イラク航空

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
日本飛来はあるんでしょうか?

昨日米軍によって破壊された映像がありました。。。
2NASAしさん:03/04/05 10:54
運休中になって久しい・・・
3NASAしさん:03/04/08 13:20
747SPでしたっけ?
4NASAしさん:03/04/08 13:25
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
5NASAしさん:03/04/08 16:31
昔日本に来てたらしいよ。
6NASAしさん:03/04/08 17:07
成田〜バンコク〜バクダッドだっけ?
7NASAしさん:03/04/08 17:10
旧ソ連製飛行機あぼーん→戦争終結→ボーイング売り込み
→(゚д゚)ウマー
8NASAしさん:03/04/08 17:23
>>7
先日サダム空港で破壊されたのは727だったようだが。
東側の機体も保有してたのか?
9NASAしさん:03/04/08 19:26
http://www.airliners.net/open.file/316227/M/
一応こんなもんも持ってるらしい。が、情報古すぎ。w
10NASAしさん:03/04/08 20:55
>>5
そう、B747で週1便だったと思ったけど
全然客いなかったねw
多くても50人乗ってたらいい方
11NASAしさん:03/04/08 22:05
http://www.airliners.net/open.file/313323/M/
NRTにもよく飛来していた機体
どこに逝っちゃったんだろうなぁ
12NASAしさん:03/04/09 02:32
でも、未だにSP持ってるらしいよ!
ヤバイよ、SPだよ!
だって普通SPとか(ry
13NASAしさん:03/04/09 02:38
>>10

客が居ないならDC8とかで来ればいいのに
747で来るってのは独裁者の見栄か?
14NASAしさん:03/04/09 02:48
ずっと昔読売が出してた「世界の機内食」って本にも
イラクのミールが乗ってたな

ファーストの取り分けるオードブルをのせた皿がプラスチックだった(w
15NASAしさん:03/04/09 02:49
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1048900193/126
コピペだとうざいのでURLで勘弁w
16NASAしさん:03/04/09 21:45
イラク航空の機材はほとんど米軍が破壊したようですナ

アメリカはイラクに潰れたユナイテッドの余った機材を譲ってやるべき
17NASAしさん:03/04/15 22:17
昔はバンコクまでBP御用達会社だったのにね。
18NASAしさん:03/04/15 22:26
ウォークマンの電池まで抜かれて機長預かりだったな。寿司がバリバリ凍っていた想い出もあり。
19NASAしさん:03/04/15 22:28
さすがに機体ばかりはアメリカに頼るしかなかったのか(w
20山崎渉:03/04/17 09:09
(^^)
21山崎渉:03/04/20 04:48
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
22NASAしさん:03/04/20 05:51
あげ
23NASAしさん:03/04/24 06:48
早く成田−バクダッド線復活きぼん
24山崎渉:03/05/21 22:53
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
25山崎渉:03/05/28 15:14
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
26山崎 渉:03/07/15 13:05

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28NASAしさん:03/08/04 17:38
>>12
SPのYクラスに乗っているヤシや
SPYか(w
29山崎 渉:03/08/15 19:29
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
30NASAしさん:03/10/24 19:50
此処にも、支援がなされるのかな?
31NASAしさん:03/11/29 13:59
イラク航空
早期の成田再乗り入れキボンヌ
32NASAしさん:03/11/29 14:27
>>31
上野公園で偽造テレカ売ってた皆さんですか?
33NASAしさん:03/11/29 15:54
成田のスロットだってもう残っちゃいないんだろ?
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35NASAしさん:04/02/07 08:00
Japan in Iraq: Deploying Troops, Greasing Hands and Seeking Oil
http://www.stratfor.com/corporate/index.neo?page=center&storyId=227424

Japan's SDF Camp in Iraq Is Like 'A Fort Guarded by Piles of Dollar Bills'
http://www.weeklypost.com/040126/040126a.htm

日本政府は自衛隊が派遣されたサマワ地域の首長アルリカァビに
9500万ドル(約100億円)を支払った。
その理由は「サマワから東へ60キロの油田。これはもともと日本が抑えた石油鉱区であり、
自衛隊の展開をサマワとした最大の理由は、この日本の利権を保護しておくためだ」と解析
した。
36NASAしさん:04/05/13 00:20
なるほど
37NASAしさん:04/05/14 15:37
38NASAしさん:04/05/24 00:25
いまでもNRT2タミ入口にはイラク航空の表示があるな
39NASAしさん:04/07/04 22:26
age
40NASAしさん:04/07/05 22:15
age
41NASAしさん:04/08/22 00:24
サダ〜ム
42NASAしさん:04/08/22 02:28
どーでも良いけど、
イラク航空ってまだ成田の枠を持ってるの?
43NASAしさん:04/11/16 16:46:26
(アメリカ白人 デビッド・アルドウィンクル(米国籍)は、わざわざ日本にやってきて、日本人に嫌がらせをするために日本に何年間も住んでいる。)

アメリカ白人 デビッド・アルドウィンクル(米国籍)が支持している侵略戦争によるイラク市民5万人(2004年末)虐殺の写真:
http://www.robert-fisk.com/iraqwarvictims_page2.htm
http://www.imaging-imagine10000.net/iraq-war.htm

米国が 無抵抗のイラク市民5万人(2004年末) 虐殺している間も、日本の温泉がどうだとか言っている アルドウィンクルのような感覚は米国では普通のことで、アルドウィンクルのような白人至上主義者が 米国の人種差別政策と侵略戦争を支えています。

アメリカ白人 デビッド・アルドウィンクル(米国籍) の主張:

● アメリカ白人の利益のためには非白人の虐殺は数十万人までは何の問題も無い。
● 下等国、日本では 無資格のアメリカ白人がアルドウィンクルのように英語教師の職を得て優遇されるのは当然である。

● アメリカ白人の利益のためには非白人に対する人種差別は ある程度 許される。
● 下等民族、日本人がアメリカ白人に対して差別することは、どんな些細なことでも許されない。

イラク捕虜虐待 に対する極めて 「アメリカ的」 解決法:
1.ラムズフェルドは全イラクでの兵隊のカメラ所持を禁止した。(虐待は良いが証拠は残すな!)
2.Bushが発表:アブグレイブ刑務所は取り壊し、解体撤去する。(証拠隠滅)

虐待死させたイラク人のそばで嬉しそうな写真を撮るアメリカ兵
http://abcnews.go.com/media/World/images/ap_iraq_abuse7_040519_ssv.jpg
http://abcnews.go.com/media/World/images/ap_iraq_abuse8_040519_ssh.jpg(この女の子は美人だね。)
44NASAしさん:04/12/19 06:25:29
日本線が復活するまで保守
45NASAしさん:05/01/27 05:50:20
保守

成田空港で働いているが、何年も前にイラク航空のコンテナが物置にされてるのを見た気がする
JALのAハンガーのイラク航空の部屋が別のセクションに占領されてたような気もする
46NASAしさん:05/01/27 05:58:03
>>19
あのお、イライラ戦争当時は米とイラクは仲良かったんですが・・・
47山­崎渉:05/03/14 14:07:58
ぬるぽ(^^)
48NASAしさん:05/03/14 16:41:48
イラク戦争(表向き)終結宣言ちょい後ぐらいの時は
オイルマネーを巡ってUA、NW、KL、AF、VSとかがバグダッド就航希望してたが
イラク航空復活しないどころか、未だに定期便はアンマンからのプロペラ機だけだからねぇ。

クウェートが湾岸戦争終戦後バカみたいにエアバス機買い漁ってたのと比べると、哀しいものがある。
49NASAしさん:05/03/18 10:33:01
イラク行きの航空機は、小牧空港より随時出発しております。
日本への帰国便の運行は保障されておりません。
もちろん、片道分の燃料しか用意されておりません。
天皇陛下バンザイ!
50NASAしさん:05/03/18 10:35:14
昔NRT-BKKで乗ったが、スチがフセインのバッジ付きの軍服みたいな制服を着てたのを覚えてる。
毛布くれと頼んだら、どっかにあるから自分で探せと怒られた。
51NASAしさん:2005/04/15(金) 08:49:23
>>49
なんか戦艦大和みたいだね。
52NASAしさん:2005/04/15(金) 09:16:40
とりあえず中古のB767-200で運航再開するようだね。
53NASAしさん:2005/05/26(木) 23:09:09
空軍パイロット
54NASAしさん:2005/06/05(日) 02:47:33
成田の枠と、最近は関空が中東への玄関口になりつつあるという状況から、
おそらくは関空−バグダッドになると思われる。航続距離を考えて、機材は
中古のMD11が相応しいと思われる。
55NASAしさん:2005/06/05(日) 02:54:00
>>54
羽田ー関空(JL接続便MD90)
関空ーマニラーバンコクームンバイーバグダッド(イラク航空YS)

これで十分では?
その代わりデイリーで。
56NASAしさん:2005/07/27(水) 21:10:42
イラク航空の日本就航まで保守
57NASAしさん:2005/07/27(水) 23:44:48
A310が最適では?今期に限り半額キャンペーンですよ。
58NASAしさん:2005/07/28(木) 00:15:54
おいらがまだ若かりし頃(1980年代後半)バンコクに行くのにのりました。
なつかしいな
是非就航してほしいよ
59NASAしさん:2005/08/07(日) 12:37:35
        ∧       ∧
        / ヽ     _/ .∧
      /   ⌒ ̄ ̄  ⌒ヽ
     (____C8 ___)____
    /  _-==   ==-_ ヽ
    l::::::::  /::::::: l l :::::\  |
    l:::::: ―(-=・=-)^(-=・=-) l 黒星?まぁいつものことよ
    |:::::    / / ヽ ヽ  | 
    |:::::::    ノヽ /     |  
    ヽ::::::::::::  ))―==―ソ < / 
     ヽ:::::::::::__ー___/

60NASAしさん:2005/08/12(金) 01:31:50
てす
61NASAさん:2005/11/07(月) 00:26:52
早くこいこいイラク航空
62NASAしさん:2005/11/07(月) 21:47:51
こないだアンマンの空港にイラク航空の飛行機数機とまってました。
LHRにおいてあるコンコルドの100倍ぼろかったが、動いているのか。
バグダッド行きあったから動いてるんだろうが。
63NASAしさん:2005/11/09(水) 01:32:54
>>62
今あるAmman〜Baghdad間のフライトは、
ロイヤルヨルダン航空による運航。
64NASAしさん:2006/01/07(土) 17:53:37
B767-200ERを導入した聞いたがどこに飛ばすんだ?
ヨーロッパ方面に乗り継ぎで利用したいので東京線を復活して欲しいな。
65NASAしさん:2006/01/17(火) 23:35:20
OSもバグダッド就航とか、、、
イラク航空もガンガレ
66NASAしさん:2006/01/19(木) 21:25:43
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | ソラマメが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

67NASAしさん:2006/03/19(日) 15:07:44
イクラ航空揚げ
68NASAしさん:2006/03/19(日) 21:13:42
イラク航空のエミレーツ越えは可能か?
69NASAしさん:2006/06/04(日) 02:25:59
学校で泣かされた事ある?

70NASAしさん:2006/11/21(火) 09:40:25
イラク航空ではないが…
■ オーストリー航空 ウィーン〜アルビル線、イラクへの定期便開設へ
12月11日から週2便で開設することを明らかにした。
欧州の航空会社として、イラクへの定期便開設は、米国による侵略後、初めてとなる。
71NASAしさん:2006/12/12(火) 23:43:19
>>70
クルド人地域のアルビルは経済事情が他の地域と違うようだな。
復興も早く進んでいて治安も比較的改善されているとか。
72NASAしさん
>>71 クルド人だけで独立を目指しているようだ。