【AEROMEXICO】メキシコの航空事情【MEXICANA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
メキシコの航空事情について語って下さい。
2NASAしさん:02/12/23 18:58
2get
3NASAしさん:02/12/23 19:29
NHでLAX経由・MX(NHとのコードシェアー)に乗り継ぐと
米入国審査は必要無いのでしょうか?帰国便も同様ですか?
4NASAしさん:02/12/23 20:41
有ると思われ。

例外は無さそう。
5NASAしさん:02/12/24 00:58
>>4
前乗った時は無かったよ。今は知らないけど。
6NASAしさん:02/12/24 02:01
>>5

911後のはなしれす。
7NASAしさん:02/12/24 15:12
MXとAM どっちがイイ?
8NASAしさん:02/12/25 01:32
>>7
メヒカーナに1ペソ。
9NASAしさん:02/12/30 18:04
バンクーバー経由のJALで行くのが一番です。
メキシコシティの入国審査怖いぞー。
審査官と別室で二人きりにならないように
注意してください。これ以上のことは勘弁して・・・。
10NASAしさん:02/12/30 18:15
>>9
確かに便利だけど週2便じゃ使えない。
JL/AAのDFW経由はイマイチだし。
せめてAAがLAX-MEXをJLと共同でやってくれれば便利なんだが。
11NASAしさん:03/01/03 19:26
メキシコへ行く人はあんまりいないんだな。
12山崎渉:03/01/06 14:43
(^^) 
13NASAしさん:03/01/11 00:36
おいらメキシコに住んでたからよく知ってる。
アエロメヒコのがメキシコっぽいにほひがする。
14NASAしさん:03/01/11 00:48
>>13
メキシコっぽいにほひって何でつか?
15NASAしさん:03/01/11 00:54
JAL のメキシコ線ってどのぐらい客がいるの?
1週間に1便しかなかったんじゃないですかね。
16NASAしさん:03/01/11 00:57
>>15
週2便。
17NASAしさん:03/01/11 01:00
>>15
JALご自慢のFクラス設定が無いこと
747-400ではないことからご想像下さい。
18NASAしさん:03/01/11 01:07
>>17
乗ったことある?
俺が乗る時はいつもC/Y共に結構混んでるよ。
YVRで客が入れ替わるけどね。
19ななし:03/01/11 16:59
MX:星組
AM:空組
よって星組のNHのあるMXのほうが使いやすい
実際、NHのLAX線はNH・UA・AC・MXの共同運行便である
20NASAしさん:03/01/12 00:10
>>14
メキシコッぽいにほひってのはメヒカーナよりなんとなく地元に密着した感じがある、ということでつ。

メキシコと日本の航空会社を対比させると
メヒカーナ=JAL
アエロメヒコ=ANAってイメージがある。
21NASAしさん:03/01/18 01:29
>20
自分もメキシコに住んでたけどイメージ反対だ。

mexicana=ANA
AEROMEXICO=JAL

根拠を聞かれると困るが何となく。
アエロメヒコの方が自分的にかたいイメージだからかな?
22NASAしさん:03/01/18 01:46
アエロメヒコ・・・
搭乗前にアメをもらえるのがよかった。
23NASAしさん:03/01/18 10:17
メヒカーナって記憶違いでなければ南米線もあったと思うんだけど、やっぱり
B5とA32のナローボディーだよね?それともコードシェア?
24NASAしさん:03/01/18 15:10
ブエノスアイレスとカラカスとボゴタにとんでる。
コードシェアじゃないみたいだけど、詳細はわからず。ゴメソ。
25NASAしさん
ブエノスアイレスまでナローボディーって今時かなり珍しい&しんどいと思うよ。