【21世紀の】バート・ルータン【航空機デザイン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
67NASAしさん:04/10/02 22:04:54
>>66ですが、津波じゃなかった!
ポンドレーサーでした。スマソ!
68NASAしさん:04/10/05 00:26:51
X2も成功おめでとう
69NASAしさん:04/10/06 01:19:26
ポンドレーサーか。最近のRENOは機体がマンネリかしてるから
ここらで一発新機軸の機体を投入してもらいたいな
70NASAしさん:04/10/25 02:14:15
>>69
暇なんでカキコしておくが、
ポンドレーサーの特徴

・戦後40年の技術進歩による小排気量(低空気抵抗)・大出力エンジン採用を前提
 とした超低空気抵抗設計
・プロペラ効率を上げる為、単発トラクター式ではなく、双発トラクター・三胴式
  (プロペラ後流を胴体がかぶらない)
・双発採用により大プロペラ面・面積確保し、高推進効率


71NASAしさん:04/11/29 23:56:40
>70
えい書房だかの、エアレーサーに関する本によれば、小さくしすぎて安定性が確保できなかったのと、エンジンの冷却がうまくいかなかったらしい。

いったん外すと、取り返しがつかないのもルータンの特徴か?
72NASAしさん:04/12/04 22:02:39
>>71
単機で飛ぶ場合でもお世辞にも尾翼容積が充分とは言えず安定がいいとは言えんだろうが、

致命的だったのは、
エアレースで大戦機ベースと一緒に飛ぶときに、
軽いポンドレーサーは倍も重いライバル機達の激しいタービュランスに非常に影響を受けるため、
同じ高度・コースを飛ぶことが出来ず、一機だけ、大回りしなくてはならなかったこと。
設計時点ではそんなことが問題となるとは思わなかったのだろうが、実際にはレーサーとしては使い物にならなかった。

エンジンの冷却については、抵抗増を覚悟で改造すれば、何とでも改善できただろう。

73NASAしさん:04/12/10 00:14:30
たしか日産のVQエンジンつんでたんだよね?
74NASAしさん:05/01/23 22:38:50
保守
75NASAしさん:05/02/18 01:47:58
保守
76NASAしさん:05/02/21 00:34:32
>73
形式名は知りませんが、日産の3000cc級エンジンだったのは確かです。
77NASAしさん:05/03/02 12:22:53
単独無寄港・無給油世界1周飛行めざし離陸 米冒険家

 世界で初めて、途中給油を受けず、どこの空港にも寄らずに単独で世界一周飛行を目指す
米の富豪冒険家スティーブ・フォセットさん(60)が2月28日夕(日本時間1日午前)、
米カンザス州サリナを離陸した。東回りに地上高度1万3千〜1万5千メートルを偏西風に
乗って時速約500〜600キロで飛行中で、ロンドン、カイロ、シンガポール、東京周辺を
通過し、計画通りいけば3日昼(日本時間3日深夜から4日未明)にサリナに戻る。

 英ヴァージン・アトランティック航空がスポンサーで、飛行機は特別仕様の単発ジェット機
「ヴァージン・アトランティック・グローバルフライヤー」。全長13.44メートル、全幅
34.74メートル。真ん中に長さ約2.1メートルの操縦席とエンジンを載せた胴体部分が
あり、両側の主燃料タンクを含め、燃料タンクが計13ある。機体重量は約1.5トンだが、
離陸時には燃料で9.9トンにもなり、さながら空飛ぶ燃料タンクだ。

 フォセットさんはこの間、ミルクセーキのような流動食をとるという。

 飛行の様子はホームページで見ることができる。
http://www.asahi.com/international/update/0302/006.html

ヴァージン・アトランティック・グローバルフライヤーのHP
http://www.virginatlanticglobalflyer.com/
78NASAしさん:05/03/02 17:43:52
79NASAしさん:2005/03/25(金) 23:33:09
保守
80NASAしさん:2005/05/22(日) 00:41:17
学校で泣かされた事ある?

81NASAしさん:2005/06/05(日) 21:27:00
棒淫具(マクドネル・ダグラス)MD81
82NASAしさん:2005/07/06(水) 01:52:22
ほしゅ
83NASAしさん:2005/07/07(木) 23:15:45
84NASAしさん:2005/10/04(火) 05:42:32

85NASAしさん:2005/12/15(木) 12:49:26
バージン航空で何度もロンドン往復すりゃルータンに乗って宇宙に行けるぞ
86NASAしさん:2006/02/10(金) 14:00:26
グローバルフライヤーは太平洋を横断中。
http://www.virginatlanticglobalflyer.com/MissionControl/Tracking/#video
87NASAしさん:2006/02/11(土) 10:48:31
大西洋を横断開始したな。
http://www.virginatlanticglobalflyer.com/
88NASAしさん:2006/02/12(日) 03:03:20
イギリスで予定とは別の空港に緊急着陸したようだな。
89NASAしさん:2006/02/12(日) 08:57:36
90NASAしさん:2006/04/27(木) 12:24:13
91NASAしさん:2006/06/22(木) 14:37:15
92NASAしさん:2006/07/15(土) 15:19:28
落とすには惜しいスレ
93NASAしさん:2007/01/27(土) 01:52:09
対流圏突破
94NASAしさん:2007/03/03(土) 01:15:35
プロテウス好きだなー。変な形
95NASAしさん:2007/07/18(水) 06:55:42
懐かしい形のUAVを見つけたのでこっそり貼り
ttp://www.acc.af.mil/news/story.asp?id=123047659
ttp://www.acc.af.mil/shared/media/photodb/photos/030107-F-0000X-000.jpg

ルータンの会社じゃなくサードパーティ製だけど、バリイージ系がベース
96NASAしさん:2007/07/23(月) 11:50:19
ノースロップグラマン社、スケールドコンポジッツ社を完全子会社化
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200707230952&page=2
97NASAしさん:2007/07/27(金) 12:46:52
スケールドの工場で爆発事故だよ!二人死亡四人重体。
98NASAしさん:2007/07/27(金) 12:48:37
2007/07/27-11:16 砂漠の空港で爆発、2人死亡=宇宙船建造中の事故か−米加州
 【シリコンバレー26日時事】米カリフォルニア州モハーベ砂漠にある空港で26日午後(日本時間27日午前)、施設の一部が爆発し、2人が死亡、4人が重傷を負った。
 地元メディアによると、爆発は、宇宙旅行の実現を目指す米スケールド・コンポジッツ社が保有するロケットエンジン検査施設で起きた。燃焼に使う亜酸化窒素が爆発した可能性があるという。
 同社はモハーベ空港に本拠を置き、2004年には民間による有人宇宙飛行を史上初めて成功させた。最近は、宇宙観光を企画する英ヴァージン・グループ向けに新宇宙船を建造中だった。

99NASAしさん:2007/07/27(金) 15:55:48
アチャー
100NASAしさん:2007/07/27(金) 19:47:31
死者が三人になってしまった。もっと増えるかも。
101NASAしさん:2007/07/27(金) 21:39:34
なんてことだ
102NASAしさん:2007/12/06(木) 01:26:14
良スレage
103NASAしさん:2007/12/06(木) 20:09:54
>>98
うわ・・・
104NASAしさん:2007/12/07(金) 09:37:47
で、フォセット翁はもう帰らぬ人になっちまったのか…?
105NASAしさん:2008/01/17(木) 20:37:58
双胴式で右側がエンジン+コクピット+客室になっていて
左側はエンジンのみのあの機体が一機欲しいな
106NASAしさん:2008/06/15(日) 06:11:25
107NASAしさん:2008/07/21(月) 00:38:37
あの個性的な機体が欲しいな
ブーメランとか
108NASAしさん:2008/07/26(土) 11:53:03
ブーメランってあの双発双胴の機体かな?あれは私も欲しい。
片一方の胴体には窓が無いみたいだけど、中はどうなっているんだろう?
109NASAしさん:2008/09/18(木) 19:53:00
バート・ルータン氏のつくったクイッキーを買いたいんですが、
日本に代理店ってありませんかね
110NASAしさん:2008/12/12(金) 21:22:15
とにかくクイッキーとブーメランを商品化してほしい。
111NASAしさん:2009/01/24(土) 18:35:59
112NASAしさん:2009/03/17(火) 07:26:56
113NASAしさん:2009/04/21(火) 08:37:27
 
114NASAしさん:2009/05/12(火) 19:44:40
Scaledで働いてみたいが、セキュリティークリアランスがなー
115NASAしさん:2010/08/30(月) 20:58:20
バート・ルータン氏、スケールド・コンボジッツの名誉会長を辞任か
ttp://www.sorae.jp/030703/4108.html
116NASAしさん
ブランソンと喧嘩でもしたのか
それとも本当に健康上の理由なのか