飛行機の構造材:劣化ウラン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん

劣化ウラン弾の危険性について調べていたら、飛行機の構造材として
使われていることがわかったんだけれど(B747とか)いまはどうなんだろう?

過去ログ
http://mentai.2ch.net/space/kako/987/987618176.html

誰か知ってる?
2NASAしさん:03/03/05 15:08
ついでに、劣化ウランの危険については、こんなところ。

http://www.jca.apc.org/stopUSwar/UMRC/du_human_effect.htm
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/UMRC/briefing030211.htm

「劣化ウランのブロックは、垂直尾翼と水平尾翼のフラッターの固定側の
構造材の振動防止のため、計20個(100kg)も組み込まれているのである」

なんて書いてあるHPもあったよ。。。

なんだっけ、ウラン238は、
中性子を一秒間に2個出すんだっけ?よくわからないけど
ガイガーカウンターじゃ放射能はともかく、
中性子線は検査できないんだよね?

これへーきなの? 結構乗っちゃってるんだけれど。。
3NASAしさん:03/03/05 15:19
危険です
かなりでてるんで、極力避けてください!







>>1をな。
デムパもすげーでてる(藁
4NASAしさん:03/03/05 15:40
>>3
どうデンパなの?
5NASAしさん:03/03/05 16:14
関連スレ@軍事版
「劣化ウラン弾って日本も装備できるの 」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1045928907/l50
6NASAしさん:03/03/05 17:10
McDonnell-Douglas DC-10、Lcokheed L-1011、Boeing B-747などが、劣化ウランを搭載
7NASAしさん:03/03/05 18:34
各ボーイング747機には、1.65トンの劣化ウランが搭載されているという指摘もある
(Bukowski, p. 40)。ただし公式には、282kgの劣化ウランがアムステルダムに墜落
したボーイング機に搭載されていたと説明されている。
8NASAしさん:03/03/05 18:50
要は錘だろ。構造材じゃないだろ。
9NASAしさん:03/03/05 20:11
劣化ウランの崩壊はアルファ線だろう。粉末にして吸い込むとかは危険だけど、数メートル先に塊があるくらいなら無問題。
「フラッターの固定側」とかも良くわからんが、要するに共振周期を危険な範囲外に持ってゆこうという工夫だ。
10NASAしさん:03/03/06 11:44
11NASAしさん:03/03/07 11:41

これってさ、
飛行機が落ちたり、燃えたりしたら、

即座にその場から退避しないとヤバイてことでしょ?

消防士さんなんか、対策取ってるんだろうか。

空港で炎上したりしたら、核防護装備して消火に向かわなくちゃいけないってことじゃん。

羽田や成田などの空港にそういう設備あるの?
12NASAしさん:03/03/07 12:20
ヘリの翼端なんか、バリx2に使ってるzo!
13NASAしさん:03/03/07 13:41
粉塵にならなければ大丈夫だろ。アルファ線なんか紙切れで防げる。
14NASAしさん:03/03/07 13:58
劣化ウランが危険なのは粉塵化して吸い込んだときぐらいだろう。

故に劣化ウラン弾は危険と言われているわけだが、
航空機事故でいくら強大なGがかかって機体が破損しても、
弾丸状に細かく配置しているわけでは無いでしょうし、
問題無いレベルでしょう。

で、劣化ウラン弾の危険性について調べていた香具師が、
なんでそんなことも分からずわざわざ航空・船舶板に
スレを立てる必要性があるのかと…(ry

軍事板にでも行って来なさい。スレはたてんなよ。
15NASAしさん:03/03/07 14:40
>>14

日航の、飛行機事故のときはたいへんだったらしいよ。
回収部隊が出たってよ。

「問題ないレベル」ってどこに書いてあるの?

16NASAしさん:03/03/07 14:55
>>15
 その件で報道されたのは、輸送中のアイソトープについてです。
ただし、飛行機で運搬するのは強いアイソトープでなく
医療治療などに使われる微弱なものです。
 飛行機自体にも放射性物質が使われている部分があるのも知っていますが
いずれも微弱なものです。最近のジェット旅客機にも、例え微弱でも規定に従い
その部分に放射性物質のマークをはっている所(客室近くではないよ)がありますが、
現実には支障のない範囲のものです。
17NASAしさん:03/03/07 15:07

>>15
www.smn.co.jp/JPN/security/art/024.html
「15年前に御巣鷹山に墜落した日航ジャンボ機はB747であり、事故時に劣化
ウランの回収作業をしていた。しかし日航の担当者の話によると、搭載量に
比べ、回収量は少なかったようである。劣化ウランと言えども放射能であり、
過去に発生したB747とDC-10の航空機事故の現場には、回収不能なほど粉々に
なってしまった大量の劣化ウランが飛散している。 」

って書いてあるよ。輸送中のアイソトープもあったの?

相模湾に落ちた尾翼だかも問題になったの知ってる?
18NASAしさん:03/03/07 15:16
>>16
現実に支障がないとメーカーが言っても、
実際には整備士とかが被爆する可能性があるわけで。
はっきりとした数値が無いと怪しいな。
使用してれば必ず構造劣化も生じるわけだし、
破損して周辺に撒き散らされないとも限らない。
19NASAしさん:03/03/07 15:54
墜落して機体が燃えた時はどう変化する?
粉塵化する?
20NASAしさん:03/03/07 16:04
半減期45億年
実質半永久・・・
21NASAしさん:03/03/07 16:36
大気中のアルファ線透過力3cm。紙1枚で遮蔽可能。
粉塵状態で吸入すると組織に密着、不溶性のため排泄されず最長10年体内に停留してず〜っと被曝。
発火点1100度。燃えれば粉塵化する。
機体火災は1100度を超えるか?
22NASAしさん:03/03/07 17:34
>>20
45億など半永久でも何でもない。
23NASAしさん:03/03/07 19:00

>>21 ほれ。

「墜落現場の周辺地域で、皮膚病、腎臓の機能障害、子ども白血病、出生児の奇形
が増加したという報告がある(Guenther, p. 170)。」
「アルファ線の影響については科学的に解明されていない部分も多いが、劣化ウラン
問題との関連では、1個のアルファ粒子でも細胞内に遺伝子不安性を誘発しうること
、近傍細胞へのアルファ線の集中的打撃が発ガンの可能性を高めることなどが、民間
研究者によって強調されている(美浜、26-27頁)。なおウラン238の崩壊過程で放出
されるベータ線が、修復不可能な程度に細胞を破壊し、遺伝子情報が狂ってガンや胎児
の異常につながる恐れを指摘する者もいる(Ryle, pp. 5-6)。」

粉塵を吸いこむことだけではなく、
装甲などで使われている戦車の中にいることでも
被爆するって。ま、体内被曝のほうが大問題みたいだけれど。

ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/heiwa/Pub/29.html
24整備士:03/03/07 23:08
確かに、昔は劣化ウラニウムを胴翼のバランスウエイトに使っていましたが、今はタングステン(だったと思う。)に変更になりました。
ゆえに今の飛行機にはいっさい取り付けて有りません。
理由は処分期限が迫っているからだったと思います。交換するときは線量計を胸に付け、作業しました。
いま、考えると、何も考えずに作業していました。将来が不安です。線量計はOKでしたが・・・
25NASAしさん:03/03/07 23:23
>>24
 構造部材については、その方向ですよね。
劣化ウランではないでしょうが、後はセンサーに少し使われてますね。
微弱な物質でしょうけれど。
26NASAしさん:03/03/08 11:21
>>24
だいたい、ウランなんて土の中にも海水の中にもたくさんあるから、べつに気にするような事ではない
危険性を大きく取り上げてるのは、反核団体とかNGOとかのオナニーでしょ?
27NASAしさん:03/03/08 12:22
↑広島大学またはイラクのサダム病院で修行してらっしゃい。

>>24 国内の飛行機はそうとはきくが、公式の声明はどこで出てるんだろう。

それよりも海外の飛行機が怖いね。。乗り入れてるもんね。

911事件のときの飛行機が、劣化ウラン積んだ飛行機だったら
イラクと同じことになっていたかも。。恐ろしい。。

28NASAしさん:03/03/10 13:42
あげ。

結局、現在の日本の飛行機には、確実に積まれてないの?

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1301/ja123/ja123.htm
29NASAしさん:03/03/10 14:22
墜落火災と被曝の関係を教えなさい。
30NASAしさん:03/03/10 15:25
31NASAしさん:03/03/11 23:46

劣化ウランを積んだ飛行機は日本上空を飛んでもらいたくないのですが。

米軍の飛行機はどうなの? よく飛んでるけど。。
32NASAしさん:03/03/12 00:39
 米軍の飛行機が、何の目的で飛んでいるか考えれば分かりますよね。
今回の中東関係もそうですが、日本を中継点として軍事展開しています。
その飛行機が訓練をしています。
 沖縄の射撃訓練用の島がどうなっているか、報道をよく見てみましょう。
弾丸どころか、沖縄近海の海底には、飛行機と一緒に空母から滑り落ちた
核弾頭が今も回収不能のままとなっているはずです。
ずいぶん昔の事故で、このスレの住人の多くが生まれる前のことですが、
回収できたとの続報は知りません。
33NASAしさん:03/03/13 11:58

>>32
げ。 それ、沖縄のどこらあたり?

検索できるかな。。
34NASAしさん:03/03/13 12:00
kusosuretateruna!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
35山崎渉:03/03/13 12:52
(^^)
36NASAしさん:03/03/13 23:01
>>33
 沖縄が日本に返還される前だったの思いますが、正確に年月は思い出せません。
かなり深いところで、当時は回収不能でした。
37NASAしさん:03/03/13 23:02
>32

なんかで読んだことあるけど、相当な労力を注いで引き上げたはず。
38派遣添乗:03/03/13 23:03
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
手っ取り早くお金儲けしましょうよ
http://www.h4.dion.ne.jp/~sohotop/
日給2万円も無理じゃない!!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
39NASAしさん:03/03/13 23:09
沖縄の近くに深いところなんかないだろ。支那人に引き上げられてはかなわないから米軍が回収したに決まってる。
40NASAしさん:03/03/15 08:21

>>39に推察されて決められてもなあ。。
41NASAしさん:03/03/15 12:06
>>40
39に釣られてあげることは無いと思うが。

1965年12月5日、ベトナム戦域から横須賀に向けて沖永良部島の
東約300km水深4800mの海域を航海中の米空母タイコンデロガ
のエレベーターから、1メガtの水爆B43を1個搭載したA4Eスカ
イホークが滑り落ちて水没したって事件だね。
落としたの判っても空母はそのまま走って行っちゃったそうだよ。
37氏によると引き揚げたそうだけど水圧と塩水で壊れて、放射能もれ
てたりしなかったんだろうか?
42NASAしさん:03/03/15 18:23
>41

太平洋からH2のエンジンを回収した日本なら回収できないこともない深さかも。
43NASAしさん:03/03/16 13:20

どうやって引き上げたのか、見てみたい。
深海6000とかが活躍したの?
44NASAしさん:03/03/16 13:29
>>43はバカ
45NASAしさん:03/03/17 20:48
あげ
46NASAしさん:03/03/18 10:51
スペイン沖の地中海でB-52とKC-135が空中衝突して水爆4発落っことした時は
回収したっけな。 
沖永良部島沖のは未回収でしょ。4800mなんて深海じゃハワード・ヒューズに資金
援助もらっても無理そうだしねぇ。
47NASAしさん:03/03/22 00:58
戦争やってるけど、軍用機が墜落したら、
そばによらないほうがいいの?
48NASAしさん:03/03/22 01:04
戦争やってるなら、軍用機は墜落しなくても、
そばによらないほうがいいのでは?
49NASAしさん:03/03/26 09:31
あげ
50NASAしさん:03/03/28 15:53
イラクでヘリなんかも墜落してるね。

救出されてもヤバイってわけかな。
救出するがわもいのちがけか。
51NASAしさん:03/03/28 20:08
錘に高比重のそれを使う理由は?
設置空間的に全然余裕が無いわけなの?
52NASAしさん:03/03/28 22:31
>51 ちょっとイメージしてね。
 比重の重い小石と軽いビーチボール、同じ重さだとして
同じ力で投げて、遠くまで飛ぶのはどちらでしょう?
同じ勢いで頭に当たって、痛いのはどっちでしょう?
53NASAしさん:03/04/05 19:57
飛行機落ちたら核爆発はしないの?
不安で今日は眠れそうにもないよ・・・
54NASAしさん:03/04/05 20:42
なんかネタっぽい質問多いなぁ
>>51
 そのとおり、マスバランスなんて動翼の前縁の狭い所に積んでんだし。
>>52
 マスバランスとAPFSDS間違えてる。
>>53
 飛行機の飛ばない処に住もうね。
55NASAしさん:03/04/08 11:41
飛行中の宇宙放射線の方を心配しる!
56:03/04/08 11:43
57山崎渉:03/04/17 09:38
(^^)
58山崎渉:03/04/20 04:40
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
59NASAしさん:03/04/30 21:38
>>46
それ被害はどれほどだったの?ちょっと水爆4発は怖すぎる。
60NASAしさん:03/05/05 21:11
ttp://www.faireal.net/articles/2/01/ 米軍の劣化ウランについては
ここに詳しく書かれている。さらにコソボ紛争による「バルカン症候群」
についても。
61山崎渉:03/05/21 22:46
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
62山崎渉:03/05/28 15:16
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
63NASAしさん:03/07/13 03:16
福岡でガルーダが離陸後すぐに着陸しようとしてオーバーランした事故で、
航空局警務消防課、福岡市消防局と自衛隊の3者が消火をしていたが、
あの時アイソトープ(医療用のだと思う)を発見した自衛隊は全体撤収。
放射能の危険性を知らない航空局警消課は果敢にも突撃。
さすがに自衛隊さんは放射能の恐ろしさを熟知している。
ちなみに市消防は後方支援だったので危険はなし。

回収したアイソトープは管制塔庁舎の車庫に裸のまま保管。
後日ひそかに問題になりました。

>>微弱だから...といってる人
近くに行って放射性物質触ってみたら?
俺はやだね。
いくら政府、メーカーが安全と言っても...
信用できないよ、あいつらの言うこと。
64おすすめ:03/07/13 03:19
☆貴方の見たい娘がいっぱいです☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
65NASAしさん:03/07/13 11:24
医療用といってもガンマナイフとかだったら怖いよな、トレーサーなんかだったら無問題だが。
66山崎 渉:03/07/15 12:44

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
67NASAしさん:03/08/02 16:25
軍事空港成田に着陸する飛行機に
危険な核兵器が積まれているのですね!!
68NASAしさん:03/08/03 00:37
>>67
ナリバンハッケソ
69山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン