに写真FBIが警告
 国際的テロ組織・アル カイダが新幹線を標的にテロを計画していた疑いがあると、米連邦捜査局(FBI)が2001年末、
日本側に警告していたことが、4日、分かった。アルカイダの犯行と断定された98年のタンザニア、
ケニア米大使館爆破事件の容疑者のパソコンに、東海道新幹線の写真2点が発見されたためで、日本の治安当局はJR東海に通報。
同社は高架橋強化などの対策を講じた。新幹線はテロに対し弱点が少なく、安全性には問題がないとされる。国内でのテロ警戒が急務になっている中、
イラク派遣問題以前から、アルカイダが日本国内を調査していた可能性が出てきた。

新幹線はテロに対し弱点が少なく、安全性には問題がないとされる。<本当?
166NASAしさん:04/03/07 21:11
持ち物検査してないから
硫酸事件が発生してしまったわけやろ。
どこが>新幹線はテロに対し弱点が少なく、安全性には問題がないとされる
167NASAしさん:04/03/07 21:29
持ち物検査してないから
殺人事件が発生してしまったわけやろ。
どこが>新幹線はテロに対し弱点が少なく、安全性には問題がないとされる
168NASAしさん:04/03/07 22:16
持ち物検査してないから
座席に針が刺さったりしてるんだろ?
どこが>新幹線はテロに対し弱点が少なく、安全性には問題がないとされる
169NASAしさん:04/03/07 22:34
なんだかなぁ。
このスレは仕事や帰省で東京大阪を
行き来する人がカキコするとこなのに。。。
170NASAしさん:04/03/08 01:17
ここで新幹線で鳥インフルエンザにかかるのが怖い
とか言っている香具師は、会社で新幹線での出張を
命じられたらどうするの?

あ、家に閉じこもってるから関係ない?
失礼しやした
171NASAしさん:04/03/08 06:57
↑チョンの工作員
172NASAしさん:04/03/08 07:37
京都〜岐阜羽島間、雪のため遅れ。
173NASAしさん:04/03/08 09:05
>>170
つか、鳥円座は旅行板ではアンチ海外厨の殺し文句、航空会社・旅行会社員否定必至だな
って感じだけどな。
人へうつるようになったのは東南アジアだから。
174NASAしさん:04/03/08 09:06
週末、新幹線使った香具師は、さぞ贈れたろう。
175NASAしさん:04/03/08 09:40
アルカイダのテロの標的に対して>新幹線はテロに対し弱点が少ない
アルカイダのテロの標的に対して>新幹線は安全性には問題がない

テロ集団でない人物が殺人等で新幹線車内をパニックに陥れているが。
素人ではないテロ集団に強い新幹線ってありえるのか。
176NASAしさん:04/03/08 10:06
>>175
> アルカイダのテロの標的に対して>新幹線はテロに対し弱点が少ない
> アルカイダのテロの標的に対して>新幹線は安全性には問題がない

こいつは、不等号の使い方を知らんのか?
177NASAしさん:04/03/08 10:16
>174

新幹線は10分も遅れていませんでしたが、航空側は30分以上の遅れ続出でした。

B並行滑走路ができない限り、この問題は続きそうね。
178NASAしさん:04/03/08 10:34
>>176
こんなバカがリスクの話をしてもなあ・・・
179NASAしさん:04/03/08 10:36
新幹線はテロに対しては絶対に安全だといっているが・・・

先日、硫酸の車内持込を未然に防げなかったよな。
そして、車内に硫酸をバラ撒かれ大騒ぎになったよな。

今日も多数の危険物が車内に持ち込まれている。
180NASAしさん:04/03/08 10:41
もうどうでもいいな、テロが恐い奴は新幹線乗らない
落ちるのが怖い奴は飛行機乗らない、どっちも怖い奴は
車乗れ、でもこれが一番事故率高いけどな
181NASAしさん:04/03/08 10:46
>>179
いんのかそんな香具師(プゲラ
禿げ氏杉る釣りは見逃してるかも>わし
182NASAしさん:04/03/08 10:50
硫酸は持ち込み可能手荷物なのか>新幹線
183NASAしさん:04/03/08 10:59
>>179
> 新幹線はテロに対しては絶対に安全だといっているが・・・

誰がそんなことを言っているのかソースキボン
脳内ってのは無しで。
184NASAしさん:04/03/08 11:18
>>183
安全だから非破壊検査等をしていないんだろ。
185NASAしさん:04/03/08 11:22
>>184
テロと非破壊検査等とどういう関係なのか説明キボン
やっぱり脳内?
186NASAしさん:04/03/08 11:25
>>185
鉄ヲタって
相当な無知なんだな。
187NASAしさん:04/03/08 11:36
>>186
あなたは賢いようだから、教えてくれよ。
テロと非破壊検査等の関係を

どうして、
> 新幹線はテロに対しては絶対に安全だといっているが・・・
のソースが、
> 安全だから非破壊検査等をしていないんだろ。
になるのか教えておくれ。
188習志野No.:04/03/08 11:42
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1028045288/416
でここの削除依頼しました
本スレは>>10です
189NASAしさん:04/03/08 12:19
>>186
相手を無知と言って言い逃げすると、
自分が無知だと思われるよ。

あなたはそんな人ではないようだから、どうして、
> 新幹線はテロに対しては絶対に安全だといっているが・・・
のソースが、
> 安全だから非破壊検査等をしていないんだろ。
になるのか教えておくれ。
190NASAしさん:04/03/08 12:29
新幹線は乗客の手荷物検査していなかったんだ。
191NASAしさん:04/03/08 12:41
どんどん話題がズレてるな。
核心は鳥インフルエンザは人に感染しないと思ってた
哀れな鉄ヲタをからかうことにある。

話題を振るごとに必死になって調べてくれるから、
ちゃんと話題を提供してあげよう。
鉄ヲタの名誉にかけてレスしてくれるよ。
192NASAしさん:04/03/08 12:52
>>191
余計な話は良いから、
> 新幹線はテロに対しては絶対に安全だといっているが・・・
のソースが、
> 安全だから非破壊検査等をしていないんだろ。
になるのか教えておくれ。
193NASAしさん:04/03/08 12:56
>>192
言い訳を考える時間を、もっとあげないとかわいそうだろ(w
194NASAしさん:04/03/08 13:04
新幹線が非破壊検査をしない理由

やる気がないだけ。
手荷物検査は必要だよな。
世界に例のない事件が鉄道であったしな。
195NASAしさん:04/03/08 13:05
>>191
新幹線は絶対安全だの、鳥インフルエンザは人に感染しないだの、
鉄ヲタって香具師は全く碌なことを言わないな。


・・・と言う話を捏造してはいけないと思うが。
196NASAしさん:04/03/08 13:06
この話はスルー決定ですか。そうですか。

> 新幹線はテロに対しては絶対に安全だといっているが・・・
のソースが、
> 安全だから非破壊検査等をしていないんだろ。
になるのか教えておくれ。

答えられる訳のない、バカな発言だもんな(w
197NASAしさん:04/03/08 13:07
話を変えようとバカ(航空を他とは言わないよ)が必死だな。
198NASAしさん:04/03/08 13:09
>>197
悔しかったら答えればいいのに、出来ないからな(w
199NASAしさん:04/03/08 13:11
皿仕上げ

183 名前:NASAしさん 投稿日:2004/03/08(月) 10:59
>>179
> 新幹線はテロに対しては絶対に安全だといっているが・・・

誰がそんなことを言っているのかソースキボン
脳内ってのは無しで。


184 名前:NASAしさん 投稿日:2004/03/08(月) 11:18
>>183
安全だから非破壊検査等をしていないんだろ。


185 名前:NASAしさん 投稿日:2004/03/08(月) 11:22
>>184
テロと非破壊検査等とどういう関係なのか説明キボン
やっぱり脳内?


186 名前:NASAしさん 投稿日:2004/03/08(月) 11:25
>>185
鉄ヲタって
相当な無知なんだな。
200NASAしさん:04/03/08 13:27
>>179>>184>>186がどうしようもないバカと言うことかな?
201NASAしさん:04/03/08 13:32
>>199
いくらバカでも、これをスルーして逝くことはないよな(w
きっちりケリをつけておくれ。
202NASAしさん:04/03/08 13:58
鉄ヲタさんもご苦労なことだよ。
24時間寝ずの番で。
自閉症・無職・引篭もりだけのことはあるよな。
203NASAしさん:04/03/08 13:58
マジでスルーかよ(w
鳥インフルエンザネタに戻りたい他の航空妄信者に悪いから、
>>179>>184>>186はとっとと謝っちゃった方がいいと思う。
204NASAしさん:04/03/08 14:01
自閉症・無職・引篭もり・包茎・・・

そんな言葉でしか煽れないって
とてもレベルが高くていらっしゃるのだろうな。
205NASAしさん:04/03/08 14:02
>>202
はいはい。余計な話は良いから、どうして
> 新幹線はテロに対しては絶対に安全だといっているが・・・
のソースが、
> 安全だから非破壊検査等をしていないんだろ。
になるのか教えておくれ。
206NASAしさん:04/03/08 14:07
>>205
次はバカは必死だな、とか言い出すのかな。
そうじゃなかったら、早くケリを付けちゃえばいいのに
207NASAしさん:04/03/08 14:25
http://ibstokyo.jpn.ch/
もうすぐリニューアルらしいが・・・
208NASAしさん:04/03/08 14:30
旅行業界のニュースで鳥インフルエンザって、厨国・ベトナムへの旅行中止相次ぐとか、
渡航勧告くらいしか出てこないのな。
国民鈍すぎ。
首都圏−関西の流動が、航空で運びきれる程度までごっそり減ってしまえばいいのに(w
209NASAしさん:04/03/08 14:33
>>208
行政は過剰な反応をしないようにと、呼びかけていますが何か?
210NASAしさん:04/03/08 14:37
>>209
208は過剰反応するバカな国民ってとこだろ(w
211NASAしさん:04/03/08 14:40
>>210
鉄ヲタですか?
航空で運び切れれば皆飛行機乗るからいいのにと逝ってるだけですが、なにか?
212NASAしさん:04/03/08 14:41
>>211
> 国民鈍すぎ。

と書いてあるように思うのですが、違いますか?
213NASAしさん:04/03/08 14:44
皿仕上げ

183 名前:NASAしさん 投稿日:2004/03/08(月) 10:59
>>179
> 新幹線はテロに対しては絶対に安全だといっているが・・・

誰がそんなことを言っているのかソースキボン
脳内ってのは無しで。

184 名前:NASAしさん 投稿日:2004/03/08(月) 11:18
>>183
安全だから非破壊検査等をしていないんだろ。

185 名前:NASAしさん 投稿日:2004/03/08(月) 11:22
>>184
テロと非破壊検査等とどういう関係なのか説明キボン
やっぱり脳内?

186 名前:NASAしさん 投稿日:2004/03/08(月) 11:25
>>185
鉄ヲタって
相当な無知なんだな。

そろそろ、回答キボン
214NASAしさん:04/03/08 14:47
>>212
それが何か?
海外と国内(内?w)で反応が違いすぎでしょうが、実際。
215NASAしさん:04/03/08 14:50
>>208
> 国民鈍すぎ。

>>209
> 行政は過剰な反応をしないようにと、呼びかけていますが何か?

>>210
> 208は過剰反応するバカな国民ってとこだろ(w

きれいに話がつながっていますね。
216NASAしさん:04/03/08 14:52
>>214
それが何かって言われてもなあ(w
言ってることおかしいですよと言われて、それが何かと言う相手には
お手上げですね(w
217NASAしさん:04/03/08 14:52
>>215
すげーこじつけ。
期待してるだけなのに。


ここって航空板だったよな? 自信なくなって来た。
218NASAしさん:04/03/08 14:54
>>217
> 期待してるだけなのに。

妄想でしたか。そりゃ失礼しました。

> ここって航空板だったよな? 自信なくなって来た。

航空板だと、おかしいこと言っても大丈夫と思ってました?
219NASAしさん:04/03/08 14:56
>>217
国民鈍すぎとか言っている時点で、過剰反応でしょ。
現状でも十分過剰な反応なんですよ。
220NASAしさん:04/03/08 14:58
ここで暴れている航空を妄信するバカを航空ヲタの代表には
したくないな。特に今日はレベルが低すぎる。
221NASAしさん:04/03/08 15:02
>>220
今日ではなく、いつものことです
222NASAしさん:04/03/08 15:08
>>218
は? 航空に有利な状況を期待しただけだが?
こじつけ指摘はスルーですか?
海外渡航の減少をベースに考えれば疑問に思うのは当然だろ。
223NASAしさん:04/03/08 15:11
>>222
> は? 航空に有利な状況を期待しただけだが?

妄想でしたら、失礼しました。お邪魔はしませんよ。

> 海外渡航の減少をベースに考えれば疑問に思うのは当然だろ。

で、減っているのは航空旅客と(w
224NASAしさん:04/03/08 15:12
>>222
> こじつけ指摘はスルーですか?

何がどうこじつけなのかも書いてないのに、
それで指摘とは大きく出ますね(w
225NASAしさん:04/03/08 15:12
モマエら、回答汁

183 名前:NASAしさん 投稿日:2004/03/08(月) 10:59
>>179
> 新幹線はテロに対しては絶対に安全だといっているが・・・

誰がそんなことを言っているのかソースキボン
脳内ってのは無しで。

184 名前:NASAしさん 投稿日:2004/03/08(月) 11:18
>>183
安全だから非破壊検査等をしていないんだろ。

185 名前:NASAしさん 投稿日:2004/03/08(月) 11:22
>>184
テロと非破壊検査等とどういう関係なのか説明キボン
やっぱり脳内?

186 名前:NASAしさん 投稿日:2004/03/08(月) 11:25
>>185
鉄ヲタって
相当な無知なんだな。

やっぱり回答できないんだろうな
226NASAしさん:04/03/08 15:22
>>224>>210
鉄ヲタはもともとキモイけど、金魚の糞で便乗してるのはもう、どうしようもないね。
相手されたい?

>>215
>きれいに話がつながっていますね。

繋がって無いじゃん。特に>>210、過剰反応「する」とスリ替わってますが?
ついでにいうと、文意を恣意的に曲げるように抜き出してのコピーは、
合法的な引用になってませんよ。
227NASAしさん:04/03/08 15:25
>>226
> 合法的な引用になってませんよ。

ワラタ。合法的とはこの場合、いかなる法律に則したお言葉ですか?
228NASAしさん:04/03/08 15:27
>>226
この人すごい。法律論争にまで持っていくんだ(w
229NASAしさん:04/03/08 15:33
新たなネタがまた滑ったからって、
負けた鳥ネタ持ち出したらもっと駄目じゃん(w

鳥ネタ否定してた香具師が鉄ヲタだと決め付けてるし(w

それに合法的引用ってなんだよ(w
230NASAしさん:04/03/08 15:34
>>225の回答も引き続きお待ちしてます
231NASAしさん:04/03/08 15:44
いつのまに…

>>223
>で、減っているのは航空旅客と(w

これって新幹線だけに影響有る話として盛り上がってたんじゃないのか?
232NASAしさん:04/03/08 15:47
>>231
ん、何が言いたいの?
233NASAしさん:04/03/08 15:54
>>232
週末あたりまでの認識ではついていけないと。
まあ、あとでまとめて読むけど。
234NASAしさん:04/03/08 16:08
>>233
結局、鳥インフルエンザで乗客が減っているのは
国際航空旅客と言うことですね。
235NASAしさん:04/03/08 16:15
鉄道も航空を見習って安全対策をしっかりとやってくれ。
236NASAしさん:04/03/08 16:19
>>235
>>225に答えてくれないか?

それから、事故やらテロやらが相次いだ航空を
見習っても仕方が無いんじゃ?

航空もサンプリング調査を再考した方がいいんじゃない?
237NASAしさん:04/03/08 20:43
ま、航空が本気でヤル気あるんなら結局は価格と利便性だろう。

普通運賃12500(別途保険料)に一本化。
割引も前日まで購入の特割10500に一本化
回数券のバラ使用可一枚あたり10000

にすればかなり客を奪えるんじゃないの。
238NASAしさん:04/03/08 20:46
>>237
無理だと思う。
価格はともかく、常時満席になるような区間はダイヤ通りに運航することが難しい。
単純に客が増えればDQNが増えて、搭乗時間ギリギリの連中も増える。
今より空港内探し回るGH増やさなきゃいけないし、今より不便になる可能性も。
まぁ、使う方にもマナーが無いと使えないからね、飛行機って。
239NASAしさん:04/03/08 22:05
>>237
本気でヤル気あるんなら、アメリカ型のシャトルにすべきでしょ?
またどーせ、機材繰りが・・・ とか逃れるんだろうよ、日系は。
240NASAしさん:04/03/08 22:43
>>238
搭乗時間時間ギリギリの連中は積み残していけばいいだろ。
そうすると、DQNの逆切れ対策が必要になるが、それについては
片っ端から警察に通報するか、身柄を押さえて警察に引き渡せばいいんじゃないの?
241NASAしさん:04/03/08 22:58
乗 っ て 残 そ う 羽 田 - 伊 丹 便
242NASAしさん:04/03/08 23:12
>>240
それも米シャトルでは茶飯的にやってない?
客も心得たもので、30分後の次便に自身をねじ込む、というように。
243NASAしさん:04/03/08 23:12
どうもしおたいが紛れ込んでいる気がする
244NASAしさん:04/03/08 23:21
東京-大阪間だけ専用の航空路って作れないのかな?
専用誘導路とか。

245倒壊絶好調:04/03/08 23:34
http://www.jr-central.co.jp/news.nsf/news/200438-111035
平成17年度採用計画について

平成17年度採用計画の概要についてお知らせします。

大学卒業者の採用については、昨年9月の会見で、今後の事業の新たな展開・経営
基盤の強化を目的とし、100名から170名に拡大するとお知らせしていました
が、更に約20名計画数を増やすこととしました。昨年秋の品川駅開業後の順調な
輸送動向を勘案するとともに、大卒採用数の拡大についての報道発表以降、非常に
多くの学生の方々から入社希望の声が届いていることも考慮しまして、採用数を増
やすことによって人材を確保をすることが適切だと判断しました。
246NASAしさん:04/03/08 23:43
採用増やすのは良いけど、教育きちんとしてね。
企画切符の一つも覚えられず、窓口であたふたされても困るのよ、こっちは。
247NASAしさん:04/03/09 00:05
>>241
ドル箱路線なんだから、あえて乗って残そうなどと言わなくても消えることはないよ。

それならば乗って残そうAIRDOとか言ってたほうが現実的。
248NASAしさん:04/03/09 00:08
>>247
きっと個人的理由で消えて欲しいんだと思うよ。
249デリケートな人:04/03/09 00:26
ワタシは性格上、倒壊には乗れません。
旧幹線の座席って、回転式でしょ?だからガクンガクンするんですよ
例えばワタシが通路側に諏訪ってる朱鷺窓側のヒトが暴れるとこっちまで
ガクンガクンとゆれるのよ、それ厭でし
だから、ゆくりくつろげるシャトル便(^^)
250NASAしさん:04/03/09 02:28
>>249
禿同。
251NASAしさん:04/03/09 02:29
羽田が広すぎるんだよな(ぼそ)

伊丹へ行く人は常にこの窓口で、その先のセキュリティをぬけたところにある
○番と○番搭乗口だけに仕切ってしまえば、GHもいらずにウマーなんじゃないかな?

知らんけど 
252NASAしさん:04/03/09 02:29
>>249デリケートな香具師は700系グリーン。
253NASAしさん:04/03/09 02:32
東京駅が広すぎるんだよな(ぼそ)
無駄な地下通路、無駄な標識、おかげで迷う。
254NASAしさん:04/03/09 03:49
>>244
Hayama2DEP-YokosukaTRDは
羽田発伊丹関空の実質専用だよ。
逆のASUKA-SHTLE-LHEも同様。
255NASAしさん:04/03/09 03:50
>>253
カコワル
256NASAしさん:04/03/09 05:37
>>225 モマエら、回答汁
日本語の勉強し直して来いチョン工。

やっぱり回答できないんだろうな
257NASAしさん:04/03/09 05:44
>>256
225は漏れが書いたが、それを貶めるような書き方するな。

> 日本語の勉強し直して来いチョン工。

それとも>>225に文句があるのか?
258NASAしさん:04/03/09 05:56
東京⇔大阪関西、福岡、札幌線で、片道9000円、機材はA320、1日6往復のエアラインができれば、それはほかのすべての交通機関に勝てるとは思いませんか?
259NASAしさん:04/03/09 05:58
東京発着、特に新幹線とも競合のある大阪線を睨んで、現在可能な最低限まで基準を引き下げるとこうなるらしいですが。
260NASAしさん:04/03/09 10:32
新幹線は
鳥インフルエンザやテロで何か問題があるのか。
新幹線の対策は航空以下だというのは国民誰もが思うことだが。
261NASAしさん:04/03/09 10:35
>>260
そのとおり。ネットを活用して航空の進んだ鳥インフルエンザ対策をPRしよう。
262NASAしさん:04/03/09 10:43
鳥インフルエンザの話をまだ自分で持ち出すバカがいるな(w
昨日の自分が言い出したことにも答えられてないのに。
263NASAしさん:04/03/09 10:48
京都や兵庫の、しかも靴にドロが付いてるような地区の香具師が東阪を利用する確率は
低いだろう。
電車には乗るかもしれんが(w
264NASAしさん:04/03/09 10:50
結局、このすれ通して見てても、
航空機を使わなきゃいかんとか言っているのは、

電車が不潔で乗れないと思う神経質な人

座席がガクンガクンするのが気になって仕方ないデリケートな人

みたいな、どう考えても世の中では変わっていると
思われてしまうような人ばかりじゃないか。鳥インフルエンザが
とか言っているのだって、世の中で、「鳥インフルエンザが怖くて
新幹線で出張できません、あ、飛行機なら大丈夫です」とか
言ったら、どういう目で見られるか分からないのかな。
265NASAしさん:04/03/09 10:54
>>260>>261
何で国民の誰もが思ってることなのに、
ネットを活用してPRしないといけないのか、
さっぱり理解に苦しむな(w
266NASAしさん:04/03/09 10:54
>>264
はいはい、ご苦労様。
本当にそう思ってるんなら、生暖かい目で見守ってればいいじゃないか。
つか鉄板にでも逝ってれば?
なにを毎日そんなに必死なんだ?
267NASAしさん:04/03/09 10:59
>>266
生暖かく放置して欲しいなら、書かなきゃいいのに(w

で、昨日の話の回答はまだ?
268266:04/03/09 11:02
回答も何も自分は質問されてないんですが。
バカ?(w
269NASAしさん:04/03/09 11:06
>>268
過去レス読んで、回答してね
270NASAしさん:04/03/09 11:07
>>265
実は航空派なのに素で理解出来てないんで、教えてくんスマソ。
>>261に書かれてる「進んだ対策」の内容は、>>263に書いてあるような、要するに空港
は現在の汚染地域から遠い(相対的に駅は近いだろうからそっちに流れる)からって
理由で桶?

>>267
ここで鉄道に都合の悪いことを書いてしまうのは一人なんですか?
面倒も厭わず、鉄道会社の代わりに弁解してやってる香具師の方がよっぽど稀有だと
思うけど。
271NASAしさん:04/03/09 11:08
>>266
自分たちは変わり者ですから、どうぞ放って置いてくださいということ?
272NASAしさん:04/03/09 11:12
>>271
「飛行機使いたい人」で無くすような説得的内容も含まれないのに、いちいちケナしにくんなって事じゃ無いの?
273265:04/03/09 11:14
>>270
ネタとは思うけど、一応答えておくね。

> >>261に書かれてる「進んだ対策」の内容は、>>263に書いてあるような、要するに空港
> は現在の汚染地域から遠い(相対的に駅は近いだろうからそっちに流れる)からって
> 理由で桶?

それは、>>260>>261が答えることだろうね。
ただ、書いてあることを「進んだ対策」と言うのかどうか・・・。

> ここで鉄道に都合の悪いことを書いてしまうのは一人なんですか?
> 面倒も厭わず、鉄道会社の代わりに弁解してやってる香具師の方がよっぽど稀有だと
> 思うけど。

誤解があるようだけど、別に鉄道会社の肩なんて持ってないよ。
理屈にならない理屈を振りかざしているバカがいるから、晒しているだけ。
ちなみに、漏れも鉄道板なんて滅多に見ることのないこの板住人だし。
いずれにせよ、飛行機絶対と言う人間なら、質問には答えられるでしょ。
本人じゃなくとも、自分の見解は述べることは出来るんだし。
274NASAしさん:04/03/09 11:16
>>272
>「飛行機使いたい人」で無くすような説得的内容

日本語が意味不明ですよ。
ケナされたくなかったら、おかしなことを書かないか、
そもそも書き込まないことじゃないか?自分に都合の良い
返答だけを期待しているのが、前提としておかしいよ。
275NASAしさん:04/03/09 11:20
これどう思う?
「昨日の人」は結局答えることなく逃げてるんだけど

183 名前:NASAしさん 投稿日:2004/03/08(月) 10:59
>>179
> 新幹線はテロに対しては絶対に安全だといっているが・・・

誰がそんなことを言っているのかソースキボン
脳内ってのは無しで。

184 名前:NASAしさん 投稿日:2004/03/08(月) 11:18
>>183
安全だから非破壊検査等をしていないんだろ。


185 名前:NASAしさん 投稿日:2004/03/08(月) 11:22
>>184
テロと非破壊検査等とどういう関係なのか説明キボン
やっぱり脳内?

やっぱり、>>179>>184>>186はバカだと思う?
276NASAしさん:04/03/09 11:22
おかしなこと言って文句言われたら
放っておいて下さいだの、なんで相手の肩を持つんだ
みたいな情けない反応するくらいだったら、最初から
書き込まなきゃいいだけだろ(w
277270:04/03/09 11:24
>>273
>それは、>>260>>261が答えることだろうね。
>ただ、書いてあることを「進んだ対策」と言うのかどうか・・・。

スマソ、>>265に「国民の誰もが思ってることなのに」って書かれてたのでギョッとした
だけです。SARS用の通行人体温測定は空港でしかやってないと思うけど、鳥の
件で運輸機関が特に何か始めているって全然知らないんで。ガイシュツネタを見る範
囲では、該当地域の人間が使いにくいところに空港が有る…くらいしか、有利に働
きそうな要素が見出せなかった。

>誤解があるようだけど、別に鉄道会社の肩なんて持ってないよ。

え? それはちょっとアレなレスをまとめて一人扱いしている>>267へ向けて書いたんで。
全く真逆な態度のレスに混ぜてしまって申し訳なかったが…

>理屈にならない理屈を振りかざしているバカがいるから、晒しているだけ。

え?え? >>265=267なの?
なにがなんだか。
278NASAしさん:04/03/09 11:30
>>277
もうちょっと頭を整理してから書き込んだらどうかと思う。
あと、レスに付いているレス番の文章くらいは目を通すとか。
279NASAしさん:04/03/09 11:31
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎新幹線はテロに対し弱点が少なく、安全性には問題がない◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
280NASAしさん:04/03/09 11:42
鉄ヲタの窃盗団が逮捕だってよ。
鉄ヲタの窃盗なんて日常茶飯事だからな。
鉄道会社が頭を痛めているというのに。
281NASAしさん:04/03/09 11:51
>>278
>>270はレス番明記して、それごとにレスしているが、>>265を名乗る>>273が勝手に他の分まで
一括回答してるのがレス番無視なんでは?

>>265は飛行機がインフルエンザ対策進んでるというのを国民誰もが思ってるとか書いてるし、
>>267はインフルエンザ厨を叩いてるように見えるし。
一人が両極端な二つのレスを我が事のように答えてしまうから混乱するんだろう。






その時点で既にぁゃしぃし…
282NASAしさん:04/03/09 12:24
>>267はあれ、>>225を指してるんだろ。
283NASAしさん:04/03/09 12:31
テロに対し弱点が少なく、安全性には問題がない新幹線で硫酸パニック
284NASAしさん:04/03/09 13:07
【鉄道マニア】 6人摘発 行き先示す「方向幕」盗む

1 :⊆(○^▽^○)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★ :04/03/09 12:58 ID:???

電車の行き先を示す車体側面の「側面方向幕」を盗んだとして、警視庁少年事件課は9日までに、
窃盗容疑で滋賀県彦根市鳥居本町、会社役員戸崎慎一容疑者(41)、横浜市旭区鶴ヶ峰本町、
無職西川圭一容疑者(28)ら計3人を逮捕、東京都と埼玉県の中学3年の男子生徒3人を書類
送検した。

6人はいずれも鉄道マニアで、少年事件課は自宅などから方向幕計約80本を押収。盗んだ幕は
鉄道グッズ店に1本1万数千−3万円程度で売りさばいていたという。

調べでは、戸崎容疑者らは共謀し昨年7月7日午前零時半ごろ、新潟発新宿行きのJR快速列車
内で、側面の方向幕入れを列車の内側から合鍵で開け、中から幕1本を盗み出した疑い。

6人は鉄道イベントで知り合った。昨年6月ごろから盗みを始め、鉄道以外にバスの行き先を示す
幕11本も盗んでいた。生活費や小遣いほしさに犯行を繰り返していたという。

(共同通信)[3月9日12時28分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040309-00000113-kyodo-soci
285NASAしさん:04/03/09 13:51
286NASAしさん:04/03/09 15:26
ここは航空板だと言いながら、
ゲリラ的に荒らし行為しか出来ないバカって惨めだね
287NASAしさん:04/03/09 15:42
ジエン晒されて静かになったと思ったのに、ダメみたいでつな┐(´ー`)┌
288NASAしさん:04/03/09 15:48
>>287
何が自演なんだ?
自演に仕立てたくて仕方ないんじゃないのか?
自分じゃどうにも答えられないから(w

結局、2日間逃げっぱなし(w
289NASAしさん:04/03/09 15:53
>>281
> >>265は飛行機がインフルエンザ対策進んでるというのを国民誰もが思ってるとか書いてるし、
> >>267はインフルエンザ厨を叩いてるように見えるし。

>>265の国民誰もが思ってるというのは、>>260の言葉を引用しているんだろ
そんな読解力も無いなんて、困った人だね。わざわざレス番付いてんじゃん(w
290NASAしさん:04/03/09 16:00
>>260
>新幹線の対策は航空以下だというのは国民誰もが思うことだが。

>>261
>そのとおり。ネットを活用して航空の進んだ鳥インフルエンザ対策をPRしよう。

>>265
>>260>>261
>何で国民の誰もが思ってることなのに、
>ネットを活用してPRしないといけないのか、

またしても、きれいに話がつながっていますね。
291NASAしさん:04/03/09 16:04
>>290
>>260>>261は同一人物のこれこそ正に自演だろうね
292NASAしさん:04/03/09 16:08
これどう思う?
「昨日の人」は結局答えることなく逃げてるんだけど

183 名前:NASAしさん 投稿日:2004/03/08(月) 10:59
>>179
> 新幹線はテロに対しては絶対に安全だといっているが・・・

誰がそんなことを言っているのかソースキボン
脳内ってのは無しで。

184 名前:NASAしさん 投稿日:2004/03/08(月) 11:18
>>183
安全だから非破壊検査等をしていないんだろ。


185 名前:NASAしさん 投稿日:2004/03/08(月) 11:22
>>184
テロと非破壊検査等とどういう関係なのか説明キボン
やっぱり脳内?

飛行機命の人も、>>179>>184>>186はバカだと思う?
293NASAしさん:04/03/09 16:14
今日は時速30KMでのぞみが走ったらしいね。
乗ってみたかったよ。
294NASAしさん:04/03/09 16:18
バカ諸君、もっと実のある話はないのかね
295NASAしさん:04/03/09 16:52
鳥インフルエンザの対策で航空がどう進んでるのだか、具体的にageてほすぃ。
安心したいから。

「そんなの常識だろ」「誰でも知ってる」ていうのは無しで(w
296NASAしさん:04/03/09 17:12
飛行機内で感染するか。飛行機にHEPAフィルターが装着されていると聞く本当か
  〔ほとんどの飛行機でHEPAフィルターまたはそれと同等のフィルターが装備されている。
飛行中は4−5分間に1回の割合で機内の空気がフィルターを通して入れ替わっている。
従って、飛行機中の空気感染の可能性は少ない。
むしろ、近くの乗客からの飛沫感染の可能性はある。流
行地域から出発する飛行機内ではマスク装着を奨める〕

SARS対策はあるが。
297NASAしさん:04/03/09 17:20
>>296
全量入れ替わってるならフィルターは要らないよ(w
循環している空気があるからフィルターが必要なの。
温泉に例えるとかけ流しと循環の混合のようなもの。
298NASAしさん:04/03/09 17:21
このスレ見てわかっとこと

鉄ヲタ=無職
299NASAしさん:04/03/09 17:23
>>298
そんなことより、答えてくれないかな?

183 名前:NASAしさん 投稿日:2004/03/08(月) 10:59
>>179
> 新幹線はテロに対しては絶対に安全だといっているが・・・

誰がそんなことを言っているのかソースキボン
脳内ってのは無しで。

184 名前:NASAしさん 投稿日:2004/03/08(月) 11:18
>>183
安全だから非破壊検査等をしていないんだろ。

185 名前:NASAしさん 投稿日:2004/03/08(月) 11:22
>>184
テロと非破壊検査等とどういう関係なのか説明キボン
やっぱり脳内?

やっぱり、テロと非破壊検査を結びつけるのはアフォだよねえ?
300NASAしさん:04/03/09 17:32
テロ防止対策として「非破壊検査」をして欲しいものだ。
現に、硫酸を車内に持ち込まれ、被害が出たわけだし。
301NASAしさん:04/03/09 17:35
>>300
それが答え?
302NASAしさん:04/03/09 17:41
JRにでも電話して聞いてみろ。暇なんだろ。
303NASAしさん:04/03/09 17:44
>>302
何が聞きたいの?
304NASAしさん:04/03/09 17:44
鉄ヲタにいいようにバカにされてない?
305NASAしさん:04/03/09 17:53
鉄ヲタがいちびられてるだけやん。
306NASAしさん:04/03/09 18:39
>>296
SARSの例からすると、乗せちゃいけない=水際対策が重要だと思う。
初期に、みすみす(と言っても未知の感染病だったわけだが)航空機で移動したため、
同じ飛行機という接点しか無い人間にも感染ったんじゃなかったっけ?
307NASAしさん:04/03/09 18:40
>>306
機内の空気は循環しているから、感染しやすいしね。
308NASAしさん:04/03/09 18:47
>>305
そうなんだ。鉄ヲタに質問されて、答えられずに
困ってるのかと思った。
309NASAしさん:04/03/09 18:53
新幹線は、
テロに無防備だということが分かっただけでも収穫だ。
新幹線は、
インフルエンザ等の伝染病に罹り易いのことが分かっただけでも収穫だ。
310NASAしさん:04/03/09 18:56
>>309
もう、独り言のレベルじゃん(w
311NASAしさん:04/03/09 19:01
飛行機は、
テロに何度もあっているということは良く知られており別段収穫ではない。
飛行機は、
SARS等の伝染病に罹り易いことはよく知られており別段収穫ではない。
312NASAしさん:04/03/09 19:01
>>307
現実的には(まだ)このスレのネタとは思えない話でループしてしまいそうな(汗

循環についてはHEPA通すから直撃が危ないって話だという印象を受けたんだけど。
同じ飛行機全滅だったわけじゃなかった記憶だし。たしか席順の図解でどういう感染
が有ったか解説していたような…
まあ空調で空気が動いてる分、経路に当たる人が増えるだろうけど、それは飛行機に
限った話じゃない…よね?
313NASAしさん:04/03/09 19:02
何と言うか、飛行機を崇拝する側は、その崇拝の対象が
堕ちるところまで堕ちた経験があるという凄みがあるな。
文字通り堕ちまくっている訳だが(w
314NASAしさん:04/03/09 19:04
>>312
まあ、湿度や空気の換気能力など、
比較しちゃうと辛くなるけどね。
いずれにせよ、新幹線は鳥インフルエンザが
危険だとか言い続けていると、墓穴を掘り続ける
のは確かだと思う。
315NASAしさん:04/03/09 19:06
>>312
こういう話って、飛行機のほうは実際の災禍を検証するのに、
新幹線の方は全部仮想の話になるのは何で?
316NASAしさん:04/03/09 19:11
危険のレベルで話をすること自体ばかげてる。
伝染病なんかのレベルで話したら、新幹線や飛行機の話どころかあらゆる公共交通機関は使えない。
それどころか、外出も控えて、窓は閉め切り、家の中で空気清浄機でも回してろって話になる。
空気は新鮮な酸素ボンベでも買ってきて吸ってろ。
そんなこともわからん香具師はここで新幹線と飛行機の違いを語る資格なんて無し。

…仮に、同じ車内(or機内)に、SARS患者なり、空気感染するような感染症患者がいた場合
新幹線だろうが飛行機だろうが、近くにいれば感染する。そんなこともわからんのか。
その可能性が10%だろうが20%だろうが大きな差は無いだろう?
ガタガタ言ってないで東阪の移動について考えろ。
317NASAしさん:04/03/09 19:14
>>315
飛行機は「国際線」というものがある。
例えば、日本で発病していない伝染病を観光客が運ぶ危険性がある。
それを国内線も国際線も一緒に考えることに問題がある。
仮に、日本からアジア諸国への新幹線が存在したら、飛行機と同じ事だ。
それどころか、新幹線に国際線が存在したら、それこそセキュリティの甘さが問題になる。
318NASAしさん:04/03/09 19:15
>>316
何言ってんだ。>>309が今に反論してくれるから、待ってろよ。
319NASAしさん:04/03/09 19:16
>>317
>>315の質問の答えに全くなっていないんですが・・・
320NASAしさん:04/03/09 19:17
>>317
今度は、アジア新幹線と言う仮想(妄想)の話を持ち出してきましたか・・・
321NASAしさん:04/03/09 19:18
世界に類を見ない犯罪者集団「鉄ヲタ」
【鉄道マニア】 6人摘発 行き先示す「方向幕」盗む

1 :⊆(○^▽^○)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★ :04/03/09 12:58 ID:???

電車の行き先を示す車体側面の「側面方向幕」を盗んだとして、警視庁少年事件課は9日までに、
窃盗容疑で滋賀県彦根市鳥居本町、会社役員戸崎慎一容疑者(41)、横浜市旭区鶴ヶ峰本町、
無職西川圭一容疑者(28)ら計3人を逮捕、東京都と埼玉県の中学3年の男子生徒3人を書類
送検した。

6人はいずれも鉄道マニアで、少年事件課は自宅などから方向幕計約80本を押収。盗んだ幕は
鉄道グッズ店に1本1万数千−3万円程度で売りさばいていたという。

調べでは、戸崎容疑者らは共謀し昨年7月7日午前零時半ごろ、新潟発新宿行きのJR快速列車
内で、側面の方向幕入れを列車の内側から合鍵で開け、中から幕1本を盗み出した疑い。

6人は鉄道イベントで知り合った。昨年6月ごろから盗みを始め、鉄道以外にバスの行き先を示す
幕11本も盗んでいた。生活費や小遣いほしさに犯行を繰り返していたという。

(共同通信)[3月9日12時28分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040309-00000113-kyodo-soci
322NASAしさん:04/03/09 19:18
なってるだろ?
>こういう話って、飛行機のほうは実際の災禍を検証するのに、
>新幹線の方は全部仮想の話になるのは何で?

仮想の話になるのは、新幹線が直接ウィルスを持ち込む危険性が少ないと言うこと。
鳥インフルエンザじゃなくSARSの話に対するレスだったはずだろう?
323NASAしさん:04/03/09 19:20
>>320
アホか。だから飛行機の国際線と新幹線比べて
「ほら、飛行機の方が危険」とか言われても困ると言ってるのだ。
幹線区域からウィルスを持ち出す危険性が無ければ危険じゃないだろう?
鎖国でもしてればSARSの驚異なんてなかっただろう?
そこで鳥インフルエンザの話なんて持ち出すから話が変な方向に行くんだよ。
324NASAしさん:04/03/09 19:21
>>322
仮想の話を説明するのに、新たな仮想を出すって・・・

答えはこうだ。
新幹線はサンプルに足る災禍がないのに対し、
航空機はサンプルに余るほどの災禍があるということ。
325NASAしさん:04/03/09 19:22
>>323
> そこで鳥インフルエンザの話なんて持ち出すから話が変な方向に行くんだよ。

同意だね。
アジア新幹線と言う妄想でしか説明できないのは悲しいけど。
326NASAしさん:04/03/09 19:23
先日、硫酸が新幹線の車内に持ち込まれ、撒かれましたが、
JRは、新幹線車内への危険物の持込を認めているのでしょうか。
327NASAしさん:04/03/09 19:24
結局、航空機も新幹線もウイルス性病原菌の伝播には
大差がないと言うことでよろしいでしょうか、皆さん。
328NASAしさん:04/03/09 19:25
認めていないよね。大量のマッチですら禁止してるはず。時刻表に書いてあるね。
まぁ、どうやったって持ち込めちゃうわけだが。
329NASAしさん:04/03/09 19:25
>>327
異議なし。

これ以上ウィルス性病原菌の話する香具師は( ゚Д゚)イッテヨシ
330NASAしさん:04/03/09 19:27
>>327
異議なし。

ただし、実際の運用上では新幹線が国外に行かないのに対して、
航空機は国際線機材が国内線に充当されることがしばしばある。
あのSARS患者を乗せたJAA機も東阪間に入っていることある。
これをどう認識するかは各自の判断だけど。
331NASAしさん:04/03/09 19:33
>>328
新幹線は危険だということだな。
332NASAしさん:04/03/09 19:34
こうして、新幹線は鳥インフルエンザが危険という
トンデモ意見は破綻したのでした。
333NASAしさん:04/03/09 19:36
>>330
航空機は清掃が行き届いているから、
感染患者が乗った直後でも絶対安全。
飛沫の一つも逃さない水を漏らさぬ清掃
ぶりだよ。



・・・とか思いたい。
334NASAしさん:04/03/09 19:36
>>332
侮ってはいけない。
用心するに限る。
335NASAしさん:04/03/09 19:36
>>334
これでさらに持ち出す香具師がいたら、
正真正銘の基地外だろ
336NASAしさん:04/03/09 19:39
このスレを読んだ新幹線関係者が
重い腰を上げてくれることを願う。
337NASAしさん:04/03/09 19:57
>>336
俺は飛行機と通勤経路の電車、空港アクセスの電車だけでいいけどね。
338NASAしさん:04/03/09 21:11
持ち込ませている以上、安全ではない新幹線。
33919:04/03/09 22:22
>>335
へえ〜、漏れは基地外なのか?
ま、大歓迎だけどな。
航空板でクダ巻いてる鉄ヲタに基地外扱いされるとは、
要するにマトモってことだからな。
月曜、火曜の昼間にカキコが増える鉄ヲタって暇なんだね。
引き蘢りと言われても反論出来ないんじゃないか?(笑)

おかげさまで、6日に話題が出て以来、
鳥インフルエンザは漏れの危惧に近づいている。
そんな中で>>43の意見は傾聴に値する。その通りなのだが、
反対に言えば、これまではなかなか感染しなかったとしても、
これからも感染しないとは言い切れないだろう。<ソースある?
例えば、カラスについてはこれまで感染例がなかった。
死体をつついていたと言われれば納得するのだが、それは後付けの理由。
最近は減ったけれど、丸の内改札口には鳩が常駐していたし、
芝離宮公園はカラスの寝床。京都駅ビルも鳩が飛んでいる。
そして、コンコースには羽毛や糞が落ちていて、
それを通り過ぎる人々が踏みつぶすことによって、微小化し、
そして空中を浮遊することとなる。ダニアレルゲンのように。
飛行場でもリスクはあるが、よりオープンなだけに、
駅の方がリスクが高いのは否めないだろう?反論ある?

34019:04/03/09 22:23
続き

鳥インフルエンザをSARSにすり替えようとした鉄ヲタがいたが、
SARSでも新幹線の方がリスクが高いんじゃないか?
すなわち、滞在時間が長いほど確率は高まる。
鳥インフルエンザの話題でも明らかになったように、糞や汚物は危険だ。
その危険な汚物をこまめに清掃する航空機と、
清掃しない新幹線ではどちらのリスクが高いのか?
国際線は海外の病気を運んで来る分、リスクが高いことには合意する。
しかし、東京〜大阪という区間や国内線では航空機のリスクは低いのではないか?

そして、それを一番痛感しているのが>>43ではないかと思う。
真面目な反論を求む。
34119:04/03/09 22:45
うーんこちんちん
まじめなはんろんなんてべつにいいよーん
かってにしといてねーん
いじょー、雑文スマソ
342NASAしさん:04/03/09 22:49
真面目な文章には反論どころかおちょくることも出来ないんだね、鉄ヲタって。
343NASAしさん:04/03/09 22:50
で、おまいらどこ住んでんだ?
漏れは板橋だが飛行機派だ!
344NASAしさん:04/03/09 22:51
ここって,鳥インフルエンザの話をするスレではないんじゃないの?
345NASAしさん:04/03/09 22:52
>>343
徳島県南末広町に住んでますです。
346無神経な駅員の対応に辟易するナーバスな旅行者:04/03/09 22:56
新大阪から東京逝きのろみに乗ったら漏れの席のシートカバーが
べろ〜んと垂れてたり食べ残しの入った弁当ガラが残ってたり。
今ぢゃあ新幹線のほうがベンリと思えるトコでも飛行機利用でつ
347NASAしさん:04/03/09 23:19
新幹線は
狭い車両に
ギュウギュウに乗客を
詰め込んでいる分
伝染病感染のリスクは大きいな。
乗車率2百数十%とかがニュースになるほどだからな。
その点、航空は座席定員制だから
新幹線のような高リスクではないな。
34819:04/03/09 23:26
>>343
漏れは板橋の印刷会社に勤めてた。
大阪の祖父が亡くなった時、
羽田までタクで走って飛行機に乗った。
急いでる時は飛行機でしょ?

急いでない時は、・・・不便だったけどね。
京浜東北に乗り換えてモノレールしかなかったしね。
349NASAしさん:04/03/09 23:26
久しぶりに来て見たけど、さらに低レベル化してるね。
35019:04/03/09 23:29
>>349
オマエノセイデナー
35119:04/03/09 23:31
>>346
そういう点で、しっかりカバーを替えてくれるし、
新鮮な気持ちで乗れる飛行機はいいよね。
新大阪始発を選べっていう奴もいるけれど、
そんなもん、選んでる暇ないって・・・。

名古屋から乗ると、弁当臭いし、酒臭い。
仕事で疲れた帰り道にこれは拷問だよな。
だから近鉄に乗ることもしばしば。
意外と快適なんだよな、これが。
35219:04/03/09 23:33
>>350=>>341
ところで、騙りやめてくれないかな?
35319:04/03/09 23:33
>>350=>>341
ところで、騙りやめてくれないかな?
354NASAしさん:04/03/09 23:35
351は俺の偽モノだよ
355341&350:04/03/09 23:40
スンマソーン!許してだーっちょ!!
35619 ◆YLP3152evc :04/03/09 23:45
>>355
は〜い、了解。

トリップつけてみました。(笑)
357NASAしさん:04/03/09 23:50
【鉄ヲタの特徴】
活発な社会的アプローチを示すもののそれは子供っぽくてその場にそぐわず、場合によっては不適切で一方的。
言葉は威圧的で反復傾向があり、相手にしゃべらせない。
言語発達にも問題が多く、多人数で遊ぶことが苦手でテーマが限られていたり、
話の内容の反復傾向がみられる(時刻表や列車の種類のことばかり言うなど)
興味の対象は変化することもあり、非現実的な空想化に走る場合もあり、現実と空想を区別できていないこともある。
協調運動が苦手で、チームプレーを必要とする運動が苦手。
自己中心的で他人に合わせることをしないために、かんしゃくや攻撃的性格を含む問題行動がみられる。
358NASAしさん:04/03/09 23:54
東京大阪の便でクラスJのシートの機材ってまだ飛んでないの??
359NASAしさん:04/03/09 23:59
>>339
19君は未だに鳥と人の病気の区別がつかないようですね。 

カラスは鳥類ですが、ヒトは鳥類ではありません。

人に偶然感染させるに足るだけの量生じるメカニズムも説明してないですね。
360NASAしさん:04/03/09 23:59
>>351
名古屋ー大阪間
回数券の値上げからは近鉄よく利用するようになった
しかしながら、近鉄はよく揺れる。加減速が激しく落ち着かない。
なんとかならないものか
361NASAしさん:04/03/10 00:06
>>359
絶対に感染しないんですか?
362NASAしさん:04/03/10 00:14
>>361
航空ヲタによると、機内には絶対に蜂や虻が入ってこないから、
鉄道よりも絶対に虫に対しては安全なんだそうだ。
だから、航空ヲタによれば、それも絶対なんだろ。
363NASAしさん:04/03/10 00:16
>>362
捏造鉄ヲタ登場。
36419 ◆YLP3152evc :04/03/10 00:18
>>361
可能性を限りなく0に近いから無視してしまうか、
それとも0じゃないと考えるのか、その違い。

ただ、渡り鳥による感染と言いながら、
渡り鳥以外のカラスも感染したし、
限りなく0に近いとはいえ人体への感染もあった。
人体から人体への疑い例もある。

新幹線の話題と絡めただけで即座に否定するのが悲しいね。
365NASAしさん:04/03/10 00:20
>>358
もう飛んでるよ。
24日に乗ることになってる。
366NASAしさん:04/03/10 00:21
回答クレ厨は去れ。

くどすぎ。

いっとくけど、おれは回答を求められてる鉄オタではない。

おまえ、いいかげん、うっとおしい。
367NASAしさん:04/03/10 00:29
>>345
いつ使ってんだ・・・
368NASAしさん:04/03/10 00:29
>>365
777ですか?
369NASAしさん:04/03/10 00:30
>>364
>可能性を限りなく0に近いから無視してしまうか、
>それとも0じゃないと考えるのか、その違い。
言葉遊びは要りません。いったいどのようなメカニズムで人が感染するような状態になるのか、きちんと説明してください。

>ただ、渡り鳥による感染と言いながら、渡り鳥以外のカラスも感染したし、
鶏に感染させたのは渡り鳥。カラスは集団感染した鶏からの二次感染。

>限りなく0に近いとはいえ人体への感染もあった。
>人体から人体への疑い例もある。
正確に書きなさいよ。ベトナムの兄から姉妹への感染例では、
3人からヒトインフルエンザに変異したウイルスは検出されなかったし、
鶏から感染した兄の看病で濃厚に接し続けた肉親が感染した。

いずれも、あなたが主張する野鳥から直接人に感染するような状態とはかけ離れているし、
感染する論理の説明にすらなっていない。 

あなたはね、野鳥から直接人に感染する可能性はあると主張するだけで、どのような理屈で感染するのか
一度も説明できていないんだよ。
370NASAしさん:04/03/10 00:35
それにしても相手が鉄ヲタだって信じて疑わないんだねぇ。
脳内の敵と戦ってるのかな?哀れ。
371NASAしさん:04/03/10 00:35
野鳥ヲタは去れ。

くどすぎ。
372NASAしさん:04/03/10 00:40
 国交省の事故調の出動回数って、今年は航空については妙に多くない?
373NASAしさん:04/03/10 00:41
東京ー大阪とは全然関係ないんだけどさ。
374NASAしさん:04/03/10 00:41
>>369
そうですか?
364さんの方が説得力があるんじゃないですか?

あなたはウィルスの変異に拘っていますが、
ヒトに感染したのは事実でしょ?
濃密とか偶然とか形容はすれども、
ヒトへの感染自体はあなたも認めているんだから、
これ以上、何の説明が必要なのですか?

逆に、絶対に感染しない理由をあなたが示すのもひとつの方法ですよね。
375NASAしさん:04/03/10 00:52
>>374
数少ない人への感染例はいずれも閉鎖された空間で飼育されていた家禽が
集団感染しそれにより大量のウイルスを人体内に入れてしまった事を原因としているね。

この手の主張をする人は状況、特に触れたウイルスの量をオミットして、
人への感染の部分だけを取り上げるするんだね。

376NASAしさん:04/03/10 00:53
鳥ネタはこっちでやってくれ。

IDにtoriが出るまで頑張るスレ6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1078022877/l50
377NASAしさん:04/03/10 01:05
>>375
単純に鳥→人への感染が「極めて稀」というだけ。
鳥インフルエンザは結論として「人に感染する」。
触れたウィルスの量なんて関係ない。
可能性の話が出てたが、まさにそのとおり。
ゼロに近いから無視、というのと、可能性があるから気をつけよう、の違い。
可能性がある限り気をつけなければならないのは事実。
それを誇張して話すのは確かに問題だが、真っ向から否定してかかると揚げ足取られるよ。
378NASAしさん:04/03/10 01:22
>>377
>触れたウィルスの量なんて関係ない。
さらりととんでもない事言いますね。
>鳥→人への感染が「極めて稀」な理由は「単純に」では無く、
ヒトの病気で無い以上、ウイルスの量によりますが?感染した人はいずれも大量のウイルスを摂取してしまっています。
そして野鳥では人が大量にウイルスと接触するような状態にはならない。
379NASAしさん:04/03/10 01:35
>>378
あとは免疫力と体力。
個人差。
380NASAしさん:04/03/10 02:11
>>368
そです。JLの777らしい
381NASAしさん:04/03/10 09:28
折れは航空寄りのレスしただけで>>299みたいのに他の気違いと一緒くたにされ、
答えろ答えろとストーキングされたことが有るんだけど。

19 ◆YLP3152evc さん、ちゃんと相手をしてくれませんかね。該当レスの当人じゃ
ないかもしれないけど、あんたなら出来る。
って優香、なんで漏まいら、同じ時間に出没しないんだよ!(w
382NASAしさん:04/03/10 11:25
新種のインフルエンザに変異したら車内で蔓延するだろうけれど、
今は、まあ安全だということなんだから。
383NASAしさん:04/03/10 12:22
ホームの鳩で鳥インフルエンザに感染するというのは、
ホームにAIDS感染者がいるとAIDSに感染する可能性が
高い、みたいな話ですね。確かに可能性は0ではないが、
差別に当たるほどの低い確率ですよね。
384NASAしさん:04/03/10 12:26
>>330みたいな都合の悪い話や、>>299みたいな
自分のバカさ加減を指摘された話って言うのは、
ひたすらスルーしつづけてますね。独り言スレ
と言われるのもさもありなんですね。
385NASAしさん:04/03/10 12:32
>>383
鳩…
新幹線は外で待たされるから、ホームで伸びをしつつ大きな口をあけて欠伸したら、
口に入って飲んじゃったり…


みたいな、ただ冗談として逝ってみたかっただけの話でも、糞レスの責任を全て背負
わすかのごとく「答えろ」粘着が始まりそうですね(w
そんだけスレが緊迫下に有るってことなのか。隔離スレという評価が正当だと思ったが(w
386NASAしさん:04/03/10 12:40
航空は新幹線のような鳩やカラスが飛び交い糞を撒き散らすこともないから一安心。
387NASAしさん:04/03/10 12:50
>>385
そりゃ冗談ですと流すしか、仕方ないもんなあ。
トンデモと言われた時点でネタですと言えばいいのに、
と思ったけど。
388NASAしさん:04/03/10 12:53
>>385>>386
これは冗談で何の根拠もありません

389NASAしさん:04/03/10 12:59
>>387
そうだよね。やった当人らも逃げなきゃ、片っ端から「お前だろ、答えろ」なんて
無差別攻撃も無かったんだろうし… どっちもどうかと思うけど。

>>388
>>386は釣りかもよ(w
390NASAしさん:04/03/10 13:04
ホームに鳩や烏がいる新幹線
ロビーに鳩や烏がいない航空
利用者からすれば航空に安心感があるだろう。
どのチャンネルのニュースを見ても
街角インタビューでは
鳩は大丈夫だろうか、ホームの鳩が気になるといった意見が多数だ。
それだけ不安を感じていると言うことだ。
391NASAしさん:04/03/10 13:10
>>390
今日は飛行機で移動したから鳥インフルエンザの心配は無いな、
と一人ごちる>390なのでした。


ただのバカじゃん(w
392NASAしさん:04/03/10 13:20
>>391

ただの無知やな
393NASAしさん:04/03/10 13:36
>>383
冗談のつもりで書いてるのかわからんが
「インフルエンザは空気感染する」
「AIDSは空気感染しない」
この違い説明しないと誤解招く差別発言だぞ。
394NASAしさん:04/03/10 13:47
>>393
鳥インフルエンザはホームの鳩から空気感染するとでも?
395NASAしさん:04/03/10 13:49
>>934
否定はできない。
396NASAしさん:04/03/10 13:54
>>393
ttp://www.nishinippon.co.jp/news/2004/tori_influenza/kiji/kiji06.html
>鳥インフルエンザウイルスは空気感染ではなく、あくまでほこりを含めた接触感染。
397NASAしさん:04/03/10 13:55
飛行機の方がずっと客室狭いよね。
398NASAしさん:04/03/10 14:02
>>396
鳥インフルエンザは接触感染。しかも、ホームにいる鳥の
羽毛や、糞によって感染するの恐れは、ホームにいるAIDS患者
からの飛沫感染による感染と同じくらい低いもの。新幹線で
鳥インフルエンザを恐れる人は、同じくらいAIDS感染者に
対しても差別的な態度をとるのだろうね。
399NASAしさん:04/03/10 14:14
なんかもう、ホントどうでもいいな、、
そんなに鳥が恐きゃ家出るなよ
もうこのスレ終了したら?
400NASAしさん:04/03/10 15:05
駅で鳥インフルエンザに感染すると主張してる電波君はしおたいくさい
401NASAしさん:04/03/10 20:27
ええと、検索してみたとこ、↓が話題になってるのはこのスレでいいのかな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040311-00002039-mai-bus_all
402NASAしさん:04/03/10 21:55
>>399
鉄が意地になってるからどうにもならない。
403NASAしさん:04/03/10 21:56
>>401
当の航空会社はどう思っているんか知らんが、このスレで新幹線と鳥インフルエンザ
を完全リンクさせようとする奴にとっては首絞めモノの記事だろうな。
またぞろ国内線値上げの臭いがプンプンしてきたな。
何? シャトルは聖域? んなアフォな!
日系の性格からして、JALが値上げればANAも芋づるだから、航空ヲタはこっち
に防御線張った方がエエんでないの?
404NASAしさん:04/03/10 21:57
で、またこのスレが静かになりそうな悪寒。
405NASAしさん:04/03/10 22:01
新幹線は鳥インフルエンザに対して危険とは知らなかった。
マスコミでもほとんど報道されてないからな。
非常に役に立った。これからは新幹線を避けて飛行機に客が殺到するだろう。
東京ー大阪便の大増便を強いられるかも?
406NASAしさん:04/03/10 22:03
>>405 そうだね。客が殺到してロビーがテンヤワンヤしてる
      ところを是非。見てみたいね。
407NASAしさん:04/03/10 22:07
夢を持つのは自由ですけどね。
いや、夢というより妄想に近いかもしれませんが(・∀・)ニヤニヤ
40819 ◆YLP3152evc :04/03/10 22:41
>>381
すみません、帰宅しました。

>>369
あのさあ、>>20も君の書き込みだと思うんだけど、
『未だにヒトインフルエンザウイルスに変異した株は出ていない』
『糞が原因で鶏(ママ)インフルエンザウイルスが大量に体内に入って、
その上で偶然発症した場合に限られている』と書いているよね?
>>50でも『未だ人間同士の感染例は(人ウイルスへの変異)はない。』
と書いている。にも関わらず、>>54で人間間の感染を肯定した。

そもそも、君は鳥インフルエンザとヒトインフルエンザを別だ別だと言うばかりで、
鳥インフルエンザが人に感染すること自体、わかってなかったんじゃないか?
あるいは糞だけを原因だと考えていた。その前提が崩壊するから
>>54では『発症した兄と濃密な接触が続いた』と逃げをうっている。
兄弟、姉妹でどんな『濃密な接触』をしたんだ? 排泄物を食べたのか?
咳による唾などの飛沫感染でないという確証はあるのか?

40919 ◆YLP3152evc :04/03/10 22:49
>>377のような意見が出ても>378で即座に否定。
ヒトの病気でないといまでも言い張るこの頑固さは何なんだ?
人体に感染するヒトの病気じゃない症状を何と呼べばいい?
おかしいと思わないか?

私が問題としているのは、
勝ち組だと喜ぶ割には顧客サービスを疎かにするJR倒壊の姿勢だ。
東海道新幹線はあきらかに清掃を怠っている。
そういう過信と怠慢がどんなリスクを招くかについての議論だ。
しかしながら、新幹線かわいさのあまりに
人体に感染する病気のリスクを過小評価するのはいかがなものか?

41019 ◆YLP3152evc :04/03/10 22:56
>>401,>>403
海外において多発する病気やテロのリスクによって、
航空会社の経営はますます不安定なものとなっている。

国際線で持つリスクを睨みつつ、企業として収益を確保しなければならないから、
航空会社は国内線においてきっちりと収益をあげる必要性に迫られている。
そのために試行錯誤を繰り返しながら、顧客サービスに努めている。
その点、JR倒壊に顧客サービスはあっただろうか?
殿様商売にあぐらをかいてはいないだろうか?

航空と鉄道は本来、相反するものではない。
北海道や九州で見られるようなコラボレーションは今後も継続するだろう。
JR東日本も東京モノレールに出資して航空との関係を深めている。
私も兼業ヲタとして将来を期待している。
41119 ◆YLP3152evc :04/03/10 23:01
大切なことは、東京-大阪という路線をモデルにした場合に、
着席している時間は新幹線の方が長く、
リスクも高まるということだ。

比較的、清掃の行き届いた空港に対して、
ホームやコンコースには羽毛や糞が散乱している。
車両のドア付近のゴミ箱は溢れかえっており、
トイレは汚物が周辺に飛び散っている。
皮肉にも>>50>>378は糞のリスクばかりを強調するが、
排泄物がきちんと清掃されていないのは新幹線ではないか?

412NASAしさん:04/03/10 23:19
>>408
飲酒して帰宅されたのか、素面でそれなのか知らないが、
鳥インフルエンザを強引に利用した新幹線危険説と、
倒壊への批判が交錯していますね。もうこのスレでも
新幹線が取りインフルエンザに対して危険と言う話を
まともに相手にしている人間はほぼいないと思うのだが、
まだしたいのであれば、新幹線が航空機に対してより
鳥インフルエンザに危険であると言う具体的に検証可能な
証拠を出してくれないかな。可能性はゼロではない、とか
何々ではないと言う確証はあるのか、みたいな話ではなくて。
犬が卵を産まないという確証はあるのか、みたいなコピペで
目にするDQNの特徴そのままの文章にはにはうんざりなんだが。
413NASAしさん:04/03/10 23:21
一般的な社会生活を営んでいる以上、
感染の危険性は大差ないんじゃないの?
41419 ◆YLP3152evc :04/03/10 23:22
同時多発テロは自宅テレビで見ていた。
9.10の朝にはボストンにいた。
一日ずれればどうなっていたか、考えるとゾッとする。
そういう恐怖を噛み締めながらテレビを見ていた。

未知なる病気はテロに勝るとも劣らないリスクだ。
特に国際線ではどちらも非常に脅威だ。
しかし、国内線に限って考えれば話は変わってくる。
そういう現実を受け入れなければならない。

ハワイ島のコナ空港は露天のゲートからJALの744が出発する。
ハンバーガーショップの廻りに野鳥が群がっている。
だから国際線のリスクを否定する気はない。
だけど国内線まで同視するのは違うと思う。

社員全員に(ヒトの)インフルエンザワクチン接種を義務付けたANAは立派だ。
(ただし、実際は全員が接種した訳ではなかったが・・・)
SARSの恐ろしさは蔓延している路線に乗務した人達が一番よくわかってる。
だからこそ、それを国内線に持ち込まないように努力していたと思うし、
僕はその姿勢を評価したいと思っている。

否定するばかりでは何も始まらない。
現状を正しく認識して、それに対してどのような対策を打ち出せるか?
そういう意味で、JR倒壊は努力が足りないと思うんだ。
415NASAしさん:04/03/10 23:26
>>408
>>>50でも『未だ人間同士の感染例は(人ウイルスへの変異)はない。』
>と書いている。にも関わらず、>>54で人間間の感染を肯定した。

何が「にも関わらず」なんだ?現実にベトナムの例でも、最初に感染した養鶏業の兄は、>>20の通り
>養鶏場や鶏小屋で大量に蓄積した糞が原因で鶏インフルエンザウイルスが大量に体内に入って、
>その上で偶然発症した場合
である。
兄から二次感染した姉妹もウイルスが変異していなかった以上、感染したうえ発症した
兄の鶏インフルエンザウイルスを大量に摂取したからである。

そして、鳥インフルエンザが君の考えているように SARSの如き飛沫感染 もする人への強い感染力を有する伝染病であるとしたら、
姉妹以外の治療にあたった SARSのように 医療関係者等に感染したはずですね。
416NASAしさん:04/03/10 23:27
今度東京から姫路に行く予定があるのだがどう行けばいい?
飛行機で伊丹or岡山、はたまた新幹線か
できれば飛行機で行きたいのだが空港の選択からして難しい
417NASAしさん:04/03/10 23:29


>そもそも、君は鳥インフルエンザとヒトインフルエンザを別だ別だと言うばかりで、
>鳥インフルエンザが人に感染すること自体、わかってなかったんじゃないか?

>>113
>偶然に感染した人の体内で、ヒトインフルエンザウイルスと鳥インフルエンザウイルスが交雑し、変>異することによって、
>新種のインフルエンザウイルスが発生する。
>従って 変 異 は 人 へ の 感 染 後 人 体 内 で 起 こ る 。
>わかる?変異は感染してから生じるの。従って変異しないと感染しないという事はありえない。

こちらが未だ変異していないと言っている点は韜晦するんですね。
変異は人体内で起こる以上、変異について触れている時点で当然人間に感染する可能性は認識しているの。
問題はどのような場合に感染するかと言うこと。君は鳩の糞で感染すると主張しているが、
その根拠は結局のところ無く、根拠を追求されるとただ「人にも感染している」
と言っているだけですね。
41819 ◆YLP3152evc :04/03/10 23:31
>>412
漏れは新幹線危険とは書いてないですよ。
新幹線は飛行機よりリスクが高いと言っているだけです。
(と思うけど、勇み足があったらゴメン。)

具体的に検証可能な証拠、というのは簡単ですが、
実際には不可能なことはこれまでの論議で明らかでは?
ただ、糞による感染の危険性が高いのは共通の認識ですが、
そういった汚物の処理が苦手なのは新幹線だと思うし、
それは改善可能な弱点です。
顧客サービスの観点からも怠慢だと思われますから、
ここは早急に改善して欲しいですよね?
シートのカバーも工夫の余地があると思うし、
シートポケットのゴミも客商売なんだから、
客のモラルに頼ることなく、きちっと処理して欲しい。
世界一の新幹線なんだから、それくらいしないとカッコ悪い。
419NASAしさん:04/03/10 23:32
君のように

>勝ち組だと喜ぶ割には顧客サービスを疎かにするJR倒壊の姿勢

を批判したいが為に「人に感染する」点のみを取り上げ、非科学的で根拠の無い主張をする君の姿勢こそが問題ですね。

>否定するばかりでは何も始まらない。
>現状を正しく認識して、それに対してどのような対策を打ち出せるか?

まさに君に必要な点ですね。
420NASAしさん:04/03/10 23:36
>>418
>糞による感染の危険性が高いのは共通の認識

集団感染・集団発症した家禽である鶏の糞による感染の危険性が高いのは事実

鳩の糞で感染すると言ってるのは君の主張
42119 ◆YLP3152evc :04/03/10 23:38
>>417
鳥インフルエンザと人間のインフルエンザは別の病気です。
で、問題は鳥インフルエンザに人間も感染することです。
あなたは変異の有無にこだわるが、問題は人間に感染するかどうか。
そもそもそんなこと誰も相手にしていなかったのに、あなたが問題にしていただけ。
だから、面白いのでからかってみました。(笑)
そもそも、私は変異しても鳥インフルエンザウイルスが
ヒトインフルエンザウイルスそのものになるとは思いません。
あなたはそう信じているのですか?面白いヒトですね。(笑)

42219 ◆YLP3152evc :04/03/10 23:42
>>420
申し訳ないんですが、
鳩の話題を振ったのは私ではないですよ。

ただ、鳩というありふれた鳥類を取り上げれば理解しやすいし、
>>18のような電波が許せないだけです。
さらに補足すれば、鳩に感染しないという確証もありませんし、
鳩の糞では人体への感染も起こらないという確証もありません。
以前にもいったように、微少な可能性をゼロとして抹殺するか、
そのリスクに光をあてるか、その違いです。
423NASAしさん:04/03/10 23:44
>>416
鳥ネタで汚染されているが、そういう状況なので

岡山行きにのって姫路上空で降りることをお勧めする。
カラスと間違えられて捕獲されないように
424NASAしさん:04/03/10 23:47
>>421
>あなたは変異の有無にこだわるが、問題は人間に感染するかどうか。
ヒトインフルエンザウイルスと交雑して人への感染能力を獲得したらどうなると思ってるのですか?

>そもそも、私は変異しても鳥インフルエンザウイルスが
>ヒトインフルエンザウイルスそのものになるとは思いません。
思うのはご自由ですが、
インフルエンザウイルス・流行の歴史を紐解いてみた方が良いですよ。
425NASAしさん:04/03/10 23:50
>>416
羽田→伊丹→大阪→姫路
が素直なんでないの?やっぱ?

いまや姫路も夜行バス1本で行けるから、
冗談抜きで候補に入れてもいいと思う。

鳥のせいでクソスレ化してるな・・・
426NASAしさん:04/03/10 23:53
>>418
19さんのいうことは文章が長いばかりで論旨が不明瞭なので、
まとめてみますた。

・新幹線は鳥インフルエンザに危険ではない。
・航空機よりはリスクがあるかもしれないが、勇み足かもしれない。
・具体的に検証可能な材料は持っていない。

→根拠の無い話ということですか?
→ホームや車内が鳥インフルエンザに感染可能なレベルで
汚染されているかは分からない、ということですよね?

まとめに間違いがあれば、訂正お願いいたします。
それ以外の話は、サービスについてですから、関係ないので省略しました。
42719 ◆YLP3152evc :04/03/10 23:54
>>416
利用する時間帯と、
羽田と東京駅までの所要時間がわからないので、
なんとも答えようがないのですが、
伊丹空港から姫路駅行きのリムジンバスがあります。
伊丹から約75分だそうですが、
ラッシュ時間帯ははもっとかかるでしょう。

www.okkbus.co.jp

一時間に一本なので、事前に調べてみて下さい。
ちなみに全日空側15番乗り場で乗り遅れても、JAL側に走れば、
乗れる可能性がありますから頑張って下さい。
428NASAしさん:04/03/10 23:54
>>422
>>>18のような電波が許せないだけです。
>以前にもいったように、微少な可能性をゼロとして抹殺するか、
>そのリスクに光をあてるか、その違いです。

>>409
>私が問題としているのは、
>勝ち組だと喜ぶ割には顧客サービスを疎かにするJR倒壊の姿勢だ。
>東海道新幹線はあきらかに清掃を怠っている。
>そういう過信と怠慢がどんなリスクを招くかについての議論だ。


微少な可能性を根拠無く最大限に誇張して

他者を叩きたいという姿勢では一貫してるようですね。
429NASAしさん:04/03/10 23:58
>>422
> さらに補足すれば、鳩に感染しないという確証もありませんし、
> 鳩の糞では人体への感染も起こらないという確証もありません。

この、何々でないと言う確証もありません、と言う話は止めませんか?
犬が卵を産まないという確証は無い、というレベルの話は。
430NASAしさん:04/03/11 00:04
>>429
それ以前に、もう鳥はいーだろ。
431NASAしさん:04/03/11 00:04
鳥も人も糞味噌にした議論は、>>18の言うとおりだと思いますがね。
あなたが鳥禽類ならともかく、霊長類が現時点で新幹線の移動によって
鳥インフルエンザに感染する可能性は、

AIDS患者がホームにいることによってAIDSに感染する可能性、
ハンセン病患者と入浴することによってハンセン病に感染する可能性、

などと同じくらい低いのですがね。
43219:04/03/11 00:06
鳥鳥ウゼー
鳥谷に汁!
43319 ◆YLP3152evc :04/03/11 00:07
>>424
そこまでご存じならば、どうして>>18のレス以降、
区別にこだわったのですか?
別だ別だと主張して、こんどは宗旨替えですか?

人体に感染するかしないかと聞かれて、
『人体に感染する場合もあるが、人体に適したウイルスに
 変異してしまう可能性がある』とレスすればよかったのに。
人体から人体への感染の有無を聞かれても反応が鈍かったですよね?
逆に、カラスの感染拡大がつづいていますが、
あなたの見解と将来への展望をお伺いしたいものです。

>>426
危険だと言った覚えもないが、危険ではないとは絶対に思いません。
感染可能なレベルという概念は危険だと思いますが。

434NASAしさん:04/03/11 00:07
>>431って専門家?ただの素人知ったかぶり?
オッズ  3:97

435NASAしさん:04/03/11 00:09
>>421その他

>>339 名前:19 投稿日:2004/03/09(火) 22:22
> おかげさまで、6日に話題が出て以来、
> 鳥インフルエンザは漏れの危惧に近づいている。

19さんは新幹線鳥インフルエンザ危険説の
第一人者だと思うのですが。>>339でも自負しておられますよね。
436NASAしさん:04/03/11 00:11
>>434
否定する証拠を出して、素人を黙らせちゃえよ
43719 ◆YLP3152evc :04/03/11 00:15
>>428
そりゃそうでしょう。ここは飛行機を使いたい人のスレですから。
使いたい人のスレで新幹線賛美ばかりを続けている方が不思議です。
私は13.500円のリピートを利用しますが、
どちらがバリューフォーマネーかと聞かれれば飛行機かと。

>>429
すみません。18以外の方に他意はないです。
できれば透明削除していただきたいくらいです。


438NASAしさん:04/03/11 00:19
>>437
18が憎いあまりに、非論理的な話を書き連ねたと言うことですか?
439NASAしさん:04/03/11 00:22
>>421
>そもそも、私は変異しても鳥インフルエンザウイルスが
>ヒトインフルエンザウイルスそのものになるとは思いません。
>あなたはそう信じているのですか?面白いヒトですね。(笑)

19君は、人のA型インフルエンザウイルスが、鳥のウイルス由来であると言うことを知らなかったみたいだ。

>あなたは変異の有無にこだわるが、問題は人間に感染するかどうか。
>そもそもそんなこと誰も相手にしていなかったのに、あなたが問題にしていただけ。

今回の騒動でも、交雑でヒトインフルエンザウイルスへの変異が一番恐れられてることも知らなかったみたいだ。
440NASAしさん:04/03/11 00:23
>>437
飛行機を偏愛するあまり、非論理的な話を書き連ねて
いるから、おかしなことになるのではないですか。
どの板だろうと、根拠のある論理的な話かどうかで、
同意されるかどうかが決まるとは思いませんか。
航空板だから、適当に書いても好意的に受け入れられるとでも?
441NASAしさん:04/03/11 00:24
鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉
鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥
酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏
鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉
鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥
酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏
鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉
鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥
酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏酉鳥鶏
44219 ◆YLP3152evc :04/03/11 00:27
>>436
リスクは高いと書いたが、危険だと書いてはいない(はず)。

繰り返し書きますが、看病による家庭内感染は、
糞による感染ではないと思われます。
しかしながら、糞とか、濃厚とか、偶然とかという表現が目立ったので、
それに対する反対意見の前提として投げかけただけです。
>>437で書いたように、リスクを限定的に考える人へのアンチテーゼですので、
あんまり気にしないでください。

ゴミ箱があふれ、トイレや客室内の清掃が行き届かない新幹線は不潔ですが、
鉄道全般が危険ならば、電車に乗って帰宅した私も罹患しています。
貧乏私鉄に多くは求めませんが、勝ち組を自認するなら努力しろよ、と。
443NASAしさん:04/03/11 00:27
19さんは18を槍玉に挙げて収拾(新幹線鳥インフルエンザ危険説からの撤退)を
計ろうとしているようですが、その18を攻撃する根拠も薄弱ではありませんか?
444NASAしさん:04/03/11 00:28
 鳥インフルエンザウイルスは、人への偶然の感染を繰り返すうちに、人の体内でヒトインフルエンザウイルスと遺伝子が交じり合うことがある。
すると人から人へ感染できる遺伝子を獲得した「新型インフルエンザウイルス」が出現する可能性が出てくる。ブタの体内で交じり合うこともある。
現在あるヒトインフルエンザも、初めはこのようにして生まれた。
 68年に出現した香港風邪は、カモに運ばれたウイルスが中国南部でアヒルに感染、ブタへうつり、ブタの体内で人のウイルスと交じり合って誕生したと考えられている。
 インフルエンザウイルスにはA、B、Cの三つの型がある。鳥インフルエンザはA型で、ヒトインフルエンザの起源になる。A型は2種類のたんぱく質の差でH1〜15、N1〜9に分けられ、135種類が存在することになる。

 ■新型ウイルスが出現すると
 人で爆発的に流行する新型インフルエンザウイルスは10〜40年おきに誕生を繰り返している。20世紀は3種が確認された。1918年のスペイン風邪(H1N1)、
57年のアジア風邪(H2N2)、68年の香港風邪(H3N2)だ。77年のソ連風邪はスペイン風邪の再来と考えられている。
 世界保健機関(WHO)が今、新型の候補として最も警戒するのが「H5N1」だ。97年、香港で初めて人に感染し6人の死者を出した。今季の韓国やベトナム、日本のも同じ型だ。

 厚生労働省の検討会資料によると、新型が流行すれば、世界で30億人が感染し、6000万人が死亡するという予測がある。最悪の場合、死者は5億人という数字もある。


445NASAしさん:04/03/11 00:31
>>442
> リスクは高いと書いたが、危険だと書いてはいない(はず)。

> >>437で書いたように、リスクを限定的に考える人へのアンチテーゼですので、
> あんまり気にしないでください。

???
44619 ◆YLP3152evc :04/03/11 00:32
>>439
そのものではないでしょう。変異したんだから。
それは>>18も認めるところです。

>変異が一番恐れられていることも知らなかったみたいだ。
知っているからこそこだわるのです。
どこで変異するかわからないから怖いのであって、
最初から別の病気だ、濃厚な接触がないと感染しないと
吐き捨てる態度こそがリスクを増大させるのです。

用心に越したことはありません。
日本一の交通機関を自負するならば、まず対策に努めるべきかと。
447NASAしさん:04/03/11 00:33
おめーら 言葉の定義が曖昧すぎ。
リスクってなんだよ?自分の言葉で噛み砕いてみ?

んなことよりオナーニして寝ようぜ
44819 ◆YLP3152evc :04/03/11 00:35
>>439
追伸、
別の病気だと主張する18に噛み付いたのは、
その関連性をも否定する表現だったからです。

449NASAしさん:04/03/11 00:35
>>446
>>433にさ、

>人体に感染するかしないかと聞かれて、
>『人体に感染する場合もあるが、人体に適したウイルスに
> 変異してしまう可能性がある』とレスすればよかったのに。

ってあるんだけど、君はそのことを知らなかったので、
説明してもらいたかったという事に読めますが?
450NASAしさん:04/03/11 00:37
>>442
> 勝ち組を自認するなら努力しろよ、と。

いつのまにか負け犬の遠吠えになってるな(w
451NASAしさん:04/03/11 00:41
>>446
>知っているからこそこだわるのです。
>どこで変異するかわからないから怖いのであって、

変異するのは両ウイルスが混在した人体内だよ。

やっぱり判ってないじゃないか。
45219 ◆YLP3152evc :04/03/11 00:45
>>449
いや、実態に対してそぐわないレスだと思ったからです。
なぜ、感染の可能性を過小にしたがるのか、未だに謎です。

>>450
利用者数では及ぶべくもないでしょう。
けれども、利用者からすれば便利であれば良い訳で、
私は飛行機の利用に満足しているし、航空会社もサービスしてくれるし、
良い関係が築けているのではないでしょうか?
そもそも東京-大阪で勝ち負けはナンセンスだと思っています。
どっちも使っている訳ですから。
45319 ◆YLP3152evc :04/03/11 00:47
>>451

>>444にあるように変異するのは人体内だけとは限りません。
その確証があるのかどうかさえ、定かではありません。
454南末広:04/03/11 00:47
19へ

いい加減に汁!ウザイんだよ!!
通報しときますた
455NASAしさん:04/03/11 00:48
>>448
鳥インフルエンザが将来ヒトインフルエンザに変異するかもしれない
したがって、鳥インフルエンザは新種ヒトインフルエンザ並に危険である

と言うことですか?
またこのご意見を本スレに始めて書き込んだのはいつですか?
18に対して、すぐにそのような反論をされましたか?
456NASAしさん:04/03/11 00:48
>>454
よく言った!
俺もウザかったんだよなww
457南末広:04/03/11 00:50
19はウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイウザイ
458南末広:04/03/11 00:51
>>19
ウザイウザイウザイウザイ
いい加減に汁 
いい加減に汁
いい加減に汁
459NASAしさん:04/03/11 00:51
>>453
> その確証があるのかどうかさえ、定かではありません。

まだこんな書き方で逃げつづけるのかよ
460NASAしさん:04/03/11 00:51
>>453
>その確証があるのかどうかさえ、定かではありません。

ウイルス研究の知見により、A型インフルエンザウイルスのヒトインフルエンザウイルスへの変異は人体内もしくは豚体内で
生じることが確かに判明しております。

つまりどこで起こるか判らないのではなく、人か豚の体内で起こるのです。これは事実です。
461南末広:04/03/11 00:52
>>453
DQN厨房に認定されますた
パチパチパチパチパチパチ・・・・・・・・・
462NASAしさん:04/03/11 00:52
スレタイが読めないオタがつどうのはここですか?
463南末広:04/03/11 00:53
>>462
規制リストに追加
464NASAしさん:04/03/11 00:55
19さんは昨日と文体が全く違いますね。

>339 名前:19 投稿日:2004/03/09(火) 22:22
>>>335
>へえ〜、漏れは基地外なのか?
>ま、大歓迎だけどな。
>航空板でクダ巻いてる鉄ヲタに基地外扱いされるとは、
>要するにマトモってことだからな。
>月曜、火曜の昼間にカキコが増える鉄ヲタって暇なんだね。
>引き蘢りと言われても反論出来ないんじゃないか?(笑)

この文章は妥当性があると今日もお考えですか?
465南末広:04/03/11 00:57
19は狂ってるな
2ちゃん出入り禁止
通報しときました
まるでおばかさんでつね
466NASAしさん:04/03/11 00:58
>>462
今日で鳥と人間の区別のつかない19が静かになれば、沈静化するだろ(w
46719:04/03/11 01:00
オマエらウザい
468NASAしさん:04/03/11 01:00
9君判りやすく簡略して書いてあげると、ヒトインフルエンザウイルス遺伝子には人間の細胞に取り付く機構を生産する設計図が含まれてるんですよ。

(鳥インフルエンザウイルスにはそれが無い、ただ人体内に大量にウイルスが入って、押し合いへし合いしてるうちに間違ってはまっちゃうことがある。
そしてその時にはまったために感染する事もまれにある。だから鳥インフルエンザウイルスであるうちは ウ イ ル ス の 量 が特に関係してくるわけです。)

ところがね、ヒトインフルエンザウイルスと鳥インフルエンザウイルス双方が混在した状態になると、
ウイルスの性質により、双方のウイルスが出合って遺伝子を交換することがあるんだ(ウイルスはそういう遺伝子交換を色々な相手とやることで
新たな性質を獲得して進化していくんだ)。
469南末広:04/03/11 01:01
19へ

ホンマに通報しといたからな
明日プロバイダから電話くんぞ   プッ!
47019 ◆YLP3152evc :04/03/11 01:01
>>459
逃げるもなにも、それ以外答えようがありますか?
出来るだけきちんと答えるようにしていますが、
答えのない問題だけはどうしようもありません。

海外に出張する機会もありますが、
香港だとウイングから本館(?)に行く通路に
体温モニターが設置されています。
そういうピリピリした雰囲気の土地にも行く立場がら、
日本は平和だなと思いますし、これで良いのか不安にもなります。
新幹線のゴミやトイレは明確な汚点です。そして簡単に改善できる汚点です。
繰り返しになりますが、私の要望はそこに尽きます。
そういう意味で努力している飛行機が、私は好きです。

そもそもここは航空・船舶板ですしね。
471南末広:04/03/11 01:02
>>470
言い訳はじめますた
472NASAしさん:04/03/11 01:03
>>466
あと、南末広が消えればOKだな
473南末広:04/03/11 01:03
>>470
あんたはアフォですか?
474NASAしさん:04/03/11 01:04
そうやって遺伝子を交換して新たなウイルスが出来たとしても、常にウイルスとして働くことが出来るような
遺伝子として交換されるとは限らないんだけれども、
繰り返しているうちにヒトインフルエンザウイルス遺伝子に含まれる人間の細胞に取り付く機構を生産する設計図が、鳥インフルエンザウイルスに正常に働く形で入っちゃう可能性がある。
だから、鳥インフルエンザウイルスは人体に感染する可能性は殆ど無いんだけど、
ヒトインフルエンザウイルス存在下の偶然の繰り返しによって新種のヒトインフルエンザウイルスが生じてしまうことが恐れられてるんだよ。
475NASAしさん:04/03/11 01:06
>>472
>「消えればOK」
私は、この発言により、精神的苦痛を、味わいました。
私は、あなたに謝罪を求めます。
謝罪していただけない場合、断固たる措置を取ります。
476NASAしさん:04/03/11 01:06
>>464
被害者面が出来るように、文体を変更したんだろ(w
>>470みたら、その辺が顕著だ。
自分で書いておいて、答えようが無いもないのにな(w
477NASAしさん:04/03/11 01:08
>>475
断固たる措置って、これまで通りの荒らしでしょ(w
478NASAしさん:04/03/11 01:11
>>477
荒らしとは失礼な!
私は、あなたをプロバイダ及び関連会社まで通報する考えに達しました。
また状況が進展しましたら、お知らせ致します。
                      平成16年3月11日
479NASAしさん:04/03/11 01:12
>>470
> そもそもここは航空・船舶板ですしね。

漏れも航空ヲタの端くれですよ。
あなたのように偏愛して、それを他人に押し付けるような
事はしないけど。例えこの板でもね。
48019 ◆YLP3152evc :04/03/11 01:12
>>460
人か豚かと限定されてたっけ?

>>468
>>19で私が書いたのは、
鳥インフルエンザが鳥インフルエンザのまま感染するということ。
そうすると>>20で変異の話が出た。
変異しないと感染しないかのような内容だった。しかし、現実は違う。
鳥インフルエンザのままでも人体間の感染が起きうる。

鳥インフルエエンザは幸いにも人体に対する感染力が弱い。
弱いとはいえ、密接で濃厚で偶然が要件だと考えるのは早計だろう。
原因となる物質は取り除くに限る。

豚は鶏の糞を食べたから感染したんだろうな。
カラスが鶏の死体をつついたのは歴史の知るところではない。
カラスの感染からどう発展し、どう収束するのか、、、?
481NASAしさん:04/03/11 01:13
>>478
はいはい、頑張ってください
482NASAしさん:04/03/11 01:14
>>480
いい加減にもうやめてください。
あなたは邪魔モノです。アク禁にしますよ。
48319 ◆YLP3152evc :04/03/11 01:15
>>476
気分の違いだよ。



それとも眠たいだけなのか、定かではありません。
48419:04/03/11 01:16
>>481
2Chへ通報しときますた。
485NASAしさん:04/03/11 01:16
>>479
このヒトは自分が突っ込まれている理由が、
相手が鉄ヲタだからだと思い込んでいるようでつね。
自分が書いていることがトンデモだからなのに。
486NASAしさん:04/03/11 01:19
>>480
ああ、あなた知識が無かったばかりに勘違いしちゃったんですね。

>>20
>今まで五月雨的に出ているヒトへの感染例は、養鶏場や鶏小屋で大量に蓄積した糞が
>原因で鶏インフルエンザウイルスが大量に体内に入って、
>その上で偶然発症した場合に限られている。
これはね、君が>>19で書いたと主張するとおり、
>鳥インフルエンザが鳥インフルエンザのまま感染するということ。
と、同じ事ですよ。

つまりあなたが思い込んだ>>480
>変異しないと感染しないかのような内容だった。
のではないんです。
48719 ◆YLP3152evc :04/03/11 01:24
>>486
だから、近親間の看病による感染という事例には、
『糞が原因で〜大量に体内に入って』が合致しないし、
『偶然』と言えるのかどうか疑問だからだよ。
488NASAしさん:04/03/11 01:25
>>480
> カラスの感染からどう発展し、どう収束するのか、、、?

カラスに給餌することが趣味のCAに感染し、
その体内で突然変異して、東京大阪間の機内で
乗客に大量感染しないと誰が断言できようか。
これは危険と言う話ではない。リスクの問題である。
このリスクが0であると断言できない以上、
リスクを限定的に捉えるべきではない。


489NASAしさん:04/03/11 01:27
>>480
あのな。野生の動物がヒトインフルエンザに感染するか?人のそばに3者が混在する環境がないと駄目だろ。
んで、異種相互間での感染はウイルスの量が関係する。
特に中国南部でな、 家 の 中 で 家畜の豚と家禽の鶏、アヒル、鴨を飼う習慣が今も続いてるんだ。
そのような家畜と人が共存する環境で各種のインフルエンザウイルスが混在し新種が発生するんだよ。

で、今の日本では家畜や家禽の飼育業者以外は飼わなくなってるわけだし、豚と鶏を混ぜて飼ってるような農家も見られない。
すると残るは養鶏業者や養鶏場に出入りする人の体内での交雑を警戒すればいいわけだ。
490NASAしさん:04/03/11 01:29
>>488
ワラタ

でも、19さんの話はこれと同じレベルですよね。
491NASAしさん:04/03/11 01:34
>>487
>19 名前:NASAしさん 投稿日:04/03/06 12:02
>>>18
>鳥インフルエンザはヒトにも感染するんだよ。

ベトナムの例のように鳥インフルエンザはヒト同士でも感染するんだよ。

だったら、ベトナムの姉妹の例を指してるんだろうけどなぁ。

んで、そのベトナムの姉妹の例でも、身近に鳥インフルエンザを発症した兄が居て、
姉妹自体が感染鶏と接触した形跡が見つからなかった為にそれが原因であると見られているんだが、

          そこからどうやって 駅 の 鳩 脅 威 論 に繋がるのかな?

「発症してウイルスを付着させ、体内からも撒き散らしていた 身 近 に 居 た お兄さんが原因ではなくて、実は感染した野鳥の糞に触れたことが原因なんです」
492NASAしさん:04/03/11 01:57
>>470
> そもそもここは航空・船舶板ですしね。

何かあるとこういうことをいう香具師がいるが、
これは自分の話は理屈では勝てないが、
ここは航空・船舶板なのだから、航空を応援
している自分の意見が通らない筈は無い、
以上のなにものをも言っていないと思うのだが。
これが>19の話の非論理性を自ら暴露する
結果となっている。

19には、冒頭のせりふと、断定は出来ない
と言う文言は慎んでもらいたい。新幹線
鳥インフルエンザ危険説自体も持ち出さないで
もらいたいが。
493NASAしさん:04/03/11 02:02
>>480 
>カラスが鶏の死体をつついたのは歴史の知るところではない。  
鳥インフルエンザ自体はそんな歴史の浅いウイルスじゃないってばよ。 
だから歴史の知るところだわさ。  













お前の知るところではなくてもな。 
494NASAしさん:04/03/11 02:22
すっかり19のトンデモを寄って集ってからかうスレになっているが、
昼間担当の航空偏愛者の皆さん(wも、19の援護射撃をしてあげてね。
航空偏愛者の皆さんは不利な話題にはひたすらスルーする傾向が
あるけど、それじゃあ19がかわいそすぎるでしょ。
495NASAしさん:04/03/11 02:31
>以前にもいったように、微少な可能性をゼロとして抹殺するか、
>そのリスクに光をあてるか、その違いです。
これ便利だなー
例えば…
昔新幹線が走行中にモータ落っことしたことがあったけど…

「再びモータ脱落が起こる可能性もゼロとはいえないはずだから、
脱落後対策は取られていても、落としたモータで脱線転覆する微少な可能性もゼロとはいえないはずだ。」

駿河湾上空でJAL同士が間一髪衝突しなかったことがあったけど…
「再びあのようなニアミスが起こる可能性もゼロとはいえないはずだから、
TCAS等対策は取られていても、空中衝突する微少な可能性もゼロとはいえないはずだ。」

便利便利♪
496NASAしさん:04/03/11 02:50
本日の19のレス概要

>>426より
・新幹線は鳥インフルエンザに対して危険ではない。
・航空機よりはリスクがあるかもしれないが、勇み足かもしれない。
・具体的に検証可能な材料は持っていない。
497NASAしさん:04/03/11 10:19
駅のトイレの汚さ。
空港のトイレの清潔さ。
498NASAしさん:04/03/11 10:31
また独り言が始まったな(w
>494でも読んで>19を助けてやれよ。

新幹線はテロに絶対安全と(鉄ヲタは)言っている、だの
新幹線は鳥インフルエンザ感染の恐れがあって危険だ、だの
自分で言い出しておいてスルーせざるを得ないネタが
多すぎるんだよ、盲信君は(藁
499NASAしさん:04/03/11 11:17
新幹線はテロには安全だとJRが言ってるそうだが。
500NASAしさん:04/03/11 11:27
>>499

>>179
> 新幹線はテロに対しては絶対に安全だといっているが・・・

>179に書いてあるように、「絶対」安全と言ってるんでしょ?
ソースきぼん
501NASAしさん:04/03/11 11:32
>>500
ソース出てるやん。
502NASAしさん:04/03/11 11:37
>>501
検証できないものをソースとは言わん罠
503NASAしさん:04/03/11 11:41
>>501
499がソースと言えるなら、今後いろんなソースが出てくるぞ
免疫学者が言っているとか、しまいにゃ烏が言っているとか(藁
504NASAしさん:04/03/11 11:54
♪カラスの勝手でしょ〜カァカァ
505NASAしさん:04/03/11 12:01
>>502
そんなにお知りたいのなら御自身でお探しになったらいいのでは。
506NASAしさん:04/03/11 12:05
>>505
出せないと言うことだな(藁
507NASAしさん:04/03/11 12:08
>>505
そんなこと言ってると、今後いろんなソースが
出てきちゃうから、ちゃんとしたソースを出しておいた方が
良いと思われ
508NASAしさん:04/03/11 12:10
>>505
ソースを出せないので根拠の無い話だし、具体的に検証可能な材料も持っていないけど、主張はします。
ってことだな。
509NASAしさん:04/03/11 12:13
二進も三進もいかなくなると、鉄ヲタは何を必死なんだ?
と言い出す盲信君が出る悪寒。予め言っておくと、
鉄ヲタじゃないんで。

それはそうと、いつのまにか

>>179
> 新幹線はテロに対しては絶対に安全だといっているが・・・

>>499
> 新幹線はテロには安全だとJRが言ってるそうだが。

「絶対」が無くなっているんだけど。あるとないとでは全く違う
話なんだけど。
510NASAしさん:04/03/11 12:21
>>509
更に「そうだ」が付いている。こんな文章はただの風説以外に読めん罠。
つかこれって、ソースがはっきりしない話でJRの態度を叩いてたんじゃないのか?
で、鉄ヲタ側が航空寄りの人間を見るや手当たり次第に、昨日だかおとついだかの
ソース出せと粘着…
511NASAしさん:04/03/11 12:28
飛行機は空飛ぶし、鳥みたいもんだ。
だから、鳥インフルエンザは飛行機そのものが罹ってしまう可能性があるんだ。
新幹線にくらべたら、危ないことこの上ない。
512NASAしさん:04/03/11 12:29
鉄ヲタはソースを探し出す能力もないただのバカなんだから適当に遊んでやればいいんだよ。
513NASAしさん:04/03/11 12:32
>>512
書いてて悲しくならない?
いや、まじで(藁
514NASAしさん:04/03/11 12:34
>>513
そんなに悔しいのか。

新幹線は安全だとJRがいってんだろ。
515NASAしさん:04/03/11 12:35
>>513
ソース聞いただけでこれくらい動揺する人も珍しいよな。
516NASAしさん:04/03/11 12:36
鉄オタに煽られてると信じて疑わない盲信ちゃんたち。
自分が"相手している"連中が憎き"鉄ヲタ"だってソースはどこにあるのかな??
この板では、出張鉄ヲタより航空ヲタの目に留まってるほうが多いだろうな。
517NASAしさん:04/03/11 12:43
社会常識を持たない鉄ヲタに何いっても無駄。
518NASAしさん:04/03/11 12:46
また、独り言の世界に戻っちゃったみたいね
519NASAしさん:04/03/11 12:50
東京ー大阪は新幹線を使うのが普通。
520NASAしさん:04/03/11 12:50
>>179
> 新幹線はテロに対しては絶対に安全だといっているが・・・

このソースなんて簡単に出せるんだろ。
出さないといろんなソースを騙る香具師が出てくるから、
ここでさっと出しちゃえよ。
521無神経な駅員の対応に辟易するナーバスな旅行者:04/03/11 12:52
おまいら、鉄汚多と同じ土俵にあがんなよなー
荒らし、煽りは虫蒸し無死
522NASAしさん:04/03/11 13:01
自分で言い出した事のソースを出すことが、
相手の土俵に上がることとはねえ…。
自分の尻を拭けないだけじゃない?
523NASAしさん:04/03/11 13:04
>>521
自分は独り言しか出来ません、他人と話を成立させることが
出来ませんと言っているようなもんだ罠


その通りなんだろうけど(w
524NASAしさん:04/03/11 13:07
>>521
相手してる連中は本当に鉄オタなのかな〜? 
525NASAしさん:04/03/11 13:07
>>514
ふむふむ、「JRが逝ったー」と叫びつづけてきた狼少年は、鉄ヲタがそれを盲信して
きたという事にスリ替えたいようだな。
まあ何にせよ漏まいが頑張ってくれれば、こっちは無差別ソース出せ粘着のとばっ
ちりを受けずに済むよ(w
526NASAしさん:04/03/11 13:08
179 名前:NASAしさん 投稿日:2004/03/08(月) 10:36
新幹線はテロに対しては絶対に安全だといっているが・・・

先日、硫酸の車内持込を未然に防げなかったよな。
そして、車内に硫酸をバラ撒かれ大騒ぎになったよな。

今日も多数の危険物が車内に持ち込まれている。
527NASAしさん:04/03/11 13:10
183 名前:NASAしさん 投稿日:04/03/08 10:59
>>179
> 新幹線はテロに対しては絶対に安全だといっているが・・・

誰がそんなことを言っているのかソースキボン
脳内ってのは無しで。


184 名前:NASAしさん 投稿日:04/03/08 11:18
>>183
安全だから非破壊検査等をしていないんだろ。


185 名前:NASAしさん 投稿日:04/03/08 11:22
>>184
テロと非破壊検査等とどういう関係なのか説明キボン
やっぱり脳内?
528NASAしさん:04/03/11 13:11
JRに電話すればぁ
529NASAしさん:04/03/11 13:11
ソースも無しに脳内で言い続けてたものだから、
聞かれると必死になって誤魔化すしかないのな(w
530NASAしさん:04/03/11 13:12
186 名前:NASAしさん 投稿日:04/03/08 11:25
>>185
鉄ヲタって
相当な無知なんだな。



187 名前:NASAしさん 投稿日:04/03/08 11:36
>>186
あなたは賢いようだから、教えてくれよ。
テロと非破壊検査等の関係を

どうして、
> 新幹線はテロに対しては絶対に安全だといっているが・・・
のソースが、
> 安全だから非破壊検査等をしていないんだろ。
になるのか教えておくれ。
531NASAしさん:04/03/11 13:14
532NASAしさん:04/03/11 13:16
まあ、ソースを出せないための言い訳はゴマンとでてきたが、
肝心のソースはいつまでたっても出てきませんでした、と
いうことですね。ソースは無いので出せない、ということで
良いですか?異議があるならソースを出してね♪
533NASAしさん:04/03/11 13:19
534NASAしさん:04/03/11 13:20
ソース違い
535NASAしさん:04/03/11 13:28
鉄ヲタを喜ばせてやれよ。
536NASAしさん:04/03/11 16:07
537NASAしさん:04/03/11 18:38
引き続きソースは無いようですね(オリバーソース除く)。
それにしても、ソースを聞いた途端出てきたお言葉には唖然としますね。

>>505
> そんなにお知りたいのなら御自身でお探しになったらいいのでは。

>>512
> 鉄ヲタはソースを探し出す能力もないただのバカなんだから適当に遊んでやればいいんだよ。

>>521
> おまいら、鉄汚多と同じ土俵にあがんなよなー
> 荒らし、煽りは虫蒸し無死

>>528
> JRに電話すればぁ

バカをここまで自分で自ら証明する人ってのも珍しい。
ここまでバカにされてもソースは出せないんだろうな。
538NASAしさん:04/03/11 21:43
スペインで良かったよな。
あれが新幹線だったら・・・ガクガクブルブル!
539NASAしさん:04/03/11 22:18
540NASAしさん:04/03/11 22:21
>>537
大恥を晒していますね。
ソースが出てしまったんですね。
54119:04/03/11 22:31
>>540uzai
542NASAしさん:04/03/11 22:34
マドリードで3件同時の列車爆破テロ、173人死亡

 【パリ=池村俊郎】スペインの首都マドリードで11日朝(日本時間同日午後)、通勤列車を狙った3件の爆弾テロがほぼ同時に起きた。AFP通信やロイター通信は内務省筋などの話として、173人が死亡、500人以上が負傷したと伝えた。
 犯行声明は出されていないが、スペイン政府は北部バスク地方の独立を求める非合法組織「バスク祖国と自由」(ETA)による同時爆破テロと見て捜査している。一方、ETAの政治部門とされるバタスナ党はETAの犯行ではなく、「アラブ人の抵抗活動だ」としている。
 地元テレビなどによると、最も被害が大きかった爆発は午前7時半過ぎ、マドリード市中心部のアトーチャ駅付近で同駅に向かっていた列車で起きた。プラド美術館にも近い同駅付近は逃げまどう人々などで一時パニック状態となった。
 この爆発と前後して、同市郊外のエルポソ駅、サンタエウヘニア駅付近でも通勤列車が爆発した。3つの駅は同じ路線上にある。
 また、アトーチャ駅付近では乗客の乗っていない列車で爆発があったという情報もある。
 マドリードの日本大使館によると、死傷者の中に日本人が含まれているとの情報はないという。
 スペインは14日に総選挙を控えており、政府は選挙の妨害を目的としたテロを警戒していた。事件を受け、政府は犠牲者を追悼するため3日間の服喪を決定、与党・国民党をはじめとする主要政党も選挙キャンペーンの中止を発表した。
 ETAは1960年代後半以降、政治家や一般市民を狙ったテロ活動を繰り返しており、これまでの犠牲者は800人以上にのぼるとされる。
1987年のバルセロナのスーパーマーケットで起きた爆弾テロでは21人の犠牲者を出した。今回の事件がETAの犯行とすれば、過去最悪のテロとなる。(読売新聞)[3月11日22時19分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040311-00000113-yom-int
543NASAしさん:04/03/11 22:35
>>19uzai-sugi
54419:04/03/11 22:40
>>543
uzaishinebokedouteidappunnchuubou
tsuuhoushimasuta
545NASAしさん:04/03/11 22:43
>>544
チンカス包茎の親爺
54619:04/03/11 22:45
majidetsuuhou
shineboke
omaegahoukeidaroboke
ashitapurobaidakaradenwakurutoomounodeyorosuku
douteityuubouhahayakunero
54719:04/03/11 22:47
>>545
douteidouteidouteidouteidoutei
chinkasuchinkasuchinkasuchinkasu
douteihahayakuneroboke
uzaiuzaiuzai
548NASAしさん:04/03/11 22:49
>>546
事実を突かれてマジギレですか。情けない   いい年ブッコいて
549NASAしさん:04/03/11 22:50
マドリードで3件同時の列車爆破テロ、173人死亡

 【パリ=池村俊郎】スペインの首都マドリードで11日朝(日本時間同日午後)、通勤列車を狙った3件の爆弾テロがほぼ同時に起きた。AFP通信やロイター通信は内務省筋などの話として、173人が死亡、500人以上が負傷したと伝えた。
 犯行声明は出されていないが、スペイン政府は北部バスク地方の独立を求める非合法組織「バスク祖国と自由」(ETA)による同時爆破テロと見て捜査している。一方、ETAの政治部門とされるバタスナ党はETAの犯行ではなく、「アラブ人の抵抗活動だ」としている。
 地元テレビなどによると、最も被害が大きかった爆発は午前7時半過ぎ、マドリード市中心部のアトーチャ駅付近で同駅に向かっていた列車で起きた。プラド美術館にも近い同駅付近は逃げまどう人々などで一時パニック状態となった。
 この爆発と前後して、同市郊外のエルポソ駅、サンタエウヘニア駅付近でも通勤列車が爆発した。3つの駅は同じ路線上にある。
 また、アトーチャ駅付近では乗客の乗っていない列車で爆発があったという情報もある。
 マドリードの日本大使館によると、死傷者の中に日本人が含まれているとの情報はないという。
 スペインは14日に総選挙を控えており、政府は選挙の妨害を目的としたテロを警戒していた。事件を受け、政府は犠牲者を追悼するため3日間の服喪を決定、与党・国民党をはじめとする主要政党も選挙キャンペーンの中止を発表した。
 ETAは1960年代後半以降、政治家や一般市民を狙ったテロ活動を繰り返しており、これまでの犠牲者は800人以上にのぼるとされる。
1987年のバルセロナのスーパーマーケットで起きた爆弾テロでは21人の犠牲者を出した。今回の事件がETAの犯行とすれば、過去最悪のテロとなる。(読売新聞)[3月11日22時19分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040311-00000113-yom-int
55019:04/03/11 22:50
>>548
tsurinisugutsurarerubakanoirusurehakokodesuka?
55119:04/03/11 22:54
>>548he
iwarerutosuguninigeruDQNhaanatadesuka?
55219:04/03/11 22:58
>>548he
u-nkochinchindappunnda-
55319:04/03/11 23:01
>>548
iitoshikoite[onani-]bakkarisunnnayocvoke
55419:04/03/11 23:04
jihhoigajoigahoijgoirehjisogjmoshiuhsopgjmjvkoihviusjgovmoihjoigkmbsnmvois,vkmindmvfndoinboidboindiofnoilgmnerhgoirejn
iredjhgiuejdhrughehgijosjgoisjuoigoiiorhgoiejgirojoigejgierjhgjroerjgerjgoiejg
ghiuehjoigeiorjgeoeijgjoierhmvmlksvnkjnkjklxmkmjihisuhuigksjhieojgloijtoierjohyjoigrejmio
ghieujgoijoeryjhoejgkjmoijrhyjiojgekmortjipk;ggr0peojkgjeoijlgoeihjgoir
oiuherjmlkjoiejhtmokihjnigomreojirektoiuyjopeyktkeo5rykpooptprkypoepr
555NASAしさん:04/03/11 23:23
マドリードで3件同時の列車爆破テロ、173人死亡

 【パリ=池村俊郎】スペインの首都マドリードで11日朝(日本時間同日午後)、通勤列車を狙った3件の爆弾テロがほぼ同時に起きた。AFP通信やロイター通信は内務省筋などの話として、173人が死亡、500人以上が負傷したと伝えた。
 犯行声明は出されていないが、スペイン政府は北部バスク地方の独立を求める非合法組織「バスク祖国と自由」(ETA)による同時爆破テロと見て捜査している。一方、ETAの政治部門とされるバタスナ党はETAの犯行ではなく、「アラブ人の抵抗活動だ」としている。
 地元テレビなどによると、最も被害が大きかった爆発は午前7時半過ぎ、マドリード市中心部のアトーチャ駅付近で同駅に向かっていた列車で起きた。プラド美術館にも近い同駅付近は逃げまどう人々などで一時パニック状態となった。
 この爆発と前後して、同市郊外のエルポソ駅、サンタエウヘニア駅付近でも通勤列車が爆発した。3つの駅は同じ路線上にある。
 また、アトーチャ駅付近では乗客の乗っていない列車で爆発があったという情報もある。
 マドリードの日本大使館によると、死傷者の中に日本人が含まれているとの情報はないという。
 スペインは14日に総選挙を控えており、政府は選挙の妨害を目的としたテロを警戒していた。事件を受け、政府は犠牲者を追悼するため3日間の服喪を決定、与党・国民党をはじめとする主要政党も選挙キャンペーンの中止を発表した。
 ETAは1960年代後半以降、政治家や一般市民を狙ったテロ活動を繰り返しており、これまでの犠牲者は800人以上にのぼるとされる。
1987年のバルセロナのスーパーマーケットで起きた爆弾テロでは21人の犠牲者を出した。今回の事件がETAの犯行とすれば、過去最悪のテロとなる。(読売新聞)[3月11日22時19分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040311-00000113-yom-int
556NASAしさん:04/03/11 23:29
テロの発生を喜ぶ人たちがいますね。
しかし事件は通勤電車で発生しましたが、
同様のことが京急で起きたら、怖いですね。


え、ここの人たちは鉄道と名の付くものには
バカにして一切乗らないから大丈夫?
557NASAしさん:04/03/11 23:31
>>540
何のソースを尋ねているのか分かってますか?
558NASAしさん:04/03/11 23:39
東京−大阪というのは鉄道、航空支持者双方にとって、ある意味「生命線」なんだね。
鉄道支持者にしてみれば、ここを突破される事は鉄道の長距離輸送ての「全面敗北」を
意味するし、航空支持者にとっては今後の「突破口」、今後の、さらに短い距離での
航空利用促進への「突破口」となる。互いに譲れない一線なんだ。

559NASAしさん:04/03/11 23:42
まだクソスレ
まだクソスレ
まだクソスレ・・・参加しちゃいかん・・・まだクソスレまだクソスレ・・・
560NASAしさん:04/03/11 23:47
本日の遅延便
ANA 027 1400 1404 出発済み 1500 1515 到着済み
ANA 035 1700 1700 出発済み 1805 1816 到着済み
ANA 037 1800 1833 出発済み 1905 1934 到着済み
ANA 039 1900 1910 出発済み 2005 2021 到着済み
ANA 041 1930 1946 出発済み 2035 2051 到着済み
ANA 016 0800 0805 出発済み 0900 0918 到着済み
ANA 032 1600 1604 出発済み 1705 1723 到着済み
561NASAしさん:04/03/11 23:49
>>558
何を持って勝敗を判定するつもり?
562NASAしさん:04/03/12 00:22
鶏スレいけよ
563NASAしさん:04/03/12 00:28
財前教授と宗方コーチへ、レクイエムを・・・

あれ、鉄道にもヒコーキにも関係無いね。ごめんよ。

564NASAしさん:04/03/12 00:34
>>561
そりゃガチンコのチキンレースだ
565NASAしさん:04/03/12 00:51
今日もJAL346便で帰ってきたんだけど、
関空1時間前についてチケットレス発券したら、なんと209番目!
おい、どうなってるんだよ。いつもこんなにいないだろ乗客。
で、70番ゲート前には、ろーじんが大挙して並んでおり、
かばんなんかに、近ツリバッジ.._| ̄|○

どうしたんだよ。欠航食らってこの便に押しかけたのか?
はたまたトラブルで乗り遅れた?
ジジババ、22:30に羽田について帰れるのか?とちょっと心配した。
566NASAしさん:04/03/12 00:56
>>565 つづき

で、JALは空いているSSを使ってみませんか、普通席は混雑しております、と案内。
追加料金4200円で、JALの行き届いたサービスをどうぞ。とか言ってたが、
それに何人か釣られたらしく、普通席の前あたりもいつもはだーれもいないのに
今日ばかりは通路側まで埋まってた。
5月いっぱいで終わりなのにねぇ。今日はさぞかし忙しくって
地上係員を恨んでたかもな(w
567NASAしさん:04/03/12 00:58
>>565
漏れもそれに今日乗ったが、確かに多かったな
4月からその時間帯の便機材変更になるんだよな
満席の日も出てくるんだろうか
568NASAしさん:04/03/12 06:55
ここって空ヲタどうしが罵りあってるだけ?
真性鉄ヲタなら、今頃はダイヤ改正祭で忙しいからこんなスレ来ないよね?
569NASAしさん:04/03/12 09:53
空ヲタの祖国と自由(ETA)
570NASAしさん:04/03/12 11:27
>>539
新幹線がアルカイダの標的になっていることに不安を感じる。
571NASAしさん:04/03/12 11:42
飛行機がアルカイダの標的になったことに不安を感じる。
572NASAしさん:04/03/12 12:06
テロは鉄道が圧倒的に多いのが現実だ。
昨日も鉄道テロがあったそうだな。
今年、何件目の鉄道テロの発生だ。
飛行機はズバ抜けた安全対策でここ数年何も起こってないよな。
乗客の手荷物検査をしていないから「新幹線」で硫酸事件が発生している。
573のりもの総合オタ:04/03/12 12:49
テロなんか話題にしちゃって、そんなん怖がれば道も歩けない
レストランでメシも食えない、銀行で預金おろすことも出来ない
そんな物騒な話題よか、のりものネタでまたーり進行願うだ
574NASAしさん:04/03/12 14:06
>>572
テロが怖いから電車乗れないとは。
575NASAしさん:04/03/12 14:18
>>574
低脳&低能の鉄ヲタがマタマタ赤っ恥を晒してるな。
どこに「テロが怖いから電車乗れない」と書いてあるのかな。
真性包茎の皮が邪魔で何も見えないようだな。
576NASAしさん:04/03/12 14:41
空ヲタの祖国と自由(ETA)
577NASAしさん:04/03/12 14:55
>>569,576
本人はおもしろいと思っているのだろうが、
まったく面白くもなんともない。うざい。
578NASAしさん:04/03/12 14:57
つか、なんかしてくれるのか??
579NASAしさん:04/03/12 15:44
>575
藻前はどこでものを見ているんだよ(w
580NASAしさん:04/03/12 15:49
>>577
ウザイとか反応してしまっているところが、
まだまだだと思う。結果として相手を喜ばせるだけ。
まあ、黙っていられないほど不愉快なのだろうが。
581NASAしさん:04/03/12 16:32
結局のところ、テロマンセーはウザイと。粗悪燃料にしかなりゃしない。
582NASAしさん:04/03/12 16:39
>>581
まあ、書き込む人間性の品位は良く伝わるが
583NASAしさん:04/03/12 16:42
呼び水を撒き過ぎなんだよ。テロにしろ、鳥にしろ。
584NASAしさん:04/03/12 19:10
もうまともな航空オタが近づけない雰囲気に
なってしまってるもんな(w。テロマンセーの
航空オタとは一緒にされたくないし。
585NASAしさん:04/03/12 19:43
>>574
1995/3/20の忌まわしきテロのトラウマになって電車にいまだに乗れない香具師はまだいるだろう。
586NASAしさん:04/03/12 19:53
>>585
飛行機ヲタの大部分がそう。
587NASAしさん:04/03/12 20:26
2001/09/11の(ry
588NASAしさん:04/03/12 20:44
今は
鉄ヲタのテロの方が怖い。
589NASAしさん:04/03/12 20:52
>>588
テロ待望の鉄ヲタもいたのかぁ。へぇ〜。
けど面倒だから鉄板は見にいかない(w
590NASAしさん:04/03/12 20:54
△ テロ待望の鉄ヲタもいたのかぁ。へぇ〜。
○ 鉄ヲタの方にもテロ待望がいたのかぁ。へぇ〜。



で、何に?
591NASAしさん:04/03/12 20:55
飛行機にも新幹線にも乗れない引き籠もりに、
テロも病気も関係ないよなー。
592NASAしさん:04/03/12 21:03
鉄ヲタが自閉症・無職・引篭もりなんてことは世界中に知れ渡っている。
593NASAしさん:04/03/12 22:43
また妄信君の妄想が発症しているな
594NASAしさん:04/03/12 22:57
本日の遅延便

ANA 023 1200 1207 出発済み 1300 1316 到着済み
ANA 032 1600 1601 出発済み 1705 1720 到着済み
JAL107 08:45 09:10 出発済み 09:45 10:27 到着済み
JAL108 10:30 11:09 出発済み 11:35 12:18 到着済み
JAL128 17:20 17:32 出発済み 18:25 18:43 到着済み

10分以上の遅れは沢山あったけど、15分以上はこれだけ。
595NASAしさん:04/03/12 22:59
定刻に到着しろ。
596NASAしさん:04/03/12 23:01
新幹線なぞ使わん、飛行機だと言っている人は、
航空機の到着予定時刻にどれくらいの余裕を足しているの?
航空機の到着時刻って>>594みたいに、なかなか
読めないものだから。
597NASAしさん:04/03/12 23:09
以下の書き込みですが、35便は遅れが11分でしたので、航空会社の主張する
定時到着の範囲に入っております。訂正いたします。

560 :NASAしさん :04/03/11 23:47
本日の遅延便
ANA 027 1400 1404 出発済み 1500 1515 到着済み
ANA 035 1700 1700 出発済み 1805 1816 到着済み
ANA 037 1800 1833 出発済み 1905 1934 到着済み
ANA 039 1900 1910 出発済み 2005 2021 到着済み
ANA 041 1930 1946 出発済み 2035 2051 到着済み
ANA 016 0800 0805 出発済み 0900 0918 到着済み
ANA 032 1600 1604 出発済み 1705 1723 到着済み
598565:04/03/13 01:52
>>567
そうそう。間合いのMD90... SSもJもなしでイクない!
定員166人ぐらいだったか。いっぱいになりそう。
当日取れなかったら





東京まで夜行ハズ?
599NASAしさん:04/03/13 09:59
飛行機は良いよ。当たり前だが空を飛べる。
地面を走る、泳ぐ、空を飛ぶ。
当たり前だが空を飛ぶのは唯一人間が自力でできない事だから。
600NASAしさん:04/03/13 10:23
592よ、お前が鉄よりオタヒキだと思うが、藁
601NASAしさん:04/03/13 10:41
>>600
まあ、このスレの盲信君は自分が言い出したことの
ソースを聞かれても答えられず、独り言のように
罵詈雑言を書き連ねることしか出来ていないのだから、
精神的引篭もりであることは明らかだったよ。
602NASAしさん:04/03/13 11:15
>>601
その通り。
所詮「鉄ヲタ」なんだよな。
603NASAしさん:04/03/13 11:32
>>602
読解力が無いことを自ら晒す好例だな
604NASAしさん:04/03/13 12:14
>>603
引き籠もりで行き先ないから、航空板詣でだろ?
605NASAしさん:04/03/13 12:24
おや、また独り言でつか?
606NASAしさん:04/03/13 12:36
自演ですか!鉄ヲタさん。
新幹線の安全対策を提言してみろよ。
鉄ヲタなんて無能だから、無理なんだろうな。
607NASAしさん:04/03/13 13:02
>>604
>>601>>602が鉄オタの話してると思ったの?

>>606
そんなことより、早くソース出してね
有能な盲信君なら簡単だよね
608NASAしさん:04/03/13 14:27
>>601=603=607
いやいや、他人に引き籠もりと言う資格のないあなたに言ってるんだけど。
皮肉を皮肉と感じない鈍感さゆえに、場違いな板に来てるんだろうね。
609NASAしさん:04/03/13 16:02
今度は、「ここは航空板です」か
610NASAしさん:04/03/13 17:43
>>609
事実、ここは航空・船舶板だが。
…ひょっとして迷子?(笑)
611NASAしさん:04/03/13 17:50
>>608
皮肉もうまく書けないとは、憐れな限り
やっぱり後ろに立つものが、ここは航空船舶板という
だけでは弱いすぎるよ。
612NASAしさん:04/03/13 17:53
>>610
言い返すネタがそれしかなくなってしまったのかな。
そろそろソースを出してくれないかな。現在募集中の
ソースは、

1.鳥インフルエンザがホーム・車内で罹りやすいという客観的理由
2.テロに新幹線は「絶対」安全とJRが言っているという証拠

の二つです。よろしく。
613NASAしさん:04/03/13 18:48
>> そもそもここは航空・船舶板ですしね。

>何かあるとこういうことをいう香具師がいるが、
>これは自分の話は理屈では勝てないが、
>ここは航空・船舶板なのだから、航空を応援
>している自分の意見が通らない筈は無い、
>以上のなにものをも言っていないと思うのだが。
>これが>19の話の非論理性を自ら暴露する
>結果となっている。

これ>>610にも当てはまるようだね。 
614NASAしさん:04/03/13 19:05
新しいTOKIOのCM始まったね。
615NASAしさん:04/03/13 20:21
>>612=611
即レスしてしまうお前が一番あわれだと思うよ。
違うかな?
616NASAしさん:04/03/13 22:12
>>615
憐れな香具師に憐れと言われたら
どう受け取ったらいいのだろうか。

しかし即レスって(w
617NASAしさん:04/03/13 22:23
>>615
ついにageる勇気すらなくなってしまったのか。
だったら、書き込まなきゃいいのに。
独り言だったのが、さらに声まで小さくなった感じだな。

それはそうと、ソースお待ちしています。
618NASAしさん:04/03/13 22:39
>>616
自分以外で書き込む奴がみんな敵なのか?

>>617
糞スレあげる方が迷惑だと思わないの?
619NASAしさん:04/03/13 22:44
>>618
いい加減ス例外の事書くの止めたら?
ソースを待っているんだしさ。

まあ、糞レスをsageているのは、ある意味一貫してるよね。
620NASAしさん:04/03/13 23:01
本日の遅延便
ANA 017 0900 0906 出発済み 1000 1017 到着済み
JAL105 08:15 08:20 出発済み 09:15 09:35 到着済み

今日は優秀だな。ちなみに、10分以上15分未満の遅れ便はJAL/ANA計7便
621NASAしさん:04/03/13 23:07
>>619
自分に言ってるの?
『糞スレ』をageてることも一貫してるし。
622NASAしさん:04/03/13 23:25
>>614
忘れられてた倒壊最強スレをあげた
お馬鹿さんはあなたですか?

ここで相手してもらえないからって…(以下略)
623NASAしさん:04/03/13 23:45
>>620
JL105便って、けっこう遅れるのか..再来週に乗ることになってるんだけど..
624NASAしさん:04/03/14 00:10
>623

というか、NH16便(8:00)発も良く遅れる。主として伊丹の離陸待ち。

JAC471 7:40 出雲
JEX671 7:45 松山
ANA421 7:45 福岡
JEX811 7:50 仙台
NH2176 8:00 成田
ANA016 8:00 羽田
ANA731 8:00 仙台
ANA541 8:00 鹿児島
JAS651 8:00 鹿児島
JAS685 8:00 宮崎
JTA141 8:00 石垣
JAS765 8:10 長崎
ANA521 8:10 熊本
JEX661 8:10 大分
JAL833 8:10 福島

って、こんなダイヤになってるからなあ。ちょっとは航空会社間で調整しろよ、
といつも思う
#反対に昼間はガラガラ
625NASAしさん:04/03/14 00:38
>>624
ひょえー、8:10発で、少しでも出遅れると、あっというまに、8:30離陸になりそうだ
626NASAしさん:04/03/14 00:49
>625

しかもこの間に、

ANA013 8:00 羽田
JAL310 8:20 福岡
ANN1602 8:25 高知
JAL100 8:25 羽田

が着陸する。9時台は出発便は少なくなるものの、着陸便のラッシュ。
こんな情況なのに、石垣行きとかが32Lから離陸しやがる(怒
627NASAしさん:04/03/14 00:51
鉄オタも空オタも、他人の不幸や不祥事がそんなに嬉しくてたまらないんなら
クルマやバイクをターゲットにしたらどうだ。
今、この瞬間にも事故を起こしてるかもしれないぞ。
「免許証なんて言ったって所詮はシロート。訓練されたプロフェッショナルが
動かす列車や飛行機とは違う」と、仲良く肩でも組んだら?
もっとも犠牲者を出した関係者の苦痛は、皆同じだけど。
628NASAしさん:04/03/14 01:25
ちなみに、羽田の8:00発は、

札幌、出雲、鹿児島、伊丹、札幌、の5本だから、この時間に限っては伊丹の
方が出発本数が多い。

伊丹シフトもやりすぎとおもわれ。
629NASAしさん:04/03/14 02:16
>>621
ソースを待ってるのは漏れ、
ソースが出せないのは藻前。
ソースが出せないなら、黙っててくれないかな?
630NASAしさん:04/03/14 11:05
ソース、ソースって馬鹿のひとつおぼえですね。
631NASAしさん:04/03/14 11:09
>>628
単純に順番待ちはそろそろ卒業したいね。
近距離ビジネス路線はたとえ乗り継ぎ待ちがあっても、
最優先で離陸させたり着陸させる配慮が欲しいね。
632NASAしさん:04/03/14 11:29
>631

そうそう。例えば、大阪―福岡とか、東京―大阪・岡山あたりは優先発着させる
べき。羽田でも34Lから離陸させるとか、伊丹では他の飛行機を差し置いて
w3から離陸させるとか。

そうでもしないと、NH16便の場合だけど、no showがいて呼び出しやって
ドアクローズが5分遅れると、下手したら>624の場面では離陸が8:30ぐらいに
なってしまう。7:40に新大阪出た新幹線だと、8:30の時点ではもう名古屋
手前ぐらいまで走ってしまうわけで。
633NASAしさん:04/03/14 13:32
春だよね。
頭のいかれたソース野郎出てくるし。
634NASAしさん:04/03/14 14:39
>>633
そういうのを春厨というんだね。
635乗り物総合オタ:04/03/14 14:49
>>627
ワタシはバイクオタでもあります、すびばせんねっっ!
しかし普通の人なら空オタ、鉄オタを問わず卑劣極まりないテロを憎むハズ
他人の不幸や不祥事が嬉しい連中に成り下がっているのは共産主義者だけだろう
636 :04/03/14 14:53
新幹線との競争の前に4月以降
ANAの(SS)VS JAL(J)+制服変更
の影響がどう出てくるか楽しみ。
637NASAしさん:04/03/14 15:36
春厨が来た 春厨が来た どこに来た?
638NASAしさん:04/03/14 15:40
639NASAしさん:04/03/14 15:47
>>634
そのソースは?
ってまた出て来そう。。。うざい春厨見てて、
一休さんのどちて坊や≠思い出した。
(分からない方、古くてすいません)

640NASAしさん:04/03/14 15:57
そんなことより、早くソース出してね
有能な盲信君なら簡単だよね

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
641NASAしさん:04/03/14 15:59
>>639
笑った。わかりますよー。

だけどさ、自分以外はみんな敵って思ってる椰子だけに、来るだろうね…。
642NASAしさん:04/03/14 16:54
座席表以外でJAL機材とJAS機材を見分ける方法ありますか?
643NASAしさん:04/03/14 18:10
今朝の新聞一面全部使って倒壊の広告出してたな。
644NASAしさん:04/03/14 18:50
今日のサンデージャポンで
ガダナルカナルタカが
新幹線のテロに対する認識の甘さに文句いってたな。
645NASAしさん:04/03/14 19:37
本気でテロ起こそうと思ったら新幹線より朝ラッシュの新宿駅
646NASAしさん:04/03/14 19:58
本気でテロ起そうと思ったら朝ラッシュの中央線開かずの踏み切りに
爆弾積んだ車で突入。
開かずの踏み切りは、地元人は開かないことを知っているので
誰も待つ車は居ない=いつでも突入可。
647NASAしさん:04/03/14 20:57
微少な可能性を根拠無く最大限に誇張して
他者を叩きたいという姿勢では一貫してるようですね。

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!

こいつ鏡に映った自分を引っ掻こうする、サルみたいな奴だな。


648NASAしさん:04/03/14 21:17
本日の遅延便

ANA 038 1900 1900 出発済み 2005 2021 到着済み


今日は優秀だな。ちなみに、10分以上15分未満の遅れは4本
649NASAしさん:04/03/14 23:49
鉄ヲタ来なくて平穏な一日だったな。

・・・毎日ダイヤ改正してくれないかな?(笑)
650NASAしさん:04/03/15 00:15
明日お見合い席に初めて乗ります。
ワクワク。
651NASAしさん:04/03/15 00:58
>>642
今は777がJAS、773がJAL
652NASAしさん:04/03/15 01:07
>>651
以前777ってのに乗ったら、JALの旧塗装の772だったような。
違うのかな?
653NASAしさん:04/03/15 15:31
自分で言い出したことのソースを求められて狼狽して
大騒ぎするとは変わった人もいるもんだ。ソースを出せば、
誰もが納得するのに、何を出し惜しみしているのかと思って
いたが、結局以下の

1.鳥インフルエンザがホーム・車内で罹りやすいという客観的理由
2.テロに新幹線は「絶対」安全とJRが言っているという証拠

は盲信君の脳内で作られたということでファイナルアンサー?
そういうことでよろしければ、もうソースは求めませんよ(w
654NASAしさん:04/03/15 16:55
>>653
自分が出せないから他人に求めてるんだろ?
都合が悪いと全て他人の責任。わかりやすい奴だ。
655NASAしさん:04/03/15 17:12
>>652
651だけど、君の言うとおり
たまたまオレがいつもレインボーに当たってるだけかも
656NASAしさん:04/03/15 17:22
>>654
はぁ?
どういう論理構造をもっているんだ?
657NASAしさん:04/03/15 17:33
>>656
何日前だったか、鉄ヲタが鉄道にはテロが無いって自慢してたんだよって事にしようとしたけど、
飛行機ヲタ含めてだれも同意しなかったっていうのが有ったような。都合が悪くなると他者のせ
いにして逃げるってのは、その辺では?
香具師ら、しょっちゅうレールのボルト抜かれたりチェーン巻かれたり、車内であれこれ起こさ
れて苛付いてるようだし、手前ェの口から「テロが無い」なんて逝ったら健忘症もいいとこだろう。
被害者意識無さ杉っつーか(w
最近飛行機寄りでも、あんまりイタタタターなのは総スカン喰うようになったね。
しばらく前までは、さんざ煽って餌撒いといて、荒れた事にブーイングが出たら「鉄ヲタが…」と
ヲタ叩きしてその場を収めるという手口も横行していたわけだが(w
658NASAしさん:04/03/15 17:40
>>657
> 何日前だったか、鉄ヲタが鉄道にはテロが無いって自慢してたんだよって事にしようとしたけど、

だったらそれをソースにすればいいだけなのに、テロは『絶対』無いとJRが言っている
だの、トンデモ話を炸裂させていたのでは?


> しばらく前までは、さんざ煽って餌撒いといて、荒れた事にブーイングが出たら「鉄ヲタが…」と
> ヲタ叩きしてその場を収めるという手口も横行していたわけだが(w

昨日はしばらく前になるのかな?
659NASAしさん:04/03/15 18:03
>昨日はしばらく前になるのかな?

スマソ、見落とした(w
660NASAしさん:04/03/15 18:08
age
661188:04/03/15 19:21
662NASAしさん:04/03/15 21:29
最近
どこのチャンネルに合わせても
新幹線の危機意識の無さをいってるな。
ピーコもいってたな。
663NASAしさん:04/03/15 23:00
日本の重要交通機関同士、もっと横の繋がりを大事にしようよ。
今夜のタックルでも自民の武見が、交通機関ではないが、警察・消防・
自衛隊・自治体が縦割りで、個別には訓練しているが、お互いの情報交換
などはしていない、と言っていたが、飛行機・新幹線・通勤電車どれを
取ってもテロには狙われる可能性はあるのだから、それぞれが今現在で
立てている対策や構想などを持ち寄って話し合ってもいいだろ? と
思うけどね。
これで同じ席に着かない事業者がいたら、総叩きというか、もうどうにでも
なって下さいろ匙を投げるしかないけどな。
664NASAしさん:04/03/15 23:22
鉄道がテロ対策が十分でないのは確かだが
だからって喜ぶなよ。
665NASAしさん:04/03/15 23:25
本日の遅延便

ANA 037 1800 1821 出発済み 1905 1923 到着済み
JAL127 16:25 16:42 出発済み 17:25 17:43 到着済み

10分以上15分未満の遅れは4便
666NASAしさん:04/03/15 23:34
>>664
喜べるか?
667NASAしさん:04/03/16 00:17
今日東京日帰り、行きはJALで帰りはのぞみ。
もともとアレルギー性鼻炎でこの時期花粉症、
おまけに腰痛持ち。完全に飛行機の方が楽です。
それにしてものぞみの名古屋〜京都間は怖い。
カーブ時はバイクの後ろに乗ってる感覚で、寝てても目が覚める。
668NASAしさん:04/03/16 01:12
そんなあなたには、帰りも飛行機を利用する事をオススメする。
669NASAしさん:04/03/16 11:35
人命より金の新幹線
670NASAしさん:04/03/16 11:55
独り言が続きますね。
整備コスト削減は航空のお家芸なのに・・・
671NASAしさん:04/03/16 12:33
>>670
恒例の勘違い野郎出現!(笑)
672NASAしさん:04/03/16 12:38
>>670
掲示板は基本的に独り言だろ。
君は違うと言うのか。
673NASAしさん:04/03/16 12:40
>>671
スレと無関係の個人攻撃(にもなってないけど)以外のネタは無いの?
674NASAしさん:04/03/16 12:42
>>672
独り言なら壁にでも向かって呟いていたら?
独り言を他人に聞かせるのは悪趣味だよ
675NASAしさん:04/03/16 12:44
↑所謂逆切れ
676NASAしさん:04/03/16 12:47
なぜ
新幹線は
テロ対策や保安検査をしないのですか。
677NASAしさん:04/03/16 12:48
>>672
あーあ、またトンデモを
書いちゃってるよ。掲示板は
独り言の場所?だから、どんな
恥ずかしいこと書いても平気で
居られるわけだ。
678NASAしさん:04/03/16 12:53
JRが新幹線はテロに対して絶対安全といっている
新幹線に乗ると鳥インフルエンザに罹りやすい

上記のような根拠の無い話を繰り広げている
ようですが、次はどんなお話が出てくるのかな?
679NASAしさん:04/03/16 12:55
>>677
ネットで包茎を曝け出している鉄ヲタなんだからなんともないんだろ。
680NASAしさん:04/03/16 12:57
>>679
672は包茎の鉄ヲタなんだ。なるほどねえ。
何で包茎やら鉄ヲタと断定できるのか不思議
だが。あ、妄想か。
681NASAしさん:04/03/16 12:59
658 名前:NASAしさん 投稿日:2004/03/15(月) 17:40

>> しばらく前までは、さんざ煽って餌撒いといて、荒れた事にブーイングが出たら「鉄ヲタが…」と
>> ヲタ叩きしてその場を収めるという手口も横行していたわけだが(w

>昨日はしばらく前になるのかな?

なるほど、散発的には連日あるようだな(w
682NASAしさん:04/03/16 13:01
>>681
盲信君の本質がそうだから、
続くんだよ。
683NASAしさん:04/03/16 13:42
>JRが新幹線はテロに対して絶対安全といっている

鉄ちゃんが必死になって
新幹線の安全性を宣伝するにはそれなりの理由があるんだろ。
684NASAしさん:04/03/16 13:48
>>683
分かってないなあ。
これ言い出したのは、飛行機妄信君なんだよ。
誰も言っていないトンデモ話を持ち出して、
「鉄ヲタは・・・」とやりたかったらしいが、ソースは
と聞かれて困ってJRが言っているだの迷走して
いるんだがね。

あ、>>683もミスリーディングを狙っただけかな?
685NASAしさん:04/03/16 13:57
>>683-684
「都合が悪くなったら鉄ヲタになすりつけて逃げる」を補強するための、一種の工作にも
見えるけど。
いくら天然でも、すぐ上で指摘されてる手口(>>658に出ていたもう一つの方)を都合よく
実演しないと思うが…
686NASAしさん:04/03/16 14:02
>>685
いずれにせよ、>>683を書くような人間は糞、
と言うことには変わりがないわけだな。
騙りだろうとそうでなかろうと
687NASAしさん:04/03/16 14:09
>>686
んだ。
どっちにも糞は居るようだが、糞が糞団子を餌に撒いて糞が釣れちゃってるのが
このスレの問題点かと。
688NASAしさん:04/03/16 14:21
危機意識なしの新幹線を安全だと妄信する鉄ヲタって・・・
689NASAしさん:04/03/16 14:24
>>685
>>688見ると工作じゃないみたいだね。
ほんとにひねりがないというか、単なるバカと言うかだ。
690NASAしさん:04/03/16 14:39
>>689
と他人をけなす割に、中身のない奴ハケーン!
691NASAしさん:04/03/16 14:54
結論が出ましたね

                    鉄ヲタ=バカ
692NASAしさん:04/03/16 14:58
>>691
脳内で最初っから結論が出ているくせに(w
いつものパターンですね。
693NASAしさん:04/03/16 15:14
君の煽りのパターンも結論が出ている。
694NASAしさん:04/03/16 15:35
>>693
単純に質問です。

>>679
>ネットで包茎を曝け出している鉄ヲタなんだからなんともないんだろ。

>>691
>                    鉄ヲタ=バカ

こういうのは煽りですか?
695NASAしさん:04/03/16 15:56
>>693
煽りのパターンの結論って何ですか?
696NASAしさん:04/03/16 16:05
>>695
その場の思いつきで書いてる人間に
そんなことを聞いても酷だと思う。
697NASAしさん:04/03/16 16:40
煽ってる人間が他人を煽りと言っているのか。
結局、>>658の法則を実行しているだけなんだな。
698NASAしさん:04/03/16 23:17
694以下哀れ
699NASAしさん:04/03/16 23:38
本日の遅延便

なし

10分以上14分未満は7便。
700NASAしさん:04/03/17 07:41
700げと。
優秀だね。>>699
701NASAしさん:04/03/17 07:56
自分の殻に閉じこもる妄信君
702NASAしさん:04/03/17 07:57
>>698
要するに、694が諸悪の根源だな。
703NASAしさん:04/03/17 08:15
>>702
煽りくらいでゴタゴタ言うんじゃねえ、と言うことですね。
704NASAしさん:04/03/17 14:24
523 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:04/03/14 00:44
JAL 総合職技術系社員だけど、うちの実情は、

「安全第一」とは口ばかりで、整備には金をかけない。
海外の三流以下の整備会社にどんどん外注に出して
飛行機の品質、安全性は下がるばかり。整備時間もどんどん削られ、
人はいない、部品は無い中で、無理やり納期に間に合わせる為、
正規の手順を省いた不正な整備が多発するなど、かなり危機的状況。
密かに整備中の飛行機の電線を切る犯罪があるなど、現場のモラル低下はとまらない。

総合職も人は、どんどん減るけれど、仕事は増えるばかり。
無駄な仕事を改善すべく提言しても、江戸時代のような封建制度の体質で、
若手の意見には全く耳を貸さない。失敗の責任は、末端の若手に押し付けられのに、
整備カンパニープレジデント(トップ)の○整備システム導入の失敗は全く追求されない。
逆に若手は無理な目標を立てさせられる業績評価制度で収入は下がる一方。
サービス残業が月に100時間超えるのも、あたりまえ。
航空会社勤務のメリットのEF(○安搭乗券)も使う休みは、全く無し。
ひどい部署になると一年の半分以上が海外出張で、まさに家庭は崩壊状態。
その一方で、乗員は自分たちの既得権に固執し、地上職の年収の激減など知らんぷり。
30歳半ばで1000万超えてれば十分だと思うけど....。そんなわけで国の行政のように
縦割りで他の部署などお構いなし。JALグループとしてのまとまりも一切無く、
JASと一緒になっても何も変わる気配なし。

正直、これがJALの今の現状。
悪いこと言わないから、やめときな。
自分も飛行機で人を殺めたくないので、もう去ります。
705NASAしさん:04/03/17 14:58
伊丹が廃港になったら関空は遠いので、新幹線を利用しおたいと思います。(・∀・)
706NASAしさん:04/03/17 14:59
>>704
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
707NASAしさん:04/03/17 15:05
新幹線はもっとひどいと書く香具師が現れるに10000JAノL
708NASAしさん:04/03/17 15:10
なんか、スペインの連続電車爆破テロが起こった途端、マスコミは
新幹線でも爆弾テロを防ぐ事は難しいなんて論調になったね。
709NASAしさん:04/03/17 15:23
>>708
だからって飛行機に客が移らないのがつらいところ。
710NASAしさん:04/03/17 15:25
>>708
飛行機のチェックシステムは素晴らしいようだから、
テロリストが飛行機を使って国内に入り込む余地は
ほぼなさそうだから安心だけどね(w
711NASAしさん:04/03/17 17:23
4月以降、東阪間はBXでしか使う予定がない…。
今まで愛用してた10900円の前売りが1000円も値上げされたら割安感もないし。
BXのない時はバスか新幹線使います。
JALよ、前売りを10900円に戻してくれ…。
712NASAしさん:04/03/17 18:34
>>707
新幹線のほうの現場を知る者だけども、とりあえず、
整備とかしてる現場の状態は、>>704ほどひどくはない。
似たような雰囲気になりそうな可能性はあるが。
(人がへって仕事は増えて、乗員はあいもかわらず、ってのがまったく同じだし)
713NASAしさん:04/03/17 23:04
駅や新幹線の警備強化 スペインの列車爆破テロで

 スペイン・マドリードの列車同時爆破テロに絡み、アルカイダ系を名乗る組織が日本などを名指した犯行声明を出したことから、
警視庁は17日までに、都内の主要駅や新幹線などの列車を対象としたテロ対策の警備を強化した。
 警視庁警備部によると、列車同時爆破テロが起きた直後の13日以降、新幹線主要駅の東京、上野、品川駅と、繁華街に隣接する渋谷、
新宿、池袋駅の計6駅で、機動隊員や鉄道警察隊員ら約200人が警戒。
 17日からは、爆発物を探知する警備犬を使い、乗客が乗り降りする合間に新幹線の車内を検索。18日以降は警察官を400−500人に増やし、
1日当たり10数本の新幹線に警察官が同乗するなどする方針。(共同通信)
714NASAしさん:04/03/18 00:35
昨日の遅延便(ANAのみ)

ANA 016 0800 0801 出発済み 0900 0922 到着済み -
ANA 018 0900 0903 出発済み 1005 1020 到着済み
ANA 024 1200 1158 出発済み 1305 1320 到着済み
ANA 034 1700 1702 出発済み 1805 1827 到着済み
ANA 036 1800 1759 出発済み 1905 1930 到着済み
ANA 038 1900 1915 出発済み 2005 2029 到着予定
ANA 040 2020 2020 出発予定 2125 2141 到着済み

悲惨だな。伊丹着は全便14分以内の遅れなのに、羽田着は53%が15分以上の遅延。
ちなみに、10分以上14分以下の遅れは4便。
715NASAしさん:04/03/18 00:47
鉄道がテロに弱いというのは確かだろうが
それを喜んでどうする?
死者が出るのを望んでるのだろうか。
716NASAしさん:04/03/18 00:59
JR東日本は17日、04年度の経営計画を発表した。昨年、中央線などで事故
や工事ミスが相次いだため、新幹線の高架橋の柱の耐震補強やホームの安全設備
工事などを中心に、安全投資部門に03年度(推計)より110億円多い1070億円
を計上した。設備投資の総額は03年度と同じ2430億円とした。

 04年度の営業収益(単体)は前年度比20億円増の1兆9020億円、当期利益は
40億円増の1080億円を見込む。
717NASAしさん:04/03/18 08:10
>>715

鉄道ならテロに逢うことは無いし、死亡事故も少ないから安全だと言って
飛行機を否定する香具師がいるからだろ?
718NASAしさん:04/03/18 08:13
>>717
じゃあ、どちらも危険度は変わりない、と言うことですよね。
事故率が高いのは飛行機であることは事実だが。
719NASAしさん:04/03/18 08:17
>>718
そういう風に言うからおかしくなる。
世間一般に事故率が高いと思いこんでる、とか反論する香具師が出てくるから
それに対抗して事故率事態は変わらんとか、鉄道の細かい事故まで出して反論することになる。

危険度の話でいいのかわからんが、安全神話など存在しないのだ。
720NASAしさん:04/03/18 08:28
>>719
というより、実績としての事故と潜在する危険を混同しているから。
実績は新幹線のほうが事故が少ないのは事実でしょう。
潜在的危険は見解の分かれるところ、と言うことでしょう。

> 危険度の話でいいのかわからんが、安全神話など存在しないのだ。

その通り。JRは新幹線はテロには絶対安全と言っている、みたいな
悪質なソースも示せないミスリーディングを書く香具師がいるから、
おかしくなる。
721NASAしさん:04/03/18 09:13
>>718
うわぁ、今さら定番の餌に釣られてる(w
一連の「鉄道はテロに対し絶対安全と逝っているが嘘」という主旨発言、
相手が嘘を付いているとしたいために、「鉄道はテロに対して絶対安全と
言った」の部分をでっちあげてるんですよ。
総スカンを喰らったのにまだ逝ってるのは、仕掛けた香具師と別で笑いを
取ってるつもりなんだろうけど。
はずしてるし、今さらおもろくもないし。
722NASAしさん:04/03/18 09:18
スイカとイコカ、相互利用実現!(ウレスイ)






…ところで東海は相変わらず利用者軽視か?
723NASAしさん:04/03/18 10:11
>>721
無理矢理そこに収斂させるのね。 
724NASAしさん:04/03/18 10:18
>>723
じゃあ、どういうつもりなの?
航空ファンは、目先こちらの都合の良さそうな話しなら、どんなでっち上げもスルーするって
馬鹿にしてるんですか?
>>720のラスト3行にも書かれてるけど、素で主張してるならいい加減、答えれば?
反論できないで言い放しの行動って、ネタかおかしいかどっちかとしか考えようが有りません。
725NASAしさん:04/03/18 10:59
>>721=>>723
主語や係り結びが不明な文章が多くて、
さっぱり趣旨が分からない。

>>720のラスト3行の主張は、妄信君の
でっち上げなんでしょ?
JRも「『絶対に』安全」などと言ってないことは
ソースが出せないことから明らかになったし。
726725:04/03/18 11:00
スマソ

>>721=>>724
でした。
727NASAしさん:04/03/18 11:58
キタ━━━━━━(゚∀゚;)━━━━━━ !!!!

エアトラベラーズ 〜for all airpassengers〜
統括管理人URIURI(木村勝智)
http://www.airtravelers.jp/

エアトラチャット
http://www.airtravelers.jp/cgi-bin/chat/index.cgi
728NASAしさん:04/03/18 12:06
>>725
>JRも「『絶対に』安全」などと言ってないことは
>ソースが出せないことから明らかになったし。

のに、>>717のようなでっちあげを平然と続け、挙句に>>717のような行動への批判を
無理やりな収斂などとはぐらかすってことでしょ。
729NASAしさん:04/03/18 12:08
>>728
あなたは何か見えない敵と戦ってるようですね。 
730NASAしさん:04/03/18 12:14
>>729
同意。
自分で作り上げた敵と戦っているようだ。
731NASAしさん:04/03/18 12:33
今朝のニュースで
アルカイダが日本をテロ攻撃とかいう物騒なことを。
新幹線はテロ対策には消極的なんですな。
732NASAしさん:04/03/18 12:40
>>731
こういうのがテロが起こると諸手をあげて
喜ぶ輩だな
733NASAしさん:04/03/18 12:41
>>728
そのとおりだと思う。
>>729>>730みたいな自作自演が得意なんだろう。
734NASAしさん:04/03/18 13:32
>>732
それは「てめえ」なんだよ!
自覚も出来ない「包茎鉄ヲタ」恐ろしい恐ろしい
735NASAしさん:04/03/18 13:37
>>734
てめえだの、包茎だの、
この人の知的レベルが窺い知れますな。
736NASAしさん:04/03/18 17:12
>>735
所詮、鉄ヲタなんだよな。
新幹線は絶対に安全なんだと
洗脳されるほどのバカなんだから。
737729:04/03/18 17:32
>>733
なんでも自作自演に見えますか? 
きっと見えない敵を設定してしまっているんでしょうね。 
738NASAしさん:04/03/18 18:41
>>736
とりあえず、てめえと包茎は取り下げたんだ(w
さすがに自分の品位の無さに気が付いたのかな?
相変わらず絶対安全と自分が騙った話を人に
押し付けるのと、鉄ヲタと決め付けるのは間違って
いるけどね(w

しかし、一番の戦犯は19だよな。これは盲信君も
同意するんじゃない?さすがに擁護は出来ないでしょ?
739NASAしさん:04/03/18 19:09
>>736
鉄ヲタが「絶対」安全だと言っているの?
JRが言っているんじゃなかったの?
どっちにしろソースが出せないことはもう
分かっているが。飛行機にしろ新幹線にしろ、
安全神話なんて無いということは分かってますか?
740NASAしさん:04/03/18 19:20
新幹線がやられようとも関係ないな。
むしろ平和ボケの日本人にはいい眠気覚ましになるんじゃないか?
741 :04/03/18 19:36
ANA国内線を1往復(片道2回)ご搭乗いただく毎に、
電子マネー「Edy」で1,000円分をプレゼント!!

この分考慮したら超割使うと片道6000円台
高速バスと勝負できるね!?
742NASAしさん:04/03/18 19:52
政府、鉄道テロ警備を強化 スペイン列車同時爆破で

 福田康夫官房長官は18日午後の記者会見で、スペイン・マドリードの列車同時爆破テロを受けて、日本国内の鉄道警備態勢を強化したことを明らかにした。
 福田氏はマドリードのテロに関連して「こういう事件が起きると触発される部分もある。なお一層警戒をしようということだ」と強調。国際テロ組織アルカイダ系旅団による「日本でのテロ準備」声明をアラブ紙が入手したとの報道を踏まえ、
「事実関係が分からないので信用しているわけではないが、スペインのような鉄道への爆破があると参考にする人が出てくる」と警備強化の理由を説明した。
 鉄道警備の具体的な措置として(1)新幹線をはじめとする鉄道駅(2)列車内(3)沿線重要施設、橋りょう−−などの警戒強化に取り組むとともに、国土交通省から鉄道事業者に対して自主警備強化を要請することを明らかにした。(共同通信)
[3月18日17時37分更新]
743時間が読めない飛行機:04/03/18 22:00
本日の遅延便

ANA 023 1200 1201 出発済み 1300 1319 到着済み
ANA 027 1400 1404 出発済み 1500 1516 到着済み
ANA 033 1600 1602 出発済み 1700 1715 到着済み
ANA 041 1930 1941 出発済み 2035 2055 到着済み
ANA 016 0800 0801 出発済み 0900 0918 到着済み
ANA 022 1100 1059 出発済み 1205 1234 到着済み
ANA 024 1200 1204 出発済み 1305 1326 到着済み
ANA 034 1700 1716 出発済み 1805 1822 到着済み
JAL105 08:15 08:14 出発済み 09:15 09:38 到着済み
JAL107 08:45 08:45 出発済み 09:45 10:02 到着済み
JAL127 16:25 16:23 出発済み 17:25 17:40 到着済み
JAL104 08:30 08:34 出発済み 09:35 09:50 到着済み

航空会社の定義による本日の定時到着率はたったの66%。
10分以上15分未満の遅れは10本あるから、予定到着時刻より10分以内に到着した率は42%

15分前チェックイン、所用時間65分、20分の遅れ、降機10分と考えると、
空港間で110分。品川からのぞみに載ったら岐阜羽島の先まで言ってしまう。
744NASAしさん:04/03/18 22:39
妄信君
いつも平日の昼間っからご苦労さん
745NASAしさん:04/03/18 23:20
新幹線のテロ対策はお粗末だな。
746NASAしさん:04/03/18 23:30
戦犯19君は?
747NASAしさん:04/03/19 00:20
http://www.hideshima-issei.com/jibaku_tero.htm
ハイジャック訓練、55空港で未実施 年1回義務化へ
朝日.01.01.04

>民間航空機が発着する全国93空港のうち、55空港でこの約4年間、
>ハイジャックに対する訓練が一度も実施されていないことが総務省行政評
>価局の調べで分かった。大半は地方自治体が管理する空港で、訓練を実施
>しなかった理由として、一部の空港管理者は「やり方が分からない」「警
>察や消防との調整が難しい」などを挙げたという。事態を重視した国土交
>通省は、最低年1回の定期的な訓練を義務づけることを決めた。近く通達
>する。55空港には早急な訓練実施とともに、訓練計画の提出を求める。
748NASAしさん:04/03/19 01:10
>>747
ポイントはここですか?

> >民間航空機が発着する全国93空港のうち、55空港でこの約4年間、
> >ハイジャックに対する訓練が一度も実施されていない

> >訓練を実施
> >しなかった理由として、一部の空港管理者は「やり方が分からない」「警
> >察や消防との調整が難しい」などを挙げたという。
749NASAしさん:04/03/19 10:47
今朝もテレビで
新幹線のテロに対する認識の甘さが指摘されていたな。
危険物をフリーパスで持ち込ませている現状も指摘していた。
航空のように、水際で取締りをしない新幹線は危険なようだ。
750NASAしさん:04/03/19 10:51
>>749
こういうことを言う奴は、通勤電車なんか
怖くて絶対乗れないんだろうな。いいご身分だ。
751NASAしさん:04/03/19 12:52
>>750
スレ違いになるから詳しくは書かんが、営団地下鉄日比谷線の中目黒駅事故の後
「恐くて乗れないけど、これでしか通勤できないから仕方なく乗る」というコメントが多かったな。
乗らなくて良ければ絶対に乗りたくないんだよ、あんな満員電車。
752NASAしさん:04/03/19 13:02
>>751
それでいて、飛行機は嬉々として乗るんだ?
753NASAしさん:04/03/19 19:08
>>752
飛行機だって嫌いな人は乗らないだろ?
乗らなくて済む乗り物だったら乗らなくて良いじゃん。
俺だって、飛行機が好きだから、どんな近距離でも飛行機移動ができるなら飛行機使うぞ。
754NASAしさん:04/03/19 21:11
外出かもしれないけど、どさくさに紛れて値上げした?<羽田ー伊丹
755NASAしさん:04/03/19 22:22
本日の遅延便

JAL113 11:30 11:40 出発済み 12:30 12:46 到着済み

10分以上15分未満の遅れは7本。全体の12.5%に相当。
756NASAしさん:04/03/19 23:40
貼り付けるほどない時は割合を書くんだね。
757快適派:04/03/19 23:46
俺が利用する明石⇔川崎の移動時間では、飛行機に約三十分の遅れを見越した場合でも
時間的には新幹線と互角。飛行機が定刻に着けば当然飛行機の勝ち
一方、従業員の接客態度や機内エンタティーメント、飲み物サービスなどの快適さでは
飛行機の圧勝
よって飛行機を選択
758NASAしさん:04/03/19 23:47
>756

743でも割合を書いていますが何か。
759NASAしさん:04/03/20 01:24
>>752
お前に言われるまでもない。
飛行機が好きで飛行機を使う人間。
それを否定される筋合いはない。
「仕方なく」飛行機を使う人間よりも
「仕方なく」鉄道を使う人間の方が多いことがわからんのか?
760NASAしさん:04/03/20 01:31
>>759
ヲタの数比べ?
だったら鉄ヲタの方が圧倒的に(ry
761NASAしさん:04/03/20 01:40
>>759
鉄道の方が圧倒的に利用者が多いから絶対数はそうなるな。
反対に積極的な理由で鉄道を選択してる人間も飛行機より多いぞ。
762NASAしさん:04/03/20 01:42
>>759
仕方なく鉄道を使うって、飛行機があまりに使えないからでしょ。
763NASAしさん:04/03/20 01:45
>>762
はぁ?
新幹線、とは一言も言ってませんが。
空港アクセスや地下鉄など、移動手段として「仕方なく」使うと言ってるのに…。
文章読解能力の無い鉄ヲタさんはこれだから…w

ちなみに、「鉄道が恐い」と言ってる香具師は(俺は言ってないが)
空港アクセスが鉄道やバスなどの公共交通機関を使わなくて良くなれば使わないでしょう。
764NASAしさん:04/03/20 01:45
早く出世して運転手つけてもらえよ。
空港の立地さえも問題でなくなるから。
765NASAしさん:04/03/20 01:50
ゴルゴ13に狙撃されるのが恐いのでハイヤーは使いません(w
同様の理由で新幹線も恐くて使えません。
766NASAしさん:04/03/20 01:54
>>765
あと、鳩と烏が怖いから、も追加しておくといい(w
767NASAしさん:04/03/20 01:57
>>763
はぁ?どこにも

> 空港アクセスや地下鉄

に限定した鉄道とは書いていませんが?
新幹線は鉄道ではないのかな、あなたの頭の中では?
768NASAしさん:04/03/20 02:03
>>754
春休み料金だったりしないか?
769NASAしさん:04/03/20 02:05
KIX-HNDの346便、やっぱ金曜は満席だわ。
これを4月からMD-90?信じられん。
金曜日、日曜日ぐらいは747のほうがいいのでは?
儲かるし(w
770NASAしさん:04/03/20 02:05
>>757
同意
771NASAしさん:04/03/20 02:11
>>767
「鉄道」と言って「新幹線」と連想する人間よりも
「鉄道」と言って「山手線や大阪環状線、地下鉄」と連想する人間の方が多いだろう
「新幹線」は「鉄道」である以前に「しんかんせん」なんだからさ。

そもそも、ここで議論してるのは
空港to空港のような、メインとなる駅(空港)同士の移動の話であって
そこにアクセスする手段については鉄道だろうがバスだろうがハイヤーだろうがタクシーだろうが
それは問題とならないはず。
そういう意味で「鉄道」という単語は「新幹線」と区別して使うべき。「在来線」としても良いが、ね。

そう言う意味で、空港にアクセスするために「仕方なく」「鉄道」を使うという表現は正しいと思う。
歩いていける距離に空港があればそれに越したことはないだろうけどね。
772NASAしさん:04/03/20 02:12
>>763
鉄道と言っておいて、鉄道には新幹線は
含まれせん、か。おまえの文章力、すごいな?
773NASAしさん:04/03/20 02:13
>>770
乗ってみればわかることなんだけど、乗らないからわからないんだよ。
飛行機を使っている人は新幹線も利用経験がある。
(少なくとも俺はそうだ)
しかし、双方を比べたうえで積極的に飛行機を選んでいるだけのこと。

どこかの馬鹿が遅れ時間を貼り付けているが、そんなことは百も承知。
新幹線を選びたくない理由が人それぞれにあるんだよ。
774NASAしさん:04/03/20 02:23
>>771
やっぱりここまでの独自の解釈を「鉄道」
と言う一言で他人に理解させようというのは
すごい話だ。
775NASAしさん:04/03/20 02:26
>>773
今度は飛行機に乗った人間が少ないから、
飛行機の良さが伝わっていない、ですか。
今時、新幹線に乗っている客のうち、飛行機
に乗ったこと無い奴がどれだけいると
思ってんだ?

飛行機は使えないから、新幹線を使ってるん
だよ。いい加減気付けよ。自分のは希少な
好みの問題だと言うことを(w
776NASAしさん:04/03/20 05:13
>769

NH975は金曜日限定で763にされています。これぐらいの配慮はほしいよね。
777NASAしさん:04/03/20 09:01
>>775
そういうお前はどうなんだ?

どちらを使うかは個人の好み。
空港からタクシー使える漏れは新幹線使う気しない。
元旦の東京〜大阪は生放送を綱渡りする芸能人だらけ。
もっとも時間にタイトな彼らが飛行機を選択するのは何故だろうね?

クルマを使えなくても、居住地によっては飛行機の方が便利な人もいる。
778NASAしさん:04/03/20 09:29
>>777
> どちらを使うかは個人の好み。

そのとおり、好みの問題。で、実際
希少なこだわりが無く、新幹線を使うという
人間が圧倒的に多いというのが現実。
殆どの人間にとって東京大阪は新幹線が
デフォルトになっている。漏れは6:4位だけど(w
779NASAしさん:04/03/20 10:34
NH150ってJA8286でつか?
780NASAしさん:04/03/20 11:12
>>778
そそ。
そのマイナー派が寄り添ってマターリするスレなのに、
勝った負けたと騒ぐ厨房がいるからややこしい。

そんなに飛行機がダメならとうに淘汰されてる。
逆に飛行機の便数が増えているのも事実。
双方の競争により利便性が向上し、新幹線利用者も恩恵を受けている。

ま、漏れは東京〜大阪では飛行機100%。
途中駅に行くときだけ新幹線利用。
781NASAしさん:04/03/20 11:56
>>775みたいなのが一番問題w
782NASAしさん:04/03/20 13:37
羽田ももっとたくさん飛行機飛ばせれば
Q400が15分に1本とか面白くできそうなのになぁ。

東京大阪間を飛行機っていうのがやや特殊な状況っていうのは
わかってる。それでも間違いなく飛行機使うが。
出張じゃなくて移動する折れには安いほうがうれしいから。

まあ、なんていうかあれだね、東京駅の新幹線のホームが
2番線までしかないのを想像しろっていうか、
羽田は京阪の淀屋橋駅的状況とでもいうか、
飛行機のほうが不利な条件がそろってるよね。

それでも飛行機ユーザーが拡大するのは
いろいろ優れた部分があるからに相違ないと思う。

>>775
知らないって。
いろんなファクターを勘案すると
特便1とかなら実質11000とか、
下手にバーゲンフェアなんかが重なったら
7500円くらいで移動できている計算になる。
10回乗れば1回くらいただで乗せてくれるからな。
そういうことまでは知らないやつはほとんどだよ。
折れだって良くわかってなかったし。
783NASAしさん:04/03/20 15:36
>>780
安全性で負けていることを開き直っちゃったよw
空ヲタってのは安全を追求することを辞めた人外みたいだな
そのくせ新幹線は危険みたいな捏造までするとは
784NASAしさん:04/03/20 16:00
>>783
どこをどう読んだら安全性を追求することを辞めたってことをなるんだ?
そもそも危険物の持ち込みがほぼ無制限なのは新幹線のほうだろ。
テロリストが狙うのはその国の象徴となるものを選ぶ。
さすがに皇族を狙うことはないと思うが新幹線なら狙う理由に事欠かない。
日本においては象徴度は航空機より新幹線のほうが明らかに高い。
785NASAしさん:04/03/20 17:38
>>782
そうなんだよね。
ちょっと語弊があるかもしれないけど「バカでも安く乗れる新幹線」と
「上手に乗れば安く乗れる飛行機」という例えがしっくりくるかも。
その辺は航空会社の広告不足というか、なんというか自業自得だろうけど。
飛行機は高いから乗らない、という香具師はマイルや各種割引の本当の上手な使い方を知らないんだろうね。
…まぁ、かく言う俺も完璧には使いこなせてないけど…。

スカイメイトの割引率がせこくなってるのは気のせいか?w
786NASAしさん:04/03/20 17:41
そもそも、JALカードやなんかのショッピングマイルをうまく使えば
15000マイル程度なんてあっという間に貯まる。
自腹じゃなくても、飲み会の精算をまとめたり、提携店やタクシーでマイルを加算できたり。
俺はそうやって、搭乗マイルよりもその他のマイルの積算の方が多いよ。
もちろん、一年に一回くらいのペースにしかならないけど、年に一回タダで乗れるんだったら
飛行機使ってもいいかなって思うよ。
787NASAしさん:04/03/20 20:53
全日空が削除されている
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/airlines/
788NASAしさん:04/03/21 01:16
あげとくか。みんな忙しいみたいだし。
789NASAしさん:04/03/21 02:44
>>785
そうそう。

JAL-GOLDに入っていたとする。

明日飛行機に乗ろう!とおもって特便割引で予約し、そのままチケレスで決済。
得られるマイル:
209(75%)+200(チケレス&旅クラブボーナス)+70(JALカードボーナス)=479
12700(チケレス割引2%)で購入したとしてトリプルマイルとすれば381マイル。
これを合計すると860マイルだ。
今なら12000マイルでどこにでも飛べるから、東京大阪を7往復すれば
どこでも1往復できることになる。東京大阪で使えば8回乗れば1回ただになる計算。
沖縄に飛ぶことにすれば、もっとバック率でいうと大きな値になる。
12700円に対して1/8の割り引きがあるとすれば、11000程度で乗ることになる。
カードラウンジとはいえ、出発までの時間を、それなりにゆったり
少なくとも新幹線のホームで自由席を確保のため待つような、
思いをする必要はない。

こうやって書いてみると、、やっぱりますます新幹線に乗る
理由がなくなってくるんだよな。移動区間が東京⇔大阪ならば。
790NASAしさん:04/03/21 04:16
JALカードボーナスって、なんだっけ?

チケレス、旅クラはわかったんだが
791NASAしさん:04/03/21 04:29
ここは希少な価値観を持った人が集まるスレなんですね。
新幹線は危険だの、鳥インフルエンザが怖くて「列車」には
乗れないだの、東京大阪で新幹線に乗る理由はないだの、
まあ、いろんな考えがあって良いとは思いますが、自分たちの
考えが社会のごく一部の少数派の考えであることは、自覚
されておいた方がよろしいかと。
792NASAしさん:04/03/21 04:51
>>791
おまえにいわれるすじあいはないので、
さっさとスレから退散するように。
793NASAしさん:04/03/21 05:05
>>792
理屈で航空機優位→敗退
好みで航空機優位→敗退
残ったのは怒りだけですか?
794NASAしさん:04/03/21 05:13
>>792
不思議なんだけど、なんで言葉に詰まったからといって、
こういうドキュソなことを平気でかける人っているんだろうか。
幼児が「お前の母ちゃん出臍」と言っているのと何ら変わら
ないことに、無自覚なのだろうか。

他人に自分の気に入らないことを言われるのを拒絶したいなら、
自分の殻に閉じこもって自分自身に呟いていればいいじゃん。
795NASAしさん:04/03/21 05:29
>>795
で、ここは航空板なんですが、航空機を選択して何が悪いんでしょうか?
それを回りから外国人のように変わり者扱いされる筋合いはないんですが?
796NASAしさん:04/03/21 05:32
>>784
テロリストが何を標的にするか知らんけど
国内でテロが起きそうだ。なんていう状況は
国際線がパッとしなくて、国内線で食いつないでる
航空会社にとってもプラスになる要因では無いだろ?
G.W.や夏休みの旅行自粛なんかされたら厳しいと思うんだが。

>>785
そういう分かりにくい、使いづらい運賃制度に問題があると
考えたことは無い?
今後は「ご利用しやすく、分かりやすい」をキーワードに
続々と値上げしていきます(w


>>786
居るね〜(w
飲み会の精算をまとめて、ちゃっかり自分のマイルにしてるヤツ。

>>789
何が言いたいのか、よく分かんないけど
新幹線に乗る理由が無いなら飛行機に乗ればいい。
移動区間が東京⇔大阪のときに限らず、どんどん飛行機を使えば?
797NASAしさん:04/03/21 05:37
>>795
この「ここは××板だから」云々というのは、
自分の話に説得力が無いときに使う最後の
手段ですよね。で、筋合いは別として、>791
の内容には同意って事ですか?
798NASAしさん:04/03/21 05:47
>>795
おいおい、だったらマスコミ板ではマスコミマンセーで、
ハングル板だったら、朝鮮半島まんせーでないと
いけないことになっちゃうよ。どの板だろうと、どの立場
からも好きなことが言えないとおかしいだろ。

大体、ここは「航空『船舶』板」だし、てな事を言っていた
航空原理主義の>>610もいたなあ。
799789:04/03/21 06:03
>>796

あんたずばり、ちょっと頭ヨワ・・・だな。
何いいたいんか良くわからないんだったら、ま、わかってから何か書いてよ。
もちろん、ほかのとこ行く場合でもひこうきが主流だけど、
東京⇔京都とかだと、ちょっと考えるな、とかそういうことよ。

東京大阪間ははっきり逝ってお得な設定になってる。
今の時期はそれが特に明らかだったりする。
そういうところも、飛行機の健全な料金体系を良くあらわしている。
一部の人には
 分かりにくい、使いづらい問題のある運賃制度
と思われちゃうようだけどね。まあ、平均レベルの一般人(折れね)には
特にそういう印象はないよ。
800NASAしさん:04/03/21 06:12
800!
801NASAしさん:04/03/21 06:20
>>799
比較したりマイル命な暇人には向いているけど、
そもそもそういうことを調べる時間もヲタク的執着も無い
平均的な利用者は分かりやすいい方を使っていると
いうのが、現実だろ。新聞のチラシを見て1円でも安い
商品を研究する主婦と同じで、頭の良し悪しとは関係
ないだろ。
802NASAしさん:04/03/21 07:34

学校で泣かされた事ある?

803NASAしさん:04/03/21 09:31
>>791
『おまいら、少数派なんだよ!』と言ってやれよ。




皇族や首相の東京〜大阪移動は飛行機デフォルトだから、文句言っとけ。
お前に言えるものなら。
804NASAしさん:04/03/21 12:28
>803

少数派でしょう、明らかに。
805NASAしさん:04/03/21 12:43
>>804
無視できない少数派だけどな。






彼らにとって飛行機使用には必然性がある。
806おい、どうでも良いけどよぉ〜:04/03/21 13:08
もう、ここ荒らしに来ている鉄汚多なんて完璧無視しろよなー
あいつらみたいな偏狭な視点しか持たない連中相手にしたって時間浪費するだけだろうしよう。
で、オイラ今朝ITM〜HND、JAノLで来たけどJAS機材だとJのエサしょぼいよな〜
でもJASは好きなんだけどよう〜
807NASAしさん:04/03/21 14:21
>>806
無視に同意。


飛行機を使いたい理由として、
鳥フルだか、テロだかなんていう理由はどうでもよくてさ、


洩れは単に飛行機に乗るのが好きなんだよ。


ていうか、好きになっちゃったんだな。
二次元じゃなく三次元を移動している面白さというのか、
空に浮かぶ雲や、山や地平、時には夜景もすばらしいし。
疲れてる時は中のほうの席で軽い音楽でも聞きながら
ちょっとうたたねしてりゃ着いちゃうしさ。
808NASAしさん:04/03/21 14:23
>>807
>鳥フルだか、テロだかなんていう理由はどうでもよくてさ、

言い出したのは、全部飛行機原理主義者。
言い出して収拾がつかなくなるとこういうことを言い出す
香具師ってどうしようもないな。

あ、こんな文章もちろん無視してくれるんだろうけど(w
809NASAしさん:04/03/21 14:34
>>808
最初から、単なる好みの問題とだけ言っておけば良いものを、
それを変に一般化しようとしておかしな理屈を持ち出すから、
引っ込みがつかなくなったんだろ。その挙句自分で掘った自分の
墓穴を鉄ヲタという架空の敵に押し付けようとしているのは、
見苦しい以外の何物でもないね。
810NASAしさん:04/03/21 14:35
>>807
漏れはそういう気持ちを込めて前々スレの1を書いたんだけどな…。
夕日に輝く富士や、ディズニーランドの花火を見たうれしさとか、何かしら発見があったりする。
そういう楽しさを語るスレであって欲しいと思うのだが、
肝心の1を引き継いでくれなかったからなぁ…。
811NASAしさん:04/03/21 14:38
おっ ソース君登場か?
早くソープに逝って男になれ
812NASAしさん:04/03/21 14:39
>>811
お前はソープに逝って男になったのか・・・
813NASAしさん:04/03/21 14:43
おっ ソース出せない君登場か?
ソープに逝って男になったとは恥ずかしい告白だな
814NASAしさん:04/03/21 14:58
>>813
きっと>>811は、そんなことを恥ずかしいと思う
ということすら知らないと思う。
815NASAしさん:04/03/21 15:06
ソース君著
「異常性格はソープで直せ」 僕の体験談


816NASAしさん:04/03/21 15:07
それも凝り固まった考えだと思うぞ。
どうも男には素人ヲンナを何人コマしてなんぼ、という
考えがまかり通っているな。
そもそも、2ちゃんねらーが凝り固まりの集まりだから
仕方ないが。
別に趣味としての風俗王がいても構わないんだし。
シモの部分が関わるかそうでないか以外は、鉄道や飛行機を
追っかける分野とそう変わらないとおもうぞ。
817NASAしさん:04/03/21 15:13
>>816
確かにソース出せない君のような素人童貞は
自慢出来る話は無いんだろうな。まあ、風俗を
趣味とする時点で、品性は知れているのだが。
818NASAしさん:04/03/21 15:17
>>816
ソープに逝って男になったという告白を恥ずかしいと
思うことのどこが凝り固まってるんだ?
819NASAしさん:04/03/21 15:17
ソース君著
「僕の体を通り過ぎた鉄オタ達」モーホー編 

820NASAしさん:04/03/21 15:19
>>817
>>816は単なる自己弁護なんだろ。
しかし、童貞だの包茎だの、一体いくつなんだこいつら(w
821NASAしさん:04/03/21 15:20
>>809
このコメントは実に分かりやすい(・∀・)!
822NASAしさん:04/03/21 15:25
>>820 平日の昼間にカキコできるご身分
823NASAしさん:04/03/21 15:27
>>810
別にそれだと東京−大阪間に少しも限らない罠。
次からは、

【富士山】飛行機からの景色を語ろう【花火】

とでもスレタイを変更するようキボンヌ
824NASAしさん:04/03/21 15:38
>>823
つまりスレ違いの話で荒れているわけじゃなくて、
前々スレの>>1がスレタイを間違っていたという訳ね(w
825NASAしさん:04/03/21 15:48
>>824
これでこの糞スレも、めでたく次は立たないことが決定したな。
826NASAしさん:04/03/21 15:51
とりあえず、ヒコーキの旅マンセー!というスレがひとつは
欲しいんで、何らかの形で存在してくれたら有り難いです。
827NASAしさん:04/03/21 15:57
ソープ嬢著
「祖国はソース君だらけ」 在日編
828NASAしさん:04/03/21 16:06
>>826
自分でそういうスレを立てて、このスレは
続きを立てずに葬った方が良いのでは?
東京大阪間では一般化できる航空優位説は
無かったんだし。
829NASAしさん:04/03/21 16:15
単身赴任でJGCになれました。
溜まったマイルで妻と旅行。
830NASAしさん:04/03/21 17:32
新幹線使ってくれ。
迷惑だ。
831NASAしさん:04/03/21 20:11
新幹線は混んでてかなわん。
空いている飛行機でマターリ移動したい
832NASAしさん:04/03/21 21:41
>828

>東京大阪間では一般化できる航空優位説は無かったんだし。

まあそうだな。マイルか、単に飛行機が好き、というのが主で、東海道新幹線
の主なユーザであるビジネス客に当てはまる優位点というのは結局なかったと。
833NASAしさん:04/03/21 22:08
ターミナルの立地云々は無視ですか。
834NASAしさん:04/03/21 22:22
>>799
そうそう。飛行機が健全。新幹線の料金体系がヘンなんです。
価格は需要と供給とのバランスで決まって当然。
新幹線は、繁忙期でも閑散期でもほとんど料金が変わらないし、
たかだか500円かそこらで座席がブロックできてしまいます。
新幹線の切符を買うとき、指定席が満席になっていることは多いけれど、
乗ってみると空席が目立つ。そんな経験ありませんか?
料金体系をなかなか変えないのは、JRの怠慢です。
835NASAしさん:04/03/21 22:57
>>834
JRというより国土交通省の怠慢。
JRは変えたいというのが本音。
836NASAしさん:04/03/21 23:13
>834

>たかだか500円かそこらで座席がブロックできてしまいます。

新幹線において、500円でブロックする方法を教えて下さい。
837NASAしさん:04/03/21 23:18
>>834
旧国鉄債務を返してるんだから仕方ない。
838NASAしさん:04/03/21 23:31
839NASAしさん:04/03/21 23:31
>>835
JR東と西は変えたいと思ってるが、
現状に満足している倒壊は変化を嫌う。
840NASAしさん:04/03/21 23:33
>>835
盆暮れ正月の料金を上げることも許してもらえないの?
道路行政との関係かしら?

>>836
指定席特急券料金と自由席特急券料金との価格差が500円ということ。
841NASAしさん:04/03/21 23:35
>>823
富士でも、知多半島でも、通天閣でもいいんだけど。

特に、伊丹への着陸前に、
通天閣>大阪城>梅田>淀川と見える景色は、
大阪らしさを堪能できて良いよな。

>>824
もともとこのスレは東京〜大阪で
飛行機を使うもの好きな人達が寄り添うスレです。
「使いたい」というスレタイも悪くない。
それより、なんで使いたくない人が来るのか不思議。
842 :04/03/21 23:39
やっぱり、羽田→伊丹は右側(K)がいいですか?
843NASAしさん:04/03/21 23:41
>>842
天気のいい日は富士山が見えますね。

もし、下り便なのにA席で富士山が見えたら・・・・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
844NASAしさん:04/03/21 23:46
>>841
個人的な嗜好にすぎない事柄を大衆レベルに迎合すべくいろいろ理屈をこねるのも
知的なお遊びなのではないかと。

次スレからはsage進行を厳守されるとよろしいかと。
845NASAしさん:04/03/21 23:54
>840

この書き込みからはそうは読めませんでしたが。

>たかだか500円かそこらで座席がブロックできてしまいます。
>新幹線の切符を買うとき、指定席が満席になっていることは多いけれど、
>乗ってみると空席が目立つ。そんな経験ありませんか?
846NASAしさん:04/03/22 00:19
>>845
はいはい、払戻手数料を入れて710円ですね。
847NASAしさん:04/03/22 01:03
>>712
新幹線なんかの場合、とりあえず儲けが出ている分
まだ、マシなんでしょう。きっと。
航空の場合は、ここに居る皆さんならご存知の通り…
という惨状ですからね。

でも、現場がヘロヘロというのは
航空・鉄道に限らず、最近どこもそうなのかな?と
思ったりもしますが。
848NASAしさん:04/03/22 02:13

飛行機は余裕で儲かっている優良路線だが。
ただ、その余裕をやや過剰サービスなほうに振ってるともいえて
少しアンバランスかもしれない。高々500人にアレだけの乗員がケアをして
あの値段っていうのはすごいと思う。
849NASAしさん:04/03/22 07:39
>>841
そもそも自分の気に喰わない人間に参加して欲しくなかったら、
自前のパスワードで守った会員制の掲示板でも作ってそこで
やればいい。誰でも参加できる掲示板で、鳥インフルエンザや、
テロだのトンデモ話を炸裂させておいて、邪魔しないでと言う方が、
どうかしている。最大の間違いは、>19みたいなトンデモを
航空機用語だからと言うだけの理由で看過したことだろう。
850NASAしさん:04/03/22 08:14
>>849
お前はあれだろ。
「法律には触れてないから」と、迷惑行為繰り返す香具師だろ。
851NASAしさん:04/03/22 08:17
>>850
何が言いたいの?
852NASAしさん:04/03/22 08:18
>>844
> 個人的な嗜好にすぎない事柄を大衆レベルに迎合すべくいろいろ理屈をこねるのも
> 知的なお遊びなのではないかと。

その知的なお遊びに失敗したのが、このスレの惨状というわけか。
知的どころか痴的だもんな。
853NASAしさん:04/03/22 09:17
このスレ続編無し決定記念age
854NASAしさん:04/03/22 10:06
サウスウエストみたいに、737で30分おきとかで飛ばせないのかなぁ?
855NASAしさん:04/03/22 11:18
>>853
前回もそう言いつつ、このスレが立った訳だが。
しかも前スレとのリンクもデタラメ。
856NASAしさん:04/03/22 11:30
>>834
そんなに需給バランスで価格を変化させたかったら、
空港付いてから、頭数で割り算して料金を決定すれば
良いのでは?

需給バランスに応じた料金設定と言うより、需給を睨んだ
料金設定と言うのが正解でしょ。利用者からしたら、うける
サービスは同じなのに、なぜこれほどまでに異なる料金なのか
と言う意見も、この板の中でも目にしますよね。運行コストは
繁忙・閑散に関わらず一定なのだから、料金を一定にしている
方が乗客からすればありがたいのは自明でしょう。特に、
スーパーのチラシを1、2時間もにらめっこして1円でも安い商品を
探す主婦と同様の努力が出来る暇人マイルヲタ以外には。
857NASAしさん:04/03/22 22:14
>運行コストは 繁忙・閑散に関わらず一定

うーん
違うね
858NASAしさん:04/03/22 22:50
厳密には一定ではないが「ほぼ一定」であることには変わりない。
859NASAしさん:04/03/22 22:57
【書き込む前に読んでね】より抜粋

頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。





860NASAしさん:04/03/22 23:05
東京大阪間を飛行機を使うメリット、東海道新幹線の車内販売が
うざいから!
この一言につきます。
861NASAしさん:04/03/22 23:16
<新幹線>信号施設に2人組の男侵入 東京・港区

 新幹線の「信号通信機器室」があるJR東海の施設敷地内に21日夜、
2人組の男が立ち入っていたことが分かった。同社から通報を受け警視庁
高輪署員らが駆け付けたが、不審者・不審物は見当たらなかった。
調べでは、不審者の立ち入りは21日午後10時40分ごろ。同室内に侵入された形跡はなかった。(毎日新聞)
[3月22日23時0分更新]

862NASAしさん:04/03/22 23:17
あいかわらずだねえ。本日の遅延便

JAL117 13:30 13:35 出発済み 14:30 14:49 到着済み
JAL129 17:10 17:13 出発済み 18:15 18:40 到着済み
JAL131 18:00 17:59 出発済み 19:05 19:38 到着済み
JAL137 19:00 19:19 出発済み 20:05 20:43 到着済み
JAL128 17:20 17:33 出発済み 18:25 18:47 到着済み
JAL132 19:05 19:20 出発済み 20:10 20:40 到着済み
JAL138 20:00 20:20 出発済み 21:05 21:26 到着済み
ANA 031 1500 1504 出発済み 1600 1625 到着済み -
ANA 033 1600 1604 出発済み 1700 1719 到着済み -
ANA 035 1700 1701 出発済み 1805 1820 到着済み -
ANA 037 1800 1810 出発済み 1905 1940 到着済み -
ANA 039 1900 1909 出発済み 2005 2033 到着済み -
ANA 041 1930 1948 出発済み 2035 2057 到着済み

定時到着率は76%。
863土日に大阪⇔東京往復しますた:04/03/22 23:21
粋は777(JAS機材)のJ
やぱーりJD信者と思しき航空オタ数名同乗、絵葉書ゲットしたり
CAに話しかけたりしてご満悦。一般客への危害なし。
帰りは急行銀河。
隣のコンパートの鉄オタの体臭で乗り物酔いしそうになる。
一方通路をデジカメ持った別の鉄オタがスリッパをパタパタいわせて
走り回る。
今朝大阪駅に着きキャリーバッグ引っ張ってホームを歩いていると
カメラ持って走り回る鉄オタと肩がぶつかる、しかし謝りもせず
走り去って機関車を撮りに逝く。
別の鉄オタも走ってきて漏れのバッグをひっくり返す。イテェと
ホザいて漏れを睨みつける。
このように鉄道利用ではウザウザと出くわすのでかなわん
864NASAしさん:04/03/22 23:21
東京大阪間を飛行機を使うメリット、東海道新幹線は検札する女が
不細工だから!
この一言につきます。

865NASAしさん:04/03/22 23:27
>>860
あと、客が寝た頃を見計らって検札に来る車掌もウザくない?
866NASAしさん:04/03/22 23:31
15分前までにチェックインしろとか、手荷物検査だとか、
離着陸時に電子機器を使用するなだの、リクライニングを戻せだの、飛行機の
方がウザイと思います。
867NASAしさん:04/03/22 23:35
>>866
おまけに最近、手荷物検査が厳重になってまつ。
868NASAしさん:04/03/22 23:37
123
869NASAしさん:04/03/22 23:38
15分前までにチェックインしろ、だとか10分前までに搭乗口にこい、って
言うくせに>>862みたいに遅れまくるのもウザイかと。
870865:04/03/22 23:57
>>866>>867>>869
だからキサマどもは線幹線仕えよ
あの無神経な応対と殿様商売な倒壊が気にならんくらい鈍感なんだろ?
鈍感だからここは航空板だとも判らないんだろ?え?
ここは東阪で飛行機使いたいヤツのスレだぞゴルァ
871NASAしさん:04/03/23 00:06
>>870
鉄バカは放置ヨロシコ。
872NASAしさん:04/03/23 00:06
>>869
遅れるのは飛行機の乗り方を知らないDQNのせいだと言うことがまだわからんか?
空港の混雑ももちろんあろうが、客全員が定時にゲートに来てくれれば遅れも最小限で済む。
GHに走り回って探されるDQN見る度に蹴り倒したくなる。

>>867
手荷物検査が厳重じゃなかったら、「飛行機は危険」とか言い出すんだろ、お前?
873デキるビジネスマン:04/03/23 00:09
しょっちゅう飛行機を利用しているので慣れてます
手荷物検査なんて苦になるなんて思ったことありません
むしろ、それによって安全が保たれるのですから協力すべきです
また飛行機に限らず出発間際の駆け込みはいけません、余裕を持って乗るべきです
他方ビジネスマンとしての視点からは列車内のサービス水準の低さや配慮の無さには呆れます
一応定時性にだけは優れているので「否応無く」鉄道利用はするけれど
これは積極的選択ではありません。
874NASAしさん:04/03/23 00:15
まぁ確かに飛行機の方がアルカイダも手を出しにくいと思うぞ
875NASAしさん:04/03/23 00:19
>>870
まぁもちつけ。

線幹線・・・
876NASAしさん:04/03/23 00:22
>>874
その言い方やめれ
テロ礼賛だの原理主義だのとネジマゲを得意とする鉄汚多にエサやってしまうず
877NASAしさん:04/03/23 00:22
>>870
まぁもちつけ。

感心せん・・・
878NASAしさん:04/03/23 00:24
>>872
定時で飛んでも、羽田がRWY22だったらどうしようもない。
あるいは接続便の遅れもあるし、
煽りは放置でマターリよろしく。
879NASAしさん:04/03/23 00:24

キレたらあかん〜♪
キレたらあかん〜♪

知的お遊びのスレでもあるんだからさ。
気の利いたジョークでも交えて応酬すれば?

マジギレはカコワルー
880NASAしさん:04/03/23 00:29
>>879
大阪情話やんけ!
キニイター
881NASAしさん:04/03/23 02:41
>>872
>遅れるのは飛行機の乗り方を知らないDQNのせいだと言うことがまだわからんか?

そうそう。漏れもここで所要時間の議論になったときなんかに「ギリギリに搭乗手続
きすれば、飛行機利用はもっと速い」って言い出す香具師を、むしろ蹴り飛ばしたく
なるしね。仲間減りそうなので我慢しているが(w
せめて好きで乗ってる、あるいは安いチケが手に入るから乗ってるという香具師は、
所要時間は捨てて早めの搭乗手続きに強力汁!と思う。
882NASAしさん:04/03/23 04:01
そんな遅い客を拾ってしまう航空会社側もどうかと…
スパっと切らないから客のほうも
ちょっとぐらいなら待ってくれるだろうなんて
甘えるんだから。
883NASAしさん:04/03/23 04:51
>>882
真・シャトル便なら、当然「スパ」だよね。
日本に馴染むかどうかはともかく。
関空で東京便締め切られて暴れたオサーンの事件とか、思い出してしまった。
884NASAしさん:04/03/23 07:19
馴染むかどうかじゃなく
そういうものだと知らしめないといかん。

ま、最終便ぐらいは温情があってもいいだろうが。
885NASAしさん:04/03/23 09:14
>>873
DQN遅刻客を待って、もともと高くない定時運行率を下げまくる航空と、
時間になれば、容赦なく出発して、高い定時到着率を誇る新幹線と、
デキるビジネスマンだったらどちらを選ぶのかなあ?
時間に余裕があって仕方のなヒマなビジネスマンならともかく。
886NASAしさん:04/03/23 09:15
>>884
> ま、最終便ぐらいは温情があってもいいだろうが。

到着後の乗り継ぎを考えている客だっているだろうに。
887NASAしさん:04/03/23 09:55
>>885
マジレスすると行きは新幹線、帰りは飛行機だろうね。
888NASAしさん:04/03/23 10:05
>>887
まあ、そうするしかないだろうね。
飛行機は時間が読めない、これ定説。
889 :04/03/23 11:10
>>885
飛行機も容赦なく出発して欲しいよ。
係員が必死にさがして、一緒に伴走して
って、丁寧すぎる。外国の空港もそうなのかな?
890NASAしさん:04/03/23 11:52
>>889
そういうのが、飛行機を選ぶ人が好きになる
「レベルの高いサービス」なんだろうから、無理じゃない?
891NASAしさん:04/03/23 12:45
ぐらほのお姉たまと一緒にハァハァしたい
892NASAしさん:04/03/23 14:57
>>890
単なるサービスというより安全上必要なんだろ?
893NASAしさん:04/03/23 15:11
>>892
本来はそういう趣旨だろうが、手荷物預けてない香具師まで
呼び出してるから、サービスになってる。ここでもそういう
「サービス」をありがたがっているのが多いし。自己責任で
行動できない人向けでつね。
894NASAしさん:04/03/23 19:55
東海道新幹線の遅れ1本当たり0.1分、最短更新

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040323AT1G2302E23032004.html
895 :04/03/23 19:56
↑絶対貼る人いると思った!!
良かったねJR東海さん はい,おしまい!!
896NASAしさん:04/03/23 19:59
東海道新幹線の遅れ1本当たり0.1分、最短更新

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040323AT1G2302E23032004.html
897NASAしさん:04/03/23 20:20
>短縮した理由について、同社の葛西敬之社長は
>「効率的、効果的な検査態勢の確立などの改善強化が一因」としたうえで
>「社員の求心力や規律、技術の熟練度の高さを示している」
↑旅客へのサービスについては触れないんだね(プ
898NASAしさん:04/03/23 21:19
きちんと定刻に運行するほうがドリンク出すよりよっぽど本質的なサービスだと思うが
899NASAしさん:04/03/23 23:28
人を轢き殺し破損した車両でもそのまま走らせるなど効率的、降下的な
検査態勢の確立などの改善強化が一因
900NASAしさん:04/03/23 23:31
本日の遅延便

ANA 033 1600 1605 出発済み 1700 1717 到着済み
901NASAしさん:04/03/23 23:34
しかし航空会社って本当に単細胞だよなあ。こんなダイヤで伊丹8時発の便に
遅れが出ているのに、4月以降はさらに情況が悪化する。

JAC471 7:40 出雲
JEX671 7:45 松山
ANA421 7:45 福岡
JEX811 7:50 仙台
NH2176 8:00 成田
ANA016 8:00 羽田
ANA731 8:00 仙台
ANA541 8:00 鹿児島
JAS651 8:00 鹿児島
JAS685 8:00 宮崎
JTA141 8:00 石垣
JAS765 8:10 長崎
ANA521 8:10 熊本
JEX661 8:10 大分
JAL833 8:10 福島
FRI3055 8:10 松山
902NASAしさん:04/03/23 23:41
このダイヤのどこが悪いのかわからん
全て鉄道の感覚でしかモノ言えない鉄汚多に「単細胞」よばわりされてもなあ
はいはいワカリマシタyoと言っておいてやるボク
903NASAしさん:04/03/23 23:43
>920

定時運行を放棄している航空の立場からすると、

>このダイヤのどこが悪いのかわからん

ということなんでしょうね
904NASAしさん:04/03/23 23:46
>>901
2176だけなぜNH?
905NASAしさん:04/03/23 23:47
定時運航と言うが、離陸=出発ではないのはわかってるよね?>鉄ヲタ
スムーズに行けば同時刻に4,5便の出発が続いても15分あれば全機離陸出来ると思うのだが。
到着地が混んでる空港なんて羽田、成田、福岡くらいだろ?
それでも遅れるのは定時運航に協力しない客が悪い。
906NASAしさん:04/03/23 23:47
はーいはい。
4月以降は連結して飛び立ちますから大丈夫ですよー。
じゃあねーまたきてねー、未来からきた>>901=903
907NASAしさん:04/03/23 23:52
ラウンジにいるとさ、

日本航空○○○便で、札幌へお越しの香具師Aさま、香具師Bさま、香具師Cさま、
いらっしゃいましたらラウンジ受付までお越しください。ただいま最終案内中です。

て、朝はその連続。

てめーら、飛行機に何度も乗ってて、遅れてくる香具師に切れてたことあったろ!
反省してさっさと搭乗ゲートにいきやがれ!
まったく、上客なら模範的態度でいるべきだ。くされ会員めが。

もれは、もちろん25分前にはラウンジを出て搭乗ゲートに直行してるが。
908NASAしさん:04/03/23 23:56
>>907
激しく同意。
遅れるのは自分のせいだという認識が全くない。
ローカル線だったらそれでもまぁいいけど、東阪でそれはねぇ…。
…ってか、ローカルでも遅れると機材繰りが大変か。
909NASAしさん:04/03/23 23:57
>905

それでも8時発の最初の便と最後の便では15分ぐらいの差があるわけです。
実際には、この時間には着陸機もあり、15分で7機を飛ばすのはかなり厳
しいです。

ANA16便がこの8時発の集団の最後の方に入ってしまったら、羽田が34でも
10分近く後れます。


そういうことのないように、出発便がかさならないようなダイヤにすれば
いいものを、正時だったら覚えやすいから、なんてしてこんなダイヤに
なってしまうわけです。
910NASAしさん:04/03/24 00:07
>>909
まぁ、そうだね
それを考えるとダイヤ改善のほうがいいわな。
911NASAしさん:04/03/24 00:32
>910

まあ、実際にはPush Back開始がずれるのですが、それでも現状を見ていると
離陸待ちは長くなっています。伊丹の場合は、32Rからの離陸機がいると誘導路
が詰まってしまうので、737でも32Lへまわしていることが多いので、滑走路2本
の効果もこのようなダイヤでは出ません。

1年ぐらい前にはここまでの集中はなかったんです。鹿児島行きが同時刻で
2本飛ぶということもありませんでしたし、ANA16便は7:45発でした。

到着時間の精度を高めることに無頓着、というのが感じてとれます
912NASAしさん:04/03/24 02:15
age
913NASAしさん:04/03/24 06:17
東海道新幹線の定時性を持ち出して
航空と比べたってしょうがないと思うけど
かといって、今の航空がほめられるものとも思わない。

>>898の言う通り、定時性は交通機関として重要な要素。
その事は、航空会社自身だって認めてるわけで。
上辺だけの定時性キャンペーンなんかはやってますが
それでもなお、定時性に優れないというのは
やっぱりダイヤの組み方など、根本的に問題があるんでしょう。
もちろん、その中には地上駐機時間を短縮して
機材の稼働率を上げようなどという
厳しい経営環境からくるものも見え隠れしてますし。

安売り運賃なんかのことも含めて
航空会社が現状を(新幹線と比べてどうこうでは無く)
見直さなきゃいけない事はたくさんあるように思いますがね。
914NASAしさん:04/03/24 08:36
>>895
> 良かったねJR東海さん はい,おしまい!!

おしまいにしたいわけだ(w
915NASAしさん:04/03/24 08:38
>>913
> 航空会社が現状を(新幹線と比べてどうこうでは無く)
> 見直さなきゃいけない事はたくさんあるように思いますがね。

客も航空会社も新幹線との比較を念頭においているのだから、
比べないことにはどうしようもありませんがl。選挙戦報道で
良く使われる「独自の戦い」をするのなら別でしょうが。
916NASAしさん:04/03/24 09:06
現行の法律か規則かなんかだと
チェックインした客はよほどのことがない限り乗せなきゃならんから
まずはそっからだな。

他のほとんどの交通機関では乗り遅れても文句言わない(あきらめる)のに
飛行機だけ文句言うバカが多いのは何故だ。
917NASAしさん:04/03/24 09:11
>>916
どんな法律か規則?
918NASAしさん:04/03/24 12:35
>>916

>他のほとんどの交通機関では乗り遅れても文句言わない(あきらめる)のに
>飛行機だけ文句言うバカが多いのは何故だ。

未だに「飛行機は特別な乗り物」という概念があるからだろ?
CAやGHに変態的感情抱く香具師が多いのもそれが原因だろ?
まずはDQNの頭の中から構造改革しないとなw
919NASAしさん:04/03/24 12:47
>>916
ttp://www.jal.co.jp/dom/yakkan/
> 第13条 集合時刻
> 1. 旅客が航空機に搭乗する際には、その搭乗に必要な手続のため、会社が指定する時刻までに指定する場所に到着しなければなりません。
> 2. 前項の集合時刻に遅れた旅客に対し、会社はその搭乗を拒絶することがあります。
> 3. 会社は、集合時刻に遅れた旅客のために航空機の出発を遅延させることはできません。

大丈夫のようだが。
920NASAしさん:04/03/24 16:51
あげ
921NASAしさん:04/03/24 17:48
>>919
それを「サービス」としてやっているからね。
ああいうことをしなくなれば、みんな定時運航に協力的になるんじゃない?
荷物預けてようが何だろうが、容赦なくドアクローズ。
一日1往復or最終便ならいいけど、後続があるならぜひそうしてほしい。
航空会社には「乗客と手荷物を一緒に運ぶ」義務は無いんだからw
922NASAしさん:04/03/24 18:23
>>919 だと「その搭乗に必要な手続」をチェックインと解釈することも可能のようだが。
923NASAしさん:04/03/24 18:49
>>921
見知らぬ乗客の手荷物とだけ一緒に飛びたくありません。

現状では、搭乗しなかった乗客の手荷物は、必ず降ろしてから飛んでいます。
924NASAしさん:04/03/24 19:23
シャトル便なんてうたうんだったら、
預かり手荷物は受け付けなし、とか
搭乗口横で受け付ける、とかしないと。
最低限、預かり手荷物の無い客は容赦なく
切り捨てて定時出発して欲しいが、そういうのに
限って大荷物を持ち込んでそうだしな。

やっぱり新幹線の定時性には近づくべく要素
の全く無いのが航空機だ。
925NASAしさん:04/03/24 19:25
>>923
引き取り手なくグルグル回るってだけならともかく、何入っているか分からない
からね。

そういや最近20年、国内線で荷物預けたことないな。親と乗った時きりか。
東阪はほとんど手ぶら。
帰省で家族連れ、関西限定ビール(w)とか土産に持ってく時は車で東名名神。

降りて荷物の奪い合い(じゃないんだけど、間違えられたらどうしようとか、
我先な香具師との競り合い)は好きじゃないし、手ぶら〜持込手荷物に留めた
搭乗が一番。
926NASAしさん:04/03/24 19:34
手ぶら〜持込手荷物に留めた搭乗が一番。
その通りですが、時々何を勘違いしたのかでかい鞄を持ち込んで
置き場所に困っているオヤジとか、でかいスポーツバッグを機内の
通路に置きっぱなしにする学生には、正直困る。
927NASAしさん:04/03/24 19:36
>>926
> でかいスポーツバッグを機内の
> 通路に置きっぱなしにする学生には、正直困る。

通路なんかにおいて置いたら、CAがどうにかするので
おきっぱなしは無いと思うが。
928925:04/03/24 19:39
>>926
通路にスポーツバッグって、夜行バスみたい_| ̄|○
「これは受託手荷物にしないとダメです」ってご案内も、うまく機能できないのかなぁ…
逆切れしたらタイーホって法律も運用されてるんだし、もうちょっと…
929NASAしさん:04/03/24 19:39
当たり前です。だからCAが困るでしょ。
漏れが言葉足らずだった?

930NASAしさん:04/03/24 19:44
この間羽田空港で沖止め600番台の虹社出発便では合計8個の荷物が
CAの手によりグランドのおじさんに手渡され荷物室に消えていった。
最前列に座っていたため、初めて機内で発行する荷物の預り証を見れた。
931NASAしさん:04/03/24 19:45
>>929
言葉足らずだし、あんまり通路に置きっぱなしにする人間って
いないと思うけど。出発までは乗り込んでくる客が通るし、
出発後もCAがしょっちゅう通るでしょ?

まあ、どうでもいい話だけどさ。
932NASAしさん:04/03/24 19:52
いくらなんでも出発後は置いて置けないよ。
ドア周りに置こうとするやつは多いけどな。
>>931
ずいぶんムキになっているねえ。
漏れは乗りなれた上級会員様だってか?
でも、ラウンジに入るにはマイルが要るんですってな。
933928:04/03/24 19:55
>>929
別に、そこまで酷いケースを見た事無かったんで、聞いてガックリ来ますたってだけ
ですが。
こんな感想しか出てこないようじゃ、ちゃんと読んでないなってこと?>言葉足らず
934NASAしさん:04/03/24 20:02
アナタ、ヒコウキニ、ノッタコト、アリマスカ?
ダンタイキャクノセイデ、ホウチサレルイッパンキャク、カワイソウデス。
ソンナトキニカギッテ、オバサンパーサー、アイサツニキマース。
コッマッテイルシーエーヲ、テツダッテアゲレバッテイウノ。
935NASAしさん:04/03/24 21:02
東阪で団体ネタっつーと、しおたいを思い出すな。
伊丹は団体で持ってる、とか言い張ってた。
多分、流れに関係無いサゲ
936NASAしさん:04/03/24 22:09
>>932
> >>931
> ずいぶんムキになっているねえ。
> 漏れは乗りなれた上級会員様だってか?
> でも、ラウンジに入るにはマイルが要るんですってな。

何を一人で勝手に考えてるんだ?
言葉足らずの上に、独り善がりなのかな?
937NASAしさん:04/03/24 23:56
本日の遅延便

ANA 021 1100 1059 出発済み 1200 1216 到着済み
938NASAしさん:04/03/25 00:48
>>911
やっぱりあれ、Push Back でいいんか。

なーんか、飛行機用語があるんじゃないかと思ってたのだが、
オタじゃないし、思いつかないんで、Push Backって呼んでる。

>>921
今日のラウンジでは、定時運航のため、1番搭乗口から6番(だったかな?)までは15分前、
7番搭乗口から12番搭乗口までは10分前にはお出かけください、みたいなことを言ってたぞ。

いいかげん、ラウンジ受付も切れてきたらしい。ま、切れるのも無理ないよな。
そんなくされ会員には、一度シャッタアウトを食らわし、会員除籍もやむなしでのぞんでほしいぞ。
939NASAしさん:04/03/25 00:52
こないだ、俺の前でセキュリティとおってたおばはん、
東京の娘を訪ねてきたみたいだったが、

旅行かばん1つ、セカンドバッグ1つ、紙袋1つに、傘を抱えて抜けてってた。
セキュリティのやつらも、この大きさの荷物ひとつです!って容積までわかるように
案内してるんだったら、荷物取り上げろよな!こら。

で、搭乗したら、隣でやんの_| ̄|○ お前の足元からはみ出してる荷物何とかしろよ
と思ってたら、CAがいろいろ分散させてた。CAタンかわいそうに。
940NASAしさん:04/03/25 07:49
今日の伊丹南ターミナル、セキュリティーチェックが劇混み。
8:00発と8:10発の便が多すぎるんだよ、あきらかに。
941NASAしさん:04/03/25 23:43
本日の遅延便

ANA 037 1800 1807 出発済み 1905 1920 到着済み
JAL111 10:30 10:33 出発済み 11:30 11:45 到着済み
JAL127 16:25 16:34 出発済み 17:25 17:46 到着済み
JAL129 17:10 17:12 出発済み 18:15 18:34 到着済み
JAL131 18:00 18:03 出発済み 19:05 19:20 到着済み
JAL132 19:00 19:13 出発済み 20:05 20:22 到着済み
942NASAしさん:04/03/26 23:11
本日17:45時点での予約状況

1 羽田 19:00 伊丹 20:05 ANA039 744 × × × ○ ○ ○ −
2 羽田 19:00 伊丹 20:05 JAL137 777 × × × × × × −
3 羽田 19:30 関西 20:45 JAL347 767 × × × × × × −
4 羽田 19:30 伊丹 20:35 ANA041 744 × × × ○ ○ ○ −
5 羽田 19:35 伊丹 20:40 JAL139 744 × × × × × × −
6 羽田 20:00 関西 21:15 ANA149 763 − − − × × × −
7 羽田 20:45 関西 22:00 JAL349 773 × × × 1 × 1 −
8 羽田 20:55 関西 22:10 ANA975 763 − − − 1 1 1 −
9 羽田 21:00 関西 22:15 JAL935 767 × × × 1 × 1 −
10 羽田 21:45 関西 23:00 ANA977 321 − − − 1 1 1 −
943NASAしさん:04/03/26 23:13
国内線.comは、JALにあわせて5席以上は○表示なので、ANAだけに注目してみると

ANA 03718:0019:05(伊丹)7443 3 3 3
ANA 03919:0020:05(伊丹)744○○○○
ANA 04119:3020:35(伊丹)744○○○○
ANA 14920:0021:15(関西)763××××
ANA 97520:5522:10(関西)763××××
ANA 97721:4523:00(関西)3211 1 1 1

39便と41便に30席以上空席があることになってる。金曜日とは思えない情況
944NASAしさん:04/03/26 23:15
のぞみ 141号 18:03 20:40 × × ○ ○
ひかり 283号 18:06 20:59 × × ○ ○
のぞみ 75号 18:13 20:49 × × ○ ○
のぞみ 143号 18:26 21:02 × × ○ ○
のぞみ 65号 18:33 21:09 × × ○ ○
ひかり 325号 18:36 21:36 × × ○ ○
のぞみ 145号 18:46 21:20 × × ○ ○
のぞみ 33号 18:50 21:27 × × ○ ○
のぞみ 147号 18:53 21:30 × × ○ ○
のぞみ 247号 19:03 21:40 × × ○ ○
ひかり 285号 19:06 22:13 × × ○ ○
のぞみ 149号 19:13 21:49 × × ○ ○
のぞみ 151号 19:26 22:02 × △ ○ ○
945NASAしさん:04/03/26 23:15
のぞみ 153号 19:33 22:09 × × ○ ○
ひかり 327号 19:36 22:36 × × ○ ○
のぞみ 249号 19:46 22:20 × × ○ ○
のぞみ 67号 19:50 22:27 × × ○ ○
のぞみ 251号 19:53 22:30 × △ ○ ○
のぞみ 253号 20:03 22:40 × ○ ○ ○
ひかり 329号 20:10 23:13 ○ ○ ○ ○
のぞみ 155号 20:13 22:49 × × ○ ○
のぞみ 77号 20:33 23:03 × × ○ ○
のぞみ 255号 20:43 23:16 ○ ○ ○ ○
のぞみ 157号 20:50 23:23 △ ○ ○ ○
のぞみ 257号 21:03 23:36 × ○ ○ ○
のぞみ 159号 21:18 23:48 × △ ○ ○
946NASAしさん:04/03/27 00:16
JR東海、2004年は総額1400億の投資だって。
これで過去3番目に少ない額だってね。
はぁ〜〜
947NASAしさん:04/03/27 00:41
>>19みたいなバカが出なくなると、淡々とスレが流れていくな。
航空機を選択する要素が「好み」以外は特に無いことも
明らかになっているけど。
948NASAしさん:04/03/27 01:06
>947

新幹線とかぶらない成田/関空を有効活用できればいいんだけどね。幕張とか
千葉でも羽田からの方が近いし、朝は新幹線にうまく連絡する阪和線から新大阪
行きの直通快速があるし。
949NASAしさん:04/03/27 01:22
せっかくなら夜間Q400とかYSで
羽田ー関空24時間飛ばしてほしい。
JRは「ながら」「銀河」というショボイ列車しかないので十分対抗可能。

運賃は深夜料金13000円(深夜往復11500円、早割21は9900円)
往復運賃は片道がシャトル便運賃、特割、通常の往復割引にも適用
950NASAしさん:04/03/27 01:27
電車がないからダメだわな
951NASAしさん:04/03/27 02:11
「新幹線テロは杞憂にすぎぬ」 楽観のJR東海社長

スペインの列車爆破テロ以来、国内でもテロ警戒が強まる中、JR東海の●西敬之社長は
「東海道新幹線の対策の厳重さは常識を相当上回る水準にある」と安全性に自信を示した。
26日の定例記者会見では、カメラによる監視や線路内への立ち入り阻止装置を強化して
いることを挙げ、「テロ攻撃の対象となる」との風評打ち消しに努めた。

日本外国特派員協会での25日の講演では、「1人の人間が持ち込める量の爆薬では脱線
・転覆は数車両で収まる」と言及した。

一方、航空機の搭乗時のような手荷物検査の導入については、「テロリストの攻撃なしに、
攻撃があったと同じような効果を生む策は愚策だ」と退けた。

ただ、鉄道会社の対策は施設内に限られる。この点は●西社長も「外からの攻撃は、
警察など治安維持の部署にお願いするしかない」と話した。
952NASAしさん:04/03/27 05:16
>>949
>JRは「ながら」「銀河」というショボイ列車しかないので十分対抗可能。

言葉の意味はよく分からんが、とにかくすごい自信だ!
953NASAしさん:04/03/27 16:44
しょぼいのしか走らせないということは夜間の需要が少ないってことだろ。
954NASAしさん:04/03/27 16:48
つか、バスでも深夜に出て朝に着く距離。
955NASAしさん:04/03/27 17:33
 できるだけ、JALにしています。
 何故か?株主優待券がもったいないから。
 でも、神戸からだと、新幹線の方が絶対便利ナノダガ・・・
956NASAしさん:04/03/27 18:36
>>951
能天気の極みだな。
957NASAしさん:04/03/27 19:16
>956

監視カメラについては、全線の沿線にくまなく取り付けているね。どうやって
監視しているのかはわからんが。

最初ノーテルの製品入れて大失敗したのは業界関係者には有名な話
958NASAしさん:04/03/27 20:05
1000逝ったら
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1065626099/l50
に移動よろしくな
新スレ立て禁止
959NASAしさん:04/03/27 21:25
本日の遅延便

ANA 021 1100 1115 出発済み 1200 1224 到着済み -
960NASAしさん:04/03/28 01:01
>>957 メーテルと読んでしまった漏れって一体・・・
961NASAしさん:04/03/28 09:52
962NASAしさん:04/03/28 12:02
でたらめなスレたてておいて、厚顔無恥な奴だ。
963NASAしさん:04/03/28 12:07
>>962
新しいスレを立てるなんて、本当に自虐的なんだなあと思うよ。
964958:04/03/28 13:24
>>961のスレ削除申請しました
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1065626099/l50
に移動でいいだろ?
965NASAしさん:04/03/28 15:01
>>958
最低。スレ違うじゃん。別にJR批判したいわけじゃないし。
966NASAしさん:04/03/28 15:48
>>964
やだ。
967NASAしさん:04/03/28 16:49
>>965
>別にJR批判したいわけじゃないし。

本人意図してないかもしれないが、わろた。
やっぱこれ、毎スレ締めの一言だよな。名文句。
968NASAしさん:04/03/28 16:58
今sureもウサを晴らさせて貰いますた。ありがとう。
969NASAしさん:04/03/28 17:40
クロック!
970NASAしさん:04/03/29 00:26
age
971NASAしさん:04/03/29 01:00
>>955
大阪の某大手金融機関も同じ理由で、東京出張には「航空料金−株主優待割引」しか経費を認めないらしいです。
もっとも大抵自腹で新幹線に乗るそうですが。
972NASAしさん:04/03/29 12:44
オマイら、こんな駄スレなんか大事に使ってないで、とっとと1000レス
にして下げちまえよ。
973NASAしさん:04/03/29 17:47
あと27
974NASAしさん:04/03/29 17:50
>>951
「外部からの攻撃があっても自分たちのせいではありませんよ」と言いたいらしいね。
外部から攻撃受けると、飛行機なら「これだから飛行機は…」と言うくせに
新幹線だったら「あの安全な新幹線が?」と言う。
過去に何度も話しているが、外部からの攻撃に対する危険性の認知度については
飛行機の方がはるかに上なのに、新幹線の安全神話にあぐらかくのもいい加減にして欲しいな。
975NASAしさん:04/03/29 17:56
>>974
> 過去に何度も話しているが、外部からの攻撃に対する危険性の認知度については
> 飛行機の方がはるかに上なのに、新幹線の安全神話にあぐらかくのもいい加減にして欲しいな。

はて?認知されている=危険と思われている、と言うことでは?

> 「外部からの攻撃があっても自分たちのせいではありませんよ」と言いたいらしいね。
> 外部から攻撃受けると、飛行機なら「これだから飛行機は…」と言うくせに

この2行の主語はそれぞれ違いますよね。
976NASAしさん:04/03/29 17:57
認知度=危険に対する心構え、とでも言いたいんじゃないか?
977NASAしさん:04/03/29 18:02
>>976
>>974は日本語が不自由な香具師なのか?
誰かに補足してもらわないと文意が伝わらないなんて。
978NASAしさん:04/03/29 18:02
979NASAしさん:04/03/29 18:08
980NASAしさん:04/03/29 18:10
しかし新スレとは、このスレで珍説を次々に繰り広げる
香具師もよほどマゾヒステリックな性向をもっているようだな。
最後は結局、放っておいてくれというのに不思議でならん。
981NASAしさん:04/03/29 19:41
982NASAしさん:04/03/29 19:43
983NASAしさん:04/03/29 22:40
何か、次スレはドアの開く回数を競っているようだな。下らん。
984NASAしさん:04/03/29 22:46
>>983
このスレの鳥糞の話は下らなくなかったのかね?
って、DQN話はいつも航空ヲタが創り出すな。
985NASAしさん:04/03/29 22:52
新幹線は泣き声みたいな独特の騒音が気に入らないから飛行機を使います。
986NASAしさん:04/03/29 23:48
新幹線はトイレが汚いので飛行機を使います。
987NASAしさん:04/03/29 23:49
トンネル突入時とすれ違いの瞬間が大嫌いなので新幹線は使いません。
988NASAしさん:04/03/29 23:51
そもそも鉄オタがここに来ている時点でDQNだ
そのうえ己のDQN話に気づかないとは
>>984
オマイホドノバカハイナイヨー
989NASAしさん:04/03/29 23:59
まぁ、だがしかし。
鉄ヲタが来ないとここ盛り上がらないからなw
990NASAしさん:04/03/30 00:07
990
991NASAしさん:04/03/30 00:16
991
992NASAしさん:04/03/30 00:40
もうちょっと〜♪
/皿・)/皿・)/皿・)/皿・)/皿・)/皿・)/皿・)/皿・)/ ティース
993NASAしさん:04/03/30 00:45
993
994NASAしさん:04/03/30 00:45
994
995NASAしさん:04/03/30 00:49
 
996NASAしさん:04/03/30 00:52
age
997NASAしさん:04/03/30 00:56
997

( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)
998NASAしさん:04/03/30 00:56
1000!
999NASAしさん:04/03/30 00:58
残念でした。999
1000NASAしさん:04/03/30 00:58
1000いただきやした。
解凍ルパン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。