【ドルニエ】飛行艇の民間利用を考える【復活】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非行帝
運行効率からいって陸上機から駆逐された飛行艇。だけど
空港設備がいらないので、群島交通には良いと思わない?
そうすればUS-1も民間に・・・・DoXもついでに復活を・・・
http://www.ne.jp/asahi/airplane/museum/cl-pln2/TW010.html
2NASAしさん:03/02/24 20:42
ぜひ俺の家に
3非行帝:03/02/24 20:45
石垣島空港なんてこれがあればイランね。チョッとした漁港の横に降りて
漁船を連絡船に
4NASAしさん:03/02/24 20:57
>>3
石垣みたいな外洋の島は陸上機が飛べる天候で欠航するじゃんか。
5NASAしさん:03/03/01 22:25
US-1Aは飛んだら毎回真水で洗っているんですよ。与圧していないし
着水のときは、外洋ではジェットコースタ並み
ほかの機種は波が荒いと着水できない。

今年8月に試験飛行予定のUS-1A改も与圧はあるが、同じような性能。

陸上機のような整備ではないから、定期便はむずかしいのでは。
6NASAしさん:03/03/03 12:57
>5
くそでかいシャワーみたいので洗浄してる写真見たことある。
岩国一度行ってみたいな。
7NASAしさん:03/03/08 00:20
ぜひ横浜−神戸間を飛んでほしいな
大桟橋とメリケン波止場を行き来すれば
ライバル都市どうしだし物珍しさもあって
人気出るんじゃないかな
8NASAしさん:03/03/08 00:37
>>3 酔っぱらい沖縄漁師に穴開けられて水没だね。
9NASAしさん:03/03/11 01:37
今、旅客輸送できる飛行艇といったら何があるのかな?
ベリエフのアルバトロスは実用化したっけ?
10山崎渉:03/03/13 13:15
(^^)
11NASAしさん:03/03/23 11:14
age
12ネットdeDVD:03/03/23 11:15
↓↓ アダルトDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!早いもの勝ち。急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
13NASAしさん:03/03/23 16:33
US−1Aを父島で見ました。
二見湾が天然で最高の湾になっており波も荒くなりません。
民間利用する場合は自衛隊(父島基地分遣隊)と連携をとらないといけないですね。

新明和でUS−1Aの転用を考えているようだからありえない話では・・・

でも、父島に定期航空路ができると島民は文句言い始めるんだろ。急患輸送が有料になるって。w
口では自立自立って言って実はタカリ体質なのはどうにかならんかね。
14NASAしさん:03/03/23 16:53
15名無しの笛:03/03/25 17:59
横浜〜父島の話(横浜国際航空だったっけ?)はもう完全にポシャッた
みたいですな。何年も動きが無いし。八丈島からなら何とかならんのかなあ?
16age:03/04/01 03:20
age
17NASAしさん:03/04/03 15:06
US1Aは武器輸出三原則のために国内専用品です。
18NASAしさん:03/04/03 15:14
>>14
こんなにでかいのか…
19NASAしさん:03/04/17 03:02
>>14
おお!素晴らしい!やっぱこりゃ横浜-神戸を飛んでもらうしかないっしょ!
なんなら横浜は大日本航空ゆかりの根岸鳳町から飛ぶってのはどうでしょう?
20あぼーん:03/04/17 03:03
21山崎渉:03/04/17 08:51
(^^)
22NASAしさん:03/04/17 16:12
23山崎渉:03/04/20 04:33
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
24NASAしさん:03/05/01 01:51
小笠原には
25山崎渉:03/05/21 22:50
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
26NASAしさん:03/05/25 22:37
US1改完成記念あげ
27山崎渉:03/05/28 14:47
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
28NASAしさん:03/05/30 23:07
こち亀の何巻だったか忘れたけど
竹芝桟橋からサンダースロー・プリンセスに乗って
両津と本田が香港に行くというネタがあった。

もしかしてこの作者は飛行艇マニアなのか?
29NASAしさん:03/06/20 11:16
飛行艇に限らん、なんでもマニアとおもわれ。
30山崎 渉:03/07/15 13:04

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
31山崎 渉:03/08/15 20:11
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
32NASAしさん:03/09/11 23:06
飛行艇ッツーか、最近
グランドエフェクト使った船?とかあるやん。
ああいうのはどうよ?
33torachan:03/09/13 23:22
飛行艇歓迎です。神戸空港が進んでいるようですが新明和の工場もあることですし、
あの地震の時、陸路が寸断され物資の輸送等に大変苦労したことを思い出せばこんなすばらしい飛行艇を使わない手はないのではないでしょうかね。
34NASAしさん:03/11/28 23:08
良スレ救出age
35NASAしさん:03/12/18 01:59
軍用だから微妙にスレ違いだけれど、偉大なる先駆者に経緯を表して。
来年5月ということは、「エアーモモリアルin鹿屋」(鹿屋航空基地祭)でお披露目かな。

二式大艇、船の科学館から海自・鹿屋史料館に引っ越し
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031217i514.htm(読売新聞 03/12/17 写真あり)
36NASAしさん:03/12/18 02:01
>>35
×:エアーモモリアルin鹿屋

○:エアーメモリアルin鹿屋 に訂正。
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38NASAしさん:04/02/27 03:06
38
39NASAしさん
エアロダンシング4でUS−1Aのれまつ