佐渡汽船  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
ジェットフォイルまんせー
http://www.sadokisen.co.jp/
2NASAしさん:02/07/05 02:04
ジェットフォイル乗ったけど感動した
3NASAしさん:02/07/08 19:37
age
4NASAしさん:02/07/16 22:03
|  共産党、日教組ふんさ〜い!ふんさ〜い!!  
  | バババババババババババ
  \__  _____________/    
       ∨__ _        ____                  ____         ____
  ___| ◎_|_|_____| | ◎ |____________|   | |______| | ◎ |_______
 ┏━━━━━━━━┓|.     ┏━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┓ |
 ┃ 2ch[●]民族義塾┃|| ̄|| ̄||┃        ┃       ┃        ┃        ┃       ┃ |
 ┣━━━━━━━━┫||  ||  ||┃        ┃       ┃        ┃        ┃       ┃ |
 ┃ ∧ ∧       .┃||  ||  ||┃        ┃       ┃        ┃        ┃       ┃ |
 ┃ (゚Д゚ )      ....┃||  ||  || ┗━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┛ |
 ┃⊆⊇⊂      ,,,,,┃||  ||  || 政治結社2ちゃんねる民族義塾┌――┐                     |
 ┣━━━━━━━━┫.||  ||  ||                    . |  ● |  憲  法  改  正  !  ! |
  |__ 【 ● 】  __ | ||  ||  ||        反共 反ソ             . └――┘ 自  衛  軍  備  創  設|
 ||口口|____|口口| ] ||  ||  ||    /⌒ ヽ                       /⌒ ヽ     | ̄ ̄ ̄| |
 | ̄ ̄ ┌―┐  ̄ ̄ ̄ |||  ||  ||.   |  ∴  |                        |     |     |┌―┐| |
 |    └―┘ _____|||___||_||    |  ∵   |                 ____  |___|.    |└―┘| |〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ__ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ ̄ゞゝ___ノ  ̄
5NASAしさん:02/07/26 16:52
6NASAしさん:02/07/30 13:19
マゾ汽船
7NASAしさん:02/08/28 18:58
ジェットフォイルage
8NASAしさん:02/09/24 03:21
あげ
9NASAしさん:02/09/24 09:29
マイナーなのによく立てたねこのスレ。 どーでもいいけど運賃高い・・・。 
10NASAしさん:02/10/12 18:25
佐渡に帰るにはこれだね!


11NASAしさん:02/10/16 22:11
昔の佐渡汽船
出航の朱鷺
ドラの音と紙テープが懐かしい。
12NASAしさん:02/10/16 23:22
自動車航送料金値下げ汁!!!
13NASAしさん:02/11/03 03:04
age
14NASAしさん:02/11/15 03:09
15NASAしさん:02/11/17 04:00
佐渡汽船は、新潟⇒佐渡で良かったですか?
16NASAしさん:02/11/18 22:54
最近旭伸に押されて苦戦ですか?(w
17NASAしさん:02/12/14 22:20
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

18NASAしさん:02/12/15 13:54
旭伸の方が押されているのでは・・・? どうかな?
冬ジェットが3往復しかないのは不便・・・。しかも「すいせい」onlyだし・・・。
19NASAしさん:02/12/18 22:50
来年の時刻表掲載 アゲ

ドラの音は今でも鳴るでしょ。もちろんテープで。

いつも思うが佐渡汽船の航送料金はぼったくりだな。
20名無しさん:03/01/03 00:05
                                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
21山崎渉:03/01/06 14:44
(^^) 
22NASAしさん:03/01/06 21:20
佐渡汽船関係者!見てるか?
新日本海フェリーみたいな不祥事は起こすなよな!
やばそうなときは素直に欠航にしろよ?
昔みたいに両津に行くつもりが誤って松ヶ崎に到着〜。とか
港に接岸せずに海岸の砂浜へ上陸〜。とかやるなよ!?
23サド 汽船:03/01/06 21:27
>海岸の砂浜へ上陸〜。
って、ジェットがのしあげた件かな?
詳しく知りたいです。
あと、鯨(流木?)に衝突したこともお願いします。
24NASAしさん:03/01/06 21:54
>ジェットがのしあげた件
です。詳しくといっても・・・・関係者じゃないので・・・
鯨とかにぶつかるのはよくあるらしいですよ。
ソナーだかセンサーだかで一応は前方監視してるようですけど・・・。
昔の小さい船の頃は、両津に行くつもりが全然違う所へ
着いちゃうようなことが何度かあったようです。
新潟の信濃川河口までたどり着いたのに河口付近の波が越えられずに
また両津に引き返すのもよくありました。
25NASAしさん:03/01/13 16:15
心配しなくても経済欠航は佐渡汽船のお家芸!
 
26NASAしさん:03/01/19 13:44
佐渡汽船スレ下がりすぎ・・・・。

ネットメールで予約できるようになったね。
27NASAしさん:03/01/25 21:27
>>22 ドシロウトハケーン。 

>>23 鯨に衝突は、すいせいを最後に起きてないっしょ。 モノを知らずよくぶつかってるなんてこと言ってるヤシいるけど。  

のしあげって、酔っぱらい操縦して梅津の海岸へ突っ込んだやつ?
28NASAしさん:03/01/26 12:05
>>27
ゴルァ!! 昔の事言ってるの!俺は。
29NASAしさん:03/01/26 12:49
>>28 そうかりかりしなさんな。 
30NASAしさん:03/02/08 19:43
沈没寸前あげ〜
31NASAしさん:03/02/09 13:33
ジェットフォイル乗って、しばらくしたら普通のフェリー追い抜いているのを横目で見た。
32NASAしさん:03/02/10 21:30
新潟港の駐車料金高すぎ!
そりゃ観光客も減るよ。
33NASAしさん:03/02/11 20:49
↑そんな時は直江津航路で。
34NASAしさん:03/02/15 14:32
やっぱ寺泊だろ。
35NASAしさん:03/03/03 20:17
佐渡汽船、来年は減便濃厚らしいね。
36NASAしさん:03/03/08 19:26
>>31
普通のフェリー乗って、しばらくしたらジェットフォイルに追い抜かれたのを横目で見た。
37NASAしさん:03/03/08 23:43
>>31.36
普通のジェットフォイル乗って、しばらくしたらフェリーに追い抜かれたのを左目でみた
右目は手元の絵炉本見てた
38NASAしさん:03/03/09 22:35
>>31.36.37
普通のジェットフォイル乗って、しばらくしたらたらい船に追い抜かれたのを左目でみた
右目で若い女性客を視姦してた

39山崎渉:03/03/13 13:20
(^^)
40NASAしさん:03/03/20 16:20
保全。
41NASAしさん:03/03/29 10:49
佐渡汽船に騙されました、金返せボケ
42NASAしさん:03/03/30 20:06
株で損したの?>>41
昔は1000円してたのに暴落だね。
まだまだ下がると思うよ。
43NASAしさん:03/04/04 22:53
国土交通省に嘆願!
両津〜新潟間に海底トンネル作って佐渡汽船はあぼーん!
44NASAしさん:03/04/04 23:17
佐渡空港、2000M級の滑走路建設まだ〜?
45NASAしさん:03/04/07 18:16
>>35
両津航路だけは減らさないでくれよな。
でも平日の昼間とかはしょうがないのか・・・

>>44
凍結されました。
46NASAしさん:03/04/07 18:28
佐渡ー羽田線
佐渡ー伊丹線きぼーん
47NASAしさん:03/04/16 14:16
漏れ二年前に佐渡汽船のフェリ乗ったが、帰りの「おおさど丸」のゲーセンにファミコンボックスがあるのを見つけたときにはびびったよ。
「こんな古い代物が現役とは!」って。

ちなみに「ファミコンボックスとはなんぞや?」は、ゲサロ辺りできいて呉。
48山崎渉:03/04/17 09:04
(^^)
49山崎渉:03/04/20 04:48
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
50NASAしさん:03/04/22 19:04
age
51NASAしさん:03/05/09 22:17
かれこれ3週間まともなレスなしか・・・・。
52NASAしさん:03/05/11 11:43
佐渡汽船に就職したい。船の乗組員として。さてどの大学にいけばよいのですか?
53NASAしさん:03/05/11 23:04
ただの平乗組員なら高卒で十分いけます。
できたらコネなどあればさらによし。
54NASAしさん:03/05/12 18:53
船長クラスの人になるには?
55NASAしさん:03/05/12 18:53
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
56NASAしさん:03/05/13 07:28
普通な大学の普通な工学部からは無理ですかね??
57NASAしさん:03/05/18 22:39
フェリーの件で出先に電話したら詳細は新潟本社に電話しろ
新潟本社に電話したらよく分からない 客に返事はウンウン・・・
友達とだべってんじゃねぇよ! 佐渡旅行は北陸に変更!
越後の田舎者てこんな程度なんだ・・・
58NANAKOさん:03/05/19 21:25
>>57
おみゃ―はどこの人だ。
(お前)

おしえれ。
59NASAしさん:03/05/19 21:38
おめさんどこんしょら?
だろ。
60NASAしさん:03/05/19 21:47
佐渡は見る価値あるもの無し? わざわざ船に乗って高い金払うことない?
つうか、交通手段の電話一本の受け答えがその島の印象を変えた!
社員ていってもコネ入社バカーリの同族企業なのかな?
社員教育つうか電話一本て怖い
58のような馬鹿も象徴してるよな!
61NASAしさん:03/05/19 21:58
競争原理が働かないところに進歩も向上もあり得ない
62NASAしさん:03/05/20 09:54
>>59
それはかなり農村部ではないかと…
63山崎渉:03/05/21 22:10
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
64山崎渉:03/05/22 00:00
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
65NASAしさん:03/05/26 22:01
今も昔も島流し
66山崎渉:03/05/28 14:43
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
67NASAしさん:03/05/31 19:16
高卒が多いからな〜。電話の受け答えなんて習ってないよ。
68o:03/05/31 19:19
ここってなかなかいいと思いません?安いし
 
http://www.dvd-yuis.com/
69NASAしさん:03/06/01 23:23
21世紀の世界とは思えない
70NASAしさん:03/06/03 01:54
減便ってホント?
71NASAしさん:03/06/03 05:03
>56さん

商船大学か水産大学の航海科がよいかも。一般大学出だと船長は厳しいと思うよ。
というか、船員で採用して貰えるかどうか。

>57さん
電話の対応なら、ミカカも負けてないぞ。
なんで、子供に応対するようなしゃべり方になるんね?
72NASAしさん:03/06/03 20:19
ミカカはひどいね。
客をバカにしてる。
73NASAしさん:03/06/13 10:42
>>57
電話対応だけじゃないぞ

両津の待合所の案内嬢
小学校の修学旅行の団体が先に
乗船すると 案内するが
聞いてて、違和感感じるの
漏れだけかな?
74NASAしさん:03/06/15 18:03
文の内容が把握できません
75NASAしさん:03/06/23 18:39
濃霧でジェットフォイル欠航
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2003062316294
76NASAしさん:03/06/23 19:13
今日、府中のあたりで
佐渡汽船の営業車みたよ。
カローラ(前モデル)のセダンに
一人だけ乗って、後ろには販促
グッズ(ポスターなど)が積まれていた
模様。佐渡汽船、航路名とか車体に
いろいろ書いてあった。でも、
富山ナンバーだった。何で??
東京でも営業活動してるんだねえ。
頑張れ!!
77NASAしさん:03/06/23 21:27
>>76
ふくすま案内所だと
軽自動車で福島市から郡山まで営業にきているよ。
東京案内所ってたしか個人相手が八重洲で
旅行屋相手が王子にあったよね。
78NASAしさん:03/06/24 23:33
>>77
一回だけ八重洲で予約した事ある。なんか入ると
佐渡って感じがしてたw
79NASAしさん:03/06/28 23:54
東日本フェリーはお父さんだが
佐渡汽船は大丈夫かや?
お父さんの東日本フェリーは
お盆のチケット速攻売り切れなのに
佐渡汽船はいつも空席ありばかり。
フェリー乗場でいつものアナウンス。
「何時何分発のジェットにはまだ空席がございます」
「ジェットの所要時間は60分です」
80NASAしさん:03/06/29 13:17
料金高すぎ、往復で3万円超えたぞ。
新潟から佐渡へ行くよりも東京へ行ったほうが
安いなんて。
81雪ん子:03/06/29 20:42
>>79
大丈夫
佐渡汽船は半官半民
82NASAしさん:03/07/12 22:46
佐渡空港作れ。そうすればジェットなんかいらなくなる。
83雪ん子:03/07/12 23:50
>>82
新佐渡空港作って下さい。
そうすればジェットホイルは要らない。
84NASAしさん:03/07/13 20:57
新潟と佐渡の間、ジェットフォイルに変わって
CRJ(50人乗り)くらいがちょうどいいかもね。
85NASAしさん:03/07/14 09:34
いや、新潟−佐渡じゃなくてさ、東京−佐渡よ。
ジェットの客ってかなりの割合で新幹線利用客がいる。
だから佐渡空港でかくして東京直行便作ったら
ジェットフォイル1隻でいいだろ。
86山崎 渉:03/07/15 12:41

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
87NASAしさん:03/07/19 21:46
佐渡汽船の夏休みの予約状況
ジェットフォイルはほとんど空席だらけ。
フェリー航走はお盆のピーク以外は空席。
観光客100万人も昔話になりましたね。
当時はいけいけどんどんでフェリーも大型化してたけど・・・・。
88NASAしさん:03/08/07 00:13

89NASAしさん:03/08/07 17:30
                __
               /_」
             // ..                ___
          ,─∠∠===──────────-/0/
          /」ロlニニl lニニl lニニl lニニl lニニl lニニl lニニl三|  |─、
    ,──∠☆彡\_SADO KISEN JETFOIL _|璽璽;;ヽ__
__∠7∠7|0|0|≡lニニl lニニl lニニl lニニl lニニl lニl三三 |三/===== |
\すいせい.| .|. |三三三三三三三三三三三三三三 |====929===|
  \ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
   \_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.,;::::;;:;;::;:;:;;:;;:;;;,..
    │├───────────────┤├.,;::::;;:;;::;:;:;;:;;:;;;,.....
   .,;::::;;:;;::;:;:;;:;;:;;;,.....               .,;::::;;:;;::;:;:;;:;;:;;;,;::::;;:;;::;:;:;;:;;:;;;,.....
90NASAしさん:03/08/11 22:15
佐渡航路のサービス基準を改正

北陸信越運輸局は11日、佐渡航路のサービス基準を改正し、公示した。
2000年10月から適用されている現在の基準は、観光客がピークに
達した1991年度のデータがベースで、輸送人員が大幅に減少して
いる現在の利用実態と乖離(かいり)しているとして、初めて見直された。
サービス基準とは、輸送能力や運航回数などを決めた最低基準。
実際の運航計画とは異なるが、基準が下がったことで運航事業者の
裁量が増したことになる。
[新潟日報 08月11日(月)]( 2003-08-11-21:48 )
91NASAしさん:03/08/11 23:57
つまり両津航路の減便はないって事でいいのかな?
9291:03/08/14 03:31
北陸信越運輸局、佐渡航路の「サービス基準」引き下げ 日経甲信越8/13

 国土交通省北陸信越運輸局は佐渡航路を運航する事業者に義務付けた輸送能力などの最低基準
である「サービス基準」を11日付で改正、公示した。1日当たりの運航回数や時間帯などの基準を
大幅に引き下げた。観光客の落ち込みで輸送人員の減少が続いており、2000年4月公示の旧基準は
実態にそぐわず、事業者の足かせになっていると判断した。
 佐渡航路を運航する佐渡汽船は新基準に合わせ早ければ来年1月からの運航計画で減便を目指す。
ただ、関係市町村は減便に強く反対している。今後、県が設ける協議の場で佐渡汽船と市町村が
新たな運航計画について話し合う予定だが、調整は難航しそうだ。新基準は両津―新潟など
3航路すべてで引き下げた。1日当たりの運航回数は両津―新潟が5―10月で4往復(8月は6往復)、
11―4月で3往復。旧基準は年間を通して6往復だった。旅客や自動車の1運航当たりの
最低輸送能力も引き下げた。運航の時間帯についても条件があったが、新基準では撤廃した。
運航日程は毎日とし旧基準を据え置いた。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20030812c3b1202t12.html

これを見るとそうでもないらしい。
93NASAしさん:03/08/14 03:50
>>92
おお、サンクス。ただ両津航路の冬季の3便化はあり得ないよ。
小木、赤泊航路の減便なら島民の1〜2割の反対だろうけど
両津航路減便となれば島民全員が反対だよ。しかも
郵便、宅急便、コンビニなど物流関係が不便になる。
コンビニなんか1日3往復じゃやっていけないだろうし。
94山崎 渉:03/08/15 18:32
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
95NASAしさん:03/08/20 22:10
 
9696:03/08/25 05:34
佐渡汽船、4期連続の赤字へ 日経甲信越8/23

 佐渡汽船は22日、2003年12月期の連結業績予想を修正し、最終損益は3500万円の赤字になる見通し
だと発表した。2月末の従来予想は1億4400万円の黒字だった。乗客減少に歯止めがかからず、
4期連続の最終赤字となる。
 売上高は126億2600万円から120億9900万円に修正した。夏の天候不順で佐渡島への観光客の
入り込み数が減少したことが主因。同社本体で旅客輸送人員が4.7%、自動車航送換算台数が6.3%、
貨物輸送トン数が3.4%それぞれ予想を下回ったという。
 経常損益は1億7700万円の黒字を7700円の赤字に修正した。経費削減を進めたが、
売り上げの減少に追いつかなかった。
 単体では売上高は100億4200万円から94億3700万円、経常損益は4500万円の黒字から
1億9200万円の赤字、最終損益は2800万円の黒字から1億6000万円の赤字にそれぞれ修正した。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20030822c3b2203s22.html
97NASAしさん:03/08/26 18:30
新潟―両津航路を1往復減便

北陸信越運輸局の佐渡航路のサービス基準改正に基づき、佐渡汽船(両津市)
の外内光春社長らは26日、佐渡羽茂町で開かれた佐渡市町村会でカーフェリー
減便などの来年度運航ダイヤ案を初めて説明した。
ダイヤ案では、新潟―両津航路で通年6往復を5往復に減便。新潟、両津発
とも午後6時台、同9時台発の2便を同7時40分発に統合する。
[新潟日報 08月26日(火)]( 2003-08-26-17:39 )
98NASAしさん:03/08/26 19:05
いよいよ来ましたか。まぁ両津航路の減便をするならこれが
一番妥当だろうな。
最も黒字の両津航路を減便するんだから小木航路も
減便するんだろうな。減便が両津航路の1便のみだったら・・・。
99NASAしさん:03/08/26 22:25
今は小木航路は冬でも2往復しているが、
以前は冬は1往復しかなかったんだよなぁ。
結局元に戻ったと考えれば失望も少ないかと。
100NASAしさん:03/08/26 22:37
100げと!
101NASAしさん:03/08/27 01:16
>>97
出張帰りに駅前で一杯飲んで帰れなくなるじゃないか
ってか東京から16時台の新幹線じゃなきゃ帰ってこられない
駅前一泊決定→ちょっと一杯じゃなく”いっぱい”飲める→財布が軽くなる悪寒

102NASAしさん:03/08/27 03:17
両津航路は佐渡汽船の中で唯一の黒字路線だろ?
そこを減便するなんてどうかしてる。確かに21時のフェリーは赤字だろう。
でも1便くらい赤字でもいいじゃないか。それが公共交通の役目だろ?
今回の改正がもし行われたら、対新潟はまだしも対東京では101氏の言うとおり
東京滞在時間がかなり減ってしまう。

現状では島民は小木や赤泊在住でも両津航路を利用している。つまり
ほとんどの島民が両津航路を利用していると言うことだ。その航路は
減便させるべきではない。98氏も言っているがこれで小木航路が
全く減便されなかったり、小幅な減便にとどまったら委託企業に
押し切られたと言われてもしょうがない。(小木、赤泊航路は天下り企業に
委託してる)

それと小木航路の船が大きすぎる。そろそろこさど丸更新の時期だが
これは5000t程度の船にするべきだ。帰省ラッシュの時期でさえ小木航路は
若干の余裕がある。
103NASAしさん:03/08/27 18:51
がんがれ!佐渡汽船!!!
104NASAしさん:03/08/27 20:24
赤泊航路ってそもそも必要なの?
夏季限定の季節航路でいいじゃない。
で、冬季はそのえっさ丸で小木航路を運行する、と。
これで赤字はかなり減るんじゃないかな?
ま、船が小さい分欠航は増えると思うけど。
105NASAしさん:03/08/27 21:14
>>104
俺もそう思ったが、そしたら夏に小木航路が1隻になるじゃん。
それとも冬はこさど丸なりこがね丸は休ませるって事?
それにしてもえっさ丸は小さすぎなんだよねぇ。
106NASAしさん:03/08/27 22:01
冬はこがね丸こさど丸はドック入りも兼ねてお休み。
えっさ丸で1日1往復。ってことで。
青函航路だって、需要に応じて船の大きさを使い分けしてるんだから、
佐渡汽船もそういうの見習ったほうがいいと思うんだけどな。
確か、粟島航路の船はかつての2000トン級おおさど丸だったと思うんで、
えっさ丸かこさど丸あたりとトレードしたらどうでしょうか?
107NASAしさん:03/08/27 22:48
なるほどね。ただやっぱりえっさ丸はやりすぎ・・・。
需要との兼ね合いはちょうど良いが冬は時化るからなぁ。
108NASAしさん:03/08/27 23:48
佐渡汽船、カーフェリーを減便・2004年運航計画案

 佐渡汽船は26日、2004年1月から1年間の運航計画案をまとめた。
新潟―両津航路のカーフェリーの便を、現在の1日6往復から同5往復に減らす。
直江津―小木、寺泊―赤泊の両航路も冬場の便数を減らす。
乗客減少に歯止めがかからずに赤字が続いていることから、便数減で
年約4億円の経費を削減し、経営を立て直す。

(中略)

計画案によると、新潟―両津航路では現在の最終便である新潟発午後9時40分と
両津発午後9時30分の2便を廃止する。乗船率がそれぞれ11%、4.6%と
低迷しているうえ、乗船員らへの深夜手当も重荷となっていた。
廃止により04年から4年間の平均で年2億3000万円の経費削減効果を見込む。
同航路の最終便は新潟、両津発とも午後7時40分となる。
109元島民:03/08/28 00:26
両津航路の減便痛いですなぁ、、、、
良く日曜夜の18時台の両津発〜最終新幹線で帰省先の実家
から戻ることがあったけどこれが出来なくなるんですね。
まあムーンライトえちごとの乗り継ぎは楽になって島内での
滞在時間が長くなるのは嬉しいのですが、当日中に帰りたい
場合はかなり滞在時間が短くなりますね。

また逆に島に渡る場合も21時台の便を重宝していたので、
これが無くなるのはかなりしんどいですね。
両津航路は島内の生活全般に影響を及ぼす重要航路なので
何とか維持して欲しいのが本音ですね。

まあバブルの時代に船を大型化・豪華化したのだが、
もうそろそろ身の丈に合った船の導入など考えないと
いけないのかも知れませんね。
正直小木航路にこさど丸クラスはちょっと大きすぎる気は
以前からしていましたし。
110NASAしさん:03/08/28 02:50
>まあバブルの時代に船を大型化・豪華化したのだが

おけさ丸が就航したときじいさんばあさんが
「船とは思えないねぇ」としきりに写真を撮っていたのを思い出した。
111元島民:03/08/29 10:57
>>110
漏れは当時工房だったんだが、とにかく立派過ぎてビックリしたね。
1本煙突になったスマートな船体が佐渡汽船離れしていたり、
船内も広々&豪華だったなぁ・・・。

おおさど丸でもビックリしていたのにあんな大きな船を作って
一体これから佐渡汽船はどうなるんだろう?と思っていたが、
今考えればあれがバブルだったんだね。
112NASAしさん:03/08/29 21:26
旅行会社のパンフ置き場みてもいつも佐渡のパンフが全然ない。
北海道、東北、東京、信州、大阪、四国、九州、沖縄。このへんだけだな。
いくつかの行程をまとめて1つのパンフに構成してるから、
佐渡島ってごく限られた地域だと取り上げてもらえないのかもね。
佐渡って観光が主要産業なのに、いまいち取り組み方も悪いし、
他の観光地にどんどん差をつけられていく感じ。
佐渡市になったら何か変わりますかね。
113NASAしさん:03/08/29 22:34
そう?首都圏だと佐渡のパンフは大体どこにでも置いてあるよ。
114NASAしさん:03/08/29 22:43
(´・∀・`)ヘー。東京地区は佐渡汽船も頑張って営業してるのかな?
それとも日本旅行しかみてないからだろうか。
JTBなら佐渡も置いてるかな?
JTB近所にないからなぁ。
115NASAしさん:03/08/31 02:28
>>114
中国地方在住ですか?もしそうなら佐渡なんかなかなか来る人いないわな。
首都圏からの観光客は36%、県内からは33.6%だから首都圏に力を入れるのは
当然だろう。
116NASAしさん:03/08/31 18:26
夏休みに予約のため電話入れたら対応した女の余りの馬鹿さに計画を変更した
私の経験ではこのての会社は必ず逝ってる 田舎はこの程度が普通なのかな?
117NASAしさん:03/08/31 19:35
それはすみませんでした。佐渡汽船に成り変りお詫びします。
何といっても高卒社員ばかりでして。佐渡には大学なんてありませんし。
更には、佐渡の高校は受験は形だけで、実態はフリーパスなんでつ。
だから(唯一の進学校、佐渡高校以外は)学力も低いのでつ。
この程度が普通なのかと問われましたら、その通りですと答えるしかありません。
あいすみません。
118日本海の船乗り:03/09/01 17:32
佐渡って高校いくつあるんですか?
119NASAしさん:03/09/01 20:23
7校です。
120佐高生:03/09/01 20:54
そのうち1校はなくなります。

でも佐高もバカばっか。
121NASAしさん:03/09/01 21:01
一旦停止しフォークを差せ
122NASAしさん:03/09/02 08:46
見たことあるんだけどどうゆう意味?
123元島民:03/09/02 09:57
佐渡、両津、佐渡女子、総合(旧農高)、相川、羽茂で
あと1つが赤分で良いんだっけ?
佐高も地元以外から来る香具師は頭良いけど、
地元の香具師はそうでもないらしいと聞いた事が・・・

しかし実業系学科は全部旧農高に集められて
両高商業・情報経理科、相高電気科なんかが消えたのには
ビックリしたよ。

って、あんまり佐渡汽船と関係ない罠。
そう言えば両津には水産科(漁業科)があって、
昔は遠洋航海までやっていたね。
水産科卒業で佐渡汽船に入った人も結構いるね。
124NASAしさん:03/09/02 20:45
>両高商業・情報経理科、相高電気科
ありましたね、そういうの。
ちなみに相高の電気科は偏差値で佐高と肩を並べていた時期もありまつ。
125NASAしさん:03/09/06 00:41
女子校もついに来年募集停止です。
126NASAしさん:03/09/06 20:40
佐高の偏差値低いよ。
127元島民:03/09/09 10:25
噂は結構前からあったが女子高もとうとう募集停止なんですね。
昨日実家から電話が掛かってきた時に、現在女子高通いの妹に
聞いてみたが本当らしいでつね。
因みに女子高といえば団塊世代の頃は生徒数が急激に増えたので、
救済措置で一時期共学になっていたらしいと聞いたが・・・

しかしこのスレは佐渡島内の高校を語るスレになってきましたね。(w
128NASAしさん:03/09/09 19:16
俺の初めての女は、女子校の生徒だった。
何か寂しいなー。
129NASAしさん:03/09/13 23:20
不明の中3少女無事保護 佐渡の民家で 新潟 ★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1063462169/
新潟の行方不明少女無事保護
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1063459846/
130NASAしさん:03/09/14 11:03
 はぁ〜佐渡へぇ〜 (アリャサ)
 佐渡は〜いよいか〜住み良いか(アリャサーアリャサ)
131NASAしさん:03/09/14 12:10
中学生誘拐犯人は金井町中興のアパート在住の26歳男。
佐渡にもキチガイがいたかと思うと激しく萎え〜。
こういう性癖の持ち主は再犯率も高いから厳罰きぼんぬ。
132NASAしさん:03/09/14 13:07
佐渡汽船の大失態の予感・・・
133NASAしさん:03/09/15 12:26
緊縛されながら車内にいたそうじゃないか
どういう監視体制してるんだサド汽船は!
134NASAしさん:03/09/15 17:47
監視って言ってもなぁ...
135NASAしさん:03/09/15 19:43
サド汽船ですから緊縛は普通ですけど何か?
136元島民:03/09/16 10:29
こう言うニュースで佐渡が有名になるのは
あんまり頂けないな・・・

しかし車輌甲板じゃ悲鳴が聞えたりしない限り、
さすがに不審だと思わないだろうね。
航海中は基本的に立入禁止だし、乗組員が常駐している訳でもないので、
悲鳴をあげたところで発見は難しいかもね。
車も後部座席の窓がスモークになっていた様だし、
さすがに上下船時でも分からなかっただろうね。
137NASAしさん:03/09/16 23:12
佐渡汽船の公式HPに来年のダイヤと
減便についてお客様へご理解のお願い、
なる文章がうpされてます。
138NASAしさん:03/09/25 20:32
直江津―小木の高速船運航中止へ
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2003092517719
139NASAしさん:03/09/25 23:07
休止じゃなくて中止になったか。137の文書によると
見直しだったから、とりあえず休止にするのかと思ったが。
俺が見た時は乗客が3人しかいなかったから
これはさすがに必要ないだろうな。
140NASAしさん:03/09/26 22:22
フェリーだと鬱になるなあ
わざわざ新潟まで逝くのは馬鹿馬鹿しいし・・・
141NASAしさん:03/09/26 23:04
>>140
あなたのような人がいっぱいいれば運行継続してたんだろうけど。
ただ、あそこのジェットはどうみても大赤字だったからしょうがない。
142NASAしさん:03/09/27 21:49
佐渡汽船関係者にお聞きしたいのですが・・・
 従業員に、森本一さん(29)ています? 両津市出身だそうですが・・・
 新潟市内での婦女暴行未遂疑惑が浮上しております・・・
 どういう方なのでしょうか・・・
 
143NASAしさん:03/09/27 21:55
佐渡汽船関係者の、誰かにお聞きをしたいのですが・・・
 従業員に森本一さん(29)ています? 両津市の方らしいのですが・・・
 8月中旬、新潟市内での婦女暴行未遂事件の共犯者だそうです・・・
 この従業員は、本当に実在する方なのですか?
 情報を求めています。
144NASAしさん:03/09/28 10:51
ジェットフォイルは売られるの?
父さんマジかなの?
145NASAしさん:03/09/28 12:52
ジェットフォイル売られるらしい

本当は博物館にでも飾っておきたいところだけど、
いくらかでも金になるのなら売った方がいいね
146NASAしさん:03/09/28 14:17
え?売船するの?時刻改正のPDFファイル内の文章では
小木航路のジェットは老朽化が進んでいるので
本来更新すべき時期の船だが、予算不足から延命して使っている
・・・という趣旨のことを書いてましたが。
147NASAしさん:03/09/28 17:20
>>146
老朽化船・・・・・
ということは買う会社って。。。。。こわーーー
148NASAしさん:03/09/28 19:23
>>146
それはカーフェリーの話。ジェットの方は老朽化していて、かつ
客も少ないから小木航路のジェットは止めようか考え中。って書いてあった。
149NASAしさん:03/09/28 20:17
ジェットフォイル高いYo!
飛行機とほとんど変わらん値段ってのは(・A・)イクナイ!
150NASAしさん:03/09/28 21:34
>>147
79年製造だから、24歳か
151NASAしさん:03/09/28 23:05
年数でいったらF(こさど丸)のほうが
J(みかど)よりも新しいような気がするが・・・。
152NASAしさん:03/09/29 21:50
直江津−小木のジェットフォイル今秋で廃止
  佐渡汽船は、直江津と小木を結ぶ高速船ジェットフォイルの運航を今秋限りで打ち切り、船も売却することを決めた。乗客が減っているためだが、小木町では「観光客の減少に拍車をかける」と困惑している。

  直江津航路のジェットフォイルは5月から10月末までの間、毎日2往復している。就航は89年で、カーフェリーで2時間半のところを1時間で結び、ピーク時の92年には年間8万8700人を運んだ。

  しかし、昨年の輸送客は3万7000人。今年は8月末で2万人足らずとさらに減り、定員260人の船の乗船率は平均17〜18%という。

  同航路でジェットフォイルを利用するのはほとんどが観光客。佐渡観光に訪れた客が91年の121万人から昨年78万人に減っていることから、佐渡汽船では「佐渡観光の落ち込みが響いた」といっている。

  運航中止に伴い、新潟航路を含めて4隻あるジェットフォイルのうち、79年就航の「みかど」(281トン)を鹿児島市の船会社に売却する。

  小木町商工会では「団体中心のフェリーと違って、ジェットフォイル利用客は個人や少人数でゆったり旅行する人が多い。小木の観光に痛手だ」と話している。

153NASAしさん:03/09/29 21:55
見づらくなった。スマソ。1便平均45人も乗ってたかぁ?
まぁ小木航路は観光客来ると突然混むけど・・・
154NASAしさん:03/10/02 06:38
神田造船に行った、おけさ丸のスラスター故障は直ったのかな?
155NASAしさん:03/10/11 22:31
>>142
>>143
この話本当かな? 森本君は元気かな・・・
156NASAしさん:03/10/12 23:22
減便されるかどうかはいつ決定されるのかな?
というか運行許可もらうにはいつまでに提出する必要があるの?
157NASAしさん:03/10/19 15:56
>>142
>>143
最近佐渡のイメージが極端に悪い(拉致問題・少女監禁)のに・・・
こんな事件に佐渡汽船関係者が関与していたらもう最悪ですね。
158NASAしさん:03/10/19 23:00
>>157
こういう話が嘘でも出てくるのは会社崩壊父さんの前兆。。。。
159コメンター:03/10/20 00:11
自動車を載せてフェリーに乗る場合、新潟〜両津と新日本海フェリーの新潟〜小樽の運賃は、ほとんど差がない。
160NASAしさん:03/10/22 04:19
親戚が粟島に住んでるんだけど、昔佐渡汽船にいた「みゆき丸」が
平成4年の冬まで粟島航路を走っていた。船の長さの割に背の高い船だったけど、
広々した船内で結構好きだった。
でも粟島汽船の社員に聞いたら、最後の方は船が古すぎていつ壊れるかと
恐くてしかたなかったらしい。車輌甲板には最後まで両津ー新潟の看板が置いてあった。
161タンタン:03/10/25 16:55
フィリピンで活躍するかつてのおとめ丸などの情報キボンヌ。
162元島民:03/10/30 11:33
>>160
みゆき丸は小木航路専属(?)だったので、結局利用する事もなく
粟島に行ってしまったし、その後粟島航路に居た頃も行く事が出来なかった・・・
同時期に引退した両津航路の先代おおさど丸なら辛うじて記憶があるが
それも酷い船酔いで吐きまくっていた辛い記憶しかない・・・(w

>>161
ここのページに元おとめ丸等の画像があるよ(TRANCE ASIA)
ttp://www.wakanatsu.com/philippine/photo/

ついでに・・・

粟島時代のみゆき丸
ttp://www5.airnet.ne.jp/shin_udk/awashima/awami_1.html

神田造船所HPより 懐かしい船も有りますな・・・
ttp://www.kandazosen.co.jp/K-2-1_Shashin/Kantojoetsu/Sado.html
163タンタン:03/10/30 14:37
>>162
サンクス!!
おとめ丸もなつかしいが、なみじ丸までいたとはおどろき。
164NASAしさん:03/10/30 18:05
なみじ丸っていつ頃の船ですか?

俺の記憶にあるのは昔のこがね丸までです。
165元島民:03/10/30 19:36
>>164
誰か、こさど丸就航記念の下敷き持っている神居ないかなぁ・・・
下敷きの裏に第一佐渡丸からこさど丸までの歴代就航船舶の
写真と就航期間が掲載されているのだが・・・

因みにこのサイトではなみじ丸は昭和36年4月就航と書いてあるが、
終航年は良くわかりません・・・
ttp://club.pep.ne.jp/~kanatsu/sado/sub1.htm
確か昭和20年代後半から30年代にかけて建造された
客船群は最後に就航した「おけさ丸」以外は昭和40年代後半に
カーフェリー導入によってほぼ消滅してたと思うので、
この頃まで活躍していたと思う。

因みに佐渡汽船最後の客船となった「おけさ丸」でしたが、
これと変わって就航したのがジェットフォイル第一号の「おけさ」でしたね。
166元島民:03/10/30 19:42
165って言ったら急行「佐渡」ですな。。。
167タンタン:03/11/01 17:50
183なら「とき」でしょうか。鉄スレですな。。。
168NASAしさん:03/11/03 01:17
>>165
あー、もってたもってた
169NASAしさん:03/11/03 01:18
>>162
て言うか神田造船はいつのまにかサイト作ってたのか
佐渡汽船とつき合い長いよなあ

新潟鉄工所を切って神田造船を選んだのかな
その辺りの事情は興味ある
170NASAしさん:03/11/03 01:30
なんて見づらく使いにくくセンスのないサイトだよ……
掲載しているもの自体は興味深いものばかりなのに

171元島民:03/11/04 07:12
>>167
「とき」と言ったら183より181ですな。
もっと通なら161かな・・・って板違い。(w

>>168
羨ましい・・・。消防の頃、友達が持っていたなぁ。
よくこの下敷きで佐渡汽船談義に花を咲かせていますた。
漏れ自身は「おおさど丸」の物を持っているが、豪華に広くなった
船内を「これでもか〜っ」って自慢しているだけで、資料性の高い
「こさど丸」下敷に比べるとイマイチな気がしたが。
ちなみに「上越新幹線のグリーン車と同等の椅子を使った一等椅子席の設置」
のアナウンスは結構衝撃的に覚えていますが・・・。

>>169-170
いつの間にかHPが出来ていましたね・・・。
まあおとめ丸や先代こがね丸の写真って殆ど出て来ないから
貴重な気がしますね。
まあ見にくくてセンス無いサイトには禿同ですが。(w
もう少し頑張ってほしいですな。
172NASAしさん:03/11/04 16:49
こがね丸 / おとめ丸 / おおさど丸 / えっさ丸 / おけさ丸
http://www.kandazosen.co.jp/K-2-1_Shashin/Kantojoetsu/Sado.html
173160:03/11/05 04:13
>>162
みゆき丸って小木航路専属だったんですか…。
車輌甲板には両津ー新潟の看板が残ってたし、船の後部には「両津」って書いてあった
跡が残ってたから、両津航路を走っていたのかと。
この船が粟島で走っていた頃はバブル全盛で、夏場はいつ乗っても座る場所が
無くて、しまいには車輌甲板にも客入れてたな。
粟島航路も高速船が2隻体制になって一日8便走っていたし、新潟のローカルニュースでは
佐渡汽船の新造船の話題が頻繁に出てたし、夢のような時代だったな。
174元島民:03/11/05 10:44
>>173

>みゆき丸って小木航路専属だったんですか…。
漏れの物心ついた頃は両津には居なかったと思いますが、
当時でも冬場のドックダイヤの時は両津航路の補助に来ていたかも
知れません。幼少の頃なのでかなりあやふやな話です・・・
因みに長野に居たいとこが当時小木航路を利用したようですが、
自分の名前の船があるとたいそう喜んでいたそうです。(笑)
確かこさど丸導入前の佐渡汽船は
両津〜新潟航路:おとめ丸・先代こがね丸・先代おおさど丸・おけさ・みかど
小木航路〜直江津:先代えっさ丸・みゆき丸
赤泊〜寺泊(または新潟)航路:さど丸
の布陣だったと思います。

>船の後部には「両津」って書いてあった跡が残ってたから、両津航路を走っていたのかと。
「みゆき丸 両津」ってやつですね。これは船籍港表示なので、佐渡汽船なら全て
両津港が船籍港(一般的には船会社の本社のある港が船籍港になる)なので
他の航路に行っても両津のままです。
現在の佐渡汽船でも、まず両津に入ることの無い赤泊専属のえっさ丸も
「えっさ丸 両津」となっていますし・・・

>夢のような時代だったな。
禿同ですわ。
175NASAしさん:03/11/07 01:21
そうですね。
176NASAしさん:03/11/08 23:08
佐渡汽船の株価暴落中。
年初来安値に接近中。

>確かこさど丸導入前の佐渡汽船は
>両津〜新潟航路:おとめ丸・先代こがね丸・先代おおさど丸・おけさ・みかど
>小木航路〜直江津:先代えっさ丸・みゆき丸
>赤泊〜寺泊(または新潟)航路:さど丸
小木航路は記憶に無いが、両津航路と赤泊航路については
それで合ってる気がします。
177NASAしさん:03/11/11 20:24
減便ダイヤ認可されました・・・。
178NASAしさん:03/11/11 21:40
佐渡汽船ダイヤを認可

佐渡汽船(両津市)が北陸信越運輸局に申請していた来年から減便する運航
ダイヤ改正が11日、認可された。新潟―両津航路は最盛期を除き1便減の
通年5往復に、直江津―小木、寺泊―赤泊の両航路は冬季などに1便減の
1往復にする。1月1日から実施する。[新潟日報 11月11日(火)]
179NASAしさん:03/11/16 03:47
ダイヤ決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

両津始発の20分繰り下げを止めた以外は予定通りだな。
180NASAしさん:03/12/07 10:00
保守
181NASAしさん:03/12/12 17:15
定期age
1821:03/12/14 00:56
社員ですがなにか・・・?
183il||li _| ̄|○ il||li:03/12/14 20:52
なんでこんなスレがあるの!?
184さがし丸:03/12/16 22:16
昭和39年就航のおけさ丸、まだ、どこかの国で活動してるのか知っている人いませんか。
フィリピンで活動中の、なみじ丸の写真を見たので、ひょっとして、おけさ丸も・・・・
185NASAしさん:03/12/18 12:56
佐渡汽船のかた、旧おけさ丸の写真もってないですか?
186本線某大和バス停:04/01/05 12:48
みゆき丸の両津航路就航は、夏場でしたね。でも、おおさど丸は2時間30分ですが、
みゆき丸は3時間でした。新潟交通の汽船連絡バスは、次のおおさど丸と共通でしたし。
そういえば、オイルショック前の夏場は2時間10分で走ってましたね(みゆき以外の船。)
昔、新潟〜多田〜赤泊〜小木航路でしたね。多田でも、航送車扱ってましたよ。
でも、閑散期に乗客・航送ゼロの場合、岸壁から、合図して(無線じゃなく)さど丸は、堤防港外から
新潟へ向かってました。おけさ丸は、マストと煙突が一体型でした。ほぼ、なみじ丸と同じ兄弟船でしたが
おけさ丸のほうがかっこ良かったです。荷揚げクレーンもこしじ丸なんか人力+耕運機並みのエンジンでした。
長文失礼
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188元島民:04/01/07 20:54
年末年始は直江津からこがね丸で帰省し、帰りは両津航路から
改正後の最終便になる19:40両津発のおおさど丸に乗りますた。
おおさど丸で新潟に着いた時、妙に静かな新潟港ターミナルが
印象に残りました・・・。

>>186さん

いろいろと貴重なお話有り難うございます。
みゆき丸は夏季限定で両津航路に入って居たんですね。驚きました。
あとオイルショック前の2時間10分運転の話も初耳です。
前浜地区の各港を結んで新潟に向かう小木〜新潟航路は、
昔の地図を見ると小木〜羽茂〜赤泊〜多田〜豊岡〜新潟となって居た
記憶があるのですが、道路の整備に応じて順次寄港地が変わって、
最後は赤泊〜新潟と言う形になって近年まで残ったんでしょうね。
そういえば両津航路も水津寄港でしたね。
189本線某大和バス停:04/01/09 02:19
>>188
水津寄港ですが、先代おおさど丸で終了でした。水津では、水津港沖合いで停泊し、渡し舟・漁船から乗り込みました。
様は、乗船口が1F部分にある船しか乗船できませんでした。たしか、5時30分のみだったと思います。
5時30分といえば、新潟大学受験(共通一次前)対策で、前に新潟に前泊できない受験生のために、佐渡汽船が荒天欠航
の場合、巡視船「サド」が待機してました。
190NASAしさん:04/01/12 12:24
小木から飯田&七尾までのフェリーかもめ丸&ホーバーに乗りたかったが
結局一度も乗らないまま廃止になった。
191NASAしさん:04/01/12 21:32
小木と能登結んで採算取れると思ってたのかね?
まぁあのころ能登はちょっとしたブームだったらしいが。
ちなみに運営はどこの会社がやったの?
192列島縦断名無しさん:04/01/13 12:45
>47
この週末乗ったけどまだあるよ>ファミコンボックス
193元島民:04/01/14 13:34
>>189
水津寄港は1970年ごろまで客船使用でやっていたと聞いていたのですが、
カーフェリーでしかも、先代おおさど丸でやっていたとは初耳です。
確か1970年頃に水津を越え、風島の弁天まで新潟交通のバスが来るようになったと
親から聞いてはいたのですが、その頃に水津寄港が廃止になったと考えると
辻褄が合うと今まで思っていたのですが・・・。
で、推測ですが、おおさど丸の両津5:30だけ残った事からして、朝一番のこの便に乗るために
両津に移動するには自家用車か両津前泊でないと困難だったので、残置されたと考えますが
これで合ってますか?

>>190-191
同じく乗ったこと有りません。まあ乗れる様な年じゃ無かったんですが。(笑)
運営は三井なんちゃらって会社だったと思うので、商船三井かその関連会社だったと思います。
ホーバーも三井系の三井造船で作っていましたしね。
しかし、この航路は島民でも印象が薄いみたいで、小木界隈の方は別としても他の地区では
航路の存在自体忘れ去られている様な気がします。
因みに以前、珠洲の飯田港に行ってきたが、元フェリー埠頭らしい場所は分かったのだが
当時を偲ぶ物は何も無かったと思う。

あまり小木・珠洲ともに地元民にはあまり利用価値が無く、あくまでも観光需要を当てこんで
いたので長続きしなかったのでしょうね。
194本線某大和バス停:04/01/16 00:06
193さん>>
新潟以遠出張・旅行・通院へ出かけるためには、
5時30分乗船が基本だったと思います。その為には両津埠頭までは、
自家用車でしか交通手段は無かったです。
(新潟交通の早朝バスは本線が最初ですが、旧埠頭の頃はまだ無かったです。
現埠頭「南埠頭」運用開始後からです。)
そのころは、水津までの道路事情は、良くなくて、大川折り返しのバスも多かったですし。
(片野尾まで、バスが無かったと思います。)道路も、未舗装が多かったです。)
自動車普及と道路事情が水津沖の乗船扱いが無くなった原因でしょう。
195160:04/01/20 12:21
結構みゆき丸を覚えてる人がいるんですね。
ちなみに、粟島汽船のみゆき丸の前の船は、こしじ丸でした。
その粟島汽船も2004年度からの減便を申請したそうです。
196192:04/01/20 14:27
4時代のバスがバス停の時刻表に書いてあったことは覚えているので
5:30発の新潟行きフェリーに接続する路線バスはあるはずですよ。

>191
個人的には粟島〜新潟を結ぶ高速船が欲しいですね。夏だけでも
最終の東京行き「とき」に接続できる・・・
197NASAしさん:04/01/25 16:30
朝4時台のバスは本線の汽船接続用だけでーす。

粟島航路も結局は観光路線なので減便は仕方ないですね。
島民って確か600人くらいだったかな。
その中で日常的に本土に用事がある人なんて役場関係くらいなもんでしょう。

198NASAしさん:04/01/25 23:25
>>197
佐渡汽船と関係ないけど、ダイヤ改正の影響で佐渡汽船発のバスも
22:10発とかが出来たんだよな?
199NASAしさん:04/01/26 17:41
佐渡汽船、運賃は高いと批判されるけど払う価値はある・・・。
東海とかの対応見てきたけど超最悪。佐渡汽船とは雲泥の差。
ターミナルも佐渡汽船の方が立派だし、ターミナル雨やらにうたれずに船に乗れるし、
東海みたく、船の来ない時間に埠頭でうんこ座りして、たばこ吸ってるような奴も
見かけないし(いるのかもしれないけど) 
大時化の時とかは除いて大抵定時運航してる・・・。  船員も感じいいし。
200NASAしさん:04/01/26 18:44
船員の対応はあのくらいは当たり前だろ?船員の対応が良いってだけで
料金が高い言い訳にはならないよ。まぁ2等は妥当だと思うが
ジェットと車の輸送費は高すぎ。特に車の輸送費とかは安くすれば
もっと多くの車が自分の車で佐渡行ったり佐渡から出たりして
収入は上がりそうだが。
201情報通!:04/01/26 20:10
>>198
平成16年1月1日からのバス時刻表↓
http://www.niigata-kotsu.co.jp/noriai/kisen1.htm
202NASAしさん:04/01/27 20:34
>>198
最終の汽船連絡は本線と南線があります。

佐渡汽船のターミナルは半官半民だけあってそこそこ立派な建物ですね。
土建関係は佐渡の数少ない産業ですし、汽船関連は港湾整備における最重要部門ですね。
船も無用なまでにデカイし、東海よりも全然上です。
203NASAしさん:04/01/28 19:52
カーフェリーの1等運賃を値下げ

 佐渡汽船(両津市)は28日、4月1日からカーフェリーの「1等運賃」を大幅に値下げするとともに、「特2」を廃止すると発表した。
 改定後の1等運賃は新潟―両津、直江津―小木の両航路が大人3100円(現行4140円)、小学生1550円(同2070円)となり、約25%の値下げ。寺泊―赤泊航路は大人2300円(同2840円)、小学生1150円(同1420円)となり、約19%の値下げ。

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2004012819446
[新潟日報 01月28日(水)]
( 2004-01-28-17:44 )
204NASAしさん:04/01/28 20:02
じゃあ今の特2スペースはどうするんだろう?
おおさど丸は簡単に2等にできるけど、おけさ丸は
狭いから2等にできないぞ?壁ぶち抜いても他の部屋よりは
狭い感じになるな。
205NASAしさん ::04/01/28 22:16
>>203
次の帰省のときは
一等利用しよう
206NASAしさん:04/01/28 22:41
まあ枕と毛布置いただけで特別2等ってのも
盆とGWの一時期だけしか価値なかったし。
考えてみれば当然の成り行きかも。
207NASAしさん:04/01/28 23:18
でも最近は特2利用者増えてたぞ。特に帰省組には2等+300円で
乗れるし。1等はあのガラガラ感が良かったのに一緒になると
結構混むようになるなぁ。
208NASAしさん:04/01/29 00:46
直江津航路は1等でもイスなしだからあんまり価値がないよな
209本線某大和バス停:04/01/29 01:10
 そう言えば。
 たしか、旧おおさど丸とおけさ丸の末期の頃リクライニングの椅子席が
あった気がしましたが。JR在来線のグリーン車くらいのサイズでしたが。
 あと、さど丸って両泊航路をなかなか廃船されなかったのは、寺泊港の水深が浅かった
からだったような覚えがあります。船底が平たくて喫水線が浅いので揺れは大きかったですし、
荒天時航行中、揺れで車同士がぶつかった事もありました。
就航はおおさど丸より前の佐渡汽船初のフェリーでしたが、みゆき丸より廃船遅いですよね。
 ところで、まだ、新潟の旧佐渡汽船(礎町・現テレビ局)の処に
航送車の乗り込みタラップ跡は残っているのでしょうか?
210NASAしさん:04/01/29 05:49
>>209
JRのグリーン車くらいも何も、「グリーン車と同じシートを使ってます」ってのを宣伝してたような記憶があるんでつが。
211列島縦断名無しさん:04/01/29 11:20
佐渡は飛行機があれだから船は当分安泰だな。
212NASAしさん:04/01/29 17:28
>>208 こさど丸はジュータンしかないけど、こがね丸は椅子席あるような・・・。
213NASAしさん :04/01/29 20:05
こさど丸は後ろの特二船室を二等部屋にして
一等船室を半分、特二船室として
使用していた。

漏れ的には、おおさど丸と
おけさ丸の一等船室は乗ってもいいが
こさど丸の一等船室は高い運賃
払うきはしないな。
214NASAしさん:04/01/29 21:20
>>213
え?おおさどの1等だってショボイじゃん。
1等でまともなのはおけさだけだな。まぁ2300円になったら
どれでも良いけど。
215NASAしさん ::04/01/30 09:06
>>213
そういえば、おけさの一等は利用したことが
あるが、おおさどの一等は乗ったことが無かった。
でも、パンフ等で見ると座席や室内は立派に
見えるけどな〜
216NASAしさん:04/01/30 18:35
そうそう、同じ等級でもそのときの配船によって
がっくりくるときがある。
こさど丸とおけさ丸の特等の船室の違い様は、
同じ運賃でいいのか!と思う。
217NASAしさん:04/01/30 19:27
>>216
禿同ですわ。

前に一等の回数券でこさど丸に乗った。
つくづく損をしたと感じた。
218NASAしさん:04/01/30 20:30
そういえば、今まで冬の間
おけさ、や おおさど、が留守のとき
代船はこさど丸だったが、この冬はこがね丸が
使用されてるみたい。
なぜ、今までこがね丸が来なかったかな?
それとも、来れなかったのかな?
219NASAしさん:04/01/30 23:47
>>218
こがね丸は、小木航路で使ってたんじゃなかろか。
220NASAしさん:04/01/31 00:16
>>219
それはこさども同じ。去年までは両津航路にこがね丸がいるのは
こさど丸がドック入りしてた時だけだった。

こがね丸の方が燃料の食いが少ないとかあるのかな?
221NASAしさん:04/01/31 02:10
こさど丸がボロすぎるから、とか。
222NASAしさん:04/01/31 09:36
>>219
小木航路で使用されていたのは
分ります。

両津航路で代船するとき
やはりこがね丸を使用するのが
いいと思いますが、
できない訳があったのですか

ある町がこがね丸を他の
路線で使うのを認めなかったのかな?

223NASAしさん:04/01/31 11:09
オイルショック前の両津〜新潟間2時間10分は、かなり無理があったような記憶
がありますね、よく遅れてたから。
たしか旧こがね丸、おとめ丸のときでしたか。
佐渡汽船両津ターミナルもこのころ新しくなりました。
今は、ジェットフォイルがフェリーを追い越していく風景があたりまえですが
昔は、さど丸が3時間かかっていたこともあって、夏場は、なみじ丸とかおけさ丸とかが
さど丸を追い越していく風景なんかがありましたね。


224NASAしさん:04/01/31 12:31
>>222

>ある町がこがね丸を他の
>路線で使うのを認めなかったのかな?

ちょっとワラタ。そんな理由あり得るのか?w

>>223
へー、昔の方が早かったんですか、それは意外だ。
そーいえば、ジェットフォイルって昔は新潟港に入るなり
翼走やめて、減速してたけど最近は佐渡汽船が見えるくらいまで
翼走してる気がする。
225本線某大和バス停:04/01/31 14:14
>>224
 昔、ジェットフォイル就航時、
信濃川近辺で海水取り込み口に浮遊物(要はゴミ)で
塞いで翼走できなかった事が結構あったでしたね。
その為、埠頭近くまで翼走しているのではないでしょうか?
(勝手な観測ですが。)

 河口内ついでに旧こがね丸(?)が下流の堤防にぶつかったこと
(操船ミス)や、S40年代後半(?)しゅんせつ船が信濃川内作業中に
大戦中の米軍機雷に触れて沈座したこともありました。スレ違いならスマソ。

 ついでに、両津埠頭はなし
両津のジェットフォイル改札後、乗船タラップへの途中のエスカレーターは、
就航当初無かったです。某 永6suke氏にクレームをつけられて増設したと
聞いておりますが、真偽のほどは判りません。
 また、現両津埠頭になって初めて自動券売機が導入され、使い様のない
入場券が発売される様になりました。

 以上、長くて くだらない話で申し訳ない。
226NASAしさん:04/01/31 16:34
佐渡汽船が1等運賃を大幅値下げ
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=5542
227元島民:04/02/01 03:32
佐渡汽船経営陣必死だな・・・w
結果が楽しみです!
228NASAしさん:04/02/01 04:30
佐渡汽船がつぶれることは、ないでしょ?
229NASAしさん:04/02/01 11:59
最近フェリーのスナックコーナーの稼動している時間が短くなった。
入港のアナウンスとともに終了、だそうな。
入港の合図とともにスナックへ行って飯食ってたのにな。
そのほうが揺れてなくていいんだよ。
230NASAしさん:04/02/01 12:02
現行の料金の場合での話ですが
フェリー1等に乗るくらいなら、もうちょっと出して特等に乗ったほうがいい気がする。
自分は、その運賃に対し1等のメリットってあまりないように感じた。
231NASAしさん:04/02/01 12:04
>>204

団体用の貸切部屋にでもすればいいんじゃないの。
232NASAしさん:04/02/01 13:42
佐渡汽船の特等っていつ頃できたの?
子供のころ先代のおけさ丸に乗ったことがありましたが
なみじ丸、ゆめじ丸にもあったのでしょうか?
233NASAしさん:04/02/01 19:50
>>227
いままで努力しなかったので
当たり前
234NASAしさん:04/02/01 21:47
>>233
「当たり前」とか言わないで、ほめてやれよ〜。
子供と同じで、ある程度は誉めないとやる気なくすんだよ。
235元島民:04/02/01 22:30
久しぶりに来てみたが、スレが伸びていてビックリ。(w

一等値下げに特二廃止と言うことですが、来るべき時が来たかと感じますね。
ちょっとした投資で、混んでいる時もごろ寝できる特二廃止はちょっと残念な
気がしますが、一等室が気軽に使えるのは歓迎ですかな。
実際、一等と特二の価格差は「寝てしまえば」殆ど感じなかったり、
これくらい料金出すくらいなら少し増やして「ジェット使っちゃえ。」って
事になり椅子席以外は縁が遠かった一等ですが、これからは良く使うように
なるんでしょうね。

そう言えば、おとめ丸・旧こがね丸が両津航路の冬季代船に
就いた時はこさど丸以後の船と比べ乗船口の高さが違うので、
新潟港ではターミナル横の乗船口が使えず、(第二岸壁?まで)
延々歩かされた記憶が有りますね。まあ新潟〜赤泊のさど丸は
もっと遠くまで歩かされてましたね。
お袋の話だと一度だけ強引に新潟港ターミナル横の岸壁(第一岸壁)
におとめ丸を着岸させた事があるそうですが、乗船口がかなりの急坂に
なって大変だったそうだ。
当時はまだ健在だったばあさんをつれて、新潟に定期的に通院していたが
これはかなりしんどい物だったみたいです。
236元島民:04/02/01 22:33
連投スマソ

>>204
こがね丸のおけさ丸の特二に該当すべき場所は、特二の通路側の壁を
ぶち抜いた様な狭室の二等になっているので、おけさ丸の場合も改造したら
そういうイメージになるかと思うなぁ。いや、改造無しでそのまま二等格下げ?
まあ>>231に有るような団体専用にするのも良い手かも知れませんが。
因みにこがね丸を利用するときは、このニセ特二?を良く使ってますよ。
こさど丸なら元特二室ですが・・・

>>223
やはり無理があったんですね。2時間10分運転は・・・。
まあ今の船なら出航が10分以上遅れても定時に到着できるので
余裕なんでしょうけど、今じゃ急ぐならジェットもあるし・・・

両津ターミナルは昭和47年に移転だったかと。
その後ジェットフォイル導入、大型船化と進んだ訳だが
この時期が佐渡汽船にとって一番良い時代たったと思う。
237NASAしさん:04/02/01 23:32
おけさ、なみじ、ゆめじ、旧おおさど丸のころ2時間30分だったのを
旧こがね丸就航で、いきなり2時間10分に短縮したときは、スゲーなって
思ったけど、結局今は2時間20分でしたか?
238NASAしさん:04/02/01 23:43
旧こがね、おとめ丸の特等ってたしか2段ベットの狭い部屋で特等って感じでは
なかった記憶があるけど、そんなだったですかね?
239NASAしさん:04/02/01 23:55
カーフェリーになる前、新潟から出航する船ってたしか自力でターンが出来なかったよね。
240NASAしさん:04/02/02 00:36
サイドスラスターがまだ無かったんだろ。
10年前おおさど丸乗った時は自力回頭してたけど
なんか船が痛みそうなやりかただった気が汁。
241NASAしさん:04/02/02 00:58
新潟発2等往復割引が出来るらしい?3100円だとか。
242NASAしさん:04/02/02 01:19
昭和30年代半頃から10年ぐらい、佐渡ってものすごく活気にあふれていた。
旧佐渡汽船埠頭なんか夏場は、船が着くとおけさ踊っていたし、新潟交通観光案内所
なんか、でかい音量で佐渡おけさながしっぱなしだったな。
旅館も、旗なんかもって客迎えに来てたし。
当時は観光帰りの客に紙テープ渡して見送ってたね。
まー今は、船もでかくなって、テープなんかとどかない高さだけど
あの頃の活気があれば、きっと佐渡汽船も復活できるよ。

243NASAしさん:04/02/02 01:26
昔、両津港出航時、船内に蛍の光がながれていたよね。
今はどんな曲ながれてるのかな。
244NASAしさん:04/02/02 02:15
あの時代はサイドスラスターなんて便利なものは、無かったので
小型の船が引っ張って、回頭を助けていたよ。
245NASAしさん:04/02/02 17:25
新潟で育って「フェリー=佐渡汽船」って印象持ったまま他の航路乗ると悲しくなるよね。
離島航路でこんなにいい船な佐渡は恵まれてると思う。その分運賃高いけど。
246NASAしさん:04/02/02 23:13
>>242
あのころは新潟から観光に行く場所も限られてたからな。
特急、新幹線、高速道路、飛行機と陸路・空路が発達していくにつれ、佐渡よりも気軽に遊びに行ける所が増えた。
1等の値下げだけでなく2等とジェットも値下げして、県内他地域への旅行と同じくらいのコストで行けるようにしてほしいものだ。
247NASAしさん:04/02/03 00:08
ジェットフォイル片道3000円くらいにして、
いつも満席に近い状態にして走ったほうがいいと思う。
ガラガラで走ってるより経営的にいいだろうに。
それに伴いフェリー2等片道は1500円でいいんじゃないの。
248NASAしさん:04/02/03 00:18
仮に新潟両津間を新潟駅からのJRの距離に直すと、越後川口までが86.1kmでほぼ同じ。
で、運賃は\1,450。佐渡汽船2等は\2,070。
新潟-長岡間を新幹線に乗ったとすると、\3,750。佐渡汽船ジェットフォイルは\5,960。
(新幹線の特急料金は季節で多少変動)
249NASAしさん:04/02/03 00:56
客が来ない
  ↓
少ない客で収益を上げるための高価格
  ↓
さらに客足は遠のく
  ↓
こともあろうか値上げ

みたいな田舎者の考えは捨てることですな。
適正価格で出せば、商品は売れる。
商売は売れてなんぼ、なんだから
ジェットフォイルやフェリーも乗ってもらってこそ、
将来があるというもの。
250NASAしさん:04/02/03 02:29
佐渡汽船経営陣のかた、こんな意見がでてますよ。
頑張ってたてなおして、これからも、もっとすばらしい船を見せてちょ。
もう一つは、佐渡の大型旅館経営陣のかた、観光客は佐渡に美味い海鮮料理
を期待しているわけですよ、はっきりいって美味しくない旅館多いかも。
これ佐渡汽船に関係なしですが、ゴメンです。
251NASAしさん:04/02/03 09:12
まあ全部値下げは無理だろうけど、オフシーズンだけ安くするとかしてほしいよな。
夏は今のままでいいから。
252NASAしさん:04/02/03 09:19
そうだな、夜行便。これほしいね。夜が明けたら到着。2時間半のところを5時間くらいかけて移動。
出港前から早めに乗れるか、早く付いたら船内で休憩させてくれるってのでもOK。
夜行便なら1等や特等を希望する人も増えそうだから収益増加しそうだし。
ついでに貨物需要も満たしやすいんじゃないかな。夜出した荷物が翌朝届くと便利。
253NASAしさん:04/02/03 11:03
運賃や就航数などは別として、
佐渡汽船の接客は素晴らしい。
当たり前といえば当たり前だが、
その当たり前ができていない交通機関がどれだけ多いことか。
これからもがんばってください!!
254NASAしさん:04/02/03 11:14
>>250
ホテルがよくない話はスレ違いかとも思いますが、
観光客が乗らなければ佐渡汽船はつぶれてしまうだろうから
ホテル業とは切っても切れない関係なのは事実。
255NASAしさん:04/02/03 11:18
回数券出してほしい。
2等10枚分で、11枚ついてるとか。
12枚ついてれば最高。
1枚で12回使えるような形式のチケットでもよいです。
256NASAしさん :04/02/03 20:12
>>246>>249
禿同

257NASAしさん:04/02/03 23:59
なみじ丸、旧おけさ丸の造船会社ってどこ?
258NASAしさん:04/02/04 15:07
えっさ丸が元鉄工のドッグで
修理?(検査)しているみたいだけど
前からこの船はここでしてるの?
259本線某大和バス停:04/02/04 16:34
 サイドスラスター装備は初代おおさど丸では?主機関と別系統なので、
進行方向左前(一等船室のガラス前)に細い煙突がありました。
着離岸時にエンジン始動時黒煙が出てました。
出航時は、船尾のもやい2本を繋いだまま前進しながらもやいを張って
離岸し方向転換してました。(川の流れに流されないため。河口内港の悲しさ)
 おおさど丸の特等は、確かに2段ベットで4人部屋と2人部屋が
あったような気がします。スタッフがお茶を持ってきてくれましたが、
中身は煮出した番茶の入ったポットと湯のみでした。
 昔は定員オーバーでも、運行してたし。甲板用ござの収納箱もあり
ました。今でも有るのかなゴザ箱。

 誰が最初に餌付けしたんでしょうね、カモメに。
みんな太っているような気がするし、生態系に影響ないのかな?
あまり好きではないです。餌付け。 
260NASAしさん:04/02/04 16:39
新潟-粟島間の航路が出来てホスィ。佐渡汽船と粟島汽船共同運航でいいから。
粟島の人も新潟まで直接来れた方が楽じゃないかなぁ。
261NASAしさん:04/02/04 16:47
貴賓室を開放したそうですが、一人、15000円かかるんですか?
ほんとだとしたら、もう少し安くしてほしいし、乗船してみたい。
262NASAしさん:04/02/04 17:01
>>259
さすがに、ござ箱は気がつかなかったですが、最近定員オーバーもないですよね。
カモメに餌付けは、みんな楽しそうにしてますが、実は私も昨年両津港で
あたえていたのですが、カモメに気を取られていると、かなり高いところから
とんびが餌を狙ってるんです。
しかも、痛い。
餌付けされるかたは、気をつけてください。
263NASAしさん:04/02/04 17:29
>>260
多分無理でしょう。どっちの会社もジリ貧だから。
でも30年位前までは週に1回新潟まで来てましたよ。
今の柳都大橋のちょい下流辺りについてたはず。
多分今は休止扱い。
264NASAしさん:04/02/04 18:39
漏れの記憶では確かに新潟〜両津2時間10分で走ってたころ
があったと覚えてる
しかし、ジェットホイルが導入されたら、今の時間になった。

内航汽船が新船を入れたとき、時間がかなり短締された
佐渡汽船も本気で走れば2時間ジャストとの運行も
可能と、思われる。
265NASAしさん:04/02/04 20:07
佐渡汽船のフェリーはもっとスピード出せる。
ただ、出さないだけ。
でも燃費が悪くなるから、スピードは今くらいにしてるんじゃないのかな。
266NASAしさん:04/02/05 02:03
今年になってから、佐渡汽船スレ人気だね。
267NASAしさん:04/02/05 02:11
でも、30年前の2時間10分は、厳しいーって
その前は、2時間30分だし。
268NASAしさん:04/02/05 02:25
佐渡汽船の歴代客船で好きなのなーに。
269NASAしさん:04/02/05 04:07
>>266
まぁ昨年末からネタをどんどん投下してくれてるからなw
270NASAしさん:04/02/05 17:13
定期化は無理でも旅行会社が仕切ってチャーター扱いで粟島旅行とかやってくれればできそうだけど。<新潟粟島航路
271NASAしさん ::04/02/05 17:57
いくら一等の料金を下げても
こさど丸の一等は
漏れは乗らない
272NASAしさん:04/02/06 01:21
>>258
写真とってきた
でもえっさ丸って神田造船ではないの?
273NASAしさん:04/02/06 07:06
>>258
えっさ丸新造の頃からドックは新潟鉄工(現新潟造船)ですよ。

>>272
えっさ丸を造った所が神田造船所です。

ちなみに8日昼まで新潟佐渡汽船の第3バースで係船し、定期の12時40分発の後を追って赤泊港へ回航です。
9日から定期便で航海です。
274NASAしさん:04/02/06 10:55
こさど丸けっこう長く使っているけど
そろそろ引退(某国へ売却)しないの?

無理を承知で書き込む
275元島民:04/02/06 11:17
>>248
こうやって比べられると高い気もしますが、
鉄道と船舶。単純に比べられる物ではないのも事実。
ただもう少し企業努力で何とかなる可能性は有ると思う。
佐渡に客を呼びたいなら、新潟発の往復割引とか
事実上の値下げ策も必要な気がする。
観光客が沢山来島することが、佐渡にとっても佐渡汽船
にとっても一番良い事だと思うし。

>>259>>262
ござ箱は私も気付きませんでしたが、
最近ござ自体見ない気がします。
大分前にござを敷いているのは見たことが有るのですが・・・
おおさど丸就航辺りからは見た覚えが無いですね。
確かに定員オーバーも最近無いみたいですし。

>>273
今週末まで新潟にえっさ丸が居るんですね。
情報有難うございます。
276元島民:04/02/06 11:25
>>274
確かにもう気付けば20年選手・・・
新造船入れて置き換えしたいんだろうけど。先立つ物が。

このままじゃ、さど丸並の就航期間になりそうな気が・・・
277NASAしさん:04/02/06 14:49
昔は新造してもすぐ新しい船と入れ替えてなかった?
278NASAしさん:04/02/06 15:51
>>277
スマンが意味がワカラン?
279277:04/02/06 16:05
新しい船が就航しても10年ちょいで次の新造船がきて
前の方はどこかに売却されてなかった?
みゆき丸の就航が確か昭和45年だと思ったけど、昭和58年には
粟島汽船に行ってたよ。
それとも昔はそれくらいが普通のサイクルだったのかな?
280NASAしさん:04/02/06 18:41
昔、新造船はほとんどが両津〜新潟間で約10〜13年くらい就航していて
御下がりが、小木〜直江津間だったですかね。
その後に、売却されていたかな。
281NASAしさん:04/02/06 19:58
さすがに寺泊〜赤泊航路には大型船が入らないので
新船を使う
282NASAしさん:04/02/06 21:44
昔って夏場は、よく臨時船なんかだしていたよね。
さど丸が使われていたんだったかな。
3時間かかっていたから、後から出航した定期便が途中で追い越してた。
ただ定期便の出航が遅れると、臨時船に追いつけず、両津港付近で
待っている姿がたまにあった。
並んで入港なんてのは、なかなか見れない姿でした。
283NASAしさん:04/02/07 09:41
>>282

昭和53〜54年頃、一往復利用した

しかし どんな船だったか記憶にない。
他の、船は予約でいっぱいでったが
この、船は予約無しで乗れた。
確かに、トロイ船だった。
284NASAしさん:04/02/07 20:35
時期的には、おおさど丸が小木〜直江津にいくころだよねー
こさど丸もいることだし、やはり現状経営では難しいのか?
285NASAしさん:04/02/07 23:42
>>284

残念ながら、おおさど丸は大型すぎて
小木港には無理みたい
だから、こがね丸を新しくしました。
286NASAしさん:04/02/08 00:43
>>285
それって、この先どーなっちゃうのかな?
おおさど丸だけでなくおけさ丸もでしょ。

勝手な思ったことなんだけど、佐渡汽船て昔からおけさ丸を新造
させた後って次新造船までの時間が長いと思うんだけど?ハズレかな。

287NASAしさん:04/02/08 03:15
明日フェリー乗ります。
こさど丸でないことを祈ってます。
288タンタン:04/02/08 08:00
一万トンを超えると入港料金が高くなるので、こがね丸は佐渡汽船の経営に
すこしでも貢献しているようです。入港料金ていったいいくらなのでしょうね。
289NASAしさん:04/02/08 09:25
父さん間近!
290NASAしさん:04/02/08 20:48
>>286
両船とも現航路で定年を迎える予定

>>288
へ〜 飛行機に着陸料が、あるみたいに
船にも入港料あるんだ  知らなかった。
教えていただき、有難うございました。

それを、考えるとあえて、離島航路初の1万トンを超える
大型船を作った佐渡汽船
あんたは偉い
291NASAしさん:04/02/08 23:21
新潟県入港料条例の一部
入港1回について総トン数1トンにつき2円に10銭を加算した料率(以下「基準料率」という。)による入港料を徴収する。
ただし、消費税法施行令(昭和63年政令第360号)第17条第2項第3号に規定する船舶に係る入港料の料率は、
総トン数1トンにつき2円とし、内航船舶(国内輸送に従事する船舶をいう。)に係る入港料の料率は、基準料率を2分の1に減じた額とする。

次の各号の一に該当する船舶については、入港料を免除する。
(1) 総トン数700トン未満の船舶
(2) 国又は地方公共団体が所有し、かつ、使用する船舶
(3) 海難その他航行上の支障が生じたことにより入港する船舶
(4) 離島航路整備法(昭和27年法律第226号)により航路補助金の交付を受けて就航している船舶
(5) 同一船舶が同一港湾に1日2回以上入港する場合における2回目以後に入港する船舶
(6) 同一船舶が同一港湾に1月11回(1日2回以上入港する場合は、1回とみなす。)以上入港する場合における11回目以後に入港する船舶
292元島民:04/02/09 16:22
さて、昨日は雪の新潟港に「えっさ丸」を見に出掛けてみた。
昼前はかなり降雪が激しく、時折信濃川対岸が見えない程の視界でした。
そんな中、12:00着の「こがね丸」が入港し、第一岸壁に着岸。
普段新潟港では見られない並びが実現しました。

一旦止んだように見えた雪も12:40分の「こがね丸」出航前から
再び降り出し、またまた視界不良の中「こがね丸」がゆっくりと転回し、
両津に舳先を向け進みだした頃、第三岸壁を「えっさ丸」が離岸。
さすがに船が小さいので、大型フェリーの半分位の時間で転回完了。
>>273氏の情報通り、約10分続行で赤泊港に向けて出航していった。

雪で視界不良なので、先に出た「こがね丸」と共に霧笛を
鳴らしながらの出航でした。
天気が良ければ2隻続行で新潟港を出て行く姿が見れたと
思うとちょっと残念な気もしましたが、仕方有りませんね。
>>273さん、情報有難うございました。
293NASAしさん:04/02/09 20:43
佐渡汽船の社長様は
日本のジェットホイルの父 として
ボーイング社では、高く評価されています。
294NASAしさん:04/02/09 23:01
今日現在の両津〜新潟間は、こがね丸とおけさ丸ですか?
おおさど丸ですか?
295NASAしさん:04/02/09 23:40
>>294
今日19:40新潟発はおおさど丸でしたよ。
つーか、佐渡汽船揺れすぎ。
296NASAしさん:04/02/10 18:19
>>253
たしかに、佐渡汽船の接客は素晴らしい

それより、時々船長の挨拶が無いときもある。
(漏れが、聞き逃したのかもしれない)

その場合、無事に港へ着くか心配になるが
無事に接岸すると、この船は船長がいなくても
走るんだな〜 と妙に感心する。
297NASAしさん:04/02/10 19:08
そーいや、船内アナウンス。波の高さが3M以下の時は
海上穏やかか多少波がある程度。3-5Mの時は揺れるから気を付けろ。
6Mの時は揺れるの分かってるだろうから乗客に不安を抱かせないために
放送しないって聞いたことあるけどそれはホントか?
298NASAしさん:04/02/11 01:19
まー昭和40年後半の佐渡汽船は、すでに自動操縦なる兵器をもっていたし
その分、航海士とか自らの操縦ってのも無くなったから
波が高いときの、危険の判断もシステムまかせだったりして?
299NASAしさん:04/02/11 06:11
自動操縦って飛行機みたいなやつ?
300NASAしさん:04/02/11 13:16
霧版 300と
301NASAしさん:04/02/11 16:53
今の船は車のカーナビ(船バージョン)が付いているはず。

それと、舵を動かすのは(出港と着船をのぞいて)
港を出るときと、湾に出入りするときの、2回だけ
302元島民:04/02/11 19:25
確かにGPS衛星を利用した衛星航法装置(?)はついているね。
かなり前だが、おおさど丸就航前の見学会でブリッジに入った時に、
船員さんに説明して貰った。

航路地図と現在位置が画面に表示されていて、この装置で現在位置
を割り出して定時に目的地まで到着できるように、最適な機関出力
も制御出来るシステムだと言っていたかと。

かなり前の記憶で曖昧でスマソ。
303NASAしさん:04/02/11 19:58
旧おけさ丸時代は、自動操縦なんてなかったから、舵も大きかった。
旧こがね丸のころには、自動操縦なるものが、どんシステムかは、知らないが
付いていましたね。
当時はGPSなるものは、無かった時代、どんなしくみになっているのでしょうかね?
304元島民:04/02/11 20:47
>>303
GPSが使えなかった頃は航空の話になるが、慣性航法装置等が
主流だったので船も似たような物が付いて居たかもしれん。
原理は正確な方位磁針で方向を、加速度検知計で加速度を検知して、
それを計算して移動距離を割り出し、自機の場所を知る物で、
ナチスドイツが打ち上げたV2ロケットに、その原型となる装置が
付いていたらしい。ちなみに民間機に初めてこの装置が採用された
のは、B747(ジャンボ)が最初らしい。

なおGPSは電波が何等かのトラブルで受信出来ないと
機能しないので、慣性航法装置等、他のシステムも併用している
そうです。船の場合もそうかもしれん。
305NASAしさん:04/02/12 12:02
私も当時、何回か旧こがね丸の操舵室におじゃましたことがありましたが
航海中、特に時化てるときなどよく潮に流されてる状況を見ました
その時、その方位磁針のコンパスがかちかち音を立てながら、目的方向に回転して
おり(羅針盤っていうのか?)方向補正をしているのを見ました。

306NASAしさん:04/02/13 07:36
>>305
あんなに大きな船でも、潮に流されるんだ
しかし
以前は操舵室入れてくれたんだ
漏れも、見てみたかったな〜
307元島民:04/02/13 12:59
先日の新潟港の様子・・・

http://up.isp.2ch.net/up/ab8a160d8908.zip
308列島縦断名無しさん:04/02/13 15:32
>291
船の方は入港料安いんだね 飛行機とかだと関空で50万以上かかるんでしょ?
309NASAしさん:04/02/13 18:45
>291
700t未満は免除ならジェットホイルは
入港料、要らないの?
310NASAしさん:04/02/14 02:21
入港料については、新潟県入港条例を参考に記載しました。


311NASAしさん:04/02/14 02:25
>>306
当時、何人かの船長と知り合いだったので操舵室には、よく行ってました。
なので、昔の船のほうが少し詳しいかもです。
312NASAしさん:04/02/15 20:19
今日は天候が悪かった
しかし、船は止まらなかった。
ジェットホイルはわかりません。

船員さん、お疲れさまでした。
お陰で、無事帰れました。
313NASAしさん:04/02/15 22:03
天気予報では6メートルの波となっていたけど、
船止まらなかったんだ。すごい。
314NASAしさん:04/02/15 23:22
>>313
6メートルくらいだとまだ欠航しなかった様な気がします。
8メートルだとさすがに駄目だった様な・・・

終日欠航は年に2〜3日位だけだったかな?
就航率はかなり高いのではないでしょうか。
315NASAしさん:04/02/16 01:06
>>314
6メートルでも就欠航微妙なラインでしょう。7メートルなら
ほぼ欠航って感じじゃない?
316NASAしさん:04/02/17 08:49
>>303
> 当時はGPSなるものは、無かった時代、どんなしくみになっているのでしょうかね?

NNSSと言う衛星測位システムがあったらすぃ
317NASAしさん:04/02/17 21:24
ところで今日(17日)
船動いたの?
普段はいない時間(午後1時ごろ)
新潟の港に2隻いた。
318NASAしさん:04/02/17 21:48
>>317
今の時期は両津港と新潟港で3隻いることは多々あるよ。
小木航路の船を新潟航路に1隻持ってきて、両津航路の船を
ドック入りさせるから、ドックに1隻も行っていなければ
新潟航路には3隻いることになる。(もちろん動いてるのは2隻ね)
319NASAしさん:04/02/22 01:12
最新情報ないですか?
とまってしまいましたね。
320NASAしさん:04/02/22 10:53
カーフェリーの初代おおさど丸には二等娯楽室なるものがあったと思います。
船底に近いところで、部屋の両側にベンチシートがあったようななかったような。
いまでもあれば、喫煙・飲酒・宴会室になるのでしょう。
宴会室キボンヌ。
321本線某大和バス停:04/02/22 17:01
娯楽室>>
おおさど丸からですね。船底の通路の一部を娯楽室として使用。
通路なので、階段降りきるとすぐスペース。
トビラ無し、狭い2等室のカーペット両脇に2段の長いすのような造り、
(地上波の映るテレビあり)エンジン音うるさい
現在就航中の船より以前は、2等室には地上波のい映るテレビ無かったです。
(船長の挨拶のみ、放送のテレビはありました。)
おおさど丸>特2等もテレビ無かったです。
船内に移動販売のおねーさんがいましたね、昭和45年の頃
階段上り下りしながらアイスクリームなど売ってました。
322タンタン:04/02/22 17:31
先代のおおさど丸からエントランスホールなるものがあって船の両側に細長い
二等船室があったような記憶があります。閑散期などには右舷のみ使用して
反対舷の船室は使用しないということがあった記憶もあります。こっそりはいって
みたいとおもってましたが。
でも、おおさど丸はなんといっても初めて見たバウバイザーでは。
323NASAしさん:04/02/22 18:34
旧おおさど丸って、どのぐらいの大きさでしたかね?
まだ旧埠頭を使っているころの船でしたか?
カーフェリーとしても、初だったですか?
旧おけさ丸の後の就航ですよね
個人的には、あまり形のいい船って印象がなかったような
旧おけさ丸の方が、お気に入りでした。
324NASAしさん:04/02/22 18:39
      n_n
     (・A・)っ
     (っ ,r   しゅたたた・・・
.      i_ノ┘

       ∧_∧
    ⊂( ・ A ・ )
.     ヽ  ⊂)
     (⌒) |   しゅたたたたたたたたた・・・
        三 `J

     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ● ヽー/ ●  |  マルチかよ!
  \     ∨    /
325NASAしさん:04/02/22 21:12
旧おおさど丸は確か石川島播磨製だったような
326タンタン:04/02/22 23:16
>>323おおさど丸は両津港の昔の岸壁についていました。そのために岸壁を改修した
ようです。その後南埠頭ができて先代のこがね丸だったかおとめ丸が就航したと
記憶しています。
先代のおけさ丸よいですね。汽笛の音も独特でした。2等船室は広くて両側に
ベンチシートがありました。このころは1等船室でもお茶のサービスがあって
よい時代だと思います。いす席もあったのですが入ったことがありません。
どなたか教えてください。
327NASAしさん:04/02/23 00:33
>>326
おおさど丸のために岸壁を改修したのは、知りませんでした。
先代のおけさ丸の一等船室いす席は、座席を間違えないように天井から予約者の名札がぶら下がって
いたような記憶があります。
リクライニング装備があったかは、わかりません。
汽笛の音も当時では、ラッパが2本あって、独特ないい音をしてました。
実は、旧おけさ丸の汽笛、鳴らしたことがあります、小学校のときですが
水津沖でなみじ丸とそれ違うときでした。
あのころ、入港したとき、それ違うとき汽笛ならしていましたよね。
ところで、旧おおさど丸の特等ってあったのでしょうか?
旧おけさ丸の特等、一度だけのったことありましたが
当時の船にしては、広くてとてもいい印象が残っています。
おとめ、旧こがね丸よりも良かったような気がしますが?

328NASAしさん:04/02/24 21:52
                __
               /_」
             // ..                ___
          ,─∠∠===──────────-/0/
          /」ロlニニl lニニl lニニl lニニl lニニl lニニl lニニl三|  |─、
    ,──∠☆彡\_SADO KISEN JETFOIL _|璽璽;;ヽ__
__∠7∠7|0|0|≡lニニl lニニl lニニl lニニl lニニl lニl三三 |三/===== |
\すいせい.| .|. |三三三三三三三三三三三三三三 |====929===|
  \ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
   \_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.,;::::;;:;;::;:;:;;:;;:;;;,..
    │├───────────────┤├.,;::::;;:;;::;:;:;;:;;:;;;,.....
   .,;::::;;:;;::;:;:;;:;;:;;;,.....               .,;::::;;:;;::;:;:;;:;;:;;;,;::::;;:;;::;:;:;;:;;:;;;,.....
329NASAしさん ::04/02/24 22:04
そう言えば、おおさど丸 昭和63年制

この、船もそろそろ交代時期だと思うが
現在の状況だとまだまだ現役続行か?

ちなみに、漏れの自家用車
今年から自動車税 一割アップ
330NASAしさん:04/02/25 14:00
 おおさど丸も18年以上前の船になるのか。
 そろそろ新しい船を手配しなくちゃね!
 でも不景気の影響で新船作るお金が無い佐渡汽船・・・。
 (,,゚Д゚) ガンガレ!
331タンタン:04/02/25 15:56
>>327
ありがとうございます。先代のおけさ丸はやっぱり客船なのですね。
カーフェリーとは違います。
332NASAしさん:04/02/25 20:36
>>331
おけさ丸の名前は現在のカフェりーに使用される前は
ジェットホイルに付いていたはず。

ちなみに、おけさ丸の名称は、カフェリーやジェットホイルの
フラッグシップ的モデルに
付けると聞いたことがあります。
333タンタン:04/02/25 21:23
>>ご指摘ありがとうございます。細かいようですがジェットフォイルは「おけさ」
で、客船・フェリーは「おけさ丸」です。私はいちおう区別して考えています。

以前は船の名前に丸をつけるのが行政指導されていたそうですが01年に中止
になったとどこかで聞いたことがあります。ジェットフォイルの場合は
行政指導の範囲にはいっていなかったのかどうなのでしょうか。
船の扱いが違っていたかもしれません。

国土交通省によると4月から船の名前には決まりがあったのを完全自由化  
するとのこと。アルファベットでもなんでも使えるそうです。
どんな名称がでてくるか楽しみです。
334タンタン:04/02/25 21:47
>>332
331の書き込みで誤解を生じさせてしまいました。どうもすみません。
おけさ丸は小さくてもさすがに客船なのでカーフェリーとは構造が違って、
船室もよくできているという意味で書き込みました。
335NASAしさん:04/02/26 01:16
旧おけさ丸は、客船としては、かなりバランスもいい
人間でいうと、かなりの二枚目って感じですかね。
今でもどこかの航路にいるのでしょうか、廃船にするのは、もったいない。
336NASAしさん:04/02/26 01:33
>>333
「丸」付けは努力項目であって義務ではない。
結構昔から他にも「丸」が付かない船はいっぱいあったでしょ。
337タンタン:04/02/26 07:11
>>336
そうです。しかしここでの話題はジェトフォイルには丸がつかず
カーフェリーには丸がついたのはなんらかの区別があったと考えられる
ということをいいたいのです。
338NASAしさん:04/02/26 21:11
「さんふらわあ」とかは丸はついてないもんね。
339NASAしさん:04/02/27 00:34
>>337
単に「○○丸」という名前が似合うか似合わないかの問題じゃないの?
中規模サイズまでの一般フェリーは丸付きが多いけど、高速船の類は丸無しが多いよね。
340NASAしさん:04/02/27 01:22
記念切符人気で購入者の長い列
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=5671
341元島民:04/02/27 12:48
>>330
「おおさど丸」と同い年ももう高校生ですしね。
「こさど丸」もそうだが、こちらも結構長く使っていますね。

漏れは二本煙突の両船は結構好きなので、
長く使って欲しい気もありますが・・・。
その以前の3本煙突の「おとめ丸」や先代「こがね丸」も好きでしたが。
#あくまでも外観だけのお話ですが・・・。

さて、新造船を作るとすると船名はどうなるのかな?
「さど丸」「おとめ丸」等があいていますが、順当なら「さど丸」かな?
まあ当分無い話なんだろうけれど・・・。
342NASAしさん:04/02/27 17:08
寺泊―赤泊航路に高速船就航へ

 佐渡汽船(両津市)は27日、三島寺泊町と佐渡赤泊村を結ぶ両泊航路に
高速船を就航させ、カーフェリーを廃止する計画を発表した。これにより、
現行2時間の所要時間が半分の1時間となる。2005年6月初めからの就航
を予定している。
 佐渡汽船によると、両泊航路はバブル崩壊後、輸送量が落ち込み、
ここ数年は年間約2億7000万円の赤字が続いている。このため、今年1月
からは冬期間の運航を1日1便に減便し、年間約1500万円のコスト低減を図った。

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2004022719874
[新潟日報 02月27日(金)]
( 2004-02-27-16:45 )
343NASAしさん:04/02/28 03:25
>>341
船名は、過去をさかのぼれば、こしじ丸、ゆめじ丸、なみじ丸、なんて昔の客船名
なんか、使ってくれないのですかね。
344NASAしさん:04/03/01 00:01

  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `Д´ )  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ ☆祝☆ 一島一市 佐渡市誕生☆┃ | | |
 (__)_) ┃         <<3月1日>>        ┃ (__)_) 
       ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻

345NASAしさん:04/03/01 21:46
>>342

年間約2億7000万円の赤字が続いてるのに
一便減便して年間約1500万円のコストダウン
はたして、これがベストな再建方法か?

それより新船なんか買わないで
ジェットホイルを使えばいい
案外、当たったりして
赤字減少になったりして。
346NASAしさん:04/03/01 21:48
赤泊の人が新潟行く場合はどっち使って行ってるんだろう?
347元島民:04/03/01 22:28
まずは、佐渡市誕生おめ☆

しかし免許証の本籍地に書かれた住所が
過去の物になるのは複雑な気がしますが・・・

>>342
驚きました。高速船としか書いていないので
ジェットフォイルでは無さそうですが、どういう船が入るか気になります。
あと「えっさ丸」の去就も・・・

>>343
こしじ丸、ゆめじ丸、なみじ丸・・・
昔の客船以来封印されている名前も良いですね。
旅情が感じられる響きもありますね。

>>345
もしジェットフォイル使うなら「みかど」を売りに
出さなかったでしょうね。

>>346
工房ん時の担任が赤泊の人間でしたが、
普通に両津から乗っていた事が多かったと思います。
348名無し募集中!:04/03/03 22:20
>赤泊就航予定高速船
総トン数 300トン
定員 250人
速力 25ノット
こんな感じかな?

佐渡汽船のお偉いさんの構想は…
フェリー減便→フェリー廃止→高速船に入替え赤字増→航路廃止
今の所は計画どおりですが何か?

ちなみに佐渡汽船でジェットフォイルは高速船ではなく【超高速船】ですよ!

何より経営陣を今まで佐渡汽船と関わりのない人にする事が必要では…?
349NASAしさん:04/03/04 00:00
佐渡汽船のフェリー2等切符は
クレジットカードで買えますか?
350NASAしさん:04/03/04 01:15
買えません。全ての乗船券は現金のみです。
使えるといいんだけどね。
351NASAしさん:04/03/04 10:16
>>348

例えば某3セク鉄道のようにHIS辺りから経営陣を呼ぶとか?

変な名前のチャーター船運行とかやったりして・・・
で、これには県庁職員及び新潟・佐渡両市職員が強制的に
客として乗船する様になる・・・とか、妄想してみる。
352ヲケサ丸:04/03/04 17:15
>>348
料金・運賃を想像してみる。高速なのだからフェリーより高く
ジェットフォイルより安いとはおもわれ。

粟島汽船をみると2等が1830円・高速船は3690円
現在の佐渡汽船では2等が1410円なので高速船は2800円くらいか。

しかし高速船しかえらべないという不自由さが鬱だのう。
353NASAしさん:04/03/04 19:29
>>348
せっかく一島一市になったんだから
佐渡汽船の株主になって
積極的に経営に参加して、意見を言えばいい。

あと、空港を整備して
A−32oクラスのジェット機を首都圏に
飛ばせばいい。
354NASAしさん:04/03/05 15:51
>>348

これは赤泊航路のことですか?

佐渡汽船内にも
故郷の発展を願う、優秀な人材が数多く
いると思う。

ぜひ、そういう方々が経営にかかわれば
佐渡の未来も明るい。
355NASAしさん:04/03/06 01:17
高速船って、粟島のあすかみたいなのじゃない?
356NASAしさん:04/03/06 11:40
寺泊―赤泊間に高速船を就航へ 佐渡汽船、来年6月
-------------------------------------------------------

 佐渡汽船は、来年六月で寺泊―赤泊航路(約四十六キロ)のカーフェリー
運航を廃止し、新たに高速船を就航させる。運航時間はカーフェリーの半分の
片道約一時間となる。
 約五億六千万円をかけて新造する高速船は約三百トン。二百五十人乗りで、
車は航送しない。運航便数や旅客運賃は検討中という。

 同航路は昨年、二億七千万円の赤字だったが、高速船は少数の要員で
運航でき、年間約一億五千万円の人件費が削減可能。さらに年間約二百万人
が訪れる寺泊からの日帰り利用者も増えるとみられ、団体客や修学旅行客の
増員などで約一億円の増収を見込んでいる。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news004.htm
357357:04/03/11 03:29
同じ日本海航路の、隠岐汽船のレインボー2タイプでは?
358NASAしさん:04/03/12 19:59
昨日 風が強かったけど
船 走ったの?
359本土人:04/03/12 21:24
>>358
今日は全便就航ですよ!
このくらいの風で欠航したら島民からバッシングの嵐が…
360NASAしさん:04/03/12 22:43
ほんとですか!?
どこの航路?
361358:04/03/12 22:48
>>359

今日(12日)じゃないよ
昨日(11日)だよ
朝、すごく強い風が吹いてたので、止まったかと思った
362359:04/03/13 10:27
>>361
1日間違い申し訳m(__)m
その日は寺泊航路は終日欠航でしたよ。
日中には風がおちたみたい!
まぁ寺泊航路は始発欠航なら必然的に1日欠航なわけだが…w
363NASAしさん:04/03/14 17:35
まあ壱岐対馬、隠岐、粟島、礼文利尻、奥尻などの航路に比べれば
比較にならないほど船もでかいのだから佐渡は恵まれてる罠。
364NASAしさん :04/03/15 12:40
おけさ丸とおおさど丸 ドッグ入りから
帰ってきたみたいだけど、特二等船室
改造してあるの?
365名無し!:04/03/15 19:00
>>364
乗ってからのお楽しみで…
366NASAしさん:04/03/15 21:22
367NASAしさん:04/03/15 21:46
なかなか良いですな。まだ両津航路にこがね丸いるんだね。
写真で電光掲示板撮ってるがそこに書いてある
『3月23日迄の間、おけさ丸・おおさど丸・・・・・』
の続きが知りたい。
368NASAしさん:04/03/16 18:01
>>363

沖縄本島に次いで、日本では二番目に大きな島です。

佐渡汽船の経営陣が苦しいときも、めげず
頑張ったので、今の船があるのです。

369NASAしさん:04/03/16 19:04
370NASAしさん:04/03/17 20:29
三月二十三日まで、こがね丸両津航路にいるのか

来週の週末に佐渡にいくときは
乗れないか   残念
371 :04/03/19 00:40
>>363
小さくてもいいから、増便して欲しい、最終が19:40分ってなんだよ!
372367:04/03/19 01:18
>>369
サンクス。

>>371
最終が遅いのも不満だし、やっぱり18時頃にも1本欲しい。今までその時間に
合わせてたことが多かったせいもあるだろうけど、なんか19時40分って
早く帰りたいときは遅くて、ゆっくりしたい時は早すぎって時間だ。
夜はジェットも走ってないから他に移動手段ないし・・・。
373NASAしさん:04/03/23 07:17
age
374NASAしさん:04/03/23 20:26
ジェットフォイル割引切符を発売
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2004032320252
375NASAしさん:04/03/23 22:53
特2を廃止するくらいだからジェットの方も何かやるだろうと思っていたけど
なかなか良さそうな切符だな。新潟発を何時まで早朝便にするのか分からないが
8時まで早朝便にすれば月曜とかは出張客がいっぱい乗ってくれそう。
376NASAしさん:04/03/24 19:56
●下記の組み合わせで往復の場合のみ適用となります
 ※往路が新潟発6:10・7:00で復路が両津発11:30・12:30の場合
 ※往路が両津発7:30で復路が新潟発15:00・16:00・17:00の場合

佐渡発は使いやすいが新潟発は使いづらい!
377NASAしさん:04/03/24 21:54
まだ倒産してないの?
378NASAしさん:04/03/26 23:01
>※往路が新潟発6:10・7:00で・・・・
これだと夜行列車や夜行バスで新潟着の場合でないとダメってことだ。
379NASAしさん:04/03/27 19:28
佐渡汽船の新潟港ターミナル乗り場の一角に
歴代の舟(一部)の写真が掲示してある。

これを、見ていたら、二代目の、おけさ丸
スマートでなかなか、いい感じ
380NASAしさん:04/03/28 14:55
旧おけさ丸は、外見だけでなく、船内もすばらしい客船でした。
今も何処かで働いているのでしょうか、廃船するのは、もったいない船ですね
381NASAしさん:04/03/28 23:36
新潟といえば越路丸、最強。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1034430476/l50
382:NASAしさん :04/04/02 20:16
こさど丸

まだ、新潟に居るけど
いつ、直江津にいくの?
383NASAしさん:04/04/02 21:23
風つえ〜
3842等客:04/04/04 20:05
おおさどまる 出港
385万代:04/04/04 20:09
混んでるね
386NASAしさん:04/04/05 23:00
387NASAしさん:04/04/12 20:02
もうすぐ、島開き

頑張れ 佐渡汽船
388NASAしさん:04/04/13 02:28
ひさびさに佐渡汽船のおおさど丸に乗ったら
トイレが新しく改装されていた。
前よりは圧迫感がない感じでよい。
389NASAしさん:04/04/13 20:27
板違いだけど、入船の元鉄工のドッグに
粟島汽船のフェーリー入っているが
今、粟島航路は高速船だけ?

荷物はどうやって
運んでいるの

どうせなら、いま佐渡汽船の、こさど丸が
埠頭で待機しているので
それを、借りたらどうだろう?
390NASAしさん:04/04/13 21:59
テク○サドってどうですか?
391NASAしさん:04/04/14 11:08
>>389
代替の貨物船が出るよ。旅客はあすかだけ。
地元民は貨物船に便乗させてもらってるらしいけど。
こさど丸はオーバースペックでしょ。
392389:04/04/14 16:31
>>391
情報サンクス

残念だな こさど丸では、大きすぎるのか
393NASAしさん:04/04/15 12:23
>>392
昔のみゆき丸に比べたら今のフェリーあわしまでも十分大きいほうだけどな。
みゆき丸時代のほうが客が多かったというのが皮肉。
夏場は難民船のように甲板まで客があふれかえってたころが懐かしい。
394元社長:04/04/16 22:18
新潟県が佐渡汽船の株を大放出したのは本当でつか? 本当なら佐渡汽船ヤバイのでは… 配当が少なすぎたのか?
395NASAしさん:04/04/18 23:14
>>386ありがと♪
396NASAしさん:04/04/20 22:37
今年のゴールデンウィークは混んでるなぁ。5日の両津発12:40の1等が満席だ・・・。
ちなみに佐渡汽船HPがちょこっと変わっていて船内見取り図が表示されるようになってた。
旧特2は1等になったみたい。
397NASAしさん:04/04/21 13:53
おけさ丸の旧特2船室、入り口に1等の表示がついてました。
ガラスの自動ドアなので中が覗けますが、
一見、特2の時とどこが違うんだろうかと思ってしまいました。
398NASAしさん:04/04/21 17:38
新市長誕生 
この市長さん 飛行機を飛ばしている
会社の社長さん

佐渡汽船 いじけるな
県が見放しても
漏れは応援してるぞ   
399NASAしさん:04/04/22 20:50
おおさど丸・こさど丸あたりの置き換え無いの〜?
400NASAしさん:04/04/23 22:42
ない
401NASAしさん:04/04/25 20:29
ソーラーカー

今回TOKIOが乗船した佐渡汽船のカーフェリー「こがね丸」。
乗用車ならば150台以上もの積載できる大型の旅客船だ。
http://www.ntv.co.jp/dash/sora-/01_roadmap/10_niigata/Point_01/index.html
http://www.ntv.co.jp/dash/sora-/index.html
402NASAしさん:04/04/27 00:44
>>401
こがね丸が大型なら、おけさ丸は何なのさ?
403NASAしさん:04/04/27 00:47
佐渡汽船のHPが見られない・・・。
一時のバグならいいのだが。
404NASAしさん:04/04/27 01:09
東京の人にとってはフェリーと言えば伊豆諸島航路なのだよ。
それから比べたら佐渡汽船はみんな大型船。
もっとも向こうさんもジェットになっちゃったからフェリーはわずかだけだが。

あと総トン数だけ見て釣られてるかもしれないが。(w
405NASAしさん:04/04/28 00:19
佐渡汽船の船が国際トン表記なのは何故?
406NASAしさん:04/04/28 02:52
佐渡汽船カーフェリー内の売店や食堂は
佐渡汽船直営でしょうか?
それとも別の店舗が入っているだけでしょうか?
407NASAしさん:04/04/28 03:17
>>406
佐渡汽船商事が入ってるんじゃなかったっけか
408島民であり市民!:04/04/28 11:08
>405 たんなる見栄! どう見ても1万トンもないような… 他の船会社はトン数を少なくしようとしてるのにね! >406 売店、スナックは佐渡汽船商事です。 佐渡汽船のボーイが暇そうだからやればいいと思うが…
409元島民:04/04/28 15:05
高校ん時、同級生が佐渡汽船商事でバイトやっていたなぁ・・・
何回か乗船した時に見かけた。
410NASAしさん:04/04/30 05:01
トン数を少なく、ってのは税金対策だろ。
当然国際トン表記してようが課税は国内トンで計算されるんじゃないのかな。
411NASAしさん:04/05/05 00:57
佐渡汽船のフェリー内でゲーム以外の遊べるところがあるとイイ!!
映画上映とか。カジノとか(爆)
412NASAしさん:04/05/06 00:09
映画は出港後すぐにスタートしないと到着までに終わらなくなるかも。

カジノは船の中なんかより佐渡の中にあったほうがいいな。
特区申請出してよ!
413NASAしさん:04/05/11 10:42
新潟〜粟島の定期便って復活しないかなぁ・・・
414NASAしさん:04/05/13 12:52
ファルコンというカコイイ名のジェットはどこいった!対馬か!対馬なのか!!
415NASAしさん:04/05/13 16:47
五月の連休に帰省のとき、利用してけど
接客が良くなったと感心した。
反面、無理な希望かもしれないが
ジェットホイルの料金下げてほしいな
¥三千円、案外利用客があったりして
416NASAしさん:04/05/13 17:47
>>411
インターネットコーナー(2ch専用10台含む)でいいと思われ
417NASAしさん:04/05/13 23:27
>>414 対馬にいった。いまはヴィーナス2とかいうセンスのかけらもないジェットになった。
418NASAしさん:04/05/15 01:14
>>413
俺もホスィ。週末だけでいいから。
粟島汽船と共同運航か、チャーター便扱いでどうかなぁ。
419NASAしさん:04/05/17 10:58
>>417

ヴィーナス2・・・まじすか orz
つーか1もいるのか
420NASAしさん:04/05/18 08:35
age
421NASAしさん:04/05/18 13:16
どんなにageても新潟−粟島航路は復活しません。
422NASAしさん:04/05/19 07:14
釣船でも出してやれよ>粟島行き
423NASAしさん:04/05/19 11:30
船ファン必見! 22日(土)東京の晴海埠頭で、東京みなと祭開催!色んな船があ
るよ!詳しくは、東京みなと祭等で検索してみてね!!
424NASAしさん:04/05/20 02:58
丸痴ウザい
425NASAしさん:04/05/20 13:24
ていうかここ書き込んでるのって半分近く冬眠と考へてよろしいか?
426元島民:04/05/21 16:35
漏れは10年前まで冬眠だったが・・・
427NASAしさん:04/05/21 17:17
漏れは今年から脱・冬眠ですが。
当方今二十歳前後ですが、おとめ丸くらいまではなんとなく記憶に残ってます。
なんか現おおさど丸が就航したときのことは覚えてないですがおけさ、こがねあたりが就航したのは覚えてます。
初めておけさに乗ったとき(多分8歳くらいのとき)に「おお、おおさど丸と違ってジュータン(若干)ふわふわだよ。」とか、メインエントランスのところにエスカレーターがあることに驚いた罠。
だが、9時の船しか利用しなかったのでほとんどおおさど丸しか乗れなかったな。
今はジュータンもおおさど丸と大差ないくらいボサボサだし、場所によってはおおさど丸よりひどかったりする。
ただ、イベントホールでスナックの飯食えるのは良いですな。おおさど丸は宴会なんかやられると狭くてたまらん。
428NASAしさん:04/05/22 05:25
話題になってる時代から察すると、元冬眠で現似鋳型県民ですらない香具師が大半と思われ。
429NASAしさん:04/05/22 23:38
離島航路なのにこんだけスレが盛り上がってんだから冬眠多いだろ。
430NASAしさん:04/05/24 11:02
というか朝一のフェリーで新潟に遊びにいったら
万代まであるいてマックで小一時間粘るのは定石ですか。
スレ違いっぽいのでsage
431NASAしさん:04/05/25 02:16
>>430
朝一って言っても7:50着なら電車もバスも動いてるし時間つぶす必要もないだろ。
それともお盆の深夜便の話?
432NASAしさん:04/05/27 10:30
age
433NASAしさん:04/05/27 14:39
>>431
いや、店が10時にならんと開かんじゃないですか
434NASAしさん:04/05/27 17:17
age
435NASAしさん:04/05/27 17:30
寺泊から原付を積んで行こうと思うんだけど、割引制度とかないの?
436二度と冬眠には…:04/05/28 01:17
>>435
割引はないですよ!
イパーン的な船会社なら割引あるだろうけど…
佐渡汽船の経営陣は客より、会社の利益よりも自分の儲けしか考えてない(怒)

ここに佐渡汽船の工作員はいまつか?
437元島民:04/06/01 15:12
>>430
漏れの場合、帰り際に万代のマックやらミスドに寄って
よく帰った罠。朝は行った記憶無いです・・・。

>>431
深夜便の場合は、歩いて新潟駅まで行った事がありますな。
途中、宮浦中学前のローソンで小休止していましたが。

>>433
漏れはとりあえず新潟駅行きバスに乗車。
新潟駅周辺で電車見たりバス見たりして暇潰していた罠。
例えば赤倉・きたぐに・雷鳥等を見ているうちに
何時の間にか店の開く10時頃に・・・。って感じですた。(w
438NASAしさん:04/06/02 16:49
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
439NASAしさん:04/06/03 12:08
>>437
俺も電車は好きだけどもあんまりぽんぽん来ないしな>新潟駅
電車待ってる間に開かない店の前で気が狂いそうw
どうせならまだフェリーの中にいたいが
440NASAしさん:04/06/08 01:06
age
441NASAしさん:04/06/11 15:51
おまえら今までで一番好きな佐渡汽船の船をあげてください

1えっさ丸
2おとめ丸
3こがね丸
442島民:04/06/14 16:40
佐渡汽船の運賃が高いのは、ボーイがアフォみたいに多いからだろ。毛布借りに行けば案内書の中で漫画読んでたり禁煙とか言いながら平気で煙草の匂いがしてきたり。あいつら減らすだけで相当の経費削減になるはずだ。
443元島民:04/06/14 17:19
>>441
では、

1.おおさど丸
  初の一万トンクラス船、出た時のインパクトが強かった。
  一等椅子席に萌え〜
2.こさど丸 
  これも出た時のインパクトが強かった。船首側の2等船室がイイ
3.こがね丸(先代)、おとめ丸
  3本煙突のスタイルが好印象・・・ 甲板下の2等船室が懐かしい。
  但し、両船ともボロかった印象が強い。

次点
・おけさ丸
 ベスト3に上げたかったが、2本煙突船の方が好きなので・・・
 ブラックシップだけあって、快適性では一番か?
・おけさ/みかど
 Boeing929萌え。何と無く「ぎんが」は余り好きではなかった。
・えっさ丸
 まとまったスタイルの小型フェリーも中々良い。
 高速船就航後はどうなる???

?な船
・ファルコン
 一体なんだったんだろう?乗った事もなし・・・
・えっさ丸(先代)
 中古船だったっけ?佐渡汽船らしくない格好には賛否両論かな?
・おおさど丸(先代)
 派手に船酔いした思い出しかない(w

続いてドゾー...
444NASAしさん:04/06/14 17:31
ついでにこんな事もやるそうだ。

ttp://www.sadokisen.co.jp/jazz/jazz.htm
445NASAしさん:04/06/14 17:59
>>441
僭越ながら、当方も。

1 おおさど丸(先代
  なんか母が「バランスをとるために船底吊るしてある鉄球みたいなのがガコンガコンあたってうるさい」という
  とんでもない理論をうちたててくれた素敵な船。乗ったことはないが泣く子もより泣く揺れ仕様だったとか

2 おけさ(ん?おおさど?)丸
  メインエントランス2階の外に申し訳なさそうにちょこっとついてる甲板スペースが好き。夏場とかに運良
  くあそこを独占できると性欲すら沸いて来る。

3 ジェットフォイル(なんか窓の形状いが違いがわからないYO)
  あのエンジン始動するときの「キィィィィィィィン」という音が飛行機っぽくて好き。あの音でご飯3杯はいける。新
  潟港に入港する際に船体がバンクとってるのがわかるのも素敵だ。

しかしながら当方、まだ先代ジェットあたりの船からしか乗ったことがないのであしからず。
4463月まで島民:04/06/14 18:57
おれもやっちゃお。

1 おおさど丸(現) 
  なにかと馬力不足で期間故障とかおおいけど、ガンバレ。ちなみにエンジン性能はこさど丸と全く一緒で、
  エンジンの負担が大きいそうで。

2 JFぎんが
  個人的に縁起がよろしい。 3月に佐渡離れるときに乗った。 今の船体色がカッコイイ。

3 JFすいせい
  船内がバブル期に発注されたとあって、無駄ではあるが豪華仕様。

>>443
 ファルコン:予備船?扱いで導入されたけど、結局赤字しか生まず売却。
 
これは人から聞いた話だが・・・
夏場の夜の船に乗ると、屋上のデッキで暗闇の中、ヤッてるのがいるらしい。
高校生カップルが一生懸命に励んでいたのをばっちり見たという友人がいた。

というか赤泊航路は高速船にするくらいなら、新潟とジェットフォイルで結んで前浜のいい景色見てもらった方が、
いいような気がする。というか夏場は車両の需要が結構あるでしょ、あの航路は。
  
447元島民:04/06/15 01:00
何か新旧おおさど丸が人気ですな。

>>445
やはり先代おおさど丸は、よく揺れる船だったんでしょうか?
同じ時期の船では、えっさ丸が良く揺れたって話は聞いた事
有りますが、乗船実績が無いので分かりませんなぁ・・・。

メインエントランス2階の小さい甲板スペースは
確かおけさ丸の方だったかと。

>>446
ファルコンは元島民となってから一瞬現れ、
そして消えたので全然印象無いのですが、名前だけは
佐渡汽船歴代第一位のインパクトがあるかと。

ぎんがは中古船なので当時、ボロぎんがとか散々コケにした
事があったが、今では佐渡汽船最後のBoeing製ジェットフォイル
になってしまったなぁ・・・

夜の屋上デッキは確かに真っ暗でやりたい放題かも。(w
448NASAしさん:04/06/15 13:27
漏れもヤラせてくださいwといっても冬眠暦は短いので昔の船は分かりませんが。

1 おけさ丸
  やっぱり今まで島民じゃない人間にとって、離島航路であれだけでかくて豪華な船は凄い。
  あと、冬の日本海でも大きさ故の安心感みたいなものがある。

2 JFつばさ
  仕事でよく利用するというか、自分JF乗るときかならずこいつなんですがw黄色いラインや
  角ばった船体がカコイイ。

3 こがね丸
  1のおけさ丸を濃縮した感じが好き。そういえばこいつときどき新潟港にいますよね。貨物と
  か運んでいるんですか?


逆にあまり好きではない(というかいい思い出がない船)でおおさど丸。初めてこっちにくるときに
強風の為両津港に入港できずに新潟へ引き返し。片道3時間以上かかってたし、ありえないぐら
い揺れるし、当然のごとくスナックやゲーセンなどもしまっているわけで。あんなに揺れたら寝る
こともできず。しかも1日の1/4を浪費して。最悪でした(´A`)となりで子供がェロってるのをみて
もらいェロ。みんなげっそりした顔してたな・・・。というか到着地の天候くらいわからないのか佐渡
汽船。
449NASAしさん:04/06/15 20:50
このスレ人気あるなー。

ちょっと昔話。漏れがガキの頃にじーさまが危篤で
佐渡に渡らなければならなかった事があったんだけど、
佐渡汽船は超荒天で全面欠航。
知り合いのツテで貨物が主な所の船に乗せてもらえました。
「沈んでも文句言わない」って誓約書書かされたらしいけど(w
もう30年くらい前。当時のちっこい船でよくもまあ。
海にも空にもいえるけど、カーゴは肝の据わりが違いますな。
450NASAしさん:04/06/15 23:21
夏にバイクで佐渡へ行こうかと思うんだけど、
フェリーは当日でも取れますか?
451NASAしさん:04/06/16 01:58
>>450
お盆前後でなけりゃまず心配いらない
4523月まで島民:04/06/16 08:06
>>449 それって日本海内航汽船?
    あの会社も謎。
453元島民:04/06/16 09:54
>>448
おけさ丸登場は冬眠でも驚いたからねぇ・・・。
伝統の船名である「おけさ」に恥じない船だと思うね。
新潟に居たこがね丸は、多分両津航路の検査代船でしょうか

>強風の為両津港に入港できずに
これは災難でしたね・・・。
両津南埠頭の住吉側(いつも発着する側)は、冬の強風時の
接岸がかなり難しいらしいと聞いた事が・・・。
多分、サイドスラスターの推進力程度では風に流されるんでしょうね・・・。
おとめ丸位までは、冬期間はよく両津大橋側の埠頭を使っていたっけ。

>>450
漏れも何回もバイク積んで帰ったけど(主に夏休み時期)
一度も予約した事無い罠。
お盆時期なら>>451の通りかも知れんので一応確認してみて、
やばそうなら予約すればいいと思うが・・・。

>>449>>452
多分、内航汽船の事と思われ・・・。
大分昔(小学校頃?)に会社案内のチラシを貰ったが
今は何処に行ったやら・・・
第一日海丸の写真が載ってた記憶がありますが。

関係ないけど佐渡汽船全便欠航の日に限って、
佐渡空港から離発着が有ったので、空路は頑張っていたような気がする・・・
冬眠当時は中日本航空がやっていたけど、今は空手道場(wみたいな
名前の会社だったっけ?
454NASAしさん:04/06/16 13:06
すみませんが 教えてください
佐渡汽船と内航汽船は、関係があるのですか?
4553月まで島民:04/06/16 16:13
>>453
今でも両津大橋の方はまれに使ってるみたい。 
どういう基準で使い分けているのかはわかんないけど、見るからに無駄。

こがねはよく故障するおおさどの代打みたいよ。
でも冬期のドック期間はどういうわけか、こさど。
これも使い分ける基準がイマイチわかんない。
・・・わかんないことだらけ(w

456元島民:04/06/16 18:38
>>455
そう言えば今でも両津大橋側をたまに使っているね・・・。
ただ、おおさど丸導入当時は両津大橋側は設備改修をしていなかったので
事実上、おとめ丸/こがね丸(先代)専用だったような気がする・・・
両津大橋側は長い間未改修だったけど、何時だったか忘れたが改修工事
をして(多分おとめ丸引退頃か?)接岸が出来るようにしたかと。
#たまにしか使わない割に、随分豪華になっていますが・・・

あと小木の岸壁の運用もよく分からない・・・
何故にターミナル隣接の岸壁を使わず、遠くの第二岸壁を使っているのかが判らない。
長い連絡通路もやたらに豪華だが、若い人はともかく足腰の弱い老人や
病人には結構堪えると思うが・・・
また、小木での汽船連絡バスの接続時間が大体10分程度しかないが、
チンタラやっていたら確実に乗り遅れると思う。

>でも冬期のドック期間はどういうわけか、こさど。
小木航路がおとめ丸/こがね丸(先代)の体制になって以来、
まず古い方の船を持ってくるのが通例になっていたし、
ほぼ小木航路専用船だった先代えっさ丸が居たときは、
両津で使った事のあるこがね丸が必ず来ていたので、
ドック期間中にこさど丸が来るのは順当な所かな?と思っておりまつ。
なので今年の様に、こがね丸が冬の両津航路に居たのは
かなりビックリしていたりしますが・・・

またおおさど丸故障時は、イレギュラーな事態だったので、
とりあえず都合の付く船を持って来たのでは?と思いますが、果たして・・・。
457NASAしさん:04/06/17 07:26
すみませんが 教えてください
佐渡汽船と内航汽船は、関係があるのですか?
458NASAしさん:04/06/17 07:27
すみませんが 教えてください
佐渡汽船と内航汽船は、関係があるのですか?
459NASAしさん:04/06/17 07:29
lklnxnxbckssd.-re0o009okfcmczkjhsdakdmc.m
lkskclmclxmclqq][@e
12^.\;v;::::::::@@@skmlcvm.zv,
v,x/cvv.c,zcvq[q@[.c,xvbmxnjeioyuf]sdvckjD
460NASAしさん:04/06/17 15:10
>>450
佐渡一周線もあれだが個人的には山がオススメ。
スレ違いにつきsage。もしかして↓からの出張でつか?
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084369772/l50
461:元島民:04/06/17 15:21
>>448

この一件はわりと有名な話

それからは、風が強い日に乗船するときは
社長か重役乗ってるか?
と聞いて乗るそうです。
462NASAしさん:04/06/17 16:21
>>448
なんか5,6年前に初めてあったんだよね>両津港に入港できない

新潟港ではたびたびあったそうだが両津はそのときが始めてだったとか。
しかも確か続けて2回くらいなかったけ?

それと、両津大橋側の岸壁、冬の朝一にのるときにこさど丸が係留ってた。
なんかいつもと違う側から岸を離れていくので不思議な感じ。
そういえば最近自殺者がいなくて大変よろしいですね
4633月まで島民:04/06/17 18:17
当時の社長が佐渡でやる新年会のために無理して、おけさ丸を着岸させたっていう事件でしょ?
引き返したおおさど丸の乗客からものすごい抗議の電話があったってニュースになってたよね。
あのときばーさんが折り返しの船に乗る予定だったのに、船が引き返したから両津に迎えに来てくれって
言って電話があったなぁ。

・・・小木航路の船のサイズ、現えっさ丸程度でよろしいかと思われますが・・・。
こがね丸にこさど丸の2隻はいらないかと。 
赤泊航路、それなりに需要ありそうに思うけど・・・。
はたして冬期間の荒天に普通の高速船が耐えられるかどうか・・・。

自殺者が出たことが海上で判明するとそこで海上保安庁くるまで
捜索しなきゃいけないらしいから、ダイヤ乱れにみだれるんだよね・・・。
464:元島民:04/06/17 21:07
>>448
たしか日報にも投書があり
運輸課長だったか、責任者が返答してあったな。

内容読んだが、苦しい言い訳だったな
465NASAしさん:04/06/17 22:28
俺はおおさどの方がおけさより揺れないと思うのだが。
466NASAしさん:04/06/17 23:38
>465
船のサイズやスタビライザによって変わるのでわ?
古い船で経験値積んできた漏れにはスタビは逆にキモいでつ。
467元島民:04/06/18 13:13
引き返したおおさど丸の乗客は、理由が理由だけに確かに腹が立つ罠・・・
まあ無理して着岸したおけさ丸にも、引き返したおおさど丸にも重大な
事故に遭遇しなかった点は良いのだが、もし何か有ったらどうなるんやろ・・・

>>463
確かに小木航路はえっさ丸程度で賄えるでしょうね・・・
大型フェリー2隻体制は誰が見たって、過剰輸送力その物でしょう
ただ両津航路の予備船を兼ねて、うち一隻はそれなりの大きさの
船が無いと辛いと思うが。
予備船でえっさ丸クラスが両津航路じゃ心許無い気がする訳で・・・

強いて言えば、おとめ丸クラスの船なんかが有ると
丁度良さそうな気がするが。
赤泊航路の高速船、就航率がどれ位になるか気になりますね。

>>465-466
揺れかったて事になると、その日の天候や各々の体調も影響する
感覚的なものなので、どっちもどっちな気がする・・・
個人的には悪天候の時に限ってよく乗船したおおさど丸の方が
揺れたように思えるが、一番強力だったのは幼少の頃に乗った
先代おおさど丸ですな。
468NASAしさん:04/06/18 15:10
つか何気にこさど丸もでかいよな。
469NASAしさん:04/06/18 15:17
>>449スレ違いな予感もするが当方の乗った最強の船はまだ島内でセソター試験の受けられなかった時にのった海保の船「あわしま」
470NASAしさん:04/06/18 15:25
>469
藻前は昭和20年代にセンター試験を受けたのか?
海保の「あわしま」は昭和29年に解役されているのだが
4713月まで島民:04/06/18 17:01
>>467
確かにえっさ丸を予備じゃ心細いね。 こさど丸とこがね丸売却して、今年に?なって倒産した
宿毛観光汽船の「しまんと」連れてくればいいんじゃない?サイズ的にちょうどよさそう。
たしか倒産して係船されてるはずだし。

両津航路:おけさ丸・おおさど丸・ジェット
小木航路:元しまんと・えっさ丸
赤泊航路:高速船、もしくは廃止!?

これでいいでしょう? というか佐渡汽船は小木航路については再考すべし。
友人の目撃談によると、徒歩客一人とかよくあるらしい・・・。
472禁田代砲:04/06/18 18:40
スタンフレーム、舵&軸系等の御用命は是非
新来島へ
http://www.skf.skdy.co.jp/
473元島民:04/06/18 18:58
>>471
気になって「しまんと」でググってみた。(w
トン数は算出方法が違うので比較対象にならんと思うが、
比較の為にえっさ丸の諸元も上げてみます。

潰れた?筈なのに何故か現存する公式ページより抜粋
ttp://www.gallery.ne.jp/~ssferry/%83o%83b%83N%83A%83b%83v/

※しまんと

 全長:89m 総トン数:1,446t 旅客定員:419名 搭載車輌数:乗用車で75台
 最大速力:21ノット(他サイトでは16.5ノットの記載があるが?)

※比較:えっさ丸

 全長:60m 総トン数:1,478t 旅客定員:412名 搭載車輌数:乗用車で39台
 最大速力:14.7ノット

改めて見たけど、えっさ丸はこんなに鈍足だったのか orz...
さど丸と同等程度の性能しか要求しないなら、これで十分なんだけど。
仮に両津又は小木航路に就航させるには3時間ダイヤにしないと難しいね。
4743月まで島民:04/06/18 21:43
>>473
乙です(w
元しまんとの船室の詳細は以下のHPで。
ttp://homepage2.nifty.com/capt-wan/shimanto.htm
多分、規模的にはおとめ&旧こがね丸より一回り?小さいくらいかと。

まぁ、別に小木を3時間航路にしても問題ないでしょ。 無理して船の燃費下げることもないでしょ(w
冬両津のピンチヒッターはしまんとで決まり!?

というか乗りがない航路事情なのにそれにそぐわない、大型船を持ってれば、
維持費だけでも馬鹿にならないだろうに。

佐渡汽船、あまりそういうところに企業努力が見られないのが残念。
ただ県の息がかかってるだけあって、ターミナルは立派!
475NASAしさん:04/06/19 02:52
二代目おけさ丸を忘れていませんか?
当時の船としては、かなり格好いいと思う。
476NASAしさん:04/06/20 13:35
すみませんが 教えてください
佐渡汽船と内航汽船は、関係があるのですか?
477島民戻 ◆pxlXxxO9Jg :04/06/21 12:06
今までJFは何度か事故ってるけど今の代のカーフェリーってなんか重大な事故起こしてるかい?
478NASAしさん:04/06/21 15:25
>>477
事故・・・?というかこのスレでもたびたび話題になってる着岸できなかったのが事故といえば事故かな
479元島民:04/06/21 16:49
>>474
以外におとめ丸&旧こがね丸は大きかったので、(3,500/3,000トン、
佐渡汽船独自?のトン計算だと6,500/6,000トンだったかと。)
両船より少し小さかった、先代えっさ丸・おおさど丸(2000トンクラス?)より
一回り大きい位でしょうかな?>しまんと
小木航路を3時間運航でも問題ないと思うが、前佐渡の住民が怒りそう・・・。
どちらにしろ航路の健全維持の為には、身の丈に有った船が必要かと。

>ターミナルは立派!
確かに立派過ぎるくらいですね。
20年程前の小木や直江津なんて、今の赤泊や寺泊よりもショボかったのに・・・

>>475
二代目おけさ丸はリアルで見た記憶が無いので何とも
言えませんが、写真など見るとカッコ良かったと思います。

>>476
具体的な資料が出てこないので何とも言えんが、佐渡汽船の子会社かなんかだと思うが・・・
船やコンテナの塗装など佐渡汽船と似たようなイメージだし、
以前の両津荷役埠頭・上屋は、元々佐渡汽船の使っていた旧中央埠頭の施設
(今は港湾建設局が入居?)を使っていたしそれなりの関係は有るかと・・・
内航汽船の埠頭にガスボンベ?みたいな物も置いてあったので、
カーフェリーで運べない危険物等の輸送もしているみたいだ。

>>477-478
海難審判に掛けられる程の事故といえば、近年ではこのスレでも
よく取り上げられるおおさど丸の機関損傷だけみたいだが・・・
ttp://www.mlit.go.jp/maia/04saiketsu/13nen/sendai/sd1303/12sd057.htm
まあ、小さい事故や事件は色々有るかも知れんが・・・
4803月まで島民:04/06/21 19:02
>>479
おとめ丸に関して、昔パンフで6500トン型船て書いてあったの見たことある。
いまはフィリピンで第2の人生送ってるそうだけど。
小木に友達いたけど、よほどの物好きでないと直江津航路なんて使わないって言ってた。
買い物は新潟に行くし・・・って。 道が整備されて小木から両津に行くのもそんなに苦じゃ
ないみたいだし。 いっそ廃止して潔く予備船です!って新潟に一隻常駐させるとかしたほうが
いいのでは・・・。 
481476:04/06/22 07:22
>>479
ありがとう
気になってたんで 以前佐渡汽船のコンテナ運んでたみたいで
482NASAしさん:04/06/22 11:02
>>479
>>481に続けてマリガトー。やっぱりおおさど丸は図体の割りに非力なんですね。ボディビルダーみたいだ。
483NASAしさん:04/06/22 11:28
佐渡汽船史上最速のカーフェリーは現おけさ丸でよろしいか?いや巡航速度でなく。
484元島民:04/06/22 13:13
昨日は台風接近する中、北海道旅行に行くためお袋と婆ちゃんが
乗船したそうだが、全然揺れなかったと言っていましたな・・・。
まあ、今朝のJAL便の方が揺れたでしょうか・・・。(w

>>480
おとめ丸は現在TRANCEASIAって名前の船になっていますね。
二等下層船室の水密窓(丸窓)から見た日本海が懐かしいですなぁ・・・

小木航路はもし純民営会社だったら、今の赤泊航路に毛が生えた程度の陣容、
例えば一隻体制で、ドック期間は運休又は赤泊から転船で運用、
通常期2往復、繁忙期3往復、閑散期1往復、船はもっと小型・・・と言った感じだったでしょうね。

確かに島内の道路事情は良くなったので、両津〜小木なら1時間+α
(国道を忠実に行けばもっと掛かるが)で出る事も出来るので、
小木の人間が両津経由で新潟に出るのも納得出来ると思う。
ただ航路廃止は国道指定があるので、県の出資がある限りは簡単に
廃止出来ない事情があるかと思いますが・・・

多分、普段両津航路しか利用しない客は「何で赤字なんや?」って疑問に
思うでしょうが、閑散期の小木・赤泊航路に一度乗ってみれば誰が見ても一目瞭然、
赤字垂れ流しに見えるでしょうね。客より船員が多い事も多々有る訳で・・・。

>>481
確かにたまに佐渡汽船のコンテナを積んでいる事が有りますね。
がんがれ!日海丸

>>482
しかし主機の性能はこさど丸程度で、一回り大きい船体を動かすとなると
やはり最初から「高負荷運転」を前提としていた設計なんでしょうかな?
485元島民:04/06/22 13:28
続けてスマソ

>>483
と言う訳で・・・
やはり、おけさ丸が歴代最速フェリーみたいですね。
データが不明なさど丸・みゆき丸・旧おおさど丸・旧えっさ丸も
さすがに23ノットは出ないでしょうし・・・

※現役船 ソースは佐渡汽船HP、()内は神田造船HPより
 おけさ丸  23.4ノット(23.43ノット)
 おおさど丸 22.6ノット(22.52ノット)
 こがね丸  21.7ノット(22.24ノット)
 こさど丸  22.5ノット
 えっさ丸  14.7ノット(14.73ノット)

※過去の船 神田造船HPより
 おとめ丸  21.4ノット
 旧こがね丸 20.4ノット

おおさど丸だけ何故か公式HPで切り上げになっていますね。(w
四捨五入すると、こさど丸と同様みたいですね。
あと、こがね丸の速力に0.5ノット程の差が有るのも何だろうか・・・
486NASAしさん:04/06/22 15:38
>>485
これを見るとこがね丸とか相当頑張ってるな。
メインエントランスの速度表示計でも17ktくらいはでてるみたいだし。
487NASAしさん:04/06/22 23:33
旧おけさ丸 17.76ノット
488NASAしさん:04/06/23 07:29
おとめ丸、旧こがね丸時代は、2時間10分で新潟〜両津間を営業していたね。
まーしょっちゅう遅れて無理があったようですが。
489NASAしさん:04/06/23 07:32
さど丸は、新潟〜両津間を三時間で営業していたかな。
490NASAしさん:04/06/24 10:58
えっさ丸乗ったことが無いのだが内装はどのような感じでせうか?
491NASAしさん:04/06/24 13:40
>>491
でっかい遊覧船。
492NASAしさん:04/06/25 15:18
>>491
自分へのレスかい

>>490
ねまれる遊覧船
493NASAしさん:04/06/25 23:21
お盆の時期に車で乗る予定ですが、ネット予約割引(1割引)より安く買える
ルートはありますか?
494NASAしさん:04/06/26 12:52
>>493
コネ
495NASAしさん:04/06/26 21:03
CMのジェットフォイルやフェリーが併走してるのって撮影のためにわざわざ走らせたの?
496NASAしさん:04/06/28 10:56
>>495
でなければ偶然ダイヤがかぶるとかそんなんだとでも?
497NASAしさん:04/06/28 12:37
>>495
いつい撮影してるのすごく気になる。
498NASAしさん:04/06/28 13:43
>>497
旅客積んでたら嫌だな
499NASAしさん:04/06/28 13:47
>>497
気にするな 昔撮ったんだから
500NASAしさん:04/06/28 14:35
500ゲト
>>499
いままで散々先代おけさやらさど丸やらの昔の船をだしておいてそれはないだろう
501:元島民:04/06/28 22:21
もうすぐ、夏休み
船の中で酒を飲むとき
つまみには¥280円の いか が美味
お腹が空いたたら、中川のパンが旨い。
502NASAしさん:04/06/28 22:23
中川のパン・・・・新潟人は豚肛門のパンが主食・・・・
503NASAしさん:04/06/29 13:05
前にジェットフォイルスレ(http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1085630309/l50
)があったがあまり有意義な会話がされてなかったのでもったいない。
ここはひとつ佐渡キセーンのJFについて語らって欲しいわけですが


つかJFて海を走る飛行機という概念で無問題か?
504元島民:04/06/29 13:58
>>492
まあ、ねまれっちゃ。つ旦

>>495
確か定期の船を使って撮影したらしいと聞いた事が・・・
確か2隻のフェリーが離合する辺りで一方のフェリーが
転回してならんで航行。
その横に追い抜くジェットフォイルが来る・・・
なんて感じで撮影したとか。
確かジェットフォイルも複数隻写っていたので、
こちらも逆方向から来た船を転回させたか
新潟に係留している予備船を持ってきたかの
どちらかでしょうか。

>>501
あぁ、懐かしの中川のパン。
ヤマザキを真似して?シールを集めると
皿をもらえるって奴で、昔貰った皿を
今でも使ってますよ。

>>503
作った所が作った所だけに、普通の船の概念を
超えちゃっているので、海を走る航空機って感じで
間違いないでしょうな。

厨房の頃はよく放課後に両津埠頭にいって
テイクオフを眺めていました。
505NASAしさん:04/06/30 01:45
新潟港に入るジェトフォイルをはじめて見たけど、結構ギリギリまで翼走してるんね。
信濃川に入る前には着水するもんだと思ってた。
506NASAしさん:04/07/01 07:33
>>505
東海汽船だけど竹芝桟橋の寸前まで翼走してきます
東京湾かっ飛んでます
507NASAしさん:04/07/01 13:37
なんか昔のJFってテイクオフ成功した云々のアナウンスが入ったとい思うんだが今はどうなんだ?
508NASAしさん:04/07/01 22:48
>>507
テイクオフ完了ってアナウンスが入る。近年は鯨とかに衝突するからシートベルトしろというアナウンスも入る
509NASAしさん:04/07/02 00:28
どのくらいのスピード出せば翼走ってできるもんなの?
着水するときはスピードを落として失速して着水するのかな?
それとも飛行機みたいに着陸(着水)の操作があるの?
テイクオフするときは結構スピード出してからだけど、着水はかなり遅くなってからだよね。
510NASAしさん:04/07/02 11:14
>>509
>スピードを落として失速して着水
でんぐり返しになると思われ。
511NASAしさん:04/07/02 18:46
>>509
50km/hくらいで翼走。 着水時はエンジン出力を徐々に絞ってスピード落として着水。
ちなみに急停止のときは、ウォーターポンプを逆噴射することも可。
80km/のスピード出してても100m以内で止まれるそうな。

念のために言うとスピード落としてもでんぐり返しにはなりません。
512NASAしさん:04/07/02 22:35
急停止は着水だけでやると思ってたんだけど、逆噴射できるのか。
ってことはポンプのブレードピッチ変えられるってこと?、すごいな。

フェリー感覚でビア飲んで席を渡り歩くやつらに
一度逆噴射かましていただきたい。
シートベルトは飾りじゃなくてマジなんだよ?
513512:04/07/03 02:15
あ、でもそのただの逆噴射じゃノズルから空気吸うだけだからダメか。
別系統があるんでしょうか?

波高5mはありそうな時にJに乗ったけど、数秒間、
0Gとまでは言わないまでも0.ンGを何度も味わったですよ。
波頭から波頭まで飛んだんじゃねえかな?
ヒトの雄の場合は股間のGセンサーが精密なのでひときわですな。
514NASAしさん:04/07/04 00:19
>>512
技術者でないから技術的にどうこうと言われてもわからんけど、その逆噴射も数秒のみみたいよ。
要するに吸い込んでおいた海水を逆流させるだけだから、ポンプ内の海水を排出し終えたら、逆噴射終了。
そうでないと、>>513 でご指摘の通り、後ろから空気吸い込んじゃうことになるしね。

その大時化のときのジェットはすごいよねw かなりのスリル。 あのときにシートベルトって必要って身をもって
感じたw 

通常の高速船じゃああはいかないよね。
515NASAしさん:04/07/04 02:46
非常時には翼走からダウンピッチ最大で船体半没くらいさせると
超制動できそうだよね。‥壊れる?
516NASAしさん:04/07/04 03:47
>>515
船体には浮力があるから、着水に合わせてすぐに戻さないと翼がポキっと逝きそうだな。
荷重限界が来た飛行機みたいに。
517NASAしさん:04/07/05 10:58
>>515
それこそでんぐりじゃないのか
518NASAしさん:04/07/05 19:35
>>517
だからなんで? あの船体が前方に転がるわけないだろ。
時速80km/hで鯨に衝突しても前部のフォイルが折れただけで済んでるのに。
519NASAしさん:04/07/07 01:46
ジャズクルーズだっけ、あれの宣伝がFMポートで流れてたよ。
520元島民:04/07/08 02:53
何か無性にジェットフォイルに乗りたくなって来たが、
夏の帰省はさよなら赤泊航路えっさ丸と決めているので・・・。
また乗りに行く用事を作らないとなぁ。
521NASAしさん:04/07/08 11:03
>>518
ネタと気づけ
522NASAしさん:04/07/09 17:38
そういえば夏にカーフェリー乗ってるとときどきイルカの群れが横を泳いでるな。
なんか船長が「皆様左舷広報をご覧ください、イルカの群れでございます」とバスガイド風なことを言う。

それと、4年位前にメインエントランスの所にあるくそ重たい扉にオバチャンが手ぇはさまれて「お客様の中にお医者様は・・・」っていうのもあったな。



あとは飛び降りだけか('A`)
523NASAしさん:04/07/09 17:47
飛び降りは

新船でいきなり飛び降りされる新日本海

の専売特許だから侵害してはいかんな
524NASAしさん:04/07/09 18:21
いやしかし・・・!
5年前までは佐渡汽船でも定期的に飛び降りてたじゃん・・・!
2年に1回くらいのペースで。
525NASAしさん:04/07/10 00:32
526NASAしさん:04/07/13 15:02
みんな、気づいてるとは思うが、カーフェリーだってそこそこ速いんだぞ
527NASAしさん:04/07/15 09:37
みんな、気づいてるとは思うが、ジェットフォイルは、もっと速いんだぞ
528NASAしさん:04/07/15 11:46
みんな、気づいてるとは思うが、さど丸は途中で後発の船に抜かれるんだぞ
529NASAしさん:04/07/15 17:23
みんな、気づいてるとは思うが、佐渡汽船もうダメポ
530NASAしさん:04/07/16 15:13
みんな、気づいてるとは思うが、それはいっちゃいけない約束だぞ
531元社員かもw:04/07/16 16:28
>>530
気づいてない香具師もいるぞ!
外●社長と愉快な仲間達…
要は経営陣!!

>>529
一番実感してるのは社員だね。
君はもしかして佐渡汽船の工作員!?

私は元工作員
532NASAしさん:04/07/16 20:03
>>531
いやいや ただの通りすがりのモンです
533:元島民:04/07/17 19:52
このたびの豪雨により、被害にあわれた方々には
心からお見舞い申しあげます。

ところで、信濃川にすごい量の、ゴミが流れて
きたけど、ジェットホイル、走ったの

船は、大丈夫だったの?
534NASAしさん:04/07/19 16:47
>>533

きっと、ジェットフォイルは掃除機と化したと思います。。
535NASAしさん:04/07/20 12:08
ジェットフォイルタソは喉に流木をたてててんやわんやです
536NASAしさん:04/07/20 15:15
>>535
その都度莫大な金をかけて信濃川左岸の病院へ行きますが
537NASAしさん:04/07/20 17:18
>>536
対岸のジェットフォイル病院でつね。
538NASAしさん:04/07/21 14:11
あの娘はカーフェリーと違って華奢ですからねぇ(*´Д`)ハァハァ
539NASAしさん:04/07/21 16:34
海のサラブレッドはその名の通りガラスの脚を持っているのですよ
540NASAしさん:04/07/21 23:28
8/2新潟からおけさ丸に乗りたいのですが、何時の便がおけさ丸ですか?
541NASAしさん:04/07/22 14:25
9時頃新潟発だった気もするが微妙です
542NASAしさん:04/07/23 15:32
>>538
ジェットフォイル擬人化の流れか!?(*´Д`)ハァハァ
まあ、そういうのは虹板でやれという話だが
543NASAしさん:04/07/23 18:24
>>542
鉄道擬人化京急たんの船舶バージョンかな?
すいせいタン(*´Д`)ハァハァとか・・・

って、おい!!
544NASAしさん:04/07/24 14:45
<541
ありがとです。
545元島民:04/07/26 11:32
佐渡汽船とは関係ないが、週末は竹芝桟橋へ行って東海汽船の
ジェットフォイル(同社ではジェット船と言っているらしいが・・・)や、
高速船(TSL)の就航で小笠原航路から引退する予定のおがさわら丸等
を見に行って来た。

JFは3隻とも佐渡汽船でも名誉船長をやっている柳原良平氏デザインの
ド派手カラーリングでかなりビックリしますが、テイクオフを眺めていると
懐かしいですなぁ・・・

>>540
これを見て乗船計画を立ててください。
新潟海上保安部、新潟信号所 入出港予定
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/niigata/sinngousyo1

これを見ると今日は新潟発初便がおおさど丸、
次便がおけさ丸と言う順番で配船されていますね・・・
ちなみに「総トン数500トン以上の一般船舶」を対象と
しているので、ジェットフォイル対象外となり
残念ながら判りません。
546NASAしさん:04/07/26 12:33
>>JF擬人化
絵師の光臨をひそかに待ちのぞんでいるのは国家機密

>>545
なるほど。常に同じ状態を維持してるのかと思いきや案外そうでもないんですね。
547NASAしさん:04/07/27 21:00
曽我ひとみさんが家族そろって佐渡へ帰るときは
「おけさ丸」の貴賓室で!!

1円で提供してはどう?
宣伝になりますよ。
548NASAしさん:04/07/28 15:30
>>547
いやお金は偉い人が出しますので。
ていうか多分JFな予感ですので。
549NASAしさん:04/07/28 19:37
曽我ひとみさんが家族そろって佐渡へ帰るときは
日本海内航汽船のドライバー室で!!

1円で提供してはどう?
宣伝になりますよ。
550NASAしさん:04/07/28 22:54
>>549
イイかも
551NASAしさん:04/07/28 23:24
曽我ひとみさんが家族そろって佐渡へ帰るときは
力屋観光汽船のたらい船で!!

1円で提供してはどう?
宣伝になりますよ。
552NASAしさん:04/07/29 12:08
>>551
いまなら特別に漕ぎ手つきですよ
553:NASAしさん:04/08/05 18:51
八月の予約状況を見ていたら
やはり、旧盆前後は車両やジェットホイル
満席多いな。
554NASAしさん:04/08/05 20:54
お盆だけだけどね。
555NASAしさん:04/08/06 12:04
はぁ・・・里帰りマンドクセ('A`)
船に乗るのマンドクセ('A`)
556NASAしさん:04/08/06 12:29
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
557さわっちゃいや ◆gsrajH2JPE :04/08/12 20:34
ありゃま
558NASAしさん:04/08/13 04:46
今年もオールナイト営業の時期がやってきました
559NASAしさん:04/08/15 13:53
深夜のフェリー一度乗ってみたいが
機会がないので未だ実現せず。
560NASAしさん:04/08/15 19:27
両津発18:30のジェットは暗闇の中を疾走して(・∀・)イイ!!

前方のカーテンは開けてはいけない。(・∀・)イイ!!
561NASAしさん:04/08/15 23:21
深夜のフェリーは完全に乗る機会がないからなぁ。
18:30のジェットも乗る機会ないなぁ。誰か写真撮ってないのかな?
562元島民:04/08/16 10:48
深夜便は工房の時に一度乗ったきりなので随分ご無沙汰ですね・・・
各船室に数人しか居なく(上等級はほぼ無人?)随分寂しかったが、
航海中、船員さんが船内の掃除をしているのが印象的でした。
しかし深夜便折り返しで、宿代わりに利用したツワモノは居ないのか?
まあ同じ船で帰ってくるので、船員にマークされる危険が伴うかも知れませんが。

最終65分運航のジェットは時期によっては東京方面への
日着出来る最終になるので、いつか使いたいと思っていますが
ついつい最終フェリー〜えちごと言う流れが多いですな。

さて深夜フェリー、最終ジェットと出ましたが、この時期は両泊航路の
3往復運航もありますね。高速船は来年6月就航予定?なので、
来年のGWにもう一度3往復運航で頑張るえっさ丸が見れるかな?
563NASAしさん:04/08/23 06:47
昨日の両津発の18:40分のおけさ丸。出発前子供がすごくうるさかった。
なんかのイベント?かしらんが、一生懸命両津ターミナルに向かって叫んでた。
「フレ!フレ川崎!フレ!フレ加茂!」とか言ってました。
564NASAしさん:04/08/23 17:34
曽我ひとみさん
JF「すいせい」ちゃんで帰郷!
565NASAしさん:04/08/23 22:00
ひとみタンたちはジェットフォイル乗ってたの?
どっちかの娘さんは乗りたいとか言ってたもんね。
566:元島民 :04/08/24 21:58
日曜日
帰省を終えて新潟に着いて
唖然とした

改札口に男数人が並んで
降りて来るお客のお出迎え

そんな事しないで
運賃を下げて
ダイヤを去年に戻してくれ(通年)
もう少し、勉強してくれ
佐〇高校出てるんだろ〜
567NASAしさん:04/08/26 10:42
亀レスすぎるかもしれんが・・・
ぎんがたんがファルコン色に染まっていたorz
568元島民:04/08/26 17:10
漏れも帰省を終えて帰ってきた・・・。
旧両津市内(と言っても赤泊に近い前浜方面では無い)に実家があるのに、
往復とも両泊航路を利用してみた。
行きの寺泊16:30発は徒歩乗船が5名程で、車乗船の方が多そうな雰囲気だった。
ニ等はそれでも20人前後で一等はむじん君、1時間もしないうちに部屋の電気も落とされていた。(w
まあ平日だからそんな物かも知れませんが・・・
帰りは同じく平日の赤泊13:30発だったが、3〜40人ぐらい乗船で
一等も数人利用があったみたいだが、やはり車乗船の方が多い雰囲気ですた。

寺泊も赤泊もギリギリの人員でやっている感じで、特に赤泊の下船口の
タラップ掛けを窓口の姉さんがやっていたのにはビックリ・・・
ターミナルが客の数の割に大きいのは佐渡汽船って感じだが、
両津〜新潟と比べると違う会社の様に思える罠。

>>563
河崎小か加茂小の子供かな?多分。

>>566
●渡高校って言ってもピンからキリまで色々ですし・・・
最近では金井校舎生なんて連中も居ますし。

>>567
ぎんがは佐渡汽船に来てから結構塗り変ってますね。
赤(旧塗装)→ピンク→赤と来てファルコン色だったかな?
569元島民:04/08/28 05:29
夜勤中、眠気覚ましにネット繋いでいたのだが・・・。

両泊航路高速船、船名募集キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.sadokisen.co.jp/naming/m1.html
採用されたら賞品でスイートに乗船出来るみたいですな。
570NASAしさん:04/08/28 09:43
えっさ丸どうなるの?
フェリー廃止?
571NASAしさん:04/08/28 10:07
>>570
いまさら・・・。
過去ログ読み返して見れ。
572NASAしさん:04/08/28 23:43
公募するとろくな名前にならないのは
市町村合併で証明済み。
573NASAしさん:04/08/29 08:49
574NASAしさん:04/08/30 01:12
カーフェリーがあぼーんになるのか>高速船代替で
575NASAしさん:04/08/30 13:32
実際の所、高速船就航でどうなるんだろうか?
運航経費減は確かとしても肝心の乗客は増えるんだろうか?
寺泊も赤泊も公共交通機関でのアクセスが不便な港にどれだけ
客を集める事が出来るのやら?
それ以前に就航率はどれ位になるか?疑問が尽きません・・・
何か>>348の書き込みが現実になりそうな気もするな。

「高速船にしましたが、やはり収支改善出来ませんでした・・・。」
って感じに、航路廃止の言い訳のための導入にならないことを
祈りたいが・・・
576NASAしさん:04/08/30 22:24
>>575
高速船はその後粟島汽船逝きということでよろしいか。
577NASAしさん:04/08/30 22:58
>>576
直江津〜小木航路辺りにとりあえず置いてみるのも手か?
両泊航路より確実に乗客は付くでしょう。
578:元島民:04/08/31 19:32
今日の午前中両津航路は予定通りの欠航

朝、佐渡汽船に二艘カーフェリーが留まってた。
てっきり、おけさ丸とおおさど丸だと思って
みていたが、大きさが同じ位

三時過ぎに見たら、同じ型の船が二艘留まってた。
小木航路のこがね丸ではないか

何で小木航路の船が新潟に居るの?
台風避けて新潟まで来たの?
579NASAしさん:04/09/01 02:49
粟島汽船が新潟に来てるようだが、台風を避けて逃げてきたのかな?
580NASAしさん:04/09/03 10:15
佐渡汽船HPの予約状況表が少し変ったみたいで、
一等がイス、絨毯席と別々の表示になっていますね。
イス席の設定の無い便(こさど丸充当便)は「*」印で
表示されているので、配船予定表示としても使えるかな?
581NASAしさん:04/09/03 19:16
なんで佐渡汽船って素直に配船表出さないの?
582NASAしさん:04/09/03 23:35
多くの利用者=冬眠は島発往復で二等しか使わないので、
どの船でも余り代わり映えしないからかな?
上等級は寝床確保の意味合いが強いので、
一般冬眠は船ごとの設備差を余り気にしていないと思うが。

ヲタ的にはハズレの?「こさど丸」の敗戦が分かる様になっただけでも、
まあ進歩だと思うが・・・。
583元島民 :04/09/04 11:11
>>581

配船表ってのは何?

二隻しかないんだから。
584NASAしさん:04/09/04 13:58
両津航路だったらおけさ丸の方が良いし、小木航路ならこがね丸の方が
って事でしょ。

>>582
こさど丸の廃船???
585NASAしさん:04/09/05 15:14
まあ配船を気にするのは本土の船オタくらいと思われ。
島民は2等しか乗らないんだからどの船でも関係ない。
どうしても気になる奴は電話して聞けばよし。
586NASAしさん:04/09/05 18:36
台風18号の影響による欠航予定ってどんなものでしょうか。
8日くらいがもっとも影響ありそうですが。
台風が通りすぎたら割と早く運行再開するものなのでしょうか。
両津航路です。
587NASAしさん:04/09/05 21:42
欠航予定って・・・そんなの今からわかるわけない罠w
リアルタイムの海上の状態によります。
588NASAしさん:04/09/05 21:56
一等室・グリーン車よりすごい・・・
デカさと座席間隔が。http://pic7.ten.thebbs.jp/1093825815/x28
4階からの眺め。http://pic7.ten.thebbs.jp/1093825815/x30
5階は賑わってました。
でも、動き出すと強風でozr  http://pic7.ten.thebbs.jp/1093825815/x31
ジェットフォイルに抜かれました。 http://pic7.ten.thebbs.jp/1093825815/x32
ゲーセンがありました。すげぇ・・・ http://pic7.ten.thebbs.jp/1093825815/x33
上の階に行くごとに階級が上がっていきます。
5階の特等からはプライベートテラスがあります。 http://pic7.ten.thebbs.jp/1093825815/x34
吹き抜けです。
上層階が特等室・スイートで一般人は立ち入れません。 http://pic7.ten.thebbs.jp/1093825815/x35
特等室・スイート専用のロビーです。
非常に上質な椅子でフカフカしてました。  http://pic7.ten.thebbs.jp/1093825815/x37
特等室は専用テラスがあります。
誰にもジャマされず非常に良かった!!!! http://pic7.ten.thebbs.jp/1093825815/x39
両津港出発を一人で静かに眺めました。  http://pic7.ten.thebbs.jp/1093825815/x39
5階から見ると高層階であることを実感します。  http://pic7.ten.thebbs.jp/1093825815/x40
ベットです。固かったけどe!
一人で使うと広く感じる。実際広いが・・・ http://pic7.ten.thebbs.jp/1093825815/x41
ソファー。空間が広すぎたので使いませんでしたw  http://pic7.ten.thebbs.jp/1093825815/x42
テレビ・デスク・収納空間です。  http://pic7.ten.thebbs.jp/1093825815/x43
うまーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  http://pic7.ten.thebbs.jp/1093825815/x44
お茶とコーヒーのサービス。一人じゃ飲みきれねーーーよ!w  http://pic7.ten.thebbs.jp/1093825815/x45
589NASAしさん:04/09/05 22:19
>>588
みたよ〜、THX!
特等室、前は乗船後お茶を入れて持ってきてくれたけど
今は船室においてあるだけなのかな?

あの持ってきてくれるのって心配りがすごいうれしかったんだけど
やめてしまったんですかね?
590:578:04/09/05 23:45
スマン
字間違えた
誤=予定
正=予想
591さかな:04/09/06 12:52
始めまして!さかなでっす。佐渡汽船マンセー!(なんだこいつ
これからよろしく!
ところで、イス席に憧れていますですが、あれって普通に「イス席1人」と頼めば
切符くれるんですか?当たり前の話かな・・・
それとーぎんが色変わってからいい感じですね〜wファルコンの面影が・・・(涙
592元島民:04/09/06 14:36
>>591
普通に「一等椅子席一枚下さい。」って、窓口に申し出れば大丈夫ですよ。
いわゆる椅子って感じのに乗りたいなら鉄道用の椅子と同等の
(新幹線200系グリーン用だったっけ)「おおさど丸」が一番かな。
他の船の様な座椅子形状でなく、鉄道用なので回転させて使う事も
出来たりする罠。

>>588
うp乙です。
そう言えば特等って見学会か何かで入った位で、実際使った事無い罠。
どうも「特等は高い、贅沢だ」って思いが頭から抜けていないもんで・・・、
って言っても、実際はジェットと比べるとそうでもないんですがね。

>>585
確かにそうかも。
多くの冬眠は船の設備はあまり気にしてないと思われ。
あくまでも上等級は確実に寝ていきたい時の場所確保と
考えている人も多い訳で・・・。
593元島民:04/09/06 14:42
(↑)訂正

× 船の設備はあまり気にしてないと思われ。
○ 船ごとの設備差はあまり気にしてないと思われ。
594NASAしさん:04/09/06 22:52
595:元島民 ::04/09/07 20:26
また台風が来る

明日の午前中 は欠航か?
596さかな:04/09/07 23:16
>>592
ほぉほぉ、やはり頼むだけでOKなんですな!ありがとうございます。
値段はおいくらなんでしょうかね;(←知らない
鉄道用!?すごい・・・

おとめ丸に乗りたかった・・・確か最後に新潟港に停泊しているのを見た覚えが・・・
のりたかったっす・・・

元佐渡商船時代の「第一佐渡丸」とかは内装よっぽどひどかっただろうなぁ・・・

597NASAしさん:04/09/07 23:51
598さかな:04/09/08 07:59
>>597
あら、もしかして1等イス席ってことは1等船室の値段なんですか;
知らなかった;良く考えたら同じ1等ですね(←馬鹿
気付かせていただきありがとうございます。(爆
599NASAしさん:04/09/08 12:04
OK、漢ならスイートルーム
600元島民:04/09/08 13:15
>>596
普段は混んでいる事は無いので直接窓口で大丈夫ですが、
一応繁忙期は予約しておいた方が良いでしょうね。
おおさど丸就航時に「新幹線グリーン車と同等の椅子席設置」と
大々的に宣伝していたのが印象的でした。

おとめ丸・・・旧こがね丸とともに散々乗りましたが写真が一枚も無いorz...
二等船室がエントランスから階段を下ったところの車輌置場の両脇に二層あり、
細長い部屋がいくつもあったのが印象的でした。
上の階の二等室は大窓でしたが下の階は水密窓の丸窓だったかな?
その階には車輌置場の入り口と、直接岸壁から乗船する際に使った
乗船口があった。(ターミナル改築前の小木・直江津では使っていた)
車輌置場入口の扉は出港後暫くは開いていて中が丸見えで萌えましたな。

あの迷路のようでバリアフリーなんて考えも無い時代の船室に
今更ながら萌えますね。当時はボロいし、こさど丸以降の新造船に比べて
かなり小さい船体に定員は同等以上の設定でかなり狭いと思っていましたが・・・
外観は3本煙突(まん中は飾り?)が結構良かったですな。
601NASAしさん:04/09/08 16:14
>>597の下のほうにある両泊航路の高速船の名前を考えてみないか





なんか「とき」とかになりそうな悪寒
602さかな:04/09/08 19:13
>>600
おぉ!羨ましいwほぉーおとめ丸の内装がなんとなく想像できますね。
って、ぇぇ!?車両置き場の脇に船室!?スペースを無理やりつかってますね;;すごい。
俺もあの3本煙突大好きです!旧こがね丸、おとめ丸も3本でしたよね〜

それとおおさど丸ってそんな大胆な宣伝してたんですか!スゴイ;
船の中に新幹線の椅子かぁ〜座ってみたいですね。

>>601
実はひそかに考えておりまする・・・
603:元島民 ::04/09/08 21:03
>>577

その案もいい。
604NASAしさん:04/09/09 03:06
>>601
「てんりょう」とか「ほくせつ」ってどうかな?
今まで使ったことの無い船名だし。
って、どっちも酒の名前やん。(w

「とき」ってのは有りそうですね・・・。
では少し捻って「TOKIアイランド飛翔」とか?
でも東海汽船のジェット(セブンアイランド愛、虹、夢)
のパクリみたいだが・・・。

とりあえず試しに応募してみようかな?
605NASAしさん:04/09/09 08:16
朱鷺はすでに新幹線と飛行機が使ってる罠。
船まで朱鷺だったりしたらわけわかんなくなる。
606NASAしさん:04/09/10 00:42
「きんぽく」とか「どんでん」、「くになか」や「どうゆう」とかは?
607NASAしさん:04/09/10 19:20:52
普通に「さど丸」とかでいいです。
変に奇をてらった名前はヤダ。
「みゆき丸」でもいいか。
昔の名前でいいじゃん。
608NASAしさん:04/09/10 20:52:23
昔の名前だと「ゆめじ」や「なみじ」とかも良いかも。
「みかど」とか「おとめ」の復活でもいい。
変に凝った船名は正直言って佐渡汽船に似合わんと思われ。
609さかな:04/09/10 23:12:16
じゃあ思い切って佐渡商船最初の船、「第一佐渡丸」って名前でいっちゃいましょうか(爆
第二ないのに第一はだめですね;ははは・・・う〜ん観光地の名前をとるといいかも?
それか「とき」がだめなら「ニッポニアニッポン」とか;(学名かよ
長すぎますね〜;
610NASAしさん:04/09/11 15:17:04
まあ結局のところ>>607,608の言うとおりになってしまうんだろうけどなー。
611元島民:04/09/16 12:50:34
>>602
佐渡汽船の3本煙突カーフェリーは旧おおさど丸、旧こがね丸、おとめ丸の3隻でしたね。
船の大きさの割には堂々と見えるのは、この煙突の配置のお陰でしょうね。
そう言えば先日、東海汽船のかめりあ丸に乗船したのだが、エントランス近くの
自販機スペース兼喫煙所の雰囲気が、おとめ丸の2等区画の自販機スペースを
広くしたような雰囲気で結構懐かしく見えた。
しかし伊豆諸島は何処も漁港に毛が生えたような桟橋(と言うか殆ど防波堤w)に、
強引に5000トンクラス客船を着けたりと、佐渡汽船では考えられない気合の入れ様で楽しかった。
まあ他所の離島航路を見ると佐渡航路は港湾も船も恵まれているなぁ・・・
と、ふと思ったりするわけでもあるが。料金高いのはちょっと考えて欲しいが・・・
船内で「超高速ジェット船 久里浜〜大島60分 4000円」と書かれたポスターを
見るともう少し佐渡汽船も頑張れるのでは?と思ってしまうわけで・・・

>>610
何かそうなって欲しいと思うが・・・
やはり佐渡汽船の船名は素朴でシンプルが一番だと思いますしね。
612さかな:04/09/16 22:16:31
なんでせっかくの高速船を両泊に就航させてしまうんだー;
ジェットフォイル売却して高速船就航ですか;
なんなんだか;
両泊に高速船がくることによって利用者が増えるとはとても思いませんが、
どう思います???
まぁ、マニアな自分らは乗りたいと思いますけどね〜;
613NASAしさん:04/09/17 23:19:14
はっきり言って両泊航路は役目を終えたと思う。
意味があるといえばお盆時期の自動車輸送くらいか。
それもあまり台数積めないし。
やはり誰かが言ったように航路廃止への布石という感じだな。
航路廃止後は高速船を小木航路に移動だな。
614元島民:04/09/18 10:07:20
只今えっさ丸に乗船しています。
連休初日だけあって車両・乗客とも大入りです。
いつもこの賑わいだったらこの航路も安泰なんだが・・・。
615元島民:04/09/18 11:44:11
軽く船内を見てきたが二等は言わずとも雑魚寝状態。
一等もほぼ満席状態で、予約状況では空いているようだったので、
船内で等級変更した方が多いみたい。
なお乗客がいるのでメインエントランス、甲板デッキ共にゴザ席出現。
ゴザ席には酒盛するおっちゃんや、外人さんの姿も・・・。
しかしこんなに乗っているえっさ丸に乗るのは初めてだなぁ。

さあまもなく赤泊着。
616NASAしさん:04/09/22 09:00:40
そういえば初めて外人の友達ができたのはおおさど丸の上だったな・・・
617さわっちゃいや ◆gsrajH2JPE :04/09/26 14:20:06
保守
618コメンター:04/09/26 22:30:26
佐渡汽船     新潟〜両津 航海時間2時間20分 2等乗用車4〜5m 運賃14,870円

新日本海フェリー 新潟〜秋田 航海時間6時間10分 2等乗用車4〜5m 運賃7,300円
         新潟〜敦賀 航海時間7時間00分 2等乗用車4〜5m 運賃13,500円

佐渡汽船が高いのか、新日本海フェリーが安いのか
619NASAしさん:04/09/26 23:28:57
レンタカー、定観バス使えって意味?
620NASAしさん:04/09/26 23:31:21
>>618
確かに佐渡汽船の航送運賃は高いけど、長距離フェリーと
離島フェリーを比べてもあまり意味が無いような希ガス・・・

因みに同じ日本海航路の隠岐汽船の場合
本土各港〜隠岐各港間 2等乗用車4〜5m 運賃21,830円
七類〜西郷(島後)だと2時間20分
621NASAしさん:04/09/28 04:20:25
本土と佐渡間とにトンネル掘ってしまえばいいのにね。
県に癒着した経営しているから、そうなんだよ。
622NASAしさん:04/09/28 07:55:47
>>621
ミリ
623NASAしさん:04/09/28 13:29:27
>>621
本気で言ってるのか
624NASAしさん:04/09/28 19:48:00
>>621
通行料金がアクアラインの10倍くらいになりそうな希ガス
625NASAしさん:04/09/28 21:16:09
近藤元次先生が健在であったならば・・・
基彦先生に期待!
626NASAしさん:04/09/29 07:43:56
おいおい、トンネルなんて冗談だろ。
谷川岳を切り崩した土で佐渡まで陸続きにするんじゃなかったのか?
627NASAしさん:04/09/29 13:39:25
トンネルは岩盤固い上に複雑な形をしているのでほれないぽ

628弾丸列車:04/10/04 11:30:21
保守するべ
629NASAしさん:04/10/06 19:55:35
新高速船名称は「あいびす」

 佐渡汽船(佐渡市)は6日、2005年6月に就航予定の高速船の
名称「あいびす」と決めた。
 同社では先月の1カ月間、名前を公募。県内外の応募1318通の
中から、トキを英訳した「あいびす」が17通と最も多く、同社では
「未来に向かって羽ばたくトキ」というイメージを託して「あいびす」に
決定した。ほかには「とき」「ときめき」などトキに関係した応募が多かった。

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2004100623401
[新潟日報 10月06日(水)]
( 2004-10-06-18:29 )
630NASAしさん:04/10/06 19:56:35

「船の名前大募集」に多数のご応募をいただき、ありがとうございました。
応募総数1,318通の中から厳正な審査により新造船の船名は「あいびす」に決まりました。

http://www.sadokisen.co.jp/naming/res.html
631元島民:04/10/06 22:17:05
蓋を開けてみるとやはり英訳とは言え朱鷺なんですなぁ。(爆)
となると「すいせい」の様に船体に「あいびすちゃん」とかって
マスコットが書かれるかな?

朱鷺というと美しさと裏腹に田畑を荒らす害鳥として駆逐された
悲しい歴史も背負っていたり、特急〜新幹線「とき」でも
在来線時代は雪にメタメタにやられたり、
新幹線愛称になったとは言え「あさひ」の時点に甘んじ、
挙句に廃止、そして復活と波乱万丈なので
本船の生涯も波乱万丈なものになりそうな気がするのは
気のせいかな・・・。(爆)
兎に角、佐渡汽船久々の新造船ですので
命名理由どおり美しく羽ばたいて欲しいものです。

新船の名称も決まり、いよいよ「えっさ丸」もさよならですね・・・。
632NASAしさん:04/10/06 23:42:08
やっぱアイビスサマーダッシュからなんだろうなあ。

まあいい名前だと思うよ。
近いうちに両泊航路がなくなるだろうから、
そのときに瀬戸内海あたりで見られないことを願う。
633NASAしさん:04/10/07 20:49:13
三連休で佐渡に行こうかと思っているのだが、
台風直撃らしいね・・・。

帰りはフェリーで、行きは旭伸航空のつもりだったのに。
634NASAしさん:04/10/07 21:20:14
さど丸で応募してたのに。(´・ω・`)ショボーン
635NASAしさん:04/10/07 22:18:14
>>632
両泊航路なくなったら、前佐渡に運ぶ荷物はどうするのだろう・・・・?ww
636NASAしさん:04/10/07 22:49:36
今でも前佐渡に入る荷物の多くは赤泊ではなく小木からでは無いかと思うが。
あいびすは貨物2トン積載だったと思うので、手荷物や急送品の類は積むのかな?
637NASAしさん:04/10/08 01:57:34
佐渡汽船通運が新潟から寺泊まで貨物を運ぶのと、
直江津まで運ぶのを比べれば、
通運の業績をあげるのに、小木航路を使ったほうが、
通運のためにもなるということなのでしょうかね。
638NASAしさん:04/10/08 08:57:50
みなさん旅客名簿しっかり書いてます?
アンケートに答えている人とかもいます?
639NASAしさん:04/10/08 13:48:03
佐渡島民はまず書かないのではない?
住所名前のスタンプを押す人もいるらしいけど。

まあ、初めて乗る真面目なお客さんは書くかもしれないけど。

試しに、東京都千代田区永田町 小泉純一郎とでも書けばいいじゃん。
職業 総理大臣
旅行目的 佐渡市偵察
同伴者 イラク派兵責任者 某大臣
とでもね・・・。
640NASAしさん:04/10/08 14:30:33
何も無ければ良いけど、もしもの時があったら親類に連絡して貰えないかもね。
あとニュースで乗船名簿が流れた際、思わぬ恥を晒すかもね・・・。


と、言って見る試験
641NASAしさん:04/10/08 18:08:23
そんなに簡単に沈没するものなの?
佐渡汽船の船は・・・?ww

北朝鮮のテポドンだかミサイルにやられちゃう予定があるのかなぁ?

と、言ってみるテスト
642NASAしさん:04/10/09 19:04:10
あれくらいでフェリーまで欠航させるなよ、アホ汽船。
新潟は影響ないじゃないか。
波が高くてもフェリーなら問題無さそうなもんだが。
643NASAしさん:04/10/09 23:29:09
>>642
日本海側は5m程度しか波が無いんで、かなり荒れてますが
それでもギリギリ出せそうな気がしますが・・・。
今日はとりあえずフェリーは動いているものと思っていましたが
ダメだったんですね。台風なんで慎重になったのか?
644NASAしさん:04/10/10 03:00:13
>>632
そのころには粟島汽船がお下がりとして譲ってもらうんじゃないの。
「あすか」と入れ替えで。
645NASAしさん:04/10/10 19:55:00
今日の両津港では珍しくこちら側の岸壁を利用していました。台風の影響でしょうか?
http://niigata.xrea.jp/20041010/okesa1.jpg
http://niigata.xrea.jp/20041010/okesa2.jpg
646NASAしさん:04/10/11 01:17:05
島民にはフェリーの減便はやはり評判悪いようだが
来年もこのままなのかな?
647:元島民 :04/10/11 07:21:30
船内で販売している
一夜干しのいか
¥270円から¥300円に
値上がりしていた。

漏れマヨネーズいらないから
¥270円にしてくれよ
648NASAしさん:04/10/11 20:00:05
>>645
珍しい光景ですね。過去にそちらで乗り降りしたのは数回しかないです。
昔はわりと使ってたようですが。
649NASAしさん:04/10/12 07:22:28
スナックっていつから禁煙になったんすか?つい最近かな。
650:元島民 :04/10/13 20:12:12
>>645
十月の始め乗船したとき
こっちに接岸した。


651NASAしさん:04/10/18 21:27:15
ttp://www.sadokisen.co.jp/yoyaku/resconjf.asp
ここみると10/19に6:40の両津発、20日には7時の両津発があるけど
なんだろこれ?19日の分は空席ありだから団体専用でもなさそうだし。
652元島民:04/10/19 13:37:05
無性にJFに乗りたくなったが、当面は新潟に行く用事が無いので、
代わりと言っては何だが東海汽船の「海の快特」に乗ってきた。(w
大島岡田港→久里浜港と乗ったが、通常料金60分で4,000円の所
ネット割で3,600円ですた。
結構海上状況が悪く、波を越えるのに難儀している様子で
かなり揺れたり、越えられない波が船底に叩き付けられたり
していましたが、ほぼ定時に久里浜着。
正に「海の快特」のキャッチフレーズ通りの運航でした。

就航率の問題や海上浮遊物との衝突事故など色々ありますが、
同じ東日本のJFオペレーターとして頑張って欲しい物ですな。
653NASAしさん:04/10/21 01:44:16
両津港に着岸できなくて、おおさど丸、新潟港に引き返しちゃったね。
明日の運行開始まで船内に泊まるお客さんもいるというけど、
お風呂とか入りたいのだろうね・・・・。ww
654NASAしさん:04/10/21 11:02:15
俺も先々週の土曜に佐渡逝った時に、
「タラップが掛からなかった場合は車両置場から下船していただきます」
とかアナウンスされた驚いたなぁ・・・

結局はかかって一人づつだけど普通に下船したんだけどね
655NASAしさん:04/10/21 12:27:40
いやー5時間以上も船にのっててさすがに疲れましたよ。
まぁ一般人からの意見を言わせてもらうと・・・
最初から船だすな!ってことですな。ちゃんと出航前に
佐渡の方と連絡とって情報もらったんでしょうかね・・・。
656元島民:04/10/21 13:05:03
>>651
昨日実家から電話があったが、19日は佐高金井校舎(旧女子高)
20日は佐高(本校)の修学旅行の出発日だったそうなので、
多分それではないかと思うが・・・

>>653
午後の便までは着岸していたと聞いたが、最終便は×だったんですね。

>>654
一度位車輌甲板から徒歩下船してみたいと云ってみる。
10年前位に北海道で地震があった時、津波の影響を受けて
暫く両津湾内停泊、何とか着岸したがタラップ掛けが出来なく
車輌甲板から下船していたのがNHKで中継されていた様な気が・・・。

>>655
とにかく乙でした。
しかしこの辺は東海汽船辺りを見習ってもらわないと・・・。
着岸出来るかどうか現地に着かないと分からない場合は、
航空便と同じく前もって「条件付」と断って出港、
着岸前は桟橋周辺の状況(気象・潮流)を本船から桟橋に前もって
問い合わせて、着岸するかしないかを決めている。

ほぼ毎日「条件付」になっている港もある東海汽船とは航路環境が
相当違うので何とも言えんが、相手港の状況が不明な場合、
「条件付出港」と言ってもらった方が、急ぎで無い客は別の日に
変更する事も出来るし、その方がお客の為かと思いますね。
657655:04/10/21 14:22:52
>>656
それいいですね。本当しっかりしてほしいです。
今日も4時10分の船に乗りますが不安でしょうがないです。
658:元島民:04/10/21 16:44:18
>>653

やはり、重役クラスの人が乗船してないと
接岸はしないの?

どうして、両津港に接岸出来ないのに
新潟港には接岸出来るの?
やはり風の向きや、風力なの?
659NASAしさん:04/10/21 23:50:46
>>658
新潟港は川の中だから、風の影響は受けるけど、波の影響は受けない。
でも、両津港は両津湾の中といえども、波のウネリや風の影響を受けやすい。
風向きも、海側から岸壁側に風が強いと、カーフェリーが岸壁にぶつかる恐れが
あるからかな?
以前にも船体を岸壁などにぶつけてしまったり擦ったりしたことな何回かあるのでは?

タグボートの補助を借りても、あの台風くらいの悪天候なら着岸は無理なので
はないでしょうか?
まあ、操縦している船長の腕にもよるのだろうけど・・・・ww
660:元島民:04/10/22 05:58:44
>>659
情報サンクス
それで接岸時、階段に注意と
アナウンス するんだな
661NASAしさん:04/10/22 14:22:16
>>659
でもちょっと前までは新潟港に着岸できないことのほうが多かったような希ガス
662NASAしさん:04/10/23 00:55:58
河口付近は川と海の水流がぶつかり合い、
複雑な潮流になる事も有るからね・・・。
663NASAしさん:04/10/23 01:10:43
そういえば5,6年前の水害の直後にフェリーにのったら、信濃川の濁りが佐渡まで届いてたぞ
664NASAしさん:04/10/23 11:17:02
↑海流は、山形方面に北上するから
 佐渡沖の濁りは信濃川ではないと思われrz
665NASAしさん:04/10/24 01:01:20
津波が発生しなくても、航海中でも揺れたのかな?
666NASAしさん:04/10/25 02:57:23
寺泊港って大型船入港できたっけ?
できないなら、直江津-新潟臨時航路で救援輸送を助けたらいいのに。
ジェットフォイルも直江津-寺泊-小木にしたらいいのに。
667NASAしさん:04/10/26 23:53:19
>>666
国道116号が生きてるから意味ないよ
668NASAしさん:04/10/27 19:38:50
俺も>>666みたいなこと考えたが、
JR越後線も復旧したし、下道も迂回しながら新潟まで通じたし意味ないな。
669NASAしさん:04/10/29 22:39:28
ジェットフォイル「つばさ」が水中翼を損傷して修理してるみたい
原因は海中浮遊物との接触

佐渡汽船ホームページより
670NASAしさん:04/11/05 18:58:29
震災に関係して直江津航路の4往復運行が
月末まで延長されてますね・・・。

ついでに「つばさ」の修理期間が
延長されているみたい orz...
671NASAしさん:04/11/05 21:36:16
つうか年末年始も4往復維持でお願いしまふ。
この調子だときたぐにもふるさと雷鳥も運行なしだと思うので。
672:NASAしさん ::04/11/08 20:30:26
今年の、鬼太鼓イン原宿 震災の為
中止です。
しかし、漏れは、今年みたいな
年こそ、是非、やって欲しかった。
地震なんかに、負けてないぞ
そうゆう、心意気が欲しい
673NASAしさん:04/11/09 02:09:41
漏れもそう思うなぁ・・・。
こう言う時こそ、佐渡は、そして新潟は元気です。
って所を見せて欲しかった罠。
674NASAしさん:04/11/09 13:15:43
むしろ本当に「負けてるぞ、元気ないぞ」って状態だしな・・・('A`)
675NASAしさん:04/11/13 10:37:03
寺泊―赤泊の高速船、6月就航・佐渡汽船
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041111c3b1104e11.html

 佐渡汽船は2005事業年度(1―12月)の運航ダイヤを発表した。新潟―両津航路、
直江津―小木航路とも運航期間、回数を見直す。寺泊―赤泊間のカーフェリーに
代わる高速船は6月10日から運航する。北陸信越運輸局が10日付で認可した。

 新潟―両津航路は今年度と同じ1日5往復。ゴールデンウイークと夏休み期間中は
6往復とし、一部期間は深夜便を増発する。ジェットフォイルも今年度とほぼ同じダイヤ。
冬季はダイヤを繰り下げる時期もある。

 直江津―小木航路は期間によって1―4往復となる。3月1日―4月14日と11月が
2往復、1月と12月が1往復となる。

 寺泊―赤泊間の高速船は期間によって2―4往復。両港を1時間(現行2時間)で
結ぶ。運賃は片道大人2500円、小児1250円。

676:NASAしさん ::04/11/14 23:51:21
>>675
これで、この航路も三年で廃止だな
その後は、小木航路で活躍だな
677NASAしさん:04/11/15 21:45:53
3年といわず2年で来てくれ。
678元島民:04/11/19 12:34:10
佐渡汽船HPにも時刻・運賃が出ましたね・・・
しかし12月の時刻表、小木航路1往復に赤泊航路が2往復
という事で時刻表上では立場が逆転している様に見えます。
またえっさ丸の最後であろうドック入りは1/24〜1/31の間
みたいですね。

ただでも厳しい上、中越地震の影響で観光客減少と
冬の時化並に厳しい経営環境ですが頑張ってもらいたいです。
679:NASAしさん ::04/11/23 22:40:24
>>672
鬼太鼓イン原宿中止なら
代わりに、加茂湖と佐和田の
牡蠣祭り、これを東京でやればイイ
680NASAしさん:04/11/26 23:14:10
12月の直江津航路は予定通り1往復運行だって。
増便の予定はないのか尋ねたら、「ドック入りするから
船が1隻しかないので増便は不可能。」って逝ってたが
1隻でも2往復ならできるよなー。
それにドック入りっても何ヶ月も入るわけではないし
年末年始ぐらいは増便したって罰は当らんだろうに。
電話の姉ちゃんと言い争っても仕方なので
「ああ、そうですか」と答えておいたけどなんか不満。
681NASAしさん:04/11/28 10:54:55
佐渡汽船の島内発割引運賃値上げ/来年1月から
島内発カーフェリー2等運賃が3,090円から420円値上がりして
3,510円になる・・新潟日報11/26朝刊

もうダメポ。
682NASAしさん:04/11/29 08:50:31
JASRACよりボラれてるぽ
683元島民:04/11/29 11:17:01
>>680
いきなり船の増便となると船があっても人(労使関係)もあるんで
難しいんでしょうけど、当初から年末年始増便無しの計画では・・・。
昨年末、長野での用事を済ませて直江津から帰省したが
このとき乗ったのが13時台直江津発だったので、2往復でないと
利用不可能(1往復だと朝一番しか直江津発が無いし・・・)でした。
ぎりぎり2往復運航だったけどそれでも結構乗船していた気がするので
帰省ラッシュ時に限れば需要はあると思うのだが・・・

>>681
船内貸し毛布の値上げ(\50→\100)で騒いでいた頃が懐かしい・・・
今回は燃料費の高騰もあるんで業界全体でも燃料油調整金名目で値上げされている
流れのひとつなんでしょうけど、ただでも運賃が高いって言われているのに・・・。
ここ半年〜1年は震災の風評被害の影響が続くと思われ、佐渡自体冷え込んで
しまっているだけに心配ですな。

>>679
東京でなくて被災地で振舞うのもいいかも。
寒い時には牡蠣のドテ焼きは美味いし、暖まるし、栄養もつく。
684NASAしさん:04/11/29 20:11:57
直江津9時30分に乗るには・・・
長野からは8時頃着の普通列車有り。
金沢からは8時40分頃着の特急北越1号。
南は長野あたりまで、西は金沢あたりまで。
急行ちくまが無くなったので名古屋方面は不可。
かなり狭い範囲でしか利用できないんだよねー。
せめて2往復あれば・・・。
685NASAしさん:04/12/02 21:54:01
思い切って、小木、赤泊航路は廃止するべし。
赤字航路のうえの地元民でさえあんな不便な航路使うかよ。という始末。

年間10億の黒字だしてる両津航路を減便して今度は値上げ?
呆れて物もいえない。

カーフェリーは「おけさ丸」「おおさど丸」 予備「こがね丸」
ジェットフォイルについては現状維持で問題なし。
むしろ来年からは冬期間のジェット増発。意外に需要あり?

「あいびす」「こさど丸」にはさっさと引退を願う。 

両津航路で10億も黒字を出しているなら、せめて島民に還元しろといいたい。


686NASAしさん:04/12/02 23:16:47
なぜ、多良間空港>佐渡空港なのか?スレで電波祭り開催中。
スレ立て人1(=軍事オタ?)が強烈電波発信中w
687NASAしさん:04/12/03 00:08:58
>>685
両津航路を値下げすれば自然と他の航路の利用者が減って
両津航路に収斂されそうなものだが。
688NASAしさん:04/12/03 02:01:55
>>687 もうこれ以上、減りようがないくらい人乗ってない。  
    とくに冬場は。1、2人とかしょっちゅうだという話。
    
689NASAしさん:04/12/04 03:22:54
赤泊から寺泊なんて結んでもしょうがないよな。
いっそのこと赤泊から新潟にしたほうがまだ需要がありそう。
690:NASAしさん ::04/12/04 09:44:57
>>689
多分 だめだっちゃ
691NASAしさん:04/12/06 12:14:51
>>689
赤泊から出航することのほうに問題があるのに何故気づかん!?
692NASAしさん:04/12/06 12:53:48
>>691
では小木〜赤泊〜新潟でどう?
往年の前浜航路復活って事で・・・


えっ、もっと駄目か?
693NASAしさん:04/12/06 15:30:13
どうせなら相川直江津と斬新な航路をだな
694NASAしさん:04/12/07 12:17:48
今日は祭りだね。佐渡汽船!!
695NASAしさん:04/12/07 14:00:56
ジェンキンス祭だねー
696:NASAしさん ::04/12/07 22:01:25
>>695
来年の四日町の鬼太鼓は
赤鬼が舞うか?
それとも猿が舞うか?
697NASAしさん:04/12/08 08:52:15
>>696
欲張って両方です。ただ猿は真野公園うわなにをするやめいうぇうぎp;lrpふじこdsbb
698NASAしさん:04/12/10 12:18:01
そういえば結構前に新潟港で機雷がバクハーツしたことがあったよNEEEEEEEE
699NASAしさん:04/12/10 19:48:42
えっさ丸、引退後はみかどと同じくいわさきコーポレーションの
種子島航路に投入。
700NASAしさん:04/12/11 14:56:28
700ゲト

>>699
マジでつか。えっさ丸て乗ったこともないし実物見たことも無いんだが結構古い船?
子供のころに他のカーフェリーを玩具にしたようなそのスタイルとカジキマグロ並み
に長い長いマストが面白くて興味があったんだが・・・さすがに相川から赤泊は行く
のがマンドクセ('A`)
701NASAしさん:04/12/11 17:46:36
>>700
マジです。 就航は平成3年だったかな?デザインはいい感じですよ。
おけさ丸、こがね丸のミニミニ版といったかんじ。 
とりあえず、国内の活躍が決まってよかった。 ・・・他の会社の中古フェリーは
買い手がつかないのに、佐渡汽船のジェットといいフェリーといい、すぐに
次の活躍の場がきまってよいです。
702NASAしさん:04/12/11 20:52:48
よその船って異様に古かったり、長距離航路の巨大船だったりで
適当なのが少ないというのはあると思う。
佐渡汽船のはほどほどに新しくてサイズも適当なのでしょうね。
703元島民:04/12/13 10:55:32
>>699
これですね。(↓)
ttp://373news.com/2000picup/2004/12/picup_20041210_10.htm
「みかど」と同じくいわさきグループの鹿児島商船の所属になりそうで
ひとまずは安心ですが、ここは市丸グループのコスモラインとフェリー
JFともガチンコ勝負の場所だけに、佐渡時代とは比べ物にならない
脚光を浴びそうですね。
まずは再就職先が決まりそうなので、良かったと思いますわ。

>>701
確かに買い手がつかず余らしている会社はありますね・・・
そんな会社の1つの某離島航路の汽船会社の方から聞きましたが、
「佐渡汽船はウチに比べ売り方がうまい」そうです。
704699&701:04/12/13 21:46:30
>>703 
離島航路でJF&フェリーのダブルトラックなんんて前代未聞ですね。
6月に引退後に一度改造するらしいですが・・・後部ランプでも改造するんでしょうか。
705NASAしさん:04/12/14 13:36:02
JFに車両が積めるようになりま。
運賃は普通乗用車で8万2千円。
706NASAしさん:04/12/14 15:54:03
>>705
トミカでつか?
それともチョロQでつか?


と、釣られてみる。
707NASAしさん:04/12/14 22:44:45
>>704
いや、長崎県の離島航路もそういう運行体系だし
伊豆諸島航路も一部航路はジェット&貨客船の体制
708NASAしさん:04/12/14 23:48:12
>>706
烈&豪です
709NASAしさん:04/12/15 10:28:55
ミニ四駆か
710NASAしさん:04/12/15 13:40:21
>>707
でも2社がJFとフェリーで同じ航路で競合というのは聞いたことないですけど。
711元島民:04/12/15 17:24:16
>>704
実際の所、離島航路のサービス基準を満たすため共同運航協定
を結んでいた九州商船のフェリー出島の撤退分の穴埋めなので、
どちらかと言うとJF運航に主軸を置くいわさき自体、どれだけ「えっさ丸」に
手を入れるかは疑問な気もしないでは有りませんなぁ・・・
でもライバルのコスモラインの新造船「プリンセスわかさ」に比べると
贔屓目に見ても「えっさ丸」が見劣りするのは確かなので、それなりの手を入れるでしょう。
運航時間も長くなるでしょうし、売店などの設備も必要になって来るかもしれませんし
後部ランプは可動橋が無い埠頭に付ける事になると思うので、要改造となるでしょうね。

ダイヤがどうなるかは判りませんが、ダイヤによっては鈍足な「えっさ丸」にとって
過酷な航路となるかも知れません。頑張って貰いたい所です。

>>707
>>710の通り、同一航路で2社がJF・フェリー共に競合する例は前代未聞の話かと・・・
まあJFのみの競合と言えば釜山航路でJR九州と下関の日韓高速船なんてのが有ったけど
日本側発着港が違うし、第一、日韓高速船自体・・・
そういえば日韓高速船が傭船していた関西汽船ジェット8って後に佐渡汽船に来て
ファルコンになったんだっけ?
712NASAしさん:04/12/15 23:24:07
>>711
ジェット8(関西&加藤汽船:小豆島航路)→ジェット8(日韓高速船に傭船)
→ファルコン(佐渡汽船)→ヴィーナス2(九州郵船) です。
713元島民:04/12/16 01:13:53
>>712
フォロ、サンクスでつ。
しかし現ヴィーナス2もビートル3世などと同じく
あちこちを転々とした流転のジェットフォイルですね。
しかし九州は色々なJFが見れて、動きも色々有るので
羨ましいですな。佐渡汽船もガンガレ!

九州は中々行けない&佐渡にも中々帰れないので、
ついつい近所のセブンアイランド3姉妹に乗ってしまったり・・・
714NASAしさん:04/12/16 18:25:38
佐渡汽船スレだからってひいきってわけじゃないけど、
佐渡汽船のジェットに乗ったとあとに、東海汽船のジェットに乗ると
なんかサービス悪いように感じてしまいます。
715:NASAしさん ::04/12/16 20:19:54
先日、某ラジオ局が佐渡で「石☆か★りと逝く
佐渡大忘年会」というツアーを
行った。このアナウンサー、翌日
急用のため、ツアー客より先に帰ったそうだ。

こんなことすると、来年同じツアーやっても
誰もいかないぞ。

最後まで一緒に行動するのが
マナーだろ。
716NASAしさん:04/12/16 23:17:07
たぶん、いしかりなだけに佐渡汽船より新日本海フェリーがうわなにをするやめいkしゅいrhjふじこgぉいh
717NASAしさん:04/12/17 09:57:15
>>705
jr貨物と釣られてにる。
718NASAしさん:04/12/17 11:44:56
JF=漁協?
719NASAしさん:04/12/17 12:10:27
今のえっさ丸は10年くらい前に小木航路に就航していたのと同じでつか?昔のボロボロの直江津港がなつかしいかなあ
720NASAしさん:04/12/17 13:20:21
>>714
東海JFについては在来船が一日1往復しかない分を救済する為、
料金を低めに設定しているので、サービスについては「まあ、あんなもんかな?」
と思っていますよ・・・ 
実際、代理店職員や船員に癖のある方も若干居たり、Tシャツ姿で平気で
客前に出る人も居るんで、サービス業としてはXな部分もあると思いますが、
中には気さくでいい人も居ますよ。
たまに手を振って見送ってくれたりして気分良いですよ。個人的には。
佐渡汽船はサービスはまだ良いと思うけど、ちょっと事務的な気がする罠

>>719
それは先代なんで違いますよ。
昭和63年の「おおさど丸」就航により「おとめ丸」が小木航路へ転籍
その押し出しで引退しています。
今はフィリピンに居るそうです。
ttp://www.wakanatsu.com/philippine/photo/o-l-of-m-camel.html
昔の小木・直江津港の待合所はボロボロでしたね。
当時、小木航路を利用したことがありますが行きも帰りも「こがね丸」で
「えっさ丸」には乗れませんでした。(反航していくシーンは見ていますが)

で、今の「えっさ丸」はこれ
ttp://www.sadokisen.co.jp/info/index.asp の一番下
老朽化した佐渡汽船カーフェリー1号船「さど丸」の置換えで
導入した小型フェリーですな。
721NASAしさん:04/12/17 18:39:57
>>720
おれが東海汽船のジェットに乗ったときは、1階前方の席に
セブンアイランドって書いてある黄色のユニフォームきた職員が
ふんぞり返ってましたが。
2階はぎゅうぎゅう、1階はガラガラ。
職員様のためなのかと思いましたけど。 
1階空いてるのに座席移動は厳禁だとか無駄な制約が多かったです。 
大島の窓口の方も態度が好印象抱けなかったし。
安かろう、悪かろうといったかんじが・・・。
722元島民:04/12/18 03:16:34
>>721
確かに東海JFは二階乗船口を使用するので、二階から優先的に
発券している様な気がしますね。
二階は混んでて一階は閑散としている事は良くありますし。
座席移動は公然と行われて居るようで、先日乗船した際には
隣の席のおぢさん(多分島民でしょう?)が出港直後に勝手に移動、
更に空いて居る座席を3つ使ってゴロ寝していました。(w
佐渡汽船では間違っても見たこと無いと思う・・・
事故直後は「シートベルトを付けろ、座席移動するな!」って
煩かったようですが、今は黙認して居るみたいですよ。

しかし航海中に船室内の座席で休憩とは・・・。
若しかすると整備要員の添乗かも知れませんが、あの状態では
文句を言いたくなる気持ちは分かりますね。
まあ個人的には多くの離島航路は殿様商売の場所が多いので
過度のサービスを期待するな。って感じで乗ってますが・・・。
723NASAしさん:04/12/18 16:12:45
>>722
後半のレス
現在の佐渡汽船にも言える。

やがて100年後
佐渡市から、佐渡町いや、佐渡村か?
724721:04/12/18 17:21:22
>>722
確かにサービスに期待して乗るものではないですけどね。
佐渡汽船は空いてたら好きなとろこ移動しちゃってどうぞ。って言ってますね。

あと東海汽船は座席番号のつけかたが・・・。数字だけ書いてあってどこなのか、
見当もつきませんでした。 おまけに港にある船内案内もすごくアバウトで
わかない(笑)

>>723
100年後なんて、佐渡に限らず日本中過疎でしょう(笑)
その前に間違いなく死んでるだろうからわからないが。
725NASAしさん:04/12/18 18:25:44
>>722
6:10新潟発でたまに帰る事があるけど、その時は結構ゴロ寝見ますよ。
初めは躊躇してたけど、おじさんたちがためらいもなく横になってるから
自分も最近は寝てるw
726NASAしさん:04/12/20 15:15:44
おまいら事故ったときに宙をまうぜ
727NASAしさん:04/12/21 08:51:57
だがそれがいい
728NASAしさん:04/12/21 11:01:12
すいせい、つばさが事故起こしたとき、シートベルトしてなくて
入院コースになった奴たくさんいたな。
自分がシートベルトしろっていうのにしてないとああいうことになるんだよ。
>>727
それがいいならそうしれ。
729元島民:04/12/22 12:03:37
まもなく「おおさど丸」が神田造船から帰ってきますな。
明日の午後に関門海峡を通過するそうなんで、24日中には
新潟入りでしょうか?

さて予約状況を見ると27日の新潟9:30発と両津12:40発の
1往復だけ一等イス席が「*」表示になっていますね・・・
久々に「こさど丸」が両津航路に就くのか、それとも
他の船でイス席扱い無しで運航するのか、果たして?

>>724
東海汽船の座席番号のつけ方は確かに判らんかもね。
JFはまだ良い方で客船なんてもっと判らないよ・・・
繁忙期は乗船してエントランスで迷っている人が多発しますし・・・
船の構造も素人には判り難く、乗船する時は避難経路を確認しておかないと、
何かあった時にやばいかも知れません。

>>725
朝の時間は乗船した事が無かったのですが、ごろ寝が居るんですね。
朝一番は安くて良いけど、迎えが来ないんで結局フェリーで寝ながら
時間つぶしして帰っています。
730NASAしさん:04/12/24 02:05:48
個人的に「おおさど丸」すきでつ。
731NASAしさん:04/12/24 19:57:35
おおさど丸は2等だとエンジン音がうるさくて眠れない (´Д⊂
732NASAしさん:04/12/25 00:47:07
でも「おとめ丸」辺りと比べるとすこぶる快適だと思う。
まあ狭くて細長く、金たらいが並ぶ昔の二等船室も懐かしいがな。
733NASAしさん:04/12/25 02:29:45
>>732
比べるなら現行の船比べるのが妥当かと
734元島民:04/12/26 23:02:25
週末は新潟へ出掛けてきた。

神田造船帰りの「おおさど丸」に代わり、今日は新潟港第二岸壁に「こさど丸」がやってきました。
個人的にはかなり久々に新潟で「こさど丸」を見た気がします・・・
735NASAしさん:04/12/27 17:16:51
佐渡汽船フェリー人気投票。
基本的に現存船で。
736:NASAしさん :04/12/27 22:01:52
今回の震災で佐渡にも
中型機が発着できる空港の
必要性がわかった

しかし、空港を作ってくれる
代議士先生がいない

やはり、夢物語か
佐渡汽船マンセー
737NASAしさん:04/12/28 01:38:50
>>736
Mi-26をチャーター汁!
738NASAしさん:04/12/31 04:51:17
ジェットフォイルを空港に横付けすりゃいいじゃん。
739NASAしさん:05/01/03 13:14:07
昨日の両津発フェリーは結構混んでいた。
フェリーの発時刻の前後10分でジェットも出るようになってるあの時刻表は
よくできとるな。フェリーからの移動客を狙ってるんだな。
「○時○○分発新潟行きジェットフォイルにはまだ空席がございます」
なんて繰り返し流されると、最初はフェリーの予定でも改札前の混雑見て
ジェットにするかー。なんて客もでてくるだろうしなあ。
740NASAしさん:05/01/04 18:55:59
今日はどうだった?
741NASAしさん:05/01/04 21:46:47
昨日の両津発が混んでなかったら・・・ねぇ。俺も乗ったしw
742NASAしさん:05/01/06 02:16:24
【過去の栄光】佐渡汽船【先はない】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1104806478/l50
743NASAしさん:05/01/09 04:35:55
age
744NASAしさん:05/01/09 09:43:15
おけさ丸は離島フェリーで世界最大
745NASAしさん:05/01/09 10:27:02
おけさ丸の2段積みの車両甲板が活かせる程、最近車乗っているの?
746NASAしさん:05/01/09 12:53:08
車両満車は盆正月とGW等のトップシーズン位でしょうか?

さて昨日の新潟発最終(おけさ丸)に乗ったが、北側岸壁着だった。
新潟では「こさど丸」が寂しそうに係船されていた。
てっきりもう神田造船に行った物と思ったが・・・。
747NASAしさん:05/01/10 04:31:20
成人の日を記念して
age
748NASAしさん:05/01/10 06:07:07
<韓国>「脱北者」の名称やめます (毎日新聞)
【ソウル堀信一郎】北朝鮮を脱出した人たちの総称である
「脱北者」の名称が韓国で変更されることになった。
 新名称は「セトミン(SAETEOMIN)」。
これは「新たな土地で人生への希望を抱いて生きる人」という韓国語を縮めたもの。
国語学者のアイデアで、世論調査でも多くの支持を得たという。
韓国政府は、過去十数年間公式に使ってきた脱北者という名称が、
北朝鮮から逃げて来た人という否定的なイメージが強すぎるとして、
昨年9月から親近感のある名称に変更する作業を進めてきた。
政府は今年からセトミンを公式名称にする方針で、
関係法令の中で使われている名称も順次、変更する。
北朝鮮を脱出し、韓国入りした北朝鮮住民は04年に過去最高の1890人を記録。
韓国に定住しているセトミンは約6000人に達し、近くセトミン1万人時代が訪れるとみられている。
脱北者という呼称は韓国で定着し、その後、日本でも使われるようになった。
[毎日新聞平成17年(2005年)1月9日]
749NASAしさん:05/01/10 13:33:05
昨日の、新潟発16時のフェリー、激しく揺れますた。
あんな揺れは久々。
750NASAしさん:05/01/10 14:14:46
高卒は特等以上乗るな
751NASAしさん:05/01/11 08:49:39
中卒ならOKですか?
752NASAしさん:05/01/11 09:37:59
甲板席にでも乗っていれば?
753NASAしさん:05/01/11 15:46:24
某離島の連絡船に丸一日缶詰にされてから、冬の佐渡汽船が怖くなくなった。(w
どんなに揺れても2時間ちょいで着いてくれるから気分的には楽。
ただ着岸出来なくて引き返すのはやめて呉。
754NASAしさん:05/01/12 16:01:47
特等やスイートなら丸一日缶詰でもいいな
755:NASAしさん ::05/01/12 20:15:36
    佐渡汽船様

今日地元のラジオ放送の中で
おかしな投書を読んだアナがいましたが
気にしないでください。
どちらとも、?が付く○○○ですから

貴社がとった態度は正解です。

一リスナーより
756NASAしさん:05/01/12 22:08:56
詳しく
757NASAしさん:05/01/13 22:43:03
太平洋フェリーの旧きそを中古で買うらしいよ
758NASAしさん:05/01/14 11:22:54
>>757
誰かコラ作成汁!!







って言ってみる。
759NASAしさん:05/01/14 21:57:08
ターミナル近くの超高層ビルはなんなの?
760NASAしさん:05/01/14 22:58:02
は?朱鷺メッセのこと?
あそこの展望台は無料らしい。
761NASAしさん:05/01/14 23:07:39
JALのホテルも入ってるよ。ホテルから船がオモチャみたいに見えて良いね
762NASAしさん:05/01/15 08:30:16
この冬に佐渡に行こうと思ってるのですが、
両津発19時40分のフェリーにレストランなど
船内で食事にありつける設備ってありますか?

新潟着は22時でそれから食事に出かけるのもなんだし、
出航時間ギリギリまで観光してる可能性もあるので。
一番いいのは、なるべく両津埠頭に早く着いて
ターミナルやその周辺で夕食。なんでしょうけど。
763NASAしさん:05/01/15 09:54:34
ターミナルで立ち食いそば
764NASAしさん:05/01/15 11:38:07
中川パン
765NASAしさん:05/01/15 17:00:15
>>757
まず旧「きそ」の全長じゃ新潟の佐渡汽船ターミナル使えませんから。
残念!
766:NASAしさん ::05/01/15 18:01:49
>>757
こんな大きな船が来たら
いいな
でも、そうなると小木航路に
おおさど丸いっちゃうの?

接岸大丈夫?
767NASAしさん:05/01/15 19:31:35
船内に食堂はあるが営業しているかどうかが問題。
確実に知りたければ佐渡汽船に電話するのが間違いないな。
万代島ターミナルでも飲食店はあるが多分閉店してるだろう。
新潟駅前には24時間営業のロイホ・牛丼店、コンビニがある。
768NASAしさん:05/01/19 17:10:13
このまえ、おけさ丸のスイート利用しました!
画像です!
http://www.ogrish.com/archives/2005/january/ogrish-dot-com-angel_lust_tsunami_victim3.jpg
769NASAしさん:05/01/19 19:26:59
この人、なんで船関係のスレばかり荒らすんだろうね。
何か恨みでもあるの?
770NASAしさん:05/01/19 22:30:22
明日はダメかな?
771NASAしさん:05/01/21 09:57:15
おおざと丸の引退はいつですか?
772NASAしさん:05/01/21 17:21:18
けいえいしゃの引退はいつですか?
773NASAしさん:05/01/22 01:46:33
佐渡汽船は新潟県有数の人気就職口だからね。

高卒組はどこも同じだろうが、大卒スーツ組としては隣の新日本海と支社と佐渡汽船の本社と
どっちが魅力なんだろ。
774NASAしさん:05/01/22 07:15:03
>>767
762です。ありがとうございます。
船内の食堂開いてるといいのですが、微妙な時間ですからね。
電話して聞いて見ます。
775NASAしさん:05/01/22 10:13:55
特室でカニ弁当ウマー!

ってか、両津港には刺身の弁当が売っていない罠。
乾物ばっかりで萎え。帰りのフェリーで特室をとってテラスで食べようと思ったのに…
776NASAしさん:05/01/22 10:14:58
両津港から佐渡空港までのアクセスはどうなの?
777NASAしさん:05/01/22 19:50:13
カーフェリーの食堂にある、いかにも業務用レトルトを湯煎しました。
って感じのしょぼい牛丼が無性に食べたくなる時がある。
値段もけして安くはないんだけど、吉野家にはない魅力がある。
778NASAしさん:05/01/22 22:46:29
佐渡汽船はコネしか入れないとの噂を聞くけど実際はどうなのかね・・・。

779:NASAしさん ::05/01/22 23:42:39
>>778
現場仕事ならコネいらず

だっちゃ・・・
780NASAしさん:05/01/24 14:21:40
えっさ丸が新潟に来てる。
ドック時期なんだね。
781NASAしさん:05/01/25 00:34:40
えっさ丸乗ってみたいなぁ、乗った事ある香具師いますか?
782元島民:05/01/25 10:27:39
>>781
乗った事有りますし車両航送した時もありますよ。
今の時期だと非島民、島民でも赤泊周辺在住以外の
島民では中々利用が難しいタイムテーブルですね。
冬場だと1等はもとより2等でもほぼ貸切となる場合が
あるそうですが、欠航の心配もあり冬場に一度乗りたいと
思うものの中々難しいですね・・・

船が小さいだけに大型船ではほぼ揺れている感覚が味わいない
凪の日でもそれなりに揺れを感じられますね。
シーズンで混んでいると車両満車、ゴザの臨時席設置と他の航路では
殆ど見られなくなったシーンが展開されるのも特徴ですね。
またたまたま人が居ないのか、上下船時のタラップかけを普段窓口に居る
代理店のお姉さんが担当するシーンも見た事があります。

ご存知と思いますが、船内には飲料とカップめんの自販機しかないので、
他の食料などは事前に購入となりますが、寺泊のターミナルは
出札口でおつまみ等少量しか売ってないみたいなので、
寺泊水族館近くのセーブオン等に寄っておくと良いでしょう。
赤泊は売店・食堂をおばちゃん一人で切り盛りしていたけど、
冬はやっているのかなぁ・・・。
なおこちらは品揃え豊富で、船の無い時間は閉店していたけど
朝一の便から営業していた。
783NASAしさん:05/01/26 22:55:08
両津港に飛鳥がくる。
784NASAしさん:05/01/27 01:15:02
>>782
ををっ!っと思ったらやはり地元の方ですか、後数ヶ月でなくなってしまうので
乗ってみたいと思ったけど、あの時間ではヨソ者が乗るのはかなり難しいなぁ。
785元島民:05/01/27 15:50:57
とうとう就航船案内に「あいびす」のページが出来てました。
カラーリングイメージは「朱鷺」そのもので、JFやフェリーと少し違った
印象ですね・・・。
ttp://www.sadokisen.co.jp/info/info_ibis.asp
イス席ばかりと思っていましたが、16席分だけ絨毯席があるみたいです。
団体専用とかで一般発売しない悪寒がしますが・・・果たして。

>>784
いえいえ、コテハン通り元島民です。実家は旧両津市内にありますが・・・
と言っても普通の島民より確実に多く、赤泊航路に乗っていると思うが。(w

両津や相川の様に島の北側の住民だと一生に一度乗るか乗らないかの航路で、
自分の身内にも航路の存在自体よく分かっていない者も居ますよ・・・
とは言え、さすがに冬の1往復の時期は乗った事有りませんが。

地元民以外が簡単に乗るチャンスと言えばGWですね・・・
えっさ丸最後の3往復運航となりますんで、本土からの利用は多少なり
楽になるかと思われます。(4/29〜5/5)
ttp://www.sadokisen.co.jp/jikoku/insc1705.asp
佐渡汽船の回し者ではないが、是非一度ご乗船を・・・
786元島民:05/01/27 16:14:48
ついでに連絡交通機関はこちらで・・・(車で来るなら関係ないですが、一応)

・長岡駅・寺泊駅〜佐渡汽船のりば(佐渡汽船前) 越後交通寺泊線
 ttp://www.echigo-kotsu.co.jp/Top/diagram/noriai/00nagaoka/diagram/12-1Teradomari.html
 確か長岡駅前の越後交通窓口で出欠航の確認が出来たかと・・・。

・新潟交通佐渡
 ttp://www1.sphere.ne.jp/sado-bus/rosen/rosen.htm
 運行機関を選んで赤泊線もしくは前浜線をクリック
 両津・小木と違い汽船連絡バスはありませんし、本数も有りません。

リンクページに新潟交通と新潟交通佐渡のHPへリンクがあるが、
寺泊までの越後交通や、他にも直江津の頸城自動車へのリンクは無いですね・・・
それ以前に寺泊までの徒歩客に対する乗船案内が無いのも不思議な気がする・・・
って言うか、赤泊航路に関しては余所者の徒歩客は最初から当てにしてないんでしょうね。(w
「あいびす」就航に際して改善されるかな?
787:NASAしさん ::05/01/27 19:18:10
>>785
16席分だけ絨毯席があるみたいです。

すみません。何と読むのですか?
どんな部屋ですか?
788NASAしさん:05/01/27 20:07:40
絨毯=じゅうたん
789NASAしさん:05/01/27 20:38:47
直江津の乗船案内は本当にダメだな。
佐渡汽船のほうも頚城自動車のほうも。
ちゃんと○○系統柿崎駅行き、または鵜の浜温泉行きで約10分直江津港下車って
どうして書けないんだ?佐渡汽船の内勤社員は頭悪いの?
一応佐高出てる人が入社してるんでしょ?利用者の立場で考えられないのか?
新潟なら佐渡汽船行きに乗れば終点下車だから初めての観光客でも判るが
直江津はそうじゃないんだからちゃんと案内せーよ。
頚城自動車のほうも佐渡汽船までの行き方は一目では判らない複雑な構造。
知っている人ならわかるけど普通は判らないから調べるわけだから。
790787:05/01/27 21:20:19
>>785
サンクス
791元島民:05/01/27 22:36:27
>>789
直江津の方も余所者の徒歩客を最初から期待していないのかも試練なぁ・・・
漏れも直江津駅までバスで出れるって知ったのは結構後になってからでしたし
佐渡汽船だけでなく他の離島航路会社にも言えるが、殿様商売の体質から
抜け出せていない例の一つでしょうね。

頸城さんも柿崎・鵜の浜行路線の「ついでの客」と考えているんでしょうし、
余り積極的な案内してないと思いますが、あれでは本当に知っている人しか使えない罠。
その点、新潟交通や越後交通はHPや現地の案内でも比較的良心的に見える。

>>788
レススマソ...
792NASAしさん:05/01/27 23:54:20
>>791
一言で言うと殿様商売ってことになるのでしょうけどねえ。
頚城自動車HPのバス路線図見ても佐渡汽船とか北海道航路という表記はなくて、
1bをクリックして更に一番下の料金表でいきなり「直江津港160円」とだけ書いてある。
でも時刻表には直江津港の文字は無し・・・・。普通なら???です。
直江津港の文字は「運行系統図はこちらから」をクリックするとそこに載っているから
そもそも1bが直江津港を経由するというのは知っている人しか判らない
(あるいは港=海に面しているから海沿いの路線の中のどれかだろうと類推できた人)
のだから、観光客など初めて利用する人は正解にたどり着くのは極めて困難。
完全な利用者無視ですよね。あまりにひどすぎる・・・。
ま、最初から佐渡汽船がちゃんと丁寧な案内をしてれば問題ないのだけど。
793NASAしさん:05/01/28 00:18:19
自己レス
柿崎方面は1と1bがあるが直江津駅からは1bのみ。
頚城自動車は直江津駅を経由しない路線が多いので注意。特に高速バス。
794NASAしさん:05/01/28 00:33:09
ジェットもそうだが、飛行気風に座席が並んでると乗りたいって気持ちをなくすなぁ。
795NASAしさん:05/01/28 01:29:28
ジェットフォイル乗るのとカーフェラーの特等室がほぼ同料金なんだけどどっちがお得?
796NASAしさん:05/01/28 02:05:25
>>795
のんびり過ごすなら絶対特等室。
豪華客船とまではいかないが、長距離フェリーの個室並みにゆったりしてる。
797NASAしさん:05/01/28 03:00:45
カーフェラー2時間で6000円は安いと思う。
798NASAしさん:05/01/28 17:37:22
799NASAしさん:05/01/28 17:42:13
800NASAしさん:05/01/28 17:45:21
800
801:NASAしさん :05/01/28 20:33:10
>>780
ひさびさにえっさ丸見た。

短い間だったが、お疲れ様
越佐海峡走るのも、もう少し
頑張れよ

漏れの数回利用させてもらったが
穴場航路的で、好きだったョ
802NASAしさん:05/01/29 00:08:16
昨日、おけさ丸を利用したのだが後方デッキで釣りをしていたDQNがいたんだがあれはいいのか?
803NASAしさん:05/01/29 00:10:26
かっぱえびせんに爪楊枝を突き刺してカモメにくれたオレよりはマシだ。
804NASAしさん:05/01/29 01:24:10
>>786
GW期間中は流石に赤泊航路も混みそうで嫌なんだが、それ以外は
バスの接続等が悪くて…。
805:NASAしさん:05/01/29 08:50:44
>>804
この航路はカーフェリーだから
利用できた。

高速船に切り替えて
吉と出るか? それとも・・・・

806NASAしさん:05/01/29 17:15:42
>>805
今時点の赤泊航路って、カーフェリーとしての需要と旅客船としての需要とどっちが多いのかな?
807NASAしさん:05/01/30 21:24:41
>>802 後部デッキだと、スクリューに仕掛けが巻き込まれてしまいそう・・・。

赤泊航路の高速船、空き時間に前浜の観光クルーズとかしては・・・だめかな?
意外にあの辺はきれいだし、天気が良いと新潟の方も見えてよさげなんだが。

    
808NASAしさん:05/01/30 22:23:50
どうせなら佐渡一周してくれ。
普通陸からしか拝めない景色も海から見たら意外と新鮮かもしれん。
フェリーだとでかすぎて海岸に近づけないが、
高速船クラスならかなり近くに寄れると思うし。
1周で長すぎるようなら半周でもいいね。
両津湾側と真野湾側に乗り場を設けて、
大佐渡コース、小佐渡コースとかってね。
809NASAしさん:05/01/31 18:24:24
>>808
需要と供給って言葉知ってる
810NASAしさん:05/01/31 18:34:44
>>808
 1周は時間的に無理かと・・・。それに外海府で大揺れしそう。
811NASAしさん:05/01/31 18:36:55
>>809
需要がないと言うことですね…w
同意!

佐渡一周は良い案だが、佐渡汽船がやったら料金高杉で誰も乗らない罠
812NASAしさん:05/01/31 21:36:46
>>809
ヽ(`Д´)ノウワァァーーン
813NASAしさん:05/01/31 21:43:04
佐渡汽船とは違うんだけどさ、佐渡空港って改名の予定でもあるの?
なんか「佐渡朱鷺空港」って名称で商標登録しまくってるやつがおるが。
あと「朱鷺おけさ」ってのも同一人物で登録されてる。
佐渡おけさ以外にそんな踊りあるの?
海洋深層水のは軽く拒絶査定されてるみたいだが・・・。
814NASAしさん:05/02/01 23:09:46
飛鳥
815NASAしさん:05/02/02 02:59:25
チャゲ&飛鳥
816NASAしさん:05/02/02 07:30:51
チャゲ&ハゲ
817NASAしさん:05/02/02 16:13:32
誰&誰
818NASAしさん:05/02/06 18:59:38
佐渡汽船のHPに就欠航情報を載せてほすいぃ。
819NASAしさん:05/02/06 20:13:09
修学旅行で佐渡に行ったときジェットフォイルが座礁しました。
面白かったです。
820NASAしさん:05/02/09 18:14:41
>>819
乗ってたのは「ぎんが」だな。
821:NASAしさん :05/02/09 20:42:27
今、新潟造船にえっさ丸
ドッグに入ってるな

この船見るのも今年が最後
鹿児島行っても
元気でな
822NASAしさん:05/02/10 09:28:47
>>821
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/niigata/nisikuyotei/singou050210.htm
を見ると、えっさ丸は本日09:00出港の11:30入港、午後の15:30出港
となっていますね。午前のは試運転で、午後の出港は回航便でしょうか?
見に行きたかったのですが、週末新潟造船に入っているのを見に行くのが限界でした。

>>819
当時事故現場すぐ上の高校在籍中でしたが、何かお祭りになっていました。
授業サボって見に行った香具師も居るかも・・・
823NASAしさん:05/02/10 18:09:28
高速船の浸水式が昨日だった
824NASAしさん:05/02/10 18:34:47
>>823
いくら何でも浸水はまずいだろ(w
825NASAしさん:05/02/10 20:31:04
>>822
両津高のすぐ近くだったもんな。
視界が悪かったのかもしれないが、あんなに逸れるとは。

えっさ丸、どんな名前になるのか・・・・。
826某造船所関係者:05/02/11 19:13:58
漏れの所に入った情報によると、佐渡汽船のえっさ丸は売却後は新潟から直に神田造船所へ回航して約2億円かけて鹿児島仕様へ改造とのこと。
名前は「フェリー種子島」
827元島民:05/02/11 19:52:19
>>826
情報有り難うございます。神田造船で改装ということで
「えっさ丸」にとっては久々の里帰りになりますね。
ランプゲート周辺の改修がまずあるでしょうが、船内設備が
どうなるか気になります。
さすがにライバルの「プリンセスわかさ」が新造船だけに、
ある程度は引けを取らない物にしないといけないと思いますが・・・。

「フェリー種子島」と言う船名になるそうですが、新天地での
活躍を祈りたい物です。
828NASAしさん:05/02/20 00:00:25
>>826
情報サンクソ。 売却値はどのくらいなんでしょう?
売却値で新造した高速船の造船代まかなえたんだろうか・・・。

あと数ヶ月しかないけど、ガンバレ「えっさ丸」
829NASAしさん:05/02/20 11:49:51
えっさ丸売却
3億1千万
(内1500万を頭金で受け取り済)

えっさ丸未払(ローン)
9千万

2005年2月現在
830NASAしさん:05/02/23 23:19:52
先日、博多港でビーナス2を見てきた。
何か今の職場が幸せそうに思えた。
831元島民:05/02/25 18:03:19
しかし鹿児島商船(いわさきグループ)って大丈夫なのか?
さすがに「えっさ丸購入予定です。」って言った所で駄目なんですね・・・
ttp://373news.com/2000picup/2005/02/picup_20050211_2.htm
ttp://373news.com/2000picup/2005/02/picup_20050217_2.htm

確かに市丸グループの種子島航路への進出までの経緯を考えると
共同運航協定なんて結んでくれる訳無いんでしょうけれど・・・

佐渡と直接関係ない話題でスマソ
832NASAしさん:05/02/28 00:42:16
>>831
いったい何やらかしたというか
えっさ丸って利用されてないか?
833NASAしさん:05/03/01 00:08:45
鹿児島商船は頭イカレテるんでしょうかね。
市丸の参入にあれだけ意地悪しておいて、今度は助けてくれとは
なんとも都合のよい話で・・・。
下手するとホントに運航停止になるんじゃないでしょうかね、鹿児島商船のトッピーは。
834NASAしさん:05/03/01 10:38:16
佐渡汽船トップが県の人間になるぞ〜!

良くなればいいが…
835元島民:05/03/02 12:32:12
こんなスレが立ってました。

【船舶】鹿児島商船、種子島航路でフェリー運航へ 鹿児島県
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1109670555/l50

どうやらトッピーの運航停止を避けるため、「えっさ丸」への改造を止めて
岸壁側の施設の対応(あくまでも県の許可が下りた場合、西之表港に浮桟橋設置、
本土側を可動橋の施設がある鴨池港に変更)で、6月30日から運航するそうです。
またえっさ丸は「ぶーげんびりあ」と改名するそうです。
そうなると佐渡汽船終航〜回航〜改修〜就航までの期間が
20日程度なので外部の塗装変更、各部の船名・船籍地表示の変更など
目に付くところの改修だけで終わってしまいそうですね。
まずは港湾施設を有する鹿児島県の対応と、九州運輸局の判断待ちですね・・・

>>832
確かに既存JFトッピー存続と新航路開設認可の為に、また単に離島航路の
サービス基準を満たす為に、うまく利用されている様に見えるのは否めないですね。
実際、JF新航路(鹿児島〜屋久島直行便)の開設認可も、協定を結んでいた
九州商船の撤退後のサービス基準を満たす為の明確な施策が無い
と言う理由もあり蹴られていますし、その為に購入した「みかど」も開設しない限りは
佐渡汽船で言うところの予備船「ファルコン」状態で、ただでさえ競争で体力低下が
予想される同社ではいずれ不良資産になる可能性も秘めていますし・・・

>>833
鹿児島商船としては今までJFで実績あるから単なる脅しで、まさか運航停止命令は
出ないだろう?と高をくくっていた感じもしないではない。
だからこそ市丸の進出に意地悪して、今になって市丸に泣きつくと言った事をして
しまったんでしょうね。
市丸ももうじきJFの二隻目導入で増便も可能になるみたいなので、6月フェリー就航の
鍵を握る県側の対応次第では運航停止になる可能性は高いかも知れません。
836NASAしさん:05/03/05 15:11:50
トッピー問題 聴聞会を今月28日に
ttp://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00056933_20050304.shtml

837NASAしさん:05/03/12 22:48:10
ネタ投下キボンヌ!
佐渡汽船工作員はいないんでつか〜
838NASAしさん:2005/03/21(月) 11:47:57
>>いずみだ
料金半額になっても観光客は来ないと思われ…

煙突のセンスのない佐渡汽船マークのかわりにサドガシマンはどうでつか?
839NASAしさん:2005/03/21(月) 20:44:46
サドガシマン、いいかも。
大々的に売り出せばJRのトレインジャー並に流行るかも?
840NASAしさん:2005/03/21(月) 22:25:10
えっさ丸は東海汽船行ったほうが幸せだったに違いない・・・。

・・・東海汽船が買うつもりなんてないかもしれないが・・・・・・。
841NASAしさん:2005/03/22(火) 09:48:52
>>840
東海汽船は余剰船抱えている方の会社なので、買うつもりは無いだろう・・・

ところで、トッピーが競争で若し傾いたら(w是非「みかど」を買って欲しい・・・
と妄想する。熱海航路までJF化してしまうのでそろそろ予備船が
ないと厳しい気がする・・・
もっとも、もし東海汽船が買う時期と佐渡汽船が手放す時期が一致していたら
「みかど」は柳原先生デザインのド派手カラーで東京湾を激走していたかも?

ところで「あいびす」ですが、どうやら横浜沖で試験航海しているみたいで・・・
842NASAしさん:2005/03/23(水) 12:42:46
>>841
く、詳しく
843 :NASAしさん :2005/03/23(水) 19:19:54
泉田知事
期間限定とは言え
運賃半額サンクス

ところで当選したら
佐渡汽船の運賃を下げると
公言した先生
今ナニやってんの?
844NASAしさん:2005/03/23(水) 22:37:01
>>842
東海汽船HPのリンクから行ける某サイトに
目撃情報と写真がうpされていた。
845NASAしさん:2005/03/24(木) 12:20:14
>>844
では今から張り切ってチェケィラしてきます。



もう塗装とかはされちゃってるんだろうか・・・
846元島民:2005/03/28(月) 16:24:43
社会実験キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.sadokisen.co.jp/yoyaku/04_01.asp

新潟・直江津航路往復 3,090円(本土・佐渡側共に)
ジェットフォイル新潟発往復 6,000円
等が設定されるそうです。
847:NASAしさん:2005/03/28(月) 20:51:39
今、両津〜新潟航路にこがね丸就航中

先日帰省したとき、時間が合わず
乗船できなかった。

来年に期待デス
848NASAしさん:2005/03/29(火) 17:42:39
ジェットフォイルのテレホンカード
どこいったかなぁ
探してみようかな。
849小木家:2005/04/02(土) 18:42:38
さきほど、17:00こがね丸小木港を直江津港に向け出港。
そのあと、17:10こさど丸新潟港へ向け空船回航。
850NASAしさん:2005/04/02(土) 19:05:53
>>849
小木港に2杯付けですか・・・いいですなぁ。
しかしこさど丸を新潟に回航してどうするつもりだろうか?
まさか両津航路に就航?(それは無いよな。)
851:NASAしさん:2005/04/02(土) 20:49:09
>>850
ダイヤ表見ると
15日まで一隻で十分
852元島民:2005/04/02(土) 21:26:50
気になってチェックしてみると、こさど丸が両津航路に就航みたい・・・
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/niigata/nisikuyotei/singou050403.htm

昼の新潟発からみたいですね・・・
暫く続くのかな?
853元島民:2005/04/02(土) 21:31:39
佐渡汽船の一等椅子の予約表見ると明日の新潟12:40発と
両津16:10発のみ「*」になっていますね。
あとは予約を受け付けているんで明日だけかな?
854ザクザクゴールド:2005/04/02(土) 23:09:39
こさど丸は岸壁使用料の関係で明日は就航と聞きました。
あさってから数日間、整備期間に入り、その後新潟港にて係船みたいです。
係船後、小木へ回航し現在のダイヤの最終を走って翌日から2隻体制で赤字に追い打ちをかけます。
この時の小木へ回航した時に小木岸壁に二隻が着岸してるのを見られるかと!
小木の住民に興味を持ってる人が何人いることか…?
いないだろうな!
855たらい舟:2005/04/03(日) 11:06:19
最近、小木港でも第1バースが使われるようになったが、
着岸後の口開けでなく、着岸一歩手前で一旦とまり
その後、口開けしてから、再び前進しとるようにみえるが、
設計ミスですか?こがね、こさどどっちもだがや。
856NASAしさん:2005/04/03(日) 20:48:20
857NASAしさん:2005/04/04(月) 17:32:27
「佐渡観光誘致」へ往復割引
----------------------------------------------
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=7235
 佐渡への観光客は運賃を安くすれば増えるだろうか−−県と佐渡市、
佐渡汽船などは15日から28日まで、高速船の往復運賃を半額の6千円、
フェリーの2等客室の往復運賃を4分の3の3090円、新潟市の駐車場代を
4割の1日800円に割り引く実験をする。秋にも予定し、効果があれば
来年からの運賃に反映させる考えだ。

 佐渡への観光客は、91年の121万人をピークに下がり続け、昨年は
ほぼ半数の66万人に。県内利用者は30万人前後で一定しているが、
県外客の落ち込みが目立つ。中越地震の発生で昨年11月は前年の5割減
になった。
 高野宏一郎・佐渡市長は「佐渡汽船の運賃が高い。バブル後に旅行の
『安近短』が定着したが、全体的な戦略が足りなかった」。泉田裕彦知事は

「船で空気を運ぶくらいなら、佐渡観光のために運賃はただでもいいくらいだ」
と話している。

 割引期間中に利用者が9千人増えると、割引分が相殺できるという。

858島民:2005/04/04(月) 19:04:39
>>858
社会実験とか言って値下げの話題がもちきりだけども、
島民にとってはどさくさ値上げが既に始まっとるです。

ジェットの島発往復は今月から8940円が10140円に。
フェリー2等島発往復も本来ならもう3510円になってる。
ただ社会実験とかなんとかで、本土発だけ3090円は露骨だから
島発もその間は据え置きしますよ、ってな感じ。

フェリー1等大幅値下げだの大々的にやっておいて、
島民からその分補填させようとするのはやめてくれ。

いすみださん、なんとかしてくらさい。
859NASAしさん:2005/04/04(月) 21:47:12
原油高騰でガソリンが値上がりしたから重油も値上がり?
860:NASAしさん:2005/04/06(水) 21:48:06
今、入船の新潟造船に
あわしま汽船のフェ−リー
ドッグに入ってるな。

この船も数年後は
何処かへ行くのかな?
861内部の人間:2005/04/07(木) 23:15:55
近いぞ(謎)















たぶん
862島民:2005/04/08(金) 12:41:41
おけさ灯台手前で一旋回(時計廻り)する
ジェットフォイルに乗れるかもしれない条件

@12:00新潟発の便に搭乗
A12:40両津発のフェリーが航送車満車などで10分以上遅れて出航
B12:55分頃おけさ灯台の付近でニアミスになりそうになるとき

JF側が着水艇走にて回避する場合もあるのかも?
オレがのったときは、出航船回避のための旋回アナウンスがあり
3分遅れで着岸。一旦着水するともっと遅れがでるから旋回したか?

ちなみに信濃川河口内では先行船がいると一旦着水し、
場合によっては再び翼走するときもあるなあ。
863NASAしさん:2005/04/10(日) 23:04:48
信濃川河口で出航待ちとかで一度着水したが結構揺れて
怖かった記憶があるなあ。
864元島民:2005/04/15(金) 23:39:11
ちょっと前になるが、こさど丸撮ってきたのでうpしてみます。

おおさど丸&こさど丸@新潟港
ttp://uploader.dyndns.org/img-box/img20050415232350.jpg
両津港停泊中
ttp://uploader.dyndns.org/img-box/img20050415232505.jpg
両津港出港(1)
ttp://uploader.dyndns.org/img-box/img20050415232529.jpg
両津港出港(2)
ttp://uploader.dyndns.org/img-box/img20050415232608.jpg

おまけで新潟造船入渠中のフェリーあわしま
本日岩船に戻った模様・・・
ttp://uploader.dyndns.org/img-box/img20050415232438.jpg

ところで佐渡汽船HPにてあいびすの予約状況も見れるようになったが、
椅子席と絨毯席と選べるみたいですね・・・
しかし高速船に絨毯席設置とは何か萌えます。(w
運航開始早々の週末の予約は好調みたいで、既に満席になりそうな
勢いの便も有りますが、この勢いがいつまで続くかが鍵ですね・・・
865NASAしさん:2005/04/22(金) 09:55:34
他スレで見てきたがどうやら運航停止処分の方針が固まった模様です・・・
因みに動画ニースにトッピー4(元:みかど)が写ってます。
ttp://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00058828_20050421.shtml

高速船トッピー 来月から運行停止か [04/21 18:20]

種子島航路のサービス基準を満たしていないとして、業務改善命令が出されていた
いわさきコーポレーションの鹿児島商船の高速船トッピーについて、九州運輸局は
来月25日から条件を満たすまでの間、運航停止処分とする方針を固めた模様です。
この問題は、トッピーが「人も車も運ぶ」という種子島航路のサービス基準を
満たしていないとして、九州運輸局から業務改善命令を受けていたものです。
九州運輸局では、先月、運航停止などの処分を前提に関係者から意見を聞く聴聞会を開き、
その結論が注目されていました。

関係者によりますと、九州運輸局は来月25日からトッピーの種子島航路での運航を
停止する方針を固めた模様です。
また、運航停止の期間は、サービス基準の条件を満たすまでの間となっている模様です。
この処分は、週明けの今月25日にも正式に出されるものとみられます。
なお、いわさきコーポレーションでは、基準を満たすために新しいフェリーを6月30日に
導入する計画をすでに明らかにしています。
866NASAしさん:2005/04/26(火) 10:32:54
トッピー 来月25日から停止/九州運輸局通知 鹿商船側は提訴
ttp://373news.com/2000picup/2005/04/picup_20050426_1.htm

あーあ 泥試合だな・・・
867:NASAしさん :2005/04/26(火) 18:57:41
最近の、日報読んでると
佐渡の、飛行場拡張に、賛成している
ような、発言が目立つが
これは本心か?
868NASAしさん:2005/04/27(水) 00:00:27
がんばれマルゴ味噌!!
869NASAしさん:2005/04/27(水) 14:46:45
スズキサンイマスカ?
870NASAしさん:2005/04/27(水) 14:47:51
スズキサンイマスカ?
871島民:2005/04/30(土) 14:16:08
釜山航路でJF事故。浸水、傾く。
佐渡汽船は超音波発信装置搭載だから大丈夫か?
いずれにせよ、シートベルトは大事なようだ。
872NASAしさん:2005/05/01(日) 02:17:01
>>689-691
いやいやそんな事ないぞ、あいびすが新潟⇔赤泊を1時間くらいで走れば、
南部の人はもちろん佐和田や真野の人も利用するんじゃない?、
真野の人を例にしてみれば両津でも赤泊でも行くのに30分かかる(同じ)
そこから両津航路は2時間20分だし、赤泊からあいびすなら1時間ちょい。
値段もあまり変わらんなら赤泊でしょ。
873NASAしさん:2005/05/01(日) 13:35:43
寺泊に着いても、そこから新潟市街まで行くのが大変だ罠。
同じ時間と料金で新潟まで行けるならそっちのほうがいい。
874sage:2005/05/01(日) 23:18:42
っつーか、まともな1万トン入れてみろ!!
新日本海比恥ずかしい・・・
875NASAしさん:2005/05/02(月) 09:25:08
>>874
それでも離島航路用フェリーでは最大サイズなんで
少しは胸を張れよ(w
876:NASAしさん:2005/05/03(火) 19:16:27
>>874
済みません

まともな一万トンの船は
どんな船ですか?

おおさど丸は不満はありますが
おけさ丸はいい船だと
漏れは感じますが
877NASAしさん:2005/05/03(火) 23:32:25
>>876
>>874は「国内」トン数での一万トン強の船を出せと言いたいみたいだ。
佐渡汽船は何故か内航船なのに外航船と同じ「国際」トン表記となっていますが、
国際トンの方が数字が大きくなるので、実際は国内トンで計算すると一万トン未満
となってしまうようです。

因みに外航船は両方の数字を持っており
関釜フェリーの「はまゆう」の場合
国際トン数 16,187トン の所 国内トン数 7,747トン となっています。
また釜関フェリーの銀河(ウンハ)の場合
国際トン数 10,729トン の所 国内トン数5,561トンとなっています。
878876:2005/05/04(水) 05:01:35
>>877

ありがトン
879NASAしさん:2005/05/05(木) 00:13:21
スズキミテルンダロ
ムカツク
880NASAしさん:2005/05/11(水) 11:59:56
今日あいびすが来るぞ
881NASAしさん:2005/05/11(水) 16:47:43
まずは新潟港に持ってくのかなぁ?
誰か写真撮って呉よ・・・。
882NASAしさん:2005/05/11(水) 17:56:59
佐渡汽船値下げの実験、好調

 県と佐渡市、佐渡汽船が先月、同汽船の往復運賃を割り引いて
利用客を増やす社会実験を行った結果、ジェットフォイルの利用客
が昨年同期と比べ44%増加したことが分かった。佐渡市の高野
宏一郎市長が10日の定例記者会見で明らかにした。
 ジェットフォイルは4月15日から28日までの2週間、新潟発の
往復運賃を半額にし、昨年同期より6815人多い2万2142人が利用。
カーフェリーは4月1日から28日まで2等往復運賃を25%割り引い
て3090円にし、昨年同期より1989人多い9万1547人が利用した。

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2005051126514
[新潟日報 05月11日(水)]
( 2005-05-11-9:38 )
883NASAしさん:2005/05/11(水) 18:22:53
すでに新潟に到着してるぞ
ジェットフォイルの近くだ
884881:2005/05/11(水) 18:45:04
>>883
情報サンクス。
やはり小型船用の防舷材があるJFの岸壁に係留なんですね。

さて訓練運航は何時からだろうか・・・
連休に見たら赤泊は改修工事終了済みだったけど
寺泊は真っ最中だったので、もう暫くしてからかな?

>>883
社会実験はそれなりの効果が有ったみたいですね・・・
今後の営業方針にどう影響するか?見守りたい所です。
885 :NASAしさん :2005/05/11(水) 22:22:58
>>882
ジェットホイルの乗船が良かったと
言っているが
新潟発の早朝便が安くて
乗船率が良いのは
前から分かって、いた事。

とにかく、佐渡汽船の運賃は





886NASAしさん:2005/05/11(水) 23:27:43
>>885
確かに昼間のジェットフォイルの運賃は高いよね。
887NASAしさん:2005/05/13(金) 08:06:48
>>874
新日本海の本物の1万トンって両津に入港できたっけ?
できるなら敦賀〜苫小牧の直行便を週末だけでも両津寄港にすれば
新たな佐渡へのルートができる。
888NASAしさん:2005/05/13(金) 09:54:40
>>887
おけさ丸の1.5倍程度の船と考えると、入港できても現状のままでは
多分着岸できないでしょう。
それ以前に新日本海フェリー自体・・・

佐渡への新ルート、過去に日本海観光フェリーや柏崎汽船がコケているので
何処もやらないだろうと思う。
新日本海フェリーと言えば系列会社の新越能フェリー(糸魚川〜珠洲航路)が、
もし成功していたらバブル期に佐渡向け航路に乗り出していたかもと妄想するが・・・
889:NASAしさん :2005/05/13(金) 10:23:27
>>888
それ以前に新日本海フェリー自体・・・

寄港する気が無いの?

台風通過のときに
一度、両津湾に避難したのを
見たことがある。
890NASAしさん:2005/05/14(土) 21:56:40
あいびす。ジェットフォイルと並んでるトコ見たけど小さいなぁ。
あの大きさじゃあ夏は良いけど冬は大揺れ。もしくは欠航続出だろう。
891NASAしさん:2005/05/15(日) 12:29:42
>>890
300トンだと遊覧観光船を大きくしたといった感じなので小さいですね。
それでも粟島汽船の「あすか」に比べれば大きいけど、かなり揺れそうな気がする。
就航率は舳倉島航路の高速船や巡視艇なども作っている墨田川造船なので
荒海でもダイヤ通り走ってくれる事を期待したいが、ゲロゲロ船は必死(wだと思う

今更だけど東海汽船からシーガルを買えば良かった気が・・・
双胴船タイプで就航率は結構高くて揺れにも強かったそうで、
条件の悪い伊豆諸島航路で実績があるだけに、これなら冬の越佐航路も
走れる気がする。
892:NASAしさん:2005/05/15(日) 20:43:22
あいびす見てきた。
なかなかカッコイイ船。
前に付いてるスクリュウー(名前は忘れた)
こんな小さな船に、何故二個付くのかな?

新船の香りは嬉しいけれど
これが、佐渡汽船、最後の新造船にならないように
祈る。

893NASAしさん:2005/05/15(日) 21:10:56
>>888
関西からの観光客誘致のため敦賀〜輪島〜佐渡〜小樽航路はどうよ?
894NASAしさん:2005/05/16(月) 00:00:50
>>892
>前に付いてるスクリュウー(名前は忘れた)
これはバウスラスターですね。
墨田川造船HPや世界の艦船(5月号)に進水式の写真が
出ているけどポッカリ2つ穴が空いているのが見えますね・・・
余程横風が強力でも確実な離接岸を確保する為の
措置かと思いますが・・・果たして。
895NASAしさん:2005/05/17(火) 23:46:25
また社長が変わったみたいだがいかがなものか?
896NASAしさん:2005/05/18(水) 09:08:23
そういや万景峰号来てるんだっけ?
897NASAしさん:2005/05/19(木) 01:04:26
来てたよ。
もう慣れっこって感じで、あんまり騒ぎにはなってなかったよ。
898NASAしさん:2005/05/21(土) 21:35:28
両津―粟島に貸し切り観光船

 力屋観光汽船(佐渡市)が、観光船を両津―粟島間に不定期で就航する。
申請に対し北陸信越運輸局が20日許可した。貸し切りで年間3回程度の
航行を見込んでいる。
 同社によると、佐渡島内から粟島へ渡る際、新潟市を経由する時間や
交通費の負担が大きいとする島民からの要望に対応。19トン、定員60人の船で、
佐渡―粟島間の片道約89キロを2時間半で結ぶ。料金は1回35万円で、
22日に初運行を予定している。

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2005052126670
[新潟日報 05月21日(土)]
( 2005-05-21-15:31 )
899NASAしさん:2005/05/22(日) 00:14:44
>>898
同社の佐渡一周遊覧も含め、一度乗ってみたいですなぁ・・・
900NASAしさん:2005/05/24(火) 06:11:20
>>898

機材はこいつだろ?
http://park19.wakwak.com/~rikiyakankou/kankousen-gaiyou.htm

相当揺れそうな気がするんだが・・・
901NASAしさん:2005/05/24(火) 11:11:57
>>900
900ゲトおめ
ハナブサ8で両津〜粟島となるとちょっと波が出ただけで
ゲロゲロツアーになりそうな気がする。




だが、それが力屋クオリティー(w
902海賊:2005/05/24(火) 23:18:48
万代島のターミナルビル建て直してくれよ
利用客には使いにくいし無駄にデカい
いかにも役人好みのビルだよな
903NASAしさん:2005/05/26(木) 05:38:13
それよか隣の某施設の歩道橋をどうにか汁!!!
と言ってみる。
落ちた場所はもとより、他の場所は仮設支柱で補強してあるので
いい加減見苦しい。

因みに落ちる数時間前に身内が事故現場を渡っていたらしいが、
その時は普段以上に揺れを感じたらすい。
少し時間がズレて居たらと思うとガクブル物ですわ。
904海賊:2005/05/26(木) 20:23:54
↑俺は完成間もない頃に通ったことあるけど、そのときから少したわんでいたぞ
当時はそれが普通の状態だと思っていたがw
905NASAしさん:2005/05/27(金) 09:46:24
>>904
って事は最初っから強度不足???
余りにもデザイン優先で強度はそれ程取ってなかったのかな?

それを考えると隣の佐渡汽船乗船口は丈夫そうだね。
906海賊:2005/05/27(金) 12:14:31
佐渡汽船の建物はムダに金かけて作ってあるから大丈夫だろうw
ところで「あいびす」が万代島の入り江で試運転?してたぞ
埠頭に入れなかったんでよく見えなかったけど
907NASAしさん:2005/05/27(金) 15:14:42
おけさ丸で急病人発生?
海保が出動した模様。
908NASAしさん:2005/05/27(金) 16:09:45
>>907
2時くらいに転落事故
909NASAしさん:2005/05/27(金) 16:35:33
>>908
お得意?のセルフレッコ(wかな?
だとしたらかなり迷惑・・・

>>906
まだ新潟に居るんですね。
910NASAしさん:2005/05/27(金) 16:37:07
>>908
ありがd
海中転落か。
911NASAしさん:2005/05/29(日) 10:46:51
>>910
何か報道あった?
912NASAしさん:2005/05/29(日) 16:25:54
ガッ
913海賊:2005/06/03(金) 00:12:38
いくら泉田が運賃半額だサービス向上だと言っても
肝心の職員がアレじゃあ………
914NASAしさん:2005/06/03(金) 01:09:10
>>913
そんなに酷いの?
915:NASAしさん:2005/06/03(金) 16:25:27
>>913
そんなに、現場を叩くなよ。
上が悪いと、下も・・・
これは、某鉄道会社で、証明されてるだろ〜
916NASAしさん:2005/06/03(金) 19:39:36
じゃ、どうしようもないじゃんw
917NASAしさん:2005/06/03(金) 20:32:29
この週末はえっさ丸最期の週末だね、漏れ乗りに逝こうと思ってるんだけど…。
918NASAしさん:2005/06/03(金) 20:49:24
まずは取締役の総入替えを希望する!


手遅れか…
919NASAしさん:2005/06/03(金) 20:50:45
A灸戦判
920本州側:2005/06/03(金) 22:20:22
今度佐渡行くよ
浮気旅行でね
うふふ
921本州側:2005/06/03(金) 22:22:54
>>918
には賛成だ!!
ほんとに建物から運賃から
なんとかしてくれよ
佐渡に遊びに行きたいんだよ
922NASAしさん:2005/06/04(土) 19:05:25
えっさ丸の最後の週末はどうなんだ?
祭はないのか?
923元島民:2005/06/04(土) 23:17:21
今日寺泊に行って来たけど全然平和だった。
客もあんまり乗っていない様子だった。
祭りになっているかと思ったが、そうでも無い見たいですが、
これがいつも脇役?のえっさ丸らしい所なんでしょうか?

ちなみに佐渡汽船入口や乗り場には「新造高速船あいびす就航」
の横断幕が掲げられ、既に「あいびす」一色だったw
横断幕やポスターに写真が使われていたけれど、背景からして
多分公試運転時に撮影したものと思われるが、バルバスバウを
水面上にチラリと見せつつ波しぶきを上げている姿は中々。
これで客が乗ってくれれば良いんだが・・・

「あいびすは」今日も新潟でJFと並んで係留中。
週明けにでも赤泊に持って行くのかな?
924元島民:2005/06/05(日) 16:48:31
只今、天候回復した寺泊港をえっさ丸が出ていきました。
来れるのが今日が最後なので、佐渡汽船で見る本船はこれで見納めです。
激戦区の鹿児島〜種子島航路に移っても頑張って欲しい物です。
925:NASAしさん:2005/06/06(月) 21:49:32
>>923
地元新聞によると
あいびす、予約状況(週末)良いみたい。
もしかしたら、将来ジェットホイルが
この航路、走ったりするか?
926NASAしさん:2005/06/06(月) 22:08:23
>>923
土曜にえっさ丸乗りに逝ってきました、朝の便ですが客なんていない…と思ったら釣りの
団体?が乗っててほぼ満員状態!でもマニアは漏れ以外見ませんでした。

釣りの団体はとにかくパワフルで、両津航路に禁酒ルームがある意味が良く分かりました。

ちなみにあいびすは今日も新潟から練習に出かけてたみたいですが、夕方帰って来て
た、赤泊にはいつ持ってくのかな?
927NASAしさん:2005/06/07(火) 08:13:10
>925
冬期間は「あいびす」欠航続出の懸念が、
新聞にも取り沙汰されており…
それならいっそのこと、
両津航路JF2隻体制時(11月〜4月)は
1隻お借りして走らせてみては?
ただし、燃費、運賃運賃抑制のため、
60km/h、所要45分ぐらいはどうでしょ。
928元島民:2005/06/07(火) 10:40:17
>>926
土曜日は午後便しか行けなかったのですが、聞いた話では土曜朝便は
知り合いが撮影されていたようです。
えっさ丸は確かに週末になると釣り客が多いですね・・・
あと佐渡側から寺泊界隈のゴルフ場に行く団体も見かけた事もあります。
禁酒ルームですが、島民の酒好きは大概「船に乗ったらまず一杯」
と言った文化?みたいな物もある様ですから、観光客の団体を含め
船内での酒宴は日常茶飯事ですからね・・・
そう言えば「えっさ丸」には酒宴用古新聞なる物が船室内に常備されていますね。

「あいびす」ですが新潟の埠頭で聞いた話だと今日の練習?の後は
新潟に帰らず、現地配置になるらしいです。
本船から船籍港表示が両津→佐渡と変わったのですが、ファンネルマークの
地の色が青から赤に変わった点も含め新鮮でした。
929元島民:2005/06/07(火) 10:42:19
>>925>>927
両津航路JF2隻体制時はドック期間とも重なるのでスケジュール的にも
厳しいかも知れんし、それ以前に需要や収支上如何なんだろうね?
さすがに赤字を理由に小木航路から撤退した手前もあるし・・・

もしやるならという事で妄想するが、赤泊・寺泊ともJFに関する支援施設が
無いので、直江津のように整備拠点その物を作るか、朝夕の新潟(基地)からの
回航便を設定する必要があるでしょうね。
またいっその事、新潟〜赤泊航路の免許が生きているならば新潟を基地にし
朝夕の回航を客扱いして新潟〜赤泊〜寺泊航路とすれば良いかも。
前例として東海汽船熱海航路のJF化に際しては熱海に拠点を作らず、
東京〜大島〜熱海と回して東京発・東京帰着の運用を取っているので、
遅れが出るとメタメタになりますが、出来ない事は無いでしょう。

所要時間は東海汽船の熱海航路が高速船60分に対してJFが45分
(熱海港でのフォイルアップ作業時間含む)なのでそんな物でしょうか?
但し水深等の港湾事情でフォイルアップしないと入港できない可能性も
あるので、若しそうならば、その作業の時間も考えないといけませんが。
930NASAしさん:2005/06/07(火) 17:37:15
>>929
ただただ納得。
JFには支援基地なるものが必要だったのですね。
それで両津起点のダイヤがないのだな。

アチキとしては新潟発と同じように朝6時代(6:30頃)
のJFがほしい。東京行きの8:00新幹線に間に合うような。
冬のCF5:30に乗るのって、ホント大変。真っ暗で雪の中、
両津に着くまでで疲れてしまう。

欲をいえば、18:00か19:00新潟発もあるとありがたい。
なにせ、16:00最終では本土滞在時間が短すぎる…

931:NASAしさん:2005/06/07(火) 21:54:38
>>929
確かに、冬場の利用率は悪いかも
観光客も来ないし
アクセスも悪いし・・・

素人なので、支援設備や整備拠点が必要な
事は、頭の中にありませんでした。

妄想とは言え、やはりこの航路に
ジェットホイルを走らすのには
それなりの、設備や拠点が必要なのですね。
勉強になりました。

>>930
佐渡汽船従業員にも、佐渡在住の方がいると
思うので、両津出勤、退勤があってもいいのでは。
それが駄目なら、泊まり勤務対応で
両津発の早朝便があっても
不思議ではないと思う。
(経費が掛かるなら、夏場限定とか)

やはり、この会社は昔の体質が
なかなか抜けないみたい。

長文レス すまんちゃ



932NASAしさん:2005/06/08(水) 00:15:57
昔の体制が抜けないのは取締役の方々が原因と思う。

あいびすの予約が多いのは新潟航路に入った予約を回してる気がする。

関係者から聞いたんだが波がほとんどないのに揺れる。
真実は週末には判明しますが…
実際、新潟に停泊してる時もジェットフォイルは揺れないのに、あいびすは揺れていた。
確実に設計ミスだと思います。
933NASAしさん:2005/06/08(水) 00:26:01
ついでに
富山港まで運航して西日本からの客を集客汁!
サンダーバードは直江津まで来ないからな。
934NASAしさん:2005/06/08(水) 01:09:29
>>932
高速貨客船じゃなかったっけ?
935NASAしさん:2005/06/08(水) 01:35:45
>>928
えっさ丸船内には貸し出しのビニール製ゴザがあって、それでみんな酒盛りやってました。
フェリー止めてのあいびす就航ですが、やはりあの航路に徒歩乗船する椰子はあまり
いないんじゃないかと思うんだけど…。
936NASAしさん:2005/06/08(水) 13:32:31
>>902
 臨港貨物線に面する西埠頭?に移転してくれれば佐渡へのアクセスがグット
よくなるのに。
 万代島の方は博多のキャナルシティーのような複合ショッピングビルに
再開発したな。
937NASAしさん:2005/06/08(水) 19:03:59
高音でクジラよけ、高速船ビートルに装備
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_05060621.htm

 クジラと高速旅客船の衝突事故が相次ぐ中、JR九州は、博多港と韓国・釜山を結ぶ
高速船「ビートル」に、水中でクジラが嫌いな高音を発してクジラを遠ざける装置の取り
付けを始めた。6日までに4隻のうち3隻の装備を終え、残る1隻にも近く搭載する。
長年頭を痛めてきたクジラ対策の決め手にしたい考えだ。

 「アンダー・ウオーター・スピーカー」と呼ばれる装置で、高速船向けに川崎重工業が
開発した。クジラは耳が良く、水中では音の伝達スピードが空中より5倍も速いことに
着目。船内に信号発生器やアンプを搭載し、前部水中翼の先端から「ピー」という
170デシベルの高音を発する仕組み。

 海中で通常聞こえる音の大きさは110〜120デシベル。クジラ類は140〜160
デシベルの音で交信しているが、10デシベル増えると音量は4倍近くになり、
170デシベルはクジラにとってかなり大きな音量となる。

938NASAしさん:2005/06/08(水) 19:04:45
 1基約1200万円と高額だが、JR九州では「安全をカネで買えるのなら」と導入を決めた。
搭載するには船体を一部解体しなければならず、3月以降、定期検査を迎えたビートルに
順次、取り付けている。

 時速約80キロのスピードで走る高速船にとって、突然、現れるクジラを避けるのは難しい。
また、水中翼で船体を海面上に浮かせて走るため、水中翼がクジラと衝突すると大事故に
つながる。

 幸い、ビートルは1991年の就航以来、クジラとの衝突事故はない。しかし、ビートルと
同じく博多〜釜山間を走る韓国の高速船「コビー」では4月末、クジラと衝突して日本人
乗客17人が重軽傷を負う事故が起きた。新潟と佐渡を結ぶ佐渡汽船の高速船は92年
9月、水中翼がクジラとぶつかって7人が負傷、95年11月にも13人が負傷した。

939NASAしさん:2005/06/08(水) 19:05:34
 佐渡汽船は96年に水中スピーカーを導入。同社高速船部の古川原芳明部長は「決定的な
事故はないが、ニアミスはある。効果は何とも言えない」という。コビーは効果を見極めたうえで
導入を検討するという。

 マリンワールド海の中道(福岡市)の藤丸侑技師は「クジラが体を休めて浮遊している時や、
息継ぎに浮上する時に衝突するのではないか。クジラは超音波を飛ばし、はね返ってきた音で
物体を認識するので、水中スピーカーの音は耳障りかもしれない」と言い、一定の効果がある
とみる。

 ビートルの運航管理者を務めるJR九州船舶事業部の山本多喜夫・副課長は「スピーカーで
100%安全とは言い切れない。見張りを強化し、機械と人間の目双方を使って事故を防ぐしか
ない」と話している。

940NASAしさん:2005/06/08(水) 19:06:38
新船「あいびす」お披露目
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news007.htm

佐渡・赤泊―寺泊間1時間

 佐渡汽船の新しい高速船「あいびす」が10日から赤泊―寺泊港間で就航するのを前に、
佐渡市の赤泊港で7日、船が一般に公開された。

 「あいびす」はアルミニウム合金製の全長47メートル、幅7・5メートルで旅客定員は216人。
船底部が丸い「排水量型高速船型」で速力が得やすい。毎時約46キロの速力で赤泊―寺泊
港間の約46キロを、現行のカーフェリー「えっさ丸」の半分の片道1時間で運航する。

 カーフェリーより少ない人員で運航可能なため、路線合理化策として導入された。船名
「あいびす」は英語で「トキ」を意味し、一般からの公募で決まった。

 この日は試乗会も行われ、佐渡市や佐渡観光協会などの関係者約100人が参加し、
約30分間運航した。佐渡汽船の松田三郎海務部長(60)は「佐渡汽船として高速船の
導入は初めて。フェリーより運行回数を増やすので、利便性も向上するはず」と期待している。

(2005年6月8日 読売新聞)
941:NASAしさん:2005/06/08(水) 20:12:20
>>940
毎時約46キロの速力で赤泊―寺泊 港間の約46キロを、
現行のカーフェリー「えっさ丸」の半分の片道1時間で運航する。

ということは、えっさ丸は毎時約23キロの速力か?
漏れの原付バイクより、トロイな
942NASAしさん:2005/06/08(水) 21:55:37
>>933
富山までは陸路でいいじゃん。
陸路が不便な新潟寺泊間あたりを結んでほしい。
魚買出しツアーとか組んでさ。
943NASAしさん:2005/06/08(水) 23:30:56
とりあえず明日はえっさ丸のラストに乗りに行ってくるわ。
お昼だけ食ってトンボ帰り。
赤泊ってどこかおいしいところある?
944元島民:2005/06/09(木) 00:14:59
>>930
確かに冬の5:30発は両津や本線沿いはまだ良いとしても
それ以外の所だと乗るまでが一仕事と言った感じもありますね。

>>931
JF=海のジェット機なんて言いますが、裏方もそれと同じような部分があり、
ジェット機程ではないとしても船を超越した精度が要求される部分がありますから、
それ相応の設備の拠点が必要になってきます。
昼に新潟でメンテして最終で両津に持っていって仮泊、翌朝朝一番で帰ってくる・・・
なんて事なら出来そうだけど、経費や人員の関係で中々難しいんでしょうね。

>>935
船が大きくなってイベントスペースとやらが出来て他の船では
殆ど見かけなくなりましたが、えっさ丸だけはゴザが現役でした。
徒歩乗船は他の交通機関の接続が今一ですし・・・
例えば土日の朝一番の寺泊発に接続する長岡方面からのバスが運休
(学生車につき)ってのも寂しい気がする。

>>943
そう言えば赤泊で飯を食ったと言うと、埠頭の蕎麦屋くらいでした(w
あと少し歩くが疑惑(wの佐渡農協赤泊支所で弁当買って防波堤で食っていた事もあった。
県道方面に出ると観光食堂風の店と喫茶店があった気がするが・・・。
945NASAしさん:2005/06/09(木) 12:02:19
943氏は赤泊に着いたかな?
946NASAしさん:2005/06/09(木) 15:29:00
えっさ丸&あいびす
『左舷対左舷でおながいします』キター!
947NASAしさん:2005/06/09(木) 16:06:31
寺泊到着
船ヲタらしきカメラ小僧が3人ほど。
943さんはもう戻って来たのかな?
948NASAしさん:2005/06/09(木) 16:59:25
今頃最終便航海中か・・・
今日は赤泊到着後、すぐに新潟回航みたいですね。
2140新潟着予定
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/niigata/nisikuyotei/singou050609.htm
明日も出港予定に載っていないので週末も新潟に在船?
それとも新潟造船に入ってしまうのかな?
949NASAしさん:2005/06/09(木) 18:54:34
結局最終便乗って赤泊まで来ちゃったよ。
今新潟に向かって走るえっさ丸の後ろ姿を見てる。
入れ替わりであいびすが入港。
けっこううるさいね。
さて、宿取ってないのにどうしよう・・・
950元島民:2005/06/09(木) 19:18:12
>>949
乙です。宿の方は取れましたかな?
明日は「あいびす」初便でお帰りでしょうか?
漏れも「えっさ」最終〜「あいびす」初便をやりたかったけど、
どうしても休めませんでした。orz...
951NASAしさん:2005/06/10(金) 08:11:22
祝 あいびす 就航
えっさ お疲れ様でした。
鹿児島までの長旅、気をつけてやあ〜

ところで、あいびす 波高3mまでOKとのこと。
排水量型とは、高波には強いが揺れやすいということですか?
専門筋の方、おしえてください。

ちなみに、3mというと季節にもよりますが、
JFでも結構堪えるとき、あります。
952NASAしさん:2005/06/10(金) 12:44:58
あいびす初便乗りました。

3−3−3の座席配置と大形液晶ディスプレイがあるあたりが飛行機風、シートはバス、
窓と網棚が電車風といろんな乗り物がミックスされたような感じでした。
液晶ディスプレイで映画でもやってくれればいいのに、と思ったけど1時間じゃ無理ですね。

シートは佐渡島をモチーフにした柄になってました。
一応シートベルトがついてたけど、着用指示もなく、誰もしてませんでした。
まあカーペット席もあるくらいだから、シートベルトは要らないんでしょう。

入港前の減速時にちょっと揺れたものの、スピード出てるときはほとんど揺れなかったです。
ジェットフォイルと違って窓から海面までが近いので、ずいぶんスピードが出てるような感じがしました。
距離は違うけど、同じ1時間でジェットフォイルの半額以下なのはいいですね。

寺泊に着いたら地元のおばちゃんらしき団体が歓迎のフラダンス(?)やってて可笑しかったです。
953NASAしさん:2005/06/10(金) 14:24:14
見てきた。
SADO KISEN FAST FERRY
なのね。
FERRYと名乗るからにはいくらか荷物も積めるようになってるのかな?
コンテナが入りそうな出入り口は無いようだけど。
954元島民@寺泊:2005/06/11(土) 09:00:26
只今、寺泊あいびす祭り開催中です。
ツアー客で激パしています。
955元島民@新潟:2005/06/11(土) 11:05:51
えっさ丸は只今新潟万代島第三岸壁にて転出改装中です。
既に船首と煙突の一部の佐渡マークが外され、目の前でSADOKISENの文字が消されています。
また救命筏にはぶーげんびりあ鹿児島の文字が・・・
956元島民@新潟:2005/06/11(土) 11:51:08
柳都大橋を渡り反対側に来ると既に「ぶーげんびりあ」に変わってますた。orz...
イワサキマークのファンネルを見るとうっすらと佐渡マークが見えます。
凄いぶっつけ仕事です。(w
957NASAしさん:2005/06/11(土) 14:27:17
>>956
現地リポサンクスです、佐渡汽船塗りのイワサキマーク付きになったんですか?
958NASAしさん:2005/06/11(土) 14:36:26
赤泊到着しますた。

あいびすイイ!!
甲板には出れないけど、ジェットよりはゆったりしてるし揺れない。
これで往復4500円ならもうジェットに乗る気にはなれないよ。
959元島民@新潟:2005/06/11(土) 15:10:18
只今右舷トモ側「ぶーげんびりあ鹿児島市」プレート取付中。
オモテ側は「えっさ丸」削り落とし中で、右ファンネルは塗装が始まりました。

どうやらファンネルの佐渡マークは意図的に残しているようですが、一方船体の方はかなりガリガリやってます。
ファンネルにアンチローリングタンクの水槽を内蔵している関係で、
余り削りすぎるとヤバいのかな?
960NASAしさん:2005/06/11(土) 21:17:44
えっさ丸改めぶーげんびりあ見に行きました。
朱鷺メッセからよく見えました。

船名書き換えただけなのに、なんか妙に寂しい気持ちになりますね。
えっさ丸に特別な想いがあるというわけでもないですが。

種子島でも活躍してくれるといいですね。
961NASAしさん:2005/06/11(土) 21:28:55
>>953
ferryとは元々渡し船の意味。車が載るかどうかは関係ない。
まあ日本語でフェリーと言うと普通はカーフェリーを指すけど。

んでね、あいびすなんだけど、自転車くらいは手荷物として載せられるようにしてくれたらいいなぁ。
佐渡をサイクリング!とか言って観光客呼べるし。
962NASAしさん:2005/06/11(土) 23:19:33
どうせ高そうだし、レンタサイクルとレンタカーがあればいいじゃん。
963NASAしさん:2005/06/11(土) 23:45:27
誰かぶーげんびりあに成ってゆくえっさ丸の姿うpしてくださいな。
見たいですが見に行けませんorz

あいびすは思っていたより佐渡汽船らしさが出てて良かったなぁ。
964NASAしさん:2005/06/12(日) 00:31:34
ところで、2年位前に両津佐渡汽船の案内所でフェリーとジェットフォイルの
歴史とか配船表とか、エンジンのメカニズムみたいな事を細かくまとめてあるパンフ配布してた。
それに歴代フェリーが全部写真付きで載ってたよ。
佐渡汽船って、最初は「佐渡商船」だったんだね。大正時代の話だけど。
桟橋から貴賓たちが乗船する姿とかには感動。
大正の「第一佐渡丸」からファルコン辺りまで載ってたなあ。
マニアにとっては最高だった。もう無くした・・・再配布なんてしないよな。


965海賊:2005/06/12(日) 07:33:52
>>936
臨港埠頭のことかな?あそこは潟潟塔Rーの私有地なのですよ
かと言って行政側が買収するつもりは今のところ全然無いらしい
臨港線旅客化の動きもあるのに実にもったいないね
なんか新潟港整備の場当たり的なとこがよく表れてるなw
966NASAしさん:2005/06/12(日) 08:58:57
ttp://373news.com/2000picup/2005/06/picup_20050611_7.htm

えっさ丸改めブーゲンビリアの投入される種子島屋久島航路は
「波高し」です。い○さきは会社自体があぼーんするかも。
老朽化したフェリーと新造船のわかさや豪華さで有名なフェリー屋久島II
では勝負にならんでしょ。

可哀想なえっさ丸…ただ九州まで老醜を曝しに行くだけなのね。
967元島民@赤泊:2005/06/12(日) 10:54:33
寺泊で赤泊発3便の空きがある事を確認して、ついつい往復乗船となりました。
波はそれ程高く有りませんが南側の前線に吹き込む風が強く、かなり揺れました。
一階はまだしも二階は手摺を使わないと歩行不能でした。
二階席は乗船したらさっさと寝ろと言う事みたいで、さりげなく置かれたゲロ袋は冗談じゃないみたい。
今日でこんな状態なので冬越せるかなと心配ですが・・・

とりあえず撮影して赤泊の博物館を見ながら時間を潰します。
さすがに半端な時間なので実家に寄ってく時間はありません(w
968NASAしさん:2005/06/12(日) 11:14:04
>二階は手摺を使わないと走行不能
そんなに揺れるもんなんですか?
凄まじいですね・・。(冷汗
両白航路はかなり前に1回使っただけです。
969NASAしさん:2005/06/12(日) 22:22:17
改装中のえっさ丸撮影してきましたが、どこかうpロダないっすか?
970NASAしさん:2005/06/12(日) 23:35:22
お、ありがとうございます。
適当にここでどうですか↓
http://www.uploda.org/
971NASAしさん:2005/06/12(日) 23:47:47
972NASAしさん
>>970
お礼わすれました。御教示サンクスです。 
あまりよい画像かもしれませんが・・・。すんません。