フェリー総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
252NASAしさん
フォントが同一で思い出したけど、スオーナダフェリーのロゴが
淡路フェリーとそっくりなんですが、なんか関係あるんでしょうか?
井植家かんでるのかな。
253NASAしさん:2005/09/18(日) 10:02:04
>>252昔のセントラルフェリーも船体の塗装が淡路フェリーと同様、ファンネルも上下が
青と淡路フェリーと似ていました。勿論社長が井植氏でした。その影響もあって全キャビン
にテレビがありそのころのフェリーとしては珍しかったですね。確かサンヨーでしたよね。
254NASAしさん:2005/09/18(日) 10:04:44
今の資本関係がどうなのかは知らないのだけど、20年以上前、周防灘フェリーに就航していたと思われる、「周南丸」という船がバウバイザーをはずして、淡路フェリーの須磨〜大磯航路に就航していた時期がありました。

ファンネルは当時の淡路フェリーと同じ青色に白い船体。
経営が一緒なのかなと私も当時、思ったことあります。
どうなんでしょうね。
255252:2005/09/18(日) 11:49:32
>>253
セントラルフェリーの話は
http://www.sanyo.co.jp/koho/doc/j/corporate/rirekisho/rirekisho_015_1.html
に出てますね。
松下時代に船作ったりと船に労力注いだだったみたい。

>>254
船の融通もあったのですね。
んー、資本関係はまだあるのかなぁ・・
256NASAしさん:2005/09/18(日) 23:15:30
第一セントラルの画像発見。
ttp://www.faktaomfartyg.com/central_no_1_1971_b_1.htm
257NASAしさん:2005/09/19(月) 10:18:19
さんくす。
6000トン級で大型車が120台積載できるというのも、時代を先取りした効率のいい船だったようですね。
258NASAしさん:2005/09/19(月) 13:38:09
なんか物凄くウンチしたいんですけどぉ

いや、ここは我慢しなければならない。人間、堪忍が大切。
259NASAしさん:2005/09/19(月) 13:41:50
ぶりっ、ぶりっ、ぶりっ、ぷぷぷぷぷぷー

もりもりっ もりっ ふぬっ すとんっ!
260NASAしさん:2005/09/19(月) 16:27:15
>>257
「セントラル」は5隻とも2本平行に並んだファンネルが特徴、第一、第六は船首部にあるナックル
ラインとアンチローリングタンクがある。第六はファンネル後方にドライバーズルームが
増設され400トン総トン数が大きい。