XXXXなぜヲタはSKY TIMEを飲みたがるのか?XXXX
去年まで国内某社にいました。 そこで気付いたのですが
なぜか客乗にサインを求める乗客や、マニアらしい言動
行動をする乗客の多くが、スカイタイムを注文しようと
するのです。
あの気の抜けた栄養ドリンクみたいなのが、そんなにおいしく
感じるのでしょうかね?
2 :
NASAしさん:02/12/16 01:12
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ ぶーぶーぶー /
//三/|三|\ タリー
∪ ∪ (\_/)タリー タリー まだ早えよ〜
( ´Д) タリー タリー
/ つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
(_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
・・・・・・・・・・
3 :
NASAしさん:02/12/16 01:59
4 :
NASAしさん:02/12/16 02:01
5 :
NASAしさん:02/12/16 02:03
そもそも
スカイタイムって何?
名前は聞いたことあるけど
どんな代物が出てくるのか分からないので
頼めない
6 :
NASAしさん:02/12/16 02:16
漏れはいつも//乗ってるんでつが、こないだ乗ったときに
隣のオサーンが誇らしげに「すかいたいむ!」って逝ってますた。
乗りなれない人にはCAさんが「キウイのジュース」と言ってますた。
漏れはコーヒーのみますた。
7 :
NASAしさん:02/12/16 02:21
JA○の宣伝スレですか?
8 :
NASAしさん:02/12/16 02:34
スイカタイムと言い出す香具師が出てくるに3000ペソ
9 :
NASAしさん:02/12/16 10:47
>>4 穴のことでつか?
○○deSky、とびっきり○○
早割○○、前売り○○
つい混乱して他社の呼称で頼んでしまったりもする。
>>9 JA○元社員・・・・・・・・・
必 死 だ な w
酒の飲めないワタスは、りんごとみかんとキウイをランダムに頼んでますが何か?
12 :
NASAしさん:02/12/18 17:04
スカイタイム、単価が高いんよ。あと他で飲めんし。
ヲタ的には「珍しいもの」「他人よりコストのかかるもの」
「特別なもの(藁」を欲してスカイタイムを頼むと思われ。
13 :
NASAしさん:02/12/18 17:25
コーヒーよりも高いの?
あと、JTAのコーヒーはまずい。
14 :
NASAしさん:02/12/18 17:44
漏れは消厨とかヲッカとかをスカイタイムで割って呑むのが
けっこう気に入ってまつが、何か?
一度機内で割って呑んでみたひ…
>>12 漏れも基本的にスカイタイムだが、
1.好き
2.他では飲めん(通販で買えるが高い)
3.コーヒーまずい
ま、こんなもんかな。
16 :
NASAしさん:02/12/21 18:27
コソンメ
すうぷ!
すうぷ!
17 :
NASAしさん:02/12/21 21:04
JTAはスカイタイムは積んでいない。
18 :
NASAしさん:02/12/21 21:19
スッパイタイツ?
19 :
NASAしさん:02/12/21 21:27
結局ヲタを煽りたいだけなんだろうけど、力不足だな
20 :
NASAしさん:02/12/21 23:49
スカイタイムと言えば、数年前沖縄線でビールとともに「スカイタイムカクテル」と言うのを売ってたことがある
(ただしヲレはSSに座ってたのでタダで飲めた)のだが、あっという間に消えた。国内線では売れなかったからか?
21 :
NASAしさん:02/12/22 00:02
あのまずさは伝説だからなあ。
一度のんどくべ、という怖いものみたさみたいなものがあるんだろう。
貰うなら、うどんですかい、を貰ったほうがいい。
あれは富士山の上でもおいしく食べられるので実用的。
かれーですかい、は激しくどうでもいい。
22 :
NASAしさん:02/12/22 00:09
千歳空港内のクラーク食堂でスカイタイム飲めるよ
たしか一杯400円といい値段するけど
>>21 貰うと言ってもCならともかくYじゃくれないんでは…
奏献媚チャは機内で飲むとなんか苦味が口の中に残るし、
りんごジュースは後味の悪さと添加してある香料が気になるし、
コーヒーは激マズもしくはネスカフェだし、
スープは塩辛かったり、妙に薄かったりでいまいちのことが多いし、
後に残る選択肢はCAのいうところのキウイジュースというわけさ。
君も、素直になって「スカイタイムください」といってみろよ。
25 :
NASAしさん:02/12/24 21:47
「す・・・・スイカジュース下さい!」
緑茶はどうよ?そんなに舌が敏感なら水でも飲んどけ。
というわけで>24はヲタもしくは脳内旅行者ということでよろしいか?
27 :
NASAしさん:02/12/25 00:28
那覇のラウンジで泡盛のスカイタイム割りを
試してみました。
結論:やめときゃよかった(藁
28 :
NASAしさん:02/12/25 22:04
>>24 スカイタイムが一番後味が悪いと思う(のどに甘さが残りまくる)。
29 :
NASAしさん:02/12/25 22:40
あの「空の時間」を飲むと、後味が残ってかえって喉が渇く。ただ、氷が入っているとまぁまぁ他の飲み物より飲みやすい。
まぁ、国際線FかCに乗ったらワインを頼むべき。1本いくらか分からないけどおいしい。
30 :
NASAしさん:02/12/26 00:25
>>29 ドメでZooしか乗らないヲタはどうしたらよいのでせうか。
31 :
NASAしさん:02/12/26 01:11
>>30 空港でペットボトル買え。
そして機内ではひたすら寝てろ。
そうすれば、マズい飲み物も飲まなくて済むし、例のシールももらえて一石二鳥だ。
32 :
NASAしさん:02/12/26 02:42
「スカイキウイください」
33 :
NASAしさん:02/12/26 20:02
sky timeを飲みたがっちゃダメですか?
>>1
34 :
NASAしさん:02/12/26 22:09
>>33 ヲタと思われて後ろ指さされながら一生を終える生活でもいいのであれば好きにすりゃいいんじゃないの?
35 :
NASAしさん:02/12/27 08:23
リゾッチャに積んである「テル・デ・パッション」(?)はどうよ?
パッションリキュールのスカイタイム割りだけど。
JALの緑茶はまぁまぁだとおもう。
NZの色つき温水よりよっぽどマシ。
36 :
NASAしさん:02/12/27 10:15
>>35 6年前にHND〜CTS便乗った時玄米茶が出て、なかなか(゜д゜)ウマーだった
きういじゅーすにて
試飲した時、乗り物に酔う人が飲むべき物ではないと感じた
ついでに:うどんですかい:にタバスコを入れると
トムヤンクンみたくなる(既出?
38 :
NASAしさん:02/12/28 12:07
「スカイタイム」
好きだから飲むです。
「JAL’s Y」
楽しいから乗るのです。
39 :
NASAしさん:02/12/28 12:11
>>38 K機材のゲームは、仕事が暇になったときに会社の
パソコンでできる様なゲームばかりだから
楽しい訳がない。
40 :
NASAしさん:02/12/30 02:05
青組には「スカイローヤル」というのがあるそうだが、
飲んだことある香具師はいるか?
41 :
NASAしさん:02/12/30 02:49
J-AIRにも積んでまつか?
42 :
NASAしさん:02/12/30 17:45
XMでは、スカイタイムキャンデーとなっております。
43 :
CLUBMAN:03/01/03 23:49
1 :元社員 :02/12/16 00:29
去年まで国内某社にいました。 そこで気付いたのですが
なぜか客乗にサインを求める乗客や、マニアらしい言動
行動をする乗客の多くが、スカイタイムを注文しようと
するのです。
>なぜか客乗にサインを求める乗客や、
そんな人いるんだ。
44 :
NASAしさん:03/01/04 00:10
ヲタと言われるのイヤなのか? ヲタであること隠して搭乗してるのか?
そんなんじゃだめだぞ。1ステージ上へ上がろう。
45 :
NASAしさん:03/01/04 00:24
>>44 今年初めて感動したカキコ!
1ステージ上へ上がろう。ってのがええねぇ。
46 :
NASAしさん:03/01/04 00:26
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ ぶーぶーぶー /
//三/|三|\ タリー
∪ ∪ (\_/)タリー タリー まだ早えよ〜
( ´Д) タリー タリー
/ つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
(_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
47 :
NASAしさん:03/01/04 00:29
いつも、キウイのジュースと言われて渡されるのが、スカイタイムかな。
オタのことは
オッティーと呼ぼう!
49 :
NASAしさん:03/01/05 03:16
ばかじゃねーの?客室乗務員がスカイタイム勧めてくるんだよ。
俺と会話したいのかしらねーけどまずいジュースにこにこして
俺に消費させんな!!果汁はいってんのか?香料だけのぱっち
もんだろ?おれはなースプライトがのみてーんだばーろ!
(^^)
51 :
NASAしさん:03/01/06 23:20
すっ、スプライト!? (激藁)
ぷっぷー。
52 :
NASAしさん:03/01/06 23:22
オタのことは
UUU(OT)
でいいんじゃない!
53 :
NASAしさん:03/01/06 23:28
あんたにだけ、こそーとおそえちゃるたい!!
「スカイタイム」などとしゃれた名前がついとるばってんが、
名前の由来は、「スカ」+「痛い」だったって、しっとうや。
つまり、縄と鞭と浣腸たい。
SM好きの某社社員が考えたとげなよ。
知らんかっためーがー。
54 :
NASAしさん:03/01/07 00:03
成田国際線JGCラウンジ。紙パック入りのスカイタイムが
置いてあるんで、ビールジョッキでゴキュゴキュやろう!!
55 :
NASAしさん:03/01/07 00:23
漏れはいつもコンソメスープで、マターリ。
ってゆうか、2年ちかく乗ってないし…
最後にJALに乗ったのは、2001年3月だ…
56 :
NASAしさん:03/01/07 00:28
マズイ。
57 :
NASAしさん:03/01/07 01:53
そいえば昔、ジョナサンにスカイタイムハイ
ってあったな
先輩のお姉さんがいつも頼んでた
58 :
NASAしさん:03/01/07 01:55
まじでキモいヲタは空から落としてほすい。
59 :
NASAしさん:03/01/07 01:55
フライトログをほしがるヲタをぶっ殺せ!
60 :
NASAしさん:03/01/07 02:44
ねえ?うどんですかい って、国内線にも積んでるのかしら?
まぁ、積み込んでてもSSしかだめだろうけど。
61 :
NASAしさん:03/01/07 03:13
禿しくどうでもいいことだが、
>>1を見て乗客にサインしてもらうってナニ?と思った。
乗客じゃなくて客乗、つまり客室乗務員=スッチーだったわけね・・・
目がしょぼしょぼになっている、もうそろそろ寝るか。(w
62 :
NASAしさん:03/01/07 22:07
63 :
NASAしさん:03/01/07 22:21
>なぜか客乗にサインを求める乗客や
俺やるよ。オタだけど。
でも迷惑かかるから国際線でしかやらない。
乗ってすぐ渡して降りるときに手渡してもらってます。
旅の記念にしてます。
名前だけじゃなくて一言書いてくれるんで良い記念になるよ。
64 :
NASAしさん:03/01/07 22:23
>>60 新千歳のBLUE SKYで見かけたような気がする。1個ずつ売られてた。
記憶違いだったらスマソ。
>>64の補足
大抵のBLUESKYでは売ってる(1個150円)。
ただし手荷物検査の外にある店にしか置いてないことが多い。
66 :
NASAしさん:03/01/08 01:24
乗客にまで、サインを求めるのか??
>なぜか客乗にサインを求める乗客や
67 :
NASAしさん:03/01/08 02:22
>>49 まぁ、ヤツらはSKYTIMEを消費させてJALUXにカネを落とそうというハラよ。
>>66 客乗だよ、客室乗務員。
JALUXってJALの寄生虫みたいなものか?
まあ、JALカードを見せると1割引になるのはありがたいがね。
Skytimeて、原価いくらぐらいなんだろう?
69 :
NASAしさん:03/01/08 02:58
30円
70 :
NASAしさん:03/01/11 11:40
意外と原価高いのですね。
普通席で出される飲み物で、原価が一番高いのは何でしょう。
やっぱり、スープかなあ。
71 :
NASAしさん:03/01/11 23:57
10年鰤くらいにNHのドメ海苔ますた。
コールドドリンクってオレンジとウーロン茶しかない...
穴ヲタはなにを飲んでいるのでつか?
72 :
NASAしさん:03/01/13 22:36
>71 頼んだらコーラ(ペプシ)歩仮 ある罠
おいらは 南アルプス天然水
逆なんだけど、JLのって「烏龍茶下さい」って言ったら
「壮健美茶」になりますって言われた。
この瞬間に普段乗ってない(オイラはNHユーザ)だって
思われてるんだろうな。
そう思われたからってなんでも無いが(w
>72
違うもの頼むと周りに隠れ潜んでいたDQが「漏れも」
次々に発生しない?SSでスリッパ(JALのは捨てるほどある)持ってなかったんで
「スリッパおながいします」と言ったらとなりのDQNはCAと目を合わせただけ
で要求したずら。声ぐらい出せちゅーの。
CAさんに負担かけるのは嫌なんだよね。超割沖縄修行中なんでDQNがイパーイ
75 :
NASAしさん:03/01/14 01:33
たいていの場合スリッパくださいと横のやつが言うと
気を利かせて隣に座ってる人の分まで持ってきて、
どうぞということが多いね。
76 :
NASAしさん:03/01/14 01:37
>>75 今日、スリッパをおながいしたら三沢あたりで気づいたらしく
やっと履きました。それまで靴下のまま待っていたので、当然
風邪をひきました。漏れもDQNだと今日、気づきますた(w
SSに乗ったときにもらって、普通席に乗ったときに置いてくるのが好き。
スリッパ。
スリパ━━(━(━(−( ( (゚∀゚) ) )−)━)━) ━━ !!!!!
79 :
NASAしさん:03/01/19 18:55
今日からこのスレは
XXXXなぜヲタは スリッパ を欲しがるのか?XXXX
に変更しますた。
80 :
NASAしさん:03/01/22 00:47
スリッパではありません、スリーパーです。
81 :
NASAしさん:03/01/22 00:52
なんか、Cクラスの響き。(・∀・) イイ! >すりーぱー。
82 :
NASAしさん:03/01/27 00:25
ハルシオン1個あれば、エコノミーでもスリーパークラスに変身です。
くつろぎのラウンジ TIME より
83 :
NASAしさん:03/01/27 01:36
今スカイタイムが手元にある
●品名 清涼飲料水
●原材料名 果糖ぶどう糖液糖、キウイフルーツ果汁、ローヤルゼリー
酸味料、ビタミンC、香料、着色料(ビタミンB2)
●内容量 190g
●賞味期限 缶底下段に記載
●保存方法 高温、直射日光をさけ保存してください。
ローヤルゼリーが入っているなんて、知らなかった
84 :
NASAしさん:03/01/27 01:38
何故ヲタはメッコールを飲みたがるのか?
85 :
NASAしさん:03/01/27 01:38
NWではスリッパ(紺)と靴下(赤)、どちらがいいでつか?と…。
どこでもそうなの?
86 :
NASAしさん:03/01/28 00:02
灰色のスリッパを履いたまま飛行機降りて来た事のある人は
いったい何人ぐらいいるのだろうか?
87 :
NASAしさん:03/01/30 00:51
>85
機内通訳のお姉さんが(・∀・)イイ!!
88 :
NASAしさん:03/01/30 00:53
サーモンスペルマが入ってたらいやだな。
89 :
NASAしさん:03/01/30 01:35
90 :
NASAしさん:03/02/01 16:27
JAL機種統一推進委員会ですか?
やっぱりMDは全部売りに出されるのですか?
JAS機内でもスカイタイム飲めるようになるのですか?
91 :
NASAしさん:03/02/01 16:37
>>90 それよりJTAでスカイタイム飲めるようにしてください。おながいします。
92 :
NASAしさん:03/02/02 02:03
それよりANAでスカイタイム飲めるようにしてください。
おなにいします。
93 :
NASAしさん:03/02/02 02:04
埼京線ではいつのめるようになるんでしょうか?
94 :
NASAしさん:03/02/02 02:14
95 :
NASAしさん:03/02/02 03:10
めっコールって何?
ニッコールならレンズだし、
ゲッコールなら現像液だし、
パスコールならポーンだし、
何なんだろう???
96 :
NASAしさん:03/02/02 03:13
メッコール逝ってよし
97 :
NASAしさん:03/02/02 03:40
メタノールの別名です。
間違っても飲まないように。
目が見えなくなります。
98 :
NASAしさん:03/02/02 05:35
俺はホッピ−の焼酎割を飲むぞ。
スカイタイムなんかやめて、ホッピ−と焼酎をおいてくれや。
たまには客のいうことを聞いてくれよ。
つまみは焼き鳥ね。
>95
生娘(処女)の御小水のことだよ。
今は廃れてしまったが、媚薬として利用されてた。
>94
今となっては公に売られることはない。
吐き気が・・・
もっとさわやかな話をしようよ。
トニックウオーターで割るとおいしいとか。
>>100 昔あったウォッカ割りの缶入りカクテルはおいしくなかった。
っていうかスカイタイムは酒で割るにはあっさりしすぎていると思うのだが。
>>99 メッコールってなんかやばいんですか?消防の頃近所にメッコール
の自販があってよく飲んでたんですよ。自販とスーパーが潰れた
ので今は買えません。あと何処で買えるんですか?
メッコールとスカイタイムの関係を教えてください。
もしかして同じものなの?
>>102 飲み物自体そうやばいわけはないと思うが、作ってるのが統一教会系。
だから今でも統一教会の入っているビルとかには自販機があったりするらしい。
マジに、JASの機内ではいつから飲めるようになるのだろうか?
4月からはJL便名だったものがJASに移管されているので
心配です。
機内でスカイタイムを飲まないと禁断症状が出て、機内暴力行為に
発展するかもしれません。
106 :
NASAしさん:03/02/08 13:01
CAは保安要員に専念してもらって、新しく機内ホステスを配置してほしい。
はみちちビーチバレーの格好でスカイタイムをサーブしてほしい。
>>106 漏れは神○屋か馬○道かキ○ンシティをキボンヌと言ってみる。
ついでに機内食もこれらで作ってくれると嬉しい。
馬○道の茹でたてパスタは無理でも、神○屋の焼きたてパンは
できるだろう。確か、INTだと機内にオーブン有ったよね?
客室重量を少しでも軽くするために、
乗務員は全裸にエプロンだ。
機内迷惑行為防止のために、
シートベルトは着陸してドアが開くまで、
絶対に取れないようになります。
>>104レスありがとございます
じゃあそのスーパーも統一教会系なわけなんだ。
昨日久しぶりにメッコール売っていた自販行ったらまだ売ってました。
味は微妙なお味です、スカイタイムの方が10倍ましです。
キウイを絞ってジュースにしてもあの味にはならないと思う。
朝鮮統一協会のねたは他でやってね。
スカイタイムに話を戻しましょう。
ニュージーランドに住む貴重な鳥を
消費するのは止めよう。
温泉を使って大量に繁殖されている。
外貨獲得に役立っているので、
みんなどんどん消費してください。
キウイより。
甘さをもう少しだけ減らしてもらいたい。
スカイタイムって原価安そう。
以前にあった書き込みによると原価30円だそうだ。
意外と原価高いと思う。
2年前のキウイ種混入バージョンは(゚д゚)ウマー。
まさか、ニュージーランド産のキウイは使ってないだろ。
2,3年ぐらい前から味が変わったと思うのは俺だけか?
昔のやつはもっとキウイジュースといった趣だったと記憶する。
118 :
NASAしさん:03/02/13 18:44
スカイタイム以外に、キウイジュースってあまりないね。
キウイはあんまり果汁取れそうにないのでジュースとしては
割に合わないかな。
119 :
NASAしさん:03/02/13 22:10
NZ産キウイも国産とあまり値段は変わらない罠。
120 :
NASAしさん:03/02/13 22:12
キウイってあの鳥をジュースにするでつか?
121 :
NASAしさん:03/02/13 22:49
半分凍ったスカイタイムは絶品です。
122 :
NASAしさん:03/02/15 16:40
去年だか、キウイの内臓の一部と見られる黒い粒が
混入していたとして、回収されて、機内およびラウンジから
いっせいに無くなった事件があったよ。
はちみつビーチバレー
(・∀・)イイ!!
124 :
NASAしさん:03/02/16 00:27
>>121 スカイタイムシャーベットですか?
機外にちょっとさらしておくとすぐにできそう?
気の利いたCAさんが作ってくれないかな?
気の利いたCAさん、
もっと増えてください。
126 :
NASAしさん:03/02/16 00:54
>>117 それあたしもこの間久々頂いて感じたわー
まだSSでラウンジが使えた頃よく飲んでたけど。
一昨年の回収事件から、何か大きな変化がおきているに違いない。
次スレのタイトルを考えてみよう。
「スカイタイムをキウイジュースに改名させよう」
というのはどう?
129 :
NASAしさん:03/02/16 02:18
もうそろそろ新商品へ
スカイタイムG
男たちのドラマが始まる!!
130 :
NASAしさん:03/02/16 02:30
「スカイタイムQ」が(・∀・)イイ!!
131 :
NASAしさん:03/02/16 02:34
【スカイタイムショック】
白い滑走路の田宮二郎のフィルムを再合成して
CMを作成。冬のアンカレッジ空港をイメージ。
ミント味を加えて、coolに!
132 :
NASAしさん:03/02/16 02:35
>>128 実際機内でもキウイジュースって薦めてたわー
133 :
NASAしさん:03/02/16 02:52
いつのまにか、ジュースはりんごとキウイだけになってる?
昔はオレンジとかもあったような気がするが?
あと、スープはたまーにオニオンスープのことがある。
134 :
NASAしさん:03/02/16 02:55
【i-スカイタイム】もしくは【e-スカイタイム】
ちょっと遅れたネーミングがgood!!
癒し系ドリンクだ。
135 :
NASAしさん:03/02/16 15:14
その半歩ずれたところがe(・∀・)イイ!!
136 :
NASAしさん:03/02/16 15:26
ス、ス、スイカタイムください。
137 :
NASAしさん:03/02/16 19:05
どう考えても【J−スカイタイム】だろ。
138 :
NASAしさん:03/02/16 20:56
>>124 単に保管方法をマズって凍らしてしまっただけのものなのだが(w
CAさんが申し訳無さそうに持ってきたんだけど、
これが、飲んでみると、スゴク(・∀・)イイ!!
あの飲みものは氷点近くが一番美味しいようだ。
139 :
すいかたいむ:03/02/16 22:49
うーん、飲んでみたい。
140 :
NASAしさん:03/02/17 00:20
【Loveスカイタイム】
飲み物とアイドルのメディアミックス作戦で、浸透を図る。
キャビンアテンダントJrというアイドルグループを作り、
バラエティ番組などで活躍させる。機内でも歌ってもらう。
ある年齢に達したら、卒業と称して、そのままCAとして
働いてもらう。
【Loveスカイタイム】
飲み物とアイドルのメディアミックス作戦で、浸透を図る。
キャビンアテンダントJrというアイドルグループを作り、
バラエティ番組などで活躍させる。機内でも歌ってもらう。
ある年齢に達したら、卒業と称して、そのままCAとして
働いてもらう。
すまん、二重かきこしてしまった。
143 :
NASAしさん:03/02/17 00:35
なぜヲタはSKY TIMEを飲みたがるのか?
→馬鹿だからに決まってんじゃん。
馬鹿に馬鹿といっちゃいかん。
145 :
NASAしさん:03/02/17 00:38
146 :
NASAしさん:03/02/17 00:56
だって浜っ子なんだもん! じゃん。
じゃん=元々は三河の方言。
それを横浜人がパクッた。
米倉 斉加年のCMについて語るスレはここですか?
149 :
NASAしさん:03/02/18 23:22
>>148 違います。帰ってください。(・∀・)カエレ!!
150 :
NASAしさん:03/02/18 23:52
スリーパーはどうなった?
151 :
NASAしさん:03/02/20 08:18
ひとり寝はさびしくて。
152 :
NASAしさん:03/02/23 19:22
ごめん・・・工房のときの修学旅行の行き帰りに良く”スカイタイム”を頼んでたよ。
当時は良く”トム・クランシー”のF−14やF−18なんかを良く読んでる米軍機ヲタだったよ。
>152もまえ「良く...」て何回修学旅行逝ったんだよ(藁
154 :
NASAしさん:03/02/23 20:21
いまごろ質問するのもあれだが
SKY TIMEってなに?
155 :
NASAしさん:03/02/23 21:02
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ ぶーぶーぶー /
//三/|三|\ タリー
∪ ∪ (\_/)タリー タリー まだ早えよ〜
( ´Д) タリー タリー
/ つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
(_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
156 :
NASAしさん:03/02/23 21:45
SKYTIME飲むと福岡の”ま”のつくヲタみたいにインポになります
JALシティ泊まったら流石系列、冷蔵庫にスカイタイムがあった。
その時猛烈に酒が飲みたかったのだけど、冷蔵庫の中にはビールしかない。
けど漏れはビール飲めない。で、しかたないんで手持ちのスピリタスとカンパリで
割って飲んでみた。(何で持ってたかは突っ込まないように)
で、感想。
スピリタス割りは昔飲んだスカイタイムカクテルの味。あんまり美味しくない。
カンパリ割りはカンパリに完全に負けててスカイタイムの味はほとんどしない。
色は朝日を溶かしたような淡いオレンジで奇麗なのだが。
ついでに。冷蔵庫の中にはうどんですかいもあった。やっぱりあの小ささでは
夜食には物足りない。どうせならそばですかいも入れといてくれ。
158 :
NASAしさん:03/02/24 00:04
で、一缶いくらでしたか?
>>158 180だったよ。うどんですかいも180円。
他のソフトドリンクも180円だったんだが、どれがお得か悩んでしまった。
普通の清涼飲料水は定価が120円に対して、スカイタイムは150円。
一瞬お得なように見えるけど、実はスカイタイムは量が少ないという罠。
160 :
NASAしさん:03/02/24 08:14
で、SKYTIMEてなんだよ
>>159 ブルースカイで買えばうどんですかいは110円(税別)なのだが…なんでそんなにぼったくる(w
163 :
NASAしさん:03/02/25 00:34
>>160 JALに乗ったことないのか?
ただのあおりか?
この世で一番おいしい飲み物だよ。
ただし、心の卑しい人にはおいしいと感じない飲み物だ。
164 :
NASAしさん:03/02/26 00:06
織れは心も財布も卑しいので、おいしいとは感じませんでした。
福岡のサクラはいいかげん新しくしてください。
165 :
NASAしさん:03/02/26 00:18
<フローズン・スカイタイム>
凍らしてクラッシュ。ウオッカなどまぜても良し。
はじめからウオッカまぜてもガチガチに凍らず良さげ(これはやった事ない、今度試そ)。
サイコー!!
甘味を足したければカシスリキュールをたらすも良し。
166 :
NASAしさん:03/02/26 01:14
<あったか・スカイタイム>
缶から出してなべに移して、沸騰。ウオッカなどを混ぜてもよし。
うどんですかいに入れてもよさげ(これはやったことない、今度タメソ)
最古−!!
辛味を足したければ一味唐辛子をたらすも良し。
168 :
NASAしさん:03/02/27 00:51
機内の食事を終え、コーヒーとブランデーでまったりとした
食後の時間を楽しんでいるときに、
横でうどんをすすられたらどんな気分だろう。
まだ、スカイタイムを箱ごと一気飲みされたほうがまし。
少し前のスレにあったが、福岡のさくらには缶でなく、
箱ごとおいてあったな。スカイタイム。
どうでもいいが最近ディスカウントショップでよくJALのコンソメスープ(箱入り)
を見るが、買いなのかどうか迷ってしまう漏れはANAヲタ(必死じゃない)
170 :
NASAしさん:03/02/27 03:06
迷うぐらいなら、目をつぶって買え。
体の中からJAノLに染まっていくのが吉。
>>169 必死じゃないかもしれないが、
盛者必滅だな。
奢れる穴は埋められる。
JALコンソメもスーパーなんかで売ってるやつじゃなくて、
JALUXの通販で売ってるやつはなぜか高いぞ。
名湯の湯の入浴剤を買うと後ろに名称はあくまでイメージで、
温泉の成分と同一というわけではありませんと書いてあるが、
スーパーのJALコンソメは機内のコンソメをイメージして作りました
ってやつじゃないのかな?
第一、機内で飲むやつはクルトン入ってないよ。
174 :
NASAしさん:03/02/27 18:10
JALコンソメを、沸騰させたスカイタイムで
溶かして飲むとか言うやつが現れそうな予感。
175 :
NASAしさん:03/02/28 17:20
<コンソメ・スカイタイム>
強火で10分煮立てコンソメを加える。ナンプラーなどまぜても良し。
はじめからナンプラーまぜても魚くささ爆裂で良さげ(これはやった事ない、今度試そ)。
サイゴー!?
塩気を足したければ汗をたらすもよし。
176 :
NASAしさん:03/03/01 17:13
>>175 ヤメレ
いいや、ヤレヤレー┐(゚〜゚)┌。
今日はとんだ災難で一日お疲れ様でした。
明日まで影響残りそうな予感。
ディレイで切れて、スカイタイムをぶちまける香具師が
一人ぐらいいるのかな?
177 :
NASAしさん:03/03/01 19:05
JAL福袋、第二弾が出てたが、もう売り切れだよ。
スカイタイムは入ってないだろうが、
買えた香具師はいるか?
178 :
NASAしさん:03/03/01 19:07
>>177 マジ!?あれってそんな人気商品なのか。
漏れはスカイタイム入ってなさそうだったから買わなかったのだが(w
179 :
NASAしさん:03/03/01 19:26
スカイタイムだけ、68000円相当分入ってたら
すごいだろうなあ。JAL福袋。
>>177 あのゴミ袋、もう売り切れ?
単なる在庫処理の割にはよく売れるな…
同じやるなら「デスカイ福袋」をやってほしい(w
181 :
NASAしさん:03/03/03 01:31
>>180 福袋、購入者は何が入っていたかを
さらしてほしいなあ。
福袋でなくて、やっぱり単なるごみ袋?
ここでやるのもなんだから、専用スレ立てよか?
182 :
NASAしさん:03/03/03 01:47
昨日有楽町のJALプラザ行ったらスカイタイムが125円くらいで売ってた。
一瞬買おうかなと思ったけど、ラウンジ行けば飲み放題だし、漏れはやらんが
その気になれば持ち帰り放題なのを考えると馬鹿馬鹿しくて買うのやめてしまった。
特別そんなに美味いものでもないしな。
183 :
NASAしさん:03/03/03 23:21
買っちゃいかんよ>スカイタイム。
あれは機内でもらって飲むもんだ。
184 :
NASAしさん:03/03/04 01:30
キウイジュースでスカイきぼん。
生理でポン!!
186 :
NASAしさん:03/03/06 02:47
よくもここまで使えないものばかりつめやがって。
ということでなければいいのだが。>>福袋
それなら、スカイタイム68000円分のほうがいい。
187 :
NASAしさん:03/03/06 02:51
これ以降、JAL福袋スレになります。
そういえば、カートつきのパイロットケースのできそこないのようなバック、
早々に売り切れてたな。ホーム−ページの写真だけ見ていたら、
よさげなんだが、実物が到着して床に投げつけてる香具師が
50人はいるかと思うと・・・藁)
188 :
NASAしさん:03/03/06 10:38
JALの名古屋発着便で「すきゃあてゃあむ下さい」と言ったら通じなかった。
どういう社員教育しとるんがや>JAL
189 :
NASAしさん:03/03/08 08:57
>>188 そりゃ、通じんだろう。
きっと、「あなたが今はいているスキャンティをください」
という意味に取られているに違いない。
190 :
NASAしさん:03/03/09 22:46
オレンジジュース復活キボン。
191 :
NASAしさん:03/03/09 22:50
・・・飲みたいからサ、フッ。
192 :
NASAしさん:03/03/09 23:00
今日、横に座っていた見るからいかにもヲタの人は
スカイタイムをもらっていませんでしたが
スカイタイムを飲みたがらないヲタもいるようです。
193 :
NASAしさん:03/03/10 01:12
ここ数ヶ月で、CAのなかにもきれいな人が増えてるような・・・
夏季限定で良いので、ミニTシャツとホットパンツで、
乗務してほしいよう。
それなら、スカイタイムを飲んでもいいです。
194 :
NASAしさん:03/03/10 01:21
確かにきれいな人は増えてると思う。
今日乗った飛行機のCAの中のひとりは
きれいなほうだった。
うちの店(そぷー)に入ってもらっても
容姿だけで十分お客を取れると思った。
195 :
NASAしさん:03/03/10 02:01
あのつんとした、職業スマイルは良いね。
給料10倍出しますという殺し文句で、
スカウトしてみてはいかがですか?そぷー
196 :
NASAしさん:03/03/11 01:42
この週末の機内スープはオニオン味だった。
ビーフ味より好みです。
197 :
NASAしさん:03/03/11 01:58
>>196 え、またオニオンコンソメ復活したの?
あの甘ったるいスープ苦手なんだけど。
198 :
NASAしさん:03/03/11 02:05
SSで餌の時間帯の時、
ウーロン茶とコンソメスープの二つ同時に
くれって言ったら
ケチく思われませんか?
ただ、スープ+餌だったら飽きるんで。
199 :
NASAしさん:03/03/11 03:09
餌なんかもらうなよ。
ケチく思われるのを気にするくらいなら、何ももらわないのが吉。
ほしいものを正直に言っていい。
俺なんか、ビール3缶飲んでも、4本目を勧めにきたのには
ちょっとびっくりしたが、4本目もいただきました。
200 :
NASAしさん:03/03/11 03:10
そぷーのスカウトが10人ぐらいのCAに
声をかけたら一人ぐらいは、転職してくれるかな?
201 :
NASAしさん:03/03/11 03:15
>>197 君は今の時期はスープをもらわないほうがいいな。
別に、オニオンスープが甘ったるいとは思わないが。
わざわざ苦手なものをもらう必要は無い。
君が苦手なものを克服したいというのなら話は別だがね。
え、昨日のFUK-HNDに乗ったとき、
餌って無言で置かれたけど・・・
リクエスト制に変わったの?
203 :
NASAしさん:03/03/11 23:43
言わなくても、顔に「おべんとください」と
書いてあったのだろう。
ほしくなければ、一言いらないといえば良いよ。
どんな低脳でも、それぐらいは言えるでしょう。
さあ、勇気をもって声を出してみようよ。
204 :
NASAしさん:03/03/11 23:45
あんたねえ・・・
引きこもり向けのカウンセリング教室じゃあるまいし・・・
205 :
NASAしさん:03/03/12 00:02
以前GW直前のバーゲンフェア該当日の夕方便でSSを使ったが
俺ともう一人を除くと、乗客はおばさんかヲタだけだった。
当時はサンドイッチとかおにぎりからの選択制だったけど
俺の隣のヲタ(本当に気持ち悪かった)は5回ぐらいお替りして
粘着質の笑顔で食べてたなあ、汚いマナーで。
何でヲタって、機内であんなに物を食べたがるのかねえ。
206 :
NASAしさん:03/03/12 00:03
ペットボトル差し出すオバタリアン何度目撃したことか...
それに比べたらスープとお茶なんて可愛いもんです。
CAもきっとそう思っていまつ。何回もおかわりする香具師もイタイ。
んでも国際線Yでダイエットコーク缶ごとくれ、と言うと嫌な顔されるなぁ。
ビール・ワインは気前よくくれるのになんでじゃ?
積んである量が違うんだろうけど。
207 :
NASAしさん:03/03/12 02:25
少し前から、各航空会社がヲタは金になると気づき始めたわけだが、
一つ間違えるととんでもないことになるわけで、それに躓いたのが、
穴というわけさ。
208 :
NASAしさん:03/03/12 08:56
>>197 数カ月ごとに切り替わる。
ビーフはスーパーでも買えるので(違うという説もあるが俺は分からん)、
今はオニオンを堪能すべし。
最初はアレでもだんだん好きになってくから。JAノLの新塗装と同じ事さ・・・
209 :
NASAしさん:03/03/12 22:50
新塗装も、スカイタイムも、オニオンコンソメも
搭乗するたびに、だんだん好きになってきました。
今では、JAノL無しでは生きていけません。
210 :
NASAしさん:03/03/12 23:47
他社と比べてお茶やジュースがまずかったり甘ったるい。
SKY TIMEも喉が渇くことがあるけど、まだましな方。
(^^)
212 :
NASAしさん:03/03/13 19:02
オニオンスープ堪能してたら、
スカイタイムを貰い損ねた。
213 :
NASAしさん:03/03/13 19:09
☆山崎君もスカイタイム好きなのか?
214 :
NASAしさん:03/03/13 19:21
美味くはないが、ついつい頼んでしまう。
漏れは2杯目としてオーダーするのだが、
1杯目からオーダーして嫌われないかな。
215 :
NASAしさん:03/03/13 19:43
>>214 乗務員も大変だから
一回目のオーダーで2個頼むのがバファリン並の優しさです。
216 :
NASAしさん:03/03/13 20:53
>>215 ちょっとまて、バファリンの半分はキビシサだぞ。
217 :
NASAしさん:03/03/13 21:01
>>214 俺も…。1杯目頼むときは何かきまづいんだよな〜
218 :
NASAしさん:03/03/14 01:58
age
219 :
NASAしさん:03/03/14 02:08
SkyTimeってなんですか?
220 :
NASAしさん:03/03/14 02:42
キウイジュース。
ところで、国内線SSの
ウェルカムドリンクをやってほしい・・・
いや、夏場の沖止めだけでいいんで。
>>220 かなり前には便によってはウェルカムキャンディーのサービス
(搭乗口でキャンデーの入ったかごを差し出す)があったんだが…
今でも着陸前に時折かご持って回るから似たようなものか(w
222 :
NASAしさん:03/03/14 17:50
あったね。
最後にウェルカムドリンクを確認したのは2000年一月のHNDーFUK
キャンデーは20002年3月でした。
しかも3粒入りの袋を配るだけ。
ウェルカムキスサービスがいいな。
224 :
NASAしさん:03/03/15 13:24
バファリンか。
以前、教えてた女子短大生はバファリンが
胃薬になる頭痛薬と信じていたぞ。
バファリンのコマーシャル自体が
不適切と言わざるをえないが。
頭だけでなく貞操も弱くて(゚д゚)ウマーだったが・・・。
(以下略)
225 :
NASAしさん:03/03/15 13:30
なんて不道徳な。
君のような穢れた人間には
スカイタイムはあげません。
226 :
NASAしさん:03/03/15 13:44
昨日テレビをつけてみたら、情熱的なキスシーンが
連続して出てきて、びっくりしたよ。
日本ではこんな不道徳なものを一般放送で
流してもいいのですか?
227 :
NASAしさん:03/03/15 14:28
すいかたいむー。
夏限定であったりして?
228 :
NASAしさん:03/03/15 15:09
JALごみ袋来た香具師はいるか?
報告きぼーん。
229 :
NASAしさん:03/03/15 17:25
スカイタイムもいいが、漏れはコーラが飲みたい。
ドメスの機内サービスでコーラ飲めるのかな?
持ち込むしかないのかな。
230 :
NASAしさん:03/03/15 17:30
>>227 マジレスすると、西瓜ジュースと梨ジュースはかなりまずいぞ。
231 :
NASAしさん:03/03/15 17:38
>>223 全日空の767とか、ANK、JEXなら許すが、JALのL1でウエルカム
キスされるのって、地獄。 油っぽいオヤジとかしなびた
ババアの体液が自分に付くなんて。
合掌!
232 :
NASAしさん:03/03/15 17:42
俺は欧州線で食事の代わりにスカイタイム出されたことがある(鬱
233 :
NASAしさん:03/03/16 15:15
>>231 高校在学中の入社内定者を研修と称してボーディングの際に
4人ほどドアサイドに並ばせますです。
セクハラおやじの相手を上手にできない香具師は
内定から外させますのでいい選別になりますです。ハイ。
234 :
NASAしさん:03/03/16 20:59
>>232 「食事の代わりにスカイタイムを(ヽ゚д)クレ」とでも
言ったのですかあー?
まあ、まずい機内食よりは体のために良いかも?
235 :
NASAしさん:03/03/16 21:56
「ヲタの人ってたまらなく好き」
「あのウザさがいいのよねー」
「どんなに怒らせても本気で対応しようと言う気にならないのよねー」
などといいあっているCAはいないか?
236 :
NASAしさん:03/03/17 00:25
>>231 口腔用ボイデンを使用しますので、問題ありません。
このため、エイズ等の感染症の心配も要りません。
引き続き、サービスをお楽しみください。
カルピスのスカイタイム割は割といけます。
古歌甲羅に500円も払う価値なし。
実際払う人もいないと思われ。
ところでスカイタイムカクテルって何でなくなったの?
やっぱりまずいからか。
242 :
NASAしさん:03/03/17 02:02
機内にはスカイタイムと言う至高の飲料があるのに
君はなぜ、古歌甲羅などと言う腹黒の飲料を欲するのかね?
スカイタイム好き!!
244 :
NASAしさん:03/03/18 02:04
>>241 ホノルル便のテル・デ・パッション(パッションリキュールのスカイタイム割り)
なら健在じゃないの?
ああ、リゾッチャ大王は今ごろ何してるのかなあ。
テル・ヒカルよりリゾッチャ大王の復活をきぼん。
大王は失脚して地下の牢屋に幽閉されているらしいよ。
247 :
NASAしさん:03/03/22 13:27
国内線でコカコーラを出さないのはなぜなんだろう?
コカコーラがミニ缶をJALに提供ぐらいすればいいのに。
消費拡大になるかも?空港の自販機の分が売れない罠。
>>247 JAL普通席、飲み物サービス
(飲み物)
アップルジュース(クリアータイプ)、ブレンド茶(爽健美茶)、
ミネラルウォーター、コカ・コーラ(缶)、コンソメスープ、コーヒー、
紅茶、スカイタイム、緑茶
※B737機材では、スカイタイムの提供はございません。
コーラも頼めば出てくる。スカイタイムも一時期そうだったが。
249 :
NASAしさん:03/03/22 20:52
>>248 コーラの缶ってどのサイズでつか?
350だとチョットきついな
250 :
NASAしさん:03/03/22 21:03
スカイタイムってJAL?ANA?
251 :
NASAしさん:03/03/22 23:32
>>249 190mlの小さいやつだよ。というか、紙コップでくれるから缶のサイズは
関係無いしょ。
たまに積んでない便(折り返し便とかで往時で無くなっちゃったんだね)が
あるよ。カートの下のほうの引き出しに、ちょっとしか積まないみたいだから。
ちなみに知ってる人、リクエストした人だけのサービスだから
あまり大きい声で言わないでね。
252 :
NASAしさん:03/03/23 16:26
HND/OKAのSSに乗ると毎回隣はOKA風のおじさんで
しかもみんなコーラを頼んでる。OKAの人はコーラ好きなのか?
俺はスカイタイムばかり。昔は缶だったから紙コップに入りきらなかった分は
置いてってくれた事が多く自分にさらに継ぎ足して飲めるから良かったんだが。
>>252 アメリカ統治時代の影響では?
かなりの年配層でも沖縄では洋食に抵抗がないらしいから。
254 :
NASAしさん:03/03/24 00:04
>>253 OKAの人はコーラというよりA&Wのルートビアだろ。
OKA線はオリオンビールだけでなく、ルートビアも積んでほしい罠。
>>254 しかしエンダーも最近は本土系のファストフードに押されて苦戦気味だそうだ。
ルートビアにしても観光客が有難がって飲む方が多いらしい。
180円のルートビアで何時間も粘られたんじゃ、
儲けがあがんないだろうね。
コカコーラのように甘かったら、そう何杯もリフィルできないけどね。
ルートビアは観光客には敷居が高いと思うが、そうでもないのかな?
root beer(・∀・)イイ!!
山羊肉にルートビア!!
沖縄って感じだね。
>228
JALごみ袋、もとい、福袋来た。
箱に大きな福袋のシールが張ってあった。
受け取るのが恥ずかしかった。
袋ではなく箱ですな。ごみ箱。
旧ロゴ入り布バッグが大小1つづつと、
人前では恥ずかしくて着れないTシャツ3枚。
スタージェットのストラップが一個入ってた。
特に損した気もしないが、あんまりうれしくもなし。
259 :
NASAしさん:03/03/29 00:20
バーガーキングの日本上陸一号店ができたときに
みんな並んでまで食べたのに、
今は誰も見向きもしないのといっしょなんだね。
JAL福袋すれって無いね?
俺の福箱にはJALにサザバイ(?)のロゴの入った
ガーメントバッグが入ってた。Kマートあたりで$30ぐらいで
手に入る感じのビニールの奴でしゅた。
年末にJALカードアベニューに広告が出てた9800円の
小バッグが入ってた罠。
あと、創立50周年のバックプリントのTシャツのたぐいが3枚。
それに、飛行機の携帯ストラップがあった。
まあ、こんなもんかな?
262 :
NASAしさん:03/03/29 00:40
"Fly with us, JAL"のTシャツがはいって無くてよかったね。
そのTシャツなら、一度も袖を通すことなく、
車拭き用に使われましたが、何か?
264 :
NASAしさん:03/03/29 04:28
っていうか、ノベルティーグッズを金出して買うな。
ノベルティグッズじゃないって。
それらの商品は普通にJALショップに売ってるよ。
5000円でそれだけ入ってれば上々ジャンか。
266 :
NASAしさん:03/03/29 12:40
>>248 この前、水くれと頼んだら、あのげろ(゚д゚)マズーの
ソウケンビチャを強く勧められたぞ。
水があるのならば、素直に出してくれよ。
267 :
NASAしさん:03/03/29 14:09
水って、普通の水道水だけど、本当にいいの?
かなりクサイぞ。
268 :
NASAしさん:03/03/29 14:11
>>265 というか、会社名の入った商品を買ったりとか
身に付ける香具師の思考が理解できない。
え、あの白い箱に入ってる木曽の御岳裂罅水とかじゃないの?
>>266 Kiso Waterは国際線だけだよ。
そう。トイレの手洗い用の水を飲まされてたというわけさ。
ご愁傷様。
>>268 販促用のグッズをくすねてると思われてる罠。
272 :
NASAしさん:03/03/30 01:33
>>268 小学生のころ、「空線」とか言う間抜けな車のロゴが入った
間抜けなデザインの黒いTシャツをわざわざ法外に高い金を出して
買ってた香具師がたくさんいたのを覚えている。
人の感性は人それぞれだな。かっこいいと思うのなら人前で着るのがよろし。
273 :
NASAしさん:03/03/30 01:38
>>270 747機内の水道(?)の水質が問題になったということを何かの本で読んだことがある。
アメーバがうようよいたらしい。
意外と飲んでも大丈夫らしいが、高齢者など免疫が低下した人なら
致命的な事例に発展しそうだね。
274 :
NASAしさん:03/03/30 01:44
飛行機ヲタが喜んで乗ってそうな車だな。
「空線」
英訳すると 「No Way」ですか。
「No Way BA/AA」と機体に書いた飛行機はLHRで良く見かけましたが。
スカイラインか?欠航ヲサーンだね(藁
スカイラインて山道のことじゃなかったっけ?
「空線」てなんか鉄男の無線ヲタみたいだな。
276 :
NASAしさん:03/03/30 01:48
藁太。
いや、ぜんぜん笑えんぞ。
277 :
NASAしさん:03/03/31 03:04
スカイラインとスカイタイムか。
こりゃあ、一本とられましたな。
278 :
NASAしさん:03/03/31 03:12
そしてスカイマーク
空星
R380なんて、子供の憧れの車だったけどなあ。
スカイラインなんてまだ売ってるのかなあ。
そういえば最近見たり聞いたりしないなあ。
車売ってたところはずいぶん前になくなってるしなあ。
>>279 その車作ってた横浜の会社はとっくの昔にあぼーんして、
フランスの会社に買収されてしまってます。
281 :
NASAしさん:03/03/31 23:12
まあ、都会生活者に車なんてあっても邪魔なだけだもんな。
282 :
NASAしさん:03/03/31 23:41
スカイタイム
スカイライン
スカイマーク
ときたらやっぱり…
スカイチーム!
スカイチーム。
KEとかがはいっている三流航空会社の集まりだろ。
さっさと消滅してくれ。
284 :
NASAしさん:03/04/03 00:38
スカイノーズ
スカイデッキ
スカイミニッツ
スカイウエブ
ときたらやっぱり・・・
スカイトーク!
285 :
NASAしさん:03/04/03 02:25
うどんですかい
そばですかい
ラーメンですかい
286 :
NASAしさん:03/04/03 20:25
カレーですかい
シチューですかい
マロンですかい
おかきですかい
ときたらやっぱり・・・
すちわーですかい!
287 :
NASAしさん:03/04/03 21:56
288 :
NASAしさん:03/04/04 01:06
スカイウェブしかわからん。
J−ポンが昔やってた情報提供サービスでしょ。
そのほかにもスカイウォーカー、スカイメール、スカイメロディ、スカイメッセージ etc.
289 :
NASAしさん:03/04/05 12:12
>>286 ハヤシですかいをお忘れですかい?
おかきですかいは無かったような?
俺が知らないだけなのかな。
290 :
NASAしさん:03/04/06 02:23
飛行機と携帯は犬猿の仲です。
291 :
NASAしさん:03/04/06 22:24
すちわーですかい?
(・∀・)イイ!!
292 :
NASAしさん:03/04/06 23:18
今日JAL便なんだけど、JASの機材、乗員で運航のやつ乗ったけど
スカイタイムあったよ。
ていうか飲み物のラインナップが完全にJALのものになっていた。
293 :
NASAしさん:03/04/06 23:35
↑ え?違うよ。
JAS運航便では壮健美茶じゃないもん。いつものアレだよ。
そうけんびちゃの漢字あってる?
294 :
NASAしさん:03/04/06 23:44
いーや
今日のJAS運航便は
スカイタイム
アップルジュース
壮健美茶
でした。
296 :
NASAしさん:03/04/07 01:01
うちわですかい?
297 :
NASAしさん:03/04/07 01:02
>294
ジャワティーついに 消えたの?
299 :
NASAしさん:03/04/07 02:05
>294さんへ
そうだったんだ!なんでだろ?JAVAの在庫が足りなかったのかな?
でもいつもは壮健美茶は搭載されてないんだよ。
スカイタイムはあるけど。293で不愉快に感じてたらごめんなさい。
あぼーん
あぼーん
>>298,300,301
神聖なスカイタイムスレを汚しやがって、
天罰が下るから覚悟しろ。
303 :
NASAしさん:03/04/08 13:09
スカイローヤル飲みたい。
304 :
NASAしさん:03/04/08 14:07
ラストフライトでもなく、
しかも国内線でフライトログ要求する奴はキティ
305 :
NASAしさん:03/04/08 14:19
>>304 スレ違いだが、禿同!!
おおキモイキモイ。
禿同!!禿同!!
そんなやつは想像上の生き物かと思っていたが、
実際にいるとはあきれます。
自分でフライトログ帳をつくってるらしいぞ。
開いた口がふさがらん。
307 :
NASAしさん:03/04/08 18:57
飛来とかいう香具師のことだろ。
2チャンネル航空板5大キモ男の一人だ。
>>304-306 確かに常人のやることではないな(w
とは言うもののヲレは某鶴社の路線でオーディオサービスが故障してるとスッチーに進言したら、
なぜか頼みもしてないのに絵ハガキに書いたフライトログをもらったが(w
309 :
NASAしさん:03/04/08 23:55
>>299さん
いえいえ気にしてません。
自分が見た事実を言っただけですので
ジャワティはワゴンに無かったね。
実際冷たいの何があると聞いたら、その3つしか答えなかったし。
飛来とかDAIとかDIAなどの飛行機ヲタはそれぞれのスレにどうぞ。
ここは機内飲料としてのスカイタイムについて語るスレです。
航空版5大キモ男って誰だ?
DAI
飛来
えあたり男
えあとら男??
残りは???
312 :
NASAしさん:03/04/10 13:49
>>308 フライトログなんてつき返してやればよかったのに。
アー、スカイタイムスカイタイム。
313 :
NASAしさん:03/04/10 15:19
SkyTimeをどうしても飲んでみたいのですがどうすればいいですか
キウイ好きなんです
あぼーん
>>313 いいですよ、スカイタイム。ぜひ一度味わってみてね。
あののど越しは「ああ、生きていてよかった」と思わせるものがあります。
さて、入手法ですが、
方法1:あなたが若くて美人なら、お金持ちでカッコのいいJGCのおじ様と
付き合ってください。沖縄か北海道あたりの旅行をおねだりしてください。
空港に行くと必ず、サクララウンジに行くはずですから、そこの冷蔵庫に
あります。飲み放題です。さらに旅行もできてラッキー。
方法2:いわゆる修行をして飛行機に乗りまくってください。マイルとは別に
FOPというポイントがたまります。50000ポイントになると翌々月に
青いカードが送ってきます。それをもって空港のサクララウンジに行ってください。
スカイタイム飲み放題です。スカイタイム通の間ではビール用のグラスについで
一気に飲み干すのがはやってます。ロットの違いまで指摘できるようになれば
もう一人前の通です。
方法3:あなたが美人でもなく、お金もひまもないというのであれば、
本来の味わいを体験することはできませんが、JALプラザかJALUXの通販で
入手して飲むという手があります。
サクララウンジで夕暮れ時に尾灯を眺めながら、ビールグラスで飲む
スカイタイムが一番うまいです。缶で飲むのとは天と地ほどの違いが
あります。それではがんばってね。
317 :
NASAしさん:03/04/10 20:25
そんな面倒なことまでして入手したがるほどに
美味なんですか?
私には敷居が高すぎます。あきらめました。
318 :
NASAしさん:03/04/10 20:36
>>313 普通にJALの国際線に乗ればドリンクサービスにでてくるんだけど…。
って、マジレスしてしまったよ。
320 :
NASAしさん:03/04/10 21:08
JALの怪しげな飲み物がスカイタイムなんだが、ANAの怪しい飲み物は
何がある?
321 :
NASAしさん:03/04/10 21:18
スカイローヤル。
322 :
NASAしさん:03/04/10 21:26
323 :
NASAしさん:03/04/11 00:25
324 :
NASAしさん:03/04/12 01:32
>>322 長距離国際線のCかFで希望できます。
次に乗るときにぜひもらってみてください。
>長距離国際線のCかF
漏れには無縁と思われ
326 :
NASAしさん:03/04/12 12:18
もう飲みません。
許してください。
327 :
NASAしさん:03/04/14 18:58
JASでも飲めるようになったの?
スカイタイム。
328 :
NASAしさん:03/04/14 20:48
死ぬ前に一度飲みたかった。
ヲタがスカイタイムを飲みたがるのではなく、
みんながスカイタイムを飲みたいと思ってます。
330 :
NASAしさん:03/04/15 18:26
おいしいんだろうなあ。
スカイタイム。
飲んでみたい。
うまいの?
332 :
NASAしさん:03/04/15 20:33
それってキウイのジュースでしょ?
>>331 はっきりいって330の如く、昭和30年代の子供がすき焼きを羨望するかのように
期待するほどうまいものではない。ただ、そんなに甘くなくて喉ごしが良いので、
喉が渇いてる時には正直ありがたい。
334 :
NASAしさん:03/04/16 05:36
335 :
NASAしさん:03/04/16 07:28
スカイタイムは機内でキウイジュースと言って出しているが、
キウイの味ってする?
(^^)
>>334 何様のこもり。
ヲマエの答え方がなってなそ。
ケチつける暇あれば無視すりゃいいだる。
338 :
NASAしさん:03/04/19 02:23
キウイの種入りスカイタイムきぼん。
少し前までは、小さな種子が入ってて、
味のアクセントになっていたような気がするのだがね。
>>320 別に怪しくはないが、漏れはコンソメスープが気に入っている。
全日空商事の売店でも売ってるので、買ってきて、会社で休み時間
に飲んでる。
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>327 どうやら飲めるようになったらしい。
(ただし、リクエストベースの模様:コーラと同じ)
今日乗ったKOJ-HND線の777で隣の子連れのおかん
が「スカイタイム」と言ったらワゴンの下から1Lパックを
取り出していた。
KOJ線にもレインボーセブン入ったのね。レインボーシート
追加料金なし利用ウマー!
>>342 レインボーシート料金無しでレインボーシート利用。
JASはJALに吸収されて、ほんとに良くなった。
>>339 まさか、DAI様がこんな泡沫のスレをご覧になってあったなんて。
少しだけ驚きました。
いろいろ波風も強いでしょうが、めげずにがんばってください。
345 :
NASAしさん:03/04/21 18:19
なんかDAT(DAIではない)落ちしそうなんで
ageときます。
このスレ、改めて頭から読み直すと結構オモロイな(藁
役にたたんけど(w
347 :
NASAしさん:03/04/22 08:37
エアバスA340記念アゲ
?はあ?
???意味不明???
349 :
NASAしさん:03/04/22 13:35
もう誰も信じない。
大嘘つき。
人に恥をかかせやがって!!
信じた俺が馬鹿だった。
350 :
NASAしさん:03/04/23 13:32
JASでもスカイタイムは飲めるし、
レインボーシートはただで利用できるし、
最高だね。
351 :
NASAしさん:03/04/23 13:52
はじめは珍しがってスカイタイムもらってたが、
もう飽きた。そんなにうまいものじゃないだろう。
352 :
NASAしさん:03/04/23 14:05
さっきお手製スカイタイム作ってみました。
キウイとお水をミキサーしたら出来上がり。
353 :
NASAしさん:03/04/23 14:06
354 :
NASAしさん:03/04/23 14:29
JAL国内線でコーラを飲んでみますた。
>>346 はちみつじゃだめだな。
ローヤルゼリーだよ。
紙パック入りのスカイタイムを、ビールジョッキでゴキュゴキュやろう!!
>>345 やさしいね。彼女。
立派な飛行機ヲタの妻になれるよ。
ヲタはわがままで意地悪ですぐ切れるけど、
しっかり尽くすんじゃぞ。
359 :
NASAしさん:03/04/23 23:14
みんな試してみて!!
スカイタイムをりんごで割ると、「洋ナシ」
スカイタイムをコーラで割ると、「メローイエロー」になるよ。
スカイタイムでりんごを割ると、、、だったらすげぇな(w
362 :
NASAしさん:03/04/24 12:32
>>361 うまい!
まさにスカイタイムのようだ。
363 :
NASAしさん:03/04/24 17:53
日本旅行医学学会でも話題になってるようだ。
て、優香、何の学会だろう?
航空医学会なら知ってるが?
364 :
NASAしさん:03/04/24 19:54
通販で買えるようだね
一ケース(60本)で7300円かぁ
365 :
NASAしさん:03/04/25 08:41
366 :
NASAしさん:03/04/25 12:41
なんて心配りのあるすてきな人なんだ。
俺は感動したぞ。
367 :
NASAしさん:03/04/25 16:30
368 :
NASAしさん:03/04/25 19:25
千葉そごう地下の
ジャルショップで買える
明日の桜ラウンジでの宿題でつ。
190_g入り何本でビールグラスイパーイになりまつか?
答えをどうぞ。
370 :
NASAしさん:03/04/25 22:28
サントリーの発泡酒「純生」の新缶がスカイタイムそっくり
連休のせいか、今日の羽田のラウンジには
スカイタイムの小缶がいっぱい置いてあった。
羽田のさくらはとてもいいが、つまみだけはもうちょっと
マシなのをおいてくれないかなあ。
あのTFKのつまみはまずいぞ。
372 :
NASAしさん:03/04/26 23:55
>>371 確かに、ビールのつまみには
機内で配ってるやつのほうがいいな。
373 :
NASAしさん:03/04/27 00:00
キウイキウイキウイキウイキウイキウイキウイキウイクイ
374 :
NASAしさん:03/04/27 08:49
あんまりうまくて大量に消費されても困るので、
適度のまずさも必要だろう
>>371 ビールサーバー変わってない?
前よりまずくなってるように感じるのは俺だけか>>さくら@HND
375 :
NASAしさん:03/04/27 10:27
>>371 俺は地方のラウンジにある白い小袋のおつまみの方が不味いと思うよ。
HNDにおつまみ専用皿をまた置いてほしいな。
96年春頃までは置いてあったんだけどね。
>>368 4月からドメ機内の食事サービスに出してる、くいーんありすとかいう
ふざけた名前の弁当は、まずいと思わないか?
元のJAL御膳のほうがまだマシだったと思うのは俺だけか?
UAやNWで鍛えられたので、オエップ飯には耐性ができていると思っていたが、
その俺でさえ、まずくて食えなかった。
くいーんありすには俺的最低機内食賞を授与します。
377 :
NASAしさん:03/04/27 19:25
50000FOPをためたので、6月からラウンジデビューしまつ。
那覇のラウンジってどんな飲み物がありまつか?
378 :
NASAしさん:03/04/27 19:29
ゴーヤジュースウマー
>>370 結構狭くて、人がいっぱいなんで、
あんまり来ないでほしいなあ。
受付の子はみんなかわいいです。
飲み物ですが、まずはウコン茶あたりから
お飲みになられるのがよいと思います。
グガバッジュースもほかのラウンジでは
味わえない沖縄だけのものです。
380 :
NASAしさん:03/04/27 19:51
376、さすがまずい飯で生きてきただけあるな、おめー3月31日まで
にJAS乗ったことないどうしょうもないJGCだろ〜?
>>373 はい、そのとおりです。
生まれてから今まで、JASには1度しか乗ったことがありません。
MD81のエンジンが窓の外に見える席でそれはそれはうるさい席でした。
時刻表にもJASのSSで好評のとありましたので、どんなもんかなと
思っておりましたが、大概まずいものでも食べてしまう俺でも
残してしまうひどいものでした。
JALに救済合併される前のJASのSSの機内食とは大きく違うものなんですか?
まさか、いまのSSで出しているものが好評とはとても思えません。
JALといっしょになって悪くなったもののひとつなんでしょうか?
今のくいんありすの飯ならば、もとの幕の内もどきのほうがすごくいいです。
以前のJAS飯の内容などのコメントをいただきたい。
>>373 「どうしょうもない」は言い過ぎだぞ。
人に多少の迷惑はかけているかもしれませんが、
まじめに毎日仕事して社会に貢献しています。ってか?
まったりいこうよ。
>>383 ブラウザでみてはじめてわかったけど、俺の使っている
2chブラウザがバグってるようでした。
381は380に対するレスです。ご迷惑をかけて申し訳ない。
>>384 謝り方がなっとらん。
口先だけならどうとでもいえるぞ。
土下座@netぐらいして見せろ。
そうじゃないと許さん。
386 :
NASAしさん:03/04/30 00:06
スカイタイムにウースターソースを入れると
意外に(゚д゚)ウマー。
387 :
NASAしさん:03/04/30 00:18
〜385の流れ、ステキ。
またありやねぇ。
388 :
NASAしさん:03/04/30 00:49
389 :
NASAしさん:03/04/30 16:03
>>385 2ちゃんだったら
スマソ
これですべてオッケー
スカイタイムに免じて許してください。
このすれあったかくていいね。
ネット上での謝罪とはどうしたらいいの?
2ちゃんでは「スマソ」が正式な謝罪のようだな。
ネットで土下座は難しそうだ。
紙箱入り夕飯より、サンドイッチのほうがうまい罠。
ホイップエッグのサンドイッチ(゚д゚)ウマー!!
でも、イチゴジャムのサンドイッチはなんか変な感じ?
!あでぃおすあすたまにゃーな!
スカイタイムにウスタシャーソース入れると
ゲロ(゚д゚)マズーで飲めんじゃんか?
うそーつき。うそーつき。そうよ、あなたはうそ−つき!!
人によって、好みはいろいろ。
せめてはいけないよ。
あのすばらしいスカイタイムをまずいという
信じられない人もいるくらいなんだよ。
397 :
NASAしさん:03/05/02 01:48
>>299 293です。今ごろなんだという情報ですが
昨日乗ったJAS便は
壮健美茶ではなくJAVAティーでした。
どうも壮健の便とJAVAの便があるようです。
ただスカイタイムはどのJAS便も積んでいるようです。
カートに無くても、ぎゃれーにあるみたい。
リクエストすると持ってきます。
398 :
NASAしさん:03/05/02 06:14
沖縄便はルートビアを導入汁
>>391 昨日、彼からもらった、白濁汁でよかったらどうぞ。
ピンクのゴムに入ってたままでお出ししましょうか?
で、吸収合併前のJASのSS飯はうまかったのか?
4月からのものとどう違ったのか?
JAS運行便に乗ってみたが、シートがへたれていてわびしいな。
JALだって誉められたものではないが、JASのシートはもっとひどいと
思うよ。
厨や弘法の時は大嫌いだったけど、最近は
嫌じゃなくなったから馴れというのは恐ろしいというか、
大人の味がわかるようになったというか・・・
>>400 口では言いにくいのだが、
一般的な仕出し弁当のスタイルではなく、洋菓子を入れるような箱に入っていて、
中は井桁で9つほどに仕切ってあってその中にそれぞれ違うおかずが入っていた。
>>399 それは核酸が多くて、尿酸値があがりそうだね。
おじさんは痛風もちだから、遠慮しておくよ。
404 :
NASAしさん:03/05/03 23:45
新型スカイタイムはないかな?
405 :
NASAしさん:03/05/06 18:02
俺にはトイレの水で十分です。
でもさ、トイレの水ってさ、おいしいんだよ。
知ってた?
想像してみてください。
CAが口移しで、スカイタイムを飲ましてくれることを。
お日様にハミングしながら、スキップしたい気分。
409 :
NASAしさん:03/05/06 23:25
???
わけわからん。
410 :
NASAしさん:03/05/06 23:31
おい、そんなことより旧JASラウジソにはオロナミンCがあるってyo!
オヤジ急げ!
ヲヤジは糖尿と痛風なんで
ヲロナミンCなんて飲めないんだよう。
子供の頭を持った若オヤジにこそふさわしい飲み物だ。
おまえサー。彼氏できた?
感じかわったよ。
413 :
NASAしさん:03/05/06 23:45
>>410 オロナミンCとビールな。これをまぜるの。
まともにサーバからでるビールの量で割ると、確実に吹きこぼれるから気をつけろよ。
ビールを半分位飲んでから、そろーりとオロナミンを入れる。
そして静かにかきまぜ、味わう。舌で転がす様にな。
スカイタイムが美味しいって?
このビールのオロナミン割り@JASラウンジを飲んでから言ってほしいな。
おろないんて、軟膏やろ?
口内炎に塗ることはあるかも知れんが、
まさか飲む香具師がいるとは?
胃腸の調子がよくなる?
ここはスカイタイムすれだ。
スカイタイムを辱める香具師は
荒れる原因になるので、出て行け。
至高の飲料スカイタイムをたたえよ。
そして飲め、飲め、飲め。
ビールジョッキで、ごきゅ、ごきゅ、やろう。
スカイタイムキャンデェーって実在する?
>>415 釣り、釣られ、感謝いたします。なんちて。
実際、ビールとの相性で言えばスカイタイムもグッ!!だす。
適度な酸味、甘味と言う点でアルコールとあうんでしょうなぁ。
418 :
NASAしさん:03/05/07 00:48
JAノLで配っている飴は「キャンディdeSky」 っていうんじゃなかった?
ラウンジに置いてあるやつ、かりんのど飴だけいつも無い(w
ラムネと苺味が人気ないね。
前にあった塩飴結構好きだったんだが。
釣り針は川に捨てていかないで!!
420 :
NASAしさん:03/05/07 02:57
>>408 26ぐらいのCAがそういうサービスしてくれるなら
悪いもしないが、JALの現状としては30以上が
多すぎ。 100万マイル貰えるとしても
漏れは絶対に断るね。
ちなみにこの業界、とにかく公衆便所みたいな
女が多いから、一戦交える時は厳重に防備すること。
さもなくば、病院行きになっちゃうよ、マジで。
>>414 精神症状が出たとしても、それは脳梅毒だろうから、
内科でいいと思うよ。
まずはスカイタイムを飲んで、ナチュラルキラーセルの活性を高めることが
大切でしょう。何せ、ローヤルゼリーとキウイ果汁入りだよ。
一戦交える前に忘れずに!スカイタイム!
>>420 あのかわいい、清純で評判の○×さんもそうなのでつかあ?
それだけは信じたくないでつ。
>>410 ヲタナミンCなんて本気で喜んで飲むのか?
どこぞの野球チームを連想させるので嫌だ。
JALもその野球チームとは縁を切ってほすい。
ゴ○ラとかいう選手の広告は脳内アボーンしてます。
「子供の頭を持った若オヤジ」
ほとんどの飛行機ヲタが当てはまる。
428 :
NASAしさん:03/05/12 02:08
もう飽きた!!スカイタイム。
味、変えれ。
429 :
NASAしさん:03/05/12 04:30
スカイタイムって言うか?
キウイジュースって言うだろ、普通。
430 :
SWALはん:03/05/12 07:30
キゥイには「カリウム」が多く含まれていて、現代人が余分に摂り易い
「塩化ナトリウム」を体外に排出する効果があるそうだ。
赤ワインにも同様に余分な塩分を排出する効果があるらしい。
431 :
NASAしさん:03/05/12 21:24
432 :
NASAしさん:03/05/14 17:28
>>429 JAL機内では普通、スカイタイムといいます。
最近ぐるぐるセブンで羽田→伊丹に2度ほど乗ったけど、「スカイタイムお願いします」
と言うと、聞き慣れてないJASのCAが微妙な表情の変化を見せるのだ。少し萠え。
ま、もうそろそろ慣れてると思うが。
>>433 JGCでJDに乗ると、CAがなんか嫌な感じでサービスする
ような気がする。スカイタイムを頼むとCAの眉がぴりぴりするのに
気づいたのは俺だけではないようだな。
>>434 ワラタとともに同意。
カートの下に隠されてるスカイタイムを注文して、封を切ってるとき
眉のピリピリ感を感じます。
「隠しメニュー 注文すんじゃねーよゴルア! 放送しなかっただろう」
という雰囲気満点。
436 :
NASAしさん:03/05/16 13:06
>>435 「どうせおまえ以外に注文するやついないのに」
「あまったら捨てるのもったいねー」
「一人のために封切るのかよ」
JASのCAの顔に書いてあるような気がする
>>435 どうせ捨てるのなら、降機のときに残りをおいらにおくれ!
と言いたいが言えない(恥
そもそもおかわりを言い出せないヘタレだし。
>>437 箱ごともらって、ごきゅごきゅ行こう。
漢だ。
>438
それは旧JALスチでも引くと思われ
CAは余るより切れるのが嫌なんじゃねーの?
余ったらクルーとか、掃除のお兄ちゃん達が飲むってYO!
de Sky スレに負けるなsage
441 :
NASAしさん:03/05/16 20:08
>>438 そこまでは出来ない…俺、漢じゃ無い…
責任もって10杯おかわりしたけど。今はこれが精いっぱい。
442 :
NASAしさん:03/05/17 01:46
頼む→余る
が嫌なんじゃなくて、
頼む→その箱は次のフライトには使えない→補充しないと行けない
のが嫌って事ね。
444 :
NASAしさん:03/05/17 11:24
大阪-福岡間を去年までは、JASを使っていたけど、
客の目の前で余ったジュースのパックを堂々ともってトイレに入るのはかなり
いただけなかったわ。それも、毎回。。。
俺は、JASで飛行機オタになってけど、4月から俺の乗る路線は、JALばっかり。。。
今度、羽田−釧路、女満別-羽田とJASに久しぶりに乗るけど、女満別はラウンジが
ないやんけ。。。
445 :
NASAしさん:03/05/17 13:36
>>444 封切ったのは次のフライトで使えないから、トイレに捨てているだけだよ。
自分たちで飲む場合は、客が降りた後堂々と飲む。
>>445 >>444はその行為が「勿体無い」からいただけないと
思ってるのでは?
業務上必要だとは言え、食べ物・飲み物を破棄するのは
あまり誉められたことではないんだから、乗客に見えないところで
(降機後)やってほしいってことでは?
俺が目撃したらそう思うけど。
>>446 これ知ってるからなあ。頼みたいのが残ってるかどうか微妙な時には頼みづらいんだよ。
この間も残ってると思ってスープ頼んだら漏れひとりのために作らせちゃったし。
448 :
NASAしさん:03/05/19 02:23
>>447 一杯用の袋を開けて、お湯を注ぐだけと違うか?
それよか、コーヒー!ネスカフェは止めてくれ。
たいした手間じゃないんだから、
レギュラーコーヒーにしてくれよ。
449 :
NASAしさん:03/05/19 06:37
>>444 JLでは余った飲み物はギャレイのシンクに捨てていたYO
JDのギャレイにはシンクが無いの?機種によるのかな?
450 :
NASAしさん:03/05/19 09:17
>>446 漏れも見た。
ただ、「衛生管理を徹底してる」との見方も可能。
どう思うかはそれぞれ。
>>446 そうです。私は、そう言う解釈をしたんです。
「いただけない。」なんて、書いたものだから、誤解を招いたみたいですね。
スンマソ。
452 :
NASAしさん:03/05/19 23:27
JLは、余った紙パックドリンクは、次のフライトで使うよ。
コーヒー、スープ、日本茶は捨てるけど。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
455 :
NASAしさん:03/05/23 17:45
スカイタイムとうどんでスカイとコンソメは
3種の神器です。
456 :
NASAしさん:03/05/23 17:49
457 :
NASAしさん:03/05/23 21:01
スカイタイムに対抗して、沖縄路線にルートビアを導入汁。
>>457 それよりもシークイサーのジュースとゴーヤ入りの充実野菜きぼんぬ
でもお米ジュースはイラネ
>>457 ウッチン茶のほうが、より沖縄らしいぞ。
サンドイッチは当然、山羊肉で作ってほしい。
シークイサーってなんだよ・・・シークワイサーの間違いね。
でもどうせならその地方の名物の飲み物が1つくらいあってもいいかもね。
北海道ならハスカップジュースとか、松山ならいよかんジュースとか。
まあ無理だろうけど。
461 :
NASAしさん:03/05/24 12:53
>>460 違う!!
北海道名物は ガラナジュース !!
462 :
NASAしさん:03/05/24 13:28
>>461 あ〜 ガラナジュースね。あったあった。
久しく北海道には行ってないが、自販機で売ってる
キリンメッツのガラナ味ってまだあるんかな。
463 :
NASAしさん:03/05/24 13:32
>>462 ある。ウマイ。
メッツ以外にもコアップガラナも。ウマイ。
464 :
NASAしさん:03/05/24 13:35
465 :
NASAしさん:03/05/24 20:16
>>463 いやいや、やっぱり
リボン ナポリン でしょ。
466 :
NASAしさん:03/05/24 20:36
沖縄路線の飲み物はこれでどうよ。
暖かい飲み物
お茶:さんぴん茶
スープ:山羊汁
冷たい飲み物
お茶:うっちん茶
ジュース:ゴーヤ、シークワイサー
隠しメニューの炭酸系:ルートビア
467 :
NASAしさん:03/05/24 20:48
シークワイサー×
シークワサー◎
468 :
NASAしさん:03/05/24 22:08
SSで飲むスカイタイム(゚д゚)ウマー
>>468 別にSSだろがラウンジだろうがあんなもんどこで飲んだって大して変わらん。
ただ酔い覚ましに飲むにはけっこういいんだけどな。
それよりもSSは酒の種類もっと増やせ。ビールもワインも好きじゃないんだ。
470 :
NASAしさん:03/05/24 22:31
>>469 SSで ビール → 赤ワイン → 口直しに スカイタイム (゚д゚)ウマー
>>470 飯無しで、ボーリバージュ飲むのはちょっとつらい。
そういえば、最近、CAに飲み物をぶっ掛けてる香具師を
みなくなって久しいと思わないか?
10年ぐらい前は、10回飛行機に乗ると必ず一人はいたもんだったが。
SKY TIMEとは関係なくてすまんが、
家の近所のスーパー(名古屋市内)に、何故かカレーデスカイがある・・・。
今日はじめて気づいた。
Cクラスでもスカイタイムを飲めるのでしょうか?
あれはYクラスの飲み物と断られるのでしょうか?
475 :
NASAしさん:03/05/27 18:37
昔スカイタイム使ったお酒があったと思ったけど、なんで無くなったか知ってる人いない?
>>475 3〜4年前に沖縄線とかにあった「スカイタイムカクテル」のことか?
ヲレもよく飲んでたが、同じく理由が知りたい(w
なるたけおばはんのスチを捕まえて頼んでみてはどうでしょう?
理由はそのときに聞けば?
478 :
NASAしさん:03/05/27 22:55
>>478 エコノミーでは、あれの白か赤しか選択肢がないんだもん。
3本もらってやけ飲みしたことがある。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
481 :
NASAしさん:03/05/28 16:39
>>480 エログロヲタの山崎かい?
即刻、削除しろ。
>>479 少し前まで、Yでも別の銘柄の白が置いてなかったっけ?
ボーリバージュの白は酸っぱすぎて、いただけませんな。
え、単に古くて酸化してるだけ?
483 :
NASAしさん:03/05/29 23:29
>>482 酸化防止剤が控えめなので、
すぐに酸化してビネガーになります。
484 :
NASAしさん:03/05/30 10:55
紙コップで出されるスカイタイムはいまいち。
カンも小さいんだけら、そのまま渡せよ>CA
氷入りプラカップでもらうとおいしい。国際線だけなんだろうか・・・。
>>484 SSならプラカップでもらえますよ。
CAによって違うから、リクエストが吉。
486 :
NASAしさん:03/05/30 18:43
>>485 スカイタイムに含まれる成分がSARSに効くとかないかな?
>>484-485 その昔はSSだとビールと同様に缶+グラスだったんだが。
それがいつしかグラスだけ→プラカップに変わったんだが…
そういえば先日SSに乗ったらプラカップの底のマークがJAノLに変わっていて萎え(w
488 :
NASAしさん:03/05/31 23:27
N.Hira○っていう香具師のHP見たんだが、かなりキモい。
体系とファッションは良く見るJGC航空ヲタという雰囲気で
機内食が出ないとご機嫌ナナメ。
こういう香具師って、適当に名前で読んでおいて、「H様、お代わり
をお持ちしましょうか?」とか、ヲタ旅程でも「お忙しいんですね」
とか言っとけば有頂天になるからハッピーなもんだよ。
>>487 SSはもっと値段を上げてもいいと思うがどう?
>>488 CA全員のサインを自作フライトログにもらうきもいヲタだろ。
ちょっと気に食わないと言葉の暴力を行使するようなので、
CAも大変だな。あそこまで自分本位だと人生楽しいだろうな。
どうか機内で出会いませんように。
491 :
NASAしさん:03/06/01 10:11
それそれ。 ヲタが持ってるフライトログって、何だよそれって
思うね。 乗客が搭乗記録作ったからって、何の利益も無いだろうに。
492 :
NASAしさん:03/06/01 10:18
>>491 今月の月刊エアライン立ち読みしてみ。
付録にログブックついてるから(w
最低最悪。
そのログブックをずっと前から要求し続けている飛来君は本当に迷惑な人ですね。
避雷氏って医者の人だっけ?
重大な医療ミスでもやらかして社会的に抹殺されてほしいのですが。できれば半永久的に。
494 :
NASAしさん:03/06/01 11:13
>>493 キモ医者です。是が非でも、診てもらいたくない。
スレ違いか…飛来君総合スレも必要になってきたな。
495 :
NASAしさん:03/06/01 11:54
社会として丸く収めるには、
H氏を会社持ちの専任の緊急時対応用医師にして、ヲタ活動を出来ない
ように毒をもって毒を制するやり方があるかも。
ちゅーか、あの体系見る限りは、医者の不養生だな。
>>495 なんかファンがいるのか本人なのかわからんが、
別のスレで、以前に変に弁護した書き込みをしてる香具師がいたのを
思い出した。(おそらく本人だろうけど)
きもヲタねたはこのスレまで、きもくなるのでやーめた。
漏れはH氏とは全く関係ないが、業務上どうしても
触れ合わねばいけないのだ(号泣。
498 :
NASAしさん:03/06/02 19:55
500ゲットー。
やったー、ババ。明日はホームラン軒だ。
N.Hira○で検索したらその御人のHP見れますか?
>>497 彼のページをリンクしてる旅行代理店かな?
そんな代理店は使いたくないな。
>>501 軽侮リンパ接岸て何?
リンパ節に冗費組織なんてないだろ。
どこかの進行癌で、軽侮リンパ節に転移した
と考えるのは当然。
テレビ局うそつき有るね。
>>501 きもヲタホームページスレを探してみろ。
その中にアドレス張ってある。
カウンター上げて広告料とられるのも気に入らないから、
proxomitronをオンにしてみに行くように!!
505 :
NASAしさん:03/06/03 19:38
スカイタイムスレなのに、
きもいオタのホームページを語るスレになってしまった。
506 :
NASAしさん:03/06/03 19:44
キウイキウイキウイキウイキウイキウイキウイキウイキウイキウイクイキウイキウイキウイキウイキウイキウイキウイキウイキウイキウイキウイクイキウイキウイキウイキウイキウイキウイキウイキウイキウイクイキウイキウイキウイキウイキウイキウイキウイキウイキウイキウイキウイクイキウイキウイキウイ
>>505 ログブックを糾弾するスレが立ってるぞ。
すごい盛り上がりようだぞ。
509 :
NASAしさん:03/06/03 19:55
キウイ キウイ キウ……イ バタッ
510 :
NASAしさん:03/06/03 20:00
>>508 まったくだ。ログ厨擁護派がすごい勢いでスレを伸ばしている。
自分で祭り盛り上げてどうすんだか…
踊らされてるよねー。
>>510 あそこは、烏賊社の社員とログ厨がいっしょになって、
フライトログを擁護している。
ジサクジエンで、あまりに悲しい書き込みばかり。
何も知らない一般人まで巻き込んだらどうなる?
小学生じゃないんだから、いい大人がフライトログなんかやめてくれよ。
もうそろそろキモヲタとか烏賊臭い話はやめて
キウイジュースの話をしようじゃないか?
まぁとりあえず飲めや。
513 :
NASAしさん:03/06/03 23:22
フライトログってなんですか?
タクシーの運転手さんがつけてるようなものですか?
514 :
NASAしさん:03/06/03 23:31
このスレらしく、今日スカイタイム何杯飲んだか記入しとけ、ヴォケ
もちろん折れはちゃんとJGCダイアリーにどこのラウンジで何杯、
CAから(フルネーム記入)で何杯おかわりしたか
家に帰って何本
と記録してるぞ ヴォケ
516 :
NASAしさん:03/06/03 23:38
スカイタイムなんか飲んでないでおめえらもログ厨祭りに参加シル(藁
あっちはもうネタスレの段階に突入してるからあまりマジなことは書けん(w
個人的にはフライトログなぞはギブアウェイと同じで何かあった際に向こうから
たまたま貰うモノでこっちから要求するような代物ではないと思うが…
ヲタにログを求めたがるヤシが多いのは飛行機が高価な乗り物で搭乗すること自体が
希少性が高かった頃の名残か?
小学生の夏休みのしくだいレベルのことを
だいの大人が、それも社会的にレベルの高いと思われている職業の香具師が
CAの迷惑顧みずに強要しているところに話題性が有るのではないか?
519 :
NASAしさん:03/06/04 01:34
CAがヲタ臭を感じるもの。
JGC
不自然なCNX
43AとかK
色々な航空会社のステッカーを貼ったジュラルミンケース
スカイタイムのオーダー
コーラのオーダー
配布するチラシなどへの食いつき
タキシング中の窓へののめり込み
当然、最高にヲタ臭がするのは
フライトログとか手帳にサインしてという
ヤツ。
520 :
NASAしさん:03/06/04 01:43
>>519 やたらとCAに話し掛けてる香具師いるね。
>>519 アルミやジュラルミンのケースは痛いね。
いまどき、ゼロハリなんか持って機内に乗ってくる香具師を見ると・・・あいたた。
522 :
NASAしさん:03/06/05 21:42
>>521 さらに、その中からフライトログなんか出てきた日には・・・
523 :
NASAしさん:03/06/10 01:25
なんか、ワインの銘柄が新しくなったそうじゃないか。
ボーリバージュはもう終わりか?
524 :
NASAしさん:03/06/10 02:20
キウイ、なつかし〜なっちゃん。
子供だってウマイんだも〜ん、飲んだら そー 逝っちゃうよー
「出そぉー」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
スカイタイムのキャラクターには是非ボクを! > /@∀@ \
________________/
526 :
NASAしさん:03/06/10 13:26
527 :
NASAしさん:03/06/10 16:40
>>525 スカイタイムのキャラクターはキウイ鳥にきまっとるだろ。
スカイは同じでもスカイマソタじゃなあ。
次スレのタイトルは
人はなぜスカイタイムを飲みたくなるのか
にしよう
530 :
NASAしさん:03/06/11 23:28
最近、サービスのリニューアルを進めているらしいが、
スカイタイムがあぼーんされることはないだろうな
531 :
SWALはん:03/06/12 01:16
>>530 確かに最近JDでもNUでも、スカイタイムが搭載されるようになったので、
あぼーんどころか、むしろ強化されてますのぉ〜
ではでは
532 :
NASAしさん:03/06/12 09:01
>>529 そう簡単にはヲタに人格を与えるわけにはいかん!
533 :
NASAしさん:03/06/12 16:54
いったいローヤルゼリーはどの程度
入っているのでしょうか?
534 :
NASAしさん:03/06/14 22:57
/) /)
/ ""ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 三(,,゚Д゚) < ローヤルゼリーで元気100倍だゴルァ。
/ (ノ /)ゝ \___________
⌒"`ヽ _ /
/U"U
↑線ぐらいコピペで伸ばせや。
羽田gate6だったので、旧JASラウンジに初めて入室。ロナミンC
はあるのにスカイタイムは無いんだね。
激しく鬱だったので本家桜に移動しようかとオモタ。
福岡のカードラウンジにもオロC入りました。
537 :
NASAしさん:03/06/16 16:48
ビールで割るべし。
538 :
NASAしさん:03/06/16 16:53
539 :
NASAしさん:03/06/16 16:59
坂口けんじも大ファン。
540 :
NASAしさん:03/06/16 17:53
飛行機やラウンジで、スカイタイムがないと
鬱になる人たちのすれなんですね。
541 :
NASAしさん:03/06/16 18:29
那覇のさくらのおすすめは何ですか?
>541
駐車場を眺めながらのスカイタイムはまた格別な味わいです。
泡盛割でお楽しみください。
543 :
NASAしさん:03/06/17 08:36
>>541 シーカーサーの泡盛割りでつ。もうすぐ、
ゆいレールを見ながらのみまつ。
544 :
NASAしさん:03/06/17 13:09
週末のさくらはみんなきれいな彼女や奥さん連れてて
うらやましいでつ。
Tシャツのデイバックを持ったデブヲタは場違いでつ。
消えてもらいたいでつ。
>>523 おととい、国内線のSS乗ったが、
まだ、ボーリバージュだったぞ。
546 :
NASAしさん:03/06/17 13:46
>>544 今度、Tシャツ、短パン、サンダルで入りたいのでつがいいでつか?
那覇で石垣行きの乗り継ぎ時間が60分あるので、ラウンジで時間を
つぶしたいと思いまつ。
アミノサプリしてから来て下さい。
Qooのウキウキキウイで代用でける
>>546 一応、ラウンジなんだから、
Tシャツはともかくも、
サンダルと短パンはやめとけ。
TPOぐらいは考えとけ。
550 :
NASAしさん:03/06/17 17:53
だから嫌いなんだよね、ラウンジ。
551 :
NASAしさん:03/06/17 18:02
>>550 たとえJGCやサファイヤでも、
若いならさくら行かない方がいい。
外をランニングしたほうが楽しいよ。
中でびーる飲むより健康的だ。
空港脇の空港食堂で、ごーやチャンプルーも
食べてみて。おいしいくて量多い。
552 :
NASAしさん:03/06/17 18:16
すんません、島ぞーりでいつもラウンジにいます。
JTAだけでJGCになったので、那覇のラウンジは、まるで我が家のようです。
たまに東京や大阪に出張があると、内地のラウンジにも入ってみたいのですが、
時間がギリギリのため、入ったことがありません。
雰囲気、どうなんですか?
もちろん内地のラウンジにも、スカイタイムありますよね・・・
>>552 おまえ、ウチナンチューじゃないだろ。
北海道人か?
>>551 ぶっちゃけ、そっちの方が気楽で好きだ。
>>554 那覇のさくらの前に
ニュースタイルラウンジと称して
オープンカフェスタイルの
ラウンジでも設けてくれないかな
もちろん、紐で囲って、一般人は
入場禁止にしてだね
556 :
NASAしさん:03/06/17 19:07
557 :
NASAしさん:03/06/19 02:00
558 :
NASAしさん:03/06/19 02:02
>>557 何かな?
踏み抜く勇気がない私を許して
キウイの写真が貼ってあると思うんだけど
JALとしては他の物飲まれるよりスカイタイムの方が経費的にいいんでしょ?
>>559 関連会社のJALUXが潤うからね。
運輸省関連の天下り先なのかな?
561 :
NASAしさん:03/06/19 21:58
>548
情報サンクソ
Qooチャソ、薄杉。でも欠航逝ける。
でも漏れはスカイタイムはちょっと濃すぎる体調のときがあるので
ラウンジのときはソーダで割って飲む。
562 :
NASAしさん:03/06/19 22:24
>>561 ラウンジでスカイタイムをソーダで割ってる人がいたら
声かけてみます
563 :
NASAしさん:03/06/19 23:22
>>561 ソーダってラウンジにあるの?
砂糖入りのソーダだとますます濃くなるんじゃないの?
>562
すまないが、一人にさせてくれないか?
漏れの傷ついた心を癒してくれるのは1杯のスカイタイムだけだ…
>563
お子ちゃまでちゅか?サイダーじゃないって。
ソーダって逝ったらタンサンだろ?
ラウンジに無いわけないじゃん。
国際線機内にも積んである品。
566 :
NASAしさん:03/06/19 23:34
>>563 ないだろうな。
ビール以外のアルコールをがんがん
飲まれると困るからね。
ネタはみんなで温かく見守ろうよ。
567 :
NASAしさん:03/06/20 01:23
クラブソーダ、さくらにあったかな?
思い出せん。
乾燥した機内では、あっさりした味の飲み物が良いから。
ウーロン茶、スカイタイム、ミネラルウオーター、この3種からえらんでますが、
何か変か????
地上であんなもん飲んでる奴は機知害かもしれんが、上空で飲みたくなるのは
理解できる。
569 :
NASAしさん:03/06/22 15:46
コカコーラのQOOにキウイ味登場。
スカイタイムのパンチを無くして更に薄めた様な中途半端な味。
やはりスカイタイムは偉大だ(w
570 :
NASAしさん:03/06/22 18:28
名古屋発着便で「すきゃぁてゃぁむ ちょぉでゃぁ」と言っても通じにゃぁ。
どうかしとるがや、JAノLのCA。
571 :
NASAしさん:03/06/24 22:00
>>570 前にも書いたと思うけど、その発音じゃあ、
「あなたのスキャンティを私にください」と
言われていると思われてるに違いないよ。
日本人になるためには発音を直さなきゃあ。
572 :
NASAしさん:03/06/24 22:11
東京かぶれのくせに・・・
573 :
NASAしさん:03/06/24 22:34
パンツのゴムで陰部がかぶれている女性が多いことを
言っているらしいぞ。
スカイタイムどうぞとか言って、
昨夜、変なプレイしなかったかい?
パンツのゴムじゃなくて、
スカイタイムでかぶれたんだろ。
フェミニーナでも塗っとけ。
久々に見に着てみたら・・・・停滞してたのかな?
リゾッチャに乗ったのでヲタらしく、しっかりスカイタイムのカクテルを頼んでしまった。
☆リゾッチャ・ブリーズ☆
スカイタイムと赤い果実のフルーツリキュール”Remy Redレミー・レッド”のカクテルです、と。
→メニュー原文ほぼそのまま。
しかし、年配の男性パーサーがわけわかめで
「どれどれ、何を入れるんでしたっけ?」と漏れのメニューしげしげと
眺めてからつくって持ってきた。
かなり甘かったけどね。リキュールが足らなかった気がする。
CAさん、いたら配分をおしえてホスィ。
>>575 どれどれとか言って作るカクテルなんか、
飲まないほうがいいのでは?
ところで、スカイタイムは皮膚につくとかぶれるの?
上のほうでそんな風な書き込みがあるが?
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>576 パンツのクロッチの部分が湿って
よくかぶれるの!わかった?
579 :
NASAしさん:03/07/19 06:10
昨日帰国した。酢快怠無飲んだけど、
んーな言われるほどヲタの飲み物か?
どうも強引に下ネタに持っていきたがる粘着がいるようだが、
放 置 の 方 向 で
581 :
NASAしさん:03/07/19 11:48
機内のカクテルって、
ドポドポっていれて軽く混ぜるだけだから
「適当」に作ってもあまり味は変わらないと思う。
分量間違えるとか、トンでもないミスがあったなら別だが。
ソムリエなんて要らないからバーテンダー乗せてくれないかなあ
バーカウンターにはジンやウォッカやリキュールのビンがずらーっと並んでたら素敵。
ちなみに日本酒の利き酒鑑定士とかでも可。
583 :
NASAしさん:03/07/21 22:23
あの、今日鶴瓶乗ったんですよ。
De、飲み物さぁびすでスカイタイムを頼もうと思ったけど、自分から言うの恥ずかしくて、
「ジュースってナニありますか?」って聞いたんよ。そしたらね、客乗がこう逝ったのさ。
「100%のりんごジュースでよろしいですか。」と。隣のグリーンの飲みものを逝わないので、
「他には?」と聞いたら、4・5秒無言で「あっ、果汁3%のキウイのドリンクがあります。」と。
スカイタイムをキウイドリンクだと。呆れつつも、キウイでと答えたよ。
でも、ヤパーリスカイタイムが一番。
>>583 あんた変だよ。スカイタイムもコンソメも向こうがありますよ〜ってアナウンスしてるんだし
頼むの全然恥ずかしくないと思うんだけど。ちなみに、ここ最近はスカイタイムのことを
キウィのジュースっていうことが多くなった。やっぱスカイタイムでは知名度が無いせいなのか。
スカイタイムってちゃんと言いますよ。やな顔もされないけど。
スカイタイムソーダってあるといいなー。350ミリで。
587 :
NASAしさん:03/07/22 10:17
>>581 意外に良くあたるANAのCAがいるんだが、この人自分が酒好きらしく
カクテルも水割りも、超ドライで作ってくるんだよね。 自分で
「私の趣味で濃くしてきました」と言うからなかなか面白い。
まあ1,2杯やる分には確かにウマいので、「いや〜、オイシイですよ」
と言うと、調子に乗って半ば無理矢理おかわりを勧めてくる(到着まで
後○時間あるから大丈夫だとどうとか、、)。 マティーニとかは
結構な度数なので、酒に弱い漏れは4杯が限界。 やっぱり上空は酔いが
廻り易いんだな。
588 :
NASAしさん:03/07/27 11:50
>>585 スカイタイムなんて飛行機ヲタか、JGCくらいしか
知名度はないだろう。キウイジュースといって説明するのが正解。
589 :
NASAしさん:03/07/27 19:42
結構頻繁に飛行機に乗っていますが、CAの説明は決まって
「キウイジュース」または「キウイベースのドリンク」ですた。
ここで、初めて「スカイタイム」ということを知った。
みんなありがとう。
590 :
NASAしさん:03/07/29 23:10
Cクラスのカウンターにはキウイジュースと書いてあるね。
今度国際線に乗るので、頼んでみようと思います。
今から楽しみです、スカイタイムの味。
592 :
NASAしさん:03/08/02 01:16
姉妹品のスカイミントもよろしく。
>>590 ジュースと名乗れるのは果汁100%のものだけです。
あぼーん
595 :
NASAしさん:03/08/09 03:55
596 :
NASAしさん:03/08/11 01:21
この板の住人はバーゲンも超割も無い8月はあんまり飛行機に乗らないよね?
漏れもそう(w 修行も終わっちゃった品。
ああスカイタイムが懐かしい…
597 :
NASAしさん:03/08/11 02:12
スカイタイムはJALスカイショップで好評発売中!
598 :
NASAしさん:03/08/11 06:45
>>596 7月8月は特典償還の月だ。
マイルつかって海苔まくってますよ。
スカイタイム、箱飲みです。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
600 :
NASAしさん:03/08/23 00:24
久しぶりに今日サクラ逝くぞゴルァ!
一気の飲みだ
漏れも今日サクラ行く予定だが、スカイタイムはいい加減飲み飽きた。
なんかもっと新感覚のドリンクきぼん。
スカイタイム ウマー in JGC ラウジソ
603 :
NASAしさん:03/08/26 00:17
スカイタイム、吾空で割るとげろ(゚д゚)マズーです。
ウオッカのスカイタイム割が無難なところか。
スカイタイムは薄味過ぎて酒に負ける。
ディタで割ってライムかグレープフルーツ絞ったらどうだろう?
箱飲みしてる香具師を目のあたりにした。
リアルで飲んでる香具師を見ると、驚きで次の行動を
起こすまで時間がかかった。
きっと、彼は糖尿病もちで低血糖発作を起こしたんだろうと
思った。色白でぶよぶよと太っていて、額には汗を一杯かいていた。
>>606 本来はドリンクサービス用のJALUX製紙パック(1L)を丸飲みしてるヤシのこと。
JGCラウンジ利用者認定試験
問題:国内のラウンジでスカイタイムの箱のみが可能なラウンジを
あげよ。(8月現在)
2L程度のサーバー(ピッチャー?)飲みは含まれまつか? >>608
>>609 福岡空港のようなピッチャーで置いてあるのは
含まれないでつとしておこう
箱のみは箱から直接飲んで何ぼのもんでつ。
Qooのキウイ味のやつが大量に売れ残ってるようで
近所のディスカウントストアで投げ売りしてる。
一般人にはあの味は理解できなかった模様。
スカイタイムと味ぜんぜん違うだろ>>Qoo
>>610 SSの81Hに座っていたときのこと。着陸を前にして、ギャーレーの奥でCAが
スカイタイムを流しに棄てていた。 。・゚・(ノД`)・゚・。
おいらに箱飲みさせてほしかった。 (=´Д`=)
613 :
NASAしさん:03/09/09 12:34
スカイタイムの箱、JASCOの通販で買ってるけど箱のみは辛いぞー
614 :
NASAしさん:03/09/09 17:15
>>613 ジャスコの通販調べたら確かに売ってるね。でも今現在品切れらしい。
成田のFラウンジ本館にはスカイタイム置いてないよ。前はあったのに。
他の飲み物は豊富だけど。
頼んだらJGCラウンジの方から箱持ってきて封切って入れてくれたよ。
ちなみにJGCラウンジの冷蔵庫にはピッチャーではなく、
箱ごと置いてあったよ。7月の話ね。
スカイタイムの缶もJAノLに変わってたね。
この前羽田のサクラにて。
1L300円か。缶だと同じ量で倍くらいの値段するから缶よりはお得だね。
スカイタイムを死ぬほど飲んでみたい。
スカイタイムを大量に飲んでもしねんだろう。
618 :
NASAしさん:03/09/15 23:59
ラウンジに死ぬほどいっぱい置いてあったぞ。
持ち出しは遠慮しなきゃいかんらしいそうだが
ラウンジ内で飲むのはかまわないだろう。
60本ぐらい飲めば、気が済むんでないかい。
619 :
NASAしさん:03/09/16 02:32
ジャスコの通販で、ついでによく箱スカ買ってますが、最近新パッケージになった。
品切れなんてあるんだ。
あと、料金とは別に送料もかかりますよ
620 :
NASAしさん:03/09/16 02:37
空港の売店でも売っている。
でもあの値段は高級ジュースだなw
スカイタイムが飲めれば、心でもいい。
嘗て気の触れたマリリン・モンローがシャンペンのプールで泳いだと言う…
スカイタイム満たしたプールで溺れて氏ね(w >621
>>622 25mプールを箱のスカイタイム(1リットル300円)で満たすとして
ざっくり計算すると1500万円くらいする。
50mプールだと1億3千万円くらい。
>621が満足して心だ後、このスレの住人の皆で飲めばいいだろ?>623
オエーーーーー
楽しませてもらった。
あとはよろしく。
>623
JALカード払いでどーんと300,000マイルたまるわネ!
ハハハ
>621氏んでね!
エーッ
JALCARD NEWS 2003 No.134
628 :
NASAしさん:03/09/20 00:54
>>626 おい、購入はちょっと待て。
10月からは100円3マイルキャンペーンがあるらしいぞ。
それなら、JALカード払いで、どーんと
450000マイルだぞ。
スカイタイム万歳。俺にとっての天の彌勒だ。
629 :
NASAしさん:03/09/20 08:00
オレもスカイタイムうまいと思うけど。
羽田〜関空はいつもスカイタイム!
国際線ではうどんでスカイもウマ。
630 :
NASAしさん:03/09/21 19:27
今でも国内某社の現役です。
「スカイメイトください。」「スカイラインください。」
「スカイハイください。」「スカイジュースください。」
「キウイください。」「その緑のやつください。」
「JALのオリジナルドリンクってやつください。」
「そのみどりはなんですか?」
「スカイタイムください。」・・・って、日本茶指差す方。
いろんなお客様がいらっしゃいます。
一番多い間違いはやはり、「スカイメイト」です。
「スカイタイム」って名前を
知ってくださっているだけで、ちと嬉しいです。
名前知らなくてもオーダーしてくれるだけでも、
なぜかちと嬉しいです。
「ヲタ系の方がよく注文する。」っていう印象あんまりないなぁ。
ちと困るのは、何があるの?って聞かれて、
オールラインナップ説明したのに、
「じゃ、オレンジジュース下さい。」って言われる事。
スレ違いになるけど、ちと聞きたい。
ビーフコンソメスープとオニオンスープどっちが好き?
先日my胡椒持って来て、ぱらぱらっとふりかけてた発見。
びっくりして、スープの素袋ごと差し上げちゃった。
確かに、どちらも胡椒をふると数倍うまくなる。
スレ違いでごめんなさい。
>>630 ご苦労様です。いつもお世話になっております。
一応水色のカード持ってますので、もしかしたら一度くらいはお目にかかってるかもしれませんね。
コンソメスープの件ですが、私はビーフコンソメの方が好きですね。
ビーフの方が飲みなれてるのと、オニオンは甘ったるくてどうも苦手です。
それにしてもマイ胡椒持参の方がいらっしゃるとは・・・流石(?)ですね。
一度試してみたい気もしますが、そこまでの度胸は私にはありません。でもちょっと美味しそう。
いっそコーヒーのミルクの様に、スープに添えてしまうのも一興かもしれませんね(笑)
ビーフコンソメスープにコーヒー用の砂糖をもらって入れると
かなりうまい。さすがに、ミルクは入れません。
こないだ初めて飲んだが、リンゴジュースだと思ってた
あれってキウイなんだ....。
漏れ恥ずかしい
>>633 キウイジュースってほどキウイの味しないし。良く言えば上品、悪くいえば物足りない。
ところで、スカイタイム頼んだつもりが実はリンゴジュースだったとかってオチだったりしない?
過去レスで「Qooウキウキキウイ」は薄いってなレスがあったけど、
あれ、裏をよく見ると「キウイ・りんご」と書いてるんでつ。
で、もっとよく見ると表面の絵柄のところにもちっちゃ〜くりんごの絵が…。
紛らわしいぞ(゚Д゚)ゴルァ
…なのでスカイタイムと比較しちゃだめぽ
636 :
NASAしさん:03/09/23 01:34
皆さん、>621が溺れて心だのはQooチャソだと判明しますた。
なんでも支払いをケチったとかで…
合唱…
>621がQooチャソで溺れた場合はいったいいくらかかるのか、>623計算きぼん
うきうきキウイはよほど売れなかったのか、
近くのディスカウントストアで、1.5リットル99円で投げ売りしてるぞ。
確かに、スカイタイムとは似て非なるものだ。
>639
早速の計算ありがとう。
しかし…Qooとスカイタイムでこれほど桁違い金額差が出るとは…
641 :
NASAしさん:03/09/24 01:04
スカイタイムって、高いんでつね。いったい一日何リットルのスカイタイムが空の藻屑と消えているのか。。。乗員交替時には、開けちゃった箱は全部廃棄処分しちゃうもんで、ふと。
642 :
NASAしさん:03/09/24 02:05
>>641 空港待合室で「スカイタイム試飲無料キャンペーン」でもやったほうがマシだなw
ところで>621の姿が見えないようだが?
まさかこじんまりと洗面器にスカイタイムを満たし…Σ(゚д゚lll)ガーン
志村後ろー!
>621sの洗面器の液体はQooチャソー!
やっぱり俺は、スカイタイムの吾空割りだな。
成田のラウンジの楽しみの一つだ。
「ジュース両方!!」
って頼んで、機内でうきうきキウイを再現する漢はいないのか?
>>646 もしやオレンジジュースと混ぜるのか?
y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
国内線でジュースはりんごとキウイのみ。
>>646 しかし、ソレQooチャソよりも濃い味になりそうだぞ?
じゃぁ水も頼め >649
>>650 なんとなく(゚д゚)マズーなヨカーン
>651
じゃぁ口直しにスカイタイムおかわりしろ
それか投げ売りしてるQooチャソ持参しる!
スカイタイムネオ、きぼん。
一瞬>652に「口移し」されるのかと誤読しますた。
((((((( ゚Д゚))))))ガタガタブルブル
漏れはかまわんよ。
や ら な い か ? >654
ネオスカイタイムという香具師がハイジャック予告したら
祭りになるだろうな。>653
確実にタイーホだからよい子は真似してはいけませんよ。
>652
651は女なんでつよ… ((((((( ゚Д゚))))))ガタガタブルブル
>>656 なにやらスカッと爽やかそうな犯罪者だな〜
ニッと微笑んだら白い歯が眩しそうだ
バイですがなにか?>657
スカイタイムプレイしよう(謎
ほぉら、ご褒美だ
>659
ご褒美はスカイタイムの1gパックがいいでつ
スカイタイムは春秋の飲み物のようなイメージがあるのでつが。
凍らしてシャーベットにしたらウマーかな?
>661
ウマーだろうとは思うけど、これからの季節に食うのはサムー
663 :
NASAしさん:03/10/12 12:55
保守age
664 :
NASAしさん:03/10/12 13:32
既にJASにも搭載されているんだけど、
「冷たいお飲み物はジャワティ、アップルジュース、キウイジュース」
て言ってたよ。スカイタイムとはいわないんだね。
665 :
NASAしさん:03/10/14 08:34
JALでも「何あるの?」って菊とキウイジュースって言うよ。
「スカイタイム」って言ってもほとんどの客は???と思われ。
666 :
NASAしさん:03/10/14 19:53
>>664-665 前、JAS運行のJAL便に乗ったけど「何あります?」って聞いたら「スカイタイム」って言ってたよ
スカイタイムのエネマはいやだ。
♪エネマーの天地
そうか、蒲田あたりはスチ多いもんな。
>660は1g逝けるんか、凄いな。
プチ プチ プチ プチ
プチエネマー♪
今日、AEONのオンラインショップで1Lスカイタイム大量に買ってしまった。
今から楽しみ。
>670
とうとう、逝くのか?
なんまんだぶ、なんまんだぶ
1リットルのエネマは、きつそうだ。
便秘の解消にはいいでしょう。
大量に買い込んだ奴の使い道はエネマぐらいしか
普通、思いつかんだろう。
冬はホットで
>670
逝くと決めてから1カ月もかかったのか…
(と670を621だと決め付けている>671と漏れ)
幼い少年の夢をこわしてスマヌが、漏れ
>>670は
>>621ではないわけだが。
昨日スカイタイム20L入荷しますた。
早速冷蔵でキンキンに冷やして飲みまする。風呂上りが楽しみ。
基地外は放置で。
飲むのか?変わった奴だな。
尻から入れてこそ、スカイタイムの本領発揮だぞ。
試したことないならばやってみろ。
常識にとらわれていたことが恥ずかしくなる。
機内でやるなよ〜
機内迷惑行為のビデオにもあるだろ?(w
昔はスチが実演したんだよ。チョット前は実写だったが
今はアニメだ。
JTΛノとかでスカイマソタなら実演有り種。
JAS MD-91とか
実演は刺すフリするだけでつまらん。
「スカイタイムがなくなりましたので、空港に引き返します」
明日はバーゲソ搭乗日だ。
おまいらも逝く?
682 :
NASAしさん:03/10/30 00:03
保守age
683 :
NASAしさん:03/10/30 09:21
漏れ、某日のB73の64Aに座っていたときの出来事。
最後にドリンク回ってきたのですけど、スカイタイム頼んでコップに
注いでくれるまでは至って普通だが・・・
パックから一滴出て新品の封を開けていた(w
品切れでなかったから幸い(ありえない?)でしたけど。
スレと関係なくてすまんが、そんな席どういう航空券で乗ったの?やっぱツアーけ?
全く関係ないがANAのコードシェア便名で取ったUAでそんな席に宛が割られた経験ある。
B73てスカイマソタけ?
>>684 B777-300。略してB73。スカイマソタとかスーパードルフィンチャソはB737。
JALサービスガイドはB73=777-300なんだね
JAS,ANAは773とある。たしかABロードも。
しかし、737-400=B34だと。
JAL表記は特殊だな。べんきょうになるますた。
あと、航空板はスパードルフィソチャソで統一しよう(藁
ありま、オドロイタニダ。
ホムペは773ニダ
延々関係ない話でゴメンネ
688 :
NASAしさん:03/10/31 21:00
Qooチャソ…まだいろんなところで売れ残ってるみたいだね…
夏の限定商品だからパッケージが「夏!」な感じで哀愁をそそる…
689 :
NASAしさん:03/11/07 02:07
スカイタイム、なにもあんな色にしなくてもいいと思うが
690 :
NASAしさん:03/11/07 13:00
JAL CITYって、冷蔵庫にスカイタイムあるよな。
ちょっと前だったけど,あれって、呑むヤシいるんか?
明日はバーゲン期間中の土日だー。
>689
昼間窓際で飲むと、清涼飲料水とは思えない程の美しさだな(w
>690
J爺スレで180円とか言ってたよ。
>>690 さて、DQNを見に空港にでも行きますか。
スカイハイに引っ掛けて
「お飲みなさい」って言う人いるかなって思ってたけど
誰も言わないね
694 :
NASAしさん:03/11/09 15:11
スカイタイムの製造元知っている人居ますか?
日本ブレイク工業成田支社
698 :
NASAしさん:03/11/09 15:27
>>695-697 ありがとうございます。
そういや、JAS便にはスカイタイムって積んでないの?
この前、高松行き始発乗ったけど無かったような気が‥
昨日のったばっかり、羽田-高松
カートの上にはないけど、言ったら速攻出てきた。
ココアは出ないのかね。>JAノL
冬はホットスカイタイムだろ〜
ココアは森永
ANAはバンホーテンだっけ?
703 :
NASAしさん:03/12/04 00:54
ラウンジのスカイタイムもディスペンサーになるのかな?
ベンディングマシーンはコカコーラ(利根コカコーラ?)のものだと思う。
メンテも含めて。なんでそれはないだろう。
羽田は紙パックorピッチャーじゃなくて、相変わらず缶なのか?
松山も先月は缶だったな
705 :
NASAしさん:03/12/04 01:25
フ−ン。
まあ、スルーするのが普通だろうが
圭織って誰なんだろう?
おめでたいんでしょうが、参照先は部落らですか?
708 :
NASAしさん:03/12/09 00:40
通ぶって、縮めていうのがかっこいいと知って、
みかんジュースをミカジュウといって頼んだら、
ミカという名前の女の子の人間ジュースが
出てきたという話があったのを思い出した。
>>708 それってパタリロにあった話じゃないか?
710 :
NASAしさん:03/12/09 13:54
>>709 よ〜知ってるね、俺も見た。
同じ所で「トマジュー」と聞いたパタリロが「猟銃を飲むんですか?」
と聞き返したのが子供心にナゾだった。
パタリロのギャグは漏れも子供心にわからんやったな。
んで、スカイタイムは「スカ・タイ」でっか?「スカ・イム」なんか?
713 :
NASAしさん:03/12/10 19:05
「すかいむ」はチャソぽくていやだ。
先日千歳⇒羽田のレインボーセブンに乗りました。
旧レインボーシートの席座ったのですが、左半分18席中、6人くらいが
スカイタイム。しかも、全員「スカイタイム」と、指名して。
(キウイジュースなどという人は居なかった)
他は5人くらいがスープ、後はりんごジュースが多かったかな?
漏れはジャワティー飲みますたが(w
>>713 スカイムっていったらスライムを思い出した
でろでろ〜っとしたやつ…ウヘー
思えばあれも黄緑色だったような。
黄緑の香具師は毒持ってるんだな。スライムなんとかだった。なんだっけ?
717 :
NASAしさん:03/12/11 00:00
スライム今でも売ってるで
でB717=MD??
=MD95(改)
719 :
NASAしさん:03/12/14 01:08
日航那覇グランドキャッスルの客室冷蔵庫には常備されておりませんでした。
たまには飲んでみようかと思ったのに。
JALCITYの客室冷蔵庫にはあるのにね。
QFやCIのビジネス乗るときに、成田のさくらラウンジでしかお目にかかったことがない。
飲んだことないがそんなに美味いのだろうか?
721 :
NASAしさん:03/12/16 01:52
砂漠で3日間さ迷い歩いたあとに
目の前に冷たく冷やしたスカイタイムを出されれば、
おそらくすごくおいしいと感じるに違いない。
>>721 多分濃すぎて美味くないと思う。
スカイタイムは深夜便で寝起きの時にウマー
今はない塩飴もよかった…
723 :
NASAしさん:03/12/18 01:48
>>721 そんな状況なら、何だっておいしいと感じる。
別に、スカイタイムである必然性を感じない。
ラウンジから持ってきたスカイタイムから転載
キウイフルーツとローヤルゼリー、
おいしさとやさしさが出会った、
さわやかな味わいの飲料です。
名称:清涼飲料水
原材料名:果糖ぶどう糖、液糖、キウイフルーツ果汁、ローヤルゼリー、
酸味料、ビタミンC、香料、着色料(ビタミンB2)
内容量:190g
賞味期限:缶底下段に記載
保存方法:高温、直射日光をさけて保存して下さい
販売者:JALUX
GUARANTEED BY Asahi
栄養成分表示(100g当り)
エネルギー:43`i
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:11g
ナトリウム:0mg
大事なことを書き忘れていた
果汁 3l
>>724 今度は紙パックのやつを頼むぞ(w
内容量以外に違いはあるのか!?
727 :
NASAしさん:03/12/20 14:58
>710
椰子もなぜか覚えてる>ミカジュー
なんで、こんな、しょーもない冗談、十年以上覚えてるのかと。
「スカイタイム」も「スチジュー」なんて名前にすれば・・・売れないか(--;
>>727 十年どころでなく、20年近く前のネタなんだが>ミカジュー
まあ地域によっては散々再放送してたから、それで覚えてるヤシも多いだろうが…
729 :
NASAしさん:03/12/21 02:13
>728
やっぱし、ドアが「パタン」と閉まって、店長がやつれて出てくるとこが怖いから・・・
>>728 アニメに奴でもこのシーンがあったのか?
マンガの奴でこのシーンが妙に頭に残っていたのだが。
ドアの向こうで行われていることを想像すると・・・
731 :
NASAしさん:03/12/22 01:27
よう放送禁止にならなかったなと・・・
アニメではそのシーン見てないけど、効果音なんか
すさまじそうだなぁ(コミックでは悲鳴の後「ギュウギュウ〜〜、
ポタリポタリ・・・」て感じ。)
ええー
パタリロ好きだったのにそのシーン知らない漏れ…
でも、なぜか今でもパタリロの顔描ける。
「おめざめですか」ってシールにパタリロの絵が
描いてあったらビックリする?
733 :
NASAしさん:03/12/22 21:18
初期の劇画調より、一般的なつぶれアンマンのタッチが好きだな
>>732 あの飛行機のポテポテした絵カワイイ
文字も変更キボンヌ
現行「おめざめですか」
改良「おめざめでつか」
だめ「起きろやゴルァ!」
起きたら奪い去るように持っていくのは何故?
>>734 昔の丸ぽちゃのお姉さんのイラストのやつも
なかなか味があってよかった。
やっぱりモデルがいるんだろうか?
ベルーガでつか?
A380?
738 :
NASAしさん:03/12/29 02:13
>>736 寝晒せ(゚Д゚)ゴルァ!!
起きたら汁ぐらいくれてやる!!の
シールのことです。
スカイタイムの事が頭にありましたが、冬の時期にはやはりッ!!
コンソメが一番と思い、CAさんにお飲み物は何にしますか?
って聞かれて思わず、
「 コンソメ・タイム 」
と言ってしまった。そしたらそのCAさん、
笑って、スカイタイムとコンソメをくれた。
嬉しかった。
P.S...PAXは激少ない時でした。
740 :
NASAしさん:03/12/29 23:00
1月限定でほっとスカイタイムがあるそうだ。
レモネードのような味に仕上がってるらしい。
741 :
NASAしさん:04/01/02 01:49
うそこけ、そんなのなかったぞ。
742 :
NASAしさん:04/01/05 03:49
丸ぽちゃのCA
最近見ませんね。
743 :
ウンコチンチン:04/01/05 06:48
あぼーん
上げると>743や>744のようなのが
くるからな。
まったくスレ汚しだ。
746 :
NASAしさん:04/01/07 01:40
マルポチャ・タイム??
747 :
NASAしさん:04/01/07 01:46
>>739 キウイタイムって言ったら苦笑して「スカイタイム」を出すだろうし
「オレンジタイム」なら「オレンジジュース+スカイタイム」?
ちょっとやってみたいw
なぜか今日言った吉野家では販売停止をしたはずの「特盛」注文が多かったw
で、ないと言われたらなぜか皆「並み」を頼むw
748 :
NASAしさん:04/01/08 00:32
まあ、機内で言うところのスカイタイム箱飲みのようなものか
749 :
NASAしさん:04/01/10 01:31
箱スカを箱乗りでスカイタイムを箱飲み!!
箱スカ箱乗りなんて年齢と属性がばれますな。
しかし、なんだ今のスカイラインは
佐賀では、今でも現役でたくさん走ってます。
箱スカ!
牛丼は吉田屋だけではないようです。さが
今のスカイラインクーペでも、
フロントマスクをもう少し、ようろっぱで流行ってるようなデザインにすると
少しは見れるような気もする。
斜め後ろから見た感じはなかなか癖が無くてクリーンといえばそうなんだが、
物足りないというか存在感が無いな。
東京では博物館入りの車でも、地方ではいまだに見かけることが多くて驚く。
箱スカもそうだし、古いほうのミゼットだって、いすゞのべレットだって、
スバルのR360だって、普通に日常で使ってるのを見るとすごいと思うことあり。
いつからここは車板になったのだ。
まあ、漏れにとってのスカイラインはR32GT-Rが最強だな。
あれが出たころ、大学の教授(60ぐらい)が颯爽とあれに
乗ってきたときはちょっとカッコヨカタ。
それにGr.Aで無敵だったし。そんなGT-Rも今年のGTには
もう出てこない…
定期的に「空線」ネタが出てくるな、このスレって(w
やっぱりいろんなところでヲタに共通項があるってことでしょう。
でも不思議とここは鉄男ネタがないな
あったかもしれんが、来なくていいぞ(w
756 :
NASAしさん:04/01/11 01:35
外出かもしれないけど、機内で出されると検尿に見えてしまうんですけど・・
>>756 それを言ったらアップルジュースの方が。
759 :
NASAしさん:04/01/14 23:53
尿のプロの俺から言わせてもらうと、
確かに、りんごジュースのほうが近いと思う
さすがに、緑がかった蛍光色の尿には
おめにかかったことはない
尿プロさん、質問でつ。
最近人気急上昇の「まろ茶120」はどうでしょうか?
コンソメスープも時間が経過したような感じですが…
コンソメスープは香辛料と思われる粉があるから鑑別可能。
まろ茶は微妙だが、若干の緑色のスペクトルがあるから、
そのあたりを鑑別材料にしてみてはどうかな。
機内で調達できる飲料(トイレで尿も調達可能)を使った
ロシアンルーレットをして楽しみたいものだ。
それなら、機内での退屈な時間も楽しめますね?
763 :
NASAしさん:04/01/15 00:59
このスレ的、機内お深い?
764 :
NASAしさん:04/01/18 23:32
最近、スカイタイムと紙コップだけ持って回ってこないか?
765 :
NASAしさん:04/01/18 23:35
767 :
NASAしさん:04/01/19 00:08
投票を呼びかける連続コピペ荒らしをどうにかしてください。
山崎 渉や豚工並みにウザイです。
770 :
NASAしさん:04/01/20 01:01
俺も僧思う。
まことにう材。
771 :
NASAしさん:04/01/20 23:56
尿のプロ的に見ても、スカイタイムは吉なのか?
772 :
NASAしさん:04/01/22 02:07
尿のプロって何?
アボーン
>>772 医療関係者とか、肥料作ってるとかいろいろあるだろうよ。
775 :
NASAしさん:04/01/22 23:21
>>772 飲尿健康法を実践している方では?
毎日自分の尿をコップ一杯飲み干すと健康になれるそうです。
さぁ今週末もスカイタイムで栄養補給して
修行するぞ*3
ビーフコンソメとオニオンスープとチキンスープの
違いが分からないとはね・・・。
そういえば、昔、飲尿クラブとかバーとかで
女子○○生の尿を飲ませるとかいうのがあったような?
採取してすぐに窒素封入して保存するなど
結構凝ったことしてた。まだあるのかな?
780 :
NASAしさん:04/01/25 23:56
冬になって、スカイタイムの消費が減ってると思うのは俺だけかな?
CAが前のほうに追加を取りに行ってるのは、たいていスープ。
スカイタイムは夏季限定になるのでは?
ビンゴでスカイタイム
今日もJAS最終便でトイレにじゃぼじゃぼ捨ててますた。
スープよりホットコーヒーが好まれていた模様。
ジャワティーが一番売れなかった様でつ。
コンビニでも売ってないもんな。
784 :
NASAしさん:04/01/26 21:45
>>783 今の時期に、チキンスープはまずいでしょう。
誤解があるようですが、ウイルスは加熱すると死滅します。
変性プリオン(BSEやクロイツフェルト・ヤコブ病の原因物質)は
加熱後も安定に存在するから大問題になっている。
加熱済(ブイヨン作成時を含む)のチキンから鳥インフルエンザは
検出されないから安心して摂取しる。
>>784 そういえば、昨日KJ便に乗ったけど、普通にオニオンスープだったぞ。
ジャワティは昨日はじめて飲んだけど、そんなまずくないね。
787 :
NASAしさん:04/01/26 23:36
>>786 君が生まれるずっと前から、ジャワティは売ってます
文章からみて14、5歳くらいかな?
JAVA茶って、正直、無糖紅茶の味じゃない?
790 :
NASAしさん:04/01/27 23:02
>>789 「無糖紅茶の味」云々じゃなくてジャワティーってもともと無糖紅茶だべ。
791 :
NASAしさん:04/01/28 00:36
無糖で勝負できる紅茶なんて皆無だったからジャワティーは偉いのだ。
大塚→JAS
コカコーラ→JAL
アサヒ→スカイタイム
なわけだが、4月以降大塚はあぼーんされるの?
んでも成田国際サクラにポカリがあったりするから全滅ってことも
ないのか?
794 :
NASAしさん:04/01/28 01:07
大塚だからあぼーんというわけでなく、
じゃわてぃの希望がないからあぼーんだ。
795 :
NASAしさん:04/01/28 08:11
そんなことよりSSの飲み物を充実しろと
JAS時代はトマトジュースとか、もっと種類があったぞ
796 :
NASAしさん:04/01/28 08:33
>>788 ジャワティーってそんなに古い?
20年以上前から売られている?
調べたけど分からんかった。
株式会社ジャワティー・ジャパン
創 業 1989年2月18日
>>796 大塚は飲料の商標を大昔からいっぱい登録済み。
ポカリスエッとの「ポカリ」という飲料だってすでに
昭和30年代から存在する。
ジャワティも昭和50年代には存在していたと記憶している。
799 :
NASAしさん:04/01/28 17:08
>>798 そんなこというなら、コカコーラだって、
君のお父さんの生まれる前から存在するって
それなら、お茶だって2000年以上前から存在するわけで・・・
801 :
NASAしさん:04/01/28 22:19
それを言うなら、君のご先祖だって数十億年前から存在するわけで・・・
802 :
NASAしさん:04/01/29 03:44
803 :
NASAしさん:04/01/29 16:13
透明あぼーんか
804 :
NASAしさん:04/01/29 16:14
805 :
NASAしさん:04/01/30 23:25
>>804 意味不明?
何が言いたいのかいな。
池沼、東郷失調症の集まり?
806 :
NASAしさん:04/01/31 00:23
スカイタイムって言うと大抵CAにこっとされるのはなんでだろ〜
グラスかプラカップに氷入れて持ってきて貰ったときが一番嬉しい
>>806 上の方でCAさんが理由書いてんぞ。
漏れは脳内CAだと思うがな(w
「この人普通に見えるけど実はヲタなんだね(プ」
ってのが本音
JASの場合はまた違った意味があると思われ
808 :
NASAしさん:04/01/31 10:13
>>806 「キウイジュースありますか?」と言えば、一般人として
扱ってくれるのでは? 国際線では「キウイジュース」と
説明してます。
>>807 外見で判別可能なお人は逆効果だと思われ。
「一般人装っても外見でバレバレよ(ププ」
JASの場合は何か試されているのか?思われるかもしれません。
811 :
NASAしさん:04/02/01 11:21
JAS運行便でスカイタイムの箱を持って
トイレに入っていくCAをみました。
中身を廃棄するには出てくるまでに時間が長いし、
おそらく中で箱飲みしていたものと思われ・・・
812 :
NASAしさん:04/02/01 11:56
「一般人装っても外見でバレバレよ(ププ」
和良多!
813 :
NASAしさん:04/02/01 22:47
あぽーじゅすでどうでしょうか?
「スカイタイム下さい」と言いたいけど
このスレ見てからいつも「キウイジュース下さい」
と言ってしまう
>>814 気にすんな。逆にCAの反応を楽しめる位になれ。
そうそう、もれなんか前回は…
CA「お飲み物お持ちしましたがなにか?」=(どうせスカイタイムだろ?ゴルァ!!)
漏れ「スカイタイム、おながいします」
CA「かしこまりますた」=(やっぱりそうきたわね。フフフ)
>>816 CA「お飲み物お持ちしましたがなにか?」=(どうせスカイタイムだろ?ゴルァ!!)
漏れ「みそ汁、おながいします」
CA「かしこまりますた」=(通ぶりやがって、ヲタが)
818 :
NASAしさん:04/02/02 04:30
>>809 うーむ、外見ばかりはどうしようもないからなぁ…。
漏れは高鍋から西都に行くバスに乗るときに
「このバスは新田原には行きませんよ」
って運ちゃんに言われちゃうくらいだからなぁ…。
ただ単に、宮崎に修行しに行ったついでに、
西都原古墳群を見に行っただけなんだけど。
819 :
NASAしさん:04/02/02 23:50
>>818 一般人にまでヲタの雰囲気が伝わるとは、
あなたは相当な風貌をされているのですね
いかにも飛行機に乗りそうな感じ?
820 :
NASAしさん:04/02/03 23:03
SS廃止だそうだが、そっとスカイタイムも廃止とならないことを祈る
821 :
NASAしさん:04/02/03 23:06
ほう
>>819 身長170cm、体重69kg、
一応ひげは毎日剃ってますけどね。
ヤパーリ雰囲気だけはどうしようもないみたい。
「スカイタイムが好き」というのもどうしようもないみたいでつ。
823 :
NASAしさん:04/02/04 21:43
ところで、スカイタイムに炭酸を入れたらかなり
美味しそうな予感。リフレッシュ度ウプ間違いなし
じゃねーか!?
824 :
NASAしさん:04/02/04 23:02
スカイタイムはあの( ´ー`)y-~~がいいんじゃないか
炭酸はいまいちだと思う
炭酸にするならもう少しパンチを効かせた味付けのほうがいい
825 :
NASAしさん:04/02/06 19:27
それなら、やはり”スカイニダー”がいいニダ<丶`∀´>
唐辛子とニンニクで健康にもいいニダ<丶`∀´>
ロッテリアのキムチシェーキでも飲んどけ
2ちゃんで組織票入れただけで売れなかった
んだってな。
ジャワティ廃止の代わりに「nemu」導入汁!
とくに長距離国際線。スチも楽できる品。
828 :
NASAしさん:04/02/06 23:04
>>827 搭乗のときにペットボトルを配れば、
CAの数を削減できるぞ。
829 :
NASAしさん:04/02/06 23:05
深夜の国際長距離便なんかF.Cクラスでくれるな。
穀潰しの意味や語源なんて、知らないんだろうな。
偏差値39の大学(w に入学出来ない香具師にはな(ww
誤爆スマソ。
835 :
NASAしさん:04/02/07 22:24
>>833 おおつかの、くだらない飲料連発やね
ポカリを機内採用のごり押し、いいかげん止めろヤ
836 :
NASAしさん:04/02/08 15:46
フライングピッグマン、いいね
たしかKLMオレンチ航空のFFPだったっけな
837 :
NASAしさん:04/02/08 16:09
>>836 フライングファットマンの間違いじゃありませんか
スカイニダー
なんか、実在しそう?
839 :
NASAしさん:04/02/08 17:24
スカイタイムを廃止して
白い恋人ドリンクを入れるのがいいと思ふ
840 :
NASAしさん:04/02/08 20:25
最高のパターンは、搭乗ゲート内のJALショップでスカイタイムを
購入して、機内でCAに強調しながら飲む。間違いなくあなたは
JAL好き、またはオタに見られる事うけあい。
最近JGCになってしまったのでスカイタイムはラウンジ内で飲んでしまうんで
機内ではスープになってしまいますた。おかげで反応を伺うことができなくなってしまってまつ。
ま、暑くなったら機内でもスカイタイム頼もうかな。
842 :
NASAしさん:04/02/08 21:56
白い恋人ドリンクは単価が高いからムリポ
843 :
NASAしさん:04/02/08 22:31
ほう
844 :
NASAしさん:04/02/08 22:40
機内サービス終了時に一番捨てる量が多い飲み物ではないか?
17あたりに座ってると、CAがトイレに持って入るのをしょっちゅうみる。
まさか、bidetの代わりに使ってる・・・わけないか
846 :
NASAしさん:04/02/09 01:19
たしかにまろ茶とりんごジュースはサービス開始時から
パックを切ってあるけど、スカイタイムは注文があってから
あけてる場合が多いな。
847 :
NASAしさん:04/02/09 01:36
>844
スカイタイムは缶で出した方が安そうw
2名希望→缶あけて2人に配る
848 :
NASAしさん:04/02/09 02:42
人の口に入って、尿になってトイレに出るのも
直接トイレに捨てられるのも、たいした違いはない。
要は、消費されればいいのだ。by JUL_X?
849 :
NASAしさん:04/02/09 14:09
>>844 CAは病気持ちが多いので、殺菌効果は重要です。
850 :
NASAしさん:04/02/09 22:53
>>849 確かに!
腰痛の話などすると一気に盛り上がるな。
851 :
NASAしさん:04/02/09 23:27
>>850 むかし、他社CAにスカイタイムの話をしてみたが、
一気に盛り下がった思い出がある
俺にとってスカイタイムは(|| ゚Д゚)トラウマー
852 :
NASAしさん:04/02/10 02:08
虎馬と言うほどのことか?
853 :
NASAしさん:04/02/10 09:56
>>850 腰痛ぢゃなくってさあ、もっとコアだよ。
ココア?黒豆?
キウイポリフェノールが大量に含まれ、健康にもいい。
その上、隠し味のローヤルゼリーで元気100倍。
856 :
NASAしさん:04/02/14 00:05
それはよさそうだな。
今度飛行機に乗ったときに頼んでみよう。
エアニッポンやエアコミュータにも積んであるかな?
857 :
NASAしさん:04/02/15 23:21
>>856 ないでしょう。
エアニッポンは穴飴、JACは普通の飴でしょう。
JACはJAL系のキャンディー de skyじゃなくて
JACロゴの入った飴だったよ。先月のバーゲソの時はね。
エロキャンデーだったでつ
860 :
NASAしさん:04/02/18 01:03
工口キャンデーって何ですか
861 :
NASAしさん:04/02/18 02:51
スカイタイムとは関係ないものです
862 :
NASAしさん:04/02/21 00:06
今日と明日はスカイタイム大量摂取日
家が貧しかったので、
山口県の小野田町に移りました。
父は行商をしています。
864 :
NASAしさん:04/02/22 20:31
今回バーゲソのスカイタイム摂取メーター
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
865 :
NASAしさん:04/02/23 00:31
JASのCAは嬉々として廃棄してるな
JALではそんなことはなし
866 :
NASAしさん:04/02/24 01:18
アサヒソフトドリンク製ですか?
867 :
NASAしさん:04/02/25 00:06
スカイタイムドライの発売を記念して
3倍カップキャンペーンを実施します。
機内でスカイタイムをオーダーされた方に
無条件に3杯分のスカイタイムを
お出しいたします。
868 :
NASAしさん:04/02/26 00:38
紙やら鉄の缶に入れるのがよくない
おろCのようにビンに詰めたら大ヒット間違いなし
ついでに、名前もスーパースカイタイムに変更しる
869 :
NASAしさん:04/02/27 20:33
スカイタイムプラスの方が売れ筋の名前だ
870 :
NASAしさん:04/02/27 22:39
ラウンジではスカイタイムってあんまり人気ないな。
漏れもトマトジュースか紅茶だし、飲んでる人を見たこともない。
一度、知り合いのヲタをラウンジに連れて行ったら、中で3本ぐらい
飲んでさらに大量にお持ち帰りしようとしたのですっげー恥ずかしかったが。
漏れ的には機内の飲み物はスカイタイム→トマトジュースへの変更キボンヌ
ああ神よ、日本航空システムよ、スカイタイムを蔑ろにする
哀れな
>>870をお救いください…
872 :
NASAしさん:04/02/28 00:04
われわれの聖なる雫
スカイタイムを卑しめる香具師には
天誅を!
オウムも第7サティアンでスカイタイムでも合成しときゃ日本も平和だったのにな。
合成したスカイタイムを朝の地下鉄で配ればよかったのに…
874 :
NASAしさん:04/02/28 01:00
略して
スカたむ
TAMってブラジルだったかな?
876 :
NASAしさん:04/02/28 22:09
きょうJASでりんごジュースくれといったら
キウイジュースもございますがと
すすめていたよ。
877 :
NASAしさん:04/02/28 22:12
JASなのに、クサイタイム勧めるなんて、JASのスッチー失格ね!!
完全統合に向けて
JAL化を推進しております
879 :
NASAしさん:04/02/28 23:48
野菜タイムというのは喜ばれそう。
なんかJALの上級会員は
いらいらしてて野菜不足の香具師、多そうだから
昨日もSSカウンターで怒鳴ってるのを見たぞ
SSカウンターには金髪の外人を
配置すれば、すべてうまくいくと思う
ライフル銃を持った社員を横に
立たせておけばいいよ
ついでに、政府から殺しのライセンスを
取得しておけばさらによし
882 :
NASAしさん:04/02/29 02:13
空港敷地内は治外法権ということで、
きもをたは射殺してしまうのが葦。
空港職員の特権を最大限に利用してだな・・・
スカイタイムと小倉優子の唾液
どっちが飲みたい?
ヲタならスカイタイムだよな!
だめだめ君だね、君は
俺なら、優子りんの口紅のついた
紙コップにスカイタイムと優子りんの
精液が入ったやつを選ぶね
おぐらゆうこって幼く見えるけど
二十歳過ぎのおばさんだろ
みるからになんかくさいよ
っていうか、このスレで、
スカイタイムを辱めるのはやめろ
スカイタイムを高めよ!
887 :
NASAしさん:04/02/29 02:41
スカイタイムはコンソメと混ぜると以外にいける
もらったコンソメが熱すぎたので
スカイタイムに混ぜてみたのだが、
ふしぎにおいしかった
こんどやってみな
889 :
NASAしさん:04/02/29 03:50
アヌスがあるじゃないか!
890 :
NASAしさん:04/02/29 03:52
イニシエーション
私はハーニエーションといわれた
女でも白い精液見たいなのを
感じると出す人いるやん?
あれは愛汁じゃ
( ´_ゝ`) フーン
道程処女が釣られてきましたね
>>894 君のことだよ
896 :
NASAしさん:04/03/02 00:27
小倉優子の写真集よりも
「週刊私のおにいちゃん」のほうが
激しくほしいのだが・・・
ヤフオクでも信じられないほどの高値がついてる
さっさと増刷再販してくれ
897 :
NASAしさん:04/03/02 23:42
やっぱりとびっきりおうどんや
899 :
NASAしさん:04/03/03 02:08
週刊私のおにいちゃんはまだ手に入らないのか?
たいしたものでもないだろうに
>>898 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) | このすれにまさかほんまもんの
|::::::::::::::::: \___/ | 道程池沼がいるとは驚いた!
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
ヲタならヲタらしく一生道程を貫けや
業務連絡
>>898, 899
スカイタイムに関係のない書き込みは
スルー願います。
週刊私のおにいちゃんでも読んで
心を落ち着けてくれ。
902 :
NASAしさん:04/03/03 02:24
スカイタイムはカレーを作るときに
最後の仕上げに混ぜるとおいしいカレーになります
嘘のような本当の話
ためしてみてください
903 :
NASAしさん:04/03/03 11:08
スカイタイムにウスターソースを入れてる香具師をみた。
うまいのかね?
904 :
NASAしさん:04/03/04 08:35
そのネタのソースは?
905 :
NASAしさん:04/03/05 22:28
>>904 「週刊私のおにいちゃん」!!
ソースはこれだ。
906 :
NASAしさん:04/03/05 22:30
週刊私のおねえちゃんの方がいいなw
>>905 こんなところに書き込んでるようじゃ、まだ実物を
手に入れてないんだろう?
ワタオニは闇でとんでもない値段がついてるぐらい
入手が難しい状態。
908 :
NASAしさん:04/03/05 22:39
スカイタイムの話はどうした?
BX期間中で大量に飲んだ香具師も多いだろうに
雪だな
この週末は大荒れかな
スカイタイムファンの諸軍、この週末の修行がんばれ!
910 :
NASAしさん:04/03/06 22:59
おい、も前ら、福岡も大雪だぞ
明日、大丈夫か?
無理な乗り継ぎは止めとけよ
911 :
NASAしさん:04/03/07 01:34
JAノL札幌支店の中に喫茶コーナー
みたいなのがあるんだけど、あそこで
スカイタイム飲めますか?
教えてわたしのおにいちゃん
912 :
NASAしさん:04/03/07 01:48
JALUXで買ってきて飲むというのではだめだろうか。
913 :
NASAしさん:04/03/07 02:52
報告
釧路のラウンジにはスカイタイムがありませんですた
914 :
NASAしさん:04/03/07 12:14
旧レインボーは普通ない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お飲物は何になさいますか? スカイタイムくれ
_____ _______ _ ___________
|/ |/
/■\ ____ ____
( ´∀`) / ∧∧ \/ ∧_∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( つ | (゚Д゚ ,,) .| (´∀` ) | | < NHには積んでないモナ
| | | ____ |__ ⊂__|___.|_ ( ) ___| | \_________
(__)_) / ∧_∧ \/ ∧_∧ \( ( (-// |
| (・∀・ ) | ( -。-) | | (__)|__|
|__ ( 匚P) _|_ ( ´ ) __| |
//( ( (-//( ( (-// |
|__| (_(__) |__| (_(__)|__|
/| |\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カツカレーはないのか! うーん、もう見てらんない。まあお前らド素人は・・・
_____________ _____________________
916 :
NASAしさん:04/03/07 22:13
かつカレーといえば、UAのホノルル線の朝飯に出てきたことを
おもいだしまつた。
>>910 鹿児島も、山の方は昨日今日と雪だった。ぱらぱらだっけど、運転中なのでびびった。
>>913 KOJもなかったが、あそこはもともとJALのラウンジだよな?
918 :
NASAしさん:04/03/08 11:59
昨日、BX修行しますた。
JAS便だったが、漏れCAに飲み物何があると聞いて「キュウイジュース」と
言ってくれたのですかさず「スカイタイム」と注文した。そしたら周りのお客が
(ツアーバッジついていたジジイばかり)が「スカィタ〜なんとか??」と一斉
に注文してる光景にワロタ。お前ら、はっきりした名前知らないくせに頼むなよ。
はっきりした名前知らなくても
頼んでください・・・スカイタイム
JTA便で…
漏れの前の前の席の人に
「キウイジュースでございます」(前向きなので客の声は聞こえない)
前の席の人(やっぱり聞こえない)
「スカイタイムでございます」
お客様は神様なんすかねー。CAも大変だ。
CAの中の人も大変だな。
裏にチャックついてたよ
923 :
NASAしさん:04/03/10 01:15
JAL便にて
漏れの前の前の席の人に
「キウイジュースでございます」
前の席の人に
「キウイジュースでございます」
俺の前にきたときは
「スカイタイムでございます」
ヲレがヲタということばれてるのか?
924 :
NASAしさん:04/03/10 08:33
926 :
NASAしさん:04/03/10 12:14
JGCにもなって小心者の漏れは、スカイタイムを頼むときに
スッチー「お飲み物は何がよろしいですか」
漏れ「何がありまつか?」←スカイタイムを指名できない小心者
スッチ-「・・・、キウイジュース、・・・がございます」←JGCにもなってメニュー知らないの?
漏れ「キウイジュースください」←ここまできてもスカイタイムと言えない小心者
スッチ-「どうぞ」←最初からスカイタイムと言えよ、手間とらせやがって
927 :
NASAしさん:04/03/11 18:26
いいな
緑のあれでどう?
929 :
NASAしさん:04/03/12 22:04
アサヒのあれ??
930 :
NASAしさん:04/03/12 23:13
今の季節なら
きりんのあれでしょう
931 :
NASAしさん:04/03/12 23:40
昨日、スカイタイム飲んだけど珍しく冷えていなかった。
ヌルイタイム
>>931 漏れはスカイタイムがぬるいときは残り全部箱飲みして
新しい冷たいのをもらう(w
今日乗った便ではスカイタイム売り切れ。マズー。
このスレの憧れ、みんなの希望
「スカイタイム箱のみ」
935 :
NASAしさん:04/03/13 23:21
JAS、JACで配られるかぼちゃチョコや黄金糖も
なかなかです。
936 :
NASAしさん:04/03/13 23:55
>>934 箱のは市販してないよな。
上級会員になってラウンジでやるが吉。
ただ箱で置いてあるところはあんまりなかった気がする。
>>936 成田国際は箱のはず。
ドメは缶かピッチャーだな。
>>1-2 こんなスレが900超えるとは思いませんですた(藁
ぬるぽタイム
941 :
NASAしさん:04/03/14 00:20
>>940 漏れも通販で20箱買いますた。自宅で風呂上りの『箱スカ』。これ最凶。
>>936 人目につかずにスカイを箱飲みできるオアシスのような場所があります。
どこかは文面から察してください。
漏れは今日、そこで『箱スカ』してきますた。
942 :
NASAしさん:04/03/14 04:46
>>941 結構栄養たっぷりなので、くれぐれも飲みすぎには注意してくれ。
今日中にJMBログイン画面経由で買えば3倍マイルキャンペーンで買えて、
JALカードで買えば更にショッピングマイル加算…
というわけで10箱買っちゃいました(笑
箱スカ、楽しみやなぁ…
944 :
NASAしさん:04/03/16 00:53
>>943 俺は50箱、注文しますた
1日1箱、健康のためにがんばりまつ
次スレ
XXXXなぜヲタはSKY TIMEを飲みたがるのか? 2箱目XXXX
【ピッチャー】 なぜヲタはSKY TIMEを飲みたがるのか? 2箱目 【箱スカ】
じゃだめ?(文字数制限は考えなかった)
俺はこれがいい。
XXXX スカイタイムを飲んで幸せになろう2箱目 XXXX
もしくは、
XXXX 愛のスカイタイム 2缶目 XXXX
950の人よろしく。
スカに限定せず、ですかいも含めた方が人が集まると思うが…
>>948 無理して集めること無いでしょ。
スカイタイムだけでここまでスレ伸びたんだから(w
最近はないがですかいで命をつないだ時期もあったぞ(w
でもですかいは既にスレ立ってるからなあ。
半ばネタスレと化してるけど。
向こうに合流します?
合流反対!!
俺一人でも続けるぞ!!
デスカイシリーズとスカイタイムは何の関連性もなし。
次スレ案
XXXXなぜスッチーはSKY TIMEを飲ませたがるのか?XXXX
そんな事実どこにもないけど。
じゃなきゃ、タイトルを↓として、飲み物総合スレ。
XXXXなぜヲタはスープを飲みたがるのか?XXXX
スカイタイム 埋め味
もうすぐJASあぼーんだけど、3/31の最終便で
「スカイタイム、箱で」
っていう漢はいないのか?
>>957 スカイタイムはわれわれの天の弥勒だから
たくさん飲みたがるのはあたりまえです
スカイタイムを箱飲みしたぐらいでは
漢とは呼べません
普通の人です
[スカイタイム] オフ開催けってーい
ばしょ:羽田空港中央のさくろラウンジ
にちじ:3月20日午後7時
当日は日本航空の協賛を得たいと思いまして、
スカイタイム早飲み大会やカラオケ大会
スカイタイムをベースにしたカクテルコンテストを
予定しております。
興味のある方は当日、さうらラウンジまでお越しください。
>>960 JO便ではスカイタイムのカクテルがあるな。
レッドなんとかリゾッチャとかいってたと思う。
>>960 自問自答ですか(・∀・)ニヤニヤ
あなたの健康を損なう
おそれがありますで
飲み過ぎに注意しましょう
>>959 「さくろ」ラウンジなのか「さうら」ラウンジなのかハッキリしろ!
スカイタイムに更に機能性を持たせるとしたら??
アミノ酸
カテキン
KW乳酸菌
>スカイタイムに更に機能性を持たせるとしたら??
にんにくか黒酢でしょうな
幻の超レアモノ
「種入りスカイタイム」
>>965 すべて回収されたのでは?
あの粒の感じがよかったけど
>>967 来年の3月20日だな。覚えておくぞ。次スレにも公示しとけ。
カクテルコンテストなんてどうでもいいが、カラオケ大会は絶対だからな。
スカイタイム・クロレラ
スカイタイム・青汁
スカイタイム・豆乳
de sky シリーズに負けるな!
971 :
NASAしさん:04/03/25 17:55
>>968 ちなみに曲目は「日本航空社歌」のみです
今から練習しておくことを勧めマツ
一等の賞品はもちろんスカイタイム一缶でつ
>>693 m9(・∀・)お飲りなさい!
てか元ネタしらないんだよな(w
残りあと28本
早い者勝ち
974 :
NASAしさん:04/03/28 00:09
日本航空社歌って・・・
某ブレイクのようにブレイクしたり・・・ないよな
>>974 作り直せばいい。(どんな歌か知らないけど)
ブレイク工業社歌てアニメのオープニングテーマ風なので
エンディングテーマ風にしる。デビルマンの歌とか名曲はイパーイ。
「だぁれも知らない、知られちゃいけない」では困るが(w
スカイタイムの歌を作ってくれ
978 :
NASAしさん:
日本航空新社歌を誰か作って
完全統合記念のお祝いに
誰か勝手に贈呈してやってはどう?