広島空港・広島西飛行場 Part.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
926NASAしさん:04/07/29 12:03
アシアナでICN経由の東南アジア旅行なんかを組んで、
ばしばし宣伝して欲しい。
927NASAしさん:04/07/29 18:53
広島−台北便を使った、乗り継ぎ方法例

アジア(主として東南アジア)
http://www.hij.airport.jp/special/taiwan04/asia1.html
香港・高雄
http://www.hij.airport.jp/special/taiwan04/asia2.html

ヨーロッパ・オセアニア・アメリカはほとんど半日以上の滞在が必要
(ただしトランジット客限定で、台湾半日ツアーに無料で参加できる)

ホーチミンとかマニラとかプーケットとか
広島から行きづらかったところに行きやすくなったのはでかいと思われ。

928NASAしさん:04/07/29 20:35
>>927
スターアライアンスでないとなぁ〜。
929NASAしさん:04/07/29 22:13
でもアシアナでヨーロッパまでいくのもなぁ
930NASAしさん:04/07/30 15:07
SQでHIJ-BKK-SIGはむりかなぁ?
これ飛ばしてくれると東南アジア方面に楽に行けるし、
チャンギで乗り継ぎもできるんだけど。
931NASAしさん:04/07/31 09:56
>>930
SIGはどこじゃ。
932NASAしさん:04/07/31 12:27
>>930
SINでしょ
933NASAしさん:04/07/31 18:00
>>930
そうそう、
間にFUKをかましてもいいからさぁ。
ないかな?
934NASAしさん:04/07/31 19:13
アシアナでいいじゃん。当日にはSIN,BKK着OKだもの。
ただICNの乗り継ぎ時間をどうするかだな。
935NASAしさん:04/07/31 19:16
FUCKかましてください、是非!
936NASAしさん:04/07/31 19:19
>>934にはアシアナよりフシアナをお薦めします。
937NASAしさん:04/07/31 19:32
成田の次に中部を期待しているんだけど。
展望浴場に入りてーしなー。
938NASAしさん:04/08/01 08:46
>>934
ICNは一度イミグレ通って、金浦まで出かけてみてはいかがかな。
939NASAしさん:04/08/01 10:35
>>938
成田と同じでICNは市内まで遠い。
940NASAしさん:04/08/01 16:41
チャーターのグアム便の予約状況ってどうなの?
941NASAしさん:04/08/01 16:47
>>937
そんな蛆虫みたいなことを言うもんじゃありません。
942NASAしさん:04/08/01 16:53
>>941
漏れは>>937の意見に賛同する。できればANAにDHC400
を飛ばしてもらいたい。
943NASAしさん:04/08/01 19:17
普通に考えて、成田があれば欧米線は事足りるし、関空でアジア路線は十分。
西や南に向かうなら、成田の代わりに広島から路線のあるソウルやシャンハイを使えば
広島発着路線の利用アップにもなる。「中部、中部」と拘るのは、名古屋の蛆虫だけだろ。
まあ、名古屋が利益を得るためなら、広島発着の国際線が死んでも構わないんだろうな。
944NASAしさん:04/08/01 19:52
>>943
人それぞれだが、漏れはUAとANAの二冠なので、激しく
スタアラしか乗んないの。よって中部に向かう路線は大賛成。
945NASAしさん:04/08/01 19:59
去年の今頃、広島西へJS31に乗りにいった。懐かしい。
946NASAしさん:04/08/02 00:30
>>943
広島−関空はJRでしかいけないし、片道3時間かかるから
あまり便利でないような気がする。

中部−広島も選択肢が広がるから、無いよりはあったほうがいいと思うけど。
国内便から国際便への乗り換えもスムーズそうだし・・・。

成田−広島を使ったことがないから、成田空港の乗り換えが
関空みたいに国内→国際の接続がどうなのかは知らないんだけど。
947NASAしさん :04/08/02 12:04
すみません、お聞きしますが
広島西空港から広島大学(東キャンパスの方)は遠いでしょうか
948NASAしさん:04/08/02 12:14
空港からバスで20〜30分くらいで広島駅に着いて、JR西条駅まで35分くらい。そこから広大行のバスで10分くらいかな。本郷の広島空港からの方が近い。
949NASAしさん:04/08/02 12:29
親切に教えていただきありがとうございました
ここから広島空港までの便がないような
田舎に住んでいるものですから・・つらいです
950NASAしさん:04/08/02 13:06
西条駅から広大まではバスで25分くらいです.
広大内にも何カ所かバス停があるので,あらかじめ一番近いところを
調べておくと吉. 広島から東広島まで新幹線(こだま)でも行けるけど,
この場合は大学までタクシーが必要.2000円位
951NASAしさん:04/08/02 13:37
>>947
広島バスセンター(広島市内)から広大行きの高速バスがでてるYO。
こっちのほうが乗り換えが少ない分、楽だと思うが・・・。
http://www.chugoku-jrbus.co.jp/greenphoenix/greenpnx1.htm
ただ、JRと違って、1時間に1本程度というのがネックだが。

西飛行場ということは、鹿児島か新潟か宮崎しかないし、
運行本数も少ないので、到着時間も特定できる。

まあ、西飛行場→紙屋町(バスセンター前)→広島駅のバスは5分おきにでているから
トータルで考えれば、JRでもバスでもどっちでもいいのかも知れない。
JRがいいか高速バスがいいかはある程度計算できるんじゃないかな?
952NASAしさん:04/08/02 14:03
書き込み色々と本当にありがとうございます
みなさんの書き込みを参考にさせていただきます
なじみのない所でしたが、親切な人たちのおかげで
広島に行くのが楽しみになりました!
953NASAしさん:04/08/02 14:07
グアムチャーター予約率8割越えているらしい。
マダ予約受付してるから最終的には9割程度になるとのこと。
グアム線もうケテーイだなw
あとは週何便になるのか気になる。
954NASAしさん:04/08/02 14:19
>>944
スタアラヲタなら何も中部中部言わなくてもインチョン経由で行けばいいじゃん。
全てアシアナなんだから。

中部経由っていってもANAはソウル・上海だけ。つまり広島とかわらん。
もし中部からの国際線がANA以外だと割引はあっても結構高い。
それなら関空なり福岡なり新幹線で行く方がマシ。
一番いいのはアシアナインチョン経由
955NASAしさん:04/08/02 14:41
>>944
結局成田に行くのが一番。中部はUAが就航を検討しているらしいがあくまで
検討中だしね。関空にしても欧米はウィーン、フランクフルト、サンフランと
シカゴだし・・
956NASAしさん:04/08/02 15:04
>>953
チャーターで9割程度はOKなの?
8便連続チャーターというハンディがあるにしても、夏休み多忙期だし。
ほぼ満席じゃないといけないんだと思ってた。

まあ、定期便になるとしてもとりあえず週2便ってところでは?
(金〜日あるいは土〜月の工程を組もうとすると台湾と同じ週3便が望ましいけどね)
岡山空港と共有できることを考えたら、あまり便数増やさないかもね。
957NASAしさん:04/08/02 15:13
岡山と広島合わせてデイリーが理想では?
岡山週3、広島週4
958NASAしさん:04/08/02 20:30
ICNアシアナも、NRT全日空もLHRとFRAはいいけど、その
他のコネクションは辛い。中部に午後行き、米とかの東方面きぼん。
959NASAしさん:04/08/02 20:39
横浜を中傷したのも名古屋蛆虫

福岡を貶めたのも名古屋蛆虫

東京と大阪に対立工作をしたのも名古屋蛆虫

関係ない県にその罪をなすりつけ陥れたのも名古屋蛆虫

他空港のスレにしゃしゃり出て新規路線を否定するのも名古屋蛆虫

他空港のスレにしゃしゃり出て成りすまし、中部に路線を希望するのも名古屋蛆虫
960NASAしさん:04/08/02 20:45
関空豚は名古屋に荒らしをおっかぶせて逃走ですか?
961NASAしさん:04/08/02 22:57
今度、那覇空港行き利用しようと思っています。住まいが山陰のため、前泊しようと思っていますが、空港に近く安いところありませんか。
ラブホでも、モーテルでもなんでもいいので・・・。
 教えていただけないでしょうか?
962NASAしさん:04/08/02 23:06
>>961
空港すぐそばには「広島エアポートホテル」がある。
こぎれいで一泊あたりそんなに高くないよ。
乗員のステイ先にもなってる。
ラブホでよけりゃ、空港でてひたすらクネクネ道をくだっていった先の
交差点に「PARCO」ってのがある、まあまあ普通の内装だった。
963NASAしさん:04/08/02 23:18
中部経由は妄想だな。
成田線だって1日1便CRJ。
中部線がQ400あたりで開設されたところで、成田の2割程度の
国際線では見向きもされない。
かといって国内線として使うには不便。
964NASAしさん:04/08/03 00:07
>>961
エアポートホテルとフォレストヒルズのHP
http://www.h-airporthotel.co.jp/tomaru/tomaru_index.html
ネット割引予約があるみたいだポ。
でも、HPはなんじゃこりゃ?って感じのレイアウトだな。(はじめて見た)

あとは、東広島市に安めのビジホや民宿があるよ。
http://ns.city.higashihiroshima.hiroshima.jp/sightseeing/syukuhaku/
高速使えば、空港まで車で20分程度でせう。
965NASAしさん:04/08/03 16:12
名古屋蛆虫は関空豚の糞に荒らしをおっかぶせて妄想ですか?
966NASAしさん:04/08/03 17:13
>>965
消えろ!関空豚め!
967NASAしさん:04/08/03 17:22
>>965>>966
uzai
968NASAしさん:04/08/03 18:48
>>966
ujimushi uzai
969NASAしさん:04/08/03 20:05
>>967-968
sine kanku-buta
arashi battka sitenjyaneyo kasu
970NASAしさん:04/08/03 20:14
珍しく岡山板より上ジャン。関空豚と名古屋蛆虫で盛り上がりかw
漏れは伊丹高知のQ400大好き。
971NASAしさん:04/08/03 20:36
>battka
動揺しすぎ
972NASAしさん:04/08/03 21:09
>>970-971
また関空豚は連続書き込みか
973NASAしさん:04/08/03 21:21
手が震えてんぞ蛆
974NASAしさん:04/08/03 21:49
また関空豚か!
もうウンザリ
975NASAしさん
>battka
動揺しすぎ