【HOPE-X】日本版スペースシャトル計画【再び】

このエントリーをはてなブックマークに追加
930NASAしさん:03/08/18 23:03
>921
「目的のためには手段を選ばず」 > そんなんじゃ金がいくらあっても足りん。
「手段のためには目的を選ばず」 > 奇妙なようだがコレ正解。
931NASAしさん:03/08/19 00:27
>>924
H2A204+って事は5メートル直径で二段式4本固体ロケットブースター
で小型ブースター無しって事かな?
932NASAしさん:03/08/22 00:54
>>931

多分そう。
射場は大変な騒ぎになりそうだが
933NASAしさん:03/08/23 01:20
>>931



2 2段式
0 液体ロケットブースターの数
4 固体ロケットブースターの数
2 小型固体ロケットブースターの数

だね。ところでH2Aに固体上段を付けたらH2A302とかになるのか?
934NASAしさん:03/08/23 01:34
>>933
H2A12xxなんてものも当初計画されていたんだよなぁ… と遠い目になってみるテスト。
935NASAしさん:03/08/23 13:34
>>934
HOPE打上げ用?
936NASAしさん:03/08/23 16:54
>>933
固体エンジンが衛星の部品扱いなら2段式、H2Aの一部なら3段式。
例えば、直径4mの球形大型固体ロケットエンジンを取り付けたら3段式
扱い。
937NASAしさん:03/08/23 20:11
>>936
つうか、んなもん何に使うんだ?
カッシーニを打ち上げるとしても、LE5Bで足りるだろ?
938NASAしさん:03/08/25 23:44
2段目をもう1つ載せたら...VABに入らないな。
939NASAしさん:03/08/26 00:21
いっそH2A244とか。
無理だろうけど。一段目の周りに液体ロケット4つその外側にSRB4つ。
940NASAしさん:03/08/26 01:33
   ○
   ◎
 ○◎◎◎○
   ◎
   ○
941NASAしさん:03/08/26 13:52
>939
俺はH2A2408きぼんぬ。
LRB4つの外側にSSB2つずつ。
942NASAしさん:03/08/26 23:31
●LE-7A ○SRB-A ◎LRB ・SSB

H-IIA202  H-IIA2022  H-IIA2024  H-IIA204  H-IIA212  H-IIA222
           ・        ・・       ○        ◎      ◎
 ○●○   ○●○    ○●○    ○●○    ○●○   ○●○
           ・       ・・       ○           .   ◎

H-IIA244    H-IIA2404   H-IIA2408
    ○                  ・・
    ◎   .    ・◎・       ◎
 ○◎●◎○  .  ◎●◎    :◎●◎:
    ◎   .    ・◎・       ◎
    ○                  ・・

2408はSSBがぶつかってしまうから多分無理そうだぽ。2404なら出来そうだ。
244は2404に書いたようなフォーメーションも可能だの。
943NASAしさん:03/08/27 00:27
      ‥
.    : ◎ (∞) :
      ‥

..     .O、
   O(.∞.)O
.     `O'
944NASAしさん:03/08/27 17:44
http://www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN4-7853-8758-0.htm

こんな本がでるようで。
ふじはともかく、面白そうだな。
945NASAしさん:03/08/27 17:57
>>944
もうすぐ夏休みも終わるというのに富士厨を呼ぶようなことするなよ。
野尻ボードあたりで永遠にひきもっていてほしい。
日本独自で有人宇宙機を作るのはあらゆる面で無意味かつ無駄。
946NASAしさん:03/08/27 18:34
>>945
でもここは有人スレですぜ。
947NASAしさん:03/08/27 19:09
じゃあこのスレも無駄とゆーことになっちゃうってば
948清掃員:03/08/27 19:16
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_    
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>ISS,SST,HOPE,ふじ
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
949NASAしさん:03/08/27 19:38
>946
ここはHOPE、往還機スレで、有人スレはこっち
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1044459112/l50
950NASAしさん:03/08/27 23:24
有人は無理でもシャトルくらい上げられるだろ。
何のために今まで実験してきたんだ!つーの。
951NASAしさん:03/08/28 02:03
>950は秋山(坂口憲二)
952NASAしさん:03/08/28 10:44
>>950
有人でなければ有翼である必要ってあまりなさそうな気がする。
953NASAしさん:03/08/28 11:47
日の丸宇宙船を飛ばしたいと思うのは、宇宙オタとして当然の感情だろうと思うのだが。
954NASAしさん:03/08/28 14:01
>953
いや、
「国籍なんかどうだっていいからさっさと火星いこうぜ、
いつまで低軌道でウロチョロしてんだよ」
と思うのが宇宙オタの基本だと思う。
955NASAしさん:03/08/28 14:32
うむ。
「日の丸」だの「日本独自」だの言ってるのはウヨかぶれしたアフォか、
そのアフォをうまいこと利用して一発フカそうと思ってる奴らだけ。
それが悪いこととは言わんがな。
956NASAしさん:03/08/28 21:43
>>954-955
たしかに…

1つのシステムに完全に依存するのはリスクが高いが、現状だと、アメリカ・ロシア・欧州の3つが
それぞれいくつかのシステムを保有・運用しているしなぁ。

でも、そういう意味では、人類という単位でみてしまうと、日本が宇宙開発を進める意義なんてゼロ
になっちまう。
957NASAしさん:03/08/28 23:49
>>956
その通り、よく言った!
955さんの言ってるのはちょっとずれていると思う。
防衛的な問題でやっぱきちんと国を守るために独自の技術を持つべき。
俺はそう思うがな。
人類と言う枠組みで見るのは遠い未来のことになるだろう。
958NASAしさん:03/08/29 00:11
>953とか>956がもし若い宇宙開発ファンの典型だとするならば、
スプートニクが送ってきたビープ音に心ときめかせ、
ライカ犬の最期を悼み、
ガガーリンの初飛行に酔い痴れ、
アポロ11号の中継にかじりつきながら途中で寝てしまい
アームストロング船長の記念碑的な一歩目を見逃して悔し涙を流し、
バイキングが送ってきた荒涼たる火星の風景に大なっかり祭りを繰り広げた
オールド宇宙開発ファンとは明らかに世代の交代が進んでいるのかもな。

と言ってる俺はまだ23なんだけど。
959958:03/08/29 00:11
× >953とか>956とか
○ >953とか>957とか
960956:03/08/29 00:21
>>958
なんで典型的なオールド宇宙開発ファンの俺がそんな指摘を… と思ったら、>>959で訂正が
入っていたのね。

>>957
君みたいな人間には宇宙開発ってものは理解できないと思うよ…
961NASAしさん:03/08/29 02:26
でも最終的には宇宙開発は「ビジネス性」がないと
今の状態じゃ開発を進められないから
現実的に考えたら国籍は重要だと思う。

他所様の計画でハァハァしてる間は
こちらが追いついたり追い抜かす事は出来ない。
日本も憧れるだけでなく、追いつかねばいけない段階なのだから。
962NASAしさん:03/08/29 02:34
まぁなんだ、
テポドンの開発成功を祝う日本人なんて社民党ぐらいだろ。

そもそも不況で技術開発そのものが死活問題なのだから
他国の技術発展を喜んでいたらその内飢え死にしてしまう。

悲しいけれど、時代が変わった。
人類視野の知的好奇心を満たすだけでは生きていけない時代だ。
963NASAしさん:03/08/29 03:16
>961-962
威勢よさげなのはまあ若いからいいとして、もうちょっと中身のある書き込みをしてくれよ。
で、具体的に日本はどういう目的のもとどのようなミッションを計画するべきなの?
またそのために必要な技術の優先順位についてはどう考えてるの?
964NASAしさん:03/08/29 03:20
>>963
現実的に行けばヨーロッパ型。

もっと詳しい事を書いて欲しいのだろうが、
何故それを俺に要求するのだね?

オールド宇宙オタならもっと現実的でマシな事を言えるといいたいのか?
他国の計画に憧れていればそれで日本も良くなって
飯が食えると思ってるのか?
965NASAしさん:03/08/29 03:23
俺は別に具体的な計画を提案しに来たわけじゃないぞ。
現実的に宇宙開発を取り巻く問題を言っただけだ。

昔と違って今の日本には立派な自前のロケットがあるし、
旧ソ連やアメリカが日本人の知的好奇心を刺激してくれる事も無い。

ビジネスではライバルであり、偵察衛星の軌道を勝手に公表されたりもするのに、
昔と同じ様な憧れ方を強要するのかね?
966NASAしさん:03/08/29 03:37
スプートニクは本の中の物となり、
ライカ犬はすぐに死んでたと報道され、
スペースシャトルは爆発し、
月面開発は遅々として進まず、
インチキテレビにアポロ計画を嘘だとまで侮辱され、
人間は軌道からすら出て行かない。

挙句の果てには予算も出ない。
金が使えるのは中国ぐらい。
隣国の北のほうのロケットは明らかにミサイル。
折角の自国のロケットも踏んだり蹴ったりの待遇。

これで世代が変わらない方が怖い。
だが宇宙の神秘への憧れだけは消えては居ない、
それを追求するのに金になる理由が必要で少しばかり面倒になっただけだ。
そういう意味では的川教授は実に健闘している
967NASAしさん:03/08/29 03:55
やはり失礼だから、
もう少し具体的なことを書いておこう。

こんなのとっくに既出だけどね。


無理に今すぐ有人に挑むのはあらゆる面からしてリスクが大きい。

この国で失敗は許されないも同然だから、エンジンの信頼性を高めて欲しい。
ターボポンプのキャビテーションとか大変だからね。
まぁ他にも色々あるのは当たり前だけど、まずは信頼性。
2回失敗しただけであれな国だから。

目標はアリアンへの対抗、ビジネスを軌道に乗せて活躍する事が
この国の事情からすれば何より。
金が本格的に絡んでくれば、この国は強いはずだ。
産業へのスピンオフも期待したい。

あと出来ればM-Vは廃止して欲しくない。
一般人は知らなくても、探査機で活躍してるんだし、
こういうのが後々の夢へ繋がると思う。
968NASAしさん:03/08/29 04:40
我ながら発想がありきたりで貧弱で申し訳ない。
969NASAしさん:03/08/29 05:14
もう少し珍しいのを入れるのなら、電気推進を本腰入れてやって欲しい。
火星探査も化学ロケットから電気ロケットにするだけで随分効率が変わるそうだ。
970NASAしさん:03/08/29 05:20
>>967
M-Vは個人的には無くても良い様な気がするのだが・・・
というか、M-Vに収める為に無理矢理、キツキツの箱根細工みたいな衛星をこさえて、
目的地の一歩手前で、音信不通になるくらいなら、
H2Aで打ち上げるつもりで、もっと余裕のあるものを作ったほうが、夢につながると思うが。
971NASAしさん:03/08/29 07:39
のぞみの事故は予想外の太陽フレア直撃によるもの。
余裕持って作ってもああなった。
972NASAしさん:03/08/29 09:57
>964-965
なんか違うなー。
別に他国の宇宙開発に「憧れ」ているわけじゃない。
人類の最前線に立つ仲間として(あるいは良きライバルとして)
誰かが成功したら一緒に喜ぶし、誰かが失敗したら
一緒に励まして原因究明を手助けしたいと思う、
というのはどこの国の宇宙開発産業に従事する人間にとっても
共通する感情だと信じていたんだけどな。

若い連中が腹の内で他国の失敗を喜ぶようになっているんだとしたら、
俺としては悲しいな…
973NASAしさん:03/08/29 19:25
M-Vの能力があれば、歴代ひまわり程度なら打ち上げられるような気がするんだけど
974NASAしさん:03/08/29 19:56
【HOPE-X】日本版スペースシャトル2【宇宙往還機】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1062154526/

早めに次スレ立てました。
975NASAしさん:03/08/29 22:33
>>973
GMS-4くらいなら何とかなるかも知れんが、
今の肥大化した衛星だと、無理。
運輸多目的衛星、って名目で、多機能化することで、
国交省から金を引き出したわけだから、いまさら其処まで小型化できんと思われ。
976NASAしさん:03/08/29 22:40
単機能が一番トラブル少ないんだがなぁ。まったく(ry
977NASAしさん:03/08/30 00:02
>972
ならばこそ、尚更もどかしいじゃないか。
やはり思う存分に自らの力で一助を担えるようになりたい。

…なんかズレてんな俺だけ
978NASAしさん:03/08/30 00:21
静止軌道は置ける衛星の数が限られるから、
統合化/大型化は時代の流れだろう。

予備機さえちゃんと用意してあるなら構わんと思う。
単機能なら予備機不要というわけでもないし。

つか、なんでそこまでしてM-Vにこだわるのかが分からん。
979NASAしさん
宇宙開発委員会が結局決めるわけだけど、有人宇宙船の開発よりは
無人シャトルのほうが、まだありえそうかな。