1 :
チャック・イエガー:
[シドニー 16日 ロイター] オーストラリアで7月下旬に行われた極超音速エンジン「スクラムジェット」を搭載した実験機
「ハイショット」の飛行実験で、実験機がマッハ7.6(音速の7.6倍)を記録していたことが明らかになった。
風洞実験以外で時速5000キロを超える速さでスクラムジェットが作動したのは、今回が初めて。
クイーンズランド大学が中心となっている実験チーム責任者のアラン・ポール氏によると、ハイショットが地上に送信したデータ
を解析した結果、マッハ7.6を記録していたことが分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020816-00000605-reu-int
2 :
NASAしさん:02/08/17 03:52
それに比べて、日本の実験機は…(泣)
3 :
NASAしさん:02/08/17 13:40
ロンドン−シドニー2時間?
すごいねぇ。機内食もゆっくり食えないな。
4 :
NASAしさん:02/08/17 13:51
5 :
NASAしさん:02/08/17 13:55
>>4 こないだはじめて、その墜落の様子を動画で見たんだけれど、
なんか、龍がとぐろを巻いて悶えてるような感じだった。
超音速実験って、スウェーデンかどっかで気球から落っことす奴もやってなかったっけ?
6 :
NASAしさん:02/08/17 13:58
オーストラリア人にとって
シドニー〜東京間より シドニー〜ロンドン間 がまず頭に浮かぶんだな
変なことで感心した。
7 :
NASAしさん:02/08/17 14:02
>>6 とりあえず、メジャーな都市間で一番長い路線ってことじゃないの?
ヨーロッパ〜オセアニアなんて地球の裏側だし。
#ま、イギリスはオーストラリア人(先住民族以外)の母国ですから。
シドニー〜グアムよりもシドニー〜ロンドンのほうが短くなると笑える。
8 :
NASAしさん:02/08/17 14:13
シドニー〜ロンドンより、シドニー〜成田よりも
成田〜自宅の方が時間が掛かる罠。
9 :
NASAしさん:02/08/17 14:15
>>8 ワロタ
現状でも、八王子の人がソウルに行くとそうなるね。
10 :
NASAしさん:02/08/17 14:46
11 :
NASAしさん:02/08/17 15:08
>NASAのスクラムジェットの名称は『X-43』―通称『ハイパーX』―で、
>1億8500万ドルの研究プロジェクトの一環となっている。
>それに対してオーストラリアのプロジェクトはクイーンズランド大学が
>実施したもので、費用は100万ドルに満たないと考えられている。
>クイーンズランド大学の広報担当者は、
>「NASAがしたようにスクラムジェットを爆破せずにすんでよかった。
>おかげで飛行に関するより多くのデータを入手できた。
>データの中には、(高度300キロからの自由落下のような)状況の中で
>スクラムジェットがいかに持ちこたえたかをチェックできるものも
>含まれている」
この分野オーストラリアって頑張ってるんだな。
12 :
NASAしさん:02/08/17 19:09
オーストラリアは高速化の恩恵を受ける率が高いせいか?
>>11を読む限り、実用には程遠いけれど。
300キロから自由落下なんて、客乗せてやった暁には…。
しかし作動したとは書いてあるが、正味推力は発生したんだろうか?
14 :
NASAしさん:02/08/18 08:16
15 :
NASAしさん:02/08/18 08:26
指揮をとるクイーンズランド大学のアラン・ポール氏は、
極超音速の旅客航空機の実現にはまだ50年はかかるものと予測している。
しかし、商業用貨物を地球の軌道に打ち上げる速くて安上がりな手段と
しての極超音速エンジンの利用は、もっと早くできるだろうという。
X-43Aはペガサスロケットの失敗により指令破壊されてから計画が停
止されているスクラムジェット試験機であり、3機製造されたため
あと2機残っているが、これらが試験されるかは明確にされていない。
最初の計画では2002年後半だった。早くて2016年以降実用化予定だった。
X-43Bと呼ばれる計画も検討しているが、この計画は資金のメドがない状態。
NASAは新しい機体としてX-43Cを計画している。これは、空軍が開発す
るケロシン燃料のスクラムジェットエンジンをNASAが開発する機体に
搭載するもの。エンジンはX-43Aと同じメーカが担当する。
だって。
16 :
NASAしさん:02/08/18 08:41
人類最初のスクラムジェット成功なのに地味な扱い
やっぱり Sky Trek "Enterprise" という名前にしないと (w
17 :
NASAしさん:02/08/18 09:02
>>16 そしたらオープニングのところにまぜてもらえたかもしれないね。(w
18 :
NASAしさん:02/08/18 16:57
つーか、ロケットエンジン以外の推進方式での最高記録更新?
19 :
NASAしさん:02/08/19 23:57
そんな早くなくても・・・と一瞬思ったが,昔蒸気機関車が発明されたときに
「時速30km“もの”猛スピードは人間の脳に深刻な損傷を与えるので大変危険である」
って馬鹿理論があったのを思い出した・・・。
そんな速度は必要ない,とか言っていても完成すれば皆乗る罠。(藁
>そんな早くなくても・・・と一瞬思ったが,昔蒸気機関車が発明されたときに
>「時速30km“もの”猛スピードは人間の脳に深刻な損傷を与えるので大変危険である」
馬とかのことはどう考えたんだろ
21 :
NASAしさん:02/08/20 05:45
>>19 現に、コンコルドが完成してますが、SSTはあまり使われていませんが?
22 :
NASAしさん:02/08/20 08:03
騒音が小さくて安ければ、速いに限る。
そういう問題あるからコンコルド使われていないだけ。
23 :
NASAしさん:02/08/20 09:45
スクラムジェット機が騒音が小さくて安いわけが無いという罠。
24 :
NASAしさん:02/08/20 12:49
>>19 ここまでの航空旅客の歴史は、「高速化」ではなく「低コスト化」だったと言ってみるテスト。
25 :
◇◇◇◇飛行機ヲタク女子大生を潰せ◇◇◇◇:02/08/20 14:16
何かアホな女子大生が出回ってます
燃えるゴミとして処分しましょう
26 :
NASAしさん:02/08/20 15:11
>>24 禿同。コストは速度UPにつき指数関数的に増えるからねえ。
速けりゃ乗るって人、スーパーソニッククラスの料金調べてごらん。
27 :
NASAしさん:02/08/20 15:39
28 :
NASAしさん:02/08/20 15:51
レシプロ機からジェット機になって、ジャンボジェットになって、高速化もしたがずっとコストは下がりつづけてるからね。
スクラムジェット機を移動手段でしか考えられないアフォが有るな
主な開発目的は軍事用、宇宙開発用がメインだと言うのに
ったくこの板は相変わらずただの厨房知ったか航空キモキモオタクしか居ない板だな
夏休みでその割合が増幅されてるし(w
30 :
NASAしさん:02/08/20 17:42
どっちにしても、あんまり使い道がないという罠。
31 :
NASAしさん:02/08/20 17:47
32 :
NASAしさん:02/08/20 18:03
>>30 お願いだから高卒は引っ込んでてくれ・・・
33 :
NASAしさん:02/08/20 18:06
でもなー
今の大学生ってバカだしなー。。。。
34 :
NASAしさん:02/08/20 18:09
>>33 とりあえず同意。
マッハ4までの加速が厄介だな。
35 :
NASAしさん:02/08/20 18:13
宇宙開発にスクラムジェット? (・д・)ハァ?
36 :
NASAしさん:02/08/20 18:14
>35
宿題やってるか?
37 :
NASAしさん:02/08/20 18:19
電波が多いな。
スクラムジェットの使い方をちゃんと述べてみろよ。
38 :
NASAしさん:02/08/20 18:21
検索の仕方もしらんのか
ここのガキ共は
39 :
NASAしさん:02/08/20 18:23
とか言っていつも逃げるね。電波さん。
40 :
NASAしさん:02/08/20 18:35
>>33 高卒はもっとバカで、人間終わってるけど、、、
41 :
NASAしさん:02/08/20 18:42
夏だ
42 :
NASAしさん:02/08/20 19:11
もうすぐ夏が終わる。
43 :
NASAしさん:02/08/21 06:16
とりあえず開発は軍事用でしょう。
今回は低コストだったけど。
さらに将来航空旅客目指せば
離着陸は別エンジンだろうし、騒音はクリアされるかも。
でもコストは難しいだろうな。
44 :
NASAしさん:02/08/21 06:24
未来のコスト断言できないかも。
45 :
NASAしさん:02/08/21 07:42
実際の使い道は、トマホークみたいな巡航ミサイルかな?
マッハ7で標的に当てるのは難しそうだけれど。
ペガサスロケットの母機がスクラムジェットの超高速機だったら、
多少はペイロードも増えるだろうし単位あたりのコストも下がるね、多分。
47 :
NASAしさん:02/08/21 10:30
>>45 低空でマッハ7?何の意味もない。
地面を這ってれば今みたく亜音速でも迎撃されないのに。
48 :
NASAしさん:
NALにもっと予算やって開発急がせろ!