【マイル】ANAorJAL【貯めるならどっち?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
どっちがいいのかと。
誰か様、教えてくださいーー
2関口ヒロピ:02/10/10 12:31
どっちのマイルショー
3NASAしさん:02/10/10 12:32
貯めるならウンコ。
4NASAしさん:02/10/10 12:32
マイムマイム
5NASAしさん:02/10/10 12:34
JASといってみるテスト
6NASAしさん:02/10/10 12:38
いやいや、やっぱ倶楽部ドコモでしょ。
7NASAしさん:02/10/10 12:38
すっかり駄スレ化 w
8NASAしさん:02/10/10 12:41
【スチー】ANAorJAL【ハメルならどっち?】
9NASAしさん:02/10/10 12:42
JASはよかったね。
JALのほうに改悪されたけど。
10NASAしさん:02/10/10 13:22
ためるなら期限のないアメリカ系
11NASAしさん:02/10/10 13:55
オレはネットマイル。すでに3万マイル。
12NASAしさん:02/10/10 14:53
>>10
ネッット参るってスグ溜まるの?
1312:02/10/10 14:54
>>11
ね。
14NASAしさん:02/10/10 14:55
>>12
うん、無料のクレジットカードつくりまくればね。お勧めはしない。
15NASAしさん:02/10/10 15:27
>>14
で、1年後解約するんだろ?
16NASAしさん:02/10/10 15:30
NW乗ったこともあまり気にかけたこともないのに
既に7000もたまってる。
電話、メール登録、JCB入会&解約、あとなんだろ?
最近ネットマイルで400マイル入れた。

JAS使うことないけど
提携多いほかに有効期限ないっちゅうのは
乗らなくてもカード持たなくても死ぬまでには1回くらい使えるだろ
JALならAA、ANAならUA、JASならNW
やっぱ持つなら米系だな
17NASAしさん:02/10/10 18:21
>>15
解約しても合算できるの?
名義が同じならできるのかな???
18NASAしさん:02/10/10 18:24
>>16
飛行機を乗らないで溜めるんだったら、
クレジット参るがよいかなと思うんですが、どでしょ?
19NASAしさん:02/10/10 19:50
>>18
そうなんだけど
飛行機乗らないのにかかる会費の+−を考えると
結局セゾンUA傷害保険付き6500円が一番使えるってことになる
もう乗ってないのに国内1回、海外3回いったぽ
NWはJCBで会費10000円、高いので入ったら1年後にやめる
AAのクレカはわからんがJALが3年で切れなくてすむ。
やっぱUAだなあーんで乗りたくないANAにのらされるってパターン
20NASAしさん:02/10/10 22:11
>>19
UAは期限が無い!?
21NASAしさん:02/10/10 23:14
あーーJASなんで喰われるんだヨ!!という感じです、はい。
22NASAしさん:02/10/10 23:22
>>11
ネットマイルには笑ろた。

でも、ネットマイルは1年で約10万マイル、
JMBは1年で約6万マイル貯めた。

ネットマイルは投資額ほとんど0で貯まるのでとてもよし。

23NASAしさん:02/10/11 05:37
>>19
UA期限は確か3年に一度1マイルでも加算されれば
期限なし

やっぱりクレカもつならセゾンUAだね。
24NASAしさん:02/10/11 05:38
25NASAしさん:02/10/11 06:51
↑広告サイトで窓がイーパイ出てきます↑
26NASAしさん:02/10/11 06:54
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1hi5/japanese/
27NASAしさん:02/10/11 20:00
>>22
ネットマイルって何をしたら貯まるのですか?
無知ですみませんが教えてください!
28NASAしさん:02/10/11 20:03
>>27
自分で調べなさいな、そのくらい。「ネットマイル」ってなんですか?
って聞いてるのと同じよ。

http://www.netmile.co.jp/
29NASAしさん:02/10/11 20:08
>>26
ダウンロードファイルはウィルス付き。
こいつはあちこちに宣伝してるから注意せよ
30NASAしさん:02/10/11 21:45
>>22
 色々買い物をしたのならわかるが、投資額0で年間10万マイルって
どうやって貯めたの??
 にわかに信じ難い。1万マイルの間違いじゃ?
31NASAしさん:02/10/12 16:50
>>30
参加してるサイトのメルマガをとってると、高額のマイルがもらえる
アンケートやクイズなど美味しいのが一杯ある。
ネットマイルのメルマガだけ見ててもマイルは貯まらない。

あとここのサイトにもよく見てると美味しいのが一杯隠れてるからがんばりたまえ。
http://www.linkshare.jp/club/


32ズサー⊂(゚Д゚⊂⌒`つ:02/10/19 16:34
おまえらなあ、どっちがいいかとか
ばかなことを考えてないで、
出世していつでもファーストに乗れる身分に
なろうとは考えないのか?

そもそも自腹で参るをためてる奴の期が知れんぞ。
おれはいつでもビジネス、たまったマイルでファーストへアップグレードだ。
文句ある香具師、いるか??
33NASAしさん:02/10/19 18:29
>>32
オレに一生縁の無い話を、そー得意げに喋り捲られてモナー・・・
34NASAしさん:02/10/19 19:57
32に載せてもらおうぜ、ファーストクラス
35NASAしさん:02/10/19 20:11
会社の出張マイルで威張られてもなあ。
自腹でアップグレードできるくらいマイルためているヤシは
すごいと思うけど。
36NASAしさん:02/10/19 22:20
最近、クレジット版で話題になっているゆめカードもいいかな??
年会費無料(2年目以降も)で誕生月はポイント3倍で1000ポイント=1000マイル
(1000円=10ポイントだったはず)、掲示板の投稿によると5倍の時もあるようで
移行も3000円、ANA系ではJCBよりお徳かも??
37NASAしさん:02/10/19 22:46
>>32
そこまで開き直って「会社命」って言えるといいね。
うらやましいヨ。。。

俺は恥ずかしくて、マイレージのアップグレードではファースト乗れないヨ。(藁
38NASAしさん:02/10/19 23:00
>>37
そう言うあなたは良識派!
39NASAしさん:02/10/19 23:03
アップグレードでFということはCAは分かっているんだからね。
それでいて、やたらとオーダーしたりしていたらと考えると・・。

文句は無いけどCならCらしい搭乗をしてますよね??
40NASAしさん:02/10/19 23:47
マイル3倍と飛べば飛ぶほどを比べたら
単純にマイルのためという修行僧だったら
ANAのほうが特ですよね?
羽田-大島だったら16回乗っても特割で
8万円以下で2万マイルボーナスで貰える
んだから。
41NASAしさん:02/10/20 00:18
JAL・ANAのマイレージもJGC・SFCの永久ゴールド会員でないと価値はない。その
ためにはビジネスクラスによく乗るか国内線で頻繁に出張がなければ困難なので
そうでない人はガイシュツだが米系の方が有効期限なしや積算率で優位!
テロ後に米系は経営危機がささやかれているが、日系も本音はマイレージ撤廃
したいから関係ないと思ったら大間違い。
42NASAしさん:02/10/20 01:24
>>40
修行僧ならJASで25000マイル分(勿論マイル3倍で)搭乗して、
来年度のJMB上級会員を狙ったほうが得だと思う。
43NASAしさん:02/10/20 01:57
>自腹でアップグレードできるくらいマイルためているヤシ
       ↓
     修 行 僧 

>すごいと思うけど。
ある意味スゴイと思うが、ハズカシイな、やっぱり。
44NASAしさん:02/10/22 23:14
確かに一理ある。
(゜д゜)(。_。)(゜д゜)(。_。)ンダンダ
45NASAしさん:02/10/22 23:30
>>40
JALだと沖縄ー羽田8往復で47232マイルもたまるYO
だいたい500マイル以上の距離だとJALの方が得
46NASAしさん:02/10/23 00:26
JAL3倍マイルフェアーーーーで
いっちょ跳びますか!!!
47NASAしさん:02/10/23 08:58
>>45 それをJASで飛んでおけば来年度はJMBサファイアになれる。
その方が得。
48NASAしさん:02/10/23 13:14
新生JALよ、たとえ何と言われようが、BAやAAの尻に敷かれようが
ワンワールドに入ってくれ〜〜〜〜〜〜!!!!!
49NASAしさん:02/10/24 19:53
>>48
同感!!
50NASAしさん:02/10/24 20:42
>>48
しかし、当のJLはワンワールドに入る意欲は全く無い罠。
どうしてもアライアンス加盟しなくちゃならんという話であれば、
スターアライアンス加盟キボンヌというのがJLの本音。
51NASAしさん:02/10/24 20:43
52NASAしさん:02/10/24 20:57
兼子社長がアライアンスには当面入るつもりはないってこの前テレ東で言ってたよ
53NASAしさん:02/10/24 21:00
>>52
旅客はね。
貨物は入ってしまったがな、何か?
54NASAしさん:02/10/24 21:58
JALのばやいは、特典にあと少し参るが不足の時に買えるのがイイ!
でも、3,000マイルが10,000円とちと高い。
55NASAしさん:02/10/24 22:23
>>54
JALってマイル買えるの??
知らなかった・・・・
3000マイルからしか買えないのですか?
56NASAしさん:02/10/24 22:37
>>55
1000マイルから買えますが、端数が無駄になるので・・・。
パチンコ屋の特殊景品と同じで直接は買えないようになっています。
ttp://www.jcb.co.jp/life/gift_card/index_jcb.html
ttp://www.greenstamp.co.jp/p_01b.html
ttp://www.jal.co.jp/mw/partner/green.html
57NASAしさん:02/10/25 01:16
>>56
なるほど!!
5854:02/10/25 10:30
ビジネスセイバーで買ってビジネスクラス乗るより
マイルを買ってファースト乗った方が安い罠。
ヤフオク詐欺からUP券買うより安い鴨。
59NASAしさん:02/10/25 10:40
ん?3倍マイルってマイレッジが3倍になるだけでJGCポイントは変わらないんじゃあ・・・
60NASAしさん:02/10/25 11:32
>58
欧米に行くのにビジネスで30万弱、ファーストで40万
めっちゃ安いやんか
このグリーンスタンプって制限なしでマイルに換えれるの?
これで航空券買った人っている?
61NASAしさん:02/10/25 19:31
>>59 JASで貯めれば来年度のJMBクラスが良くなる可能性がある。
JLはFLYONポイントだから、マイルが3倍でも上級会員になれないと思うが
JDだと3倍マイルも上級会員資格の対象。
したがってJMBクリスタルでよければJDの前売り21でHND−OKAを3往復+Fクラス1搭乗すればOK
サファイアでも5往復+Fクラス2回でいいんだからな。

ただ、JGCには入れない罠
62NASAしさん:02/10/25 21:11
>54
ANAも買えるぞ。
で、ANAの方がちと安い(w

http://svc.ana.co.jp/amc/guide/tameru/gsl/bluetip.html
63NASAしさん:02/10/25 21:54
ブルーチップとかがマイルに交換できるのはわかったけど、
ブルーチップ自体販売してるの??
64NASAしさん:02/10/25 22:11
>>63
ブルーチップの販売は無いみたいです。
ヤフオクの相場では
 グリーンスタンプは310円くらいでしょうか。
 ブルーチップは250〜300円で安定していないような・・・。
65NASAしさん:02/10/26 22:09
 ANAとJALそれぞれのマイル提携先を見ると、ほとんど重複していない。
 どちらのマイルを貯めるかによって、どこのスタンドでガソリンを入れるかまで
決まってしまうかもしれない。(なんと言っても特約店マイルは2倍だから)
 日頃の生活パターンを考えて、どちらの提携先をより使うかをシミュレーション
しなければ・・・。
 結構奥が深い。
66マイル好き:02/10/26 22:12
こんばんは、2ちゃんねる初参加です。
このスレでよいのかわからないのですが、
もしお分かりの方がいたら教えて下さい。
会社の出張で貯めたマイレージの権利は本来どこに
帰属するのでしょうか?会社ではそこまで厳密に
規定は設けてはないと思うのですが
67NASAしさん:02/10/26 22:52
>>66
 本来会社に権利があると思いますが、事前に指示がなければ放棄していると考えて
いいのでは?
 何もしなければつかないものだし、そもそも積算したか調べようもないですから。
(デモネタデスヨネ)
68マイル好き:02/10/27 08:05
ありがとうございます。

実は友人のマイルを利用して旅行をしたのですが、
旅行中、不仲になってしまい、無料でくれるというので
一緒に旅行に行ったはずが、マイルを現金で清算しろと
言ってきたので、揉めています。
全くの不当な請求なので、本来の帰属すると考える会社に
お支払いしてみようかと。
69NASAしさん:02/10/27 12:15
>66はマルチ。
70NASAしさん:02/10/27 12:17
>63
グリーンスタンプって直接買えるんだね。
知らなかった・・・。

撃駄氏納。
71NASAしさん:02/10/27 19:41
>68
 マイルによる特典の売買は認められていないので全くの不当な要求ですね。
 その昔お友達に払ってあげて領収書をもらいましょう。
 そのあと、領収書を航空会社に送りつけるのはかわいそすぎなのでやめましょう。
 
72NASAしさん:02/10/27 20:30
>>1に戻って、ANAに貯める方がいい。 PLTになれば
国際線のアップグレードができるし、全日空の就航して
いない都市へは、スターアライアンス特典で行けるから
ビジネス目的でなくてもANAで対応できて、特典の内容
がいい。
73マイル好き:02/10/27 21:31
》71さん、
ありがとうございます。

ところで69の方が書いた私がマルチ?とはなんでしょう。
本当にわからないので教えて下さい。
74NASAしさん:02/10/28 07:56
>>73
マルチポスト
あっちこっちに同じ質問を書いたりすること、だと思う。
75マイル好き:02/10/28 10:05
74さん、ありがとうございます。
本当に困っていたので、もうひとつのところで
同じ質問をしたのです。
了解しました。
76NASAしさん:02/10/28 11:40
>>48
JALは入るとすればスカイチームだろう。
77NASAしさん:02/10/28 12:58
>>76
スカイチームに入ったらDLやAFの尻に敷かれないか?
それともこのくらいだったら牛耳れる?
78NASAしさん:02/10/28 15:14
>>77

KEに喰われる罠
79NASAしさん:02/10/28 18:27
いいじゃないか、統一教会の合同結婚式とか、KEのおこぼれに預かってる身なんだから。
いまさらエラそうにすることもない!
80NASAしさん:02/10/29 01:10
>>78
JLがスカイチームに入ったらKEは追放じゃないの?
極東に2つもグループなんか必要ないだろうし。
81NASAしさん:02/10/29 01:13
80>>
おれもKEは追放がいいと思う。
あんなに事故率が高くて、アメリカ政府関係者が
しばしば利用禁止にするくらいだから。
82NASAしさん:02/10/30 21:34
ANAのほうが、溜まらない。
使うときも、JALのほうがいい。
同じような利用なのに、JMBの法が溜まる溜まる。
83NASAしさん:02/10/30 21:39
JLはスカイチームなんか眼中にないってよ!
84NASAしさん:02/10/30 21:48
>>82 今年度のJMBはボーナス多かったしな。
いぱーん客には「乗れば乗るほど」よりも「マイル3倍」の方がいい。
85NASAしさん:02/10/30 21:51
>>84
禿げ同!
今年はJLは国内線7回しか乗ってなく、しかも短距離のフライト
ばかりなのに、7000マイル逝った。
86NASAしさん:02/10/31 00:57
乗れば乗るほど・・俺は10月1日〜月末までに、
ANAに最低14回は乗れそうだからウマー。
(会社には、ANAにするよう頼まねば!!)
87NASAしさん:02/10/31 01:12
JALがスカイチームかワンワールドに入らない限り、
どっちにしてもANAのほうが魅力的に感じるなあ。

JALのJGCがANAのSFCよりウマーところをキボーン。
88NASAしさん:02/10/31 22:59
>87

なにもないよ。
89NASAしさん:02/10/31 23:07
>>84,85
たしかに、漏れもJAL9回で10000マイルたまった。
初夏に今のANAみたいボーナスやってたし、新設路線のボーナスあったり
結構たまるよね
90NASAしさん:02/11/01 00:35
両方で貯め分けるのは無駄なのですかねえ。
91NASAしさん:02/11/01 01:03
>>90
JGC・SFC両方ともゲット出来る/しているのであれば有効。
それ以外の場合はどちらかに纏めた方がよい。
92NASAしさん:02/11/01 01:13
どっちに貯めるかよりどっちに乗るかを考えると、やっぱJALかと。

俺は*G持ってるけどClub-A持ってないのでANAに乗ってる。
でも機材がしょぼい。

でもチェックインで待たずに済むし、Signet使えるから
次もやっぱしNHを使うような気がする。
93NASAしさん:02/11/02 21:14
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1035290045/
これでもりあがってるようだけれど。
結局スタアラ入ってるANAの圧勝ではないかと。

JALがどこかと手を結べばまた違ってくるが...
94NASAしさん:02/11/02 22:03
>93

UAの先行き不安はあるけどな。UAが完全倒産(ちゃぷたー7)しちゃったら、
☆組でUSへ行くのが難しくなる。
95NASAしさん:02/11/03 00:02
主要都市ならACやSQ、TG、NHでいけるわな。
マイナーなとこはそれこそNW,AAでどうや?
96NASAしさん:02/11/03 01:11
最近ACも安いね
97NASAしさん:02/11/03 02:40
ANA
98NASAしさん:02/11/03 10:29
やっぱりスタアラで決まりと
99NASAしさん:02/11/04 04:14
ここで聞いていいのか分からないんですけど、特典航空券で、マイルとかプラチナポイントって付くんですか?
100NASAしさん:02/11/04 04:14
100げと
101NASAしさん:02/11/04 04:17
>>99
付きまへん
102NASAしさん:02/11/04 04:19
>>99
付きません。特典航空券はマイルなし。
10399:02/11/04 04:19
>>101
とほほ。。。
104NASAしさん:02/11/04 04:55
付くと思う奴がいるのか。。
105NASAしさん:02/11/04 14:56
マイルでY->Cにアップグレードした場合は、どうなんでしょう?
Yのマイルはつくのかな?それとも全部無し??
106NASAしさん:02/11/04 14:59
Yのマイルが付きます。
107NASAしさん:02/11/04 15:17
タダでしてもらった分にマイルはつくわけねーだろ
つくのは商品券に交換してチケット買った時だけ
108NASAしさん:02/11/04 15:59
つきません
109NASAしさん:02/11/04 16:33
>>108
どの投稿に対する返答?
110NASAしさん:02/11/04 16:40
111NASAしさん:02/11/04 21:07
>>104
ヨドバシやビッグカメラと同じやな
112NASAしさん:02/11/04 22:32
>>111
そんなもんでっしゃろ。
113NASAしさん:02/11/12 00:20
114NASAしさん:02/11/14 03:05
>>113
韓国の航空会社って事かな。
朝鮮日報だし。
115NASAしさん:02/11/14 11:20
昨日タクシー乗ったらマイルがついたYO!<NH
でも740円で何マイル付くんだ?(w
116NASAしさん:02/11/14 12:26
>>115
7マイルじゃないか?(w
117NASAしさん:02/11/19 23:11
新規参入航空会社も、提携クレジットカードを作って
独自のマイレージ制度を(新規同士で)提携すればいいのに。
118NASAしさん:02/11/20 01:01
>>117
そうですね。
まあ、マイレージ提携→そのうち合併 っていう方向に行きそうな気もしますが…

今のところの各社のマイレージへの取り組みは…
skymarkはUFJとの提携カードがありますが、クレジットのポイントを無料航空券等に替えるだけでマイレージとは違う。
またAIR DOはマイレージはありますが、半券を集めるタイプで一般的なマイレージとは違う。
Skynet Asiaは今のところ全くないようです。
119NASAしさん:02/11/20 01:06
>>114
韓国の会社だけじゃないよ。
COのCS部門がアジア・ミクロネシア内往復20,000マイルから25,000マイルへ
引き上げたように。
NWも一時期は日本〜米本土をオフピークで45,000マイルだったけど
今では60,000マイル。

日系は本国で導入してからまだ浅いのと、期限があるのと
条件厳しくてなかなか貯められなかったり、日本人が乗りたい日が見事にブラックアウト設定日なので
(NW、UAのような倍出せばオンシーズンでも使える制度も無いし)
経営圧迫にはなっておらず、本当に「空席に乗せてあげている」状態。

鶴の方は、子会社のカード会社が儲かってウハウハみたいです。
何かお得そうだからという動機で、飛行機乗らないのにJALカード使いまくるんだけど
良くて国内線往復が関の山、ほとんどの方は期限切れあぼーん。
そういうお客さんは、3年目で期限切れが迫ってくる意地でも特典を貰おうとして
高値でもJALパックで旅行頼んでくれたりするので、JALグループ全体では(゚Д゚)ウマー。
120シーター:02/11/20 01:08
ノースが一番だよ海外アメリカ1度いけばなんだかんだ2万マイルたまるね(ボーナスとかいれて)で2年後ではJJでも使えるし
121118:02/11/20 01:37
>>118
SNAでは2002/10/1〜2003/9/30まで期間限定で「集めてGET!10,000円or片道無料航空券キャッシュバック!」キャンペーンをやっていました。
搭乗半券4枚でSNAオリジナルTシャツ、6枚でダイキャスト模型、8枚で片道50%引き航空券、10枚で現金1万円キャッシュバックor形片道無料航空券
がもらえます。

>>120
>2年後ではJJでも使えるし
NW→JAS →2003年3月31日まで
JAS→NW →2004年3月31日まで
上記までで提携は解消されるのではないのでしょうか?
ソースがあればお願いします。
122NASAしさん:02/11/20 01:54
NWとJLのFFP提携なんてありえません。

アメリカン航空とかなり強い提携を結んでいるので、JL側にNWと組むメリットが無いし
供給過多状態の日本〜アメリカ旅客路線の上位3社中2社が組んで、更にAAを入れると
JLは明らかに独禁法に触れます。

貨物ではNWとKZの共同運航提携が切れた後、NWとJALCARGOが共同運航してますけど
こちらはFedExさんという世界最強の会社が上にいますし、UPSさんもいますので
独禁法に触れることはありません。
123NASAしさん:02/11/26 13:50
メキシカーナのマイルって,ANAに貯められますよね.
その航空券をJALで買ったときも,ANAに貯められますか?
できたら事後登録したいのですが,JALのレシートでもANAに貯められるのか
どうか気になりまして...
124NASAしさん:02/11/26 16:49
>>123
>メキシカーナのマイルって,ANAに貯められますよね.
JALで買おうがどこで買おうが,チェックインの時にANAのカードを
提示すればいいです.
125NASAしさん:02/11/26 19:35
>>122
ありえます。

UAの経営不安から米国キャリアの先行き不透明感が増し、AAとの二股で、
NWとの「ゆるやかな」提携を模索中です。

コードシェアは独禁法に触れても、FFP提携は問題ないでしょう。
126NASAしさん:02/11/26 19:57
>>124
実は,JALでNGO-NRT-LAX-MEXのチケットを購入したとき,「全部JMBに貯
まりますよ」と言われていました.便名がMXなのにホントかな?と思いつつ
も,悟空28のオプションだし,JAL社員が貯まるというのだから貯まるのだ
ろうと信じ,空港でチェックインのときもJMBカードだけしか渡しませんで
した.NGOではもちろん,LAXでも何も言われませんでした.

が,案の定といいましょうか,やはりMX便のマイルが貯まっていませんでし
た.念のためJALに確認しましたが,社員のミスだけど,ダメなものはダメ
とのこと.で,ANAの方に事後登録できないかな?と思った次第です.

結局の所,どこで買おうが事後登録もOKってことなのでしょうか?
127NASAしさん:02/11/27 05:06
気分は来年。修行するのならば合併後にかなりの路線リストラもありえるJLチーム1〜3月が
ねらい目だとは思うが、やはり日本発海外ならば圧倒的な強さを誇るJLに貯めるのがいいのか・・。
上級会員になってからのボーナスマイルや家族会員も含めた、メンテナンス料金の安い
ANAにも引かれる。
さあ、あなたのご選択はどっち。
128NASAしさん:02/11/27 06:13
>>126
ANAにチケットと搭乗半券送れば問題ないでしょう。
129NASAしさん:02/11/27 07:31
ANAカードは普通カードならショッピングのポイントをANAマイルに移行するのに
年間2000円も取るのに気がついてびっくり。
ANAはとことんためにくいなと感じる。JAL DC−VISA使用中。
こっちは普通カードでショッピングしても最初にJALのマイル選択すると自動加算されます。
130NASAしさん:02/11/27 09:46
>>128
とりあえず堂々とANAにJALのレシートを送ることにします(笑).

ところで,事後登録するとき,皆さんは何を送りますか?
公式には「航空券のお客様控え(コピー可)と搭乗券(原券)」となって
いますが,以前,ANAでは「原券を手元に残しておきたければ,
全部コピーでもいいですよ」と言われたことがあります.

原券をとっておいても,大抵はあとで見ることすらないのですけど,
コピーでいいなら原券は手元に残しておこうかな,なんて思ったりします.
131NASAしさん:02/11/27 10:02
>>130
FAXで事後加算できたはずです。専用フォームをとりよせる必要がありますが。
132NASAしさん:02/11/28 12:55
>>131
ANAのWebページを一通りみたつもりですが,ちょっと見あたりませんでした.
今回は郵送でコピーを送ってみます.FAXで大丈夫なら,コピーでも大丈夫そ
うですね.

それと,MEDからVSAへの移動したとき,アエロカリベの機材でしたが便名は
一応MXだったので,どうせコピーを送るだけですから,これもついでにダメ
もとで事後登録申請しておこうと思います.
133NASAしさん:02/11/28 17:54
>>129
ANAカードは移行料がかかる変わりに、JALカードみたいにプレミアム参加料
払わなくても100円1マイルです。結局同じ。
逆に、2年に1回まとめて移行すればANAカードの方が安くなる
134NASAしさん:02/12/22 18:30
age
135NASAしさん:02/12/22 19:24
他スレで書きましたが、高木ブー氏はJMBで貯めているようです(藁
だから何だといわれても....。ですが。
136NASAしさん:02/12/23 23:40
チケット買ってチェックインしました。
でも乗りません。

マイルはどうなりますか?
137NASAしさん:02/12/24 00:36
受託手荷物を降ろされてGHが大騒ぎをします。
逝ってよし>>136
138NASAしさん:02/12/24 23:00
age
139NASAしさん:02/12/26 23:44
ANAは、1000円につき1マイルです。
JALなら、100円につき1マイル。しかも端数は四捨五入。つまり、50円からたまります。

●たとえば、エネオスでガソリン代を3950分払った場合。
ANA=60マイル
JAL=80マイル
●エネオスで灯油678円の場合
ANA= 0マイル
JAL=14マイル
140NASAしさん:02/12/26 23:46
>>139
×誤・ANAは、1000円につき1マイルです。
○正・ANAは、1000円につき10マイルです。
141NASAしさん:02/12/26 23:54
  JALマイレージバンク
JAL&JAS 国内線ステップアップボーナスマイルプレゼント
〜 飛ぶほどにビッグボーナス、最大15,000マイルをプレゼント 〜

キャンペーン参加登録のうえ、期間中にJALとJASの国内線にご搭乗いただ
いた回数に応じて、1,500(3回)〜15,000(15回)マイルのボーナスマイルを
さしあげます。

3倍マイルといい、JALマンセー。JASまんせい。
142NASAしさん:02/12/27 23:14
>>141
参加登録しますた。
どうでもいいけどもうANAに載るのはやめよー。
143NASAしさん:02/12/29 06:11
age
144マイル初心者:03/01/02 15:29
結局、どっちがいいのよ?
昨十月から始めて、とりあえずJALのまいるが2000位貯まったけど…。
今ならまだANAに変えられるし。
145NASAしさん:03/01/02 22:53
>144
欧州周回とか北米周回とかで外国エアラインを使うならANAかも知れんが、
国内とか日本目的国単純往復ならJALにしとくが無難
146NASAしさん:03/01/02 22:56
>>145 だな。
クレジットカードでの貯まりやすさはJAL>ANAだし、
国内線での貯まりやすさもJAL>ANAだ。

スタアラっていっても、海外だけしか使わないんならリスクを承知でユナイテッドってのもある。
アメリカだけだったらワールドパークスだっていいんだから。

147マイル初心者:03/01/03 11:35
>>145-146
レス有難う。
国内中心なんで、お二方のご助言通りJALにしときます。
さぁー、貯めるぞぉ!
148NASAしさん:03/01/03 13:28
ANAのSFC目指したいんだけど、効率のいい修行方法のスレとかないの?
149NASAしさん:03/01/03 15:10
>>148
それだったら
「ANAのマイレージを無期限にさせよう Part2」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1034691544/l50

「☆賞金一万円・SFCゲット最安値パターン」
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1023541392/l50
がいいんじゃないかな?

「ANA〜」の方は一見関係なさそうなタイトルだけどあふがんブラザーズがやさしく教えてくれます。

ちなみにJGCなら
「【JGC】JAL GLOBAL CLUB U 【JGP】」
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1040742780/l50
あたりかと
150NASAしさん:03/01/03 17:30
>>149
産休。Ctrl+FでSFCって検索してもヒットしなかったんで助かったYO.
151NASAしさん:03/01/04 00:21
>>146
>スタアラっていっても、海外だけしか使わないんならリスクを承知で
>ユナイテッドってのもある。
基本的に禿同だがビジネスクラス利用主体ならANAはビジネスのボーナス
マイルがステータスマイルになるからUAにしない手もある。しかしLHも
ビジネス・ファーストのボーナスマイルでかいからこちらにする手もあるか。

152NASAしさん:03/01/04 11:13
>>146
> クレジットカードでの貯まりやすさはJAL>ANAだし、

ゆめカードポイントをANAマイルに移行すれば、
貯まりやすさはANA>JAL。

> 国内線での貯まりやすさもJAL>ANAだ。

こちらは同意。
153NASAしさん:03/01/05 17:01
ANAカードはJALカードに比べて提携しているお店が少ないよね。
JAL>ANA
154NASAしさん:03/01/05 17:28
昨年2月にJMBに加入して
3月の欧州旅行で成田→ロンドン、アムステルダム→成田に搭乗。
ダブルマイルキャンペーンで17000マイルゲト。
4月にJALカードへ入会しキャンペーン中で1000マイルゲト。
9月に大阪へ旅行し初回ボーナスで5000マイルゲト。
あとは買い物のカード支払とかで
現在28000近く貯まってる。
「1年経たずにこんなたまるんだー」ってのが感想。
155NASAしさん:03/01/05 18:42
激しく板違いかもしれないのですが質問があります。
どうして航空業だけでなくホテルなどもポイント制やマイレージに
似た仕組みを導入しているのですか?

156NASAしさん:03/01/05 18:44
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1034691544/l50
クレジットでためるんならば、アフガンに聞け
157NASAしさん:03/01/05 19:21
すいません。スチュワーデス(客室乗務員)の集まるスレはどこですか?
教えてください。当方スチュワーデスを目指す学生です。
158NASAしさん:03/01/05 19:34
>>155
リピーター確保のため。
個人情報取得のため(ダイレクトメール作戦)。
これを顧客の囲い込みという。...誰にも渡さない....
159NASAしさん:03/01/05 19:38
年末年始でサンフランシスコをJAL悟空で往復。
ボーナスマイルやチケットレスマイル、他その間についたJALカードのマイルで
行く前804マイルだったのが、現在20922マイル。
今月末に北海道に行くのと来月上旬にマイアミに行くので(片道UP済)、
またGWに片道アップグレードはできそう。
160あふがんふぁん7くらい?:03/01/05 20:36
おまえらの参加を心よりお待ち申し上げます
161山崎渉:03/01/06 14:34
(^^) 
162NASAしさん:03/01/08 18:54
age
163NASAしさん:03/01/08 19:16
Mp@ckのアンケート回答→ANA-JCB Okidoki→AMC
で1回の回答につき10〜300マイルくらい貰えるんですけど。
やってる人、少なすぎ?
164NASAしさん:03/01/08 20:18
>>163
広まるとなくなるので内緒です。
JALのパターンもあるよね。
165NASAしさん:03/01/08 20:39
>>153
提携している店にもよるのでは?
漏れは西武&高島屋と提携しているANAの方が好きだ。
百貨店独自のポイントが貯まらないヴィトン、エルメス、ブルガリでも貯まるし。
166NASAしさん:03/01/08 20:39
ANA JCBの場合、Mp@ckなど他のポイント制度から移行したOkiDokiポイントをAMCポイント
に移せるんですか? ANA VISA/Masterは×とクレジット板で見ました。
167NASAしさん:03/01/08 21:53
提携先からのマイル交換率がJALとANAでは違う場合がある。
日本テレコムのテレコム倶楽部なんか、
JALのマイルに移行するときは2ポイントで1マイル、
ANAへの移行なら、1ポイントで1マイル。

ところで
Mp@ck → Gポイント → AMC よりも
MP@ck → OkiDoki → AMC のほうがマイルたまりやすいのでしょうか。
168NASAしさん:03/01/08 23:58
>>139
ショッピングアルファは100円=1マイルでは? なので

●たとえば、エネオスでガソリン代を3950分払った場合。
ANA=69マイル
JAL=80マイル
●エネオスで灯油678円の場合
ANA= 6マイル
JAL=14マイル

となっても、JALの勝ちだが。
169NASAしさん:03/01/09 00:03
>>145
何故、『クレジットカードでの貯まりやすさはJAL>ANA』?
JCBどおしで比べた場合、前年100万円以上使っていれば、
例えば、スーパーで商品を1つ1つ支払って50円以上を四捨五入
するような決済の仕方をしない限り、ANA>JALと思うのだが。
(ボーナスポイントがANAの場合、移行可なので)
170NASAしさん:03/01/09 00:24
>>163
>>164
アンケートの謝礼としては大した額でもないのでこれをやらないと
必要マイルまで貯まらないってことでもならない限りやる気は出ないな漏れは。

とか言いながらたった50マイルの旅アンケートに答えてしまったが。
171NASAしさん:03/01/09 06:50
ところで
Mp@ck → Gポイント → AMC よりも
MP@ck → OkiDoki → AMC のほうがマイルたまりやすいのでしょうか。


OkiDokiの方が良い(細かな計算は誰かにまかせる、か調べてくれ)
ただ、GポイントだとJCB無くても移行できる罠
172NASAしさん:03/01/09 08:50
今度日本テレコムのテレコム倶楽部のポイントは、JCBのOkiDoki、三井住友の
ワールドプレゼント、これらのポイント制度に移せるようになりました。
わたしの持ってるANA JCBだと、テレコム倶楽部(500)→AMC(500)ですが、
途中にJCBを経由させると、テレコム倶楽部(500)→Oki Doki(300)→AMC(3000)
100円あたり6マイル付く計算になります。

最後のOki Doki→AMCができるかは確認してませんが、ODNでADSLとかしている
人は調べたほうがいいかも。
http://www.jcb.co.jp/pointservice/teikei.html#tel
173167:03/01/09 11:00
>>171
ありがとう。聞く前に自分で計算すべきでしたね。とりいそぎ計算してみた。

Mp@ck/1000ポイント → Gポイント/ 500G  →→. AMC/ 100マイル 
Mp@ck/1000ポイント → OkiDoki/100ポイント → AMC/1000マイル

差がありすぎるので、交換レートの見間違いか計算間違いかと思った。
いや、ほんとに間違ってるカモ。ハズカシイし、ちょっとスレ違いなので下げ。
 
174NASAしさん:03/01/09 19:13
OkidokiからJALは変換できるんだっけ?
当方JAL JCB所有です

175NASAしさん:03/01/12 07:33
カードの年会費が高くて 鬱
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
176NASAしさん:03/01/13 15:17
海外旅行保険って、カメラとか取られたりしたときに、
保険金がおりるとかいうやつ?
そういうのって、JALカードやANAカードについているのでしょうか?

これがついてるなら、こんど旅行する時に、1万近く払って、
海外旅行保険をつけるのをやめようと思っています。
教えて下さい。
177NASAしさん:03/01/13 15:31
>>176
どうして自分で調べようと思わない?
178NASAしさん:03/01/13 17:07
>>169
JAL-Gなら、移行手数料無料で100円=2マイルだから、
G限定ならJALの勝ち、一般カードならボーナスポイントも加算される
ANA-JCBが勝ち・・・これでいいのかな?(ちょっと自信なし)

それとJAL-GとANA-Gの差額2000円をどう見るかだな。

>>176
JALのクラブAかGならついてるよ。
179NASAしさん:03/01/13 17:25
>>178
100円2マイルは特約店だけじゃなかったっけ?
180178:03/01/13 18:52
わーホントだぁ! ハズカシーです。
特約店以外は100円=1マイルでした・・・。
激しく謝罪。

書きなおすね。JAL-Gは移行手数料がないのと(100円=1マイルでANAと
同じ。特約店は2マイル)、入会&初回ボーナスで7000マイルがおいしい。
ANA-JCBはボーナスポイント加算と移行手数料は必要だけれど移行は2年に
一度でいいのがおいしい。

ANAのワイドと、JALのクラブAは中途半端と思う。
181176:03/01/14 09:49
>>178さん有難う。自分でも調べて見ました。
http://www.jalcard.co.jp/navi/about/travel.html
の学生naviカードなるものに入ったのですが、
ここの、国内航空障害保険、海外航空障害保険
の欄に書いてある事って、
>>176で質問したとおり、海外旅行保険って、カメラとか取られたりしたときに、
保険金がおりるとかいうやつと考えて良いのでしょうか?
これがついてるなら、次回海外旅行する時に、1万近く払って、
海外旅行保険をつけるのをやめようと思っています。教えて下さい。

「国内航空障害保険、海外航空障害保険」
JALカードご入会日の翌日以降にご出発の旅行より適用開始になります。
●入会すると最高補償額1,000万円の国内航空傷害保険・海外旅行傷害保険が自動的についてきます。
●JALカード navi入会により自動的に付帯されるので、旅行のたびごとに保険加入手続きする必要はありません。何回旅行しても適用されます。
●どの航空会社を利用しても適用されます。
●JALカード naviで航空券を購入していなくても適用されます。

[国内航空傷害保険]
 ・傷害死亡*1:1,000万円
 ・傷害後遺障害:30万〜1,000万円
[海外旅行傷害保険]
 ・傷害死亡*傷害後遺障害:30万〜1,000万円
 ・傷害治療費用(1傷害の限度額):50万円
 ・疾病治療費用(1疾病の限度額):50万円
 ・賠償責任(1事故の限度額):2,000万円
 ・携行品損害(1旅行/年間限度額):15万円/100万円
 ・救援者費用等(年間限度額):100万円
 ・海外総合サポートデスク:有り
 ・キャッシュレス・メディカル・サービス:有り
182178:03/01/14 10:46
「携行品損害(1旅行/年間限度額):15万円」ってのがキミの探している
盗難も対象にしている保障だね。無料で保障がつくのだからイイとは思うけど、
疾病や傷害が50万円ってのはやや不安かな。他のカードとの併用をおすすめしておこう。

学生なら、親が持てば家族にも海外旅行保険が適用されるカードがあるから
親がその種のカードを持っていないか調べてみては。持ってないなら
初年度年会費無料で家族も保障対象のカードを親に作ってもらう。
183NASAしさん:03/01/19 17:29
>>1
漏れはANAる
184NASAしさん:03/01/25 14:42
age
185NASAしさん:03/01/25 15:49
貯めやすさはJALだねー、これから路線も増えるし。
でもなJALは事故るんだよ!命賭けてまでマイル貯めるつもりは無い。
機長組合がHPで経営陣の批判するのはこの会社だけです。あんなの読んだら
乗る気はしないよ。 しょうがないからANAにしてる、それだけ。
186NASAしさん:03/01/25 16:48
漏れはずっとJLで貯めてる。
以前からステップアップとか3倍とかキャンペーンを良くやってるし。

NHは50人に1人無料とか、丸ごと1万円キャッシュバックとかやってるけど
全員がその恩恵に授かれる訳じゃないからなぁ。
乗れば確実にボーナスが貯まるJLのキャンペーンの方がいい。
187NASAしさん:03/01/25 18:42
なんでANAの株ってあんなにあがってるんだ?
188NASAしさん:03/02/02 18:29
他に情報くれ
189NASAしさん:03/02/11 21:16
国際線に乗る人はJALです。これ常識。
190NASAしさん:03/02/13 18:02
あえてJASはどうだ。
余命短いが・・。
191NASAしさん:03/02/13 18:05
>>190
既にJMSは募集停止してますが?
192NASAしさん:03/02/14 20:35
回数で上級会員ってなくなるっすかね。
193NASAしさん:03/02/14 20:44
>>185
そうでしょうか?
事故で言うならANAグループの方が最近増えていますよ。
一番最近の事故では成田空港でのエアージャパンのオーバーランもありますし。
194NASAしさん:03/02/14 20:54
>>193がいいこといった。
195NASAしさん:03/02/14 22:27
>>159
GWはUG適用除外日にあたる可能性がある。確認した方がいいよ。

>>148
マイレージを貯めることと、FRY ONやPLTポイントを貯めるのは別問題。
気をつけてね。

>>193
それをいったらJASの貰い事故もあるし、喫緊ではJAAだね。
あんまり会社を気にするより、中国整備に注意すべきかと。
196NASAしさん:03/02/15 08:18
ショッピングだと圧倒的にANAだなあ。
ゆめカードもあるし、ANA−JCBも貯まるし・・・。
197NASAしさん:03/02/15 10:22
JGCとSFCどっちもあります。
けど、最近はANAが多いです。
198NASAしさん:03/02/15 12:32
>>197
僕も両方持ってる。
最近は乗ってためるのはJAL、カードで貯めるのはANA。
199NASAしさん:03/02/15 22:57
あたしも両方持ってる。JAL-DC-GとANA-JCB-G一年一回か2回しか海外行かないけどマイルヲタ。
200NASAしさん:03/02/16 01:11
200ゲトー
201NASAしさん:03/02/16 19:52
キャッシュバックするんなら、その分全員の運賃を下げて欲しいけどね。
どっちの会社も、国内を年に数回しか使わないなら意味ないでしょう。
202NASAしさん:03/02/16 20:25
>189

国際線には乗るが、JALの国際線には乗らない。んでANA。
2万マイルで3万円のご利用券貰えるし、DIA会員が西海岸行くと、
実質3万円キャッシュバック。しかも国際線UG券でウマー。
203NASAしさん:03/02/16 20:33
>>202
漏れも同じ意見。
DIAではないのでわかんないが、
PLTでもUG券が使えるのが大きいね。
204NASAしさん:03/02/16 21:21
>>203
UG券はもらえるけど、ANAの国際線しか使えないから個人的にはあまり意味がない。
関西在住だと乗るところがないし。
今年もSFCでもらった2枚がくず箱行きだった。
205NASAしさん:03/02/16 21:42
>204

国内線のSSでも使えるよ>UP券
206NASAしさん:03/02/16 21:49
>>204
モッタイナイ!!
関西からはJLのシカゴ行きがなくなって、
伊丹-成田の乗り継ぎが便利なHNの利便性があがったような?

同じ関西人同志、捨てる前に連絡下さいね!!
207NASAしさん:03/02/16 22:14
1枚なら3千円だが、2枚なら3万以上で売れるからね>UG券
ANAにバレたらPLT資格剥奪なんでオススメはしないが。
208NASAしさん:03/02/16 22:16
>>207
危険だな。
209NASAしさん:03/02/16 22:21
ANA-JCB,ゆめカード、m@pck はANA の3大魅力。
それに比べて JALは何かあるかいな。
といいつつも JL派なんだよねえ。
JAS 奴隷にしたので少しはよくなるかな。
210204:03/02/16 22:53
>>205
それは知ってるんですけど伊丹発はSSがついてない便が多いんで。
763のSS席が復活してくれたら九州行きで使えるんですが・・・
>>206
海外は基本的に欧州なので、JALの関空発を使うことが多いです。
米国(特に東海岸)行きならNHもいいんですけどね。
譲渡可なら譲ってもいいんですが>>207さんが書かれているようにSFC剥奪が怖い。
211NASAしさん:03/02/17 20:42
767のSS復活ってあり得るのか?
212204:03/02/17 21:38
>>211
773の増席などを見てるととても無さそうですねえ。
ある程度の需要はあると思うんですけど。
213NASAしさん:03/02/17 22:22
SSで4千円の追加料金を取るより、ノーマルYで正規料金の客を乗せたほうが得策ではある。
214NASAしさん:03/02/18 18:39
JDからしぶしぶ移行。よってJL。
ほんとはJD存続きぼんぬ。
215NASAしさん:03/02/21 01:07
JALのマイル特典のフライトシュミレーションって
今もやっているんですか?
216NASAしさん:03/02/21 02:55
うむ。。
217_:03/02/23 14:46
良スレの悪寒
もっと語ってage
218NASAしさん:03/02/23 15:36


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
219NASAしさん:03/02/24 22:08
2年前JALの前売り悟空28でKIX-LAX-MEX-LAX-NRT-ITMのチケットを
購入しました。MXはJALの提携航空会社ではないのを知っていたの
で後日UAのマイレージプラスに加算しました。

MXのマイルがJMBに加算されない基本的なことを社員教育で教えて
ないんでしょうかね〜?
220NASAしさん:03/02/25 14:40
>>219
もっと航路にこだわれそうなのにね
221NASAしさん:03/02/25 16:14
JGCはJGPにならないとUG券はもらえないが、
SFCなら毎年UG券がもらえる。
よって、穴がいい、と言いたいが、
俺は名古屋発着。
国際線は断然JALが便利。
UG券よこせよ、JGC。
222204:03/02/25 16:46
>>221
そうなんだよね、JGCもSFCに合わせてくれればいいのに。
ここ3年はJGPになれたけど、部署変更で今年からは無理っぽいので切実。
223NASAしさん:03/02/25 20:43
>>222
やっぱみんな仕事関係でマイルゲットでしか?
224NASAしさん:03/02/25 20:46
>>223
半々。でも修行だけのために羽田にいったことはない。
俺の場合は寄り道パターン
225NASAしさん:03/02/25 21:05
越後人にはJALよりANAが有利でつか?

・新潟発着国内線
 札  幌  :ANK2往復(4月よりJAS1往復)
 名古屋 :ANA2往復、J-AIR1往復
 大  阪  :JAS4往復、ANA2往復
 広島西  :J-AIR1往復
 福  岡  :ANK1往復(4月よりJAS1往復)
 沖  縄  :ANA1往復
 (女満別・旭川:JAS季節運行。札幌・福岡線就航で
  消滅の噂アリ。)

越後人、その他ご意見お待ちしてまつ。
    
226NASAしさん:03/02/25 21:06
>>225
上越新幹線(体言止)
227204:03/02/26 02:18
>>223
基本は仕事、あと夏休みの海外旅行。
JGPギリギリの時は休みの日に前売りで修行したこともあるよ。
228NASAしさん:03/02/26 08:24
>>224
>>227
そうでつね、やっぱ仕事がからまないと「ちびしい〜〜〜」でつね。
確か、JALはグランデで、JGCで、JGCやSFCは自動更新、ってな認識でいいですか?
JALグランではマイルが優遇で、ANAのSFCはウプもあるって認識なんですが。
229NASAしさん:03/02/26 09:20
>225

路線数・本数からいえばJALろう。
230NASAしさん:03/02/26 16:48
今年はJAL。
路線増えて簡単だから。
ANAのラウンジは、JALのステータスで
UAからマッチングもらえば使える。
231NASAしさん:03/02/26 21:50
>>229
レスさんくす。他にもいろいろ考えてJALに決めますた。
232NASAしさん:03/02/26 21:50
↑225です。
233228:03/02/27 10:14
私の認識でいいでしょうか?

>>230
マッチングってなんでしか?教えて栗
234NASAしさん:03/02/27 10:31
マッチング=ステータスマッチ
他社Gもってたら、UAのGしてくれるキャンペーンやってる。
235NASAしさん:03/02/27 18:10
>>234

thanx!
236NASAしさん:03/02/28 22:33
ステイタスマッチ4月以降もやってる所ありまつか?
237NASAしさん:03/02/28 22:50
>>236
米系大手各社。
サイトやニュースレターに堂々と載ってる所もあるし
何も告知してない所もあるけど、電話すれば
「他社上級会員カードのコピー送るか、FAXして下さい」
と、あっさり。(電話に出る人にもよるが)

マッチングは今に始まったことじゃないので、慣れてるオペレーターには
すんなり話が通じる。
ヨーロッパ系、アジア系もマッチングはあるけど、
指定された期間に指定された運賃で乗らなきゃ認めないとか、何回乗れとか
何か条件がついたりする。
238NASAしさん:03/02/28 22:51
ANAのDIAでつが、JGC貰えまつか?
239NASAしさん:03/02/28 23:00
>>238
JGCは大企業出張族の皆様に、入会金無料でお配りしております。
サファイアなら欧米会員(ry
240NASAしさん:03/02/28 23:01
>>237
ほお、今年はそうそうにサファイヤになれそうなんで。。
試しにやってみよう。
UAがある限り、ANAのってもラウンジつかえるのはいいなあ。
241NASAしさん:03/03/11 20:29
JASとJALの提携によって、コードシェアしている会社のマイルはどうなるのかな。
242山崎渉:03/03/13 13:12
(^^)
243NASAしさん:03/03/13 14:26
すいません、6回リピート券が使えなくなるのですが、
それに替わる物(安くする方法)は無いのでしょうか?
                            

244NASAしさん:03/03/13 19:43
ANA
JJに対抗して3倍マイルしてくれるかなあ?
245NASAしさん:03/03/13 20:54
>>244
穴はどちらか言うと抽選で景品付けるのが好きだからねえ…
246NASAしさん:03/03/13 21:02
ANA & Yahoo! BBユーザに朗報

『 「Yahoo! BB」のご利用マイルお申込み受付が開始となりました。 』
http://svc.ana.co.jp/amc/index.html
247NASAしさん:03/03/25 00:37
age
248NASAしさん:03/03/25 03:14
>>243
法人なら6回券買える
249NASAしさん:03/04/03 16:26
コンビにでもマイルがもらえるんですって、JAL。
デイリーヤマザキで。
250NASAしさん:03/04/03 18:03
あーあ、国際線に乗って出張かー。
いいなー。
オレも、そんな人生、一年でもいいから体験したかった。
251貧乏人:03/04/09 17:54
われわれのセゾンのポイントを参るにするキャンペーン、JJになってからどうなるの?
セゾンのポイントって無期限でしょ。
だからドバーっと移行できたらウマーだが???
252NASAしさん:03/04/09 18:45
>>244
半券2枚でスタバのコーヒー1杯
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254NASAしさん:03/04/10 23:11
国内線ばっかりだと、貯まりそうで貯まらないこのじれったさ。あれこれ
キャンペーンとか申し込んでいるのになぁ。
255NASAしさん:03/04/11 19:31
乗るたび1000マイルキャンペーンキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

http://svc.ana.co.jp/amc/news/norutabi/main.html
256ななし:03/04/11 22:28
NHはSF・ロス・ワシントンDC・カナダ・ブラジル・
ソウル・バンコク・シンガポール・ドイツ語圏に
行く人にお薦め
JLはダラス・ロンドン・香港・スイス・オーストラリアに
行く人にお薦め
257NASAしさん:03/04/11 23:31
>>256
すまん、よくわからんのだが…
258NASAしさん:03/04/12 00:21
>>255
出張で短距離路線しか乗る機会が無い折れには非常にありがたい企画だ...
259ななし:03/04/13 15:22
>>256
NHの提携先☆組の会社の本拠地とJLの提携先の会社の本拠地です。
260NASAしさん:03/04/13 17:23
>>255
5月に早割で予約してる自分は鬱…。特割と500円しか違わないのに。
最初から分かってたら特割で取ったよ。穴なんか嫌いだ!!
261山崎渉:03/04/17 09:26
(^^)
262山崎渉:03/04/20 04:46
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
263NASAしさん:03/04/21 11:32
age
264NASAしさん:03/04/21 18:55
JALのイーマイルネットが繋がらんよ・・・
265NASAしさん:03/04/21 19:05
24万円で、上級会員になれるJAL!


@札幌→沖縄→関西→ロスで(札幌沖縄はSS利用)
(1398+350)×2+740×2+5712×0.7=8974、往復では17984FOP
運賃は
59000(東京名古屋大阪発ロス行き前売り悟空28)+15000(札幌発の追加料金)のマイルアップ10Mで81400円とSS利用の6400円で合計87800円です。

A大阪→石垣→東京→NYで
974×2+1228×2+6737×0.7=9120、往復では18240FOP
運賃は
78000(東京名古屋大阪発NY行き前売り悟空28)のマイルアップ10Mで85800円です。

B福岡→沖縄→札幌→ホノルルで
537×2+(1398+350)×2+3755×0.7=7199、往復では14398FOP
50000(東京名古屋福岡大阪広島発ホノルル行きスーパー前売り悟空)のマイルアップ10Mで55000円とSS利用6400円で合計61400円です。

合計50622FOP、運賃合計235000円です
266NASAしさん:03/04/21 22:29
>285
ひつこい
267NASAしさん:03/04/23 22:54
「ひつこい」って関西の表現? 東京生まれの漏れは「しつこい」が標準語なのだが。

江戸っ子は「ひ」が言えない(「し」と発音する)から「ひつこい」が標準語、
「しつこい」が江戸弁?
268NASAしさん:03/04/24 21:03
お櫃(ひつ)を持って家々を廻り延々と物乞いをする様子から派生した
言葉で「櫃乞い」が語源。
269NASAしさん:03/04/24 21:11
>>268
さんくす。漏れが江戸っ子の流れだということがよくわかりますた。
270NASAしさん:03/04/24 21:13
>>269
どういたしまして。
でも、物知りぶって他の人に言うなよ。漏れの作り話だから(w
271NASAしさん:03/05/01 05:32
しちこい
272NASAしさん:03/05/01 06:37
国内線で貯めるならJALのほうが楽だな。
札幌−沖縄SSをバースディで乗るのが最強と思われ。
273NASAしさん:03/05/01 07:03
>>272
漏れのバースデイ、閑散期なのでみごとバーゲンと重なってしまい
今年は週末の札幌−沖縄のSS、ほとんど取れませんですた。
結局、ヤケクソで平日に有給取って逝ったのだが、周りの目が、
上司の査定が怖い罠。誕生日が3倍マイル期間と重なっているヤシ
がウラヤマスイ
274NASAしさん:03/05/01 09:59
誕生日が3倍マイル期間と重なっていても、バースデイ割だと
つかないのでは?
275NASAしさん:03/05/01 22:51
バースデイでも3倍つくよ。非常にウマーな修行でした。
276NASAしさん:03/05/02 00:02
ヤマサキのマイル当たらなかった(´・ω・`)
誰か当たった香具師いるの?
277NASAしさん:03/05/02 07:43
>>276
漏れ当たったよ。
一定の割合で当選出してたからコツコツやれば当たりが出るシステム。
278NASAしさん:03/05/02 23:54
>>277
あーやっぱコツコツが必要だったか・・・
またどっかでやってくんないかな?
279NASAしさん:03/05/03 11:42
ANAはバースデイ割に1000マイルキャンペーンは適応されないのでJALの
方がお得ですね。
280NASAしさん:03/05/03 16:50
>>279
意外なところではシャトル往復割引も適用されない。
しかしこれって使ったヤシを見たことないのだが…
281NASAしさん:03/05/05 19:31
>>280
積算率100%なのに、どこに適用外って書いてありますか?
282NASAしさん:03/05/07 00:05
成田からサンパウロの(アメリカン)片道と、
サンパウロからベレン(バリグ)往復の
搭乗半券失くしてかなり鬱。
サンパウロのホテルで忘れてきたらしいが3日も経ってるので半券なんて
捨てられてるよなぁ。。。。
半券失くして、事後登録できたヤシいる?
パッセンジャー控は持ってるよ。
283NASAしさん:03/05/08 22:54
>>282
バゲッジクレームの半券を提出汁。漏れは製鋼した。
284NASAしさん:03/05/09 00:29
情報ありがとでつ!
一緒に逝ったヤシにまだ持ってるか聞いてみる!

愚痴だけど、行きのサンパウロ・ブラジリア・ベレン間で荷物なくなって
後日届けてもらったんだけど、
その運搬料金を請求するにも搭乗半券がいるって
現地コーディネーターが言ってきてますます鬱。。。
日本から3日もパンツが替えられなかっただけで相当鬱だったのに。。。
285NASAしさん:03/05/11 23:13
10万円当たった人いますか?
286NASAしさん:03/05/12 15:25
4月に旅行にいってマイルに目覚めました。今、フライトポイントが
JAL,ANAが共に5000ちょっとづつ。
マイルがクレカのポイントを加算して、JAL3万、ANA10万あります。
JGCとSFC、どちらか狙えるでしょうか?また狙うならどちらを狙った
らいいでしょうか?
既婚者で、旅行は全て家内同伴になりますので、あまり修行っぽい
ため方はできませんし、高コストな乗り方も困難ですが、なんとか
ラウンジを使えるようになりたいんです。よろしくお教えください。
287NASAしさん:03/05/12 15:33
>>286
奥さんに修行させて、あなたが家族会員になる!
これしか方法はありません!
288NASAしさん:03/05/12 15:52
>>287
とりあえず、海外いって稼ぎたいのですが、SFCとJGC、どちらが
いいでしょうか?常識的にはJALなんでしょうが、ANAでためた10
万マイルがなんとなくもったいないのです。せっかくだから、これを
有効利用してフライトポイントを稼ぎたいんですが。

あと、家内は英語ができませんので、一人での旅行はまだ怖がって
できませんし、私のにわかマイル熱を冷ややかにみてるので
協力もしてくれないと思われます。
289NASAしさん :03/05/12 16:11
>>288
修行もせず、仕事でも乗らず、家内同伴で安く上げたいなんて到底無理。
ゴールドカードにしてクレジットカードのラウンジを使うのが賢明。
290NASAしさん:03/05/12 16:24
>>289
カードは黒ダイナースをもってますので、カードラウンジは入れます。
修行もせずに、とは確かに甘いとは思いますが、なんとか効率のよい
方法はないでしょうか?
291NASAしさん:03/05/12 17:01
グリーンスタンプ死ぬほど買え
292NASAしさん:03/05/12 17:05
>>290
何とか効率のいい方法で上級会員になることを 修行 って言うんだよ。
293282/284:03/05/12 17:55
サンパウロ往復のマイルつけてもらえるようになりますた!
本当にありがとうでつ。
これで近場の往復航空券くらいならもらえそうでつ。
いえ、滅多に海外なんて行かないので今まで失効してばかり。
貯まりそうなのは初めてでつ・・・
294NASAしさん:03/05/12 18:04
>>290
ダイナース持ってる金持ちならケチケチせずにファーストクラスで豪遊しろ!
JALでブラジルに一回、欧州又は北米に一回、Fクラスで逝けば五万FOP達成できるぞ。
ただし、二人でいくらかかるかはしらんが(W

あとは、糸山大先生並の大株主になること。全財産叩いてJALの株を買うとよい。
ひょっとすると、お情けでJGCにしてもらえる。
295286:03/05/12 18:28
>>294
ダイナースに偏見をお持ちのようですが、当方、そんな金持ちじゃ
ありません。飛行機には団体包括か割引のエコノミー運賃でしか乗った
ことがありません。

とりあえず、JAL国際線で、あとせいぜい5,6回の搭乗で4万5千の
フライトマイルをためようとすると、ビジネスにのるしか方法がないん
でしょうか?
296NASAしさん:03/05/12 18:59
297NASAしさん:03/05/12 19:16
いいかげんウザくなってきたな。

自分の行きたい場所、行きたい方法は自分で
考えろや。だれもおまいの家庭状況やら休みの
状況やら知らないんだからさ。

なんでも教えてクレクレ君はもういいよ。
過去スレ嫁! >>286
298NASAしさん:03/05/12 19:48
>>297
蛇釜しい。
299NASAしさん:03/05/12 20:21
羽田大島60往復の刑>286
300283:03/05/12 21:07
>293
おめ
301NASAしさん:03/05/12 23:03
マイルを貯めてラウンジを使えるようになるには
ANAとJALどちらが有利?
302NASAしさん:03/05/12 23:07
>>301
Cクラス使えばすぐにラウンジ使える罠
303NASAしさん:03/05/12 23:12
だんだんクソスレ化してきたな。
304NASAしさん:03/05/18 16:33
星組Gってどんなメリットがあるの?要はSFC資格が全ての星組で
利用できる、ってこと?
305NASAしさん:03/05/18 18:42
ところでJASのステップアップまだ?
あの糞会社
306NASAしさん:03/05/18 21:00
JAL
307NASAしさん:03/05/18 21:06
ANAは路線縮小撤退が多いからな。DOMを含めてJALに軍配って所か。
JALの方が、色々とキャンペーンも多いしお得か。
308NASAしさん:03/05/19 19:39
ANAは今後も国内不採算路線でどんどん撤退していくよ。
コードシェアになる可能性は低いからね。移管がSKYなどだから。
どんどん国内線の無料航空券をもらえる路線が減るって言う事。
自動的にANAはボツ。やっぱJALだわな。どう考えても。
309NASAしさん:03/05/27 00:40
ANAカードのポイントをマイルにするとき、金2000円取られるのは困りもんだな。
確かJALは無料だったか。でも何で2000円もするんだ。取り過ぎだよな。
310NASAしさん:03/05/27 00:43
>>309
年会費が安いから。
たった1500円の年会費でマイル移行しようとする貧乏人ですね。
大体5000円の年会費してますが何か?
ついでにJALは、自社カードだけどANAは、
委託なんですがそんなことも知りませんか?
311NASAしさん:03/05/27 02:25
>>309
JALは無料だが200円=1マイルで全然たまらない。
年2000円位余分に払うと100円=1マイルになる。

必要なときにだけ2000円取られるANAとどっちが得?
312NASAしさん:03/05/27 05:38
なんか、バカコー混じってねえか?
豚の匂いがする。
313山崎渉:03/05/28 14:42
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
314NASAしさん:03/05/30 01:43
JALの方が断然お徳。
315NASAしさん:03/05/30 01:49
やっぱJALでしょう
316NASAしさん:03/05/30 17:06
JLが夏のディスカウントキャンペーン始めたね。
あれってけっこう抽選漏れしちゃうもんなのかな?
317NASAしさん:03/05/30 17:22
>>286
@JALカードに加入しクレジットカードで貯めたポイントをJALのクーポンに
換え、航空券を購入する。→FOPがつく。
AMileが貯まっていくから、貯まったら@の要領で航空券をゲットする。

JALカード(クレジット)で日常の生活用品を購入し、できれば友人、親族、
会社関連行事(飲み会)費用を立て替え払いする。→ポイントが貯まりやすい。

3倍マイルキャンペーン(7月19日まで期間延長)、バーゲン等を使い、
奥さんに国内一人旅をさせ、旅行なれさせ、JGCをゲットさせる。
JALカード(クレジット)に家族会員で加入させておけば、JGCも
ゲットしやすいのでは?

以上は、大抵の人が知っていることでつ。
318NASAしさん:03/06/02 20:49
顧客への対応が良いのはどっちなんだよ?例えばCS推進室とかの?
損得も重要だけど、全体的に対応が良い方が好感は持てるな。
319NASAしさん:03/06/02 21:05
>>318
アフォ?
320NASAしさん:03/06/02 23:38
>>318
年に一度もないことで比べてどうするんだよ?

なぜだか、このスレにはJAL好きが多いみたいだね。
個人的には、JGCは一度取れば充分、
継続的にマイルを貯めるのはANAにしてます。
というのも、ANAならSFCで2枚、PLTで6枚うぷグレード券くれるから。
国際線で2往復分のうぷグレードは北米/欧州で10万マイル以上に値する。
CからFだと16万マイル。

ま、国内線専門だとJALで十分だろうね。
321NASAしさん:03/06/02 23:47
>>317
1,航空券を購入するだけではFOPはつきません。
2,金券にするのに、一体、いくら日用品を買うんだ?
3,奥様にJGCにさせるくらいなら、自分で修行しなさい。
4,自分がJGCであれば妻でも子供でも、一挙に家族会員にできます。
5,ホントにあなたはJGCですか!?



・・・ひょっとして漏れは釣られたか!?


322_:03/06/02 23:48
323NASAしさん:03/06/03 00:16
レオパレスは家賃をJALカードで支払える(特約店)から
月5万くらいの家賃でも1年ちょいで特典航空券だし、
10ヶ月でもJALCITYぐらいならただになるクーポンもらえるし
修行しなくても住むだけでなにげに貯まってしまう罠
ってことでJAL
324NASAしさん:03/06/03 01:00
ANAで貯めてれば、そのうちトヨタ車が景品になるかもな?
325NASAしさん:03/06/03 01:18
>>324
マイール無期限の万年ダイヤなら可能性もあるが
イパーン人は3年の期限があるので難しいと思われ
アメックスの景品のクルマみたいなものね
↑板違いだが、ところで実際もらうヤシいるのか?
326325:03/06/03 01:24
いや、まじレスすると実現可能性あるな。
毎年DIAで国際線10マンマイル乗ると、DIAボーナスいれて225000mile/y
4年で、ショッピング他なんだかんだで100マンマイル。 ヴィッツなら余裕じゃん
327NASAしさん:03/06/03 01:55
ANAご利用券/JAL利用クーポン 
特割が前日購入になったせいで、ほとんど使用価値がなくなったなぁ。
旅行会社じゃ使えないから、わざわざ空港に前日にいくのかよ。
へたに前もって買えば、キャンセル時に利用券分全額捨てることに
なるし。
328NASAしさん:03/06/03 02:11
>>327
特割改悪反対禿げ胴!(航空ヲタの掲示板でこういうこというと一斉攻撃うけまつ)
株優がいいよ。どうせ有人カウンタいかなきゃならんから、利用券と一緒に使ってます。
こちらは予約変更、オープン発券も自由だからね
329NASAしさん:03/06/03 06:38
JGC なったばかり(サファイア)なんだが、ANAはマイルたまるんだよねえ。
ANA −EDYで また貯まるし、マイペイスリボの実質100円2マイル
アンケートサイトのポイント以降。。。
いやはや、海外中心なんで乗りたくはないのだが

>>328
もともと、特割が当日発券になっていたのも新幹線対策なので、みんな新幹線に乗るようになれば
元に戻ります。

330NASAしさん:03/06/03 07:37
>>327
市内カウンターのない田舎にお住まいですか?

つか、漏れも株優併用が最強かなと。
331NASAしさん:03/06/03 21:59
貯めるならANAが楽、使うならJALが楽

結論 使うためのマイールなので軍配はJAL
ANAはもう少し無料枠を広げろ。
332NASAしさん:03/06/03 22:14
まだサービス最低、顧客満足度最低のANAマイレージクラブなんかに、
加入しているおバカさんいるんだ。ずいぶんアホが多いんだね。
アホはANAの社員だけかと思っておったが。
333NASAしさん:03/06/03 23:05
309 :NASAしさん :03/05/27 00:40
ANAカードのポイントをマイルにするとき、金2000円取られるのは困りもんだな。
確かJALは無料だったか。でも何で2000円もするんだ。取り過ぎだ

同意。2000円/年=3000マイル/年(ANA金券の換算レート)
これをカードで賄おうとすると3000÷100=300,000円
30万円分の買い物ポイントが手数料で消える
俺は出張精算をカードで精算するからペイするが、確かにボリ過ぎだな。
移行手数料って、そもそも何のために?
334NASAしさん:03/06/03 23:39
311 名前:NASAしさん 投稿日:2003/05/27(火) 02:25
>>309
JALは無料だが200円=1マイルで全然たまらない。
年2000円位余分に払うと100円=1マイルになる。

必要なときにだけ2000円取られるANAとどっちが得?


335NASAしさん:03/06/04 00:09
10000マイルで引き換えられる穴のANAセレクションってどうよ?
どうせろくなものがないんだろうが(w
336NASAしさん:03/06/04 03:35
>>335
ANAセレクションにするならEdyにして1万円分買い物した方がマシ。
ANAセレクションは大体1万円かからずに買えるモノが多い。
337NASAしさん:03/06/04 05:28
つーか、特典でも有償でもいいが国際線乗るヤツでANAに貯めてるやつなんているのか?
ビジネスマンの風上にもおけんと思うが。。
せめて成田での地位がNWより(以下略
少なくとも国際線では勝負アリ
スターアライアンス?なんじゃそりゃ。
338NASAしさん:03/06/04 09:34
>>337
貯めてますが何か?SFCの方がJGCより優待具合はいいし。
339NASAしさん:03/06/04 21:40
>>338
アフォ丸出しハケーン
340NASAしさん:03/06/06 13:26
>>336
ジャスコなら大体、5800円ぐらいで手に入るものが多い
341NASAしさん:03/06/06 15:51
>>340
電波時計欲しいと思って、同じ商品の値段調べたら定価ベースで1万円だった。
342NASAしさん:03/06/06 17:09
JGCサファイヤとSFCプラチナだけど、JGCは持ってて良かったって感じがあんまりしない。国際戦ではSFCというか、プラチナのアップグレードが使えるのがイイ!JGCのSS券、財布の中でカビてます(笑)
343NASAしさん:03/06/06 19:05

自分がアフォだと早く気づけ
344NASAしさん:03/06/06 21:27
345NASAしさん:03/06/06 21:48
>>343
知らないんだったら、試してみろよ。
JGCとSFC両方持ってる上で漏れは試したんだぜ。
そういう君は両方持ってるの?
346NASAしさん:03/06/06 21:51
過度の修行は体に毒
347NASAしさん:03/06/06 22:09
>>345
アフォ?
お前死ぬまで反応してろ。
348NASAしさん:03/06/06 22:20
>>347
いやあ、教えて欲しいんじゃないの?
JGCのどこがそんなにいいのか?
教えてやりなよ。

何も言えない癖にレスつけるお前の方がウザイ。
349NASAしさん:03/06/07 11:20
>>348
派外道
350NASAしさん:03/06/07 19:46
ANAでプラチナポイントを1万以上貯めるなら
価格を最大限に考えてどこがおすすめですか?
もちろん1往復だけとは考えてません。
351NASAしさん:03/06/07 20:13
>>350
価格的にはアメリカ方面が一番安いけど?

お勧めはソウル−成田−シンガポールかソウル−関西−成田−シンガポール
をHNのCクラスで往復

日本でストップしなければ14万円位、ストップオーバーするとチョット高くなる

Yクラスで長距離乗るより疲れないし、時差も1時間だから良いと思うが?
352NASAしさん:03/06/07 21:10
345 :NASAしさん :03/06/06 21:48
>>343
知らないんだったら、試してみろよ。
JGCとSFC両方持ってる上で漏れは試したんだぜ。
そういう君は両方持ってるの?


アフォ?
353NASAしさん:03/06/07 21:26
お前必死だな。

348 名前:NASAしさん :03/06/06 22:20
>>347
いやあ、教えて欲しいんじゃないの?
JGCのどこがそんなにいいのか?
教えてやりなよ。

何も言えない癖にレスつけるお前の方がウザイ
354NASAしさん:03/06/07 21:27
ちょっと聞きたいのですが
マイルでひきかえできる
無料航空券でマイルがたまる航空会社ってあります?
355NASAしさん:03/06/07 21:31
>351
アメリカを除外するとどうですか?
アメリカはブッシュの国だから嫌いなのです。
356NASAしさん:03/06/08 02:09
フランスはムッシュの国だから嫌いなのです。
357NASAしさん:03/06/08 02:40
醤油プリンは偽のウニだから嫌いなのです。
358NASAしさん:03/06/08 10:23
>356
いや フランスは大好きです。
359NASAしさん:03/06/08 10:38
今年はちょっと無理してSFCゲット済み並びにJGP獲得予定。
来年はマターリして再来年は両方とも平の予定です。
あえて来年も上級会員になっとくとすればお勧めはどっち?
360NASAしさん:03/06/08 11:09
NW
361NASAしさん:03/06/08 15:16
カードが自前でも委託でも、年会費がいくらでも何でもいいのだが、
JALかANAか迷った時、それぞれオヒサルでどんなものかチェックした。
無能な漏れには、ANAのシステムはわかりにくい印象を持ったのでJALにした。
例の、マイルに変換する際2,000円かかるとか、ショッピングマイルとか、さまざま。

結局、今年3月下旬にJAL入会。スーツの購入、6月一杯までに3回の国内線往復
の航空券の購入など、現在マイルは1万マイル突破した。
3倍マイルのおかげもあるが、かなり貯まりやすい印象を持った。
今年中に特典航空券をゲットできるかもしれない。
362NASAしさん:03/06/08 15:24

             .  + .  *     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                 ■ ■
 ■      ■■■     .      /   _ノ     ,_ノ\   .+  ☆  .      ■ ■
■■■■  ■  ■           /    / iニ)ヽ,   /rj:ヽヽ ヽ              ■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■■■l::::::::: ;〈 !:::::::c!  ' {.::::::;、! 〉 .|■■■■■■■■  ■ ■ 
.■■■■ ■ ■■           |::::::::::  (つ`''"   `'ー''(つ   |             ■ ■
   ■     ■  +.  ☆  。. . |:::::::::::::::::   \___/    | ☆ . *  +.   
   ■     ■            ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  .  . .   +☆  .● ●


363NASAしさん:03/06/08 15:43
真木蔵人が暴行?トラブル

 俳優・真木蔵人(30)が24日早朝、男性2人とトラブルを起こしていたことが26日、分かった。
関係者によると、真木が東京都港区内のクラブから出てきた際、男性側から「一緒に写真を撮らせてほしい」と求められたという。
真木は撮影に応じたが、
肩に手を回すなどしつこくしたため、撮影を打ち切ろうとしたところトラブルになったという。

 相手の男性はこの日のフジテレビの番組にビデオ出演。真木に植え込みの中にたたきつけられたなどと話し、警察に被害届を提出した。
一方の真木もトラブルの際、顔やわき腹にケガをしたとして被害届を提出。
所属事務所は「こちらは一切手を出してない。相手の1人に首を絞められているところをクラブの店員に助けられた」としており、
両者の言い分は食い違っており、目撃者を含め調査中。



364NASAしさん:03/06/08 16:22
例えばですが、ANAのVISAカードにマイルだけ貯めて支払いは別のカードで行うという
ひねくれたことはできますでしょうか?
365NASAしさん:03/06/08 16:55
ANAの1000マイルのキャンペーンはUAのカードでもたまりますか。
366NASAしさん:03/06/08 17:03
>>364
それはあなたのがんばり次第
367NASAしさん:03/06/08 19:04
>>364
ひねくれてるというか、
カード限度額を越えてしまって、仕方なく、
他のカードで支払うことはたびたびあります。
368NASAしさん:03/06/08 21:45
>>367
サンクス!
そうだよね。そういう場合もあるわけだから別に問題ないのですね。
今まで電話会社のカードで自社の電話代5%、ショッピング1%でキャッシュバックできるカード
使ってきましたのでこちらでポイントを貯めたい場合もありますので。
369NASAしさん:03/06/08 23:55
教えてください
ANAで貯めたマイレージを使いたいのですが
初めての経験なので勝手が良く解かりません
1万5千マイルを国内線往復チケットに取り替えたいのです

地方に住んでいる利点(?)を活かし、年末年始にどこかへ行こうと思います。
(最寄空港は年末年始でも特典を使える所です)
そこで、便の予約ですが、当然混雑時期なので速攻で押さえる必要があります。
一般発売と特典引換では発売開始時期に違いはあるのでしょうか?

理屈では(空席があれば)引換可能だけど、実際には引換の開始時刻には既に満席なんて事はありえますか?
370NASAしさん:03/06/09 00:11
ある。年末年始は、事前予約で発売日前に
予約をコンピューターに入れる。
発売日当日に予約が決定する。
その時点で満席の便はいくらでもある。
371369:03/06/09 21:49
>>370
ありがとうございました
やはり上手いこと行かないようになってるんですね
どうしても年末年始と5月以外は休みが取れないもので。。
一般予約を入れておいて、取れたら特典にしてもらえたらいいのに
って、出来る訳無いか・・・
372350:03/06/10 02:06
>350をおながいします
373NASAしさん:03/06/10 02:09
おなにいします
374NASAしさん:03/06/11 23:36
反論があれば聞きたいのだが、
JALの3倍マイルに対抗してJALから客をとろうとするならば、
ANAは乗るたび10000マイル位はやらんと俺もも含めてJAL派は乗らんだろうよ。
その程度じゃねえの?ANAって
375NASAしさん:03/06/11 23:41
>>374
NHは、金にならん客は要らんと宣言してるだけでしょう。
1000マイルくれるのは、往復と回数券くらいだし。
これって、ビジネス客対象だよね。
マイルヲタはイランと言うこと。
スタアラゴールドだってビジネス客のための物だし。以下略
376NASAしさん:03/06/12 05:34
>>375

特割も対象のようですが、何か?

ttp://svc.ana.co.jp/amc/news/norutabi/index.html
377NASAしさん:03/06/12 06:40
だからJAL派は1000マイルじゃのらんよ、1マンマイルならば別かもしれんが。
ケケケケ
378NASAしさん:03/06/12 19:51
>377
どっちがこじきでしょうな
379NASAしさん:03/06/12 20:57
航空板は学問板です
スレの趣向と関係ない特定のサイト宣伝と叩きは板違いです







■■■■■■■■■■■■■■ このスレ終了 ■■■■■■■■■■■■■■


380NASAしさん:03/06/12 21:44
なるほど、このスレは豚交じりか。
381NASAしさん:03/06/13 22:46
>>375
自前の35kマイル+乗るたび(割引率∞の特割)9kマイル+別のキャンペーンほかで1.5kマイルで
☆組航空会社でニュージーランド狙ってますが何か?
...すんなりいくとわ思ってないが、多少曲げてでもとれればANAに落ちたお金は20Kそこそこだぞ。
382NASAしさん:03/06/13 23:20
>>374
そうか?
漏れは両方持ってるけど、ANAばっかり。
マイレージよりアップグレード券の方が価値が高い。

一長一短ってのがあってな、
JALはHPからバースデーの予約ができるけど、アップグレード不便、
ANAはHPが最悪に使いにくいけど、アップグレードの問い合わせ時間が長いんだよ。
だから、漏れにとってはANAが便利。サファイヤでは国内SS券だけだろ?

たかだかそれだけのことさ。
383NASAしさん:03/06/16 02:16
ANAマイレージクラブは、個人情報を調査され逆に脅される事がある。
あまり真実を個人情報として登録してしまうと危険。
特に勤務先等の情報は要注意だ。
これから入会される方は十分ご注意を。どうでも良い情報だけ提供しましょう。
384NASAしさん:03/06/16 02:31
>383
詳細キボンヌ
385NASAしさん:03/06/16 02:33
>>383
差し支え無い範囲で、特定できる情報は置き換えていいから詳細希望
386NASAしさん:03/06/16 02:37
>>383
それはANAにかぎらんぞ
しかし、カード作っているから個人情報ごまかせんし、鬱
387NASAしさん:03/06/16 06:26
ともかくANAは使えない。
特典としては。。
直前になったら取れたりするのかね。
388NASAしさん:03/06/16 19:56
そんなにJALが好きなら、社員にでもなれば?
もっとも向こうからお断りだろうけど。<まず、言葉に気をつけないとね。

374 :NASAしさん :03/06/11 23:36
反論があれば聞きたいのだが、
JALの3倍マイルに対抗してJALから客をとろうとするならば、
ANAは乗るたび10000マイル位はやらんと俺もも含めてJAL派は乗らんだろうよ。
その程度じゃねえの?ANAって

377 :NASAしさん :03/06/12 06:40
だからJAL派は1000マイルじゃのらんよ、1マンマイルならば別かもしれんが。
ケケケケ
389NASAしさん:03/06/16 20:05
>>387
JALはアップグレードデスクにいちいち電話するのが面倒だ。
使えないのはどっちだ?<決めつけは良くない。
390NASAしさん:03/06/16 21:19
貯めやすいのはANA 使いやすいのはJALでけてーい
。ろくな情報もない駄スレはsage進行でないと荒れるよ。
391NASAしさん:03/06/19 00:13
@札幌→沖縄→関西→ロスで(札幌沖縄はSS利用)
(1398+350)×2+740×2+5712×0.7=8974、往復では17984FOP
運賃は
59000(東京名古屋大阪発ロス行き前売り悟空28)+15000(札幌発の追加料金)のマイルアップ10Mで81400円とSS利用の6400円で合計87800円です。

A大阪→石垣→東京→NYで
974×2+1228×2+6737×0.7=9120、往復では18240FOP
運賃は
78000(東京名古屋大阪発NY行き前売り悟空28)のマイルアップ10Mで85800円です。

B福岡→沖縄→札幌→ホノルルで
537×2+(1398+350)×2+3755×0.7=7199、往復では14398FOP
50000(東京名古屋福岡大阪広島発ホノルル行きスーパー前売り悟空)のマイルアップ10Mで55000円とSS利用6400円で合計61400円です。

合計50622FOP、運賃合計235000円です。

JGCになる最安値方法です。
392NASAしさん:03/06/27 18:33
JAS時代、ttps://www.mpack.ne.jp/pc/index.htmlのmp@ckでアンケートに答えて、貯めたポイントをJCBのポイントに変えて、JASのマイルに変えるという3段階変換でおいしい思いさせてもらったが、いまじゃもうそれに代わるおいしい貯め方ないのかな?
知ってる人情報キボンヌ
393NASAしさん:03/06/27 18:51
>>392
未だに、それがANA−JCBは出来るよ。JAL−JCBは不可。
394392:03/06/28 04:05
>>393
JAL-JCBを持ってる自分は、一回JCB解約してANA−JCBを申し込まなきゃいかんな。
めんどいのう
JAL-JCB復活キボンヌ!
395NASAしさん:03/06/28 05:44

アフォ?
396392:03/06/28 22:24
395 名前:NASAしさん 投稿日:03/06/28 05:44

アフォ?
397NASAしさん:03/06/29 22:40
>JAL-JCB復活キボンヌ!
ってのに対してアフォだと思われ。JAS-JCBの間違いだろうけど
398NASAしさん:03/06/29 22:43
ダンナーズはいかが?
399 :03/07/09 01:39
hage
400NASAしさん:03/07/10 05:34
>>393
JAL-JCBでもカードのポイントプログラムをマイレージコースから一時JCBポイントコースに変えて、mp@cのポイントをJCBに変換した後マイレージに交換することは可能では?

>>397
394はJAL-JCBでもサービス復活を希望ということなんじゃないの?
401NASAしさん:03/07/12 20:06
>>400
JCBのポイントを「JALマイル」には換えられない
402NASAしさん:03/07/12 20:40
>>401
JCB(OkiDoki)ポイントはJALマイルに移行できます。(最近からですが)
しかし交換率があまり良くないです。1P(1000円利用分) = 3マイル

403NASAしさん:03/07/12 20:46
ネットマイルvsイーマイルネットage
404NASAしさん:03/07/12 20:59
>>401
>JCBのポイントを「JALマイル」には換えられない

できるよ、ただ換算率は非常に悪いがな。
405NASAしさん:03/07/12 21:07
ネットマイルもJALマイルに換えられるのね。
ネットマイルが出してるメルマガに書いてあるし。
1000ネットマイル→150JMBのレート。

mpa@cは、イーマイル経由でJMBにしたほうがいいのでわ?
406NASAしさん:03/07/12 21:46
mpa@cは、イーマイル経由でJMBにしたほうがいいのでわ?

?
407NASAしさん:03/07/12 21:50
>>405
は激しく勘違いしていると思われ
408NASAしさん:03/07/13 08:02

     \                         /
       \                      /
        \                   /
          \                /       λ......
           \             /
             \          /     λ......
              \ ∧∧∧∧/
               <    寂  >
               < 予 れ   >
               <    ス  >
──────────< 感 レ  >───────────
               <    の  >
               < !!!!     >
  |             /∨∨∨∨\
  |∀・)ダレモイナイ・・・ /         \
            /            \
           /               \
         /                  \
        /                     \
409NASAしさん:03/07/13 09:44
>>408
イルヨー
410NASAしさん:03/07/13 11:08
>>405
ネットマイルでJMBに変えられるのはJMS時代の名残。
穴とJASがネットマイルに加盟、一方鶴は独自路線を取ってイーマイルを設立した経緯がある。
411NASAしさん:03/07/13 14:07
〜SEXに自信のある男になろう〜
貴方のパートナーの女性は貴方のセックスに満足していますか?
いつも1時間以内でセックスを終える貴方、一晩で3回以上したことがない貴方、それは危険信号です。
彼女の体の不満に気づいてください。でないと悲しい別れが待っています。
自分のセックスに自信のない貴方、是非漢方バイアグラを使ってみてください。
長時間勃起が持続する喜び、何回もセックスできる自信が貴方を魅力ある男性に変え、
女性の真の愛と信頼を勝ち得ることができます。
4錠入り漢方バイアグラ「威哥王」2,100円 10錠入り最強精力サプリ「蟻力神」7,200円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」2,500円
吹き付けるだけ早漏防止スプレー「男露888」3,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円

他にもたくさんのセックスドラッグがネット最安価格でご提供中です。
今なら夏の謝恩送料無料キャンペーン実施中!
http://www.kanpouya.com/
412NASAしさん:03/07/13 16:33
>>407
mp@ck→ジーポイント→ナチュラム→イーマイル→JMB
これで可能だけど、かなり回りくどいなぁ。
413NASAしさん:03/07/13 20:12
>>412
ちょっともったいないな。
414NASAしさん:03/07/13 20:59
JALカードでもANAカードでも作った方が楽チン。
415NASAしさん:03/07/13 21:43
JAL-JCBカード持ってるんだが、ANA-JCBカードも作ることは出来る?
416NASAしさん:03/07/14 21:47
ためるならANA、使うならJAL
417山崎 渉:03/07/15 12:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
418NASAしさん:03/07/17 13:22
出張マイラーなので、どっちかに統一できないのがイタイ。

JAL FLY ON プログラム対象実績 8回 6,736ポイント

ANA プラチナポイント :18524ポイント/9回搭乗

秋の欧州出張がスタアラなら希望も出てくるけど、国内ドサ周りがここまで
バラバラだと、このペースでは、ANA BRZ止まりか(;´Д`)
419NASAしさん:03/07/17 14:56
>>418
半年もう過ぎて9回なのにBRZまで行くのか?
420NASAしさん:03/07/17 16:25
>419
これまでは、ドサ廻りのペースが落ち着いていたのですが、これから12月までは、
ほぼ週1回のペースで出かける事になります。
また、某地方都市に住んでいるので、出張先まで羽田経由で往復で4レグ。
ポイントは、秋にヨーロッパ行きが確定しているので、何とかなるのではないかと。

見込み甘すぎますかね。
421NASAしさん:03/07/18 15:01
航空2社、国内線再値上げへ

日本航空システムと全日本空輸の航空大手2社が、10月からの
国内線の運賃値上げを検討していることが18日、明らかになった。
 割引運賃の割引率縮減により、平均数%の値上げとする方針で、
両社とも月内に国土交通省に届け出る予定だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030718-00000004-yom-bus_all
422NASAしさん:03/07/18 15:04
名前に「ん」が入るんだけど、何故かカードの表記が「NN」・・・
何でだろう・・・?(JALのみ)
423NASAしさん:03/07/18 19:49
>>422
どのように記述するかは自己申告のはずです。
入会申し込みの際にローマ字を自分で記入したはずですので、それと違っているなら
訂正してもらったらどうでしょうか。
ちなみに名前は、カード表面、国際線用、国内専用のそれぞれ別々に登録できたはずです。
(国内線はカナ表記になるのでNNとして、国際線はローマ字なのでNはひとつとか)
424NASAしさん:03/07/18 19:56
>>423
dクスでつ。
ANA、JALのカードは「N」 JASのカードは「NN」だったんでつ。
んで、JASのサイトで確認したら「NN」になってたんで変更しますた。そしたら新しいカードが来て(これは「N」)、それから間もなくJAL/JAS統合が有ってJAL/JASカードが来たんでつ。
それが「NN」だった。。。因みに全て国内線でつ。
425NASAしさん:03/07/18 19:59
スレタイが「”貯める”ならどっち」
なんだから言うまでも無く穴だろ
426NASAしさん:03/07/20 11:41
興味ある。落札してみようかな。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41746981
427NASAしさん:03/07/20 12:11
>>426
シュピーン者ですか。ご苦労さん
どうせカード金融みたいに、買い物→換金を繰り返してショッピング
マイル貯めるとかだろ。
428NASAしさん:03/07/20 15:45
ANAを貯めるとUAも溜まるよ!
5万マイルでNH*G+UA*Gだよ。
@UAの航空券を購入する(016で始まる航空券)
AMPの番号を流しシートリクエストなどをする。
B搭乗時ゲートでAMCの番号に入れ直してもらう。
通常、この場合は、UA、NH共に実績加算されない。
搭乗一週間後UAのWebにて事後加算手続きを行い、同時に
AMC番号の入った搭乗券とチケットのコピーで
NH事後加算手続きを行う。すると。。。。
429NASAしさん:03/07/21 02:14
>>426
>航空マニア歴21年になる私が
>一番お気に入りのエアラインである全日空のマイルを貯め始め5年、
>年数回しか飛行機に搭乗しない

マニアなのに年数回搭乗ってヴァカですか?
430NASAしさん:03/07/21 02:16
>遠い地区の店舗を利用しなければならない
am/pmで電気代、電話代 Edyで払えとかつまんねぇ内容だったりしてな
431NASAしさん:03/07/21 23:10
>>428
マジで二重登録出来るのか?
432NASAしさん:03/07/21 23:40
>>426
落札した。
どうせつまらん内容だと思って、ここでかもそうと思ってたけど
内容みてビックリ!
なるほどと思ってしまったよ。近くの店舗は大手ス−パーだった。
433NASAしさん:03/07/22 00:05
いまからこのスレは426の方法を考えるスレになりますた
434NASAしさん:03/07/22 00:42
>>433
考えつかない。
435NASAしさん:03/07/22 00:47
>>433
くだらねー。
たいした情報のはずないじゃん。
436NASAしさん:03/07/22 00:47
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29093198

これ落札したけど普通は考えつかんようなアイディアでびびった。
437NASAしさん:03/07/22 01:06
>>436
40倍とか誇大しすぎじゃないの?
怪しい。
>>426
のほうがまだかわいい。
438NASAしさん:03/07/22 01:09
>>436
漏れも落札した。
しかも、3700円も出して。
どれも知ってるしVISAじゃダメだった。
439_:03/07/22 01:10
440NASAしさん:03/07/22 01:10
あやしさ満点だったけどほんとに40倍だった。
多分出品者もここらの板に常駐してるだろうから晒すことはできないが。
441NASAしさん:03/07/22 01:12
VISAじゃ20倍だったね(ヒントってこのことだったのか)
442NASAしさん:03/07/22 02:02
>>436等々
オイオイ、思わず入札してしてしまったよ・・
出品者の方、よろしくおねがいいたしまつ。w
443NASAしさん:03/07/22 03:14
ANA−VISAでEdyにチャージ。
ANA−VISAで、口座引き落とし失敗させて
再請求のコンビニ支払い手紙来たら am/pmでEdyで払う。
これの繰り返し。無限に貯まるぞ。

3ヶ月連続でやるとカード取り上げられるだろうけど
444NASAしさん:03/07/22 07:38
>>443
本当にとりあげられるのかは興味あるな。
445NASAしさん:03/07/22 08:21
>>442
JCBメイン。
446NASAしさん:03/07/22 08:29
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41906163
安いし、漏れJCBだからこっち落札するよ。
447NASAしさん:03/07/22 12:48
>>435
といいつつも、けっこうこのスレにしては盛り上がってますよ
448NASAしさん:03/07/22 16:22
>>446
年数回しか飛行機に搭乗しないのに、マニアなんですか?
ってQいれてくれ
449NASAしさん:03/07/22 16:54
>>448
マニアつてそんなに乗るものなのか?
漏れなんか全然乗ってないけどかなりオタだぜ。
450NASAしさん:03/07/22 16:54
>>449
出品者ハケーン!
451NASAしさん:03/07/22 16:56
2〜3ヶ月でマイル没収になる悪寒
452NASAしさん:03/07/22 17:01
>>443-444
取り上げは微妙だけど更新お断りになる可能性大。
453NASAしさん:03/07/22 18:25
>>448
マニアって飛行機逆に乗らないだろ
454NASAしさん:03/07/23 00:06
8月中にに600マイルほどAMCに加算したいんですけど、何かいい手あります?
1.それまでには搭乗の予定はないです.
2.ANA-VISA、ANA-郵貯キャッシュ持ってます。
3.AMPM近くにないです。
4.車検もだいぶ先,,
こんな条件なんですけど。DFS商品券6マンもいらないしなぁ,,,,
455NASAしさん:03/07/23 00:26
>>454
ANA−JCB作って1000マイル貰う
456454:03/07/23 00:28
間に合うかどうか微妙だけど、ブルーチップをオクで買うという
手がありましたね。自己レス
457454:03/07/23 00:34
>>455
レスサンクス。
でも、ANAカード2枚目は作れるけれど、入会ボーナスは貰えないとのこと。
継続ボーナスは貰えるらしいですが(クレ板より)。
でも、一応明日直接確認してみようとは思います。
458NASAしさん:03/07/23 15:13
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36529113
高い!安くしたら考える。
459NASAしさん:03/07/23 17:19
>>454
>1.それまでには搭乗の予定はないです

予定がないなら、出張でもなんでも予定をつくってしまえ。
羽田〜伊丹1往復をネット予約+チケットレスで十分だろ?
460_:03/07/23 17:24
461NASAしさん:03/07/23 17:50
はやく晒してくれ!
本当に40倍じゃなかったら...
462NASAしさん:03/07/23 19:12
晒すなよ。前からこの手を使ってた身からしたら大迷惑だ。
463_:03/07/23 19:19
464NASAしさん:03/07/24 01:17
ANAのご利用券って申し込みから何日くらいで来ますか?
8/16に乗ろうと思ってたのに、繁盛期だということをすっかり忘れていて特典はとっくに満席でした
なので利用券が来るのを待つか、帰りのみ特典にして行きは特割にするか決めかねてます

利用券だと券が来る前に特割が満席になってしまったらどうしようかと…

何かいい方法はないでしょうか?
465NASAしさん:03/07/24 01:23
>>464
頼んでから1週間で送られてくるから
いま頼めば間に合うんじゃない?
466NASAしさん:03/07/24 01:30
>>465
即レスありがとうございます
HPには2〜3週間ってあったので、諦めたほうがいいのかなと思ったんですが
1週間ですか!だったら大丈夫そうですね
467NASAしさん:03/07/24 02:53
>>457
別ブランドだともらえるみたいよ。
自分も加算されないと思ってたけど、JCBとVISA別々にボーナスマイル加算されてる
468NASAしさん:03/07/24 08:55
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39980231
これと40倍の情報って同じなの?
469NASAしさん:03/07/24 09:08
>>468
出品者氏ね
470NASAしさん:03/07/24 10:30
基本的なこと聞いていいでしょうか。
プラチナマイルって何ですか?
1マソ以上溜まってるのですが。
471470:03/07/24 10:42
解決しました。わかり難い所に書いてあった。しかもプラチナ「ポイント」だし。
スレ汚しスマソでした。
472NASAしさん:03/07/24 11:47
ご質問を多数頂いている点についてご説明させていただきます。

Q 早貯めとありますが具体的にどの位増やせるのですか?

A 100円のお買い物で40マイル(最大値)を貯める事が
  できます。マイルの為にお買い物をするのではなく通常
   のお買い物をカード決済にしていただいた上で、通常よ
   りも多くのマイルを増やす方法をお知らせしています。


Q JCB VISAカードでは利用できない方法ですか?

A ANA JCBカードのみで検証した方法ですので現在
  のところVISAカードでの利用の確約はできません。
   (恐らく利用できるとは思いますが、有料情報の提供で
   ある以上今後検証の上確約した上で発表したいのです。)
473NASAしさん:03/07/24 11:47
とのこと。最大値というのが怪しいな。

しょせん、最大24MのADSLと同じかw。
474NASAしさん:03/07/24 11:48
早く40倍の方法晒し上げキボンヌ。

お礼も出します。
475NASAしさん:03/07/24 11:51
>>429

脳内でその数十倍は乗ってるよ。
よって重度のマニアケテーイ。
476NASAしさん:03/07/24 11:54
∧∧
( ゜∀)
(   つ<>>1糞スレの予感!
│ │ │
│ │ │
│ │ │
│ │ │
│ │ │
│ │ │
│ │ │
│ │ │
│ │ │
│ │ │
│ │ │
│ │ │
│ │ │
│ │ │
│ │ │
│ │ │
│ │ │
│ │ │
│ │ │
│ │ │
(__)_)
477426:03/07/24 11:55
いい加減晒せコールがうるさいな。

では、ほんのさわりだけ出しましょうか。

まず、手元にANAカードを用意します。
478NASAしさん:03/07/24 12:01
           ○\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \ \  |  糞スレ処理班到着!いっちょ暴れるぞゴルァ
             \ \ \_ __________________
               \ \  レ
            ____\ \ /]____
○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  /(゚Д\丿\/  \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\/ ̄ ̄ ̄/\/_∩_|
        __/ ̄/ ̄ ̄/ ̄ ̄/_γ⌒\
       ◎_| ≡|二二|≡ | ◎_) ヽ |
      ◎◎_\__\__\__◎◎ )丿_ノ
     /====/____/_/○/ /==/ ̄ ̄ ̄ ̄\
    |====7____----~---__/==/◎~(()~(()~◎ \
    ヽ===|________V≡≡|~)~~|√|√|√~(()\
__... ..ヽ==\_______V===7|◎ |√|√|√|~◎|.. ... .. . .. _ .. ... ..__
      ヽ===√λλλλλV===/ λ λλλλ/
479NASAしさん:03/07/24 12:04
..:||::   \おい、ゴルァ 出て来い!!        ドッカン  ゴガギーン
 :||::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン      ☆
 :||::   ___     ======) ))_____  /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |      |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!>>1出てこい!!
 :||  |ぁゎゎ. |      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \___________
 :||  |Д゚;)   |      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |..._>>1..||||:  / 「   \
 :||  |⊂ノ;   |      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\ \
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  | . |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  |  (r )
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |   ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./
 :||:;;;:         :      |  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|
 :||:;;;:             / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .|
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;::三三三


   パシャッ.............どきどき
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
480NASAしさん:03/07/24 12:06
  ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >
┌───────―――――――――――――─────────―――――――――──┐
│      ( ゚ ∀゚ )            ( ゚ ∀゚ )                    ヽ( ゚ ∀゚ )ノ    |
│   ( ゚ ∀゚ )               最大級キチガイ警報!!!!!!      (  へ    |
|           ( ゚ ∀゚ )           ( ゚ ∀゚ )        ( ゚ ∀゚ )      く      |
└―――──――――――――――――――――――――──―――――――――――――┘
  ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >
481NASAしさん:03/07/24 12:10

   ぼっきドラえもん♪
\______ ___/
          |/
       /⌒ヽ⌒ヽ
         ∵ Y∵∵
    /∵∴,(・)(・) ヽ
    (∵ __/ ○.ヽ,, ,)
     丶1 三 | 三 !/
      ζ, __|_.  j
       i  \_/、 j
       |     八   |
       | !    i 、 |
      | i し " i   '|
     |ノ (   i    i|
     ( '~ヽ   !  ‖
      │     i   ‖
     |      !   ||
482426:03/07/24 12:11
次に、ANAの航空券を購入します。

種別は普通運賃です。

なぜ普通運賃なのかというと、あとから説明します。

購入は1週間前までにお願いします。
483426:03/07/24 12:12
区間はどこでもいいですが、金額ができるだけ大きい方が

いいです。ここで、勘のいい方ならもうおわかりですね。

そして、購入した航空券を
484NASAしさん:03/07/24 12:13
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 1 ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
485426:03/07/24 12:19
ANA/ANKカウンター前で燃やします。

すると、あわててGHさんが駆け寄ってきます。

実は、それがマイル40倍のサインなのです。
486426:03/07/24 12:21
一部の地方ではできない、という記述がありましたが、

それは、ANA/ANKカウンターもしくは支店がないところでは

できませんよ、ということであって、出店者さんは

大阪なので関空でも伊丹で、市内のANA/ANK支店でも

できるというわけです。

以上で説明終わります。
487NASAしさん:03/07/24 12:24

    ___/二二二\___    /
  /○     [≡≡]     ○\  ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜
  |┯━━┓┃┏┓┃┏━━┯|  \      こ〜ろ〜す〜ぞ〜
  |│    ┃┃┃┃┃┃    │|
  |┷━━┛┃┗┛┃┗━━┷|
  |__    ┃    ┃    __|
  |─  \  ┃──┃  /  ─|
  |──  \.北アルプス/  ──|
  | ̄● ̄ ̄┃ ̄ ̄┃ ̄ ̄● ̄|
   |.    .@ ┃    ┃ @.    .|
   |_ ̄ ̄ ̄二二二二 ̄ ̄ ̄|
    | ̄ ̄ ̄│[=.=]| ̄ ̄ ̄|
   └── ヽ(´Д`;)ノ──ああああああ〜ッ!!
       / (___) \  バッテリー切れだよ〜〜〜!!!
     /  |   |  \
    /    ◎ ̄ ̄◎    \

488426:03/07/24 12:25
詳しい質問がありましたら、以下にメールお願いします。

[email protected]

「ケムコ@ホッとメール」です。

お待ちしています。
489NASAしさん:03/07/24 12:30
よ〜わからん方法だけど、要は
クレジット使って航空券買ってすぐに燃やせということか?
490NASAしさん:03/07/24 12:44
>>426

そんな簡単に教えるんじゃねぇよ!ゴルァ!!
その方法が使えなくなったら責任とれよ!

ここ荒らしていいか?
491426:03/07/24 12:55
>>490

許せ。いい方法なので独り占めするにはもったいないのでな。

有料で競馬の当たり情報教えるのと一緒ですわ。
492426:03/07/24 12:56
>>490

荒らすにしてもほどほどにな。

あと、退屈しない方法でキボンヌ。

できればお前の使ってるマイルをためる方法を教えてくれ。
493NASAしさん:03/07/24 13:20
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
494NASAしさん:03/07/24 15:07
あげまん
495NASAしさん:03/07/24 17:28
さげまん
496NASAしさん:03/07/24 17:39
40倍の方法なんて、クレ板行って 金券スレでも見るよろし。
普通にあの板では常識として、答え書いてある。
497NASAしさん:03/07/24 18:47
おい、まじで晒すなよ。
自分の首もシメルことになるんだぞ
498NASAしさん:03/07/24 18:52
旅行関連板レベル

クレ板>>>航空板>>>>>>>>>>>>>>>>海外旅行板
499NASAしさん:03/07/24 20:18
金券をクレジットカードで買う方法!その9
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1056983630/
500NASAしさん:03/07/24 20:22
208 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:03/07/04 23:38
トクする換金ルートを発見。ANA-JCBホルダー、応援キャンペーンに登録
してOkiDokiポイント3倍の設定にしておく。イオカード50万円分買って
換金。98%ぐらいなので49万円が戻ってくる。ここまでで1万円の損。
ところが50万円の買い物に付くポイントは1500。ANAマイルに交換して
15000マイル、つまり1万円で国内無償往復航空券GETの計算になる。
換金はJCBのカード規約にはたぶん違反するからカードあぼーんされる
かもね。あくまで自己責任で。換金厨にはイオカード50万円買う勇気ないだろーな。
501NASAしさん:03/07/24 23:12
やっぱりチンモでしょう。
502NASAしさん:03/07/25 00:02
>>500
それ違う。
503NASAしさん:03/07/25 15:37
177 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/07/24 13:59
>>174
ギフト券以外で100円40マイルなんて不可能だよ。ありえない。
今のJCB3倍+マイル2倍の店で金券購入(例えば西武で商品券とか)
1000円分購入して40マイル。ここまでは予想は簡単。
商品券でもおつりを現金で返してくれる店で使うとして、1000円券で100円買って
おつり900円。実質100円で40マイルとなる。
このへんが、地域で出来る出来ないに関係するんだろうね。
こんなの、金券スレと併用して見ればするわかるってばさ。
504NASAしさん:03/07/25 15:44
晒すな
505NASAしさん:03/07/25 16:50

   ぼっきドラえもん♪
\______ ___/
          |/
       /⌒ヽ⌒ヽ
         ∵ Y∵∵
    /∵∴,(・)(・) ヽ
    (∵ __/ ○.ヽ,, ,)
     丶1 三 | 三 !/
      ζ, __|_.  j
       i  \_/、 j
       |     八   |
       | !    i 、 |
      | i し " i   '|
     |ノ (   i    i|
     ( '~ヽ   !  ‖
      │     i   ‖
     |      !   ||
506NASAしさん:03/07/25 16:51
           ○\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \ \  |  糞スレ処理班到着!いっちょ暴れるぞゴルァ
             \ \ \_ __________________
               \ \  レ
            ____\ \ /]____
○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  /(゚Д\丿\/  \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\/ ̄ ̄ ̄/\/_∩_|
        __/ ̄/ ̄ ̄/ ̄ ̄/_γ⌒\
       ◎_| ≡|二二|≡ | ◎_) ヽ |
      ◎◎_\__\__\__◎◎ )丿_ノ
     /====/____/_/○/ /==/ ̄ ̄ ̄ ̄\
    |====7____----~---__/==/◎~(()~(()~◎ \
    ヽ===|________V≡≡|~)~~|√|√|√~(()\
__... ..ヽ==\_______V===7|◎ |√|√|√|~◎|.. ... .. . .. _ .. ... ..__
      ヽ===√λλλλλV===/ λ λλλλ/
507NASAしさん:03/07/25 16:51
  ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >
┌───────―――――――――――――─────────―――――――――──┐
│      ( ゚ ∀゚ )            ( ゚ ∀゚ )                    ヽ( ゚ ∀゚ )ノ    |
│   ( ゚ ∀゚ )               最大級キチガイ警報!!!!!!      (  へ    |
|           ( ゚ ∀゚ )           ( ゚ ∀゚ )        ( ゚ ∀゚ )      く      |
└―――──――――――――――――――――――――──―――――――――――――┘
  ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >
508NASAしさん:03/07/25 16:51

    ___/二二二\___    /
  /○     [≡≡]     ○\  ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜
  |┯━━┓┃┏┓┃┏━━┯|  \      こ〜ろ〜す〜ぞ〜
  |│    ┃┃┃┃┃┃    │|
  |┷━━┛┃┗┛┃┗━━┷|
  |__    ┃    ┃    __|
  |─  \  ┃──┃  /  ─|
  |──  \.北アルプス/  ──|
  | ̄● ̄ ̄┃ ̄ ̄┃ ̄ ̄● ̄|
   |.    .@ ┃    ┃ @.    .|
   |_ ̄ ̄ ̄二二二二 ̄ ̄ ̄|
    | ̄ ̄ ̄│[=.=]| ̄ ̄ ̄|
   └── ヽ(´Д`;)ノ──ああああああ〜ッ!!
       / (___) \  バッテリー切れだよ〜〜〜!!!
     /  |   |  \
    /    ◎ ̄ ̄◎    \

509NASAしさん:03/07/25 16:52
..:||::   \おい、ゴルァ 出て来い!!        ドッカン  ゴガギーン
 :||::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン      ☆
 :||::   ___     ======) ))_____  /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |      |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!>>1出てこい!!
 :||  |ぁゎゎ. |      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \___________
 :||  |Д゚;)   |      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |..._>>1..||||:  / 「   \
 :||  |⊂ノ;   |      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\ \
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  | . |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  |  (r )
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |   ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./
 :||:;;;:         :      |  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|
 :||:;;;:             / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .|
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;::三三三


   パシャッ.............どきどき
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
510NASAしさん:03/07/25 16:53

   ぼっきドラえもん♪
\______ ___/
          |/
       /⌒ヽ⌒ヽ
         ∵ Y∵∵
    /∵∴,(・)(・) ヽ
    (∵ __/ ○.ヽ,, ,)
     丶1 三 | 三 !/
      ζ, __|_.  j
       i  \_/、 j
       |     八   |
       | !    i 、 |
      | i し " i   '|
     |ノ (   i    i|
     ( '~ヽ   !  ‖
      │     i   ‖
     |      !   ||

511NASAしさん:03/07/25 16:53
..:||::   \おい、ゴルァ 出て来い!!        ドッカン  ゴガギーン
 :||::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン      ☆
 :||::   ___     ======) ))_____  /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |      |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!>>1出てこい!!
 :||  |ぁゎゎ. |      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \___________
 :||  |Д゚;)   |      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |..._>>1..||||:  / 「   \
 :||  |⊂ノ;   |      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\ \
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  | . |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  |  (r )
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |   ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./
 :||:;;;:         :      |  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|
 :||:;;;:             / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .|
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;::三三三


   パシャッ.............どきどき
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ

512NASAしさん:03/07/25 16:54

   ぼっきドラえもん♪
\______ ___/
          |/
       /⌒ヽ⌒ヽ
         ∵ Y∵∵
    /∵∴,(・)(・) ヽ
    (∵ __/ ○.ヽ,, ,)
     丶1 三 | 三 !/
      ζ, __|_.  j
       i  \_/、 j
       |     八   |
       | !    i 、 |
      | i し " i   '|
     |ノ (   i    i|
     ( '~ヽ   !  ‖
      │     i   ‖
     |      !   ||


513NASAしさん:03/07/25 16:55
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=ookazujp
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000001&pid=p000000244
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000002&pid=p000000244
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000003&pid=p000000244
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
(屮゚∀゚)屮 キチャッタ↑
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ……ウッ!!
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

!!!!! ━━━━━━(゚∀゚)b━━━━━━ グッジョブ!!!!!
514NASAしさん:03/07/25 16:56
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
515NASAしさん:03/07/25 16:57
出品者(詐欺師)必死だな
516NASAしさん:03/07/25 17:01


517NASAしさん:03/07/25 17:01



518NASAしさん:03/07/25 20:20
出品者わっしょいと言うことで。
519NASAしさん:03/07/25 23:14
つーか、そんな情報を得るために金払った香具師がいたの?
520_:03/07/25 23:14
521NASAしさん:03/07/26 00:44


522NASAしさん:03/07/26 00:50
177 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/07/24 13:59
>>174
ギフト券以外で100円40マイルなんて不可能だよ。ありえない。
今のJCB3倍+マイル2倍の店で金券購入(例えば西武で商品券とか)
1000円分購入して40マイル。ここまでは予想は簡単。
商品券でもおつりを現金で返してくれる店で使うとして、1000円券で100円買って
おつり900円。実質100円で40マイルとなる。
このへんが、地域で出来る出来ないに関係するんだろうね。
こんなの、金券スレと併用して見ればするわかるってばさ。


523NASAしさん:03/07/26 05:55
>>522
その書き込み、漏れがやったんだけど こんなつまらん事で金儲けようとする
詐欺師我慢ならねぇよな。どんどんコピペしたれ〜

出品者、改悪されるとか書いて荒らすのが更に呆れる。
金券でおつりなんて店の方針だし、4倍になるのも来月で終わりだしな。
期間限定(来月までしか使えない情報)って出品に書いてないし詐欺だよなこれも。

最後に
出 品 者 必 死 だ な
524NASAしさん:03/07/26 07:51
お尻の穴に一日中バイブを入れたままですごしました。

朝家を出るときに卵型のバイブにコンドームをかぶせて、その上からハンドクリームを塗り、お尻の穴にもハンドクリームを塗って挿入しました。
会社に行く準備を全部整えて、服を着たままで下着だけ降ろしてバイブを挿入するのがすごくいやらしく感じました。
リモコンは落ち無いようにショーツの上から出してパンストの中に挟むようにしておきました。
玄関を出るときにスイッチを一番弱くして入れました。
お尻の穴でバイブが小さく振動しはじめました。
立ち止まったままでスイッチを入れたときは、お尻の穴の中でバイブが小さく振動しているのが感じられますけど、歩き始めると全くといって良いほど振動を感じなくなります。
お尻の穴から出ているバイブの線で、お尻の穴がほんの少しだけツレたような感じしかしません。
それでも、むつきはお尻の穴の中でバイブが動いていると意識するだけで興奮して、歩きながらすごく感じていました。
電車に乗って座ると、それまで殆ど感じなかったバイブの振動を感じるようになりました。
お尻の穴の中のバイブの振動がおま○こまで伝わってきました。
それも、極小さな振動で、焦らすようにじわじわとむつきを感じさせてきました。
バイブの振動が座席を伝って隣に座っている人に気が付れるような気がしてすごく心配になりました。
バイブの振動を感じ始めて、むつきのおま○こからいやらしい液体が流れ始めています。
それがショーツやパンストに染みて、スカートのお尻まで染みてしまわないかと心配でしかたが有りませんでした。
525NASAしさん:03/07/26 07:52
バイブの電池が最初にどれくらい残っていたのか分かりませんでしたけど、家を出てから1時間くらいでだんだんと振動が感じられなくなってきて、会社に着くころにはすぐにでも止まりそうな状態でした。
むつきは会社のトイレでバイブのスイッチを一番強くしました。
それでも、電池がたくさん有るときに一番弱くしたときよりも弱い振動でした。
むつきはすぐに、会社の近くのコンビニに行って電池を買ってきました。
トイレに入って電池を交換しました。
朝の会社のトイレは意外と人がたくさんいます。
むつきはなるべく音を立て無いように電池ボックスを開けました。
電池はずっと使いつづけていたので暖かくなっていました。
古い電池を取り外して新しい電池を入れました。
その瞬間、むつきのお尻の穴がポッと熱くなりました。
むつきのお尻の中でバイブが大きな音を立てて強く振動をはじめたのです。
声は出しませんでしたけれども、バイブの振動の音がすごく大きくて回りに聞こえてしまいました。
電池が少なくなったのでスイッチを一番強くしていたままで新しい電池を入れてしまったのです。
むつきは慌ててスイッチを切りました。
まさか会社のトイレでバイブの音がするはずも無いので、もし誰かが聞いていても他の何かの音だと思うでしょう。
でも、むつきはとても恥ずかしくてたまりませんでした。
526NASAしさん:03/07/26 07:53
むつきはまた、バイブのスイッチを一番弱くして入れて、スカートに染みを作ってしまわないようにナプキンを敷いてトイレを出ました。
新品の電池なので、一番弱くしてもバイブの振動はかなり強くて、振動の音が外に聞こえてしまうかどうかぎりぎりで心配でした。
椅子に座ると振動はいっそう強く感じられて、お尻の穴を中心に、おま○こやお腹のほうまで伝わってきました。
でも、会社でバイブを入れて仕事をするのははじめてでは有りません。
おま○こに入れたときは感じすぎてしまってとても仕事が手に付かなかったのですけど、お尻の穴だと仕事が出来なくなるようなことは有りませんでした。
座り方によって振動がおま○こに強く伝わってきてしまうと、感じてしまって仕事どころではなくなってしまいましたけど、姿勢を変えたり座り直せば我慢できました。
527NASAしさん:03/07/26 07:54
新しい電池に入れ替えたバイブの振動はほんの5分くらいでそれほど強くなくなってきて、1時間もするとあまり感じられなくなってきました。
むつきはトイレに行ってスイッチを少し強くしました。
リモコンはすごく暖かくなっていました。
そして、昼休み前には電池が切れる寸前で、朝と同じようにスイッチを一番強くしても弱い振動の状態でした。
朝家を出てから4時間以上もバイブの振動を受けているむつきのお尻の穴は、もうジワジワと痺れるようになっていました。

お昼休み、むつきはトイレで電池を交換してから一人で外に行きました。
会社を出て電池を入れ替えたバイブのスイッチを強くして表通りを10分くらい歩きました。
歩いていても振動を感じるくらい強くしていると、足を踏み出すたびにバイブの振動が波打つように強くなったり弱くなったりするような感じがしました。
会社でそれくらい強くしたら音が聞こえてしまうのですけど、外ならば自動車の音がそれを消してくれました。
むつきはお尻の穴に強い刺激を感じて、おま○こから恥ずかしい液体を垂れ流しながら人込みを歩きました。
もう、すぐにでも指でおま○こを触っていってしまいたかったのですけど、今日は一日中このままでいると決めていたので我慢しました。
バイブはコンドームをかぶせてあって、コンドームはバイブの線のほうまで包んでいてお尻の穴から外に出ています。
そのため、外に出ているコンドームがお尻にぴったりとくっついてその上からショーツとパンストで押さえてあるので、バイブは振動で中のほうに入っていってしまうことは有りませんでした。
何時間たっても、バイブはお尻の穴に入ってすぐのところで振動しているので、その振動はおま○こにもそのまま伝わってきます。
それほど強い刺激ではないので仕事も出来るし他のことも考えられます。
でも、むつきのお尻の穴とおま○こは振動にさらされて少ないながらも確実に感じさせられ続けていました。
528NASAしさん:03/07/26 07:55
その後、むつきは3時過ぎにもう一度電池交換をし、一日中バイブの振動にさらされつづけながら会社にいました。
むつきのお尻の穴とおま○この周りはほんのりと暖かくて、気持ち良いというか痺れて何も感じないというか、なんとも言えない感覚でした。
会社を帰るときに、まだ残っている電池を新しいものに交換しました。
会社の1階のトイレでスイッチを強めにしてから駅に向かい、駅のトイレで一番弱くして電車に乗り、家の駅のトイレで強めにしました。
むつきは下半身と脳みそが普段よりも柔らかくなってしまったような感じでした。

家に帰って、むつきの恥ずかしい液体がたっぷり染み込んだナプキンを鼻にこすり付けるようにしておしっこのような恥ずかしい匂いをかぎながら、バイブのスイッチを一番強くして、指でおま○こを触ってオナニーをしました。
振動にさらされつづけていたおま○こはと手も敏感になっていて、すぐにいってしまい、そのまま触っているとまた何度もすぐにいってしまいました。
お尻の穴から抜いたコンドームに包まれたバイブはうんちがべっとりと覆っていて殆ど隠されている状態でした。
529NASAしさん:03/07/26 12:50
177 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/07/24 13:59
>>174
ギフト券以外で100円40マイルなんて不可能だよ。ありえない。
今のJCB3倍+マイル2倍の店で金券購入(例えば西武で商品券とか)
1000円分購入して40マイル。ここまでは予想は簡単。
商品券でもおつりを現金で返してくれる店で使うとして、1000円券で100円買って
おつり900円。実質100円で40マイルとなる。
このへんが、地域で出来る出来ないに関係するんだろうね。
こんなの、金券スレと併用して見ればするわかるってばさ。
530NASAしさん:03/07/26 14:30
531NASAしさん:03/07/26 16:13
一応通報しておきますた。出品者ざまぁ。
532NASAしさん:03/07/26 18:28
なんとも不毛な糞スレ。国内か海外板でやれば、
533NASAしさん:03/07/26 18:43
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36719351
値上げしました。よろしくね。
534NASAしさん:03/07/26 20:25
糞スレに糞レスするアフォ→>>532
535NASAしさん:03/07/27 07:02

                 WANTED
             ──────────
             │ / ̄ ̄ ̄ ̄\   │
             │(  人____)  │
             │ |ミ/  ー◎-◎-) │
             │(6     (_ _) ) │   
             │ |/ ∴ ノ  3 ノ  │  
             │ \_____ノ,,  │
             ──────────

                   >>1

           この顔に、ピンときたら、110番!
          │罪状1・クソスレを立てた容疑 │
          │罪状2・虐殺AAを張った容疑 │
          │罪状3・体から悪臭を放つ容疑│
          ───────────────

────────────────────────



  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ;)<いやでもピンとくるな・・・
  /  |  \_______
  (,,_/

536NASAしさん:03/07/27 11:25
ANAで「乗るたび1000マイル」やってますね。これで3万Mほど稼ぎました。昨年秋の「飛べば飛ぶほど」では2万M。これで夏休みと正月の海外旅行チケットを確保。次のキャンペーンは何時から?
537NASAしさん:03/07/27 13:04
>>536
2cherだろ?
んな面倒くさいことしないで、VISAマイペースリボで銀座UCでパスネかって98.8で売り飛ばせ!
538NASAしさん:03/07/27 14:23
>>536

せっかくなので金券売って稼げ。
539NASAしさん:03/07/27 16:15
ANAのこのキャンペーンおかしくねえか?
http://svc.ana.co.jp/amc/index.html
年末・年始の国際線をとっくにゲトした奴の立場はどうなる?
540n:03/07/27 16:17
☆こんなに見えちゃってヤバクない??? ☆
 ↓ ↓ ↓
★貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)★無修正★
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
541NASAしさん:03/07/27 21:06
542NASAしさん:03/07/27 21:11


      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´


543NASAしさん:03/07/27 21:15
>>542
あんた何?
544NASAしさん:03/07/27 21:16
toujizuanying(新規)
搭乗!
545NASAしさん:03/07/28 16:27
toujizuanying(新規)出て来い!!!!!!
546NASAしさん:03/07/28 21:00
ダレ?それって。アホ情報出品してるやつ?
547NASAしさん:03/07/28 21:10
情報出品はこちら

kumi4610
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29206670
548NASAしさん:03/07/28 22:26
>>547

42.000円で情報提供とは世間知らずもいいところだな。
さっそくスレにコピペするか・・・。

549コピペ:03/07/28 22:27
今回はその発展版としましてタダで全日空マイレージが手に入り
しかも逆に現金がもらえる方法をお教えいたします

行き先はどこですか?

JAL、JAS、ノースウェスト、ユナイテッド、コンチネンタル航空等のマイレージを購入又は貯めようと思っている方、その目的地はANAもしくはユナイテッド、シンガポール、ルフトハンザなどのスターアライアンスメンバーの航空会社で行くことは出来ませんか?国内線でも
ANAで行けるところであればこの方法が使えます!
550コピペ:03/07/28 22:28
マイル購入の実態について

オークションの過去の落札価格を見ますとユナイテッド航空の
マイレージを販売する場合5000マイルあたり1万1000-2000円
程度で落札されています。ということは例えば2万マイルを購入
しようと思えばどんなに安くとも44000円が必要なのです。でも
私の方法なら必要経費を除けば逆に35000円戻ってきます。つ
まりマイルがただでもらえる上に現金収入まで得られることにな
ります。今回この金額通り落札頂いたとしても本来なら2万マイ
ル購入に支払う金額でこの情報をお買いあげ頂き次回からは
マイル獲得が無料の上、現金収入が得られることになります

具体的な計算例※必要経費(年間5000円程度)は除きます

ANA国内線、日本−韓国...........15000マイル+
26250円
日本−北アジア、グアム、ANA御利用券....20000マイル+
35000円
つまり42000円でこの情報を落札頂いても以下の条件に当てはま
れば上記のようにお金が返ってくるのですからANA国内線や韓国
なら差引15750円、グアムなら7000円で旅行することが出来るので
す。ANA利用券なら300000円の利用券+現金35000円で何と650
00円にもなります!!しかも次回からは落札料金が要らないので
逆に「旅行に行って多額のお小遣いまでもらえる」ということになり
ます
551コピペ:03/07/28 22:29
更新済み: 7月 23日 12時 9分



次の条件を満たして私を信用して頂ける方のみ御入札下さい(評価をご覧下さい)

ショッピングマイルを稼ぐ訳ですから条件はクレジットカードに関するものになります

@学生用や主婦向けではない一般クレジットカードを申し込みできる方、または所持している方
Aクレジットカードである程度の額(20万円〜200万円)の商品が購入できること
Bある程度まとまったお金(20万円〜200万円)を6ヶ月間寝かせておける方
C希望するマイル数を1度に貯める場合は希望マイル数×50円が6ヶ月間寝かせる金額になります。
552コピペ:03/07/28 22:30
また一度に購入するには予算がないし限度額の関係やカード会社の
承認がおりないかもしれないといった方は毎月小口に分けて購入して
いただくこともできます。その商品は品物ではなく有価証券のような
物です。但し株券のように額面に対して値が上下するわけではありま
せんし発行元が倒産することも100%ありません。全ては落札され
てからお教えしますが「な〜んだこれなら安心」と絶対に納得される
と思います

→有価証券類ではなく、ギフトカードやイオカードだろ。
 はっきりと書きましょう。
553NASAしさん:03/07/28 22:34
こいつは類似の出品いっぱい出してるよ。懲りない香具師だ。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kumi4610?

一つ晒し上げしましょう。
554NASAしさん:03/07/29 02:47
こいつかなりの悪玉だな
555NASAしさん:03/08/01 03:01
ロンドン〜東京間のヴァージンダブルマイルキャンペーンに
釣られてAMC入りますた。
キャソペーソ参加登録済みで、
事後登録で先日マイル加算されてたのですが、倍増されてないんです。
後日加算されるものなんでしょうか?
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557NASAしさん:03/08/02 10:01
>>555

月末にどかっとボーナスマイルが入るぞ。
558_:03/08/02 10:05
559NASAしさん:03/08/02 11:01
JCBのポイントをJALマイルにに換えた。
翌月、どういう訳かまたマイルが加算された。
しばらくしてJCBから電算処理ミスのお詫びの手紙が。
間違って加算したポイントはそのままプレゼントしますとのこと。
もう2度としませんと言わずに、またやって欲しいぞ。
560NASAしさん:03/08/02 15:59
ANAの乗るたび1000マイルキャンペーンに登録して、
6月29日に乗ったのですが(株主優待券使って)
昨日きた、ステートメントには、1000マイル分は加算されていませんでした。
これから、加算されるんでしょうか。搭乗時に何か手続きが必要だったのでしょうか。
561NASAしさん:03/08/02 16:55
>>560
俺も。ちゃんとキャンペーン登録して7月30日に特便で乗ったのに
会員専用ページ見て確認したら通常マイル分しか加算されてなかった。
たぶんこれから加算されるんだと思うけどね。
562NASAしさん:03/08/02 17:14
>>560,561
マイル加算は8月末予定
563560:03/08/02 17:16
会員専用ページで確認してきたら、1000マイル加算されてました。
やっぱり反映されるのが、ちょっと遅れるのかな?
ホッとしました。
564NASAしさん:03/08/02 17:18
往復で2000マイルゲッツ!!
565p:03/08/02 17:20
AVアニメの決定版!
隠すトコはまるでなし すべて見せます。
女子校生も大股開きで頑張ってるよ
http://www.pinkfriend.com/
566555:03/08/02 17:38
>>557
7月末は駄目だったようなので
8月末まで待ちまする
567NASAしさん:03/08/05 03:00
格安航空券でもマイルが稼げるAMC
スタアラ加盟会社の中には、タイとかマレーシアみたいに、探せば
ビジネスクラスの航空券が激安で買える会社がある。JALやANAの
ヨーロッパやアメリカエコノミー格安券並み。
そういう会社の激安ビジネスに乗ってマイレージを稼ぐという手もある。
568NASAしさん:03/08/05 20:28
>■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
>
> イーマイルネットからの重要なお知らせ
> 〜 イーマイルネットウェブサイト サービス提供終了について 〜
>
>□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
>
>
>平素よりイーマイルネットウェブサイト「e-milenet.com」をご利用
>いただき誠に有難うございます。
>
>さて、長い間ご愛顧いただきました「e-milenet.com」のサービスは、
>今秋、JALホームページ内「JALマイレージバンク」サイトリニュー
>アルに伴い、来る2003年10月31日をもちまして、現サービスの提供を
>終了させて頂きますので、ご案内申し上げます。

3〜500マイル/月位のペースで貯まるんで結構使えたのに残念
569NASAしさん:03/08/05 21:25
>>568
確かにアクセスするだけでもせこせこ貯められたのは有り難かった。
今後どうなるのかな、これもJALJAS統合のサービス改悪の一環なのか。

570NASAしさん:03/08/05 21:59
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29601463
この方法馬鹿にしていたけど使えます。
なんか前に書かれていた方法以外の方法にへー!と思いました。
571NASAしさん:03/08/05 22:04
>>570
ハイハイ。まあ、頑張ってマイル貯めてね。
572NASAしさん:03/08/05 22:05
>>568-9
つことはJASの名残であるネットマイルの提携も解消か?
思うように会員の数が増えなかったのかも知れず(w
573NASAしさん:03/08/05 22:07
>>569
平気です。
イーマイルが直接JMBの中に入るだけですから、損をすることはありませんよ。
574NASAしさん:03/08/05 22:11
>>573
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36817906
ネツトの盲点を利用して・・・。
575NASAしさん:03/08/05 22:48
576NASAしさん:03/08/05 23:17
出品者ひっしだな
2ch以外で宣伝しなw
577NASAしさん:03/08/05 23:26
クレ板にも貼られまくっておりますプ
578NASAしさん:03/08/06 11:40
>>572
ネットマイルはJAS提携交換終了したよ。

そこでだ、今後リニューアル後JALマイルに交換出来る提携先が増えれば
いいが、減る事があればこれこそ改悪だ罠。

579NASAしさん:03/08/06 12:09
>>578
今迄実質0.1マイル単位で貯める事が出来たけど、例えばpマイル制が廃止
されたりしたら一気にマイル獲得のハードルが高くなるよね。
580NASAしさん:03/08/06 17:16
ANAのマイレージの有効期限は?過去にUAで成田⇒NY⇒ロンドン⇒NY⇒成田の旅行で、
一度にバンコクいけるぐらいのマイレージが溜まったんだけど、使わなくて失効。。。
581NASAしさん:03/08/06 19:35
最近ではJALの方がためやすいと重う
582NASAしさん:03/08/06 21:58
でもJALには乗りたくないし・・・
583NASAしさん:03/08/07 11:06
mp@ck効果を考えるとまだまだANAかな。
肝心の特典枠が少ないけどネ。
584NASAしさん:03/08/07 15:31
ANAちょっとECOキャンペーンが地味に終了
ステイトメント送付に戻すぞ。
585NASAしさん:03/08/07 23:32
ANAのmp@c効果終わらないか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてるのは私だけでしょうか?
まだJCBにも加入してないので…
586NASAしさん:03/08/09 07:40
>>585
いざっちゅうときはVISAギフトにでもかえたまえ。
587ANA-JCB学生:03/08/09 23:50
ANAのmp@ck効果は副次的なものだから...。
mp@ck→JCB"okidoki"が出来ると言うだけで、
ANA-JCB向けに特化してるわけではなく、
mp@ckがJCBに金を出してokidoki化させてるわけです。

だから、mp@ckとANAは直接何も関与していないわけですし、
JCBのokidoki集計システムから考えても、
mp@ckでAMCを貯める荒技が通用しなくなることは、
よほどokidokiシステムを再構築しない限り、無いと思います。
588美里ちゃん:03/08/12 00:00
いずれも特典航空券が2親等以内となっていますが、こそっと他人に使わせても
ばれないものでしょうか?小心者なのでびびってます。
589NASAしさん:03/08/12 00:16
>>588
ビビリストにはオススメしない
590NASAしさん:03/08/12 07:28
>>588
名前とか続柄とか 堂々と嘘言える人に譲らないと大変なことになるぞ
バレたら特典航空券無効の上、警告の配達証明郵便が届く。
ちゃんと答えないとマイル没収&退会
591美里ちゃん:03/08/12 22:57
ま、まじっすか?
592直リン:03/08/12 22:59
593NASAしさん:03/08/12 23:17
>>588-591
やめたほうが賢明です。
しかし、タダであげられるような間柄であれば最悪の事態にはならないと思います。
有償譲渡は対応が厳しいですね。
594NASAしさん:03/08/13 11:09
しこしこと2年かけてANAのマイルをためた。
いざ海外へ行こうとしてマイルを交換しようとすると、ANAって国際線少なすぎ!
それに「星提携連合」の便も少なすぎ!使えねぇ。
成田からならまだしも地方からだと泣くね。マイルをためて海外へ行く気なら絶対JAL!
特に関空・名古屋・福岡から海外に行くならJAノL!!(成田乗り継ぎを厭わないのなら別だけど)

ANAでためたら後悔するよ。昔はANAは国内線シェアが高かったからためやすかったけれども
JAノL統合後は国内線ネットワークではJALとANAの差がほとんど無いしね。
(利用する空港によっては大きく差があるところもあるけれど、全体でみれば・・・。)

やっぱためて使うならJAノLだね。
595NASAしさん:03/08/13 11:54
>>594
>しこしこと2年かけてANAのマイルをためた。
いざ海外へ行こうとしてマイルを交換しようとすると、ANAって国際線少なすぎ!

つーかそんなこと知らずに貯めていたお前がアフォ
俺は名古屋でJALもANAも貯めているけどどちらも成田でいくけどな
ボロ機材使っている限り地方発なんて使う気にならんが。
596NASAしさん:03/08/13 12:05
>>595
いや、JLマンセーといいタイだけだろ?
自分の理解不足を棚にあげてさ。(藁
漏れは逆にNHに乗り換えたけどな。
597NASAしさん:03/08/13 12:07
>>596
穴ヲタ必死だな(w
598596:03/08/13 12:37
>>597
いや、漏れはJL株主だぞ。けど、割引券はJL国内で使って、出張は安いNHビジ割。
くだらない煽り入れてる暇があったら勉強しろよ。
599NASAしさん:03/08/13 13:56
JAL・JCBカードに3月下旬に入会。
国内線3往復の搭乗と、クレジットを使える買い物をすべてこのカードで
支払ったところ、今月で17,000マイル超のマイルがたまった。
やはり3倍マイル期間中に3往復したのが大きかったかな。
おまけに、今度は特典航空券2割引(国内12,000マイル)キャンペーン。
貯めるのも使うのも便利だな、と思った。
秋には特典で福岡行くよ。
600NASAしさん:03/08/13 14:25
イーマイルのpマイル移行今月遅い。
例のJMBの移行が絡んでいないんだったらさっさとJMBマイルに移行してくれよ。
601ANA-JCB学生:03/08/13 22:32
> 【マイル】ANAorJAL【貯めるならどっち?】
これはANA

> 【マイル】ANAorJAL【使うならどっち?】
これはJAL

うーん、あいろにー...
602NASAしさん:03/08/13 22:52
JJのほうが特典航空券が取りやすい気がする。
603NASAしさん:03/08/13 23:03
>>600
今日、移行来たよ。
604NASAしさん:03/08/14 00:01
>>595
>>596
当時はANA/JAL/JASの大手3社体制だったので、ドメしか使わない漏れはついANAでためました。
でも、いざマイルを貯めて海外へ行こうとしたときにようやく気付きました。
595氏と596氏がおっしゃるとおり、漏れはアフォです。自己嫌悪の今日この頃です。
地方在住なので成田経由だと往復で丸一日分時間を取られてタダですら少ない休みなのになおさら
日程が厳しくなり、遠くへ行けないのです。10マソマイルあれば2人でワイハに行ってもお釣りが来るのに。

というわけで先日からJAノLに乗り換えました。実話です。
605604=594:03/08/14 00:02
名前を入れ忘れた・・・。
マイルに引き続いて自己嫌悪だ。
回線切って逝ってきます。
606NASAしさん:03/08/14 02:45
>>601
でも次のスレタイは決定だなw
607NASAしさん:03/08/14 15:40
簡 単 に サ イ ド ビ ジ ネ ス !

★☆クリックポート☆★
↓↓一緒に儲けたい方はこちらへどうぞ。↓↓
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060601917 
・年齢に制限はありません。
・クリックや購買によって販売協力に参加していただくことの出来る画期的なシステム。
・プライバシー保護のため、個人情報は受け付けません。
(名前も住所も教えなくても参加できます)
・還元した金額を毎月25日にあなたの口座に支払われます(10,000円単位)
(すぐ貯まります)
・口座が無くても、郵便現金書留という形でお支払い。
・登録後、すぐに作業できます。勿論、いつでも好きな時に作業をしてください。
・仕事内容はいたってシンプルです。ノーリスク・ハイリターンで誰にでもできます。
(この通り、広告を見て頂くだけ)
--------------------------------------------------------------------------------
御参考までに先月の還元(収入)ランキング
収入額が6桁、7桁の人もたくさんいます。
http://www.adultshoping.com/banduke.htm  
608NASAしさん:03/08/14 17:10
地方在住だが、国際線特典航空券だと国内線乗り継ぎ分も追加無し
で無料だから成田・関空経由でも特に不便と思ってないんだが。
この数時間がもったいないってこと?
609NASAしさん:03/08/15 11:26
610NASAしさん:03/08/15 11:42
>>608
ものすごい田舎なんじゃないか?
いまでは仙台とかでも便利だし、ここまで不便という場所は、
あんまり思い浮かばないんだよね。
611NASAしさん:03/08/15 11:57
>>609
宣伝なら糞タリにでもしな。ここらではさんざんガイシュツだよ
612山崎 渉:03/08/15 18:05
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
613NASAしさん:03/08/16 00:01
旅アンケートって何マイルもらえる?
614NASAしさん:03/08/16 22:33
>>613
50マイル
615NASAしさん:03/08/16 23:53
旅アンケートのボーナスマイルっていつ加算されるの?
搭乗回数10回以上になったら直ぐに足してもらえるのかな?
616NASAしさん:03/08/18 01:56
>615
早くて来年4月、下手すりゃ6月。
搭乗4回の時点で、1000マイル加算されてないだろ。
617NASAしさん:03/08/18 03:13
どなたか教えてください。
新しくできた成田空港のアネックスさくらラウンジのバーって
有料??
618NASAしさん:03/08/18 13:38
>>617
マルチにつき放置
別スレで回答もらっているし
619NASAしさん:03/08/26 23:57
保全
620NASAしさん:03/09/03 03:20
叔父・従兄弟がJの社員、よく乗る路線はAの方が便数が多い。
この場合、どちらでマイルを溜めればいいのでしょうか?

いろいろあって両方のクレジットカード持っています。
両方ともマイルが2万近くあります。海外はアメリカ(本土もハワイも両方)に行くぐらいです。
国内は月1回、地方都市に行く程度です。
621NASAしさん:03/09/03 13:49
今度、アシアナに乗るのですが、
ANAのマイレージポイントに
加算して貰えるのでしょうか?
622NASAしさん:03/09/03 14:37
yes
623NASAしさん:03/09/03 15:31
漏れみたいに個人的(自費)にしか飛行機乗らない香具師は
修行するならSFC?
穴系以外もポイント付くから。
624NASAしさん:03/09/04 11:48
JASでは、家族会員のマイレージは本人に合算されていたが、
JALはそうじゃないんだなー。
搭乗マイルは各自別で、ショッピングマイルは本人に合算。
本人は出張とかで搭乗マイルだけで、どんどんマイルが溜まっていくが、
家族会員なんて、ショッピングマイルでもないと全然溜まらん。
家族会員の搭乗マイルは無駄になってしまう。
Club-Aの家族会員に会費5000円払うくらいなら、
普通会員でショッピングマイルを稼ぐほうが効率的だとわかった。
しかも、出張で忙しく飛び回る本人なんて、特約店だとかそんなものに
全く無頓着だし、そもそもマイルネットなんていう冊子にも目も通さないからな。
そういうのは家族のほうが良く気が付く。
625NASAしさん:03/09/05 20:57
なんと、自転車でANAのマイルが溜まります。
エコサイクルマイレージのモニターとなると、
走行計を自転車につけて、走行距離に応じた
マイルがもらえるそうです。ある意味、究極の
修行では。お金かけずに、マイル溜まりますよ。

調べましたが、距離・マイル換算の仕組は
分かりませんでした。実マイル(約1.6`=1マイル)
だったしんどいなー。

http://ecomile.jp
626NASAしさん:03/09/05 21:08
>>625
ブラクラ??
627NASAしさん:03/09/05 21:10
>>626
もう、怖がりなんだから。
モニター制度の説明、応募フォームのあるページに池松。
628NASAしさん:03/09/07 01:59
>>625
実マイルみたいですな。
JALがやったら飛びつくんだけどなー
629NASAしさん:03/09/07 02:03
ANALに精液溜める
630NASAしさん:03/09/07 18:40
貯めやすさ、使いやすさはやっぱJAノLなんだなこれが。
ANA、エディだかマーフィーだか知らんけど、デビットカードも
イマイチ普及しない地方では電子マネーなんざ使えんよ。
631NASAしさん:03/09/07 19:03
つまらん駄洒落に加齢臭
632NASAしさん:03/09/12 03:22
ANAL-PLAY
633NASAしさん:03/09/12 06:17
JALがANAよりたまるとおもってる時点で。。
634NASAしさん:03/09/12 13:31
>625
おやおや,募集締切ではないかw
635NASAしさん:03/09/12 14:45
もそもそ君に苦言を呈してもらおう
636NASAしさん:03/09/16 03:06
つい最近まで、東京-旭川などの区間で10000マイルで逝ける
キャンペーンの告知が出ていたはずなんだが終了?それとも妄想?
2割引とか別区間の10000マイルキャンペーンとは違うやつなんだけど・・・
637?:03/09/16 04:05
>636
これ↓か?
http://www.jas.co.jp/jms/cmpn/michi03.htm
JASマイラー用だけどな(w
638NASAしさん:03/09/16 09:28
今日からJALのサイトでお買物マイルがたまるみたいだな!新聞に載ってた。
639NASAしさん:03/09/16 11:17
>638
18日からじゃない?
http://www1.jalux.com/shopping/

それより10月以降の国内線キャンペーン
新幹線対抗ダブルマイルだけなのかなぁ・・・
ステップアップマイルとか期待してたんだけどなぁ
640NASAしさん:03/09/18 18:25
JAノLはスチーに加盟しないの?
いずれはどっかに入るんでしょ? やっぱワワかな。ワワって使えねーじゃん。
641NASAしさん:03/09/18 18:56
>640
略しすぎ!!

今のところどっちにも入る気は無いんじゃない
642NASAしさん:03/09/20 20:52
修行のお供に、こんなゲームはどうでしょうか。
移動するのがますます楽しみになります。

【AirH"PHONEで】コロニーな生活 7th【まったり】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061874646/
643NASAしさん:03/09/21 06:06
関西だと穴がお話にならないからJAL!
ただヒラや修行中だったら穴もメリットあり
OZ、TG、SQ、UA、AC、LH、OSなどでもマイル&FOPが溜まる。
ただSFCとか上級会員なると穴以外ボーナスマイル付かず鬱
644NASAしさん:03/09/21 15:35
イーマイルパートナー
イーマイルネットより少ない。
これから、さらに増えてイーマイルネットと同じになるだろうか?

イーブックオフが残ってくれればいいけどな。

VISITマイルがつかないところは改悪でしかないけど。
645NASAしさん:03/09/21 16:09
>>639
大阪−東京間を特便割引で利用すると、209マイルもボーナスマイルが!
JALクーポン券換算で約300円相当も普段より余計につくなんて太っ腹
のJALキャンペーンです。
これだと暫くは新幹線やめてJALにしようと・・・
646NASAしさん:03/09/22 00:05
JALのクーポン券ってホテル、航空券、JAL系旅行以外の使い道って無いかね?
647NASAしさん:03/09/22 00:49
>>646
金券ショップで換金する。
レートは知らないが・・・
648NASAしさん:03/09/22 01:14
オヒオヒ…
>>647は特典交換したことが実際あるのかと小一(ry
649NASAしさん:03/09/23 00:25
仕事上どうしてもLHとAF双方使う私のマイレッジはANA/JAL股裂き状態。
650NASAしさん:03/09/23 20:45
UK駐在痔に溜まったBAのマイル、27万マイルもあって使いきれん。有効期間も最後の
マイル消費または獲得から5年(確か・・・)なので使い方によったら半永久的かも。

日系航空会社も見習って欲しいね。
そんなおいらは今JR糊。
651NASAしさん:03/09/25 00:56
AMCに入っていますが今、10010マイルあります。
10月中旬に東京に行く用事があるので特典航空券で行こうかと考えてますが
あと1990マイル足りません。どうやれば短期間で約2000マイル稼げますか?

ANAカードはVISAの方を持ってまつ。できるだけ安価でお願いしますm(__)m

冷温庫なんぞに10000マイルも使うんじゃなかったよ(つД`)
652NASAしさん:03/09/25 01:07
UAでマイアミでも往復すれば、マイル単価は2円ぐらいじゃなかったかと。
AMCなら50%だから4円ぐらいか。

マジに答えれば2000マイルためる必要があるなら、どこに住んでいるか知らんが、
往復飛行機か新幹線で行くの方が2000マイル稼ぐのにかかる金より大概の場所なら安いはず。
653NASAしさん:03/09/25 01:32
>>651
10月までに普通運賃チケレスで東京二往復くらいすればどうよ。

654653:03/09/25 01:33
あっごめん
週末リピートが良いかも
655NASAしさん:03/09/25 01:48
しょうがないから、ほんとにまじめに答えてやろう。
653が書くような本末転倒にはならない。

近所に西武百貨店あるか?そこ行ってジェフグルメか図書カード買え。
たしか、デパート券はANAカードでは買えない。
西武はショッピングα対象だから倍付けだ。だから10万円分買うんだな。
(2000マイル分)
それを今度金券屋にもって行けば8掛けくらいではどんなに条件悪くてもうれるだろう。
つまりお前の払いは実質2万くらいで済む。

ただし、これはあくまでも理論上の話。
問題は3つ。

1)もう9月も末なので、ポイントのマイル移行が10月には間に合わんだろうし、そもそもその購入ポイント自体の計上が間に合わない。
2)VISAということはSMCだろうが、SMCは金券の購入には渋いといううわさあり。10万かえるかは知らん。
3)これやったら、はっきり行ってチャリンカーと変わらん。

以上。
656651:03/09/25 04:01
みなさまサンクスです。

沖縄に住んでいます。できれば那覇−仙台で使いたいんですけど、那覇−仙台は格安チケット
なんぞ出回らないし、特定便割引もないので特典航空券が使えれば(゚д゚)ウマーと考えてみますた。
那覇−(飛行機)−羽田−(新幹線)−仙台だと、那覇−羽田間を格安でゲットしても+新幹線で
那覇−仙台の往復割引と同じぐらいですので、7万円ぐらいで2000マイルがすぐにたまるなら…

と考えていたら「今回のマイルを使い切ればJAノLに乗り換えるし(ANAよりもJJ連合の方が路線とか
便数が便利になったので)、7万で海外行って遊んできて、マイルで那覇−仙台をゲッツしちゃえば?」
というのが思い浮かんだんですが、間に合いますか?
657NASAしさん:03/09/25 10:22
>>656
7万で海外ってのがどういうつもりかわからないけれど、
結局、搭乗マイルで稼がなければ間に合わないんじゃないの?

ショッピング(というかカード決済分)として使うと、>>655のとおり
いつ計上されるか保証できないし。
658NASAしさん:03/09/25 19:57
651で東京に行くって書いてるじゃねーか。で、那覇−仙台使いたいとは。
分かるように書いてくれよ。
659NASAしさん:03/09/28 00:20
時間があればだから今回は無理そうだが…。
東京→石垣あたりの長距離線OPENをノーマルで買い、カードポイントがついたところでマイルに移行、
チケット発券してからノーマルは払い戻し……って方法も思いついたが実際できるかは知らない。
とりあえずショッピングアルファ分は払い戻し時に差し引かれるらしいが、そのときにマイナスになるとどうなるんだろう?
660NASAしさん:03/09/28 00:32
>>659
なにも国内線に限らないわけで。
インターなら330日前予約発券&1年有効で2年弱は寝かせられる。

もちろん、現金を2年間死に金として寝かせることになるがな(w
661NASAしさん:03/09/28 01:53
このごろキャンペーンが屁だねえ。
乗るたび1000マイルとか、もうやんないのかな?
662NASAしさん:03/09/28 02:24
東京ー大阪・岡山・広島・宇部

2倍マイルじゃショボイな。
東京ー大阪線は激戦だけに正規・シャトル往復は5倍、その他は3倍
団体は2倍キャンペーンをすべし

2倍キャンペーンに東京ー富山、山形、秋田、小松、三沢線および
大阪ー松山、福岡、佐賀、熊本、大分、長崎線加えるべし
663NASAしさん:03/09/28 02:41
鶴なら東京・大阪・名古屋=四国は倍付ぜよ。
664NASAしさん:03/09/28 09:57
>>651
あの冷温庫ダメダメでない?
漏れも今年末で失効するマイル結構あったんで貰ってみたけど
ノイズが微妙にうるさくて部屋で常時使う気にはとてもなれん。
容量も中途半端だし。
確かに10000マイルも使って損した。
665NASAしさん:03/09/28 14:51
JALのマイル事後加算ってすでに搭乗した後だから
搭乗券の半券しかないんだけど、それでも申請できますか?
AFのパリ、アテネ間に乗ってチェックインしたときに
加算汁!といったんだけど、まだされていないんで
もう一度PUSHしたいんです。
666NASAしさん:03/09/28 17:19
>>659
カード決済で払い戻した場合、カードの口座に戻る(当然現金で戻らない)。
もちろんポイントもマイナスになるのが原則。
足袋にで買った場合のギフトカードも返還させらるんじゃなかったけ?(その旨HPに書いてあった気が)
667NASAしさん:03/09/28 17:20
>>656

7マソ出すならハワイへツアーで逝ったら?
668NASAしさん:03/09/28 17:23
>>651
TPEへ70%加算でギリギリだね。
SINへUAで逝ったら?3万円台でいけるから。
669NASAしさん:03/09/28 21:45
予約済みのJALの特典航空券を「未使用特典の払い戻しサービス」で
キャンセルした後、別の行程に変更しようと思っているのですが、
特典予約デスクに電話して手続きを行った後すぐに使用できるように
なりますか?
どなたかご存じの方、経験者がいらっしゃいましたら教えてください。
670NASAしさん:03/09/28 23:20
>>666
以前、JAS-NICOSカードでJRきっぷを購入→3週間後に払い戻したときはカードの
締め日を過ぎて支払った後だったから、払戻金は預金口座に振込の形で入って、
カードのポイントはそのまま(減算されず)だった。

もちろん、カードの締め日以前に払い戻したときは、相殺されてカードの支払い自体が
JRの払戻手数料のみになるから、ポイントもJRに払った手数料分だけになったけど。
671NASAしさん:03/09/29 03:03
JALの九州−大阪・名古屋・東京線の
ダブルマイルキャンペーン、
知人の分も登録しようとしたら、会員ページに出てこないです。
搭乗回数とかで制約があるのでしょうか?
それとも探し方が悪いだけ?
672NASAしさん:03/09/29 09:26
「お客様のキャンペーン一覧」をクリックすればいいのでないのけ?
673NASAしさん:03/09/29 23:11
JALカードの初搭乗ボーナスと
旅クラブの搭乗実績
の一年のサイクルって
1〜12月
4〜3月 どっちなんだろう。
674NASAしさん:03/09/29 23:30
>673
JALカードは1月から12月
旅クラブは4月1日〜3月31日
675NASAしさん:03/09/30 02:25
>>674
ありがとう、最高の条件です。
11月に北海道
1月に九州に出翔けます。
ボーナス一挙に3000マイル。うっほっほーーー。
676あやっぺ:03/10/02 01:45
今月 姉と大手旅行会社のヨーロッパツアーに行くのですが
(添乗員同行 日本航空指定で)
関空からヒースロー空港まで乗るのですが
日本航空はツアー等の場合は マイルはつかないのですか?

前にノースウエストで米国ツアーに行ったときは
ついたもので・・・。
誰か教えてください。
677NASAしさん:03/10/02 01:48
ふむふむ。
678NASAしさん:03/10/02 03:36
>>676
予約クラスくらい書け
679あやっぺ:03/10/02 03:51
>>678
すいません
エコノミーですm(__)m
680NASAしさん:03/10/02 04:23
>>671
なにそれ?
681NASAしさん :03/10/02 04:28
>>678
JALカードでJALパックを買った場合はつく
他の代理店のツアー場合ならつかない
682NASAしさん:03/10/02 04:33
まちがえた
>>676



683NASAしさん:03/10/02 05:35
>>679
それは予約クラスじゃないよ、旅行代理店に聞いてください
(どうせ電話するなら、マイル貯まるか聞いた方が早そうだけど)
684NASAしさん:03/10/04 00:07
>>676
とりあえず、マイルレコーダに突っ込んでみれば?
685NASAしさん:03/10/10 20:24
ANAのマイルがCMポイントとかいうのでたまるらしいのですが、
これって得なのでしょうか?

http://main.ciao.jp/tms/point/cm.shtm
ここの説明イマイチ…

なんで0.7倍にヘるんですか?
686NASAしさん:03/10/12 15:59
>>685
それ以上にCMポイント自体がなかなか貯まらない ゴミサイト
687NASAしさん:03/10/16 20:08
今 ANA/DIAでJAL/JGP です。
来年はANA/DIA 諦めてJAL/DIAを目指そうかなと
思っていますが、(現在JALの方がたまっている)
JAL/DIAもANA/DIAのように満席の時に最優先で
キャンセル待ち入れてもらえるでしょうか。
経験上ANA/DIAは満席でもほとんど取れてます。
PTより前にいれてもらえるみたい。
JALもJGPより前にDIAのキャンセル待ち入れてくれるのでしょうか。
ご存知のかた教えてください。
688NASAしさん:03/10/19 13:18
10月16日読売新聞
------------------------------------------
その日のお買物から8%(*1)のポイントがつく、
臨時カードをすぐ発行。
さらに1,000ポイントをプレゼント。
12月31日(水)までに新規ご入会いただくと、
もれなく1,000ポイントをプレゼント。
(*1)特価品・分割払などは1%のポイントとさせていただきます。

お申し込み臨時カードについて:
■タカシマヤカード発行までの間ご利用いただける臨時発行カードです。
■発行は、店頭お申し込みのみを対象とさせていただきます。
■クレジット機能はございません。
現金お支払いのみのご利用とさせていただきます。
■ご利用除外店舗・催・サービスがございます。
●ジェイアール東海タカシマヤカード専用お申し込み臨時カードは
11月1日(土)から即時発行いたします。
※ご利用はジェイアール名古屋タカシマヤに限ります。
------------------------------------------
11月1日(土)から
タカシマヤカードポイントがANAマイルと交換できます。
タカシマヤカード2,000ポイント毎に交換いただける
「お買物券」2,000円分を、ANAマイレージクラブ1,000マイル(※)
と交換いたします。各店クレジットカウンターにて承ります。
(※)平成16年10月31日までの交換率。
------------------------------------------

689NASAしさん:03/10/19 15:14
現在、地方在住のSFCですが、1月から東京住まいです。
ようするに遠恋のゴールインなんですが、もう東京往復が不要となり、
PLT不要かもと思ったので乗り換え検討中。

3月までに、NHが2.5万PPたまる予定です。
ここから、PLTに逝くべきか、JGCに逝くべきか。

やっぱり、もうあんまり飛行機乗らない人はJGC逝くべきでしょうか?
690NASAしさん:03/10/19 15:20
TOYOTAアベンシスを購入するのでANAにしまつ。
20000マイルももらえまつ。
691NASAしさん:03/10/19 21:11
>>685
>>686も言ってるがCMサイトはとにかくクソ。
なんで動画でもないFLASH製のCMを見るために登録が必要な上に住所氏名まで事細かに
書かなくてはいけないのかと小一(ry
692NASAしさん:03/10/19 23:15
以前JASカードの絡みで入会したが1回交換しただけで、統合でJALカードになった。
その後マイルコース選んだので今回のポイント交換のOkidoki→JALマイルにするに
は手続きが...

懸賞ネタに近いがスマソ。
693NASAしさん:03/10/20 20:43
よくオークションで、マイルの特典航空券を売りにだしている人いるけど、
あれって二親等以内の親族しか使えないわけではないのかな。
実は、JALの特典航空券を落札してよいのか迷っているのだけど。
694NASAしさん:03/10/20 20:57
>693 UAのマイル使ってJALのチケット発行なら他人でもOKだったと。
 JALのマイル使ってだと建前はニ親等以内。
 でも謄本出せなんていちいち言わないだろうから自己申告だろうな。

 一応JAL HPには

 *会員と名字が異なる方のご利用にあたっては、会員との間柄を示す
  証明書類の提出をお願いする場合があります

  とある。
  あとは自己責任でどーぞ。
695NASAしさん:03/10/26 21:06
先輩方に質問。
ANAで国内線特典航空券に替えようと思ってるんだけど
事前座席指定は可能なの?ANAカード所持です
696 :03/10/26 21:31
>>660
ANAカードで支払えばプラス○マイル
697NASAしさん:03/10/27 00:17
>>695
ANAカード(マイルを使うカード)所持者本人なら可。

異なる場合は不可。例え搭乗者が(無論2親等に限る)別のANAカード所持者でも

あくまでマイルを使用するカードを持つ本人のみ可能のようです。
698695:03/10/27 02:28
>>697
おお、ありがとう、JASでダメだったからどうかな〜と思ってたんだ
699NASAしさん:03/10/28 07:41
高島屋商品券2000円分で500マイルに交換できるそうな。
いまなら2000円分で1000マイル。
微妙な時期の長距離線には使えそうかな・・?
700NASAしさん:03/10/28 07:42
>>699
ごめん。ANAの話ね。

ついでに700ゲト。
701NASAしさん:03/10/28 08:40
>>699
詳細キボンヌ。

700ゲット。
702701:03/10/28 08:41
ウゴー。なんで1時間後に700ゲット目指してるんだ(ウチュ
703NASAしさん:03/10/28 10:17
>>699
これだね。
http://www.t-card.co.jp/03_service/03s.html

漏れは使わないだろうな。
704703:03/10/28 10:25
いや、違う。使うかもしれん。

来年の10月末までは
タカシマヤカード25,000円利用→AMC1,000マイル
AMC1マイル=2円として、8%還元か。
705NASAしさん:03/10/28 13:39
>>687
残念ながらここにはJΛノL DIAはいないみたいですね。
ANAでできるのならJΛノLでもできそうです。追随パクりのJΛノLですから。
706NASAしさん:03/10/28 14:04
わからんのだったら、電話して聞けや、屑。 >>705

==
JAL/DIAもANA/DIAのように満席の時に最優先で
キャンセル待ち入れてもらえるでしょうか。
経験上ANA/DIAは満席でもほとんど取れてます。
PTより前にいれてもらえるみたい。
JALもJGPより前にDIAのキャンセル待ち入れてくれるのでしょうか。
==

ってな(wwww
707NASAしさん:03/10/28 18:25
>>706
ごめん。
DIAじゃないヒラヒラの君に言ったつもりはなかったんだが(藁
708NASAしさん:03/10/28 18:38
DQNハケーン。↑
709NASAしさん:03/10/29 21:23
>>705=707
もれもオマイは低脳DQNだと思いまつ。
てか微妙にスレ違い気付けよアフォが。
オマイは一生誰からも相手にされません。
710NASAしさん:03/10/31 00:38
JALマイルの場合、
自動チェックインカウンターで
ボーナスとかつかないの?
711NASAしさん:03/10/31 00:57
>>710
Web予約とチケットレスでボーナスつくだろ

自動チェックイン機でボーナスつけてたら 機材変更とかで
自動チェックイン不可になった時 どうすんだ?
田舎にゃ自動チェックイン機無い空港もあるぞ
712NASAしさん:03/11/03 08:43
sgysgy
713NASAしさん:03/11/08 17:33
ANAプラチナとJALサファイヤ、同じクラスなのに条件はANAが3万P(1.5万M)、JALは1.5万P(7500M)です。
この違いは何なんでしょう?今までANAでしたが、来年からJALにしようか検討中です。
714NASAしさん:03/11/08 19:48
>713
同じクラスじゃないから、かな?
疑うなら、
ANAプラチナです、って言って桜ラウンジ入ろうとしてみ。

おまいさんがJALに価値を見出すなら、それはそれでOK.
ANAの方がいいっていうなら、それもそれでOK.
715NASAしさん:03/11/14 11:36
>699
条件が、
「タカシマヤの「お買物券」をお持ちになり、
かつ「ANAマイレージクラブ(AMC)会員」である方。」
ということはタカシマヤカード会員じゃなくてもいいのかな。
大阪ならポイントで発券したお買い物券が1950円くらいで売ってるから、
15000マイルなら29250円だね。
乗る路線によっては得かも。
716NASAしさん:03/11/14 20:30
質問です。スレ違いでしたらすみません。
ANAの国内線特典航空券をインターネットで申し込むときに
同伴者のチケット(特典航空券ではなく有料の)も一緒に購入できますか?
717NASAしさん:03/11/16 02:49
JALの完敗のようだな
JMBのいいところ見当たらんのだが
718NASAしさん:03/11/16 03:04
>>717
関空発国際線だと圧倒的JAL
札幌、福岡から乗り継ぎも良い。
成田発着も充実しているだけでなく、地方の人は成田、関空両方が選べる。
JGCはSFCよりカッコいいw

穴だと関空発はCHINA限定だし、成田発もショボイし、名古屋、福岡については完全無視。
719NASAしさん:03/11/16 04:05
JFCだと、家族のマイル統合が出来るので、海外居住者に限って JMBの方が圧倒的に良い。
AFSだと、国際線での特典利用の時にしかマイル統合が出来ない。

帰国したら、メインは AMCになると思うが。
720NASAしさん:03/11/17 21:22
Up grade券などANAじゃ実質使えない。
該当席数が少なく(便が少ないしね)PLTなんかキャン待ちのキャン待ち。
その点JALは使い勝手がいいよん!
721NASAしさん:03/11/17 22:25
教えてください

ANA−VISAの場合、1000円の決済で10マイルになるとの
ことですが、下記の@Aのどちらが正しいですか?


@ 800円決済  → 0マイル
   700円決済 → 0マイル
   900円決済 → 0マイル

  月計 2400円決済 → 0マイル
  (一回ごとの決済でマイルになる)

A 800円決済
   700円決済
   900円決済

  月計 2400円決済 → 20マイル
  (1ヶ月のトータル決済額がマイルになる)


教えて下さい
ローソンとかで小口の決済が多いので。
ヨロシクお願いします
722NASAしさん:03/11/17 22:30
2
723NASAしさん:03/11/17 22:40
>>720
あれは国内線SS券だと思えw
724NASAしさん:03/11/17 23:52
JAL-DCショッピングプレミアムなら
750円決済 → 8マイル
750円決済 → 8マイル
850円決済 → 9マイル

月計 2350円決済 → 25マイル

3回とも特約店なら、
利用額ではなく、獲得マイルが倍になるので
50マイルだ
725NASAしさん:03/11/18 10:33
>>723
藁た。
確かに。
期末のSSはウプ券搭乗客多し
726NASAしさん:03/11/18 23:22
>>721
かなりの場所にマルチポスト
クレ板でも2〜3スレで見たがこの内容
727NASAしさん:03/11/20 23:07
飛行機って鉄道みたいに元旦乗り放題がないからつまらない。
728NASAしさん:03/11/20 23:32
なるほど。
729NASAしさん:03/11/20 23:46
>>727
去年の12月から3月まで1日乗り放題をやっていたよ
730NASAしさん:03/11/22 16:50
>>729
今年はもうない。客の少ない元旦の恒例にしてもいいと思うけれど。
731NASAしさん:03/11/22 17:44
バーゲンフェア・超割で我慢しろ。
それでも十分安いぞ。
732 :03/11/22 21:49
4月以降もやるのかなあ?
特にバースデー

ANAの社長は雑誌の対談で消極的だったみたいだけど
733NASAしさん:03/11/22 23:57
>>730
元旦くらいお年玉切符としてやれば良いのに。
734NASAしさん:03/11/22 23:59
バーゲソでいーじゃん。
735NASAしさん:03/11/26 07:32
既出かも試練が福袋ANAで開始
ただ中身がわからんので買い?かわからん
誰か教えて
736NASAしさん:03/11/26 18:21
http://svc.ana.co.jp/amc/amc/ichiran.html


ここにあるANAのマイレージカードと郵便局のキャッシュカードが
合体してる奴ってどこに行ったら作ってくれるの?
737NASAしさん:03/11/26 20:49
>>736
申込書郵送したら
738NASAしさん:03/11/26 23:34
>>735 ぐぐったけど良くわからん
どこに載ってるの?
739NASAしさん:03/11/27 14:46
740NASAしさん:04/01/03 17:34

年に10回程度しか乗らない漏れはマイル貯蓄ではなくて、えきねっとポイント目的で
えきねっと経由JALのチケットレス予約の方法へ移行しようかと思ってますけど・・・

741あぼーん:あぼーん
あぼーん
742NASAしさん:04/02/08 02:33
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /               \
 /                 ヘ
 |     |\______  ノ
 |     | ■■■ ■■レ
 |    /  < ●) <●)
 |  _ヽ、        ヽ、
 |  (δV:..  .:/(⌒ヽ  ノ
 |  ゝ ::::::::...:::i:::::::::::::::::::::::..  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |  |:::::::::::((━━━━)<すべての航空ヲタは本質的にマイラー
 ゝ  |  ヽ::::::::::::::::::::::T::::::/  \______
  | /     \::::::::::::::::::::::ノ

743NASAしさん:04/02/08 21:30
>>742
ビーマン航空好きな人はいかに?
744NASAしさん:04/02/08 22:01


 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | おい!10円あるからコーラ買ってこい!
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧∧      (´∀` ) < 僕はペプシね。
( `∀´)     (     ∧∧ \____________
(   つ/ ̄ ̄ ̄ ̄  (∀´  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(   ./∧_∧ I /(⊂   )o < 俺はチェリーコークだからな
  /_ (; ・∀・)_/ /(___)  \____________
 || ̄(     つ ||/
 || (_○___)  ||
      ┌─∧──────────────
      │ ちょっと待って、今メモするから・・・
      └────────────────
745NASAしさん:04/02/11 16:32
ジャルにのりなれた人間がたまにana使うといらいらするよね。
自分の記録だしてもらうのにも、「予約番号は?」とか、アフォらしくて付き合ってられん。
746NASAしさん:04/02/22 02:42
から揚げスマソ
747NASAしさん:04/02/22 02:42
747!!
748NASAしさん:04/02/22 05:33
age
749NASAしさん:04/02/29 14:13
マジで聞きたいんですけど
漏れは今AMCに入ってまつ
でも特に「ヨカった!」と思ったことは今までありませぬ
>JAノLと比較して

皆さんはどうでつか?
750  :04/02/29 14:20
今年の夏から飛行機乗り始めたが
JALは5回搭乗で 15,000マイル超えたんだが
ANAは9回搭乗なのに 8,000マイルのみ。
751NASAしさん:04/02/29 14:39
ANAもJALも同じぐらい使うんだけど、どっちかだけにしたいってほどの
違いってないんじゃないかな。
ただJALのみカードの決済金額がマイルへ自動移行するようにしてるから
普段はJALカードを使ってる(こっちのほうが限度額が大きかったし)。

漏れは貯めたマイルは無料航空券にしてるんだけど、名古屋なんで
八重山に行くときはANAで交換、他に行くときはJALで交換ってところかな。

>>750
漏れも貯め始めたときにちょうどJALのキャンペーン中だったので
JALのほうが早く貯まった。
752NASAしさん:04/02/29 17:37
んこ
753NASAしさん:04/03/03 16:49
ANAのマイレージでチケット発行したんだけど、本人確認とかあるの?
俺の名前なかったから親父の名前なんだけど。
年齢とか見てるのかな?
754NASAしさん:04/03/03 23:07
he
755NASAしさん:04/03/03 23:22
>>753
あんた名前がないんか?
そりゃチケット以前に人間としての生活に困らんか?
756NASAしさん:04/03/03 23:46
4月上旬にマイルで沖縄に行こうと思っているのだが、
今予約すると500マイル割引、
3/31以降に予約すると3000マイル割引。
悩む・・。
3/31まで待って満席になってたら困るしな〜。
757NASAしさん:04/03/04 04:22
>>753
ばれないといいな
バレたらチケット没収&運賃4倍
758753:04/03/04 13:41
>>757
あ、そうなんですか。
チケットとかって誰かに見せたりするんですか?
飛行機乗ったことないからわからないです。
759NASAしさん:04/03/04 22:28
>>758
オヤジのマイルならちゃんと息子の名前で発券して貰えばよかったのに・・・
760NASAしさん:04/03/06 07:53
>>753
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |   通報
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )<  しますた
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ

761NASAしさん:04/03/10 13:59
ANAは年会費取らないけどJALは2000円も取られるんだね。
めったに乗らない自分はANAの方がいいんだろうか?
762NASAしさん:04/03/10 23:30
めったに乗らないならマイル貯めること自体できない訳だが?
763NASAしさん:04/03/10 23:46
>>749
ANAならUAのアワードで乗ってもマイルが付く。
他にはANA優位の点はない。
貯めやすさ、使いやすさともにJALが上。
764NASAしさん:04/03/11 00:18
でん
765NASAしさん:04/03/15 16:18
マイルと引き換えに配られるJALクーポン券がオークションに出品されてますけど、
あれって家族以外は使えないんですよね。
以前空港で航空券買うときに父親のクーポン使ったけど、免許証では家族かどうか分からないからダメで
国保の保険証でないと納得してもらえなかったです。
ホテルとかでは使えるから出品されているのでしょうかね。。
766NASAしさん:04/03/15 18:37
(´・∀・`)ヘー
767NASAしさん:04/03/15 23:04
>>765
名字が同じなら特に証明書はいらん、と言われたぞい。

もっとも、会員番号が記載されているので、
調べようと思えば端末叩けばデータは出てくるだろうから、
搭乗者とクーポン名義人の住所が離れていたりしたら
確認されるかもな。

しかし、クーポンぐらい自分と家族で充分に
消費できると思うのだが、そんなにマイルが余っているのかのぉ?
768NASAしさん:04/03/16 04:53
ほー
769NASAしさん:04/03/21 07:52
>>763>>763
>>763>>763

そんな アホな!
770 :04/03/21 07:58
地上で貯めるのは断然ANAだと思うけど・・・
771NASAしさん:04/03/21 09:34
>>769
いやいや、ホント。クラスPで100%のマイルが付きました。

JALも以前は国際線特典航空券に含まれる国内線区間が
100%加算だったでしょう? HND-OKA-TPE-OKA-HNDとかで
稼がせてもらったものです。(今は路線さえない。。。)

>>770
どうして?
772 :04/03/21 09:45
西武、高島屋、松坂屋
773NASAしさん:04/03/21 10:32
>>772
デパートのカードを作った方が得だろ?
774NASAしさん:04/03/21 13:04
僕たち純真無垢なsageブラザーズ!
人目につかないようにsageてあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧     ∧_∧    sage
   (・∀・ )    ( ・∀・)    sage
   /    \    /   \ sage
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  sage
    し(_)     (_)J

775NASAしさん:04/03/23 22:23
スルガのが良さげだな
776NASAしさん:04/03/24 11:57
JALもANAも両方、カード持っているが海外のネットワークがJALが豊富な分
JALの方が貯めやすいと思うよ。
スターアライアンスとか別の話ね。
777NASAしさん:04/03/24 11:57
777は有り難く、頂戴するということで。。。
778NASAしさん:04/03/25 19:52
ANAと楽天が提携〜7月からポイントの相互交換が可能に
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/25/2561.html
779NASAしさん:04/03/26 22:45
使えない提携をするのはANAの十八番でつね
780NASAしさん:04/03/26 22:50
素田荒特典はおいしいが
「結局ラウンジだけ」しかメリットがないのが痛い。
加算率も悪いし、上級会員が素田荒他社使ってもボーナスマイルないし

で東京に住んでいないと意味がない
781NASAしさん:04/03/27 08:36
>>763>>763
>>771>>771
今度UAの特典旅行で、地方−ICN乗るんだけど、
ANAにポイント入れてで100%付くの????
782NASAしさん:04/03/27 08:58
>>781
付くわけなーい。(w
783NASAしさん:04/03/27 09:16
>>781
試して報告してよ。国内・国際それぞれどうなるのか?
784NASAしさん:04/03/27 18:11
>>783
国際は欠航や大幅な遅延により予約の変更が伴わない限りは絶対付かない。
サマリー上にクラスXで0マイル加算のフライトがいくつもある。
NH1291 羽田−金浦 X 0マイルなど。

国内は付く場合もあるが、最近はGHの知識向上によりほとんど期待できなくなった。
空港での新規の予約でも無料航空券ということがばれたらアウト。
これ以上詳しくは書けないが。
785  :04/03/27 21:27
JALとUA(ANA)
の二つに加入したよ。
日系+米系を一枚ずつ持つのが一番賢いんじゃない?
786NASAしさん:04/03/27 22:24
米系は結局マイルの使い途がないから・・・
まあANAで貯めるよりは、UAで貯めてANAで使うほうがマシかな?
787NASAしさん:04/03/27 22:57
国内線年間10回ほど乗る俺の上司は、毎回搭乗ごとに空港据え付けインスタント
カードでマイル登録する。数日すればインスタントカード紛失してしまい、次回
搭乗時には、また空港備え付けインスタントカードでマイル登録。
これを、ず〜〜〜と何年も繰り返しているからマイル貯まらない。
インスタントカードの無駄遣い。
一般旅行者にも居ると思うが、インスタントカードに1回分だけマイル記録して
あと放置状態の場合、数年経てばマイル口座ゼロになるが会員番号はどうなるの?
788NASAしさん:04/03/27 23:02
ANAブロンズチャンス!キャンペーン
JALグループ国内線ダブルマイルキャンペーン

どちらの案内メールも来ない私は人間失格ですか?_| ̄|○
789NASAしさん:04/03/30 13:31
>787
ただのバカじゃん。
そんないい加減さでよくちゃんと仕事できるね。
790NASAしさん:04/03/30 16:53
Edy 移行無料は明日迄だぞ。以後500円掛かるぞ。
791NASAしさん:04/03/30 16:54
787
インスタントカードではありませんが、マイルゼロになりますた
792NASAしさん:04/03/31 15:16
東急系のホテル、JMBの提携ホテルになってるみたいだけど
web直販↓の割引料金でもマイル付けてもらえるのかな?
ttp://www.tokyuhotels.co.jp/ja/
793NASAしさん:04/04/01 01:36
マイルを買えば40万くらいでアメリカにファーストクラスで逝けるって
本当ですか?
794NASAしさん:04/04/01 01:41
>>793
40万マイルなら十分いけるな。

それはさておき穴HP重過ぎるんだが。
回線が悪いのは承知だがJALや外国他社のHPは重くないので。
795NASAしさん:04/04/01 01:52
>>794
い・・いや・・40万円って意味なんですけど・・・・





























と、釣られてみるコンテスト
796NASAしさん:04/04/01 02:18
なんとかスタンプを買ってそれをマイルに変える方法だな。
確かに40万円ほど(うまくいけば30万円ちょっと)でLAやNYに
ファーストで行ける。その代わり搭乗マイルは0だがな。
797NASAしさん:04/04/01 02:26
>>792
付かないです。(実証済み)
航空会社のレート(マイルが付く宿泊料金)で宿泊すると、
マイルとコンフォートポイント両方付けてくれます。
(これも実証済み)
798NASAしさん:04/04/01 13:12
>>797
そっか付かないのか。
航空会社のレートって事は、フライトオプションとかだと付くのかな?
通常の料金と直販の料金ではだいぶ差があるから、今まで通り安い直販で
泊まる事にするよ。

ありがとう。
799NASAしさん:04/04/01 22:00
QUOから何ステップか踏むとスタンプより
もっとレートが良いよ。
800NASAしさん:04/04/02 01:20
>>799
それはJALも可能でつか?
801NASAしさん:04/04/02 07:42
この糞スレってまだあったんですね。
相変わらず意味のないレスばかりw
802NASAしさん:04/04/03 00:49
ana jal 両方使えるよ。

@QUO→  →  →JAL/ANA
10000→9300→(40000+6500)→4000mile
803NASAしさん:04/04/04 13:15
>>802
誰を釣りたいんでつか?
804NASAしさん:04/04/04 19:36
脳内ブロンズ昇格はどうなった?
穴HP重くて真相不明。

JALでも準上級会員昇格制度きぼーんw
805NASAしさん:04/04/04 22:10
>>803
釣りではないのだが。。。
たしかに、上の例で計算したらスタンプの2.8円/mileと
あまり変わらないけど。
最後のポイント交換が10000ポイント毎に1000mileなので
この辺を上手く逆算すればもうちょっとレートがよくなります。

まぁ、時間がかかるし面倒なのでJ○B→スタンプが
無難でしょうねぇ。
806NASAしさん:04/04/15 22:56
有効期限3年って、例えば3年の間何度か飛行機に乗って
マイルをためてても、3年たったら3年前のマイルだけは
なくなってしまうってこと??

3年でマイルがためれないなら、ためる必要無いってことなんですか?
807NASAしさん:04/04/16 01:17
>>806
米系に貯めりゃいいじゃん。
808NASAしさん:04/04/16 21:26
>>806
そういうこと。
809809:04/05/09 07:41
儲かりマンデ-age
810809:04/05/09 08:02
811NASAしさん:04/05/09 08:55
なんじゃこのスレ
812NASAしさん:04/05/09 11:52
ANA便の購入をJALカードで買えば,JALのマイルはたまるの?

#ANA便しか飛んでない空港のそばに住んでいるもので・・・
813NASAしさん:04/05/09 12:37
↑はい。 そうです。
814NASAしさん:04/05/09 22:41
ショッピングマイルはJAL,搭乗マイルはANA
815NASAしさん:04/05/16 02:41
JAノL貯めてる人!
ANAよりいい理由教えてください
816NASAしさん:04/05/16 04:08
JALは国際線が割と取りやすいのでつが、ANAはだめぽ。。。
817NASAしさん:04/05/16 06:45
donnga
818NASAしさん:04/05/16 10:02
>>815
北海道民だけど札幌−沖縄の直行便があるのがよい。
819NASAしさん:04/05/16 16:19
搭乗マイルよりショッピングマイルの方が貯まってます。。。
年に1回乗るぐらいなんで、三井住友カードからANAマイルへ移行すると6000円かかるのが鬱。
ヤパーリJALカードにしとけばよかったよ。。。
820NASAしさん:04/05/16 20:26
>>819
6000円が嫌ならANAカードにすればいいじゃん
なんでプロパーにしたのか分からん
821NASAしさん:04/05/16 20:43
そういえば、セゾンカードのJALマイルアップの会員受付は
7月イパーイで受付終了だそうで。
822NASAしさん:04/05/19 20:22
どなたか教えて下さい。

現在ANAマイレージクラブカード(クレなし)を持っています。
Edy機能付きの切り替え手続きをし、カードが手元に届きました。
以前から持っているクレなしのANAマイレージクラブカードは
自分で破棄しても構わないのでしょうか?
823NASAしさん:04/05/19 20:47
JALJCBカードを使っていますが、日々の買い物から出張立替からぜーんぶ
カード切ったら、あっという間に4万マイル貯まりました。
マイル貯めるのならどっちか一方の航空会社に絞った方がいいと思う。
824NASAしさん:04/06/04 19:49
教えろゴラァ〜!
穴もJAノLも持ってるけど、今度会社の研修でブリスベンへ。
QF360とQF069に乗ることに。
発券は恐らくQANTASで。
コノ場合の一番有効な貯め方は?
俺はアドバンテージに入って、今後JAノL便を
AAで貯めるのが一番かなぁと・・・・
お願いオシエテ・・・ぽ
825NASAしさん:04/06/04 23:54
>>824
死ね
826NASAしさん:04/06/05 19:35
>>825
お前がな
827NASAしさん:04/06/06 01:49
教えてもらえないと逆ギレってのは
最近の若い子の特性なのだろうか・・・。
828NASAしさん:04/06/06 09:40
ヴァカ→普通を順番にならべると以下のような
感じになるのかもしれません。

1.知らないことをそのまま放置
2.知らないことは自分で調べずに、人に聞く
3.知らないことは自分で調べる、分からないことは人に聞く

ヴァカは教えてもらえるのが当たり前と思っているきらいがあります。
829 :04/06/13 13:47
>822
たぶん破棄してもいい。
Edyつきのカードだけで問題なくやれてるし。
830NASAしさん:04/06/14 07:05
リピート券ですが、ANAの場合、最初にネット購入すると、あとの3回はカウンターで搭乗手続きし
てもらっても、しっかりネット予約利用のボーナスマイルが付きます。

逆に、最初カウンターでリピート券を購入してしまうと、あといくらその航空券番号をネット上で登
しても、ボーナスは付きません。

JALはどうでしょう?
831NASAしさん:04/06/15 08:58
今、孔のカード持ってるんですが、蛇瑠のほうにも入ったほうが得でしょうか?
832NASAしさん:04/06/15 09:19
>>830
インターネット予約ボーナス・マイルとチケットレス・ボーナス・マイルを
混同しておられませんか?

JALの場合、カウンターで購入した回数券で搭乗するとチケットレスの
ボーナスはつかない。でもインターネットで予約して搭乗するとインターネット
予約のボーナスマイルがつく。規定どおりの対応です。もちろん
インターネットで予約し、チケットレスで回数券を購入すると両方の
ボーナスマイルがつきます。
833NASAしさん:04/06/15 09:31
ネットで、回数券購入、ネット予約、カウンターでチェックイン。
これが最悪のパターン。
人の手を通さないので、安くしているのにね。
834NASAしさん:04/06/15 09:48
>>833
一番コストがかかるのは予約と発券だろう。

予約は、便を探して、空席を探して、座席を指定すれば3分程度かかる。
これをインターネットで済ませた人にボーナス50マイルは妥当。

発券は自社でやれば地方の営業所の維持コストがかかるし、旅行社に
委託すれば委託発券手数料が馬鹿にならない。

だから、ネットで予約、ネットで回数券購入は比較的優良顧客。

欧米の航空会社の中には、自動チェックインボーナスマイルを
導入しているところもあるね。欧米は日本ほど鉄道の自動改札が
普及していないから、飛行機の自動改札に抵抗があるのかも。

クラスJの場合、ネット予約、チケットレス回数券でボーナスマイルを
獲得して、当日、クレジットカードでクラスJ料金を払おうとすると、
自動チェックイン機は使えないので有人カウンターに行かざるを得ない。
835NASAしさん:04/06/15 11:23
>クラスJの場合、ネット予約、チケットレス回数券でボーナスマイルを
>獲得して、当日、クレジットカードでクラスJ料金を払おうとすると、
>自動チェックイン機は使えないので有人カウンターに行かざるを得ない。
そうなのか!?
この前、Jをネット予約してて、それを忘れて自動チェックインを済まそうとすると
ややこしくなってきて、結局JGCカウンターに行ったけど。
836NASAしさん:04/06/15 11:40
>>834, >>835
クラスJを予約して、回数券と現金1000円で決済なら自動チェックイン機でもOK。

837NASAしさん:04/06/15 12:54
>>836
それって、領収書ってでるのかな〜?
教えてぽ。
838NASAしさん:04/06/15 22:30
>>837
自動チェックイン機に向かって「領収書ください」って大声で叫べば、
領収書がでる。
839NASAしさん:04/06/15 22:55
中に小さい人が(ry
840NASAしさん:04/06/15 23:16
>>838
嘘ではない。





時間はかかるが、グラホの中の人が出てきて領収書作ってくれる(w
841NASAしさん:04/06/17 19:09
ANAはUAセゾンがあるんですが、スターアライアンスにためるのと、
ANAはANAでためるのとどっちがいいでしょう?

さらに、何も考えずその場で安いチケット買ったため、NW, AAの半券があるんですが、
それぞれの航空会社でためるしかないですか。

国内は海外に行くときに大阪から東京を使うぐらい。海外は年に1、2回行きます。
新しいクレカも考えているのですがおすすめの方法あればご意見下さい。
842NASAしさん:04/06/17 23:45
もうちょっと分かりやすく書いてくれ。
843NASAしさん:04/06/18 09:58
ついに2社とも入会してしまった。
夏は修行だなw
844NASAしさん:04/06/19 03:11
>841です。わかりにくくてごめんなさい。
今旅からかえってきて、どれもマイル加算していません。
ANA Hokkaido-Tokyo
ノースウエスト Tokyo-Toronto
アメリカン航空 Toronto-Tokyo
の飛行機に乗ってきたので、その半券があります。
帰国してからでもマイル加算できると思うのでこれからのマイルを貯めていこうと思います。
そこで、どうやってマイル貯めていくのが良いかとご教授願いたいしだいです。



845 :04/06/19 06:52
事後登録は、既に会員になってなければNG or 登録できる期間が短いぞ。
どこでも良いから急いだほうが良いのでは?
846NASAしさん:04/06/20 18:16
マイレージを語ろう
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1085814098/l50

こちらもよろしく、向こうは全社共通で。
847 :04/06/21 00:39
ANAのマイルが36000マイルあります。
今度マニラに6日間行くので特典航空券で行けないかなと検討してます。
羽田−関空−マニラ(タイ航空)の往復なら4000マイル以下なのでスタアラ特典航空券で25000マイルで行けると思ったんですが、出発と帰国が10日以上ないとダメなようです。
できるだけ時間のロスが少なくマニラに行ける方法はないでしょうか?
848NASAしさん:04/06/21 00:51
10日以上ってルールは世界一周特典のみだよ。
スタアラ特典は関係ない。

でもHND-KIX-MNL-KIX-HNDは4000マイル越えるよ。
849NASAしさん:04/06/21 08:35
マジレスすると、4000→40000だよな。
850NASAしさん:04/06/21 09:58
北海道民ですがJALの新千歳〜那覇があるのでJALカードを作ろうかと思ったのですが、
ネットマイル、Gポイントがたまっているし、CMポイントの還元率がANAカードのほうがいいので
どちらを作ってマイルを貯めていったらいいか迷っています。
どちらを作ったらいいと思いますか?アドバイスよろしくお願いします。
851NASAしさん:04/06/21 12:01
>>850
CMポイントならJAL-JCBかANA-JCBだね。
CMポイントはたしか1500合算ポイントでOKIDOKI-250P=JAL-750マイル、ANAだと2500マイルか。
ANAでもパックツアーなら経由便で那覇にいけてマイルもたまるし
EDYもあるのでANA-JCBにしたら?北海道ならJALがKEソウル行のコードシェアがあるみたいだし。
北海道人ではないので北海道人のアドバイスも参考にしてから決めるがよろし。
中途半端ですまん。
852847:04/06/21 20:01
>>848
スタアラ特典なら関係ないんですね。
HND-KIXが278マイル(ANAサイト)、KIX-MNLが1651マイル(フィリピン航空サイト)なのでぎりぎり4000マイル以下だと思ってました。
計算方法が違うのでしょうか?
853848:04/06/22 00:51
>>852
手持ちのマイレージ計算ソフトだと4000オーバーだったけど、
マイレージ計算サイトだと3858マイルになるね。
たぶん852の方が正しい。
あとは空席があればいいね。
とりあえず電話してみたら?
854847:04/06/22 21:09
>>853
いろいろと情報ありがとうございました。
電話してみます。
855NASAしさん:04/06/22 23:50
>>850
俺はJAL派なのでJALを勧める。
856NASAしさん:04/06/23 10:20
>>850
漏れはANA派なのでJALを勧める。
こっちくんな!(w
857NASAしさん:04/06/23 15:28
両方入って、肌に合わないなら退会すれば?
どうせ入会ただなんだし。
858NASAしさん:04/06/23 21:13
漏れはJALカード&AMCカード(クレジットなし)持ってます。
元々JALを中心に使ってて、後から必要になってAMCつくりますた。
両方持ってると何かと楽かも。どっちに乗ってもマイルたまるし。
859NASAしさん:04/06/23 22:53
それ普通じゃないの?
860 :04/06/25 22:43
>>847-848
HND-KIX-MNL-KIX-HNDは
● 出発地・出発国を経由して別の目的地に行く旅程は組めません。
● 出発国での途中降機や同一地点での2回以上の途中降機はできません。
これに引っかかるから無理じゃないの?
誰か詳しい人教えて。
861NASAしさん:04/06/26 00:17
>>860
● 旅程は最大12区間(うち、日本国内区間は4区間まで)となります。

これが基本。

860の書いた「経由」は
「NRT-SEL-KIX-MNL-KIX-SEL-NRT」のようなルートの制限だし、
「途中降機」についてはHND-KIX-MNL-KIX-HNDの場合だと、
大阪で24時間以上滞在しなければいいだけだから
心配しなくていい。
862NASAしさん:04/06/27 08:47
JAL-JCBとANA-JCBはフライト参る以外ならどっちがたまりやすいの?
863NASAしさん:04/06/27 13:29
>>862
ANA-JCB
864NASAしさん:04/06/27 20:47
以前、JALカードとANAカードを作ったことがあるのですが、
JALカードは退会すると、その後、「カードは退会されましたが引き続きマイレージカードをご利用
下さいってんでマイレージバンクのカードが送られて来てマイルは残ったのに、
ANAカードは退会したらそれっきりでマイジージクラブのカード
を送られてきませんでした。たいしたマイル数じゃなかったけどパーになりました。
なので、JAL派です。
865NASAしさん:04/06/27 21:26
>>860
それができなかったら地方の客は日系マイレージの意味がない。
NRT/KIX経由ができるのが日系マイレージのメリット
866 :04/06/27 21:54
でもTGでKIX-MNL-KIXだと45000マイル必要なのに、HND-KIX-MNL-KIX-HNDだと25000マイルというのはおかしい気がする。
867NASAしさん:04/07/04 08:05
>>866
このレス興味津々でつ。エロイヒト解明して。
868NASAしさん:04/07/04 13:13
7月〜9月の国内線利用時 マイル他、特典比較(上級会員以外)

JAL、ANA共通
・搭乗マイル
・インターネット、チケットレスマイル(50+100マイル)
・JALorANAカードマイル(搭乗マイルの10〜25%)
・カードで購入マイル(購入価格の1〜2%)

JALだけ
・旅クラブ1(50マイル)
・旅クラブ2(0〜250マイル)
・ステップアップ(0〜1000マイル)

ANAだけ
・佐賀線ボーナスマイル(500マイル)
・みんながハッピー(0〜500円)
・あいのりタクシー特典(1000円引き利用、300マイル)

羽田着の遅い便が多い私はあいのりタクシーに惹かれるのだが、
普通に考えればJALかな…
ANA-JCBのスターαとか、まいぺとか、考え出すといろいろあるが。
869NASAしさん:04/07/04 13:49
スターαって、JCBのサービスだからJAL-JCBでもあるんじゃないの?
裏づけ調べずに純粋な質問なんだけど。

あとはANAでEdy付だとそっちのメリットもあるね。恩恵受ける人は微々たるものだと思うが。
870NASAしさん:04/07/04 14:03
スターαは、JALは駄目って聞いてるけど…
ソースは今無い、すまん
871NASAしさん:04/07/04 15:50
>>870
JAL-JCBでもスターαはある。
ただOki Dokiポイントの50%UPがないだけで他の特典は有効。
872NASAしさん:04/07/05 23:14
いまさらだけど、JALの方が絶対におすすめ。
JALとANAとでは特典の取り易さが全く違う。
提携航空会社の特典の質も違う。
例えば、JAL提携のBAとANA提携のbmiとを比較すると、
BAはオープンジョー可、ストップオーバー可で
bmiは単純往復のみ。
873NASAしさん:04/07/06 00:54
そもそも欧州内有力フラッグキャリアのBAと大西洋線すら長らく持ってなかったbmiを比べるのは厳しくないか?
対欧州だったらLHで比べてあげないと。それでANAに分があるとは決していわないけど。

対米国だとJAL-AAとANA-UA、対アジアだとJAL-CXとANA-TG,SQ …アジアはともかく米国は負けてそう。
対オセアニアはJAL-(該当なし)とANA-NZってなるが。
874NASAしさん:04/07/07 00:03
NH派の漏れ的には、JLがオススメって結論が出てくれた方が
競争が緩和されてウマー

よってJLに一票
875NASAしさん:04/07/07 01:01
Yahooのニュースに載ってたけど。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/ic_card/
いずれsuicaってJMBカードにも搭載されると思ってた。
確か、JMBの提携店舗開拓やってる会社でJALと三菱だったよね!?
三菱といえばローソンじゃないの?何でファミマなんだろう?
知ってる人いる?
876NASAしさん:04/07/07 22:26
>>873
欧州の航空会社の特典航空券には2種類ある。

ヨーロッパ〜日本と自国〜日本。

BA、オーストリア航空はヨーロッパ〜日本。
AF、LH、SASは自国〜日本。

BAと提携しているJALの勝ち。

次に北米線だがJALにはJL+AA特典があるが、ANAにはNH+UA特典は無い。

でも、ANAにはスターアライアンス特典という最終兵器がある。

よって、ANAの勝ち。
877NASAしさん:04/07/07 23:12
上級会員になるとマイルたくさんもらえるようになるけど、
増加分はポイントの対象になるの?

たとえばJALサファイアで東京小松間乗って、

基本マイル 211
FOP 422

基本マイル+ボーナスマイル 422
FOP 844
になるのでしょうか?
878NASAしさん:04/07/07 23:25
>>877
かなりFAQ。
なりません。
879NASAしさん:04/07/07 23:26
>>878
サンクス
880NASAしさん:04/07/08 00:03
JALとANAとを比べてみました。

日本から東南アジアに行くなら
→便数の多いJALの勝ち
日本から中国に行くなら
→これは互角。引き分け
日本からオセアニアに行くなら
→運航があるJALの勝ち
日本から中東に行くなら
→両方エミレーツと提携しているから引き分け
日本からヨーロッパに行くなら
→対地が多いJALの勝ち
→JALはAFとBAの2強と提携しているのに、ANAは
LHの他は弱小航空会社だからJALの勝ち
日本からアフリカに行くなら
→BAと提携しているJALの勝ち
日本から北米に行くなら
→対地の数でやっぱりJALの勝ち
日本から南米に行くなら
→VARIGと提携しているANAが有利そうだけど、
JAL提携のAAも南米に強いから引き分け
日本から韓国に行くなら
→アシアナと提携している時点でANAの負け

どう考えてもJALでしょ?
881NASAしさん:04/07/08 00:18
マイレージを語ろう
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1085814098/l50

このスレを海外用として残してはどうでしょうか?
882NASAしさん:04/07/08 00:26
うわぁ〜すげぇ〜
こんなにすごいんだったら
みんなJALを選ぶしかないねぇ〜
883NASAしさん:04/07/08 01:12
>>880
というか地方在住だと、国際線が曲りなりにあるJALしかないな。
ANAは成田と関空しかないし、関空も路線がかなり貧弱。

JALだと関空は成田に近い利便性で、名古屋、福岡もアジアなら一応便がある。
884NASAしさん:04/07/08 01:16
地方都市比較

大阪:欧米線があるJALの圧勝、アジアでもJAL自社便が圧倒
名古屋:そもそもANAは乗り入れていない。スタアラ考えてもUA乗り入れず不便。JAL不戦勝。
福岡:そもそもANA乗り入れず。JAL不戦勝。
札幌:成田経由、関空経由が選べるJALの勝ち
仙台:フェアリンクで成田へ行けるANAの勝ち
沖縄:関空経由JALの勝ち。(ANA関空線は使えない、成田便はない)
885NASAしさん:04/07/08 08:09
>>883, >>884
国際線乗り継ぎの場合、国内線部分は安くなる。
国際線の特典航空券の場合だと、国内線部分を無料でつけられる。

国際線だと東京や大阪とそれ以外の地方の違いは少ないのでは?
886NASAしさん:04/07/08 08:26
なんといっても那覇〜新千歳のあるJALの圧勝。
887NASAしさん:04/07/08 14:52
国際線利用が多く、上級会員を目指すならANAがお勧め。
1.★Gラウンジが乗り継ぎ時にも使える。
(例えば、成田→フランクフルト→ウィーンを往復した場合、JALのラウンジ
は行きの成田と帰りのフランクフルトのみ。ANAは成田、フランクフルト、
ウィーン、フランクフルトと往復で4箇所使える)
2.提携他社便に乗ったマイル数も上級会員の認定にカウントされる
(BAのCのマイルをJALにつけたら、(当然だが)FOP 0と記録された。。)
888NASAしさん:04/07/08 14:57
>>884
名古屋に住んでたけど、名古屋発の国内線はANAが圧倒的だからマイルを国内線でも
貯めるならANAしか選択肢はなかった。国際線は成田経由か新幹線で関空使ったけど。
889NASAしさん:04/07/09 00:46
ANAのメリットは星組のフライトが全部ステータスに加算されること。
TGやSQの格安ビジネスで、簡単に☆金になれる。

一方JALはアライアンスにこそ入っていないけれど、他社運航の
コードシェアで飛んだ場合にもステータスが加算される。
さらに上級クラスボーナスマイルも付くからJALの勝ち。
890NASAしさん:04/07/09 00:51
>>885
成田とか関空で乗り継げれば地方でも同じだが、
現実は乗り継げる都市が限られている。

JALは成田発の便数が多い上、関空からも全方面へ飛んでいる。つまりいろいろなルートが可能。
名古屋、福岡経由
も韓国、中国、ハワイ程度なら可能
ANAは成田発が少ない上、関空発はアジア線程度。名古屋、福岡経由は不可能
891NASAしさん:04/07/09 08:04
穴はネットでためる
蛇流派乗ってためる
892NASAしさん:04/07/09 17:39
年に一回ぐらいしか乗らないならANA
893NASAしさん:04/07/09 19:11
ほとんど乗らないならANA
894NASAしさん:04/07/09 21:10
乗らなくても参るがもらえるANAカードマンセー
895NASAしさん:04/07/10 00:07
日本発に限っても
★同盟の便数>>JALの他社コードシェア便数
ANAの方が利便性が高い
896NASAしさん:04/07/10 09:18
ANAの便数<<JALの便数だからそもそも比較にならない。
897NASAしさん:04/07/10 10:41
漏れは今までJAL+AAでアメリカを移動まくっていたが
US Airwaysの加入によって完全にANA+スタアラに変わった。
早くも来年度PLT(σ・∀・)σゲッツ
898NASAしさん:04/07/10 12:47

>2.提携他社便に乗ったマイル数も上級会員の認定にカウントされる
(BAのCのマイルをJALにつけたら、(当然だが)FOP 0と記録された。。)

穴の強みはこれだよな
899NASAしさん:04/07/10 15:41
ANAの便数<JALの便数
★同盟の便数>>JALの他社コードシェア便数
よって
ANAのステータスにカウントされる便数>>JALのステータスにカウントされる便数
また
ANAの上級会員が使用可能なラウンジ数>>JALの上級会員が使用可能なラウンジ数

結論:
国際線が主ならANAが有利
900NASAしさん:04/07/11 00:15
900
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:11
JALのバースディ割引で購入の航空券の場合、マイレージ加算はされませんか?
902NASAしさん:04/07/12 00:08
>>901
いっぺん市ね。
903NASAしさん:04/07/12 14:26
いったん市ぬと、誕生日が変わりますから、バースデー割引が利かなくなると思われ。
904NASAしさん:04/07/13 00:08
889は脳内か、国内線のセコイ修行で必死に上級会員とった奴だろうな。
JALはアップグレード券の改悪があったのが、相当なマイナス。
もっとも、ANAも改悪する可能性があるから「現状では」っていう留保条件
はつくけどな。

905NASAしさん:04/07/13 00:13
>>901
75l加算
906NASAしさん:04/07/13 11:45
海外旅行。
マイルがたまるのは、いいけれど、
つかれがたまるのは、マイルなあ。
907NASAしさん:04/07/13 13:03
>>906
山田君、座布団一枚とって歌さんにやって。
908NASAしさん:04/07/13 15:19
>>906
参るからお詫びとしてマイルがもらえるのかw
名言だなw
909NASAしさん:04/07/13 15:31
↑ (c)野口英世
910NASAしさん:04/07/13 16:23
穴以外スタアラ各社利用の場合、穴上級会員はボーナスつく???

これがつかなければJGC狙う方が良さそうだが。
穴運航便は少ないから
911NASAしさん:04/07/13 22:43
大体において上級会員の特典の内容しか知らない連中がぐだぐだ抜かすな。
上級になってから語ってくれ。
912NASAしさん:04/07/13 23:28
>>911
まともな日本語も書けない奴は、豚スレあたりがお似合いだよ。
913NASAしさん:04/07/14 22:56
>>911
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1066533734/l50
ここの住人が君の事を待っているよ。
914NASAしさん:04/07/15 17:29
ワロタ。確かに>>911のような奴はそこの住人と仲良くなるべきだ。
915NASAしさん:04/07/16 22:14
>>911はAIR KORYOの上級会員ということでつね
916NASAしさん:04/07/16 22:32
>>915
AIRKORYOの上級会員なんて数人しかいないから貴重だなw
917NASAしさん:04/07/17 09:28
ある意味>>911は貴重な存在だね。ププ
918NASAしさん:04/07/17 22:58
人間国宝ものだね。>>911は北のVIPなんだね。
919NASAしさん:04/07/18 17:25
何だこのスレ
920NASAしさん:04/07/18 21:52
よくわからんが、これは
 >>911集中砲火だな。不用意なレスは慎め

 反>>911は必死だな。もっとマイルドにやらんとバレバレだぞ
のどっちに解釈するのが賢いのだ?
921NASAしさん:04/07/18 23:00
後者でしょ。

本当に飛行機乗ってるの?  → 逆切れして荒らす
本当に○○空港行ったことあるの? → 逆切れして荒らす
こんな時間に書いて引き子守じゃないの? → 逆切れして相手が引きこもりだと逆襲
                    (しかもそのカキコが標準的な勤務時間中だから笑える。)
本当に上級会員なの? → 逆切れして・・・・・(ry

各スレにこういうのが入れ替わりで常駐している。しかも自作自演つき。
922NASAしさん:04/07/19 07:12
JAノLがANAに救済合併されたら、このスレは意味が無いよねw
923NASAしさん:04/07/19 23:31
ANA 好きなんだね、、、、、、
924NASAしさん:04/07/23 23:08
今日久々にJALのHPみたらサマーキャンペーンとやらやってて
3〜4回のれば1500マイルボーナスが入れば特典航空券が手に入るので
登録したんですけど、これって登録前に乗ってた奴もカウントされるんですよね?
925 :04/07/24 07:14
ANAマイルがたくさんあるのでスタアラ特典で東南アジアに行きたいんだけど全然取れないよ。
みんな何ヶ月くらい前に取ってるの?
926NASAしさん:04/07/24 10:24
>>921
禿堂。
最近航空板って、どのスレでも複数の他人を装った引き子守の一人レス
みたいなのが多くない?ここもIDきぼんぬだな。
927889:04/07/24 10:38
>904
PCが壊れててレスが遅くなりましたが、私は毎年15万マイルくらい使いますので
そこそこのヘビーユーザだと思います♪
ANAの場合、アライアンスの関係で、上級会員になるのは簡単ですが、
上級になってからのメリットはJALの方が圧倒的に上。
JALですと、他社運行のコードシェア便にのっても上級会員ボーナスが付きます。
特典航空券の予約しやすさもJALの方に軍配が上がります。
928NASAしさん:04/07/25 08:14
>>904
出張+修行の上級会員より、一からの修行僧の方が、人生に
おいては上級だわな。
929NASAしさん:04/07/25 08:36
>一からの修行僧

ハア? 単なる乞食、良くて異臭を放つヲタじゃん
930NASAしさん:04/07/25 10:11
>>929
自分のことでつかw
931NASAしさん:04/07/25 10:36
マイルを稼ぐだけでなく、どこでどう使うかによるんじゃない?

国内限定ならJALでいいとおもうけど、
外国行くとスタアラでも使えるからANAが便利。

でも特典航空券だけで、アップグレードはANA便限定なんだよなぁ。
LH-UAのアライアンスの頃はお互いにアップグレードできたんだが。
932NASAしさん:04/07/25 11:39
貯めるならANA,使うならJAL
933NASAしさん:04/07/25 17:15
貯めるならJAL、
使うならJAL、
上級会員になってみたいだけならANA
934NASAしさん:04/07/25 21:22
上級会員のフライトボーナスマイルって
JGC25%?
SFC50%?
JGCは普通のCLUB-Aと同じってこと?
935NASAしさん:04/07/25 22:03
>>934
そうなのか、、、。
JGCっていまいちメリットないなぁ。
936NASAしさん:04/07/25 23:58
結局のところ趣味の問題よ。
937NASAしさん:04/07/26 00:08
この夏、夫婦でどこかに海外旅行しようと思って、
マイルでアップグレードしてもらおうとしたら、

ANA : 乗りたい便、すべて満席。(アップグレード枠のことね)
JAL : 乗りたい便、すべてOK

この差、どういうことなんだろ?
938NASAしさん:04/07/26 00:21
JALマイル = 使えるマイル
ANAマイル = 絵に描いた餅 (利用券相応がせいぜい)
939NASAしさん:04/07/26 07:49
>>934
サファイア(100%)とプラチナ(100%)だよ。
JALは長距離国際線がたくさんあるし、コードシェア便でも100%の
ボーナスが付くのがメリット。
940NASAしさん:04/07/26 12:44
ANA-DIAは125%
941 :04/07/26 20:18
ANAマイルで国際線とるの難しいね。
スタアラが使えるから取りやすいと思ってたんだけどな。席数が少ないのかな。
俺の8万マイルは利用券にするしかなさそう。
942NASAしさん:04/07/26 20:30
>>941
HNLへFは9万で簡単にとれるんじゃないかな。
943NASAしさん:04/07/26 22:45
>>937
印象だけなのでたぶん間違っていると思うが、
NHは自腹で金払ってCに乗る客がそれなりにいる(SEL発券とか)という
現象を反映しているのではないかと。。。。
944NASAしさん:04/07/26 23:21
>>939
JGCでサファイヤに到達しなかった場合は25%?
945NASAしさん:04/07/26 23:33
JALはステップアップボー茄子キャンペーンを良くやるので
たまりやすい
946NASAしさん:04/07/27 00:22
JALのグローバルクラブに入会できたら、その後はほとんど飛行機に乗らないでも
2万くらいの年会費で会員資格が継続できる。1年だけがんばるべし。
947NASAしさん:04/07/27 00:54
>>941
ちなみにいつ頃のどこ行き?
948NASAしさん:04/07/27 07:07
>>944
クリスタルなら50%
クリスタルにもなれないようなら25%

>>940
JALもダイヤモンドは125%
949NASAしさん:04/07/27 23:48
システム面では、ANAも決して使いやすくは無いけれど、国内便の場合、
ほぼ必ず翌日朝には、マイルがついてデータが更新されてる。

JALは、2日おかないとデータ更新されないし、予約から乗った便が消え
るのも遅い。あのWEBの表もすごく醜いので修行計画立てにくい。

そんなツギハギだらけのシステムなJALが、ANAを訴えたね。(w
950NASAしさん:04/07/28 00:18
会員種別が変わるたびに会員番号が変わるANAのシステムは
根本的に間違っていると思いますが。。。
951NASAしさん:04/07/28 20:45
>>950
詳しく
952NASAしさん:04/07/28 21:08
>>951
クレカスレでも池。
953NASAしさん:04/07/28 23:32
>>952
詳しく
954NASAしさん:04/07/30 00:26
上級会員を目指すわけでもなく、
単にマイルが貯まればいいなぁって感じで
マイルを貯める場合、ANAに乗って
UAのマイレージプラスにマイルを貯めるのは得?
955NASAしさん:04/07/30 01:27
いいと思います。
956NASAしさん:04/07/31 12:34
>>954
UAで貯めるとフルに100%つくのがいい。
あと友人にマイルでチケットをプレゼントできる。
例えば婚前のカノジョと旅行するときなどUAは簡単。
NHだと結婚した間など近親者しかだめ。
957NASAしさん:04/07/31 13:08
>956
そうなのか!?
なら、上級会員を目指さない人は
UAの方がよさそう・・・
って事はマイルを貯めるのは
ANAマイレージクラブでも
JALマイレージバンクでもなく
ANAに乗ってUAマイレージプラスだね!
958NASAしさん:04/07/31 22:03
うーん、迷ってます。
年間1万+1万も費やす気は無いので、SFCかJGCかどっちを取ろうかと。
既にANAはプラチナJALもサファイアを12月までにぎりぎり取れると思う。

ANAとJALと乗り比べると、言葉にしにくいところはあるが、ANAの方が総合
的にサービスが上なんで、来年以降こっちをメインにするとなると、逆にあまり
乗らなくなると思われるJGCの方に入って権利確保しておき、再来年もANA
のプラチナ確保前提でSFCはパスするのかなあ。
959NASAしさん:04/08/01 11:01
JALは今年に入り、2度目のルール改悪。ANAの出方しだ
いだけど、現状なら、さっさとANAで修行しろ。
960958:04/08/01 18:00
>>959
そうなんだけど、だからこそ乗らなくてもステータス維持できるJGCかなあと。
SFCは取らなくても、自然に来年以降もプラチナ維持できるかと。
(今年は既にANA修行は完了)
961NASAしさん:04/08/07 20:39
>>960
パルパルおばさんのステイタスなんて、持ってるだけで恥です。
962NASAしさん:04/08/08 20:26
パルパルおばさんって何?
963NASAしさん:04/08/09 16:37
>>962
【労働】ママさん乗務員がJAL提訴=深夜業免除で給与激減
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1088033431/l50
964NASAしさん:04/08/10 14:10
すいません、鼬害のような気もしますが
お金を払ってマイレージをチャージするみたいなサービスを行っている所って
ありますかね?JALかANAで
通常は
10,000円の商品/サービスを購入→100P貯まる
とかだと思うのですが
150円払う→100P貯まる
みたいなサービスを探しております
965NASAしさん:04/08/10 16:18
>>964
1万円買うと200マイル貯まる。それをチケット屋などに9000円で売る。
結局、1000円で200マイルゲット。
966NASAしさん:04/08/10 20:55
>>965
高いじゃんかよ。馬鹿らしい。
もっとまじめに考えろ。
967NASAしさん:04/08/10 21:31
>964
米系だとBuy MilesとかGift Milesあるんだけどね
968NASAしさん:04/08/10 22:27
JALは搭乗時、入り口に飴を置いてないのかよ?
969NASAしさん:04/08/10 22:40
>>964

ダイヤモンド会員になる
→SPKOKANYCMIAを一番安い時期に買って乗る(約90000円)
→40000マイル以上積算

90000円が40000マイル。
ウマー

12000円=4500マイル
970NASAしさん:04/08/11 01:08
>>964
ヤフオクでグリーンスタンプを買う→JMB

相場をみた限りでは、米系のマイル購入よりは、
効率良さそうな気がするけど。
971NASAしさん:04/08/11 09:56
>>965、969
うーん、自分のカードにチャージしたいのではなくて、人(顧客)のカードに
チャージしたいんですよね。
正規のサービスとして行うわけではないので、正式に代理店になると言うのもちょっと。

話は変わりますか、ネット上からマイルをカード決済で買えるようなサイトを立ち上げた
ら需要ありますかね?
結構便利だと思うけど、JALやANAはOKするかな?

>>967
海外では既にあるみたいっすね
972NASAしさん:04/08/11 10:12
>>971
マイルの売買は規約で禁止されている。
売買が判明すれば、貯めたマイルだけでなく、マイル口座そのものが
無効になる。
973NASAしさん:04/08/11 10:32
>>972
きちんとJAノL、穴と提携契約すればよろし。
974NASAしさん:04/08/11 10:53
>>973
提携による航空会社のメリットはゼロ。デメリットはマイルに対する
信頼性の低下。

残念ながら、提携は無理。
975NASAしさん:04/08/11 19:21
age
976NASAしさん:04/08/11 22:01
ANAは特典使うとき
使いにくい。予約しにくい。
アテンダントの態度が悪い。お得意というよりタダ乗り扱い

8年間、毎年4万マイルくらいづつ貯め
使ってきた実感です。でJALにまとめました。
977NASAしさん:04/08/12 02:02
>>976
胴衣。なんで全日空のCAはあんなに偉そうにしてるんだろ?
勘違いもいい加減にしろと言いたい。客扱う人間なら腰低くしろ、ババアCAども。
高給ばっか取ってるくせにちんたら仕事しやがって。

マイル使いにくいのも全日空のダメダメなところ。
978NASAしさん
>>977
それ、そっくりそのままJAノLにもいえると思うが?
おぬし、ぢつは全日空以外あまり乗ってないでしょ?