フェリー・フェリーターミナルのDQN報告スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
今までなかったので作ってみた。

展望通路のソファで寝てんじゃねぇよ!
2NASAしさん :03/05/18 20:56
展望通路のソファで寝てたってイイじゃんw
3NASAしさん:03/05/18 23:02
>>2
禿しく同意。浮浪者対策なんだろうけど、警備員、寝てる漏れに
「お加減でも悪いんでつか?」だと。

船が来ないんじゃ、ヴォケ!
待合室が異常に広いんじゃ! 

と言いたかったけど気がつかない振りをして気を遣ってた。
4NASAしさん:03/05/19 22:49
age
5NASAしさん:03/05/19 22:51
フェリー・フェリーターミナル=トラックステーション
6NASAしさん:03/05/21 21:15
とある宿泊するフェリーの2等指定席での話なのだが
乗船して来て自分の席を確認したら
自分の席で宴会されてた。
まだ厨房だったから退散するまで待ってたのだが
これってDQN?
7山崎渉:03/05/21 21:46
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
8NASAしさん:03/05/25 22:36
age
9山崎渉:03/05/28 14:47
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
10NASAしさん:03/05/31 23:17
船内で檸檬酎杯飲んでいたり、船長や事務長にサイン(乗船記録?)を頼んでいたグループ
11窓口担当:03/05/31 23:56
2段ベッドの下が欲しいとか、陸側の部屋欲しいとか、
そんなリクエストする客がいると鬱でつ。
出来る限りシーティングマップ見ながら対応するんだけど、
そのやり取りを聞いた列の後ろの香具師も同じように言ってくるんす。
その後もその後ろもその後も・・。
で、列の進みが遅いってクレームになるし。
12NASAしさん:03/06/01 00:18
 数年前のGW中の九州の某港で予約で満席のフェリー出港直前に来た客?、
職員が予約客と勘違いして大慌てしたんですが結局予約無しのと判明したんで
、、、、

13NASAしさん:03/06/01 00:25
 年末の繁忙期、バイキングスタイルのレストランの入り口で、自分が
特等の乗船客だから優先させろと係員に迫っていた乗客、「等級は関係
有りません」と断られてました。
14NASAしさん:03/06/07 01:18
明日、どっかのHPでこのネタのチャット大会やるみたいだね。
参加してみるかな。
15NASAしさん:03/06/07 01:32
ttp://sz.redbit.ne.jp/~murase/abbs/joyful.cgi
ふね吉板は結局ぜ+まんやぼいじゃや瀬戸のどらねこみたいな年寄りが出張ってなきゃいいってことか? 
16NASAしさん:03/06/07 01:44
>>16
画像板ですか?
なんか香ばしく荒れてますな。
17NASAしさん:03/06/19 15:13
フェリー
http://homepage1.nifty.com/h-ferry/ フェリー船員のページ 
http://www.h4.dion.ne.jp/~captain1/ Gyro Compass 
http://port.web.infoseek.co.jp/ 苫小牧港 
http://www.hpmix.com/home/snfsuisen/ フェリーで北の大地へ 
http://www2.ocn.ne.jp/~horie1/fune.html 船の博物館(TOP) 
http://www.nihonkai.com/snf/ http www.nihonkai.com snf  
http://www.asahi-net.or.jp/~nk2s-okjm/index.html OkazyZone 
http://sz.redbit.ne.jp/~murase/index.htm フェリー・旅客船・貨物船・港のページ 
http://www.wakanatsu.com/index.html にらいかない 
http://www11.ocn.ne.jp/~seto-f/ フェリーの旅
18山崎 渉:03/07/15 13:01

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
19山崎 渉:03/08/15 20:17
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
20NASAしさん:03/08/27 16:57
「ところでこの船に乗りたくて乗りに来ただけですので明日西大分で
そのままこの船で戻りたいのですがここで帰りの分も精算できませんか?」
「ここでは出来ません。一端下船なさって窓口でお買い求め下さい。」
 マニュアルではそうなのだろう。発券窓口での返答と同様に何とも素っ気ない。
「そうですか? でも、明日朝早いでしょ。西大分へ行くのが目的じゃ
ないんですよ。この船にゆったり乗ることが目的なんですけどね・・・。
ここで何とかなりませんか?」
21NASAしさん:03/08/27 17:55

 「特別室というのもあるのですね! 事前にお伺いしたときには特等室が最上級船室だと伺ったのですが? 空いていれば変更していただけませんか?」
 「はい、ありますが使っていませんし販売はしていません。」
 「そうなのですか、駄目ですか?」
 「ええ、会社からの指示がなければ使用できません。VIP用ですから、私たちはオーナールームと呼んでいますが。」
 そうなんだ、私はVIPじゃないから・・・。ボソッ
 「実は私は長距離フェリーの最上級船室の船旅が大好きであちこち乗船していまして今回は初めて日本海側の長距離フェリーに乗るのですが、先般仙台で御社
の方から頂戴した<ばるな>のカレンダーを連日眺めていてやっと今日乗船した次第ですが・・・。」
 「・・・。」
 とりつく島もない。
22NASAしさん:03/08/27 20:20
予約の電話をして昼行便で新居浜まで行き
そのままその同じ船の夜行便で大阪へ戻ると告げて予約すると
電話の向こうで怪訝そうに幾度も問い返された。
乗船券購入時の窓口でも同様に重ね重ね新居浜で一旦下船して下さいねと
念を押されいかにも不思議そうな顔をされた記憶が甦る。
以来、同様の体験は今にいたり繰り返されている。(笑)

>怪訝そうに、不思議そうな顔をされて当たり前かと思うが。
その時点で船内ブラックリスト直行。
23NASAしさん:03/08/28 02:44
東京湾フェリーはこういう人たちのために遊覧切符と言うのがあります。
往復割引より安い。上陸はできません。
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25NASAしさん:03/09/06 13:45
とにかく学生の団体だろうと一緒になったら最悪な船の旅になるよ。
26NASAしさん:03/09/06 23:16
>>22
ところがどっこい、オレンジフェリー辺りでは
超常連客としてVIP扱いらしい・・。
うちの会社には来て欲しくないなぁ。
27NASAしさん:03/09/07 21:18
>>26
それって最悪じゃん。
オレンジで優遇されてるからって他の会社でもBIP(VIPではない)待遇
されると脳内変換してるんだろうね。

2,3度行っただけの飲み屋で「いつものアレね」なんて常連ぶって
「( ゚Д゚)ハァ?」なんて言われている究極の勘違いオヤジの典型的なパターン。
28NASAしさん:03/09/07 22:17
>>27
他の会社では東みたいな扱いが多いので(そりゃそうだよな)
最近はオレンジでおとなしくしているみたい。
29NASAしさん:03/10/12 15:37
30NASAしさん:03/10/12 18:29
臭いんだよな。
酸っぱい。
31NASAしさん:03/10/17 00:04
社員旅行で乗船して酔っ払い、
4人定員の個室部屋中う○こまみれにした客・・・
1週間部屋使えんかった・・・
32コメンター:03/10/17 00:16
>>22はネタか? そういう企画をフェリー会社自身でやっているぞ。
http://www.orange-ferry.co.jp/head_onenight/top.htm
瀬戸内ワンナイトクルーズ
大阪南港 13:00発 愛媛新居浜港 20:10着 20:40発
愛媛東予港 21:50着 22:40発 大阪南港翌朝 05:50着
基本料金 2等寝台 \10,000

33NASAしさん:03/10/17 21:14
漏れ。
電子レンジのコンセントを引き抜き携帯を充電。
乗客5人くらいに影響。
34NASAしさん:03/10/17 22:01
35NASAしさん:03/11/03 00:46
>>33
コンセントならどこか通路か部屋のどこかにあっただろ・・・
わざわざ電子レンジのを外さなくとも。

まぁ通路で充電するのも十分DQNっぽいけど。
やるときはせめてトリプルタップか延長コード使うようにした方がGood。
36NASAしさん:03/11/03 20:56

     ――――――――― 、
  , ´      |[   ]|       ヽ
  |┯━━┓┏━━┓┏━━┯|
  ||    ┃┃    ┃┃    ||
  |┷━━┛┣━━┫┗━━┷|
  |  ,−、  ┃    ┃  ,−、  |
  |_'、_.ノ_J┃    ┃J_'、_ ノ_|
  |____┃    ┃____|
  |   ●   ┃    ┃    ●  |     ←>>1
   |       ┃    ┃      |
   |____ 二二二 _____|
    f   、   ヾ    /   )
    !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"
    |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.
     !、__,,,  l ,\_,ソ ノ
         〈'_,/ /   /
             | |  イ-、__
          l.__|   }_  l
          _.|  .〔 l  l
          〔___! '--'

37NASAしさん:03/11/07 23:13
全部で5人くらいしか乗ってないSFさ○ぽろのロビーで
持ち込みの焼酎で一人で記憶飛ばしてた俺
38NASAしさん:03/11/11 01:11
漏れは飛行機専門で船関連のスレ無視してましたが、おもろいよこのスレ。
てか、漏れ=DQNが異常に多いのワロタ
39NASAしさん:03/11/11 16:13
>>5
松山観光港みたいに旅客用と車用のターミナルが違ってると雰囲気が全く違ってくる。
昔のターミナルビルだと殺伐とした雰囲気もあったものの今のターミナルビルは・・・。
40NASAしさん:03/11/25 00:19
保守
41NASAしさん:03/12/29 23:34
セルフ船員って見たことある?
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43NASAしさん:04/02/29 23:18
nai
44NASAしさん:04/04/05 20:55
DQNあげ
45NASAしさん:04/04/05 20:56
セルフ店員ってなに?
46NASAしさん:04/04/06 19:28
セルフ店員って何なんだよ!!
47NASAしさん:04/04/07 10:00
セルフ店員かよっ!!!
48NASAしさん:04/04/09 21:22
いちゃついてるカップルうざい
49NASAしさん:04/04/09 21:54
良いじゃないの。
50NASAしさん:04/04/09 23:51
>>48
早く彼女つくれ。
51NASAしさん:04/04/25 14:00
>>50
氏ね
52NASAしさん:04/05/28 21:43
ここまで読んだ。
53NASAしさん:04/05/28 23:22
いちゃついてるカップル見てオナニーした
54NASAしさん:04/05/30 15:49
SFに○きのレストランで持ち込みのポン酒で午前二時まで酒盛りしてた上官
迷彩服とブーツで船内をはしゃいで駆けずり回った漏れ達

陸上自衛隊と修学旅行の厨房で占拠されたあの船、
同乗者は悲惨だっただろうな・・・
55NASAしさん:04/06/03 00:40
>>54
これに半島系の団体まで加わったら・・・
漏れが泉大津からの新門司行き乗ったときなんて半島系乗客が半数以上で鬱。
しかもガキ団体まで・・・ガキ団体のうざさといったら日本人の修学旅行以下だったぞ。
56NASAしさん:04/06/03 00:42
陸上自衛官のぼくたちは、お風呂に入る前にケツのana洗うところから覚えようね。
57NASAしさん:04/06/04 21:08
>56

風呂でもう一つ思い出した。
風呂桶に向かって座り、体洗ったあと風呂から直接洗面器で
お湯すくってかぶる奴多数。

駐屯地の風呂じゃねーんだから・・・
58NASAしさん:04/06/05 13:09
二等の大部屋で障害物競走よろしく走り回ってたガキ達





の親達。弁当囲んでおしゃべりしてないで、ガキの注意ぐらいしろ!
59NASAしさん:04/06/05 13:19
ランニングシャツに半ズボン、白ソックスを履いた白髪混じりの40ぐらいの太ったおやじ
>フェリー出島船内にて目撃。
レッサーパンダの帽子をかぶった20歳台のDQNにーちゃん>室蘭−大洗間の東日本フェリー船内で目撃。
60シコシコハイウェイライン:04/06/05 13:57
しこしこしてるカップル!
61NASAしさん:04/07/15 11:46
>>59
半ズボン氏!?
でも半ズボン氏は離島には興味ないだろうし・・・
62NASAしさん:04/07/18 02:48
>>61
最近半ズボン氏は船にも興味があるようです。
63NASAしさん:04/08/17 08:10
たかたが2m程度の波で「キャー揺れるー」とか言うアマ!
こんな程度、揺れるうちに入らねぇ!
この程度で文句つけんなら、船に乗るな!

強風波浪で欠航ギリギリの時の、マジで30度くらい傾くやつに
乗ってみろってんだ。まったく。

いっぺん海に叩き落としてやろうかと思った。
64NASAしさん:04/08/17 12:43
>>63
お前スキーとかスノボーやらないだろ。
30度ってどれ程の角度か知ってんのか?
65NASAしさん:04/08/17 12:57
かなりだよ。壁が下になるんじゃないか?
という感覚だし、床においてあったコーラこぼれたし。
そんな長時間じゃなかったが、何かにつかまらなきゃ
とてもじゃないが歩けないレベルだ。
まぁ昔の話だがな

道産子にスキーしたか、と聞くのは愚だな。ボードは
嫌いだから、やらんがな。
66NASAしさん:04/08/18 12:35
30度傾いた床なんて、歩けるとかそういうレベルじゃないと思うけど?
山の斜面の30度なら、足を斜面に埋め込んで踏ん張ればいいけど、
滑りやすい床が30度も傾いたら、立ってもいられないはず。
漫画じゃないが、壁に向かって滑り落ちるようになるはず。

それと、>>63のどこに道産子って書いてあるの?
67NASAしさん:04/08/19 15:35
>>66
脳内で道産子だと読み取るんだよ。
68NASAしさん:04/08/20 08:22
船なんだから、30度で一定になるわけなかろう。
左に右に、または前後に、最大時30度ぐらい、て意味。
フェリースレなんだから、それくらい一々言わなくても
分かると思ったのだが…
船に乗った事がない厨房には分からなかったかな?

ちょいと>64で煽られて、ついムキになってしまった。
確かに>63では、道産子だとは分かるはずないな。
>66よ、スマン
69NASAしさん:04/09/26 04:11:21
30度と言うのはメカ屋だな!
70NASAしさん
>>69
一か月前のレスに何を……w